聖悠紀「超人ロック」Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 23:28:17 ID:+JRngFVH0
才能はあったのだろうけど
あんな野生児がハイテク能力ってのもびっくり
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 07:20:31 ID:IGbZ5xX5O
知能指数がガンプ以下に一票。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 13:16:53 ID:zQ4J21c10
後年「賢者」と呼ばれたリューブ
実はロックがマトリクスで化けてました。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 15:54:10 ID:O33M+tcU0
凄い遅レスだがマトリクス能力は
ロックと名乗る奴が沢山出て来た時の1人から
パックたはず。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 18:32:08 ID:bEdxqF3j0
ロニ一族だろ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 18:42:32 ID:O33M+tcU0
ロニ一族は死ぬときに相手の顔をコピーするだけだと思った。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 18:43:54 ID:bEdxqF3j0
ロニというよりレマの変身能力をもらったと言うか。
時期的にもフランシスマトリクス使ってた時期から言って多分そう
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 18:44:39 ID:bEdxqF3j0
あ 日本語変だったすまん
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 20:29:46 ID:AG5zdLua0
つーか、ライザのときでしょ。マトリクスコピー初登場&パクリは。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 21:16:37 ID:FUNqZVA40
ナガトもライザに化けてたよね。
化けてる間は、しっかり女言葉を話してたが・・・・。
元に戻ったときに、そのままになったりしないんだろうか?
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 23:15:14 ID:ZYDl8PcS0
確か「超人の死」だったと思うけどロックが「女装」してたときがあったよね。
あのときはしゃべり言葉も仕草も男のままだった(スカートなのに足開いて座ってた)。

……ってことで無理栗考えると、マトリクスコピー時に仕草や言葉遣いもコピーしてる?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 23:46:09 ID:FUNqZVA40
マトリクスコピーしてる際、脳細胞とかどうなってるんだろう?
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 00:12:04 ID:xHqPgElQ0
ttp://www1.u-netsurf.ne.jp/~suemura/locke/loo.html#MATRIX

> 超人ロックの世界において「変身能力」と呼ばれているものはESPで自分以外の人物の
>DNA(ディオキシリボ核酸。遺伝子のこと。細胞の中に含まれる、その人物の設計図)の
>パターンを読みとり、そのDNAを元に自分の細胞を組み替える能力のことである。
> しかも対象となる人物のコピーする時点までの記憶や、後天的(生まれて、育つ過程で
>覚えた)能力、特技までも、写し取ることが出来る。
> この能力を使うことで、生物的に全く同じ人物へと変換(変身)できる訳なのだ。何しろ、
>全くの同一人物なのだから、生化学封鎖(声紋、指紋網膜パターン、DNA指紋法などの
>個体識別検査にパスしないと施設には入れない検査システム)などは、全く問題になら
>ない。
> 思考パターンなどは、コピーした人物の正確や思考で多少は変化してしまうが、日常
>会話程度なら問題なくこなせてしまう筈である。

やっぱり簡単な挙動もコピーしてるようだな。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 01:54:29 ID:oRFSI4N80
ライザは後から年表に突っ込んだ感がありありだから
作者はその辺の整合性なんか考えてないんじゃないかとか
少なくとも本編書いてる当初はラフノール由来のつもりだったんではと言ってみる>マトリクスコピー

しかし神童って今帝国期のど真ん中なんだっけ?
辻褄併せ大変そうだなあと思うものの
文庫再録のときにセリフ直したりの手間くらいはかけて欲しい気はする
(帝国期なら「帝国」とでもなってるべきところが「連邦」のままだった)
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 06:12:57 ID:H94U2Ts70
「神童」の時にはとっくに帝国滅んでるでしょ。
最新の公式年表でもそうなってたはずだが。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 10:17:44 ID:NCP8bugg0
>>946
フォーマルな格好をすると自然と背筋がそれ相応の振る舞いをするって言う奴の凄い版かな?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 13:18:36 ID:yX29/xGq0
0889 ファイナル・クエスト
0902 闇の王
0919 デスペラード
0935 邪心降臨
0979 プリンス・オブ・ファントム
0995 神童
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 19:33:21 ID:oRFSI4N80
「神童」じゃなくて「ソリティア」だった。
勘違いしてました
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 21:33:16 ID:8qUvvIDO0
神童の話って、なんだかどうでもいい話だったね。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 21:35:19 ID:p3jNkOiU0
>>951
宇宙船の反応炉を地上で動かす機械を奪った連中のセリフで
「連邦軍の戦艦云々〜」ってあるから新連邦時代だろ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 21:42:51 ID:t4T407Kc0
>>952
それをいったらすべての話が。。
うわなにをするまけるかえーい。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 22:27:35 ID:Uo1NHgZw0
>953
いや逆にソリティアは年表上では帝国時代の話になっていたはず
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 22:33:00 ID:ZcdyTavU0
神童結構好きなんだけどなあ。
あんまりロックが表立って活躍しないところがいい。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 00:00:19 ID:oRFSI4N80
ふと

「ロック 超人ロック」とか名乗ってたSGのエピソードが超未来の話で
かなり時間を遡ったとこから再スタートして時系列(大体)で話を進め
コミック40巻近くを費やしてようやく超未来に追いつき

大体帳尻があったとこで掲載誌消滅してることもなんか凄いけど
それ無しにしても奇跡のような漫画だな。どこまで構想してたんだろうなこの作者。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 00:49:55 ID:JyVIcYrI0
先のことなんか、殆ど考えてないような気もするが。
矛盾が出る度に年表書き換えて、それでも矛盾が解消されないくらいだし。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 01:06:37 ID:KUUquJjN0
で今度描く帝国期でまた四苦八苦するんだろうな。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 10:16:52 ID:KC2Ded130
個人的にはもう一度炎の虎からリメイク
し直して
少年サンデーあたりを第三段階であぼーんして欲しい
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 16:16:02 ID:sKF5Ocmi0
サンデーは小学館の看板だから、意地でもあぼーんしないと思うけど。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 20:50:28 ID:lFT2FelC0
やるなら、チャンピオンから。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 20:52:13 ID:jEITiS8b0
チャンピオンあたりなら、異界送りできそうなのが嫌だ。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 21:09:28 ID:RiFzZMK/0
チャンピオンだと別人の書く超人ロックとかが出そうで怖い・・・
(星矢とか風魔の小次郎とかブラックジャックとか)
965名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/08/11(木) 21:49:20 ID:Hkym22Ys0
REDのほうなら、瞬殺できるかも
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 21:52:23 ID:ikXKSF2g0
チャンピオンRED→月刊チャンピオン→ヤングチャンピオン
と渡り歩く超人ロックなのであった

そして次なる目標はマガジンZ…
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 23:23:22 ID:MU+AysUa0
その前にヤングアニマル嵐->ヤングアニマルに・・・
どちらも瞬殺しそうだ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 17:06:46 ID:EeGdmGbn0
で、皆の予想はいつまでだ>アワーズ

俺は年明けが危険かと
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 21:45:19 ID:G9fAD4LH0
俺の近くの本屋からは既に消えた
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 23:20:50 ID:FhOeHl660
書を滅ぼす者
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 23:56:01 ID:FAd+Pe1L0
金色のガッシュ?
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 00:12:06 ID:Ku5caGko0
ロードオブナイトメア
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 00:21:41 ID:lneReIIX0
それは

闇よりもなお暗きもの
夜よりもなお深きもの
混沌の海よたゆたいし存在
金色なりし闇の王

ですな
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 02:00:07 ID:VRUlpdcB0
L様ですかい
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 19:28:34 ID:LbdvjrDP0
「キング」「バーガー」「OUT」「MEGU」「ZERO」・・・数え切れぬほど描いてきた

いずれも、私の真の目的気付かぬままに、中には・・・

お前のためだけに存在した本さえある
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 20:17:03 ID:pYpTl+Id0
スペシャルは生きてる、まだ存在してるんだ。
過去形にしたら本当に消えちゃうじゃないか!!
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 00:54:52 ID:ti6LCDXz0
ZEROもまだ生きてるだろ
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 20:05:09 ID:SIbOz3IT0
聖人ロック
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 20:45:16 ID:C81JdL0y0
テレポートを使えないロックは幸いである
エーリカにお・し・え・て・貰えるから
980名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/08/14(日) 20:54:56 ID:yiiwI2B+0
何故にバイストンウェルの語りがでてくるのか?
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 22:46:21 ID:SFAvg5b+0
思い出せない
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 23:58:50 ID:DyeY7QS00
エーリカの話も、そのうちリメイクされるんだろうか?
983名無しんぼ@お腹いっぱい
ロック「テレポーテーションを使えないと…ここから抜け出せない!」
ロック「お…お…おーえんだーーーーーん!」

団長「押忍!!」


皇帝レイザークを止めろ!
   超人vs超人



………ごめん