菱沼さん萌え〜!佐々木倫子総合風… その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 20:46:04 ID:5v4Y7PrQ0
勃起あげ
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 23:07:07 ID:f0SDXz2c0
人間だったら許さん
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 00:07:02 ID:sfdttVpX0
>>715
ピンクハウスかも
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 21:52:15 ID:RmCExecFO
ヘブンの最初にいる人誰?
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 19:13:39 ID:AldWLL6r0
伊賀君
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 09:40:14 ID:MTmlQGX20
とりあえず保守
722sage:2007/03/23(金) 01:53:47 ID:fG/kTxvZ0
>>715
POWDERも多かった
723花と名無しさん:2007/03/24(土) 13:33:42 ID:8g3T5Gqr0
近所のホームセンターのペットコーナーに
ハスキーが仲間入りした。すごく可愛くてじっと見ていたら、
一緒に来てた母親が「チョビ!チョビ!チョビやーい」と
呼び続け、かなり恥ずかしかった。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 15:05:11 ID:mLkqqYF60 BE:393897694-2BP(101)
723のお母様は、なにを見てもチョビと呼ぶタイプの人なのですね。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 18:50:33 ID:8g3T5Gqr0
そんな二階堂みたいな人じゃない。一応ハスキーにだけ。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 08:35:06 ID:5+fZbrz00
>>723
生ハスキー裏山。
でも、ホームセンターでハスキー売るなんてチト心配。
すごく大きくなる犬種なのに衝動買いされたら犬も不幸なんだよなあ・・・
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 04:01:02 ID:5z2OZyIb0
1990年代中期、東京でハスキー飼っている家庭が目立った。
不向きな気候の中、彼らは天寿をまっとうしただろうか・・・
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 09:12:37 ID:xdeml6xi0
近所にいたハスキー時々昼間に遠吠えしてた。
散歩が足りなかったのかな・・・
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 19:14:16 ID:pYuwI7jd0
チョビは避妊もしてない(らしい)のに
動物天国にいて子犬を産まないのは不自然
まあそれを言えば年頃のハムテル達が
生殖行為に無関心すぎるのも変なんだけどさ
それは頑張って目をつぶるとして
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 19:19:05 ID:Hv6WVmbx0
不妊症なんだろ。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 19:53:05 ID:KScA1Q9p0
単にエピソードとして描いて無いだけって可能性も有るのに、
なんで勝手に決めつけるんだろうな


そりゃあ、お母さんなチョビも見てみたかったけどね
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 19:55:49 ID:KScA1Q9p0
たとえば避妊してなかったとしても、犬は年中発情してるわけじゃないし、
発情してる期間だけ雄犬を近付けないようにしてればすむこと
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 21:26:52 ID:3jrqBHxD0
>>729

ヒヨちゃんが居るのでオス犬はハム輝家に近づけません
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 21:47:57 ID:qmHKGmft0
>>729
佐々木倫子の漫画は、恋愛に淡白なところがいいんだよ。
『林檎でダイエット』では、浅野姉妹がそれなりに頑張ってはいたけれどw
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 22:21:34 ID:pYuwI7jd0
恋愛つーか、性欲ね。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 19:30:19 ID:vRlFgA0Z0
美人争いの回の、妹が「あなた美人ね」と言われてる横で
「私は?ねえ私は?」と聞いてる姉が可愛い。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 23:04:13 ID:HzjFG8qX0
昔の作風の、(話自体が)ふわふわと漂う感じも好きだな。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 00:41:58 ID:ln8PxynI0
新作まだぁ?佐々木センセの漫画連載時にリアルタイムで読んだことヘブン?を数回立ち読みしかない・・
動物〜は最終巻の12巻でその存在を知って、面白くって一巻から買って読んだ
おたんこはパラパラと見たけど、病人がキモくて挫折
ヘブンもいつ雑誌に載ってるのか判らなくて、運がいい時にコンビニで数回立ち読みできた
月舘はネタバレが嫌だったので、単行本をずーーっと待って買って読んだ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 12:54:17 ID:AsKaSuIB0
【科学】ティラノとニワトリは「血族」=6800万年前の骨から証拠
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176434439/
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 05:42:18 ID:LLXk2zO80
年から年中発情してるのは人間とうさぎだったかな。

もっとも人間が文明化する以前は6月が発情期だったという説をどこかで
読んだ。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 23:21:17 ID:klztuF82O
足跡の男!
アタシを愛してるなら アタシの前を歩かんかい!!
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 22:47:25 ID:KbuIqGdj0
札幌オリンピックの歌
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 22:55:44 ID:rMZrHeqs0
いま虹と雪のバラード歌えるのって何歳くらいなんだろうか
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 23:28:00 ID:reNzAlX10
はいっ、歌えます!!

ゆき〜のしんぐんこおりをふんでぇ〜〜



…あれ?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 23:35:57 ID:off5e00V0
最後の行でなんとなく、ボケているらしいことはわかる。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 08:04:07 ID:JpNWm67EO
ありーーー
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 11:32:14 ID:U8ASuLKP0
チンパンジー40分間大逃走…大阪・天王寺動物園
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070417-OHT1T00101.htm

二度の吹き矢麻酔に失敗したそうです。
漆原教授がいれば胴上げされたのだろうか。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 11:37:28 ID:3V1kc+i70
この人って今はどこにも描いてないんですか?
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 11:45:06 ID:wsW8GHrE0
チラシの裏には描いてるんじゃないか?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 21:47:01 ID:PZMEKxtj0
この先、爪に年輪が出来るような連載はしないものと思われる。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 22:36:39 ID:JpNWm67EO
←かなりごちそう
←だいぶごちそう
←ちょっとごちそう


こんな年輪か?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 01:21:16 ID:WA36Vqm6O
昼はあっさりカレーかソバかラーメン。
夜、酒でゆっくりと。
それが私の食べ方よ!
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 14:53:29 ID:XSxOffE00
あんたの食べ方なんてどうだっていいんだあ!!
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 08:55:56 ID:ixMHyrhv0
鉄ヲタがTVドラマになったりする

「特急田中3号」 四両目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1176719255/l50x
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 16:23:37 ID:Q7vIik0yO
この人の作品って、とにかく何度も読み返したくなるよね。何年経っても。
最初は微妙だった月館も、やっぱり読み返したくなる。
とにかくコマの隅々まで職人魂を感じるから、
噛めば噛むほど味が出る出るw
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 16:35:50 ID:FFYUVlCm0
同意。保存版と思いつつ何度も読み込んでしまう。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 09:31:23 ID:FUQd1fQ70
早く何処かで連載を始めてほしいな。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 23:35:59 ID:wIMQJ4xPO
明日は4月31日ジャマイカww
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 09:57:50 ID:a7f7CSgk0
みんなでロワンディシーへ。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 16:27:52 ID:1W21keYm0
>>757
保健所マンガに期待
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 01:54:07 ID:dKZr6MT00
デパート行ったらオキュート打ってたので
買ってきて食べた、なんか微妙な感じだった
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 17:15:16 ID:4RlQVkLJ0
ちゃんと醤油とすりごまかけた?
763761:2007/05/03(木) 19:09:21 ID:9U6Hbf210
>>762

それだ!!
一緒に入ってた《からし酢味噌》で食べたからイマイチだったのかも…
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 16:46:13 ID:UNgSCUZ10
762にも書いたけど、おきゅうとにゴマかかつお節乗せて、
醤油(酢醤油でもおk)かけて食べるが一般的な食べ方だと思うなあ。
からし酢味噌、一緒に入ってたんだ・・・。何か違う・・・。
健康に良さそうな食べ物なのに、おきゅうとがメジャーにならないのは
この辺に問題があるかも。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 17:48:52 ID:wy8m9eax0
うん。ダイオキュートは力がみなぎってくるな。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 21:42:50 ID:JbBviW1l0
オキュートって原料なんだっけ? 海草?
>>573 超遅レスでごめん、最近ネットしてなかったんで。
森川久美です。今はともかく昔は歴史マンガでかなり有名だった。
和田慎二も、白泉社の対応に怒っていた。
ほかにも、個人的にファンだったちょいマイナー作家さんに会ったとき、
商業誌をやめた原因に編集部の、手のひら返したような対応をあげていた。
(この人はプライベートに聞いた話なので名前は伏せます。現在、同人誌やってる)
>>571 遅レスとスレ違いですが、もう一言。
会社の資金が同じだろうが、編集部はそれぞれ独立しています。
長年の友人がマンガ家なんで、知ってます。
関係悪化ではなくマンガ家が雑誌を移る原因の一つに、
親しい担当編集者が雑誌を移るさいに誘われるという場合があります。
気心が知れていて信頼できる編集者の方が、雑誌そのものより魅力があるものだそうです。
>>769
766 ありがトン。「お救人」っていいね。
>>768
> 関係悪化ではなくマンガ家が雑誌を移る原因の一つに、
> 親しい担当編集者が雑誌を移るさいに誘われるという場合があります。

漫画雑誌の編集者が、全く関係の無い出版社の編集部に移るってのは良くあることなのか?
資本関係のある別の会社の別の編集部に移るついでに漫画家も連れて行く、
とパターンが多いなら、出版社の資本関係ってのは漫画家の移籍と関連があるはずだが。
>漫画雑誌の編集者が、全く関係の無い出版社の編集部に移るってのは良くあることなのか
「良く」かはしらんが、転職ってのはあるみたいだ。
コミックビームの編集長・副編集長は秋田書店からの移籍組。
音羽一ツ橋は知らんけど中堅以下ならよくあるよね
それまで漫画やってなかった出版社が新しく漫画雑誌立ち上げる時に
よそから経験者引っ張ってきたり
その辺の業界ネタを島本和彦の「新・吼えろペン」でやってたな
7巻だっけ?
さげ
マンガ月刊誌の編集に知り合いがいた。その会社では、
雑誌の売れ行きよくても急に他の編集部に異動を命じられることがよくあると言ってた。(某メディアワークス)
彼は、マンガと関係ない雑誌に移動しろと言われてその会社をやめ、
フリーの編集者になった。(数人で編集プロダクションを立ち上げたという)
また、別の知り合いは、会社の方針の変更で雑誌がなくなることになり、
知人のつてを頼って他の出版社に移った。
こうしてみると編集の会社を移ることってよくあるのかな?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 00:30:31 ID:RroNlGZs0
編集者は自分がいてこそとか思いがちだけど
ある程度の仕事ができればはっきり言って誰でもいいんだよね。
向いてないところにとか言っちゃって
ただの駒なのに異動にびっくりするのがイタイ
778土山にう:2007/05/17(木) 21:47:16 ID:jN7MY0/w0
でも編集って大事でしょ
まぁ凄いのはキバヤシみたいに独立しちゃうみたいだけど
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 00:08:37 ID:RHlpvGxM0
どんな仕事だって大事だよ。編集だけじゃない
そして替えが効くかどうかでいえば編集はいくらでも
取替え可能。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 16:25:44 ID:aCnW3g3X0
もうそのくらいでスレ違いの話は終わりにしましょ。
佐々木さんの話から離れすぎだし。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 11:41:34 ID:Fv5R1lva0
つーか、このスレ自体、もう板違いなんだし。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 15:58:51 ID:QTX4W1EO0

うん前から思ってるのは「佐々木倫子総合」がなぜ懐かし板にあるのだ
ろう。現役なのに。「総合」がこっちで「菱沼さん萌え〜」が懐かし板
のスレタイになるべきだとは思う。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 18:31:32 ID:wlatuECw0
大保守上げ
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 23:17:26 ID:TsNy5U7aO
ここは何かね中川君?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 23:31:03 ID:bLKtfU6O0
ガマンはガマンでも四六のガマンだ。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 23:55:24 ID://0oXyNA0
>>785
とてもすてき!
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 15:15:06 ID:RiW2bzQp0
スレです
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 18:52:16 ID:kEGI+SFN0
ネズミの卵でいっぱい
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 10:43:18 ID:bslV5aIg0
留年さすぞ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 15:00:57 ID:CIOt95OL0
正しく。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 21:32:26 ID:kkDynmBG0
「心を入れ替えて戻って来たんですか?」
「入れ替えるほどたくさん持ってないのよ。」
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 19:26:05 ID:1WGiZWuz0
ミステリーな多頭飼いのお宅の奥さんですね。
最初に言っといてくれれば良かったのに。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 17:21:22 ID:v1Zaj2Xg0
超保守上げ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 09:49:37 ID:aLfGhKdy0
懐かし漫画の方のスレ見に行ったら
妙にテンションが高かった・・・
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 20:15:00 ID:ofy+hueH0
ホ〜ラ もうない
ないからあげられないのよ〜〜
ハハハハハハ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 16:56:22 ID:oQ0j+jGw0
今頃になって「ペパミント・スパイ」を買った。
佐々木さん、どうしてこんな話を思いつけるの?
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 08:52:45 ID:bj/FlWtS0
>>795
カリンちゃん?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 12:33:00 ID:nUjLjrG30
>>795
ナチュラルハイ乙。というかこっちのテンションは更に下がった気がする。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 03:12:05 ID:fGtEQB9l0
>>796
妙に和風なイギリスだよな。
たぬき・むじな事件の判例がある英国って…
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 08:38:22 ID:yPDh7FFe0
新作マダ?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 10:03:50 ID:ZRnZEjEb0
>>799
目出し帽がある英国って…
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 20:51:33 ID:wgDnH+680
ロナルドがガイドブック見て「ビックリドンキーにしようか・・・」
考えてたね。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 00:37:26 ID:xNAkESx70
>>801
目出し帽ならありそうだがこたつに入ってなかったか?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 01:07:18 ID:H/b3oQwt0
家政婦さんがお重におせち料理を詰めてくれるんだよね。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 16:14:18 ID:vK+4VW9P0
山にこもってイワナを食べてたオーナーが、帰ってきて
冷凍されてたまかないを全部片付けてるコマが好きだ。
あと、ねずみが降って来た時に伊賀君が抜け目なくお盆で自分だけ
ガードしているコマが好きだ。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 23:27:34 ID:7aJQ6FSC0
缶詰のパイナップルを食べている伊賀君のお母さんが好き。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 10:19:50 ID:U8XwlDQf0
伊賀君のおかあさんってオーナーよりタチ悪いと思う。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 20:26:19 ID:TsLEPy1i0
でも伊賀君はまともに育ってるし。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 21:48:11 ID:DmrRgWBe0
ある意味伊賀くんの人生観はあの母が育んだのかも
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 10:10:06 ID:0qGny1Uv0
ハムテルの母やおばあちゃんも似たようなものだし。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 15:42:45 ID:uipGI3DO0
ひとのうちの台所は使いにくいからイヤ!
♪げんかんあけてえ♪
の人だもんな。でもオーナーや伊賀母よりはずいぶんまともそうだ。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 16:20:23 ID:YT+/5Ezy0
>>803
そして電話ボックスにおすもうさんが入っていた
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 18:12:53 ID:HA377xbK0
イギリス巡業してたんだろう。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 09:36:56 ID:g7r/GkGu0
保守です
815名無しんぼ@お腹いっぱい
>>811
でも、「あの」おばあさんの娘だ。