1 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:
追記:
一賽舎は2005年4月にスタジオDNAと合併して一迅社に社名変更しました。
しかし一賽舎サイトURLはそのまんまです。
お疲レーヴァテイン>1
乙です
いいスレウホッ。
結構横道なファンタジーコミックだと思うのに、
合う雑誌がファンでも見つからないなんて、
不思議だな。
今の時代にマッチしないのなら、
逆にいえばい次の世代で合う可能性もあると思いたい。
ファントしてはアニメ化向けに耐えうる良作だと思うんだけどね。
とくにエルナ1は今の時代に必要だ。
エルナ2はテロとか人質事件とか宗教とか妄想演出家(?)とか王室とか
色々な現代の問題が浮き彫りにされてるので、個人的にはコチラも
注目していただきたいのだが…、雑誌が雑誌だからなぁと。
それはアダ・エルナ双方に思ってしまう。
堤作品は今の地上波系のアニメ業界の需要に必要なソフトとは思えないが、
映画などの短時間高クオリティの期待できるメディアで、
テーマ性を十分に発揮されれば良いなぁ。
スレ建て乙。
深夜帯の硬派な番組なら行けそうな気もするけどな。
高品位でDVD購入を促すタイプの作品で。
ま、そうなるためには優秀なスタッフと製作スタジオを
押さえられないと難しいんだろうけど。
スクエニでそれが出来たのはハガレンくらいだしなぁ。
ジブリがやればいいのさ(苦笑
ちょっと前にラノベのスクラップドプリンセスがアニメ化されてBOWで放映
されたんだけど、あれ位ならエルナもイケるのではないかと思った。
制作は原作クラッシャーとして悪名が高いとこらしいのだが。
ん、BONZE? 原作デストロイヤーはGONZOじゃないかな。
俺としては京都アニメーションとかマッドハウスとかプロダクションIGきぼんだが。
結構よさげです。
ジブリ。
若手監督が料理するのに手頃感。
ってここでいってもあはあ
>>13 あ、そうなの。あまりアニメ制作会社とかに詳しくないもんで、
うろ覚えで勘違いしたか。ごめんよ、ボンズ。
16 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 23:44:54 ID:yHn78Lbj0
>>10 正直、ハガレンはすごかった。
エルナ1はそれがあのクオリティを出せるポテンシャルがあると思うんだがなぁ…。
>>16 ハガレンのボンズはよい仕事をしてたと思う。
監督は糞だったが。
あれは、作る側が「これ(ハガレン)をやりたい!」みたいな声があって
製作されたっていう話をきいたような。
エルナにも、そういう動きがあれば、もしかしたら・・・。
でもな。
改変されて、変なものになるんだったら
それはちょっといやだなぁ。
ハガレンは絵は綺麗だったかが内容がぐちゃぐちゃにされてたからなあ。
あんな辻褄の合わない話にされるくらいなら、
紙芝居のような絵で原作に忠実に作られるほうがマシだよ。
ハガレンは原作未完結なのにきっちりオチをつけなきゃいけなかったからなあ。
まさかオチまで原作と一緒にする訳にはいかんだろう。
そこで蝶展開にしてしまったのは、弁護の余地はないけれど。
エルナ1は綺麗に終わってるから、大丈夫なんでは。
原作途中段階で放映回数足りなくなるにせよ、
「俺達の戦いはまだ続く!」エンドでも構わない訳だろうし。
エルナで超展開にするなら、どんなになるんだろ。
バットエンド展開とか。
シャーが死んでしまうとか。
アースムンドは好きなキャラだけど、死んでいるのが普通の感じがした。
エルナ1は最初の設定
魔風から一本の聖剣で守られた世界と
一人だけそれをとれる、タダ一人魔法が全く使えない王女
が秀悦だからなあ。
いじっても基本は変わらないだろう。
エルナ2のほうが掘り下げてはいるんだけどね。
エルナ2の超展開なら…。
ヴァルが変身のときキメポーズとか、必殺技を叫ぶとか。
エルナの乳が揺れるとか。DVDでは更に増量。
超展開とかやったら、ファンにとってはすげー鬱だ。
エルナ2が日曜朝のプリキュア帯で26話、
エルナ1を映画4部作とかだと、
地上波→映画として商業的にはOKっぽいかんじ。
>エルナで超展開
変身魔女っ娘エルナ
(゚∀゚)ソレダ!
>24
エルナ「愛よ!」
ヴァル「勇気よ!」
リョート「希望よ!」
エルナ「愛と勇気と希望の名のもとに マジカルプリンセス ホーリーアップ!」
>>26 やめろ! 香取はやめローーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
しいななんて教師いたの?
しいねちゃんならわかるけど
何のネタ?
忘れてた。明日発売だ!
スレタイのスペースはソートで上に来る様にか?
>30
赤ずきんチャチャのアニメ版だね。
>31
忘れるなよ(w
ここのスレの人たちは明日はエルサガ2と他に何買うの?
漏れは天眷御伽草子と瀬戸の花嫁と隠の王を買うけど(´・ω・`)
あんまり漫画は買わないかな。
ダヴィンチコードとバッテリーが最近おもしろかった読み物。
心底どうでもいいが、今買ってる漫画は
エルナ2、アダ、破壊魔定光、医龍、いばらの王
20世紀少年、デスノート、エクセルサーガ
鋼の錬金、いでじゅう、しゃにむにGO
蟲師、宵闇眩燈草紙くらいかな最近読んでるのは
いつも買ってる本屋に逝ったら売ってなかったorz
部数落ちてる?
さっき近所で買ってきたー。
昨日なら秋葉近辺で早売りしてるかと思ったけど全然無かったから、焦った。
40 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 20:06:34 ID:lJjrbNz10
ヴァルの死亡フラグ来てしまったね・・・
今回はスペア(リョート)がいるし先はまだまだ長そうだし、
まさかとは思うけど・・・
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
氏ぬんなら寧ろリョートの方がそれっぽい役回りだが……
新刊買ってきた。ヴァルの台詞がいいな。姉ちゃんもいいし。
だから死亡フラグとかいわないで下さいよほんとマジで頼むよつっつー。
死亡フラグ…今月号のどこをそう読めばそう思うのかが判らん。
犠牲出しつつも魔法で反撃・脱出、その後エルナと合流かと思ったが。
つかヴァルが死んだら誰がエルナとくっつくのさーヽ(`Д´)ノウワァァァァン!
5巻おもしろかった。
全5巻ぐらいって言ってたけど10巻ぐらいは続いて欲しいな。
>45
ガ━━━(゚Д゚;)━━━ン!!
単行本読んだが、2階から木にあたって勢い削がれたわけじゃないのに
背中から落ちて無事なリョートは凄い
告白シーンから森の中で軍人さんと会うまでの話が凄く良かったな
軍人の不信もよくわかったし。
>>43 ねいちゃんが持ってきた資料の中にあった聖鎧の写真で、
鎧の裏に古い血が付着してる奴があったからじゃ?
つまり初代勇者は魔法を鎧に吸われるついでに
血を流しながら戦っていたと言う示唆なのかな。
言うならば命を削りながら戦っていたと。
魔風の中のシャールヴィみたいに。
まあ死亡フラグ確定とは言い切れないとは思うがね。
シャーンスラーグの詠唱が書かれた魔導書が失われたって
バルドゥルさまは怒ってるけど神さまは知らないのかな?
ゼロサム読んだ。
何だか、アダは最終回あたりに死にそうな気がする…
青空に笑顔でキメッENDになりそうな悪寒。
俺は最終回で回想モードに一票
アダが死ぬというか、あの星は滅びを迎えるのじゃないの?
惑星脱出以外に助かる手段はあるのかな。
>>55 「私は人類にある方策をとりました」(by月影)が気になる
エルナの転移魔法のごとく
離れた場所に人間を再構成する技があるのかも
やはり日月の書がキーワードか
あと月波が提唱したと言う小惑星を使って…っていうヤツとか
エルナ2の5巻読み終えた。
『神』の正体は精神生命体かな?
『2001年宇宙の旅』に出てきたようなやつ。
60 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 03:45:05 ID:wLNar53t0
>>59 あれは神本体ではなく、神と通信するためのシステムと思われ。
エルナ1で神は人間の姿をしていたはずだ。
つっつーは神話回想のシーンとは言え、矛盾するような描写はしないと信じている。
もしくは、アルマーダーを作った神とは違う、神と名乗ってるだけの他の勢力かもしれない。
『神々』が天空に去ってから恐らく数千年は経っているわけでしょ。
その間に彼らが上部構造にシフトしていたってことかと少々深読みしたんですが。
まあラスボスが実体無しだと戦い辛いか。
>>61 ひょっとして、ああなってしまったから、地球に帰ってきたのかもしれない。
元々、神々の肉体(人間型)が限界に達しているのを知り、原初のギムレーで神々が宿る生物を作り始めたのがアルマーダー。
しかし失敗して、自分たちの故郷に帰ったはいいが、そろそろ限界に。
ちょうどその頃、かつてのギムレーを見てみると、自分たちに近い生物が台頭している。
魔法の使用量も少ないので汚染もされていない。それならいっちょ乗っとりますかと。
信仰心強い人間に神々が宿り、そうでない人間は邪魔だから排除しようとしてるんじゃないかな?
>>62 それだとX-ファイルみたいな展開だな…
たぶんそんな感じだろうけど。
つーかバルドゥル卿は核で大地を浄化って言ってる時点で思想が
アルマーダー(フレースヴェルグ)と一緒じゃね?
ってことはどうなの??
>>64 愛は無いが、大きな力を持った人が再生を願うと、破壊 → 創造のアルマーダープロセス
力は無いが、大きな愛を持った人が再生を願うと、体現 → 先導のエルナプロセス
大きな力を持ち、再生を願わないと、ヴァーリ様プロセス
バルドゥル卿は、偏愛で力があるからアルマーダープロセスに近い。
ただし、ミソは「核」っていう力がバルドゥル卿本人のものではないこと。
だからこそ、やってることは核テロリストになってしまうんだな。
5巻ラストで出てきた重度狂戦士は懐かしいな。
やっぱり感染とかするのかね?
あと、エルナパパに盛られた毒ってもしかして魔精霊なんじゃ?
エイリークも同じ症状たっだけど、狂戦士変形はしなかったような。
今回は変形してvsエルナとかなるのかね?
魔法システムが散布されてて、それが呪文と掌相に反応して魔法が起こるとヴァルは仮説を立ててるけど。
「体の魔法が空になる」はどうして起こるんだろうか。
ウーロフ博士の仮説も聞いてみたいなぁ。
それは魔法の成分(?)が血に含まれるからじゃないか?
大気に魔法があるから、呼吸で血液にも酸素(魔法)が廻されるワケだし。
例えば変数に代入するように、白血球に魔法(の成分)を入れるとして、
使い切る(0の状態だ)と元の白血球に戻る。みたいな。
でも魔法=筋肉 への変換は説明できないしね。ペプチド?
>>66 エイリークが飲まされたのは子作りさせるための精神操作系では?
魔法は
彼等のいわゆる神が宇宙から提供し続けていて、スプリンクラーのように星全体にまき散らしている。
それをギムレーの人は因子をため込むことができ(個人差あり)
それで周りのエネルギーを利用している、というイメージかな。
ん、それだと、
体の魔法が空になる、の魔法と
空気中の魔法を支配するの魔法は違うものなんじゃないのか?
今気づいたんだけど。
>67の疑問もそこなんだろ?
それとも体にため込む魔法の量と比例して空気中の魔法エネルギーを支配できるとか。
自分の体のなかの魔法を使い切ると、周りのエネルギーを支配できないとか?
体内の魔法は大気中の魔法を術として起動させるための起動電源のようなもので
「魔法が空になる=起動電源のバッテリーが上がる」で
大気中の魔法を少しずつ取り込んで「魔法が満ちてくる=充電される」となるとか。
>69
何故そこで子作りが出てくる……?
魔法システムを担うナノマシンが惑星全土に散在するとしたら、
呼吸のたびにナノマシンが大気⇔肉体と出入りするように思う。
また呼吸で魔法ナノマシンを吸い込んじゃうのは人間に限らないはずだから、
食事(動物の肉、植物の葉・実など)にもナノマシンが含まれていると思う。
だったら、1エルナも呼吸や食事のたびに体内にナノマシンが入っているはず。
しかし既知のように、1エルナは魔法をまったくもたない体質だ。
とすれば体内のナノマシンの有無と、体内の魔法の有無(空になる/満ちてくる)は
無関係ということになるんじゃないだろうか。
・体内の魔法が空になる=ナノマシンが活動エネルギーを消耗し尽くしてしまう。
・体内の魔法が満ちてくる=ナノマシンが活動エネルギーを回復していく。
こんな風に想像しているんだが、違うだろうか?
転移魔法は大量の魔法を消費する。でも、電力でそのエネルギーを置き換えることができる。
魔法の行使にはエネルギーがいるんだけど、そのエネルギーの形態は特別こだわってないんじゃないかな?
無限の魔法を変換できる統雷剣が電気エネルギーで、無制御の魔法をもたらす炎魔剣が熱エネルギー。
魔法を封じる聖剣は風であったり地脈使えたり。要するに冷却とアース(ちょっとこじつけ)。
ギムレーの末裔はなんか魔法に利用できるようなエネルギーを体内に持ってるんだろう。
で、魔法ナノマシンを使って、体内から大気中や肉体へ魔法として変換する。
そして魔法ナノマシンで大気中から体内へ充電されるんだと思う。
エルナはそのエネルギーを持ってないか、エネルギーを魔法ナノマシンに供給するシステムが無いかじゃなかろうか。
ナノマシンと魔法エネルギーがイメージ的につながらないんだが、
どんな風にナノマシンを捉えている?
ところで、今までの話を読んでて、
魔法発動には三つのステップがあるんじゃないか?
1体内の「魔法」力の蓄積
2スイッチ 体内の1の力を利用して詠唱などにより変化干渉
3世の中に散らばる「エネルギー」を支配し変換(この時点で初めて「魔法」が発動
魔法を使いすぎると1の蓄積がなくなる。
王族は1や2の能力が高そうだ。
とくにシャーなどは1の能力が高いので魔法を連続放射でいるのだろう。
エルナは「彼女の周りで魔法の風反応が薄い」と魔物に変化した夫婦に言われているので、
どうやら1の蓄積をするプール自体を失ったようだ。
だから聖剣も反応しない。3はエルナ1でヴァーリとの戦いで説明されているよね。
>>72 シグルーンとで新たな闇の姫御子を、という話があったから・・・
ああ、改めて振り返ってみるとあの場合の流れは違うか。
魔法ナノマシン、略して「マナ」とか呼んだら面白いかも。
知っている人も多いと思うが、ラリーニーヴン以降の伝統で
魔法元素を「マナ」と呼ぶ。
ああ、ライトファンタジー系でよく出る「マナ」ってニーヴンが元ネタなのか…。
自分はハワイ神話が語源だと思ってたよ。(30年ぐらい前の少女漫画で知ったw)
スレ違いスマソ
北欧系の神話でなんかそれっぽい語があったような気もする。
ニーヴンが祖じゃないと思うなぁ。
>>75 魔法エネルギーを蓄積したナノマシンが運び屋ナノマシンによって運ばれるという状態をイメージしてる。
それぞれ呪文と掌相に反応して、魔法エネルギーを特定の形で放出する機構かな。
その放出した魔法エネルギーを、また蓄積するシステムもあるんだろう。
循環システムでないと、熱核系と冥獄系だけで部分的に空になる密度の魔法が何千年も持つわけないし。
で、人間の体内にはそのナノマシンを蓄積することができ(水和なのかも)、
呪文と掌相をナノマシンに伝える翻訳ナノマシンも存在したり。
ナノマシンというよりはたんぱく質みたいな感じ?
魔精霊法なんてまさにレトロウイルスだし。
つーかナノマシン決定なのか?
ナノマシンというからには
どんなに小さくても個体な訳だが、
物体を通り過ぎたりしている用だし、
もっと流動的なエネルギーの移動があるような気がする。
ヴァルの発言からナノマシンなのかなと思けどもうひとひねりほしいかも。
思いつかないが…
1エルナは魔法システムの受容体欠損症というところだろうか。
ナノマシンというのはとりあえずの呼称だと思うの恋の魔法なのナノナノうるさいノ。
まあ、物理をファンタジーに持ち込むと
崩壊するので、
この世界では過去の人がつくった
「魔法」要素が散在していると。
その程度でいいじゃん
粒子であり波でもある「光」に性質が近いブツとかね<『ナノマシン』
人が持つ"魔力"とは、個人的には「外界に働きかける消費型触媒」と考えている。
無理やり例えると
過酸化水素水=魔法の素になる「何か」。
二酸化マンガン=いわゆる「個人の魔力」。故に「魔力」さえ高ければ常に自然治癒力アップ。
フラスコ等の器具=呪文及び掌相。魔法エネルギー発生の手順や発生後の収束形式の決定。
酸素=実際に発現する「術」としての魔法。
ところで残ってる伏線って何だろう。
・敵の正体
・最重要聖遺物
・鎧の内壁の血
・Uエルナはなぜミニスカか、ぐらいか?
>>87 適当に考える
・敵の正体=メカヴァーリの生首
・最重要聖遺物=フレースベルグのコア
・鎧の内壁の血=弟の魂
・Uエルナはなぜミニスカか、ぐらいか?=皇族の掟(年齢規制有)
最重要聖遺物って普通に考えたら聖短剣だと思う
>>89 聖剣や聖盾よりも重要度は低いでしょ、聖短剣。むしろ、炎魔剣じゃないのか?
あれがあれば、電子制御魔法システムでエルナがいなくても熱核系使えるし。
ヴァーリが魔精霊の合成に使ったように。
というか、後期狂戦士の合成には炎魔剣くらいの魔法供給が必要なんだけど、現在は普通に合成できるんだね。
化学的に合成してるのか、それとも電力を魔法に変換するシステムを敵も持ってるのか。
あのシステムはピ〇チュー様しか知らないと思ってたんだが。
Uエルナは何故ミニスカか … 勇者の証
おっと、
>>90と内容被っている。
聖剣が再び世に現れ、しかも聖鎧と使い手(候補)のワンセットで押さえた
時点では、最重要というほどの価値は聖短剣には無いよね。単純に反魔法の
剣としては聖短剣<<<聖剣だし。第二の聖鎧や闇の(姫)御子の存在は
仄めかされてすらいないから、勇者にまつわる飾り物にしかなりそうもない。
ぶっちゃけ、歴史的意義は別として、もう大して重要じゃない。
炎魔剣が魔獣を制する鍵だったように何か隠された機能があり、そして
それが少なくとも両修道会の中枢に知られているのだったら話は違ってくるけど、
前作を含めてもそういう伏線描写は無かったと思う。
聖剣を差し置いて、聖短剣'だけ'にそういう後付はチト苦しいような。
>>90 う〜ん、炎魔剣はまっぷたつになって滅びたが…あれが再生しちゃったら
一時的とはいえ身を捨てたピカ○ュウの立場が。
>>91 ピカチ〇ー様は、剣と精霊の姿を捨て、電子世界に潜んでいたのだから、
炎魔剣の精霊もどっかに潜んでいるはず。
ガーディみたいになるのでは?
どうかなぁ。俺の印象では、炎魔剣は無制御の魔法(魔風)を導くという
性質から、雷精たる統魔雷剣のように能動的な主体を持った存在では
ないと感じていたよ。
炎精みたいのの化身だったら、もうちょっと扱い易い、というか付け入る
隙のある剣になっていたんじゃなかろうか。もっと無機的、機械的なイメージ。
精霊が出てきたわけでもないしね。前作に出てないのに今作で出てこられてもな
聖短剣、1エルナが使ってたから聖遺物だっていうのは納得できるけど
最重要かといわれると、アレだよね。
けど他にはなにもなさそうだしなあ。
最重要聖遺物は3巻冒頭で匂わせたまま出てきてないからな。
バルドゥル卿と神(衛星?)とのつながりを明確する装置とか??
そんな得体の知れない物を聖遺物とするワケないか。
神々しさが無いしな。法王の脳味噌とか?(ESネタ)
97 :
95:2005/05/11(水) 19:57:56 ID:sJzY3TbU0
98 :
95:2005/05/11(水) 20:00:00 ID:sJzY3TbU0
そういや闇の商人エストベリさんはどうなりましたか
最重要聖遺物→世界樹の中に埋もれているシゲルくん
>>100 あの顔立ちから察すると、バルドゥル卿によって今頃魔境のトカゲ人間に(ry
>101
・゚・(ノД`)・゚・
>>101 その傍らには、静かに寄り添うシグルーンが…
消化って言うなあー!
世界樹って考えてみればけっこう謎。
魔風を防げたのは大きいからってだけじゃないよね。
神々によって魔風に強く作られたんだろうけど聖盾と同じ原理なのかな。
今はその辺に生えてるんだっけ?
ちゃんと学名とかもつけられてるんだろうな。
学名:エイリーク×シルグーン
そもそも、世界樹って何本有るのかな
各地の世界樹は、地下茎などを通じて繋がっていて、実は一本の木だったりして
因みに、桜の代名詞である「ソメイヨシノ」は、すべて同じ木なんだそうです
桜というのは自家受粉しないため、実をつけるためには別の木(個体)が必要なのですが
「ソメイヨシノ」は交配と突然変異により一本だけ発生したため、別の木が存在せず、そのため
世界中の「ソメイヨシノ」は、挿し木で増やしたもので、一種のクローンなのだそうな
そのため、ソメイヨシノは雑種扱いで、学名には雑種であることを示す“×”がついて
「Prunus ×yedoensis」というそうな
>>106 お、聖盾の核心??
聖盾の材料=世界樹 ?
確かに、あれだけの大きさの盾なのにエルナが片手で扱えたから
木でできてるのかもね
アダ5巻は8月くらいかね?
>>109 もし盾が落下するような描写があったら、そのときの擬音で推測できそう。
金属音、木の音、石の音(化石化)、備長炭のような音…。
なるほど。
バイキングの盾は、木と金属の鋲だから、
聖盾も木かもねえ。
つーか、昔から気になってはいたが、
聖盾の裏(持つ手側)って真っ黒なんだよな。
ちょっと味気ない。(でも作画省略だからな)
炎魔剣(アルマーダー制御)×聖盾(世界樹)
世界樹も機械なのかね?やっぱり。
実は聖盾で世界樹制御とか出来ちゃったり。
しげるが哀れ。
アマゾンでアダ3巻のレビューがないな。誰か書いてやれ
そういや、レーラズマーギ(漢字忘れ)は何やら喋ってたよな
「良き魂を得たり」って。
レーラズ→世界樹 に変化したってことは、何かやっぱり在りそうな。
>>115 のような、アルマーダーのようなコアが…
今月号読んだ…嗚呼。
(
>>117 のレスの少なさは雑誌読んでないヤツばっかなんだろうな)
と、雑誌読んでない俺が思いました。
ああ…いい人だったのに
セルマ姉ちゃんといいコンビになると思ってたのに
ピカ○ュウ様の肉球にひそかに萌え。
っていうか俺様喋りワロス
ところであの掲載順はヤヴァくないのですか
おしえてエルナ人
ああ…レンツ…
治癒は…土手っ腹ブッスリだし無理だろなあ。
日下彦もドテッ腹ブッスリだったけど助かった
ていうか普通に嘆かれてるのはリョートの方かと思いましたすいません。
死亡フラグ立ってるのはヴァルより寧ろリョートじゃねえかと。
なんかもう死屍累々な展開(元々からか?)
「あなたは・・・」の続きにヴォケ発言キボンヌ
ああ…シッポ
>124
5/19だから上のレス見た人が書いたんじゃないの?
自分は読んでないので書けませんとも……
エルナサーガはファンタジーではなくSFとして捉えるのが主流なのかね
シャールヴィの愛鳥ゴルムが竜に生まれ変わって再び主人に仕えるなんてのは
ナノマシンがどうのってSF的世界観よりファンタジーの方が似つかわしいと思うんだけども
シッポでふと思ったんだけどね
考察系のレスは全部読み飛ばしてますが何か。
↑
器が小さい。ついでにチンチry
エルナ1はファンタジー
エルナ2はSF
奇跡の包丁・聖短剣をもつ三代目エルナの話か。
その包丁にかかればどんな食材でもバラバラになるとか……
135 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 15:58:49 ID:HXO6Uygo0
>>133 味覚を持たない闇の料理人エルナが出てくるのか?
味覚を持たないからこそ料理界に新風を……!
そんなのヤダ。
流れをぶちきって
エルナス王に呪文教えたの誰かな、同胞とか言ってましたけど。第3の魔術書
あと転移呪文使って変態枢機卿を大海原のど真ん中に落としたり胴体ちぎっちゃったり
できるんでないかとか、そんなことを考えました。
>>137 ふつうに、しげる&シゲルーンかと思ったが、同胞にはならないか。
1話で言ってた、アーサトゥアル城址の人影って伏線?
しげる君は同胞じゃないか?
エルナス王はイトコの子孫にあたるわけで。
シゲルーンにハゲワロw
ふつうにソーロッドだと思ったが。
>>141 俺もそう思っていたけど、当人否定してんだよな。
シゲルーンか・・・神の中でも派閥があって、
エルナ側の人がってことになるかな?
ヒント
4巻43ページ1コマ目の台詞…
更新キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
>>143 とりあえず電気ウサギ(雷神様)は人間に肩入れ組?
ほかにも味方がいるのかな
ウサギの孤軍奮闘なのかしら
お父様(ソール)が出てくるのか?
エルナ5巻読んでて思ったんだけど、レーダーって生きものも映るの?
レーダーの種類にもよるだろうけどデカイ生き物なら映るんじゃない?
それよりミサイル喰らって吹き飛ばされるだけのヴァルって実は最強?
>>148 渡り鳥の群れを飛行機と誤認、とかたまに聞くよ
>>148 生き物も電磁波返すし。
ただ、IFFは無理だし、自動追尾も難しいと思うからロックできない。
あの竜は相当体温高いと思って、赤外線ホーミングなんだろうなと納得するしかないよね。
ビッキの火竜なら納得できるんだけどな。
153 :
152:2005/05/24(火) 20:17:45 ID:qyvWIxpA0
加えて言うと、イスカルダの熱線遮断でレーダーから隠れられない。
あれで隠れるのは赤外線探知。
クレトゥスは基本的に光は通す(4巻だっけ?)ので、レーダーは防げないから、
風系や水系の魔法も加えて電磁波を散乱させないと。
氷も水も一緒じゃないの?
>>154 氷は電波散乱するけど、水は吸収もする(散乱もするけど)。
クレトゥスは光を通すけど境目が見えるってことは
レンズっぽいのかな?
>>156 あの陣の光はブロック塀も透過するから、普通の光とは違うんじゃないかと思う。
いや、魔法陣の方じゃなくてクレトゥスの本体。
球体状の空気の層みたいなのが見えるじゃん
>>158 あれはまさに空気の層かもね。
風系魔法はクレトゥスで防げるんだし。
波長とか強さの関係で、電磁波は防げるがレーザーは防げないのかも
可視光防いでたらクレトウスの中は真っ暗になっちゃう
軍ヲタへの道キタコレ
シングルデラックスいいなあ。一度乗ってみたい。
>>163 つっつー、ファイティングファルコンはF−16ですorz
ぐのたキター
>>165 あ、ほんとだ、つかこれは入力間違いでしょう。
メールしとく。
シャールヴィは血と破れた服が似合うのう。
しかしあれだな、エルナ絵なら、最終話から十数年後くらいの
一家+側近の図なんてのも見てみたいなぁ。
エルナもお母さんらしい貫禄を備えてたり…なのにミニスカ…
シャールヴィが親父みたいな兜に髭だったり、
シャールヴィ似とヴァーリ似の二人の王子が喧嘩してたり、
その二人にお説教するアースムンドとか、
それをとりなそうとするラヴァルタとか、
祖母さんの膝の上のエルナ似姫の気を引こうと必死に
競い合うラタトスクとオーレイヴとか。
すまん、久しぶりにシャールヴィを見たらつい妄想が。
やっぱり好きだよ、エルナサーガ。
ヴァーリ似って、恐ろしいこと言うのヤメレ
いや、微妙に伯父に似ているだけで。別に恐いこたないでしょ。
あんな面の子供いたら怖いだろ。
子供のころのヴァーリに似てるってことで
王子3人は父・母・伯父にそれぞれ面差しが似てて、としたら
現在の王家はやっぱ父似から続いてんのかね、黒髪だし。
・・・・あれ?ヴァーリおっさんもアタマ黒かったっけ?
新装版6巻の表紙だとヴァーリは黒髪っぽかった筈。
エルドグリームとその母はベタではなくトーンで、
カラー画が無かったような気がするので、ひょっとすると
黒ではないかもしれない。
だけど、いくら一系の王統だとて、もはや半ば神話になって
しまうほど時代を経ていて、始祖の形質がそのまま伝えられて
いるというのはちょっと無理があるだろうね。
実際似ているんだけど。w
176 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 01:32:19 ID:mm8Rm/R10
エルナもエイリークもエイナル前王もヴェスタルパパもブロンドだよな
エルドグリーム王子だけちゃぅのか…
エルドグリームは母親似なんじゃないのか
しかし息子にあんなこといっちゃうおかん凄すぎ
エルナ1も2も、悪役がマザコン。
つかいい役のマザコンてあんまりいないような……
180 :
167:2005/06/01(水) 20:37:49 ID:/b7otPYn0
メール返事きた(・∀・)ウヒョー!
>>180 ってかサイトも報告してるね。<間違い
マジで送ったのか…。
SF好きな友人が『特異点』という概念がSF界で軽いブームだと教えてくれた。
今月のアダおもしれー!
そういう逆の解釈ってありなのかー、レベル高いなあ。
>>186 簡単に言うと、「干支が酉年ではない人」という集合がいるとする。
このとき、戌年や辰年の人は普通の人だけど、酉年の人は特異点になる。
集合を支配している法則で説明することが出来ないから。
SFや物理では、現状の物理法則に従わない条件を特異点という。
ブラックホールの中心とか。
築城基地にホーネットなんていたっけ?
日本にF-18はいないと思ってたけど…。
189 :
182:2005/06/03(金) 03:03:51 ID:OW5sSpdpO
なんでも米国のSF作家のブログで特異点に関してアツく語られていたらしいです。
その友人は原書でも海外作品を読むから、新しい流行りとして特異点が取り上げられているのではないかと思うんですが…
自分は英語力が無いので自力では確かめられないのですけどね。
>>189 一作家のマイブームはSF界の流行にならないと思うよ。
特異点はわりかし昔から使われてたネタ。
〈特異点〉(Singularity)は1980年代にSF作家/数学者のヴァーナー・ヴィンジによって提唱されたコンセプト。
数学や物理の特異点と区別するためにTechnological Singularityとも呼ばれる。
けっこう古臭いアイディアだが、現行のSF界(つまりは海外)においては人気がある主題と言っていいと思う。
てか、そもそも物語って、特異点について語るものじゃン?
194 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 10:07:54 ID:Y5H16hGW0
「クラリオンの子供達」の復刊要請って、あのまま放置なの?
エルナが、たまたまうまくいっただけで、
復刊comはあれがデフォなんでしょうか?
たまたまうまくいったというか、IIに際しての復刻というか。
そういや、近所の古本屋にエルナ単行本全13巻の内、8、13を除く11冊がずらりと並んでいた。
自分も全巻持ってるけど、随分前に古本屋で揃えたものだから、
微妙に状態が悪いんだよね……買い換えようかな。
ちょっぴり贅沢。
旧版はオク以外では幻の如く見ないね。
つブクオフ
>>197 俺は全作品初版で持ってることにこないだ気付いた…
エルナ1は読書+布教用にもう1セットくらい買ってもいいかと思ってたりはする。
確か初版だと一巻だけカバーの細部のどこかが微妙に違うんだよね
価格表示のところだったかな?
厨房の頃に旧版を見かけて買わなかったことを今でも後悔している。
旧版、印刷きれいだよね。
今のGファンコミクスは…。
なんか、ゼロサムコミクス(アダ)の方が印刷きれいな気がするんだけど
旧版は印刷というより紙質がいいって感じ
旧版は堤先生の表紙のカラーインク塗りがファンタジーっぽくてきれいだと思う。
絵自体もA5サイズで大きいし。
今はCGで色がちょっと派手な感じ。
千本桜はCGだったが、それでも独特の味が出ててよかった。
アダが終わったらゼロサムとはサヨナラでGファン作家になるのかな
それともまたゼロサムで新連載はじめて平行連載?
アダが終わったら、とりあえずエルナIIに集中して欲しいな。
両連載が終了したら、ヤング誌で読みきりでも書いて短編集を出して欲しいね。
そして新連載は(念願の)SFを…。
あと、連載は一本に絞っておくれ。
今月はエルナ無い月だっけ?
公式のシャールヴィの壁紙、使ってみたら画面の中心にムキムキ筋肉だった
ちょっと使いにくいよつっつーorz
対ヴァーリ戦直後やねえ。
保守がわりに一つ。
聖鎧って下に鎖帷子みたいのを重ね着しているよな。
ヴァルの着脱シーンではその辺ちょっと省略されてないか?
あれがある為に、仮に外殻がああいう装着が可能な構造
だったとしても、早着替えには無理があると思うんだが。
0.05秒の蒸着プロセスのなかで超高速で着込んでます。
オサーン発見
ヴァルは鎧と同時に蝿も一緒に転送されて融合しちゃうんです。
狂戦士の腕と転移したときそれちょっと思ったけど結局は正体発覚フラグ(敵に)だったっぽかった
俺はむしろ、ひょっとすると白の騎士は最後まで正体を
エルナには公然と明かさないのでは、という気がしてきた。
そして、その真実を'知る'のではなく、'感じて'いながらも、
敢えてエルナは確かめないと。
…流石に無理かな。漫画におけるフルフェイス兜は、
大抵が消える定めだしw
ああ、ちょっと失敗した。
>>215 変態が白騎士の正体を知ったのは、もうガチでしょ。
で、むしろ俺はあの流れからは変態がどうこうよりも、
もしや
>>216?と感じたと。
変態て…
変態てあーた…確かに変(ry
もはやこのスレ的にはバルドゥルは変態で確定なのかw
ところでバルドゥルってやっぱり北欧神話のバルドルから来てるんだろうか。
神話では、殺されたバルドルの復讐を遂げるのがヴァーリだから、
つっつーもキャラに名前をつける時、その辺を意識したのかな?
>>219 読んで初めて
変態さんがバルドルって神話の中の人が
モチーフだったということに今頃気付いた。
結構マイナーな人?
みんなのアイドル
殺されることに意義がある人
ラグナロクのはじまりはじまり〜
諸君 私は魔法治療が好きだ 諸君 私は魔法治療が大好きだ
治癒呪文が好きだ 高位治癒呪文が好きだ 教会で 病院で 街角で 下水道で 森林で
空中で この地上で行われるありとあらゆる魔法治療が大好きだ
医師が匙を投げた 全身に及ぶ重篤な熱傷が 光と共に健康な皮膚に戻るのが好きだ
罰として裂傷を与えた工作員の 断裂した大腿筋が再び 接合する時など 心がおどる
悲鳴を上げて 飛び出してきた母親の抱える 虫の息の 子供を一瞬で癒した時など
胸がすくような気持ちだった
うまい具合に転がりこんできた その身体一杯に 神の祝福を湛えた姫を 治療するのが好きだ
小さな傷の一つ一つを 丁寧に治していく様を思うと もうたまらない
楽しく治療するはずだった信者たちが蹂躙され 狂戦士に変わっていく様は とてもとても悲しいものだ
白の騎士の聖剣に脅され 安い悪役のように姫を解放するのは 屈辱の極みだ
諸君 私は魔法治療を 天国の様な魔法治療を望んでいる
諸君 私に付き従う神聖修道会の信者諸君は一体 何を望んでいる?
更なる魔法治療を望むか? 情け容赦のない 神の様な治療を望むか?
魔法の限りを尽くし 三千世界の傷病を癒す 嵐の様な魔法治療を望むか?
エイル!! エイル!! エイル!!
ワロタ
誰が望むかいw<情け容赦のない 神の様な治療
ゼロサムスレでの今号早売りゲッターの情報によるとアダは次号で最終回らしいね
>>225 まさか打ち切り?エルナに専念するってことか?
カナーリ前から、終わりそうな展開だったが。
ちなみに次(今月28日発売)じゃなくて、次の次(来月)最終回と思われ。
>>228 早売りゲッターて言ってるから、今号=今月28日発売、次号=来月だろ。
アダは先月、月読様と決戦っぽいムードだったが、後2回で終了か。
この分では月読様との対決がラストエピソードになるんだな。お疲れ様。
地味に感動できるエピソード(先月の各地の賢人達集合エピとか)が多かった。
しかしながら…つまりこれで、エルナ2は今のページ数のまま毎月読めるようになるってことですな!
ページ数増えてからいきなり怒涛の展開になってきたので、毎月読めないのが苦しかった。
次の回が本気で楽しみな漫画は本当に久し振りだよ。嬉しい嬉しい。
エルナの方は変態枢機卿対白騎士になりつつあるけど、これはラストバトルではないんだろうな。
こっちはもっと続くんだろう。
>>230 変態を倒しても、その上位構造である「神」との対峙が控えてるからなぁ。
まだまだ風呂敷は畳めないだろ。
あと、変態はもっと長い間生き残りそうな気がする。
変態が死んでからこそ始まりだろ。
つまり神再臨。ラグナロクですよ。
初期はほどんど期待してなかったが、アダ戦記は名作として完結できそうだな。
アダ戦記は完結した後に単行本を買う予定だ。
>>234 警告。売ってなかったりするからきをつけろ。
アダはどちらかというと、スターゲイザーに近いな。
>>235 それがつっつークォリティ。
メジャーになってほしいとは言わないが、単行本の生存ルートくらいは確保して欲しい。
義経ミツカンネー
スターゲイザーの2巻が見つからない
クラリオンはもうあきらめてるけど
戸越銀座ブックオフにクラリオン発見。
自分は既に確保していたので買わなかった。
近郊の方は買いに行かれてはどうか。
240 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 21:59:32 ID:ldimE15w0
おっきいGFCはまず見つからんよな。
だからなのか最近はGFCでも新書サイズが多いよね。
昔は殆どA5だったのに。
ぱにぽにウニメ化で脚光を浴びる日があるのだろうか?
いや、あまり有名になってもなぁ、と思ったり(エルナ=マイナー?)。
でも、部数はちょっとは増えそうな予感…
今後、スクエニのアニメ化の弾数が無くなってきたら
エルナのアニメ化もあり得ない話ではないだろうけど
中途半端なアニメ化されるくらいならそっとしておいて欲すぃ。
例:E'S アザーワイズ
>>245 それは東京UG以上の黒歴史だw
GF本誌の「今月の1コマ」でエルナ2って地味に時々入ってくるから
人気がないわけではないと思うんだけどな。
…いや、ぱにぽになんかは選ばれようがないコーナーだから、
人気に即繋がるコーナーでもないのかもしれないがw
関係ないけどマロン板でいくつかの漫画がやってる「連載中」スレ、
エルナ1でやってくれたら日参するんだけどなーと最近思っている。
アニメ化を望む声が時折聞こえるが、
それはやっぱり紙面からひしひしと伝わる迫力や世界観というものを
血沸き肉踊る様なアクションと重厚な音楽・サウンドで味わいたいという気持ちなのだろうな。
だから、中途半端なものにはして欲しくない。
E’Sや東京UGは、いろいろ金になりそうな作品だったけど、エルナは金にはならない作品だから。
アニメ監督の中にもファンがいそうなコアな作品だから、深夜枠なりBS枠なりでストイックにやってほしい作品だよなあ。
ハガレンレベルの完成度は出して欲しい。あのクォリティは原作付としては破格だと思う。
贅沢かな…。
ちゅーかぶっちゃけ、ハガレンのレベルのアニメ化ですらグダグダ言う人間の気がしれない。
連載中の原作付きアニメとしては破格だし、あれ以上は臨むべくもねえだろと。
メイヴちゃんとかヘノレシングとか朝霧とかのファンに謝れと。
まあそれはさておくとして、品質の高い映像化がされるというのは夢だよな。
エルナがアニメ化してもエルナ役がド下手糞なアイドル声優になって
中途半端な萌えアニメになって打ち切られそうだ…
だからそこで、
〜セクシーミニスカプリンセス外伝〜
魔女っ娘兵器エルナサーガII
を放映しないでどうする。ミニッスカ♪ミニッスカ♪(三つ目がとおる調)
エルナにぱんつはいてない疑惑が持ち上がりそうだな。
なにっ、既に疑惑が持ち上がっているものと!
な、なんだってー!
でも、エルナ1の時代は下着なんて無かったワケだから(ry
アニメ化は夢やね。
内容もアニメ向けではある。
戦争のニュースも毎日入ってくるし、現代にいいテーマだと思う。
というより、
もうちょっと日の目をみてもいい作品だと思うんだよなあ。
少数派かもしれないけどエルナよりアダをOVAあたりで見たい
OVAはいやだなぁ、せめて1クール程度を深夜帯で原作のままのグロ演出アリ。とか
宗教性とかもだせるのでよさげ?
グロでちゃらちゃらするのは
お腹いっぱいだぜよ。
せいぜいおこちゃまにまかせておけ。
この作家にきたいするのはそこじゃなかろうし。
深夜枠には同意。
原作のままアレンジも無しに映像化されるなら…最近の戦争ものアニメと言えば、某種だからなぁ。
せめて後数年は待って、原作に愛が持てる監督や脚本が育つのを待った方がいいかも。
いや、IGならやれそうだが…、IGにだけはやって欲しくないな。
(特に代表的な)押井にやらせると、宗教・神話色丸出しになるから。
なにか…デジャヴが……
もしかして定期的にこういう話してるのかも
>>260 つうか押井なんざはなんでもかんでも自分色に染めるだろ。
あの人は、もう現実と夢の間を一生さまよっていればいいんだよ。
アダ戦記の5巻(最終巻)は8月かね
終わっちゃうなんてヤダヤダ!ヽ(`Д´)ノ
>>265 アダ戦記2をやれというのか!?
今度は美形パティシエ漫画ですね。
アダ終わっちゃうの超寂しい・・・
エルナ2終わったらゼロサムの方でできれば新連載やってほしいなあ
Gファンとゼロサムじゃゼロサムの方が読める物がまだ多いし
いや、そろそろスクエニ系(一迅社含む)を脱出しても良い。
できれば講談のヤング誌1本専念で。
一迅社が新しく作る少年誌に行くんじゃないかと予想
それは普通の「少年」なのか
>>269 シリウスのことかー!
講談社ならアフタ、小学館ならGX、集英社ならUJあたりか。
あとはアワーズとかバーズとかビームとかその辺。
大穴は電撃萌王。もしくはコンプエース。
シリウスありえねーw
うーん、モーニングとか、月マガでもいいかもしんねーけど、
結構月マガってページ数多いんだよな。
いや…シリウスもう既にヤヴァそうじゃん…
>>272 メディアワークスなら、電撃大王あたりか。
あの雑誌はマニア心をくすぐるなら、結構きつい話や濃い話も連載させるからな。
意外と受けるかも…
多様性といったら、後はバーズ・ビームがありうるかな。
講談社で少年向けなら、マガジンZも結構色んな話を連載してる。
こっちはそれなりに話題性があるのが前提みたいだが。
どの雑誌も堤作品に合ってなさそうなんだけど。
じゃあ間をとってブンブンで
月刊バンク
昨日久々にこのスレを覗いて
>>239の書き込みを見た。
書き込まれてからまだ2週間だからもしかしたらまだあるかもしれないと
一縷の望みを託して片道1時間かけて戸越銀座へ走ったよ。
…もうなかった…orz
でも今日、昨日のことが引っかかって地元の古本屋へ行ってみた。
もう何度もよく探している店なのだからもうある訳がない、でももしかしたら…
そして見つけましたよ。クラリオンの子供たち。
迷える電気羊のためにで号泣。あの内容でたったの23ページ。
つっつーすごいよつっつー。
ゆずってくれ たのむ!
ころしてでも うばいとる
そう かんけいないね
吹雪
ゆずってくれ たのむ!
ころしてでも うばいとる
→そう かんけいないね
三冊すでに持ってるしなぁ。
→ころしてでも たのむ!
一人が三冊も抱え込むから皆が入手に苦労する。
→ころしてから たのむ
へんじが ない
ただの しかばねのようだ
なぜ3冊も。
あれか、読み用保存用布教用か。
クラリオンって、最初に出たふゅーじょんぷろだくと版を
持ってるんだけど、再刊されたスクエニ版は何か
変更とかあるんですかね?
再刊されたって知ったときにはもう入手困難だったよ。
>>288 いや、ブックオフで見つけちゃうんだよね。
ついカッとなって買った。今は反省している。
オクか何かに出して世間に流通させようよ。
死蔵してちゃ読める人間が少なくなる。
今月号読んだー(ガクガク
>>292 今は普通に使用・保存・布教用に使っちゃってるからね。
またブックオフで確保したら、このスレで告知してヤフオクに出すよ。
296 :
289:2005/07/16(土) 00:10:40 ID:60Bl2XNb0
>>291 再刊されてなかったのかー。
つっつーのHPで今の絵でイラスト描いてあったり
復刊ドットコムを見てる内に、勘違いしたのか・・・
1年位探しまわったよ・・・教えてくれてありがとう。
いや、俺もエニで再刊されたと書いてあったサイトを見たことがあるが。
じゃあそのサイトの人の勘違いが広まったってことか?
ところでおまいら、今日が公式発売日ですよ。
>>298 はっはっは。忘れてないわけないじゃないか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・_no <メッサヘコンダ、コンカイノテンカイ。
マジカルプリンセス…
>294
俺も読んだ。ガクブルもんだよ あの展開…(滝汗
…で、何気に>96が当たっちゃってるんだがw
な、なんだってー
さあ、何が起こったのか知りたいけど知りたくない単行本派の俺が来ましたよ。
今月号ダイジェスト
序盤:その他「(なんだって・・・)」
中盤:変態「よくやりましたエルナ!」
終盤:眼鏡「エルナが敵に!?」
扉の前の1頁には首をかしげたのだが…そういうことかと。
いやはや、道具立てとしてはもう手垢のつきまくってる素材の筈なのに、
やられた感がありますな。
「エルナって本当にいたんだねーっ」
…あの台詞がこんなところで繋がって来るとは。
今月はエルナみたいにうまく風呂敷たためるか心配になるくらい衝撃的な展開だ。
ベルセルク作るより簡単そうだし、
何より最初から用意しとかなきゃ、
聖剣を強奪する意味無いもんな・・・
半分正解。
以前、聖盾が見かけによらず非常に軽いことが指摘されていたけど、
聖剣も物凄く軽いんだね。
剣の訓練どころか碌に重い物を持ったこともなさそうな姫が片手で
持っていたし、今月のように、昨日歩き始めたような幼女が他人から
もぎ取るという不安定な状態でも、支持していられるんだから。
これからは毎月掲載が嬉しい。
ヴァル、冒頭で謎の変身ヒーローとして紹介された直後に中身バレw
そして、もはや端役扱いのリョート(w
勇者はノルズ山に聖剣刺した後、聖鎧着たまま(封魔呪の扉があったから)
サンドヴィークまで聖盾と炎魔剣持っていったわけか?
立体記録映像で血とか流してたから、傷が治ってないんだろうね。
魔獣を活動休止に追い込んだ後、直接あそこまで来たんじゃないかな。
でも扉の前で装着すればいいことだから着たまま来たのかどうかはわかんないが。
俺だったら馬車かなんかの荷台に炎魔剣と聖盾と聖鎧を固定して移動する。
ところで、勇者って立体記録映像だけじゃなく、エルナに直接呼び掛けたことあったね。
全てのことに答えがあるわけではないとかなんとか。
あれってエルナが見た単なる幻?
どこか、雷神ソールのシステムの中とかに人格が保存されてんのかな。ソーロッドみたいな形式で。
つーか、強大な魔力の現代エルナ、絶対封魔剣、それをふるえる幼エルナ等
戦局を左右できるような強い要素があらかた奪い去られたわけだが
あとは炎魔剣くらいか。1ラストで喪われてるはずだが。
こっちもシャールピィを復活だ。
「こんなこともあろうかと…」
つ[メカヴァーリ(首だけ)]
ジオングみたいだな
>319
ネタにマジレスであれだが…
国王に呪文教えたの 実はヴァーリとかだったら…
超展開通り越して 最早 神! だな
Tの唯一の不満点は ヴァーリが救われなかった事だったからな〜…
クローンエルナは、何か投与しないと生きられないとかなのかなやっぱり
けどこれでヴァルのいる世界には、光エルナだけじゃなく闇エルナもいるわけか。
ヴァル「俺はシャールヴィを越えた・・・!」
エルナクローン(略してエロ)は、司教の言いなりではないみたいだよね。
無垢な感じで。
エルナに感化されて善きエロになるのかな。
>>321 シャールヴィの可能性はあるかもだが。
あと、しげる君も。
>>321 ヴァーリに関しては、あれだけの事をやってしまった割には十分に
救われた方だと思うけど。
>>323 それは逆かも。感化とまではいかずとも、影響を受けるのはエルナ達の
方かもしれない。幼エルナは様々な矛盾について、エルナやヴァルに
問いかける位置にあるのじゃなかろうか。汚れを露にしてしまった変態と
その配下では、とても心に響く問いかけは出来ないけど、純粋無垢な
少女、しかも半ば女神に近い伝説の存在の再来には、その資格がある
(と、ヴァル辺りは受け取るのでは)。
でも、結局は一人の子供ということで落ち着いて欲しいなぁ。
アーサトゥアルのエルナが闇と光の王であったというのは、きっかけは
確かに特異体質故だけど、そこに至るまでの様々な人々との巡り合いや
出来事があってこそのことだからね。
326 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 22:15:15 ID:lHq/J9kg0
ちょっと不安に思ったのだが、あの世界、故人の記憶や人格が何らかの形で保存
する技術があるというのなら、エルナの記憶や人格もどっかに残っていたのかな?
あのクローンには、変態がどっかで見つけたそれが入力されている、とか。
人格があったらあんなことはしないだろー
よく記憶を移植とかそう言うネタあるけどクローンと違って実際には不可能だろうし。
それよかエルツーは感情が少ない、って描写が気になるな。
ベリエル破門されちゃったのね…
エルナスに一度帰って形勢立てなおすのかな
あのホログラムとかは初代勇者の時代の技術だから
闇エルナの情報は残しようがないんじゃないの。
ところで人毛ってあんな状態で保存してても綺麗に残るものなのか?
てかマジ超展開来たなー。
さすがつっつー。ますます信者になってしまいそうだ。
>>329 「超展開」って、個人的には「作品のテーマとか、世界設定、キャラ、
伏線等が滅茶苦茶になったりするストーリー破綻の蔑称」だと思ってたんだが…
>>323 まてまて「エロ」では区別がつきづらい。
せめて「エローン」ぐらいにしようではないか(w
>>330 そうだったんか。正直スマンカッタ。
単純にすごい展開のことかと思っていたよ。
エルツーでいいじゃんw
保険に同じの2〜3体作ってるかもしれんが。
それにしても、端役扱いで今回最初から最後まで
寝転んで傍観してるだけのリョートは哀れなキャラになったなあ。
初登場の頃の格好よさが嘘の様だ。
エルツーと言われると、なんかファンネル撃ち出しそうなイメージがどうも(w
エロ
エローン
エルツー
闇エルナ
白エルナ
エルナホワイト
さあ、好きなように呼びたまえ
エロナ
幼エルナ
黒エルナ
これならクローンの意味でも闇の意味でもとれる
髪の毛からクローンって、毛根残ってないとだめなんじゃ?
あの毛束は毛根からごっそり採取されてたのかしらん…
>>335-340 なんだこの流れw
吹いた拍子に飲んでたカルピスが鼻に逆流したぞ。どうしてくれるwww
話を蒸し返すが、古の勇者はフレースヴェルグと戦った後に
まっすぐサンドヴィークまで聖盾と炎魔剣を封印しに行ったのなら、
聖剣と一緒に炎魔剣も持って行ったのだろうか。
だとしたら統魔雷剣も持参していったのか?
腰に剣を3本もぶら下げて歩いてるビジュアルとか考えたら笑える。
ガチャガチャいってさぞ賑やかだろう。
>>342 >腰に剣を3本もぶら下げて歩いてるビジュアルとか考えたら笑える。
某11月11日生まれの海賊剣士かよ(w
つかバツの字に背負ったらダメか?
・1本目・・・左腰に履く
・2本目・・・背負う(右肩から左腰)
・3本目・・・背負う(左肩から右腰)
こんな感じにすれば(重そうだけど)それほど変じゃないと思うが。
聖剣はノズル山頂にぶっ刺して、
統魔雷剣はアーサトゥアルに置いてったんじゃないか?
炎魔剣みたいな物騒な剣、まさか徒歩では運ばないだろうw
アポートのごとく、転移魔法を使って取り寄せてたとか(w
統魔雷剣は自力でついて来させる。
おや、と思ったのだが、統魔雷剣にも魔法を跳ね返す能力が
あったんだな。見直してみれば、例え威力の小さな魔法でも、
反魔法との反応で物凄いことになる筈なのに、ただ反射した
だけで済んでたっぽいのに納得したりして。
そういや、通常の剣では防げない炎魔剣の威力も統魔雷剣は
受け止めていたっけ。
ここで新説。
つ「3往復」
>>347 1往復目…炎魔剣でフレースヴェルグに挑むが魔風VS魔風でダメージ相殺
2往復目…統魔雷剣を抜くがソーロッドがぐだぐだ文句を言って失敗
3度目の正直…聖剣でフレースヴェルグ半殺し。
つーか勇者って普通の人だったはずなのに、聖盾のみで炎魔剣の魔風を防げるのか。
悪くすると剣を抜いたとたんに首が飛んであぼんって事にもなりかねん。
こんな事考えてる自分は342だったりするんだが、
マジレスすると炎魔剣は始めからサンドヴィークにあったのではないかと思う。
ノルズ山に聖剣を刺した後、魔風を呼び込むという炎魔剣の側に(保険として)魔風を防げる聖盾を置いて
一緒に封印した、とかそんな感じ。
統魔雷剣は始めからアーサトゥアルに置きっぱなしで、聖剣のみで魔境へ赴いたんだろうなあ。
やっぱ剣3本は重いよなw
…って、書き込んだ後に聖鎧の存在を忘れていた事に気づいた。
初代エルナが人の手で造られた存在、
その複製が再び人の手で、というのが何とも。
人の手でこそそんな力生み出し得るということか――
統魔雷剣は剣の形してたのかな?
ピ〇チュウとは言わないが、勇者についていっても構わないかもね。
炎魔剣は制魔獣剣なんだから、勇者が持ってたらそれ使って制することができたんじゃないか?
勇者は聖剣しか持っておらず、聖剣だけではフレースヴェルクを倒せないことを知った。
で、撤退後、炎魔剣を探したが、力尽きそうなんで後世に託すために聖盾とともに封印した。
というのはどうだろうか。
神話回想なんで当てにならんが、勇者は一本しか持ってないからな。
おまいら、聖短剣の存在を忘れてませんか。
>>353 心臓部の鍵穴に挿さないと、制魔獣剣として機能しないんじゃないのか?
勇者単独であそこまでたどり着くのはかなり難しかっただろうから、
必ずしも決戦時に持っていなかったことの証にはならないのでは。
あの変態の説明だと、聖剣おっ立てたら殆どすぐ力尽きて倒れたみたいな
感じなんだよなぁ。リョートがヴァルを問い詰めてくれるだろうから、おそらく
不確かな伝承などではない真相が明らかになるんだろうけど。
聖剣って、エルナが引っこ抜くことができる程度の深さやきつさでしか突き立ってなかったんだよね
何百年だか何千年だか知らないが、よくぞ立ち続けていたもんだ…
>>356 そういや、勇者の時代からエルナの時代まで何年なんだろうな。
エルナからエルナIIの時代までは数千年経ってるとは思うのだが。
文化は広まったが成長はしてない感じ。資源とかが少ないからだろうか。
それでも戦争が起こせるんだから鉄鉱石くらいは採取できたとしても、
科学があまり進展してないだろうし(気球等に使えるのヘリウムなどの存在)
数百年程度?火薬しか目立ったのは無かったし。世界樹のデータ保管が
在ったってことは、機械技術なんかに依存してたってことか。文明は退化?
アルマーダーの資料も曖昧だったけど、あまり書き記す風習が無かったってことだよな。
>>357 エル1の時代にもう火薬があったんだから
エル2の時代から1000年も離れていないと思うぞ。
エルナス王家が存続していることも考えると、500年程度であってもおかしくない。
惑星(大陸)の規模や文化なんかにもよりけりか。
ってか、何度も書かれて答え出ないまま消えてくことだが、
魔境から来る竜はいったいどうなっているのかと。
ところで小龍包は好きかね?
>>358 とはいえ、あの世界は広がった大地を開拓するので精一杯だったので、初期は国家間戦争があまり起きなかったと思われる。
残った大国がグードランドだけだし。
だから、我々の世界より国家の寿命は長くていいと思う。
グードランドとエルナスという千年国家を中心に、小国がいくつか存在するという世界地図じゃないかな?
エルナスへはアンサズ人やアーサトゥアル人の蜂起を恐れて攻め込めそうにないし。
あの三国状態で、日和見を貫いた女王が、グードランド千年の繁栄築いたってことだな。
362 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 21:44:37 ID:2Ja7I7/20
でもアンサズ人とアーサトゥアル人との間って、初期はなんだかんだと内紛が絶えなかったんだろうなあ。
それを上手くまとめたって事は、シャールヴィもあれで結構、政治家としては有能だったのかねえ。
少なくとも、人の善いエルナには無理だったと思う。
いろんな階層からブレーンが集まってるので(騎士、修道士、盗賊など)
結構うまくいってたんじゃないだろうか。それに下手に内紛なんか起こして
シャールヴィを怒らせたら雷撃で吹っ飛ばされそうだし。
>シャールヴィを怒らせたら雷撃で吹っ飛ばされそうだし。
恐怖政治。
建国当初は表立った争いはさほどではないかも。
まさに英雄の再来たるエルナとシャールヴィがともに
王位にある限り、逆らうに大義名分は立たないし、戦力という
意味でも王とその近衛だけで磐石っぽい。
その上、大戦争の直後、ゼロからの出発で余裕もないし。
むしろ危ないのは代替わりの頃のお家騒動ではないかな。
次の代を自陣営主導にするための権力争い。
英雄去りし後…
むしろ、シャールヴィの遺髪がないことに納得できないかも
>>366 後世の歴史家は、そこに歴史書に記されなかった衝撃の事実を読みとる。
「シャールヴィ王は晩年禿げた」
ΩΩΩ なんだってー
いや、シャールヴィにはアンサズ王家に代々伝わるもじゃもじゃひげがあります。
369 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 12:52:21 ID:HRQlX9gw0
なんだか、武田信玄の絵みたいなシャールヴィだなw
シャーはまさに、象徴として存在して
君臨していても政治にはノータッチ。
よきにはからえの人じゃないのかなあ。
そちらに向いているみたいだし。
お家騒動は血で血を洗う壮絶なものかと創造。
そりゃあ、わしらは現天皇を想像しちゃうけど、
今だけのことだしねえ。
恐ろしきものは宮仕え。
>> 恐ろしきものは宮仕え。
ちんちんカット
>>370 なにはともあれ、建国当初はアースムンド法王の信頼も厚いエルナスをグードランドも無碍には出来ないし、
ブレストもとびきり優秀な人があてがわれただろう。
エルナの死後、シャーが治めて、子供が成人したら速やかに位を譲ったかもね。
シャーの存命中なら継承争いも起きないだろうし、シャー自身王位には執着がないだろう。
オーレイヴやラタトスク、ラヴァルタが後見人としてエルナスの礎を築いていったんじゃないだろうか。
国の基礎を固める上で、殷の湯王のようにエルナが神格化されたのは想像に難くないな。
その神格化っぷりが、魔法が否定された時代でのエルナ不在説にまで繋がってる気がする。
エルナス御家騒動とか想像できんな。エルナが生きて直に教育できていれば、
火病することもないだろうし、シャーのスパルタ教育も社会の厳しさを理解させる上では大事か…。
エルナIIの両親見てると何だかなぁと思ってしまう。途中ラタ公の子孫でも交じったか?
>>374 あれは仕方ない。
グードランドで起きた民主化の波がエルナスに伝播し、立憲君主制&議会制民主主義の国になってしまったんだ。
それがいつのことかはわからないが、統治者らしさよりも愛される君主として育てられたんだろう。
それより、グードランドではやはりテニスコートの誓いがあったのかなぁ…。
そんな描写あったっけ?
でも貴族を要所要所に配置してるとこ見るとあながち権力無いわけじゃ
ないような。
ところでグートランドの軍人さんはわzわざ戦車の前で生身で立ったりしては
危険だと思います。
目立ちたがりやさんですか?
>>376 違うな。責任を取らされることを恐れない漢の中の漢だ。
現代戦で、会話させるのって難しいよなあ。
>>378 そこで敵味方(なぜか)同じ周波数の無線カンバセーションですよ。
実は拡声器。
接触回線
1の、「なぜ聖剣がこの世に3本あるか」って解答あったっけ?
>グードランドで起きた民主化の波がエルナスに伝播し、立憲君主制&議会制民主主義の国になってしまったんだ。
社会の発展に置いて自然な流れだもんね。
とはいえ、まだまだエルナスは水面下しぶとそうだ。
>>382 そりゃ、ムアコックの黒の剣だってストームブリンガー一本じゃなかったし(w
>1の、「なぜ聖剣がこの世に3本あるか」って解答あったっけ?
それって「なぜ太陽系に惑星が9個あるか」って
きくようなもんじゃないか?
聖剣と呼ばれているのは、勇者がそれを手に魔獣を倒し(たとされ)、
魔獣の骸から噴出す魔風から世界を護るべくノルズ山に突き立てた
(とされる)絶対封魔剣だけでは?
統魔雷剣と炎魔剣は、聖剣と称されたことはなかったように思う。
「古の三剣」とひとまとめにされることはあったかな。
それぞれ一通りの機能は紹介されたけど、その来歴、神や魔法、
精霊の詳細が描写されていないため、その存在に関する明確な
答えは無いでしょう。
もっとも、作中では特に三剣の存在を謎としては扱っていないでしょう。
神話の時代から伝承され、実際それがあったというだけ。
今後、神、精霊、魔法が明らかになる過程で、その真の意味を知る
ことになるのかもしれない。
聖剣が発掘された辺りからはフレースヴェルグ…つかアルマーダーの遺跡は発見されていないのかなあ
いないんだろうなあ
アルマーダーを倒す為に国王から最強の剣を作るように通達されるドヴェルグの若き剣職人。
しかし、両親はアルマーダーによって殺され、憎しみに暮れる。
そこへ妹が溶炉に飛び込み、血の涙。その火を使い剣を作るも次第に身体が吸収される。
そして出来上がったのが現在の聖剣であるとかパクリだからダメだよ。
>>387 アルマーダー遺跡のことをエルナスヴィークの遺跡と言ってるんじゃないの?
アルマーダーを見て、あれを古代の魔獣と思わないでしょう。
エルナサーガのフレースヴェルグとは一致しないと思われ。
ていうか、エルナってばノルズ山の北に建国したんだね。
俺はてっきり南洋沿い、アーサトゥアルの東に建国したものと思ってた。
移住者の大半がアンサズ人と思ってたけど、結構アーサトゥアル人もいるのかもね。
>>389 いやさ、現代では考えられない超科学の痕跡が発掘されてないのかってことで
崩壊して地中に埋もれたものの、簡単に破壊しつくされるような機械群じゃないでしょ、あれは
アーサトゥアル・アンサズ側は土の汚染等が懸念されるし、
アンサズの同盟諸国は合併してないから荒廃したの食えない土地を
戦後諸国が分配などしたんじゃね?そしてグードランドが侵略。ウマー。
でも王族の人間が生きてりゃ所縁の地は残しておくのが常識だろうけど、
一度アーサトゥアルに侵略(敗戦)されてるし、シャーのことだし、そこらは適当か。
>>389 あの二人が新しい土地に建国した描写は前作の時点で既にあるよ。
>>390 現代では考えられない超科学の遺跡が発掘されていたとしても
それが即フレースヴェルグには繋がんないでしょ。
それとあんまりにも超科学過ぎてそれが科学的な物だと
判断できていない可能性も大きい。
現代でも考古物の用途について諸説あったりとかするし。
>>392 俺は別にアルマーダーの遺跡が発掘されたとして、それをフレースヴェルグと結びつける云々とは言ってないんだけども
水晶の髑髏みたいなオーパーツじゃなくてメカメカしいもんが残ってそうでしょ
394 :
392:2005/07/27(水) 22:56:45 ID:3ac0WRcx0
>>393 >俺は別にアルマーダーの遺跡が発掘されたとして、それをフレースヴェルグと結びつける云々とは言ってないんだけども
この点は俺の早とちりだったな。すまんかった。
>水晶の髑髏みたいなオーパーツじゃなくてメカメカしいもんが残ってそうでしょ
仮にそんな物が残ってたとしてもそれがメカだと判断できない可能性は非常に高い。
例えば20年前の人間が壊れて動かないCDやDVDを見たとして、
彼らはそれが何だか理解できると思うか?
>>394 なんか的はずれじゃない?CDやDVDなら変な円盤と思うだけかもしれないけど
20年前の人間でも壊れて動かないCDコンポやDVDプレーヤーなら
とりあえず機械だって事は見当はつくでしょ。
あの時代では結構科学が進んでるんだからそれくらいの判断はつくと思うよ。
素材から違いそうじゃない?エルナ1時代の日用品とアルマーダーの構成物質。
たとえエルナ2時代よりも進んだ技術でつくられてても昔のレベルじゃ
製造できないことぐらいわかりそうな気がする。
実は、アルマーダーって生分解性プラスチックなのかもよ。
機能停止後、大地の肥やしに。
だからこそ、不毛の魔境が肥沃な大地に…。
というか、あれは魔法で動いていて、魔法で構成されてたということにしとけば、聖剣で分解されたという論も成り立つ。
自己増殖と再構築とかしてたし。少なくとも普通の金属やセラミックではないわな。
なるほど
魔獣の本体の入ったヴァーリを倒したら全体が崩壊しはじめたしね
>>388 遅レスだが。
そうなると剣にはルーン文字でエルナと共に…とか書かれてるんかい(w
>>400 今ヴァルサイドは打つ手なしの状況だから、
これから「神殺しの方法」を探るために時の精霊かなんかの力を借りてタイムスリップ、
着いた過去で>388の体験をするんだよきっとw
熔炉に飛び込む娘はきっと今のエルナ似に違いない。
ヴァル側の打つ手考えてみた
1.リョートの傷が手遅れレベルで死のふちから自らに使い魔法の施術を懇願、不死の騎士に
でもヴァル使い魔法はそんな詳しく知らなそうだったし無いか
2.統雷剣の真の力の復活
ただ無限の魔法力〜がRPG的にいうと「毎ターンMP全回復」みたいな感じだと
「魔法が強い王族が持つ」ことの意味とかが出るが一般人だと小技連発しか出来んし
ヴァルが持ったところで雷撃とか大魔法打てなくなるんだよなぁ、剣の効果で雷撃出来るかもしれんが
3.ヴァルの魔法研究が遺失呪文の解析から新魔法の生成にまで進む
でも魔法が少ないから結局たいしたこと出来ないんだよなあ
そういやバルドゥルさまもシャーンスラーグは撃てないのかな?
名前忘れたけどシャーン系の下位呪文なら使えそうだけど。
熱核雷粒(シャーングラナード)だね。
1では一般の修道士でも撃てたから、エルナスの魔導書がバルドゥルに渡っていたら
エルナがいなくてもやばかったんじゃないかと、前にも誰か言っていたっけ。
>>404 冥闇獄と併用して一日に数発は撃てるみたいだから
魔法消費と威力はかなり違うみたいだよね。
雷撃と熱核雷弾は使えるのは王族だけみたいだけど、
大魔導士と王族の間には越えられない壁があるのかな?
エルナ1ではヴァーリが結局王族だったから大魔導士の限界がよくわからん。
>>388は獣の槍だよな?
>>400は干将・莫耶?
>>402 無限の魔力=「一定範囲の中にある魔力を無限時間支配する」とソーロッドが言ってるので、
その割合内の魔法力=統魔雷剣の所有者の魔力になると思う。
大冥闇獄使う前に、空間の魔法量が足りないから魔風を変換して足りない魔力に充てるようなことを言ってるし。
でも、ヴァルが魔法使い放題になっても聖剣で跳ね返されるかもしれないからなぁ。
IIエルナがクロエルナ連れて脱走してくれるなら話は別だが。
それにしても、変態はどうやってエルナIIを利用するつもりなのか?
1. バッテリ代わりに使って巨大魔法を
複数魔導士を使っても瞬時に干上がって実用にならない新システムも、
汲めども尽きぬ魔法の姫を得ることで真の実力を。ある種、生贄。
2. 魔幻像で操り人形
分かっていても、旧作読者は揺さぶられるぜ!
3. 普通に説得、祈伏、洗脳
>>402 > ヴァル側の打つ手考えてみた
4.エルナスから聖短剣を借りてくる。
グランクニーヴってエルナスにあんの?
5.あの世界に隠された第三の魔術書が!
6.エルナス王家の同胞が力を貸してくれる
7.雷神ソールの出番がある
1エルナがわざわざ治療魔法含めて統べての魔法を封印したのは何でかな
もしかしたら何らかの理由があるんじゃないかと思うんだけど。
戦争に関係ないし、上級の魔法と違って子どもの使う魔法とか生活に密着した
魔法はそう簡単に無くならないと思うんだよね。それをわざわざ封印したのは
あの戦いの後神に関連する何らかの事実がわかったとか…ないかな
新魔法開発は出ると思ったんだけどなー。
レーザー系の魔法とか、ありそうでない魔法。
>>409 > グランクニーヴってエルナスにあんの?
単行本ラストでエルナスを拓く地に着く時までエルナの腰にあったから、
エルナスのどこかにはあるんじゃない?
人が触れることも壊すことも出来ない絶対封魔剣だから、無くなる事も
無いだろうし。
>>411 でも、魔道士レベルの人が布で包んで持てる程度の反魔法だからな。
持ち出そうと思えばどこにでも持っていけるよ。
>>401 んじゃ、真由子役はヴァルのねーちゃんで(w
>>406 月厨uz(以下略)。獣の槍に刻印されてた書き文字な。
>>409 やっぱり神関連で何かがあったと見るのが妥当かな。
魔法を封印せねばならない理由が分からないし、つっつーが
理由もなくそんなことをするとは思えない。
聖短剣は聖遺物としてどこかに転がってそうな気もするが。
>>412 よくよく思い出してみれば、聖短剣の反魔法って、全開モードの
シャールヴィならなんとか押さえ込めるていどだったものな。
シャールヴィは(当時の)人類最強クラスの魔法力持ってたとはいえ。
聖短剣は鞘に収めて抜き身でなければ、持ち運べるんじゃなかったっけ?
布で包んだから、封魔呪が無効化されるんでなく、
聖短剣の鞘に封封魔呪がかかっているのかもしれない。
刃を抜くと効果ないから、鞘の内側限定で作用してるんじゃないかな…
常人が鞘から抜こうとすると、炎魔剣の時の大臣みたいになったりして…
>>415 反魔法は単なる反魔法で防げるはず。
聖剣の反魔法を聖盾で防いでたし。
聖鎧は反魔法やら反反魔法というより、強制闇の姫御子化スーツだからな。
>>413 魔法の封印理由に関しては4巻28Pにて既出。
ふと思ったのだが、聖盾に握りこぶし程度の穴を空けて、
そこに聖剣の柄を挿しこめば、聖鎧つけなくてもOKじゃね。
つまりヴァルは要らない子。
ロボとかどうよ、死にかけリョートがサイボーグになって巨大ロボと合体
「グランティン・クラッシャー! 血煙になれー!!」(悪趣味
あと>410見て思い出したけど、「一つ目」の光線を圏で防げないのって
あれが生物の器官から出る「魔法が混じらない」かつ「物理的実体もない」攻撃だから
(機械式転移が聖剣に防がれないのと同じような理由)なんだろうなぁと思った。
>>418 いや、圏は物理的なものも防げる。
落盤防いでたし。
一つ目ビーム防げないのは、単に光だからじゃなかろうか。
エルナ1の時代には光を収束させた攻撃なんて一つ目以前無かったから、
圏が万能防御魔法として、発展停滞してたと思われ。
あのまま魔法が発達してたら、鏡のような圏も開発されたと思うよ。
>エルナ1の時代には光を収束させた攻撃なんて一つ目以前無かったから、
どっちかと言えば、「圏対策の武器を装備した狂戦士」というデザインコンセプトで
開発されたのが一つ目なんじゃないかと思った。
圏は、空気(風or圧縮空気の塊)で、透明な壁を作る魔法だと思う。
「守りたまえ気神風神 我らがまわりに」という呪文から察するに。
透明だから光を通してしまうのは当たり前。
っていうか、不透明のバリア作ると、術者も敵を視認できなくて不便じゃないか。
>あのまま魔法が発達してたら、鏡のような圏も開発されたと思うよ。
なるほど。
水箭みたいな水系か、凍凛波みたいな冷凍系の防御魔法になるだろうな、きっと。
>417
無理だろ。短剣の反魔法と長剣の反魔法じゃレベルが違いすぎる。
そういえば、抜き身の聖剣を装置使って転送してるけど、
あれは元々転移魔法を元にしたやつで、反魔法の対象にはならんの?
>>422 魔風の影響下にないんだろう、あのシステム
転移魔法は、装置の魔法陣をコイルに、エネルギーも魔風から電力に置き換え可能
>>420 そのコンセプトからあのデザインにこぎつけるなんて、ヴァーリ様はマクスウェルも真っ青の物理学者ですな…。
>>424 その辺が、魔法と物理の境界や、反魔法システムの解析ヒントになるんだけどね。
ウーロフ博士の仮説を聞きたい…。
アダ…9月発売?だよな
>>426 単行本がってこと?
アダ最終話、綺麗にまとまってはいたけどちょっと不完全燃焼
良くいえば第一部完、悪く言えば打ちきりって感じだった
ゼロサムのスレの羅列テンプレでも、いい話だけど精霊どうなった、みたいな反応
終盤は急ピッチすぎたなあ。
精霊たちも気になるが、日下彦のマザーが生きていたのか少し気になる。
別に第一部完とか、思わなかったけどなあ〜。
完全に問題が解決しちゃラストあたりのテーマとずれるし。
精霊は自分は死んだんだと理解している。
これで5巻のおまけが料理ネタ漫画だったら泣く。
最終巻のオマケかぁ…
時は流れ、月読は目覚める。彼女を眠りから呼び起こしたのは、
再び星々を渡る術を取り戻した人間。
「必ず…」被るアダの面影。
彼女は微笑んで彼らを迎えるのであった。
月読じゃないだろ〜
月読だったら、頃されちゃう。ヤバスw
はあ、アダのあの如何にも打ち切りな終わり方……
確かにあれじゃつまんないわ……
もしかして、未来に決着預けてたら打ち切りという見方?
でもそういうお話だし…
各シーンがもう少しずつ長かったら良かったとは思うが、
描き足すとしたら
>>432みたいなのぐらいしか考えられないが…
気になって立ち読みで読んできたけど、あれはいい終わり方だと思うけどなー
>>433 >>434 その通り。月波の間違いですた。
>>436 「未来に預けるという結末だから」打ち切りだとは思わないね。
遺跡に遺された最後の星舟を駆ってアダが天空に上り、失われた
超技術を秘めた月を起動して云々…っていうような安易な展開、
ご都合全開の決着とかの方がずっと有り得ない。そんな作品や
漫画家だったら読まない。
概ね初期の構想から外れていないんじゃないかな。
ただ、小さき精霊とか、月波の決意や月影の動向なんかは、
本来はもうちょっと丁寧に描く予定だったのではと思う。
そういう意味では、若干の打ち切り臭が無いではない。
にしても夏バージョン来ないねぇ。
駆け足には感じるよね
最初が抽象的な感じのするファンタジーだったのに
そこから割と急にSFに変わっちゃったとも思うし。
単行本派の人で、2話前ぐらいのを読んでなくて
最終話だけ読むと厳しいかも。
なんとも、スターゲイザー系だったな。
>>439 俺の友達、エルナ1で同じような感想を言ってたな。
最後急にSFになってしまった、って。
俺としては、エルナ1もアダも、割と初期からSFっぽい描写があったように思うのだが。
エルナ1の魔精霊の描写とか、アダの占星術(惑星)の描写なんかから。
エルナもアダもどちらもファンタジーで十分名作足りうると思うし、
特にエルナ1はファンタジーで終わらせてほしかったなあ、自分は。
使い魔の逸話なんかはSFであってほしくないしね。
狭量だけどもさ。
もともとファンタジーとSFは境界線が曖昧だから仕方があるまい。
歴史的に考えたら、多分ファンタジーから分化したのがSFだと思う。
つか極論したら、ファンタジーという大きなくくりの中の、
小さな1ジャンルがSFかもしれない。
(もちろん異論はあるだろうが)
>>444 SF板でそんなこと言うたら暴動起きるぞ(w
SFには2種類あるんだよ、
サイエンスフィクションとスペースファンタジー。
そんなことも444は知らないのか
そこで すこしふしぎ ですよw
セッ…
いやなんでもない
スペキュレイティブ・フィクション(思弁小説)ってのもあったな。
最後に急にSF風味が強くなるのは
絵で表現しつくそうとするからかも。
もっとぼかしたまま、
ストーリーで骨太にいってもいいんじゃないかと。
Sは「すごい科学」のSですよ?
月読が「どけやぁ!」とか言ってるコマがどうにも
トミノ風に見えて仕方なかった。カット割りとかもそれぽいし。
>>451 >絵で表現しつくそうとするからかも
それはあるよな
小説だったら「診たことも無い素材の壁」とかぼかしたかき方ができるもんな
アダ戦記感動した〜。
現在の危機を救って人間たちの未来に託す、実にきれいな終わり方だと思う。
打ち切りっぽいとか言ってる人がいるのがわからない。
ゼロサムスレでも概ね好評じゃん。
最後駆け足になっちゃうのはつっつーのどの連載作品もそうだと思うけど。
そういえば、「人類に猶予を作る」という点はエルナサーガと同じだね。
全編通しでの構成を見れば、終盤がかなりの駆け足だったのは本当だろ。
つまらなかったと言ってるわけではなく、面白い作品だからこそ、もっと読んでいたかった。
ターンAガンダムの設定で漫画描かせたらおもしろくなるかも試練
月日の書ってもしかして忘れられてる?
>>459 人々の間に伝わる伝承=月日の書。
月読は人の血に入ってると思ってたようだけど。
それより特異点の方が気になる。
アダだけじゃなく姫も特異点とか言われてなかったっけ?
>>460 アダを解き放ったのが姫だからなー。
月日の書からすれば姫も特異点じゃない?
>>461 なるほど。
ところで「日月」の書だった気がしてきたよ・・・
日月の書ですよ。
記事のみ更新キテタ。アダ5巻は9/24か…
発売告知だけか…
エルナ6巻 10月発売っぽい?
連載サイクルって変わるの?
ああ、そかアダ終わったもんな
俺は単行本派だからわかんねえや
雑誌派の人、何か告知あった?
>>468 GF8月号作者コメントには
「今号から毎号掲載です。 よろしくお願いします。」とある。
しかしあの掲載位置は…
この号だけ「これまでのあらすじ」目当てで購入したが、
これからは毎月GF買ってアンケート送ろうと思った…。
定位置といえば定位置だが…
471 :
名無し三等卒:2005/08/09(火) 02:30:24 ID:uEdvSauL0
GFはなぁ・・・
方向性が昔と変わってしまったからなぁ・・・
ガンガンも表紙が・・・・
472 :
468:2005/08/09(火) 09:17:45 ID:wf0Th9Z+0
>>469 そうか・・・情報サンクス!
GFには上田の鳩もあるし、来月から購読してみっかな
全ての雑誌がWJシステムを取ってるわけがねーだろ。
掲載順が心配か?数回前辺りじゃ前から3,4番目に載ってたりしてたぞ?
今月のベストシーンにも時折選出されるから、
購読派にも固定ファンはぼちぼちついていると思われ。
それと、鳩はもうじき第一部完になる予定だから、
それ目当てで購読するのは激しく不毛なので念のため>472
ここ数ヶ月、全然掲載されないし。
第一部というより、あと一回で完全に完結くさいが>鳩
堤さんがしっかりと連載してくれる作家で良かったよ。
ぶっちゃけ掲載順なんてどうでもよくて、打ち切りにならず
十全に物語を書ききってくれればそれでいいんだけど。
アダは後半、微妙に駆け足になったのが残念。
そういう意味でもスターゲイザー的といえなくもない。
ようするに
サゲ進行ってことか?
サゲ進行でも、スレが続けばいいじゃない。
479 :
468:2005/08/10(水) 21:35:16 ID:eirTc/w20
orz
同時連載やっててもアダは一度も休載せず、
エルナ2もきっちり告知した定期休載以外はなし。
本来当たり前のはずなんだけどゼロサム・Gファンの他作者を見てると
めちゃくちゃえらいような気がする。
時々風邪引いたとかいう話も聞くがそういう理由でページ数が減ることもない。
肝心の内容もクオリティ高く、終盤駆け足になりがちとはいえきちんと終わらせてる。
つっつー素敵だよつっつー。
そういうつっつーの良さと、がっちりと固定ファンがいるという事実は
編集部も認めることろだと思う。
>>480 その、本来当たり前の事をできてない漫画家って最近多いよな。
つっつー恰好いい。
どうでもいいけど、自分がつっつーに惚れたのは
エルナ1の1巻、シャーの「っ来い!」という台詞だった…。
頭についてる「っ」が好きなんだ。
本当にどうでもいいな。すまん。誰かに言いたかったんだ。
>>481 あそこのシャールヴィはすごく印象的。
んで、めぐりめぐって後半戦、独り魔境に赴く
エルナの元に降り立つシャールヴィになると。
>>480 >時々風邪引いたとかいう話も聞くがそういう理由でページ数が減ることもない。
減ってるがな。
つ[エルナII 第四話]
>>483 あれはアダとの兼ね合いで減ページ。
それ以降はむしろアダの方で減ページされる月が時折出てくる。
だから、>480が言う「風邪引いた」とか
そういう病気原因での減ページは今までやった事がないっぽい。
まあ予告休載はありえるが、
減ページを予告する雑誌や作家ってのはおらんだろうし、
一応載ってるから読者としてもそう不満ではない。
…減ページで連載状態になったらちょっと辛いけどさ。
>>484 >>483 は丁度年末か年度末だかで、つっつーは風邪引いた様子。
ゼロサムサイトの杉野やGFコメント、作者サイトでもそのことを書いてた。
アダのラスト良かった〜…
読み返すときにカラーのアダの優しい表情でまじ感動。
終盤加速はひとつの手法なんじゃないかな。
どの作品もスピード感ある読ませるラストだよね。
色々な伏線が「これがオチだ!」って強調して露骨に示されないで
自然にストーリーの中で語られる。
これも結構スゲー才能だと思う。
とにかく今回も良き物語を最後まで紡ぎきったつっつー万歳。
そういえば、マガツキノマオウ薬(漢字失念)ってどうなったんだろう。
「これがあれば人類は月鬼に対抗できるかもしれない」とか言われてたから
てっきり何かの伏線なのかと思ってたんだが。
途中であっさり燃えちゃってたが、あれで終わり?
>>487 禍月麻黄ね。
その後に金鋤の街で普通に売人がさばいてたよ
裏の世界とかでは結構普通に流通してる魔薬なのでは?
麻薬というか、ドーピングコンソメみたいなやつだと思うぜ。
月鬼がいなくなればあんな危険なもの前面禁止でしょ。
アダのカラー扉良かったよね。
青がきれいだった・・・
ラストは、スターゲイザーはちょっと急ぎすぎだと思ったけど
エルナ、義経、アダに関しては自分はこれくらいでいいと思う
492 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 00:00:25 ID:/V9CtSLX0
もうちょっと余韻を持たせて欲しかったつーか、最後をシメるために
盛り上げて欲しかったなあという気持ちがないこともないんだよな。
あまりに淡々としすぎというか。
アダの最終話の話は、3〜4話掛けて消化して良かったネタを
1話に詰め込んじゃった印象あるし。精霊とかさ。
自分はアダと月波の関係が心残りだ。結果としてはあれが順当だと思うけど
その過程をもうちょっと描写してほしかったかな。
単行本に短いエピソード載ってくれないかな。
最後は月波がお料理をします。というのもいいな、単行本。
しょっぱなから変態司教が変態っぷりを発揮
てっきり神神の所に行くかと思ったら、
転移魔法で他の場所に移っただけだったな
それでも十分問題だけど
497 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 14:54:28 ID:lYKusuvT0
やっぱヴァルは死亡フラグたってるのか…
>>497 ヴァルは死んで、フォースの彼方からエルナを見守るんだよ。
つーかエルナ、「ヴァルにも触れられてない」とか言うてるってことは(ry
ヴァルやったらええのんか〜
ヴァルやったら〜
ええのやろな(´・ω・`)
ヴァルよりも、再エルナの行く末がいよいよ悲壮なものに
なりそうで怖い。聖剣とともに、伝説の中に還っていきそう。
リョートは、後の見せ場でのキメ台詞が見えたような気がする。
エルナサーガ2のエルナは黒エルナではなく、
二人目の白エルナのことだったり。
二人のエルナ、ということかもしれない
II連載当初、エルナ(II)は「光のエルナ」呼ばわりだったぞ。たしか
ま、まさか白エルナと融合して「光の王にして闇の王」になるとか?
506 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 10:56:55 ID:hu1M57Lc0
光の王にして闇の王、闇より出でて其を打ち砕くもの
ってのは詠唱の内容から見るに雷神トールのことのはずなんだけど、ピカ様はエルナのことって言ってるよね。
ピンと来ない。
雷神トールの末裔がエルナとか
>>506-507 あの「闇」ってのは人の心が抱える醜い部分のことじゃないかと思うんだが。
己の中に人を愛する良い心も人を憎む悪い心もあるということを受け入れながら、
しかしそれを越えてより良い方向に進もうとすることが出来る人間
ってのが「光の王にして闇の王」なんだと自分は解釈した。
509 :
508:2005/08/21(日) 13:24:10 ID:Zfo1+W/Q0
うお、補足。
ピカ様がヴァーリに負けて打ちひしがれてるしげる君に向かって言ったよな。
「我が主となる者は深く地に身を投げ出す者。
疑いと憎しみに満ちた愚かな人々と共に闇に淵に降りる者ぞ」
人間の醜さを横目に見て、自分だけは違う、自分はこんな醜さは持っていない、
と思っている人間にはこの世は救えないぞ、ということだと思う。
「闇より出でて其を打ち砕くもの」ってのは、
人の醜さでドロドロした世の中にあって、自分も醜い人間のうちの一人だと認めながら、
ドロドロした世相を打ち破るために行動できる人間なんじゃないかと。
要するに何が言いたいかっつーと、血筋とか血統が問題なんじゃなくって、大事なのはスピリットだ!
コミックス派だから今どういう展開になってんのか超気になるー!ということだ。
毎号読んでても先の読めない展開だから
コミクス派はそりゃー気になるだろうなぁ
次巻はエルナが増量した分、萌えも2倍になってるから期待して待て
先生、幼女萌えじゃない俺はどうしたらいいんでしょう
じゅ、熟女萌えなのか?そうなのか?
>>506 エルナの世界の雷神ってソールじゃなかった?
>>511 お前、最強の萌えキャラである姉上を忘れるなよ?
>>513 発音というか読み方が違うだけで
トール=ソールだと思うが。
>506
細かいけど「闇の王にして光の王」な
エルナ(I)に対しての「闇より出でて其を打ち砕くもの」ってのは
禁呪「血」という闇によって生み出されながら
アーサトゥアルの政争や戦争、世界の滅びといった闇を打ち払う存在となる、
と言う事を暗示しているんだろう
某任○堂関係のスレでファンタジーの話がでてエルナサーガを挙げたら・・・
>917 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2005/08/21(日) 19:03:57 ID:jIXPSCrn0
>エルナサーガって何だろうと思って検索かけたらモイキーな絵でがっくりきた
>王道とかぬかすならせめてハイファンタジーもってこいよ
奴等、髭を生やしたテカテカ脂親父以外は
受け入れ不可能な状態に完璧洗脳されとるな・・・
でっていう
>>517 >917 の任信はファイヤーエムブレムを知らないらしいな。
ファイアーエムブレムもエルナサーガと同じで北欧神話系から名前取ってるよな。
あんまりかぶってないけど
ハイ・ファンタジー、ねぇ…
ハイファンタジーって何?
ヴァルってもしかしてヴァルキリーの略?
リョートの名前の由来はなんだろう?
>>523 手元にある北欧神話の本を見てみた。
「リョート」はなかったが「リト」ならあった。
「小人。バルドルとナンナとともに火葬にされる」
と書いてある。
…リョート死亡フラグ確定ですか?
ちなみに「ヴァール」てのも載っていた。
<誓約>女神。結婚の誓詞を聞き、それを守らない者を罰する。」
だって。
>517
でもエルナサーガでぐぐるとつっつーのサイトの、
太もも丸出しエルナ(+シャールヴィ)が出てくるんだよなー。
ファンタジーぽくないといえばぽくない。
つっつーはなぜ巨乳ミニが好きなんだ。
>>522 指輪物語とかの「ファンタジー」というジャンルを作り出した話に近い物…なんかな?
親父云々の話なら、コナン・シリーズあたりを指してるんだと思われ。
…そこで反発してるのは、海外物以外のファンタジーは認めないな方々なんだろうな。
個人的に、エルナサーガはかなりハイ・ファンタジーに近いものを描けていると思うけど。
ヴァルだけで戦場とか戦士とかそんな感じ
エルナサーガはSFだから・・・とお茶を濁してみるテスト
エルナはSFとは呼びにくいな。
スターゲイザー・アダ戦記はSF感あるけど
スターゲイザーどちらかといえばジュブナイルだし、
アダ戦記は冒険ファンタジーな面があったり。
エルナは王道ファンタジー色があるけど背景にSFがあったり、
エルナIIは現代と前作を土台にしたファンタジー。
(千本桜は論外)
つっつー作品は人間を中心に書いてるからセカイ系にも似てしまうが、
設定重視のSFというカテゴリの横っ腹を突いてるし、
コテコテの英雄像を作り出す正統派ファンタジーとは言え難い気もする。(みんな黒いし)
あんまり詳しくないんであれだけど、
ファンタジーなんじゃないの?
SFは味付けにすぎないと思われ。
というか、正直どっちでもいい
SFやファンタジーというのは最後に作品独特のテーマを純粋に出すために
あるんだろうけど、
つっつーのはテクノロジーをネタバレして終わりにしちゃうんで
折角持っている
反戦にしろ愛にしろ正義にしろ
言いたいことぶちまければいいんじゃないかと。
そうすれば一皮むけそうな気がするんだが。
エルナ1はRPGゲームな感じが結構ある気がする
ふと思ったんだけどエルツーって顔とか身長とか
エルナ2の時代の人と大分違ってるんじゃないだろうか
エルナは何巻まででてますか?
>>532 どのエルナの巻数を聞きたいのか?
・旧版エルナサーガ 13
・新装エルナサーガ 8
・エルナサーガII 5
・ドラマCD 1
534 :
532:2005/08/27(土) 12:13:35 ID:8WFJocX7O
2の方でした。
やっぱり見つからないなあ。
ゼロサム発売されてて、うっかり習慣でアダ戦記を探してしまった俺は負け組。
…俺だけじゃないよな?な?
それより未収録短篇を一冊にまとめてほしいよ
アニメ化はGONZOじゃなきゃ認めないって書き込みが…
どんな原作レイプをお望みなんだよ。
フジのブレイブストーリー(映画)が成功すれば…とか
もしくは
地上波でも、エルナ2なら人柱としての役割を果たしてくれるのでは…とか
NGワード:アップルシード
引越しの合間に、新装版の7,8巻をゆっくり読んだ。
グードランド城で、目前の争いにしか目がいかない人々に、次第にエルナの思いが伝わっていくさまに、静かに感動。
2は単行本派なんだけど、ちらっと掲載誌を見たらあの子は・・・。
>542
>どんな原作レイプをお望みなんだよ。
I.Gも御伽草子とかあるぞマンサイラク!
えーとあれ鋼の…とか作ってるとこはどうだ、これもスクエニだし。
アニ鋼は評価できんだろ。あんなにグダグダなのに。
てか、アダ5巻今月発売ですよ
>>547 だからアレでグダグダとか言う奴はGONZOの原作物を
体感してから来いと小一時間(ry
原作物なら京都アニメーションとかどうだ。
マッドハウスでもいいけど。
アニメなぁ〜…。つっつー(とアシスタントさん)がシナリオしっかりチェックしたという
ドラマCDでも俺は違和感があったからなぁ。
アニメみて興味持つ人が増えればそれはそれで嬉しいけど。
>>549 マッドハウスは短距離(映画)なら大丈夫だが、
長距離(2クール)やマラソン(4クール)は…
>>548 エルナサーガ>ボンズ>GONZO
マイナスの時点で原作レイプだろ。
つーかアニメとか作んなくて良いから
堤作品は大好きだが最近の作画がちと気になるなぁ
好みの問題だけど、ふにゃふにゃしててどーも迫力に欠ける…
ぶっちゃけマッチョがいないんだ
悩み多き人々の中で
シャールヴィのキャラクターはよかったねえ
>>552 それは俺も気になってた。
アダでも絵面から受ける朔夜姫の高貴さがなくなってたし。
特に目の書き方が簡略化されててあまり良くないほうに変わってる感じ。
>555
全体的に力が以前より感じられない。
スピード線や、建物などの破壊のシーン、
特に戦闘場面はそれが顕著な気がする。
浮遊感が漂うというか……。
話やその他いろいろが良いだけに
そこがすごく目立つ気がする。
時間が足りないのかな……。
時間が足りないと言えば、とうとう夏の壁紙更新は来なかったね。
唯単にアダやエルナ2ではエルナ1と違って派手に魔法使ったり魔物と戦ったりというシーンがない、
っていうのも大きい気がするな
戦争やってるのとそうでないのの差
つっつーの絵はうまいと思うしずっと一貫した部分もあるけど
細かい部分では結構変わってる、特に体格と目かな。
体格が定まらないことは悩んでたようでHPに書いてあるね。
今月のエルナ2の扉のエルナ、かわいいんだけど腰の辺りが薄っぺらい・・・
身体が細くなりすぎることが定期的にあるなあ。
エルナは足首が細くないのが気になるなあ。
絵柄はかなり気になるね。アダの1話目と最終話じゃ姫が別人だもん。
今の絵って人物に質感がないんだよなあ。
なんか薄っぺらいつーか少女漫画の絵っぽいつーか、
今風の流行りのアニメ絵になっちゃった感じ。
戦闘シーンも迫力不足だしキャラの動きがぎこちないよね。
そのせいかどうも感情移入ができないんだよなあ。
エルナ1の最初の頃は背景の描き込みもトーン処理もすごかった!
今白いコマがちと多過ぎね?
絵が変わるとファンタジー度まで下がる気がする…
大ヒット作がないとアシさん雇うのも大変なんだろうか?
それとも単につっつーが歳とって手抜きになっただけ??
つっつー自身の絵柄の変化に加えて、印刷されている紙の問題もあるだろうな。
エルナ1だって新装版の方は旧版と比べてコントラストが低く見えるし。
紙質のせいにするのは童貞臭いぞ。
絵柄の変わりようは義経千本桜だな。つ[静御前]
今風の流行も入れていかないと、
昔の絵で今連載するのは辛いと思うぞ?
ぶっちゃけ俺はエルナ後半やアダ初期くらいの絵が好きだ。
アダも無事完結して一段落したから、ゆっくりとペースを取り戻して極上の作品をまた描いてほしいな。
エル2はやはり、より不利な条件でより強大な敵と戦うのが基本設定だから、エルナ周辺の人物の線の細さもそういうことの表れではないかと思った。
昔より仕事量増えてるのと、
女性読者比率が高い雑誌なので、多少合わせてるかな?
ことにGファンは初期と男女比率逆転してると思う。
少年誌(ゼロサムのREX)に逝くとしたら、絵柄を変えてくるか楽しみ。
>>554 シャールビィって男に好かれるタイプだよな。
大雑把に見えて実は面倒見いいし、自分勝手なのに憎めない。
女にはモテなかっただろうけど…乱暴でガラ悪いし女心わからんから。
いかにも王子らしい兄貴達に女は寄ってくだろうしな。大臣の娘とか。
きっと大臣の娘ともキス止まり(w
シャールヴィは年上の女性には可愛がられるタイプだと思う。
いや、戦場の男たちに(ry
ウホッ?
シャールヴィはGFのキャラお題ランキング(正式名称は覚えてない)の
男性部門でけっこう一位に入ってたような記憶がある。「夏が似合う男」とか。
5巻が見つからない・・・・。
この漫画すごく読みたいんだけどなかなか無いね
興味あるのにとても残念
>>575 つ[Amazon]
面白いから是非是非。
ありがとう。おお、全部…売ってる。
新装版と普通のコミックスどっちがお勧め?
在庫少なそうだけども
>>577 金額を気にしないならおまけマンガがあるぶん普通のコミックスがお勧め。
でも新装版にはラストに描き足しもあるのでどっちにするかはお好みで。
>>577 おまけ漫画は番外編。
新装版の描き下ろしは本編の後日談。
新装版がお勧めだけど、普通コミックスの大きいページで見て欲しい気も…
旧版はカラーページが4Pあるのもおすすめ。
つっつーの水彩カラー好きなので。
絵柄について言うと、自分は千本桜の頃も好きだな。
身体の線は細いけど和風の着物とか背景がすごく雰囲気出てた。
静御前や白狐の髪もきれい。あと弁慶の愛嬌w
そう言えば、こないだの大河の平知盛(阿部寛)は、千本桜の知盛に似てて
なかなかカッコよかった。
旧版は紙質がよくてサイズも大きい分、絵がはっきり綺麗に見える
新版は持ってないから知らないけど
旧版は大きさと白い紙質が綺麗でいいよ。あとカラーインクのカラーページ。
新版は絵が今風になったCG書下ろし表紙絵。と値段、とラストの書き足しかな。
ちなみに私はどっちも全巻揃えた…
>>573 現代の女にモテてもシャールヴィ的には意味ないよね(w
大臣の娘はシャ−ルヴィより3歳ぐらい年上の幼なじみで、
暴れん坊シャールヴィと対等に口きける姉御キャラにシャールヴィが惚れてて、
それに気付いた次期王妃狙いの大臣娘が、シャールヴィをキスのひとつやふたつで
手なづけてキープしつつ、上の王子にもアタックしてそっちをゲットしたと。
仮にも大臣の娘だし后妃になろうという娘さんは生娘でないといけないので、
肉体関係はなし。
・・・以上、友人の脳内妄想。
すげえ、ほんとにそんな感じだ。つっつーサブストーリー作って!
旧版、新版どっちもお勧めなんだ
旧版の紙質とカラーに惹かれるけど余裕無いので新版買ってみる。
古本屋で旧版売ってると一番なんだけど
詳しい情報本当にどうもありがとう。この漫画表紙から良いね
封神みたく完全版とか出ねーかね。アニメ化すらしてないから無理だけどな。
旧版も新版も持ってるけど、旧版はあまり状態の良くない古本で買ったんだ。
そしたら今、近くの古本屋に、全部ではないけど旧版が入ってる。状態は良好。
私が買い換えるまで誰も買わないでくれ…!
旧版も新版もすべて初版…
今気付いたけどクラリオンも初版…
>>588 氏ね。
そして、遺言書いて、その本すべて俺にくれ。
エルナキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
エルナかわいいよエルナ
旧版ってとっくに絶版でしょ?
新版も普通の本屋にはめったに売ってないから近々絶版になりそうな雰囲気。
つっつーの本てほとんどがすぐ絶版になるよな。
あんま売れないのかな・・・・
つっつーの本に限らずエニ系の漫画は
最終巻が出たらもう絶版って印象を受ける。
ロト紋は例外中の例外。
新装版の8巻、すでに一般書店でもネットでも売ってないんですが。
・・・・・は、早くも絶版?
完結後一年もたったら、スクエニでは余裕で絶版。
絶対在庫を余らせたくないんだろうなあ。
今は、ネット販売のおかげで、細々でも売れ続けると思うんだけど。
ようやくエルナU5巻を入手できました。
東京の大手の書店数軒を回って見つからなかったけれど、書泉で発見。
何と長い探索だったことか。
やはりだんだんと数を減らしている気がする。
地方人は次から予約しないときついかも。
売れないから書店に置かないのか、書店に置いてないから売れないのか。
このままだとエルナUも打ち切りで無理矢理終了!なんてことに…
(当初の予定の5巻はとうに越えちゃってるわけだし)
そうならない為にも、このスレの住人だけでもアンケート出すとか
まめにファンレター出すとかした方がよさげ。
エルナUの結末も次の連載が長期になるか短期になるかどうかも
我々にかかってる。
連載誌は見てないんだけど、そんなに人気ないかな?
つっつーの骨太を信じてるよ。
600 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 23:22:11 ID:ZfhosEhA0
個人的には、そろそろ最終決戦に入っているようにも見えるんだが。
ホントに人気なかったら2巻ぐらいで終わってるよ。
>>600 そう思う。
今月号で変態が真の変態になった。
やばやば
エルナに回生呪があったら、変態としてはひどく物足りなかっただろうな。
使い魔にすればすげースピードで超回復するけど…
法王様の何だかんだでいい人だろう、と言う大方の予想通りではあったが・・・こうか
ヴァルは野郎とばっかり抱き合ってる場合なのか
やばい奴・・・かもしれない、で妻子を捨てていいのか!
神の裁きってどの位認識されてるんだろう。法王の物言いが気になる。
法王は、御し易い「敵」として変態に選ばれたのかもしれん。
そうでなければ、あんな不用意に暗黒面を見られたりしないだろう。
あの大規模破壊から人類を救うには…また人柱なのか?
エルナ(再)あたり危険かな。茂るが迎えに来たりして。
メモ:9月24日アダ戦記5巻(完結)発売
>608
エルナ1時代の法王は「魔獣が復活して世界が滅ぶ」って預言受けてるんだから
それなりの認識があるんじゃないか。神から伝言が来てたりするかも。
>やばい奴・・・かもしれない、で妻子を捨てていいのか!
これはちょっと思った。そこまでやるのに理由としては薄いよな
そりゃ息子もグレるわ
アダ4巻遅まきながら購入
アダはツッツー節炸裂でいいねえ。
こんないい話なのに、売れないのかねえ。
中途半端な少女雑誌では売れないの当然だろうな。
ガンガンでもスターゲイザーは息切れ状態だったし。
ヤング誌持って行った方が良いだろうね。
>>613 スターゲイザーは上の方だ。同月に連載始まった中では。
一つは最終回は風景の絵にセリフ箇条書きで最後「元気をだして」終わったし、
もう一つは他誌(フレガンだったか?)に移っていつのまにか消えた。
一番綺麗に終わったと思う。
てかあの前後に移ったり始まった作品って大抵損してる。風の騎士団は本当に不幸だった。
>>613 つ[ヤングガンガン]
>>615 スターゲイザーも後半はちょっと急ぎ気味だった気もするけどね。
風の騎士団はなぁ。本当になぁorz
またエニックス系で連載してほしい気持ちもあるけど。
つっつーの連載作品て、大体どれもラスト急ぎすぎの感が。
もうほんと必要最小限の情報だけで、「え?これで終わり?」みたいな。
もちろん神業的センスできっちり上手くまとめて終わってはいるんだけど、
あともう1巻ぐらいあればなぁとか、あと1、2話欲しかったとかそんなのが多い。
読者としてはもうちょっとキャラの内面を掘り下げてくれると嬉しいんだけどね。
モノローグも少ないもんなー。
まあ感情的になりすぎないのがつっつーの魅力でもあるんだけど。
それは言える。こないだ終わったアダ戦記もそうだし
エルナの1もラス近辺は駆け足気味だったからなあ。
エルナ、アダに対して唯一モノローグが綺麗な収まりを見せたのは、義経だろうか。
最終話直前は「おいおい、これで終わるのかよ」とか思うほど無茶なペースだったので、
終わってみると、結構しっかりしてたような気もする。バトル重視じゃないしね。
義経は肝心の狐の成長が上手く描けてなかった気がするなあ…
平家側のエピソードの方がよく描けてる
教経、知盛、維盛の三人ね
エルナ1はちゃんとした終わり方だったよ。
ちょっと物足りない感はあるけど、
それは急いでいるからとはちょっと違うと思った。
なんつっか最後のとどめの出し物を用意していないっつーか。
>まあ感情的になりすぎないのがつっつーの魅力でもあるんだけど。
そうなんだけどね。
エルナ1のラストは、はそれまで伏線貼っていたのも分かるんだけど、
えっ、そうなっちゃうの? って感じだったからなあ。ハイファンタジーを貫いて欲しかった。
とはいえ、エルナ1をああいう終わり方にしたからこそ
エルナ2のアプローチがあるわけで。なかなか難しいやね。
というか、つっつーがああいう余韻のある終わり方が好きなんじゃないの?
わざとメタな展開にして設定に余裕を与えたり、語りすぎないことによって想像の余地を残したり・・・
新装版エルナ1のおまけエピローグはよいと思う
>>624 >想像の余地を残したり…
それあるね、3人の子供とか、アトの弟(妹)とか。鎧とかいろいろ。
物語の重要テーマも答えを出さないままそれでもきれいに終わらせてる。
それでいいんだと思う。
エルナサーガでは争いの回避とその根源を問いながら答えは出ず
開かれた世界に人が満ちるまで持ち越しになる(次代に託される)。
アダ戦記でも滅びを一時的に回避しただけで決定的な答えは出でないまま次代に託され終わる。
問題提起しそれを問い続けることこそ大切だと考えているんじゃないかな。
だからつっつーの作品には完全なハッピーエンドはないのだと思う。
安易に答えを出さず戦いの後主人公たちがまた明日へと歩みはじめるラストになる。
ベリエルがエルナを慰めるとき言ってた、
その時代その時代の人間が必死やって人は歴史を作っていくんだ
って言うのがつっつーの伝えたい事で
各主人公たちが与えられた環境の中で必死にやってる姿を描くことによって伝えようとしてるんじゃないかな。
俺はそう解釈して俺も頑張ろうなどと思ってたりする。」
文章力ないもんで意味わかんなかったらゴメン。
アダ戦記5巻ゲト
うちの地元の本屋仕入れ数が極少なんだが・・・
一軒目…入荷なし
二軒目…新刊コーナーにぽつんと一冊。ここで購入
同出版社の店長やネイキッドは20冊くらいドーンと平積みだったのに何故orz
安易に答えを出さない、それはわかる
わかるけどそれはひとつの逃げだという気もする
うーん、答えが出ない問題に答えを出すのも逃げだと思うわけですよ。
「この世には選べないものもある。すべてのものに答えがあるわけではない。あるのは越える道だけだ」
これもかなり深いメッセージなんじゃないかな。
けどいつもいつもそういうラストというのもなんだし
次の連載はもっと毛色の違う新しいつっつ
アダは、解決してると思うけど?
時間がかかるということで、リアリティを持たせただけだと思う。
>>629 そういう意味でエルナ2には期待したいですね
トップイラストと小風呂敷更新〜。
小風呂敷のイントロ、えーと…。
>>632 既出
アダ売ってNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
amazon逝ってきまつ
私もアダは答えが出ていると思う。
フレースヴェルグを倒すような特効薬と言える救いはないけれど、
人々が少しずつよき道を歩むことが救いに繋がるのだ、ということなんだろうな。
つっつーの5巻折り返しのコメントからも、そう思う。
アダという人そのものの説明がなさげな気が
ファンタジーなら「滅亡の危機に瀕した人類を救う運命の子が現れた!」ってところなんだろうけど
SF的に、なして現れたのあの子は
単行本派で5巻を読んでないから
もしその辺が5巻で示唆されてたらスマソ
俺もまだ5巻は読んでないのだけれど・・・
SF的には人類という問の一つの解、すなわちアダ=特異点ってことじゃねーの?
つっつーの物語運びは理系的だと思う。
「魔法」や「怪物」といった存在に、ちゃんとした理由づけを与え、説明されない裏設定?もあるものの、登場人物の生きざまを描ききって破綻のないラストを描いているのは見事。
エルナTの母親のように、よく考えつめているのだろう。
こういう作家には、いつか『ナウシカ』のようなテーマの作品を書いてほしい。
宮崎駿が辿りつけなかった境地まで連れて行ってくれそうな気がするんだ。
宮崎駿は救いを「聖」の領域にもってっちゃったから
俺は人間賛歌とも言えるつっつーのが好き。
好みの問題だけどね。
「真実は鳩の歩みで訪れる」と言うしね。
そのスピードで話が展開していくから、つっつーの方が好きだな。
人間賛歌は勇気の賛歌!
大袈裟だけど、つっつーが出した結論は、実世界でもそれしかありえないものであるように思われる。
それは理詰めの結果だから。
アダ5巻がーっと読むとかなり燃えるね、まさにクライマックス。
スターゲイザーでもラスト「ゆっくりでも確実な人間の歩み」みたいなテーマを出してたけど
今回のラストの方が良かったと思う。エンターテイメントしながら感動できるし。
でも何時の間に月波タンがアダラブに成ってたのか良く判らないよ
エルナ1でも書かれていたが、エルナが行動に迷い悩んだときに勇者(幻影)が現れて、
エルナ…すべてのものに答えがあるわけではない、あるのは越える道がだけだ──
とか言ったのがとても印象的だったな。
その言葉の意味って、個々の細々した問題よりも、大義を目指した時に、暫定的に全てに安定を与え得るということでいいのかな。
閉ざされた世界での殺し合いが、新世界を切り開くことで解消されたわけだから。
事象の本質に対峙したときのみ世界を変え得るなら、我々は現実世界とどう向き合うべきなのだろう。
様々な事件が頭をよぎる。
アダ5巻読了。ちょっ、めっちゃ良いエンディングやん!
こんな綺麗なエピローグに文句つけてたのか。流れるような展開ではあるが、駆け足では無いと思うけどねぇ・・・
というかアダは全編を通して、設定をゆっくりふくらまして→突然、戦闘等の劇的な展開の繰り返しだったと思うけど。
>>640 そこにシビレる!あこがれるゥ!!
>642
あ、二人がラヴに見えたのはやっぱ自分だけの錯覚じゃなかったか。
俺も今日5巻読んだ。
いやー、なんか良質の映画を観終わった気分。
しばし感慨に浸る。
>>645 我が聖修道会の治癒魔法は世界一ィィィ!
アダは1巻しかよんでないんですよ。
嫌いじゃないんだけど在庫がない。
もっとメジャーな雑誌に移籍してほしい。
けど月刊のメジャーってどこだろ。
>>649 各少年週刊誌の月刊版とか?でも月刊サンデーは確かなかったよな。
女性向けだと花とゆめとかララとかの白泉社系か。
少年誌の月刊はどれも微妙…な気が
厨向けのスクツ
アダ5巻読了。結構感動。
>>642-646 月波がアダラヴになったのは、一番最初に大きく干渉した人間だったからでは?
それまではプログラム的な道標のような存在(月読のせい?)でしかなかったのだが、
月影が消え、月読も暴走し始めた為、思考(プログラム)の均衡ができなくなったからだろうよ。
それに1巻で「月波が俺をしばるのはいいの?」という言葉に怒りを顕にしたり…
それで月読に逆らって衛星つかったり。もともと母性が強かったとは思う。
>653
>それに1巻で「月波が俺をしばるのはいいの?」という言葉に怒りを顕にしたり…
このシーンの月波は妙に子供っぽくて可愛かったw (「・・・ムカツクわ」がツボ)
ラスト5巻冒頭でも
「こんなに長く離れているのは初めて・・・」の後、「・・って何よ恋人どうし
みたいな」(ちょっと違うかな?)で顔を赤くしてるしw
逆源氏物語?
しかし、彼女は何を考えて牢屋に囚われて生贄死刑候補のアダをそのまま放置
していたんだろ・・・?恐らくこの当時はアダにたいした感情移入してなか
ったかも。多分、最初の動機の半分が「自分に都合のいい手駒」が欲しかっただけ。
「あの子(アダ)使えないかも・・・・。ほかの子を試そうかしら?」とか。
初期の月波は母親(人間的な意味で)には程遠かったのが、次第にアダに感化
されていって人間的母性を取り戻した見ると、ものすごく納得できる。
その意味ではアダ戦記は月波の成長日記・・・というか「人間」に戻る記録かな。
気付けば「戦記」では無くなってたワケだがw
もとの世界観からしても戦争、戦闘色よりも人間味が強く出過ぎてる気もする。
結局、日下彦の夢(ロケット打ち上げ)は前世ネタとかじゃなかったんだな…(繋がりの欠片というか)
日月の書の正体は、全人類に植え付けられた向上心とか探究心たかめる因子、たとえばナノマシン
みたいなもの、とかいう解釈でいいのかな?
もしくは通常の遺伝子では伝わらない個人の経験的記憶(特に知識・技術関連)を遺伝子に植え込むもの
とか?
もともと人間に備わっている天にあこがれる資質を月影が希望と見て日月の書と呼んだだけなんじゃ
ただ物が何で落ちるのかだの星かどう動くかだのそういう科学の事じゃないのかな
それを月影が教えてまわり、また書物を収集して神殿に持ってくるよう啓示を与えた、と。
少なくともナノマシンとかではないと思う。
アダを1冊も店頭で見ないぜフゥハハー
難波のブックオフで結構状態の良いエルナサーガIの1〜9巻と11巻を発見。特に11巻を持っていないヤシは急げ。
ああ。そうだ。ジュンク堂の近くにあるブックオフじゃないから。
アダ5巻、こんなに加筆が多いとは思わなんだ。
でも、買ってよかったよ…。
正直、終盤は本誌では話しが見えないまま
置いてきぼり感があったんだが、
ようやく素直に感動できました。
>>662 なるほど。加筆ありであの終わりだった訳だ。
読んでみて、急ぎすぎな終わりと言われてたけどそうじゃないじゃん、と思ったが
間違いではなかった訳だ。
なに、そんなに加筆あるのか
買おうかな
665 :
662:2005/10/01(土) 15:09:54 ID:PXvgqEogO
>664
5巻、最初から最後まで加筆の嵐。
つっつーはいったいどういうペースで仕事してたんだろうか…。
とりあえず買って損は無いと思う。
特に、本誌読んでポカーン状態だった人におすすめ。
んん?
そんなに加筆は無いと思うが…
(最後のコマが見開きになってたぐらい)
まとめて読んだらわかりやすかったということではないかと。
667 :
662:2005/10/02(日) 17:48:14 ID:diwA54AXO
>666
そうなのか!?
自分の読解力&記憶力が無かったってことか
勘違いスマソ…
今日アダ5巻買って夕飯食いながら読んでたら裏表紙に納豆こぼした…orz
ごめんよつっつー…
>>668 それはきっと、もう一冊購入しなさいという精霊からのお告げだ。
今日5巻ゲト。エルナI以来だなぁ。この人のシリーズ作品買うの。
ところで、P.130でクサカヒコが殴られているのは何故?
>>670 いきなりチュー>JOLTカウンターとおもわれ
ちゅーで叩かれる日下彦不憫
キス以上のことをやろうとしたんだよ、きっと。
青姦!?
抵抗しなかったらやりそうではある。
女に不自由してなそうだしな。昔はやってたかもしれん。
でも日下彦は美形な貴公子で策士ポジションなのにヘタレってのがおいしい。
純情さが以外に見えてしまうこともポイントだよな。
いや、ガードが固すぎなんだよ。
日下彦も大変だよなぁ?
朔夜は潔癖症なところあるから。
人外の出来事を強調するために
貴公子で策士では対応できないろころが重要だと感じたが
そーいや、
クサカが言ってたが、剣の使い方は誰に習ったんだ?
能力は封印されてたから日下彦からDLしてるのか?
盗賊とか追っ手の剣をみて学習してたんじゃないの?
もともと身体能力は高いんだろうし。
言葉もサクヤから凄いスピードでまなんでたし。
>>680 それは勘ぐり過ぎじゃないか?
アダ並みにとは言わないがちゃんと月鬼に立ち向かってたし。
サクヤ が クサヤ に見えた。
いいか、みんな
(゚д゚ )
(| y |)
クサカとサクヤが
クサカ .( ゚д゚) サクヤ
\/| y |\/
そのうちケコーンすると
( ゚д゚) クサヤ
(\/\/
そろそろ精霊都市の続きを
>>686 昔、コミックボックスに連載されたあれか。
旧版のエルナ1が全巻古本屋においてあった。
東千葉のブクオフ。
近所の漫画喫茶に最終巻以外置いてあった…何かの嫌がらせだろうか
新手の販促やもしれんw
691 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 17:42:28 ID:vh+yj69Q0
エルナ2の6巻来月発売だね
某魔法少女アニメに炎魔剣が登場してる件について。
>>692 単体戦闘を行える砲撃魔導師(9歳)かよw
するとソーロッドが水橋かおり声の淫獣になるのか(w
レーヴァテインって北欧神話オリジナルだと杖だってどこかで聞いたような気がする
スルトが持ってて、ラグナロクの終わりに世界を焼き尽くす炎の剣でしょ。
スルトか…
バハムートラグーンやってて、主人公のドラゴンにスルトって名前つけてたなあ
一つ目のドラゴンには片目の神の名をつけました
シブいね!
BLOOD+の第1話がエルナサーガIIの第1話の構成に似てるなぁ。
靴忘れる ヴァル忘れる
↓ ↓
襲われる 襲われる
↓ ↓
謎の男登場 謎の男登場
↓ ↓
ヘタレ登場 ヘタレ登場
ヴァルは靴かア。
>>695-696 「レーヴァティン=炎の剣」説と、「レーヴァティン≠炎の剣」説があって、
どちらが正しいかは、はっきりしない。
火の国の巨人スルトは、ラグナロク(世界の終末)の時、「炎の剣」で世界を焼き尽くすとされている。
しかし「炎の剣」の名前が、「レーヴァティン」であるとは、神話中に名言されていない。
「レーヴァテイン」という言葉の意味自体は、「傷つける魔の杖」または「害なす魔の杖」である。
しかし「レーヴァテイン」という名前のアイテムの外見が杖なのか、剣なのかは神話中に名言されていない。
北欧神話は、フェンリル狼の別名が「破壊の杖」だったり、世界蛇ヨルムンガンドの別名が「大地の杖」だったり
するので、剣に「傷つける魔の杖」という名前が付いていても、それほど不自然ではない。
よって「レーヴァティン」が、剣である可能性もなくはない。
ただし「炎の剣」をラグナロクまで保管しているのは、スルトの妻シンモラ。
そして「レーヴァティン」を保管しているのも、シンモラであるとされる。
レーヴァティンもソーロッドみたく人間化するの?
タルヒは失恋ってことでいいのか?
そしてアダッチは自分の店持てたのかしら?
>>692-695 ・最強クラスの魔力を持つ魔法少女
・小動物(人間形態変身可能)がキッカケになって、魔法少女を始める
・自分より魔力は弱いが、自分より魔法知識に詳しい人から魔法を習う
・最強クラスの防御魔法を瞬時に展開可能
・クローン少女と知り合う
なんか共通点がけっこうあるような気がしてきたw
つ「箇条書きのマジック」
小動物から魔法を貰うってのはお約束の流れだし
主人公が最強の魔力を持ってるってのも王道だし
師匠が自分より潜在能力がある弟子を育てるってのもよくある話しだし
むしろ
小動物から魔法を教えてもらい、変身能力を身につけて悪と戦う
という戦う魔法少女の王道をヴァルが全力で走ってるあたりがすごいと思う
>>707 >戦う魔法少女の王道をヴァルが全力で走ってるあたりがすごいと思う
笑った。変身後は魔法使わずに、剣を振り回しているだけな点が
微妙に王道じゃないが、たしかにその通りだw
ま、世の中には、魔法も使うが長柄武器振り回している方がメインの
魔法少女もいたりするけどな。
ヴァルは変身王子だからな
普段はドジで間抜けな男の子v
いつか白馬に乗った王女様が・・・と夢見ているうちに
エルナをゲットしちゃったりするんだなw
なんか、単行本派なんだけど、雑誌のエルナを流し読み。
ちょっと粗末なあらすじページができてるな。そして、エルナレイプ状態だった。びびったよ。
失礼な。
バルドゥル様は、心底変態なので、エロいことなんかしませんよ?
エルナのポエマーっぷりがなんか違和感。フツーの女子高生はあんな語りせんだろみたいな
エストベリこれで出番終了かな?
同じ変態でもウーロフ博士はかわいい。司教はキモイヨー
これだけいろんなことがあって、いつまでも『普通の女子高生』の感性じゃ
いられんだろうさ。
ウーロフ博士いいね。あのかわいげが逆に恐ろしいとも言えるが
どっかで見た顔だなぁと思ってたら、ラストサムライに、似たような顔のカメラマンがいたなw
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| エルナ、私に治癒させなさい!! |
\_____ _____________/
V
∧_∧
-二三 ( ´Д`)
__ / /_ ∩
/:::::::::::::Y::::::::::\ |:::|
/:::::::/:::::::::::::::/ヽ::::::\/:::/
-二三 |:::::::|:::::::::::::::/ \:::::::::/
|::::::|::::::::::::/  ̄ エルナ
と;;;;ノ:::::::::::/ ((( )))キモイヨー
(:::::::::::\::/ (; ´Д`)
/\::::::;ヽ ( つ つ
/:::/::)::::::/ ) )/
l⌒:::::/ /::::/ (_ノ
ヾ::::( (::::::(
ヽ__) \_)
ズドドドドー
なんか急な展開。
・・・しかし、弟よ。。。
「あの子を見捨てるなんて!」
「私は前からあの子が大嫌いだったんですよ」
「なぜ!? あんなにもあなたを信じていたのに!」
「なぜって? そんな愚問を・・・
治せないからに決まってるじゃないですか」
リョートは何ゆえ御留守番?まだ怪我が良くないのかな…
頑張って1巻冒頭のごとき活躍をしろ!
>>719 リョートは古城、使い魔法・列車・舞踏会・地下・領事館…
全く活躍してるように思えないのだが…
いや、御留守番という描写もないんで、今回ではわかんないんでね?
白の騎士単独だと、転送後、即聖剣奪回か、即戦闘可能状態のエルナ救出が
ならない限り、いくら何でも自殺行為以外の何物でもないような。
しかも、認識してないかもしれないけど、向こうにとっては鴨葱な訳で。
そろって捕虜になり、神と対面したり、小エルナに助けられたりって展開なのかなぁ。
姉ちゃん達の動きがどれだけ影響するか…
それよりエルナの服やら舞台やらは変態が一人でセッティングしたのだろうか…。
こんな楽しいことを、他の人にやらせるわけありませんよw
って感じかな。針仕事とかもやりそう。
脱がせたのか? 脱がせたのかあ〜〜〜!!!
なんかびびった!
いや、展開は良いのだが、気付いたら雑誌が超分厚くなってた。
がゆん居た頃の2倍くらいあるな。大丈夫か?ぱにぽに放映中だから大丈夫か。
これで変態も撲殺できそうだ。
結局ちびエルナの方が感化されてるやん。
子どもは素直。闇の姫御子エルナの話が効いたんだろうな
単行本派の私は、たまに掲載誌を活字読まずに絵面だけさっと見るのですが、・・・何じゃあコリィアアアッ!(磔刑)
つっつーの隠れた趣味なのか?
健康的なミニスカがいいのに。
732 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 00:20:25 ID:p17Pclqm0
>>730 完全単行本派の自分としては、なんだか妄想が止まりません。
先々月は変態がエルナの太股に触りまくり
「ヴァルにもまだ何もされてないのに」
>>732 同士よ。一緒に妄想の海へダイブしないか?
>>733 そのふたりだったら
「ヴァルにもまだ何もしてないのに」
じゃないのか
>>735 実際にエルナが言ったんだよ「ヴァルにも〜(略」
うあああっ
>>734 ああ。このスレの断片的な情報を体に巻き付けて、
共に海の底までいこう。
ダイブの飛び方が完全にルパンダイブな希ガス
単行本は今月?
うん。
包帯美少女って、エヴァを思い出すなあ。
キャラコンで「GFイチ変態なキャラ」をやったら文句無しに一位なのになあ。
ふしぎ星のふたご姫のブライト王子、エイリーク並に無能呼ばわりで追い詰められてったけど
奮起する前に本人が魔獣にささやかれて闇に落ちてしまった
苦悩キャラは動かなくなるので難しいのである。
某魔獣会が改装したようだな。
みんな記事協力汁。
「フレースベルグの〜」というファンサイトではなかろうか。
ガンガンサーチからいけるよ。
749 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 00:49:39 ID:fCztxylN0
発売日だし、たまには上げとく。
こんにちは。ファンと呼べるほど堤さんの漫画読んでないのですが
エルナサーガ読んでちょっとほろりときたので記念カキコ。
マイナーですけど良作品でした。
熱核雷弾の呪文、ちょっと違わないか?
漆黒じゃなく暗黒だったような。
あと核融合を表す文が抜けてると思った。「閉じた壺の中 素子よ煮えて」だっけか。
うわあああああああ
何なんだよあの変態!エルナに酷い事させるんじゃねえええ
てかクライマックス近いですか?もしや?
SM、緊縛、んで洗脳かよ。どこのエロゲだ。
自力で切り抜けるんか、それとも誰かが冥闇獄つかうんかな…
>751
スペースの都合で全文載せるのを省力したのか、
それとも話の展開としてヴァルがわざと間違った呪文を教えたのか、
どっちかで話が変わってくるな。
つっつーがうっかり間違えたか
写植張り忘れたって可能性もあるな。
んで単行本で直される。
今までも呪文は略されてることあったような。
というかTとUで詠唱が一部変わってるのは今までもいくつかあったような。
ホーグクーアの「敬愛なる女神エイル・・・」が、「親愛なる女神エイル・・・」とか、
イスカルダストロームの「厚き氷河を築けし者、深き凍土に住まう輩よ・・・」が、「・・・深き凍土に住まう族よ・・・」とか。
これがギムレー語→古代語→現代語って訳した時の差だったとしたら面白いね。
意味に違いがそれほどなければ、魔法自体に影響はないのかも?
>>759 なるほど、古代語の訳の誤差だったら深いな。
時間の流れを感じる。
本質的な意味が違ってなければ、魔法の詠唱が成立するって事か。
これが本当なら、今後の展開にも影響してくるかな?
エルナ1を読み返してみた
リョートの今後の見せ場は、神を前にみんなが絶望に沈みかけたところを
「エルナ姫様は伝説の勇者なんだ!」と勇気付けることだな
>>762 ちょwwwwwwwwアトリワロスwwwwww
ひどいや。
クリリンぐらいには強いのに。
掌相は教えた?
つっつーキター!
塗り方変えてるけど、うーん足日が居ないw
いないねw
初めて公式サイトの中をぐるりと回ってみたけど、堤せんせ逆転裁判やってたんだね。
何がおいしかったんだろう
リョート、張り切ると死ぬぞ…
エルナ「ヴァルッ! 来いっ!」
リョート、なんか死臭がプンプンするよなあ、あの張り切りよう…
ほどほどにしとけよー…
リョート「俺にやらせてくれ。ここらでお遊びはいい加減にしろってところを見せてやりたい」
ヴァル『死んでる…』
変態司教『おい、そのボロクズをかたづけておけよ!』
今月やっとリョートが活躍したんだが…あれ? 今後の見せ場が絶望的なんですが
お前らほんとはリョートのこと好きだろ
ヴァル「リョートはきっとイヤな予感がしてたんだ。それでオレの代わりに…」
死にフラグ立ってそうなのはヴァルだと思うけどな
一見ヴァルにフラグ立ってそうだけど、堤さんの漫画には
主人公と相手役が結ばれないようなバッドエンドはないって信じてるし、結構安心感があったり。
で、愚問かもしれんんが、最終的にエルナとくっつきそうなのはヴァルなのかリョートなのか…
ヴァルなんだろうけど、リョートだったらいいなと思わないでもない。
話の展開からいったらどう考えてもヴァルだと思うが…
珍しく単行本初売り買いだ。
磔まで入れてほしかったが、やはりまとめ読みはいい!
リョートはなー、スヴェンを殺す原因を作ってしまった後から一気に成長した気がする
反面更に地味な努力家的活躍ばかりになって、ヴァルとエルナに取り残され・・・
俺も頑張れリョートと言ってあげたい。
>>775エルナUで一番好きになりつつある
変態司教編についてのレスにもんもんとしつつ、単行本派の俺も買いに行ってきます
>>782 逆だな。リョートはスヴェンを殺す原因になったから余り好きではない。
新刊げと。
このところなかなかGファン読んでなかったので、幾つか未読の話があったが…
ヴァーリより不愉快なんだけどバルドゥル。
グーグルで「アンサズ エルナサーガ」と検索するとで120件ヒット。
「アンザス エルナサーガ」で62件ヒット。
君も間違って覚えていないかチェックだ。
ヴァーリの場合はその思いが見えたけど、こいつの「犬」の話は何を物語るのか。
聖性の裏にあるどす黒さをそら恐ろしく感じる。
エルナ2ってシーンの一つ一つは面白いけど、このまま終わると
物語としてはエルナは超えられなさそうだな。
現代でファンタジーってのが難しいのかもしれんが。
ファンタジー世界のラスボスがSFで、現代世界のラスボスがファンタジーってのは面白いが。
ファンタジーを書くよりキャラの成長を描くのが作者の狙いな気がする
年を取るごとに、人の目はむしろ人の内面へと向かっていくと聞きますな…
作者が6巻表紙で言ってる事からも、それが一番リアリティのある表現だと思う
>>786ヴァーリとは違って、バルドゥルたちは狂信者と呼ばれる部類だから。
そう理解するだけで、怪物より分かり合えない存在になっている気がする…
やっぱ宗教がらみは怖いなぁ
789 :
786:2005/11/27(日) 19:08:24 ID:GLR2/16dO
でも俺たちは狂信者の実在する世界にいるんだよな。
争いはなくせないのか・・・?
狂信者は自分の信念が決壊した時ほど怖いものは無いが…。
てか、旧エルナが出てきて、勇者(へたれ)が居て…ってなるとフレースヴェルグも
出てきたっておかしくないようなシチュエーションなんだけど、やっぱり前作で
語られなかった神なのかねぇ。
>>790 ヘタレ言うな(w
つうかヴァルはどんどんと美形モード入ってる気がする。
ここでは嫌われ者の司教様ですが、私はあのイカれっぷりが割と好きです。
ここまで嫌わせといて、つっつーがどう救い上げるのかも楽しみ。
それとも、さすがのつっつーも基地外はお手上げであっさりあぼんかな?
堤さんにかぎってそれはありえんと思ってますが。
スターゲイザーのトカゲ(神さま)は救いが無いように思えたが…
ヴァーリ様も魔獣も別に救われてはいないと思うし。
そういや、「神」なの「神々」なの?
なんか一杯降りてきてたような
無表情な旧エルナにホレた。
「神々」だよ。単行本4巻の31Pにバルドゥル自身が「彼ら」って言ってます。
魔獣の場合はまだ話す事があっただろうけど(シャルヴィが破壊しなければ)
ヴァーリは自分の思いをはっきりと吐き出した後にエイリークに殺され
尚且つ魔獣戦の時に色々自分を語っていたはず
バルドゥルは柱としていた「神」が
>>790も言ってるように壊れてからがキモですね…
最後はバルドゥル自身が黒エルナに助けを求めて死んでいきそう
>>796 凛々しい大人白エルナの絵はいいよね。シャルヴィと引き合わせて反応を見たいです
ようやくエルナ2の6巻ゲト。
バルドゥルすっげー怖いよ。
精神があっちの世界に行っちゃってる分、ヴァーリより怖い。
雑誌買って読んでる人に質問。
今回も後書き頁がついてなかったけど、どっか書き下ろしされてるとことかあるの?
あんま売れてないから後書きのページは削ってるんじゃない?
>>800 白黒のページが176ページでぴったり16の倍数で終わってる。
印刷の都合上ページ数は基本的に16の倍数じゃないといけないから、
単純にスペースがなかっただけかと。
もし4ページの後書きを増やすとすれば、残り12ページ余る計算になるから止めたんだろう。
熱核の掌相って、前半は雷撃と同じだし、
そのあとは手で雷球を支えるような動作しかしてなかった気がする。
>>801 印刷の都合なら4ページ単位でしょ。
16の倍数が一番いいんだけど。
エルナ2のキャラってなんかしぶといよな。
エルナの養父にリョートが光剣で体なぎ払われたとき絶対こいつ死んだと思ったのに生きてるし。
レンツも胸のど真ん中や肺のあたりを思いっきり貫かれてどう見ても即死級の致命傷なのに
割とべらべらしゃべって反撃始めたりしてたし。
騎士や警官は鍛え方が違うんだといってみるテスト
大気中の魔法で治癒魔法発動。
あの世界の人間は我々と異なるから耐久性も違うとか
義経千本桜じゃあっさり死ぬけど、
エルナサーガは違うんだよ。
クローンエルナを作った理由は、
「実は聖剣はフレースベルグを再起動させるためのキーだったのだ!そして魔風が人類を焼き尽くす!!(MMR風に)」
・・・・あ、でもこれだと昔に逆戻りw
今更6巻買ったけど、レンツが死ぬとは思わなかったからショックだ。
実は魔境(竜の棲み処)も語られていない。
エルナ1の1巻を読み返していて、第二話でベルグソーラの口上とシャールヴィの口上が
ほとんど同じ台詞にしてあることに今やっと気付いた。
10年以上何回も読み返していたのに…
今月も変態の趣味丸出しなんだろうか。
そりゃもう
変態が変体
脱皮でもしましたか。
人気あるのかな。
続いてほしい。
小風呂敷&海外版の紹介が更新された。
亜達戦記…
エロ本=色情書、ロリコン=恋童癖…
このスレの熱い連中に感化されてIIを6巻とも買ってきちまった。
1巻読んで「何か違う」と思って放置したけど5巻辺りから面白くなってるな。
今度の敵は変態か。
>翻訳
アダの代わりに悪魔、で"亜達"かよ…効果音書き換えは凄いな。
ソーロッドが未だにネズミなのに笑えた。
リョートも最初の頃に感じた顔の造形の違和感が消えてる。
ヴァルは…なにこの厭なフラグ。まるでエイリークのようだ。
エルナは何か酷い目に合ってるな。法王の奮起に期待してみたり。
ちびエルナはヴァルたちのイメージとはかけ離れてるな。
私的にイメージどおりの年恰好の姿のほうが…いや、何でもない。
神々は天から降る光で考えるに「衛星軌道上にいるSFチックな何かの仕業」と予想。
長々とスマソ。久々なんでちょっと興奮した。
今日が公式発売日ですよ皆さん。
何の?
いや本誌の、
近頃発売日になってもレスつかんので告知してみたんだよ。
今月は王道ということで
単行本派なんだけど、チラチラ読みたいなあ。
ところでソーロッドの主人て何者?
神さま
そしたら、光エルナ側につく神がいるってわけか。
というか、ソーロッドも神々のうちのひとりってことじゃ無いの?
全体として「神」(雷神ソウル)と呼ぶ場合は、神の一部。
これで神話と矛盾がなくなる。
ちゅーするまでジリジリしたのは私だけかしら
>>831 ジリジリっつーか、ガントレットで固められた腕で後頭部を
一撃すれば、それで済んだ話ではなかろうかとw。
姫の眠り(?)を醒ますのは、やっぱりあれしかないんだねぇ。
雷精は居残りさせられた養殖池の管理人なのか、それとも番犬程度のもの
なのか?池の魚には分からないかなぁ。
どちらにせよ、仲間、あるいは主人を裏切るくらいに魚を大切に思っている
ということは確かなんだろうけど。あのぶっきらぼうな口調と裏腹に。
「神」ってのは、どれくらい「人間」だったのかね。
ソーロッドだけど、エルナ1での登場時のセリフを読むと、明らかに主人がいるように思える。
ピ○チューage
やっぱり神は2001年宇宙の旅ネタだったな。
ソーロッド自身がそうだったのには驚きだったけど。
あー、ついに、1での最終回ネタが2じゃココで開放されるとは。
まぁ、雑誌が変わったからということだろうけど…、ついに変態が更に開放されるんだろうか。
心を解き放(ry
今更だがエルナU6巻の帯、女子高生ということを強調しすぎてる感が否めない。
俺はベルセルクの絵にしか目が行かなかったぞ>6巻の帯
思えばヘタレが勇者だったのか…、
>>839 セリフも6巻から急に女子高生らしくなってきてる感が。
まわりの人間がつっつー節炸裂の説明口調だからちょっと浮いてるよな。
キャプテン翼の実況並。
なんか単行本で読むと展開味気なさ杉だな。淡々と進むというか。
雑誌のときはリズムよかったんだが、単行本派に切り替わってから読みにくくなってしまった。
れっつちっすほほよせて
>842
俺も単行本派だけど、今回は盛り上がってきたな〜と思ったけどね。
かなり負け込み感のある今回だけど、必ずカタルシスある展開が来るよ。
詠唱を中断させるためということはやっぱり舌を…?
断頭だろ。
なんだっけヴィンヴィージボーデルスイクサ?(うろ覚え)
エルナを断頭してどうするw
そっかな、今月だけみても
やっぱ女子高生じゃありえないような
つっつー節ばかり言ってると思うけどな、エルナ
若いのに、最初に比べて、悟り開きすぎw
今じゃもう慈母ってか菩薩のようだよね
>>845 間の開き具合からはそうなんかなーと思った。
驚くだけならひとコマでよさそうだもの
菩薩眼・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
とりあえずヴァルは条例違反。
6巻読んだ。「ヴァルにもまだ何もされてないのに!」に禿げ萌えたw
そういやアダはおまけページとか随分あったのに
エルナ2で全然ないのは何ゆえ……ページの都合にしても寂し過ぎるぞコラ
家庭教師兼アッシー君なヴァルの漫画とかあったじゃないか。
あー、そういえば。でも書き下ろしではなかったような
おまけギャグ漫画ではなくて、追加エピソードみたいになってるよな。おまけ漫画。
3年B組レンツ先生とか出てくるよ。
力は信仰の奇跡じゃない、か。タイトルは聖戦記だけど。
聖戦って聞くとまさしくテロな臭い。
人が人として生きるための戦いですから。
つっつーキタ。新キャラ?新連載を匂わせてるのか? 考えすぎだけどな。
じつは単に黒エルナ着物おめかしver(メイク済み)だったりして。
成人式行った時思ったけど、
見知った人でも着物着て、メイクしてると名乗られるまで誰だか分からんかったし。
単に関係なく年賀で和風キャラ描いてみただけじゃない?
改めて旧版読んでるけどやっぱシャールヴィ格好いいな…
剣も魔法も出来て、火龍にまで乗るという王道勇者っぷりなのに
エルナを支えていくそのギャップがいいのかもしれん
所で既出だとは思うが黒エルナの魔力量ってどれだけなんだろうか?
旧版でシャーンスラーグを使えたのはヴァーリ(エルドグリーム)○エイリーク×シャールヴィ×
エルナはヴァーリと母違いの兄妹な訳で確かに遺伝子的な可能性はあるが…
変態が黒エルナと魔導書の両方を手に入れても使えなかったら(´・ω・`)ショボーン
エイリークとシャールヴィは魔法の量の問題で使えなかったのではなく
禁呪だから使ってないのでは
今のところ、黒エルナにはガス欠になった描写って無いんだよな。
短時間、小規模戦闘が主なせいもあるけど。
>>867 詠唱、掌相が出来て、光のルーンが出ても、不発だったり
効果が薄い場合があったような。だから、まだ使えるとは言えないのでは。
それに、あそこまでの段階なら「…呪文は最後まで詠んではおらぬぞ。
ただの火雷球だ」だし。おそらくはやれたのだろうが。
茂君はヴァーリが「これが光の王」とかって魔法の多さに驚くぐらいだから
一回ぐらいならシャーンスラーグ打てるかも
そういや黒エルナはなんでそんなに魔法力あるんだろう?
エルナス王家は魔法の存在が世界から忘れられても魔法力のある人との婚姻を
続けていたのか?ただ単に王家が生き残って他の貴族と婚姻を重ねていった結果か?
>>869 先祖還りというのがあるから、女版シャールヴィだと思え。エルナだと思うな。いや、シャールヴィと思うとキモイな。
エイリークはシャーンスラーグを見て「使える者がこの世に存在するとは」
シャーンスラーグに対してエルナは「シャールヴィの力を遥かに超えている」などの発言があり。
黒エルナ両親が魔法の弱そうなリョートと結婚許すぐらい、魔法に対しての意識はないような。
そーすると魔法の強い遺伝子が優性遺伝子として受け継がれるのかしらん。
魔法への意識無くてもエルナパパは魔法強そうだし、最初の頃は親子コンビ期待してました。
>>869 エルナの子供はみんな王子だったみたいだから、シャールヴィの遺伝子って異常に強かったのではなかろうか。
>>870 体(まりょく)はシャールヴィ! 頭脳(こころ)はエルナ!
その名は……名女子高生エルナ!!
ちょっと無理があるかorz
>>872 今手元に無いから確認できないのだが、エルナとシャールヴィの
子は、二人の王子と姫ではなかったっけ?
王子三人だよ
そいやシャールヴィの家って男ばっか9人だったな
もともと男系家系なのか
ところでエルナって結局短命だったのかな…
エルナはしゅっちゅう勇者の魂とシンクロしてた霊媒体質だし、死後も
シャールヴィが何かバカやる度に枕元に立って「ムキー!」って怒ってたりしそうだ。
んで、朝になるとどんよりして家臣に「またエルナが来た…」とか凹む。
>>875 > ところでエルナって結局短命だったのかな…
このスレの解釈としては、エルナが先に亡くなったから国名をエルナスにしたとか、
シャールヴィが名づけたとか思ってる。
個人的には最初はアーサトゥアルやアンサズとは別の地名の後、
エルナが死んで、三人の王子に土地を与える際に東エルナ、南エルナ…
みたいなセンス無いネーミングがされて、期待通り息子の代の三地区が
戦争起こした挙句併合してエルナスになったのだと妄想してみたり。
元ギムレー=グードランドでアーサトゥアルとアンサズは結局復興してないんだっけ?
>>878 エルナ2ではグードランドの中にアーサトゥアル市があるから、
あの女王様がどさくさに紛れて滅亡2国の領土を得たんでないのかな。
結果的に、女王の目論見通りに勝ち組になったんだろう。
外に更に国が出来たのは、女王の計算外だっただろうけど。
>>879 いや、エルナ1のラストに「かつてギムレーと呼ばれていた地はグードランドのものになった」
ってあるからどさくさに紛れてゲットしたわけじゃないだろうけど
エルナとシャールヴィの子供が二国の名前を冠した国を外の世界に興さなかったのかと思って。
でもグードランドにアーサトゥアル市があるなら興さなかったみたいだな。
どうでもいいけどエルナ1→2の変遷ってDQを思い出すなw
1だと魔獣→竜王で
2だと変態→ハーゴン、神→シドーか
3は古代の勇者の話だな
ああーそれいいな
古代勇者編読みたい!
ごめん。
姫を助けた後、宿屋に泊まって
「ゆうべは おたのしみでしたね」
とメッセージが出たのを思い出して一瞬吹いた。
リョートがローレシア王子で
ヴァルがサマルトリア王子
黒エルナがムーンブルクって所か
それだとロトグッズ装備してるのはサマルになるな
エルナ2=DQUだと、最後に神様倒した後に
「よくがんばりました。私の可愛い子孫たちよ」
と言って初代エルナ降臨の予感。
その台詞って確かルビスじゃなかったっけ?
エルナ=ローラ姫
シャールヴィ=T勇者
なイメージだから、ルビスはむしろ神々が近いかも
ラスボスも神々だけどな・・・
それは彼の役割だろう。呼びかけの言葉は子孫じゃなくて同胞。