寓話にとり憑かれし者、「寓話憑き」を救えるのは、寓話憑きだけ−−
・百回続けてしゃっくりをすると死ぬ
・トイレの花子さん
二つもの寓話にとり憑かれた「寓話探偵」亜想とその助手カナエ
そして、「寓話」のトイレの花子さん。
三人が立ち向かう寓話にまつわる事件と亜想の秘密とは・・・。
終了島すた
こういう系のお話が大好きです。小説だとMissingとかすきです。
カナエが可愛くて可愛くてたまらん(*´д`*)
>>1 乙
エース、けっこうプッシュしてくれてるねこの作品
6 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 02:51:11 ID:f1X/lrNd0
プッシュプッシュ
太眉ロリ属性にはたまらんわけです
花子は眉が太い。
それがいい。
10年くらい前に高校の友人にベルダンディーは眉が太いって言ったら
物凄い剣幕でキレられた経験がある。バカにするつもりで言ったんじゃなかったのに。
むしろ太眉超萌え。
先月号なんて眉だけじゃなく体全体が太くなった。
ギャグの回は今後もう見れないような気がする。
スレタイに作者名が欲しかったかな
12 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 15:10:02 ID:+NSunB590
えすのサカエってこれがデビュー作?
「エースをねらえ」とかいう4本の作品から人気のあったやつを
連載させる企画で一番人気だったことは覚えてる。
花子以前に読みきり漫画だかなんだか描いてたのかはよく知らない。
同人経験もなしか
俺はあの企画で、ヤクザの娘と警察の息子の漫画を一番、花子を二番に推してアンケート出した。
まさか連載決まってからこんなに人気が出るとは。
エースをねらえで一回落ちてるよね。
メイドさん漫画だった
絵はうまいけど話はぬるくてだめだこりゃって感じだったけど、
2回目で花子の読みきり見たときはぐっと良くなってて感心した
17 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 19:59:52 ID:C9tAB3lq0
久々に第1話読み返してみた。
亜想がエロ漫画ばかり読んでるという設定完全に忘れちまってたよ…。
>>16 エースをねらえって前にも何度かやってたのか。
花子の時が最初かと思い込んでた。
その時の号捨てずに持ってりゃよかった。
>同人経験もなしか
どれみのエロ描いてたろ。
それともなかったことに?
ああ、エロ同人やってたのか。
NHKの作者については最近知ったけど
ああいう祭りに毎年参加してないとマイナー作家のそういった経歴には詳しくなれんね。
漏れはコミケとかには全然行かないんだが…
えすのサイトには足を運んでたので
エロ同人の件はなんとなく知っていた
角川スレで少しだけ触れられてたOHP、もっと早く気付けばよかった。
あるって知らなかったよ。
3月中旬に復活とか言ってたはず>HP
24 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 00:44:20 ID:Neqf99pE0
テケテケの回が一番怖かったよぅ
>>16 出来はともかく、そのメイドさん漫画っての読んでみたかったな。
花子でファンになってしまったから多少の色眼鏡で見てしまうかも。
花子の単行本に載るんじゃないの?
まだ1巻も2巻も買っとらんのだが、その2冊には載ってないのね
人気が出て数が揃ったら短編集の形で出ると思うよ。
亜想と関係のある首チョンパの女はあれ、首が繋がったのか?
そういう都市伝説ってあるの?
なんだろうね、あれは?
次回タイトル「メリーさん」だっけ。
どういう寓話なのかわからん。
元カノを交えて三角関係から四角関係か
31 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 19:16:07 ID:uJeBKi830
>>28 数揃ってくれるかなあ?
なんかね、作者あんまり長く続ける気は無さそうな感じなんだよ。
鬼頭コックリの時といい、終わらせる方向に急ぎまくってるような。
亜想の恋人、寓話化してるね
メリーさん、ぐぐったら一発で出てきたよ。
全身真っ白にしたおばさんらしいが、どういう所が怖いんだろう?
やっぱこれも人襲うのかね。殺すのかね。
この展開、話の流れだと4巻くらいで終了してしまいそうな悪寒。
>>31 個人的には花子の単行本に他の作品を混ぜてほしくないんだよね。
時間かかってもいいから短編集の形にしてほしいかな。
>>33 「メリーさん電話」ってのもあった。
こっちの方をネタにしてそう。
ネタバレっぽいのでぐぐるのに注意。
メリーさんにも色々あるわけか。
中島らもの書いてたメリーさんはどの系列になるんだろう。
長く連載続けるなら1話完結ものを連発するべきだったんだろうけど
人面魚の話あたりで早くも物語を終わらせるキーワードみたいなのが出てたからなあ。
ダラダラと惰性で長く続ける気は最初から無かったんだろうな。
寓話のストックが尽きる関係もあるし・・・
ってのは角川スレでも書いてたっけ。
昔の恋人がラスボスになっちまうのか。
人面魚の話って後味悪かったな。
俺の中じゃ怖さでテケテケと双璧だ。
でも、人面魚じゃなくて半魚じゃん、といつも思う。
41 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 15:21:38 ID:9FP5mmm60
男のやつはどうとも思わんのだが、女ボディの人面魚はメチャ不気味で嫌だった
主人公の攻撃方法は基本的にパンチだけですか?
亜想パンチ、亜想キック以外にも、
撃墜後の暴走、かみつき攻撃なんかがある。
>撃墜後の暴走、かみつき
エヴァみたいですね。
亜想バックブリーカーとか亜想イヤーとか
47 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 20:52:02 ID:VcY62yqo0
確か、第一話で拳銃を使ってたような。
寓話相手にもしっかり命中するような。
人面魚戦では槍だって使用してた。
けっこうなんでもありな戦い方してるよ。
そういえば、あの拳銃が本物なのか、
対寓話用のモデルガンなのかが気になる。
本物の銃である必要はなさそうな感じだな。
要は麻生のパワーが弾丸に注入されてるかどうかで
メリーさんも知らないけど赤い紙青い紙ってのも初めて聞いたな。
昔、妖怪幽霊大百科って本で「赤いマント」っていう似たようなのは見たけど。
赤いちゃんちゃんこってのも聞いたことがあるよ。小学校の頃。
トイレで手が下から伸びてきて、赤い紙か青い紙か、
って聞くヤツなら、20代後半辺りの人間には、わりとメジャーだと思うんだが。
花子の半ズボン萌え
トイレから手がってのは、最後に紙じゃなくて
「この髪じゃー!!」とか叫んでトイレのバケモンが襲ってくる落ちなら
聞いたことがあるな。
ていうか紙の話は黄色って答えると助かるって聞いた。
紫鏡とかどうなんだろうか?俺もうすぐ二十歳なんだが
それは知ってる。
紫の鏡って20歳になる前に忘れないと死ぬってやつだろ。
あんたまだ19なのかよ。
何か別の楽しいことばかり一日中考えてろ。やばいぞ。
58 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 00:42:27 ID:K9wTGyR80
二十歳になるまで花子の眉毛のことばかり考えてなさい。
花子を読み続けてるとだんだん眉が太くなるという都市伝説が
「志村うしろー!」なら知ってる…
志村けん死亡説ってのも一時期都市伝説みたいな扱いにされてたよな。
日野日出志のホラー漫画で読むと3日後に死ぬってやつがあったな。
あれ小学校のころ信じちゃって発狂しそうだったよ。
こんなもん都市伝説でもなんでもないだろうが。
この話を聞くと〜系のやつは堪忍してくれ。マジで怖いんだ。
不幸の手紙とかでもビクビクしてたもん。
カナエの役目は亜想の寓話化を防ぐことだけ?
重要な役割ではないか。
カナエはラブコメ分の補充役
カナエはアイドルの回が亜想ともどもやばかった。
私、無力じゃないモ〜ン♪
吐血茶を飲んでみたい。
アイドルやってた時のポニーテール萌え
>>68 隙間女の回なんてカナエ、亜想どころか
花子まで全員まとめてやばかった。
>隙間女
あれってカナエの夢オチだったっけ?
実際に起きたことだけど、合わせ鏡の時みたいに無かったことにして
カナエには適当にごまかしてやったとか、そんな感じだったかな。
斜め読みしてたから忘れちまった。
雑誌スレでは合わせ鏡の回がやけに不評だったんだよな。
俺はああいうの好きだから箸休め的な意味も込めて時々コメディ風味なのもやってほしい。
今後はもうそんな余裕無さそうな雰囲気だけど。
合わせ鏡の回はラブ米を強化して三角関係を発展させたのがポイントです。
カナエと亜想の関係を進展させないと
あの真冬とかいう謎キャラ(元カノ?)を生かせないだろうしな。
77 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 18:01:54 ID:1GrKKAuc0
メリーさんと言われてもエジソンの蓄音機くらいしか連想できなかったなあ。
次号予告で必ず出てくる花はなんですか?
コックリの時に本編でも出てきましたが。
亜想の寓話化メーターみたいなもんじゃねえの?
一巻の最初のページ見れ
寓話の成長度メーターみたいなもんか。160以上で具現化かと
シンクロ率みてえだな
槍を持って集団で群がってくる人面魚達がエヴァ量産型と被って見えた。
カナエは捨てても大量のエロ本は捨ててないのでしょうか。
84 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 22:29:47 ID:/4+Ip7TP0
恐ろしい奴め。
尊敬するぜ。
亜想の事務所で働きたい。
もちろんエロ本目当てで。
では、俺はカナエ目当てで。
花子は俺がもらった!!
ハァハァ
「淫トロ」
「誘惑電車」
亜想の趣味にはどのような傾向が。
事務所のエロ本全部調べたい。
「ひとりえっち」「秘密の部屋」ってのもあった気がする。第1話で。
91 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/21 00:09:01 ID:Q5SFsG4y0
亜想がエロ本読んでるのは2次元のみで性欲処理できるようになるための修行ですか?
元カノが寓話絡みで死んじゃったせいで普通の女性と恋をすることはできないという理由で。
なんで花子で性欲処理しねえんだよ。
自分が生きてる限り不死身って設定だからカナエみたいな心配しなくていいじゃん。
あれ?エロ買いまくってる本当の理由って何だっけ?
コックリの前編で、エロ本も亜想の寓話化に関して実はわりと重要
みたいなこと花子が言ってたような気がする。
ずっとエース立ち読みで済ませてたからな。単行本買って最初からしっかり読まなきゃだめか。
ワッフル食べたい。
花子でもカナエでもどちらでもいい。俺のために作ってください。
「重い想い」ですね
巨大掲示板horizonのことはあんまし話題になりませんな。
あれはあからさまだからねえ。
2ch用語とか使ってるの見たら引くかも。
語尾の「w」とかはともかく。
>93
エロ漫画も物語だから、存在そのものが寓話寄りになっている亜想は、
現実よりもフィクションに惹かれる。
らしい。
私も現実の女の子より漫画やアニメの女の子にハァハァしてしまってるんですが
これも私の存在が寓話寄りなのが原因でしょうか・・・((( ゚д゚)))ガタガタブルブル
どうして俺にはカナエみたいな可愛い恋人がいないんだろう。
このままでは寓話化してしまう。
誰か助けてくれ!!
予想の・・・・・・範囲内
ライブドアの社長も亀頭コックリみたいなセリフ使ってましたね。
時間外取引!?
馬鹿なっ!そんなものは予測外・・・・・・・・・・でもない!
堀江「過信したな。ホラ、焦土作戦やってみろよ」
亀渕「なっ、なめるなァァァ!この勝負、高裁判決によれば・・・高裁・・・??何・・・?
高裁・・・!?!?!?ま、まずいぞこれは・・・。高裁によれば・・・私が負ける!!!」
>>89 「えっちの午後」なんてのもあったぞ。
なんで花子までエロ漫画好きなんだろう。
機械と人間とエロ漫画が大好き
やぁ単独スレ発見
俺が表紙買いしてあたりだったときはすれなかったんだよ
表紙買いで当たることが最近多くて嬉しい
あとエピソードのなんか終わり方というか基本的に余韻が後味悪いんですけどw
花子の持ってる奴は水にPCつかっても壊れないのかね。
あとトイレって汚いと思うんだけど花子は汚いのか?やだなそれ・・・
頃で今何巻まで出てるんですか?
少しは推敲を試みるかカキコ前に深呼吸でもしてみたらどうでしょう
ありがと
まだ連載開始から2年も経ってないのね。
114 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 05:10:55 ID:yrzTpxEK0
3年くらいは続いてほしい。
まさか橘真冬との対決がクライマックスで、あと数話で終了予定とかじゃあるまいな?
柴山さんが渋いわ。
表紙買いされるような作品だろうか?
まあ俺は絵柄も大好きだけど、単行本の表紙に限って言えば1巻2巻とも地味な方かと思う。
絵柄より漫画の演出の上手さに惹かれて読むようになったな。
鬼頭コックリ後編の決着シーンの流れは格好良くて特に気に入ってる。
見開きの使いどころがうまいね。
今月号もかっこよかった。
メリーさんってこんな寓話だったのか。
何か色々と勘違いしてしまってた。
人形キモい。人形怖い。
もうたまらん。
花子たん、早く癒してください。
カナエのキャラを一気に掘り下げにきたね。
いいとこのお嬢様とは自分でも言ってたがまさかあそこまでとは
途中まであの鬼太郎みたいな医者が柴山みたいに半レギュラー化するのかと思ってた。
>>118 格好いい見開きってのが人形の顔アップのことだと嫌過ぎるな
124 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 17:07:25 ID:5H5jRQR+0
あのページ開いた時、文字がでかいもんだから
一瞬『葉蝶館』というタイトルの漫画が始まったのかと勘違いしそうになったよ。
で、平沼邸が作者名に。
橘真冬がメリーさんの寓話と関係あるわけじゃなかったのね。
俺がメリーさんての知らないせいもあるけど、彼女が登場した直後のサブタイだったから
完全にそっち方面のキャラだと思い込んでた。
橘真冬でぐぐってみたら、まじかるカナンとかいうエロゲーとアニメのキャラばかりがヒットした。
なんだこりゃ。
亜想はすごい美形になったね。
第一話ひさびさに見たら、おでこが広くてやけに童顔に見えた。
サモンナイトの1のキャラみたいな感じ。
俺の地方では「しゃっくり百万回続けると死ぬ」だったな
寓話というか都市伝説大好きだから
俺は子の世界の住人だったら取り付かれまくって凄いことになってるだろうなw
人面魚の話がクラスメイトが哀れだった
死んでで食われてさらに最後は屋上で全裸祭りですよ。救いないなぁ。
何生んだのかもきになる、ていうかこういう終わり方多すぎ。余韻が・・・好きだけど
後割かし有名な話ばっかり遣ってると思ってたのでメリーさん知らない人がいたことにびっくり
年代や地方の差なんだろうけどね。
131 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 02:05:20 ID:1zkkHD0L0
>>130 同じ設定で「リカちゃん」てのもあったような希ガス。
ああ、リカちゃん電話か。
俺が小学生の頃、妹に付き合わされた記憶がある。
何度も電話かけてるとやばいメッセージが聞けるとか言われて
途中で本気で怖くなった。
人形捨てるのも怖くなるぜ。
どうしよう。
全プレのアスカフィギュア、まだ届いてないけど
こわくて一生捨てられねえよ。
「私アスカ、いまあなたのアパートの前に来てるの」
電話から耳を離し窓の外を見ると確かに彼女はいた。
暫く前から降り出していた雨が、傘を待たない彼女の髪を、体を重く包む。
――見ていられなかった。
気付けば俺は彼女の手を引き部屋のドアに手をかけていた。
彼女の冷たい手が俺を余計にイラつかせた。
柊さんの死にっぷりが酷すぎる(ノД`)
のちのち活かせれるようなキャラってほどでもなかったのか。
爺さんも死んだっぽいな。
>>134 でろでろの2話を読め。3話だったかもしれないが。
さすれば怖くなくなるぜ
てけてけ元凶の女の死に方はギャグでいいの?
アレ笑っていいところなの?
そういうの多いよこの漫画
ギャグなのかと思ったらいきなりシリアスになったり。
特に花子関係
メリーさんの寓話、アニメ「学校の怪談」にもあったな。
調べてて思い出したが口裂け女の寓話もだ。
題材にした寓話は同じでも、もちろんそれぞれ
違った掘り下げ方をしてるから面白いけどね。
>>139 あれは報いを受けたってことなのかなぁ。
ブザマだなと冷笑もできるんだろうけど、俺は怖かった……
で、もし俺が部屋にあるガンプラ達を捨てたら
メリーさんみたいな電話がかかってきた挙句、
今号のケロロ軍曹みたいな目に遭うんでしょうか。。。
恐怖のコラボレーション((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
もしもし?あたしシャアザク。
よくも捨てたわね。待ってなさい。
今
>>141の家についたわ(;゚;∀;゚;)ノ
>>137 カナエの実家が金持ちという設定を今後もなにかと生かすためには
いま爺さんに死んでもらうとちょっと都合が悪いような気がするんだよね。
個人的には柊さんにも生きていてほしかった。
パパもママもお亡くなりだったのか
145 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 00:54:06 ID:0Y+X7B/Z0
父親も母親もなんらかの形で寓話に絡められてしまう悪寒。
何の寓話と絡められるのかは予想できないが
植物学者と昆虫学者の夫婦ってのはいかにも何か仕掛けがありそうに思えるわけで。
147 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 14:34:33 ID:gKC1VK3A0
>>139 笑うべきか怖がるべきか、なんというか奇妙で味のある演出だったね。
テケテケの回が怖かった一番の理由って、人間が起こした事件だからだよな。
飛び降りて「これ違う、やり直し」とか言って電車にはねられるまでの数コマは
思いっきりギャグ漫画の間だったと思うんだけど、その直後のテケテケ化で完全に引いたよ。
寓話じゃなくて普通の人間なんだよね。だから怖い。
テケテケ前編の女の子、助からなかったのがショックだった。
あの鬼太郎スーツはどういう仕組みになってるんだ?
そんな事よりも、前半ラストでテケテケ騒動を、
寓話じゃなくて自然現象とか言っちゃったのに、
直後に「ただの殺人事件だ」とほざいた亜想くんが気になります。
思い直したんですかね。
2巻まだ買ってないからその辺の流れがよく掴みきれない。
鬼太郎の攻撃、第14使徒ゼルエルみてえだったな。
あれはスーツとかじゃなくて映像みたいなもんなんだろうか
見開きのガラスが割れるような演出とか見てると
包丁を素手で握り止める亜想カコイイ!
155 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 22:14:07 ID:ruYBDhpT0
亜想は普通の人間が相手でも素で強いのか?
それとも寓話絡みの時のみあんな超人的な能力を発揮できるのか?
包丁キャッチだけじゃなく、先月号で携帯電話を握り潰してしまった握力とかさ。
>>150 寓話がらみではなく、自然の法則にのっとった事件ということで、
人の手による殺人事件は自然現象の一種なんじゃないの?
>>155 できるんじゃない?
まあ、あんまり使うと寓話化しちゃうから普段は使えなさそう。
それは、人為的と言う。普通は。
>>157 いや、普通じゃなくて、寓話な世界だし。
この世界では、寓話付の人間なら人為的に寓話を起こせそうだし。
「寓話じゃない」を端的に表す言葉がぱっと思いつかなくて「自然現象」になっちゃんたんだろ。
まあ、なんにしても「自然現象」という言葉は選択ミスだと思うけど。
花子ってみんなは平気で付き合ってるけど寓話的存在なんだよな
たまにそれを忘れてしまうことがある
カナエもきっとそうだろう
このスレの住人はググルということを知らないのか
ネットロアなんだからネット使え。
花子は人畜無害で愛嬌があるから、不気味な寓話って感じが全然しないんだよな。
人間に好意的な寓話キャラなんて花子以外で今後登場する予定あるのかねえ?
合わせ鏡の悪魔は結果的にカナエを喜ばせただけで終わっちまったよな。
人間の味方なわけないけど。
あれは珍しいギャグの回だったからねえ
普通なら、平気で付き合えるような存在ではない
寓話には、いわゆる怪奇譚が多いだけで、
そうではない話もあるので、
そこは作者の胸先三寸次第じゃないだろうか。
寓話というか主に扱ってるのは都市伝説だよね
>>165 この漫画的に、寓話=都市伝説が現実化する怪奇現象でしょ。
じゃケ○タ専属養鶏場の鳥は脚が四歩あるとか
マ○クの肉はなんだろう?とかフィレオフィッシュは鯰肉とか
ポテトは実はじゃがじゃなくてでんぷんを細く同一形状に固めたものを焼いている
とかも現実化か・・・
松○の肉も一時カエル説があったな。足が入ってたのを友人が見た。
しかしうまく使えば「女の子は慈愛にあふれている」とか「女子高の中はマリ見て状態で
みんな礼儀正しいから決してえげつなくない」とかそういう都市伝説をばら撒き
信じさせればアニマを具現化したりできるのでは?
168 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 05:32:44 ID:V/YE2q/Z0
>>167 都市伝説というか、嘘の噂話を広めるのって難しいよ。
そういう時は葛葉探偵事務所で広めてもらおうぜ!
Wikipediaで『都市伝説』を調べたら面白かった。
>>170 廃工場に呪いのタクシーが出るらしい。
爆裂5連ドリフトで轢き殺された。
『FOLKLORE JAM』という都市伝説をテーマにした18禁ゲーがあるんだが
ミミズバーガーとかはこっちでもネタにされてたな。
>>167 フィレオがナマズとかポテトの話は初めて聞いた。
怖ッ!((( ゚д゚)))ガタガタ
ハンバーガーはもう怖くてモスのしか食ってないよ。
まさかあそこもやばいなんて噂はないだろうね。
マジレスするがフィレオは深海魚。
ナマズはどちらかというと高級魚だよ、今は。
あと、普通に美味いし、ナマズ。
所詮都市伝説噂の類もシステムに過ぎないのだから
やろうと思えば自分に有利な形に働く噂を撒き散らすことも可能なはず
2ちゃん発祥のうそネタがどれだけ多いことか
そういうの具現化させたら面白いんだが
噂の撒き散らしか・・・
ガセビアの沼で毎週紹介されるガセを都市伝説と呼ぶのはさすがに無理があるかな
>く噂を撒き散らすことも
ああ、俺これ結構得意だったな
さりげなくばら撒きたい話題混ぜる(7:3ぐらいで本当が多い感じ?
うまく分にはできないなぁ)すると尾ひれがついて2週間もたつと広がってるんだわ
勿論自分が発信源だとはばれないように。これは技術の問題だけど。
尾ひれがついて自分のところに戻ってきたらまた少し意図的に尾ひれをつけリリース
魔ぁ自作自演みたいなこともやる。絶対ばれない自信がない時は避けるのも手だけど。
噂だけじゃなくてあだ名とかあと趣味嗜好とかブームになったりして楽しいよ
誰にも気づかれないようにやると流れてく川の流れが速くなっていくのを岸辺でにやけながらみてるような気分
高橋名人の16連打がインチキとか噂されてたのも都市伝説ですか?
>>177 それ使い方によっては結構有利な才能だと思う
181 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 07:08:27 ID:D5hpaHK80
亜想とカナエをあっさり再会させちゃった形だけど、今後も正体隠しながら
影から見守るという展開を続ける予定なのだろうか?
あの鬼太郎スーツをまだ2回も3回も使うのか。
>>181 まあ、だって、カナエも寓話付きだから、ほっとくと危ないし。
だから先月の話でカナエが寓話付きになった原因探ってたんじゃないのかな。
寓話付き体質そのものを直してしまってから完全に別れたいのでは。
>>181-182 あまり長くは続けられんと思うよ。とりあえずもう葉蝶館にはいられないと思うね。
メイドさんは殺されるわ爺さんもどうやら襲われたみたいだし、えらいことになっちまって。
んで、あの鬼太郎スーツも葉蝶館で雇われた医者ってことになってるみたいだから
館を出た後もあれでカナエにひっついていけるかどうか。
メリーさんは後編に続くみたいね。
前編て記述が無かったから今月号で終了かと思ってたんだけど、
いつも花と一緒に出る次回予告タイトルが出なかったし。
メリーさんの存在を否定してしまえば全部なかったことになって屋敷とかも元に戻るでしょ?
なんだかチャイルドプレイみたいだったな
いや、メリーさんがチャイルドプレイみたいなんじゃなくて
チャイルドプレイがメリーさんみたいと言うべきなのかな
188 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 18:46:38 ID:pkfOEgcJ0
橘真冬の目的はなんじゃらほい。
不可解な行動や言動で、単純にこの漫画のラスボスとは思えなくなってきた。
下手すりゃ味方だったりして。
それはさすがに無いと思う。
とびっきりの大物って感じだし、物語盛り上げるためには
なんらかの形で亜想と激突することになりそう。
そして「やるな」「お前もな「エロマンガ読むか?」「まかせろ」と友情発生フラグ
192 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 13:25:27 ID:G//CFvgO0
真冬にもエロ漫画読ませてたのか。
亜想め、なんて奴だ!
>>191 異性の友情を成立させるのはけっこう難しいものですよ。
・・・・・って、そんな問題じゃねえよな。
今月号の登場人物紹介欄では「恋人」って書いてたっけな
まだ亜想がノーマルだった頃の恋人で、
亜想が2次元に傾倒しちゃって原因で、
今は寓話化しちゃってる人間とかかな?
>>191 とりあえずエロ漫画進めたら絶対異性の友情は成立しないと思うw
したらそれはもう真友情パワーを秘めた生きるも死ぬもいっしょな
心のともになれるだろう
>>195 2次元に関する寓話ってなんだろう?
「30歳まで童貞・処女だったら男は魔法使いに、女は妖精さんになれる」ってやつとか?
真冬は妖精さん?
197 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 03:38:04 ID:/t9zBAI+0
作者曰く、亜想は25歳くらいという設定だそうな。
真冬もたぶん同じくらいだと思うので妖精さんではないと思います。
つうかね、あの二人肉体関係があったかどうかも気になるわけですよ。
ハァハァ
25?
あ、でも自分で言っといてなんだけど
最近
>>196の寓話
30歳が一番知れ渡ってたけど
じわじわ25歳説も広がってるんだよ。これ本当。
魔法使いと妖精さんかもしれない。
亜想大介童貞説か
>>196 亜想が2次元なのは、半分寓話の世界に足突っ込んでるからでしょ。
寓話もエロ漫画もいわば人の創作だから。
亜想の寓話付きしやすい体質のせいで起きた事件によって、
真冬は完全に寓話化、亜想は半寓話化(症状悪化)?
寓話化ってようするに妖怪化みたいなもんだよね
童貞魔法使いじゃないけどなったら有利な寓話もあると思うの
なに!?亜想と真冬は今はやりのセックスレスカップルだったのかよ
切なすぎるぜ
真冬は実はエロ漫画家。
すげぇ、逆かよ。
亜想のが逆に彼女から2次コンの影響受けちまってたのか。
ネタ抜きで亜想が童貞ならカナエで筆おろし希望するなり
ハァハァ
そしたら童貞探偵としての能力を失うので
寓話つきに対処できなくなりそう
巫女さんとかも処女じゃん?実際はどうだか知らないけど
セクースすると霊力なくなるんよ
だから俺は本当は凄い魔法とか使えてもおかしくないはずなんだけどなぁ
オナも禁じてるし・・・
>>206 ものすごい精神力だ。よく耐えられるな。
俺も魔法使いだがオナ禁したら2日で発狂する自信があるぞ。
ていうかあんた、IDもすごいな。
>真冬
カナエのことをよく知ってそうなんだが、どう思ってんだろうな。
「亜想の新しい彼女」という認識なら・・・・・小姑に近い態度でイジメたりする予定とかさ。
安直すぎるか。
現時点じゃ妄想するしかない。予想しにくいわ。
とりあえずカナエに好意的なのか、邪魔物扱いしてるのか。
それと、亜想のことを現在はどう思ってるのか。
首が飛んで死んじゃったんでしょ?
自分を守れなかった彼氏(亜想)を怨んでるのかもしれん
ひょっとしたら、死んでもなお亜想のことを愛していて
寓話化してまで亜想を見守ってるとか。
>>211 もしそうなら泣きそうな感動路線だが・・・・
俺はね、亜想の寓話化を望んでるような気がするのよ。
自分と同じ存在になってくれたらまた一緒になれるとかさ。
これも、まだ亜想を愛してるというケースだけど、形としちゃ歪んでて怖いかもね。
213 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 01:49:12 ID:qjZJVa6F0
君は彼女を二度殺したんだ
>>213 ガガ━━━Σ(゚Д゚;)━━━ン!!
死んだ恋人があなたもこっちの世界に来なさいと化けて出てきたら
もちろん怖いよなあ
カナエと真冬。
あなたはDOCCHI?
>>216 うむ、そういう状況になったとこがないけど
どうだろう?
本当にすきだったらいってしまうかもしれん。
相手が幽霊でも妖怪でもほれてたらわからん・・・
逆におびえちゃってあんなに好きな相手だったのに自分から拒絶しちゃって
強烈な自己嫌悪とトラウマになってしまう可能性もありそうだけど。
>>212 んじゃそのパターンと仮定してみて、
亜想の寓話化を止められる存在であるカナエは
真冬にとって確実に邪魔な存在ってことになるよな?
だったら空き家になった事務所で出会った時にカナエを殺しちまえばいいじゃん。
だから、まだいい人か悪い人か何考えてんのか何が目的なのかわからんのよ。>真冬
カナエに好意的なら、亜想をよろしくお願いってくらいの気持ちで接してくれたのかもね。
225 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 01:20:05 ID:foMF8ZNQ0
あんたのスゴイ趣味に脱帽
>>224 それで亜想と再会できるようなにかとフォローしてくれたんだ。
めっちゃいい人やん。(いい寓話?)
メリーさんをけしかけた張本人が真冬で、カナエの抹殺が目的だったから
葉蝶館に向かわせるヒントを与えたのかもしれんよ。
いや、だからカナエが憎くてぶっ殺したいなら最初の出会いで殺しゃいいのに
なんでそんな回りくどい手を?
あと、葉蝶館に行けば亜想と再会できるようセッティングしてくれたのなら
カナエを死なせるのが目的ってことは無さそう。
物騒な寓話に襲われても亜想が守ってくれるわけだから。
亜想の目の前でカナエを殺したかった
類例:雪代縁
恐ろしい。
なんと恐ろしいのだろう。
「人誅」ってやつか。
カナエが寓話に襲われる原因てのが今回の謎だよね。
やっぱり「別の寓話憑き」=橘真冬のような気がするんだけどなあ。
カナエの命を狙わなくちゃいけない理由っての考えるとね、どうしても。
もちろんそう結びつけるためには、真冬の願望が
亜想を寓話化させることでないといけないわけだが。
>>234 なんかそういう寓話があるんじゃないの?
カナエを殺さなきゃならない条件が発生する
237 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 19:41:46 ID:HR6017Oh0
別館の位置とか、構造に違和感が・・・とか
他にも伏線は張ってますな。
鬼頭コックリ戦で亜想の胸に寓話化メーターの花を置いた手が真冬じゃなかったっけ?
やはり亜想の寓話化を望んでるのでは?
寓話になると不老不死なん?
いや語り継がれる限り。
少なくとも人間はやめてるよなぁ
そもそも橘真冬が首斬られて殺されてしまった事件てのから気になるわけで・・。
花子の登場で和んだ。
1話分飛ばされた程度なのに、なんだか物凄く久しぶりに姿を見れた気分で嬉しかった。
これは愛かな。ハァハァ
首が切断されるような寓話(都市伝説)を探す
1首なしライダー
他思いつかない
真冬は走り屋だった説浮上
そして寓話化することによって首取り外し可能な能力を得る
(口裂けになった女も空間切断能力を得ていたから)
で、大本を解決すれば「この事件はなかったんだから真冬もしんでない」
ということで真冬復活。ただしカナエとの出会いも解決されてしまうとなかったことになるので
なんだかミラーワールドが閉じたような世界になる。タイムベント。多分花子が身を犠牲に・・・
>>242 花子「お兄ちゃん、もうこんな戦いはやめて」
244 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 01:20:21 ID:1oiVIuuD0
まさかとは思ってたが、本当に出てきちゃったよ。
「ノゾミ」って名前のキャラが・・・。
さすがに、実は三女で「タマエ」もいるんです
なんてネタの引っ張りはないだろうと思うけど。
3人いて合体技で難かしらの願いをかなえる能力をもつとか
「遠くに行きたい」という花子の願いをカナエてやるんだ。
こりゃ香奈もでてくるな
カナカだったら成恵の世界にいるね
ノゾミの「モジモジ」がすっげぇ怖いぃぃぃ!!!
>>249 あの「モジモジ」の意味がわかりません><
多分赤ちゃんなんかがよくモジモジしてる感じを出しているんだろう
252 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 07:07:57 ID:n3yv00480
ノゾミはぶりっ子キャラだと
花子は簡易式の持ち運び可能なトイレを使えばどこにでもいけるんじゃないのか?
花子地震が持ち運ぶ(両手を開けたいなら背中に背負うとか)か
カナエが持ち運ぶかすればいい。
幸いカナエとは仲よさそうだし(というか花子が寓話であることすら忘れてる予感)
>>254 やっぱ下水に繋がってないと駄目なんじゃない?
元の寓話がさ、下水を伝ってトイレに何かが出てきたら怖いよねってノリの話なわけだし。
256 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 20:00:33 ID:7to7Ytpe0
簡易式トイレ・・・
おまるじゃ駄目なんですか?
そう考えるとなんか花子って汚いな・・・花子自身は結構いい奴なだけに余計やだな・・・
トイレ移動中下水につかると思うのだが
パソコン壊れないのかね
神出鬼没でかっこよく登場しまくってくれるとさまになるんだけど
トイレからってのがやはり痛いね。
服が濡れてたりすると嫌すぎ。
どうやら濡れてはいないようだ。
思いっきり水の溜まったとこに潜りこんでるけど出てくる時ぜんぜん濡れてない。
このへんはやっぱ寓話という存在だからでしょうか。
260 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 01:16:38 ID:39vMfytj0
間違いない
花子たんはちゃんと芳香剤で臭い消してるから大丈夫です。
下水もしたたるいい女
花子は優等生ですなあ。
合わせ鏡の回や隙間女の回など、カナエをライバル視するような部分があって
もっと亜想をめぐる修羅場だの三角関係だのを期待してたんですけどね。
花子・・イイ!!
花子がトイレからあまり離れることは出来ないんだよな.
それだったらカナエも最初からベッドをどかして布団を床に敷けばよかったのに と思った.
カナエの家の構造がイマイチ
家賃安そうだ
カナエのために建てたカナエのためだけの家だから十分立派でしょう。
たぶん爺さんのお家は家賃高いはず。
トイレが近いのがいやなんだよ
普通遠くに作ったりするし
ワンルームでもユニットバスでも
ベッドとか机ある部屋との間には扉あるじゃん?
ないと家賃安くなるよ。
269 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 17:26:20 ID:ArJQCuP20
不動産トークかよw
亜想と花井が今宿無し状態だ。
家賃の安い物件紹介してやろうぜ。
誰だよ花井って。
「K」の「I」叩いてそのまま書き込んじまった。
花子だっていやだろうし
トイレ亞想用と花子用の2つないと駄目なんかな
となるとやっぱり一軒屋かなぁ
いや、別に花子はキニシナイかもしれないけど
使ってるトイレにもぐりこんで移動とか潔癖症の俺が精神的にいやだ。
ん?亜想が用を足してるトイレには移動できないのか。
やっぱ女の子だな。デリケートなんだな。
亜想のうんこやションベンがどぼどぼ流し込まれるトイレに潜り込む花子を
想像すると、なんかのマニアックなプレイみたいで嫌な興奮を覚えてしまうな。
亜想はノゾミとカナエをダブルゲットだ!!
一応事務所のも「使用中」って常に札が下がってたから
あそこも亞想用と花子用で2つあるんだと思う
>>274 最近流行らしい双子美少女物のノリですな。
ノゾミは人間じゃないんですが・・・・・・・
寓話の花子とうまくやれてるんだから、懐柔すればノゾミとも
うまくやれるかもしれんよ。
じつはカナエとか亞想も寓話なんじゃないのか?
カナエは自分で認識してないだけで。
それ、普通にありそうで怖くなってきたな。
鬱エンドまっしぐらみたいな。
で、実は花子は寓話ではない
トイレが好きなただの人間(消えたりしてるのはアソーパワー)
>>263 橘真冬との三角関係の方が今後のメインになるかもしれないから
四角関係でこれ以上ややこしくさせないために花子は一歩引かせたのかもしれない。
一歩引いたって感じとは違うな。
カナエにも自分にも分け隔てなく愛情を注いでほしいってところか。
>>281 花子のほうが亞想という寓話につかれた人間とでも言いたいのか?
つかれたからトイレから遠くにいけなくなる。
285 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 01:11:54 ID:DN8QMd9+0
メリーさん、6月号でも決着つかなくて
かなり長いシリーズになるのかと思ったけど
どうやら前中後編で次号完結の予定みたいね。
ノゾミの顔が溶けてくシーンが前号の見開き人形より怖かった
287 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 16:53:11 ID:8TDgripZ0
ザザザザザザザザz
>>186の可能性を考えて希望を持ってたんだけど
爺さんのセリフで、もう柊さんが生き返ったりする展開は無さそうだな・・と諦めました。
便利使いできるキャラかと思ってたんだがなあ。
(゚∀゚)キスキスキス
今月号超激烈ギガ萌え!!!
来月号の話「トイレの花子さん」・・・?
いつの間にか二人の絆が無敵になってる(w
もはや花子には入れんかな・・・。
花子死ぬ予感
いや、死んだら今後タイトルが意味不明になるのでそれはないか…
うむ今月も面白かった
295 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 01:57:28 ID:uWK8+0yh0
>>292 なんかねぇ、
合わせ鏡の悪魔の頃はほっぺにチュッてしただけで、えらいリアクションで
カナエに敵意むき出しにしてた花子はどこへ行っちまったのかなぁ、と……。
接吻シーン見て「わお」だぜ。
もう焼きもちとか全然無しなのな。
しかし花子と付き合うとなるとかなりの覚悟がいるな
俺汚いの嫌いだし
「トイレ」とかそういう単語目にしただけで嫌な気分になるし
(なんかこれって精神の病気らしいね。病院で言われました)
できれば一生そっち方面から離れて暮らして生きたい
食事できなくてもいいから。
ところでどんな寓話にならつかれてみたい?
俺は雪女とか。
ああ、寓話じゃないかもしれない
憑かれたいと言うなら、そりゃ無害な寓話がいいに決まってる。
この作品だとやっぱ人間に好意的な花子しかいない。
ラブストーリーになりましたね。
299 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 02:13:47 ID:jtIV8KHF0
ラブストーリーは突然に
300 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 04:10:01 ID:8xnxnn7c0
アタイこそが 300へとー
301 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 14:53:41 ID:t6znQvjO0
亜想の不死身っぷりはすげえな。
腕切断されてたよな確か。
増えた方の腕じゃなくて本体の腕。
宮田は水無の子供を水中で出産して、
それが人面魚になったってことですか?
何故人面魚になったかが良くわからんのですけど。
>>303 あれ、後味の悪いラストだったよな。
人面魚の正体は亜想の話によると、死なせてしまったクラスの連中に
恨まれてるんじゃないかという罪悪感らしい。
つまり、宮田早苗の子供が人面魚化したのも
彼女を二度殺してしまったという水無曜介の罪悪感によるものだとしたら・・・・・・。
うやむやに終わったけど、あの後どうなるのかを想像するとすげえ怖い。
自分の子供に殺される予定か。
今度は誰にも助けてもらえず。
>>304 >彼女を二度殺してしまったという水無曜介の罪悪感によるものだとしたら・・・・・・。
ソレカ!読解力足りんかったです。サンクスコ
しかし、なんか前に気になってたのを急に思い直して
昨日に1、2巻両方買ったんだがアタリですな、個人的に。
この作者、絵はまぁまぁだけど漫画は上手いな。なんとなくそう思った。
>>305 まぁしでかしたことを考慮すれば奴は死刑妥当なのでそれでもいいっす
308 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 06:00:05 ID:RiGAL63J0
>>305>>307 同情するカナエに対する「君は優しすぎるな」という亜想のセリフ、
「あんな糞野郎は哀れむに値しないぜ」ぐらいに聞こえるんだよね。
極端な話、奴がこの後また寓話に憑かれて復讐されても
今度は誰も助けてくれないだろうと突き放してるような感じ。
いやほんと、ちょっとオーバーな受け止め方かもしれないけどさ。
人面魚の回が一番よく話題にのぼるね。
終わり方が怖かったせいだろうか。バッドエンド臭ぷんぷんしてて。
やっぱ負の力の方が人を煽らせるのかねえ。
水無のやったこと
・ただ一人優しくしてくれた宮田早苗をレイプ
・クラスメイト全員と無理心中
・でも自分だけ助かる
・こいつの生み出した人面魚で亜想と花子も一度死ぬ
・しかも亜想や警察を役立たず呼ばわり
・カナエもレイプしようとする
・中途半端に反撃したり屋上に逃げたりトンチンカンな行動で足を引っ張りカナエを窮地に陥れる
駄目だこいつ……駄目すぎ
人面魚の子供にどうされるかは分からんが、きつい罰を受けるべき
クラスメイト死後全裸化はどうなのよ。
俺かなりやだぞ、自分の死体が全裸で屋上に放置されたら
あの屋上の死体の山、異様な光景だったな
カナエの「なぜ彼女はあそこまで彼を守ろうとしたのか」も謎だ。
正しい答えかどうかはさておき、それぞれの意見を聞いてみたい。
生んだ子供のためにも父親を死なせるわけにはいかなかったとか。
そんな綺麗なわけないよな。
なにしろ生んだ子供も人面魚化してしまってるんだから。
316 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 19:38:47 ID:acFCmYWh0
子供に復讐させたかったので、あえて水無を守り一時的に生き永らえさせた。
と考えると怖い。
実はやっぱり早苗も奴を深く恨んでいたと。
>>316 怖ぇなオイ…
人面魚にヌっ殺されたほうが普通によかったんじゃないか
彼女も湖に沈んで死んだんだろ?
それで出産してるってのが怖いんだよね。
おかしいだろ?まだ宿したばかりの子種を・・・しかも湖の底で・・って。
水無を絶対に許さないという執念がこういうおぞましい奇跡を起こしたとしか思えないわけで。
ヒィー!!(((゚д゚)))ガタガタ
319 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 02:16:00 ID:hiGd0Ffg0
子供って普通人間て一度に1人か多くても2人ぐらいなのに
アレじゃ産卵だよな
「まるみえ」見ろ。
>>316 この子達はあなたの子供。いわばあなたの分身。
自分の生み出した罪に殺されてしまいなさい。
みたいな感じか。
実に恐ろしい。
でも、宮田の最後の笑顔はそんな酷いもんじゃなかったと思うんだよなー
と思うのは俺だけか?
>>323 宮田早苗の笑顔ってどのシーンのこと?
人面魚化が解けて死ぬ間際の表情は悲しそうに泣いてたみたいだけど。
>>319 エースで確認できた表紙がこっちじゃまだ表示されてないね。
>323
寓話化した死体でも自分自身は持っていると仮定して
宮田はそれなりに恨んでなくて悲しみながら死んだが
子供は寓話化で分裂した卵細胞が個々に卵化して孵化
んであのラストとか想像
奴が行き続け、罪悪感を感じ続ける限り子等の寓話化は続く
童話だと百万回だったよなぁ
俺もそおれでしったくち
329 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 10:10:53 ID:wbra/Kme0
331 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 15:14:31 ID:4yZ/tZUG0
3巻発売までカウントダウン
花子は1〜3巻全てで表紙を飾っているな。
やっぱ彼女こそ真の主人公か。
主人公=亜想
ヒロイン=カナエ
という認識だったんだけど。
まぁ題名にも入ってるし。
ドラえもんの主人公はのび太だが
次号はどうなるんだろう。
カナエの出生の秘密に迫る重要な話が済んだから次は花子、
そして最後は亜想と真冬の謎に触れて終了の流れかな。
336 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 19:20:08 ID:6FK4m8ta0
まだ終わらないでくれぇ〜
あと2年くらい
なんか今回のエピソードで花子死なされそうな予感がして怖いんだよ
寓話だからしんでも蘇るんじゃないかと。
伝承自体が途切れ人々がその話を完全に忘れた時が
彼女達の死であるといことで
338 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 14:13:41 ID:v5yGgCpN0
俺の周りでは呼んでいる奴少ないけど、以外と好きな人がいて安心。
面白いよね。この漫画。久しぶりだよコミック全巻揃えた作品は。
amazon見てみたけど…
なんか高くない??と一瞬思ってしまった
588円→609円ってほんのちょっとなのに
高く感じるなあ
亀頭モッコリが結局亜想寓話化以外に役目が無くてチョイ萎え
でも馬乗りノゾミで帳消し&お釣りといった内容でございました
341 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 15:44:43 ID:7Z4oiOGn0
亀頭モッコリワラタ
342 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 19:04:29 ID:+GF8vwna0
亀頭モッコリは多人数による輪姦が得意だが
寓話化亜想は触手プレイが得意。
どちらもマニアックでエロい戦い方ができるね。
花子になんと幼馴染属性が追加!!!
超絶萌え
でも今回は萌え話どころか激鬱な話だった・・・。
確かに亜想に接する人間花子はめちゃ可愛くて萌えたが。
メリーさんって電話に出なければ助かるんじゃないのか?
リングの呪われたビデオとかは電話出なくても殺されちまうからなあ。
春野花子は亜想の初恋の娘だったかもしれないの?
いや、そのものズバリだろ、初恋の人。
あんなちっちゃい子供の頃だし、まだそこまでの感情ではなかったような気もする・・けど
かけがえのない存在だったことは確かだな。
その後、真冬→カナエといった恋人の変遷を花子はどういう感情で見続けていたのだろう。
成長しない体っつーとなんかブラックジャックとピノコみたいな関係だな。
なんかせつないなあ、花子
亜想は恋人つくったりしないでロリコンと言われてもいいから
花子一筋でいてほしかったような…
あの歳で恋心はなかったにしても絶対特別な存在にはなってるはずじゃん
マジでせつない関係だね。
病で引き裂かれなけりゃ間違いなく花子とくっついていただろうに。
352 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 01:24:07 ID:QlGeCvaF0
真のヒロインはやっぱり花子なんだなと再確認させられた今月号でした。
最初の方はカナエが亜想にモーションかけてくのを
忌々しげな目つきで見てたよな。
まるで小姑のような。
真冬が生きてた頃の花子の態度がどんなもんだったのか早く見てみたい。
カナエは再会後もまだ真冬のことを亜想に聞いていないのだろうか?
カラになった事務所で真冬に出会ったことを。
潔癖の俺は死別よりもトイレ専用になったことに哀れさを感じる
俺絶対にやだもん
花子復活しねーのかな
なんか蘇る寓話って知ってる?
「トイレ専用になった」と聞いてエロい妄想をしてしまった俺は水無級のダメ人間
花子専用のトイレを亜想が用意してくれた。とかならいいけど
花子が亜想専用のトイレになった。とかだとエロ杉だな。
>花子専用のトイレを亜想が用意してくれた
コレは事務所でやってくれてるじゃん
事務所の所長室?見たいな所にいきなりトイレ作るのは明らかに不自然だし
常に札さして専用にしてくれてるし。来客用は別にあるようだし
亜想が一日で一番多くいる場所に造った亜想なりの花子への優しさでしょ。
別に寓話として取り付かれるだけならそこまでする必要ないわけで。
いや、だから本編ですでにやってることを
例として書いたわけで・・・
2行目はネタだけど
今回のエピソードは花子の誕生秘話が明かされると同時に
亜想の過去話までフォローしてくれてる。
このまま真冬との出会いまで見せてほしかったんだけど
回想シーンは終了で来月号からまた本編に戻すみたいだな。
メリーさんの時みたいに前編とか後編とか書いてないね花子編。
何話くらい続くんだろ。
亜想にひっついてる花子以外の別の花子(悪い花子)が登場して
対決する話になるんじゃないかと予想してたよ。
ぬーべーの花子さんは怖かったなぁ
そうかんがえるとココの花子はかわいげあるなぁ
下水汚いとか思ってるんだろうか?
元は春野なわけだし
364 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 07:54:04 ID:+85hElBJ0
>>363 ぬーべーの花子さんってどんなんだっけ?
ぬーべーって読んだことないからわからんのだけど
怖かったつーくらいだから、やっぱ人間の敵で襲い掛かってきたり
呪い殺したりするようなキャラだったんだろうかね。
ぬーべー普段選り漫画の癖にたまに話が異常に怖かったり
油断してると見開きで滅茶苦茶怖い構図の絵があったりするから
367 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 18:46:03 ID:2GCi5tsP0
月刊ブンブンの表紙の花子さんも怖い・・・。
人間だった頃の花子は語尾の「ワサ」が無かったのね
ある日の夕方。
会社からの帰り道、僕の前に赤いコートを着て
白い大きなマスクを口につけた女性があらわれた。
彼女は僕に近づくと一言、こう尋ねた。
「私キレイ?」
マスクで顔の下半分が隠れていたのではっきりとはわからないものの、
その女性はなかなかの美人であるようだ。
しかし・・・僕はおどおどと答えた。
「妻以外の女性をきれいだなんて言った事がばれたら・・・」
彼女は同情したのか缶コーヒーをおごってくれた。
薄暗い公園のベンチ、つい妻への愚痴がこぼれる。
優しく話を聞いてくれた後、「奥さんが酷いこと言うの、
あなたに甘えてるからだと思うよ?元気出して、ね?」
彼女はそう言い、にこりと微笑むと去って行った。
結局用件はなんだったんだろう・・・
370 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 01:57:24 ID:bNKB3O430
・・・・・・どっかのサイトで口裂け女ハッピーエンド編なんてのが
紹介されてるのを見たことはあるが、これは一体なんじゃらほい?
それみたいなぁ>ハッピーエンド
これが今大人気のツンデレというやつですな。
いまさら三巻購入
俺は単行本派なので初見の真冬たんがかわいいな
ブギーポップみたいな服着てるし。
だいたい帽子は本来、本しまう場所じゃないので
あそこからだしたのは真冬ギャグだったと思うのだが・・・
突っ込み待ちだったのにカナエも空気嫁よ・・
柊さんも好きでした。盛大に血など吹き上げながら死んだけど。死ぬなよ。まったく。
気に入ったキャラはみんな死にやがる・・・
376 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 20:43:27 ID:2U5kwadj0
柊さんには遡及性が働かなかったのか・・・
働いたんじゃないのか?
>>375は単行本派らしいからメリーさん編完結まで読んでないから知らないだけで。
しまった!
俺もメリーさん完結編じっくり読んでなかったから柊さんがどうなったのかまで確認してないや。
つまりちゃんと無かったことになって生き返ってくれたということか。
胸貫いたカナエが復活して亜想とチューのところは鼻息荒くしながら読んでたんだけど。
真冬の「ニッ」って笑顔が可愛い
真冬の占い本読んでる顔も可愛い
首チョンパでもかわいいものはかわいいのだ
でも
>だいたい帽子は本来、本しまう場所じゃないので
>あそこからだしたのは真冬ギャグだったと思うのだが・・・
コレはないと思う
380 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 18:05:18 ID:hnJIWmJT0
真冬たんの帽子マジックはイーグルサムのパロディですか?
季節はともかくとして
真冬たんみたいな服装でうろついてたら
冬でも目立つだろうなぁ
変なめで見られそうだ。ブギ○ポップ?とか
俺ああいう系の服好きなのに・・・
俺が好きな服(着たいもの含む)はみんなコスプレになっちゃうので
この世界の価値観がイヤです。
亀頭コックリの時に出てた真冬は亜想のことをフルネームで呼んだりして
やけに他人行儀な感じがしたんだが、あれはもう真冬であって真冬ではない存在なのだろうか。
アレは真冬ポップファントム
384 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 17:06:27 ID:JcSlQgn30
メリーさん編でも花子編でも真冬はあまり深く関わってきませんでしたね。
ラスボスだからじゃないの?
花子は月詠のハズキにみえて仕方ないんだが・・・・www
ネコミミモード!!
>>386 そうか・・・??
/:::::::::::::::/::::/:/::::/:::::/:::/::::`ー-'^ー、ヽ: : : : : /
/:::/::::/::::i::::/:/:::::__/_:,イ::|:::::::::l:::::::::r' ヽ: :/
:'::::/:::::::/:; -l::::`ーァ- 、_/::/`!ヽ::::::::l:::::::::`ー、 ∨
//:/::::/:/´ l:::::l:::リ 、 、 ` l:::!::::::/:::::::/:::;;:::) ト、
∠:/__:/:::{ r l:::::l:::iヽz==ヽ \::::::::::/:::〃:} 、冫
`ヽヽ!:::::|:::l |! 丶:/::X/::/`r〜'
\:: l | _ ヽ'/:/::::リ‐- 、
ヽ! | '⌒ヘ '´}},. ヘ/::::/___,.、 }、
ヽ | { \ ′ // ヽ/ __,ノ / ノ、 ネコミミモード
}:| `ー-‐'´ ,イ:::/ 7ーt_-'/ ノ
.!:ト,-‐‐― --'- ⊥. _ノ /ヽこフ
. . :ハ/ \ 〈
. . . . . . : : :_// 、 、 丶 ヽ 〉 ヽ
>、__;/-t'´!::/ `ー,-、、 } }.ノノ \
l l/ / `ー1"´::::ヽ.
誰だかわからんけど前髪は同じやね。
ああ・・・・終わらせに来たか・・・・・
もう少しこの作品と付き合いたかった・・・
390 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 13:34:49 ID:J9QegTiI0
もしかしてこの花子編こそが最終章とか!?
花子も消えかけ、そして上のレスまで文章が消えてやがるぜ。
とうとう亜想達全員に絡んできちゃったね、橘真冬。
花子編はtruthで一応の終了と思っていいんだろうか?
真冬のためのタイトルは来ないのかな。
彼女が何の寓話なのかわからないまんまだな
小説家ですか、真冬は。
首チョンパしていまだ生きているんだから寓話だろう。
まだ終わってくれるなよ
真冬って名前が冬好きの俺にはかなり好きなんですが
冬生まれ女の子の名付け親になる機会があったらつけてやろう
事務所に近づけなかったっつーことは結界なんかがあるんでしょうか?
アソーは真冬嫌いなのかな
俺は好きなのに。帽子から本出すところとか。
声を聞くとアルファ波がでそうな声な気がする
401 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 17:08:12 ID:SENLH94v0
あの帽子女は本物の真冬じゃないんだろ?
亜想「誰だお前は!?」
カナエ「?」
って表現があったじゃん。
本物の真冬だったら真っ先に亜想が気付くはずだし。
今思いついたんだが、もしかしたらあの真冬は
首から上だけを別人のものとすげかえたのかも。
404 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 20:25:10 ID:HtMMI+vh0
回想シーンに出てきた真冬の死体
イスに縛り付けられてたやつ
あれ、薄暗くて顔がはっきりわからなかったよな。
んじゃ、いま3人を襲撃してるブギーポップ女は・・・
((( ゚д゚)))ガタガタ
今号でいきなり安っぽくなった気がする・・・
406 :
403:2005/07/31(日) 23:47:25 ID:B3Ja05B20
あーちょっと解釈しづらそうなので、訂正しとく。
昔の首ちょんぱ殺害シーンの真冬の死体が別人という意味ではないんで。
あの殺害シーンの真冬は間違いなく本物で、死亡後寓話化。
首から上だけ別人のものをつけられて蘇ったのではないかと思ったわけ。
だから亜想と対面したときに気付かれなかったんじゃないかなぁと。
でも転がってる首とほくろの位置とか一緒だし
同一人物に見えるんだけど・・・
アソーは死んだはずなのに生きてるから
「誰だお前?」ってなったんじゃ・・・
その場合事務所に近づけないようにしてたのはアソーじゃなくて花子になるけど。
俺は亜想の「誰だお前は?」のあとの、カナエの「?」を
(あれ?亜想さんは橘真冬のことを知ってるはずだよね。
なのに知らないってことはあの女は一体誰?)
という意味にとらえたんだが・・・。
まああの表現だといくらでもとらえかたがあるわな。
もしかしたら亜想が記憶を無くしてるのかもしれんし。
回想シーンがあるしこだわってる云々で亜想は確実に真冬のことは覚えていると思う。
でも「誰だ〜」→「?」の流れの解釈は
>>408でいいんじゃないかな?
カナエは真冬との面識はあそこでしかないわけで、本物か別人かの確たる証拠を持ってないから。
ただ一回死んで人ならざるものになってるのは確かだと思う>真冬
じゃないと近づけないとかワザワザ言わないだろうし・・・
それを亜想が知らなかったなら
>>407みたいに似てるお前はなんなんだ?っていういみで「誰だ?」
>>406 首から上挿げ替えたら胴体の真冬じゃなくて首から上の人格になるんじゃ・・・
類例:DIO、メリーさんのときの入り口空けた首チョンパ+人形首さしこまれメイドさん
410 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 14:11:23 ID:YUM4Qb4+0
なんで寓話の真冬は花子を消したがってるんだろう。
鬼頭コックリが亜想狙いだったのに対し
真冬は亜想やカナエは狙わず花子をピンポイントで攻撃してるんだよね。
人間嫌いだった亜想が人間と付き合えるようになるまで
世話をしてやるのが花子の望み・・・だっけ。
で、役目を終えたら自分の意思で消えてもかまわないって感じだったんだけど
やっぱり消えたくないという意志を見せ始めたのも真冬のシナリオ通り?
人間嫌いのままでいてくれないと
人外の自分と一緒にいる時間が減っちゃうじゃないかという
迂遠な思考で花子を攻撃。
もしくは寓話にしか攻撃できないのでやむなく。
412 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 10:14:56 ID:4u1gKYhE0
>>409 そういえばあのメリーさんの時のメイドさんは
どうなっちゃったんだろう??
>>412 たくさんいた名無しのメイド軍団は無事だろうけど、最初に殺された柊さんは
結局助からなかったんじゃないかな。
遡及性を頼りにしてたんだけどね・・・。
三巻売ってNEEEE
こうなったらネットで買う。
415 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 03:11:03 ID:uJOaRp1s0
あと2話くらいで終了しちまうのかな。
OHPでも次回作のこと考えてるみたいな感じだったし。
OHPってなに?
…と、書いたとたん
公式サイトのことか、と思い至った
まあダラダラと続くよりはいいかな
もっと都市伝説の話見たいよ〜。
でも、もうこの展開じゃ無理かな…
421 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 20:54:19 ID:99kamSq40
11月号で連載終了らしいです(TдT)
やっぱり4巻でおしまいか。
真冬使ってあと2巻分くらいは盛り上げれるんじゃないかと期待してたんだけどな。
有名で人気のある都市伝説のネタはもう一通りこなしちまったってことかな。
残念だ。
だらだら続くよりはすぱっと終わっちゃったほうがいいとは思うが、
なんとなく短すぎると思った・・・・・。もう少し長くてもいいとおもうんだがなあ
真冬、完全に邪悪キャラだな
真冬より花子や亜想の方を信じたいけど
最後の最後で夢オチっぽい結末持ってきそうな予感がして怖い。
427 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 23:51:50 ID:q0gMve6o0
イスに縛られて首を切られてた状況から色々な想像をして
色々な予想をしてみたわけだが、全部ウソでしたそんな事実はありませんでした展開で
そんな予想が全部吹っ飛んじまったな・・・。
見開きの「読んだわね」がむちゃくちゃ怖かった。
禿同
真冬の「またかよ」にはどんな意味が?
431 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 21:46:30 ID:D6zX5+kK0
何て愚かなんだ…
読者って奴は!!
小説家も漫画家もそう言って愚痴りたい時があるんだろうね・・・。
タイトルこういう意味だったんだなぁ
まさかアソーが2ちゃんのおかげで存在してたなんて・・・・
真冬タンの今回の台詞は作者の本音だったりして・・・
プロじゃなくても創作してるとそう思うことがあるもんね
もっとも俺レベルの場合真冬タンと違ってこっちの表現力不足からくることなんだけどw
ところでここ数回で真冬タンの人気が急落してるとよんでいるのですが
もうなんか消滅するかむごたらしく死ぬかしか末路がないような気がするんだけど
俺はまだまだ真冬タン好きなんで俺のものということでいいですか?
あの服装から放つエレガントな蹴り(*´Д`)'`ァ'`ァ
読み進めていく真冬タンカワイイ
で、今切実に困ってるのが今個人的に創ってるものとネタが被ったことなんですけど
(生死反転ネタ、実は作者で云々ネタ)このまま作って許されるだろうか
パクリじゃないんだけどパクリ言われるとやだしなぁ困ってしまう・・・
まぁ真冬タンは私のものということで一つ。
何ヶ月か前
真冬がカナエの亜想探しに協力してあげたのは、死んだ後も
亜想の幸せを望み見守ってやるためだとかなんとか、色々と妄想したよな。
その頃まではちょっぴり真冬萌えの感情もあったりしたよ。
三角関係から四角関係もいいかな、なんて。
もし作者が本当にここ見てたら、そんな書き込み目にして「なんて愚かなんだ」とか
どん引きしてたのかもね('A`)
真冬タンかわいいのになぁ
最初からメタフィクションのオチを考えていたのだろうが…
正直、微妙。
なんか一瞬で駄作と化した気がする。
この辺は個人の好みだろうけど。
ま、最終回を読むまでは判断は保留。
作者あきらかにここ見てるよな。
まあ何を考えて描いてるかをうかがいしれるのは嬉しいんだけど、
あんまネットの書き込みに反応しないほうがいいような気がする。
ちなみに俺は最初の読みきり(エースをねらえ掲載)で
めちゃめちゃ期待した。
よく出来てると思ったし、くだらない漫画ばかり載ってるエースの
救世主になるかも、と思った。
でも正直連載はじまって2〜3話で、かなりがっかりした。
今回の最終話直前の展開、「全速力だからついていけない」んじゃないよ。
どこかで見たようなまとめ方。肩透かしくらった気分。
次回作、期待してます。
振るい話題だが死ぬくらいなら遠くに行けばいいのにはっとさせられた
俺もテケテケの人ほどではないが病気でどうこうしてる身体なので
いや身体は健康なんだが心がね。
そういうわけなんで遠く→飛行機?という発想で
ちょっと空港いってきた。幼少から飛行機乗りなれてるせいか好きだったからね
テロが怖かったけどみてるだけで少し元気が出た。
遠くへ、か……
旅行でも言ってみようかな……
なんだかスレにしんみりとした物悲しい空気が・・・。
ああ、終わりが近づいてるんだなと感じます。
最後はどうか幸せな結末を。
あと半月でついに俺も寓話に……
ああ、そうさ! 魔法使いだよ!
441 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 13:52:47 ID:qaXyZ5ol0
>>440 女なんて都市伝説ですよ
他の奴らが寓話に憑かれているだけなのです
寓話に憑かれやすい体質になりたい・・・。
美少女という寓話限定で。
(ほんとかどうかしらんが)霊媒体質は大変らしいぞ
寓話体質も結構きつそう。
2ちゃんで適当に祭りになるとそれが取り付いたりするんだろ?
じゃあDGTになったり
尻ダンス始めたり
本能をぶっちゃっけたりするのか
電車男の話を聞いたときに「そういうのもいるかな」と
思ったとたんに話題作になるようなものですよ
電車もエルメスも寓話だったのか。
2ちゃんねるという寓話を知っていますか?
とうとう何事もなく半月経ってしまいました。
おもえば恥の多い生涯でした。
こんにちは。姉さん。
僕も、寓話です。
明後日発売ですか。
綺麗な終わり方であることを祈る。
もう出てるよ。
さっき買ってきた
451 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 01:06:57 ID:1gK5vhTG0
初めまして^^
自分の周りでこの漫画読んでる人居ないんで、
初めてレスしました。
花子ちゃん大好きですvV
カナエ思いの花子ちゃんが切なげで大好きです。
でもやっぱり真冬が好きだ俺
本物の真冬はどんな姿だったんだろう?
つうか、あの首チョンパシーンも実は全部最初から無かったことなんてオチが・・?
マフユタソハァハァ
455 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 14:48:04 ID:1gK5vhTG0
真冬さんは美人ですよね〜^^
スレンダーですし!
真冬の人気がわりと高まってきたところで連載終了とは
なんだか寂しいものがあるな。
やっぱあと1年は続いてほしかった。
457 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 20:18:52 ID:1gK5vhTG0
寓話探偵は永遠ですね^^
いい最終回だった
真冬いいキャラしてるなw
こういうキャラ大好%5L09~#・(+7!!! !!! !!!
460 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 05:00:40 ID:bmR7/q6V0
「え?打ち切り?本が出ない?」のシーンワロタ
張り詰めた空気が一気に・・・・
真冬の正体って結局何だったんだろう?
寓話なんだろうけど、あの三人に執着する理由とかよく分かんなかったな。
463 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 04:25:15 ID:xRIw6XZv0
何て愚かなんだ…
読者って奴は!!
>462
あの本そのものにとり憑いてた寓話とか。
花子も寓話探偵もそれが発端だったりして
エンディングそのものは凄く美しかったんだけど
なにか納得できないな。
真冬のこととか。
で、連載も終わったしそろそろえすのさん、出てきてください
(;゚∀゚)=3 ムッハー 読後感が最高だった。最後のコマが特に好き。
俺は毎月毎月ドキドキの引き(次号に続く)に「ゲゲェーッ!?
この後どうなっちまうんだ!?早く来月号が読みてぇーッ!!」
って感じだったし、その辺りこの作者の人上手いなーって思う。
読みやすかったしね…打ち切り残念だ…
打ち切り!?
これでも打ち切り扱いなの?
予定通りの終了でいいと思ったんだけど。
(´・ω・`)
(´・ω:;.:...
(´:;....::;.:. :::;.. .....
どっちが寓話だよ。
10月 暇。
11月 蛸。
↑これどーいう意味?
結局1スレの半分もいかずに終わってしまったのか・・
いや好きだったけどさ
474 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 20:17:58 ID:mvs92/8s0
骨休め中。作戦立案中。とあったでしょう。
で、「10月 暇。」が骨休めなんだな。
なら「11月 蛸。」が作戦立案だよ。
すなわち、蛸作戦!!!
タコの漫画を描く予定なんですか?
12月 瑕。
次回作はどんなジャンルで俺たちを楽しませてくれるのかなー。
ま、ともかくまずは単行本4巻だな。
コメントとか描きおろしのカットとかあるといいなぁ。
1月も暇だと嫌だな。
今年中とは言わないけど、春には新連載スタート期待。
10月と11月が企画中に変わってるな。
「蛸」は謎のままか。
とても気になるぜ。
479 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 11:15:26 ID:hWzB4fInO
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
たった今一巻読み終わっておもしろかったからスレに来たのに…
1巻の感想をガンガン書きまくればよろしい。
保守
何このいやがらせみたいな表紙
なんか頭身が変だ
自分もカナエ派だ。
一応、1巻では表紙に出てたんだけどねえ。
3巻だけでもあれなのに
こんな表紙じゃ恥ずかしくてかえないおー
大丈夫たぶん帯が付く
488 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 01:55:03 ID:m3XUT3Jd0
尻を隠すか。
最終巻読んだけど、ラスト自体はキレイな締めだと思うけど、
けっきょく首チョンパで死んだ麻生の「大切な人」って何だったの?
ぜんぜん関係ない話(ミスリード)?
「まだ柊真冬のことを引きずってるの?」って台詞とか何だったんだ?
あのへん全部真冬の物語の力でそう思いこんでただけ?
>>490 恋人としての橘真冬は存在したんじゃないの?むしろ敵だった橘真冬が寓話ってことで、
亜生が昔読んだ本の作者である橘真冬(もしかすると名前も違うとか)も敵の真冬とは別人とか。
493 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 17:43:49 ID:FNctoSVC0
寓話真冬が携帯で会話してた相手は何者だったんだ。
最終回だってのに、まだ強力な黒幕が存在するのかと思っちまったじゃないか。
っ【花子と寓話のテラーセカンドステージ】
その手があったか。
494に激しく期待
すべての謎が明らかになる、ってやつだね。
あれだけ化け物化しても真冬たんが最初に見せた
笑顔が忘れられずにいまだ真冬タンが好きです。
きっといい人なんだよ、本当は。
俺の中ではそうなってるんだよ。
そして多分真冬タン好きな人俺しかいないから
貰っていきますね。ブギ○ポップみたいな衣装も素敵さ真冬タン
あと読み解いていく姿にも惚れる
音読に弱いのだ脳をもまれる感じ。
しない?ある種の声域の人の淡々と
読んでいく声ってそんな感じしない?
真冬タンの声はわからないけど
きっとそういう感じがする声だ。
500!
1巻買ってから未だに続きを買ってねー 売ってねー
帯で微妙に尻隠れてなかった・・・・
買うのはずかしかったぜ
腰の位置を微妙に上げて、帯で隠れるであろうことを期待してたファンの裏をかく
恐るべき罠だったわけか。
なかなかやるな。
花子の尻で抜いた
亜想がエロマンガが好きな理由は納得だけど、
あんなに大量に持ってるのは
ただの変態なだけな気がしてきた
性欲旺盛だなぁ亜想
カナエと花子の今後が心配だ。
エロ漫画の影響でスゴイプレイを強要してきたりして。
真冬タンは復活しないのかなぁ(´・ω・`)
そのためには連載を復活させんといかんでしょう。
うーん連載復活って、要望ハガキでも出せばいいのかねぇ
本人は、色々うまくやれなかったところがあったので
次回作に活かしたいみたいなこと言ってたし
次何か描くとしたら完全な新作でしょうね。
rrrr
511 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 16:09:44 ID://yrRJkU0
え?打ち切り?
真冬「本も出ない・・・!?」
あのシーン変にリアルで笑ったんだけどw
でも最初のニヤーとしたあと
(なぜか)帽子から本取り出して読み聞かせる真冬タンが好きだ
帽子は本入れる場所じゃないという事を教えてやりたいよ
当時はイーグルサムみたいだとか言われてたっけな。>帽子
じゃ、ツッコミ入れなかったカナエが悪いと。
だから終盤カナエにすげー怖い顔とかしてたのか・・・
てか実際真冬タンはおいくつなんだ?
50歳ぐらいか?
えーと・・・亜想がまだ幼児だった頃から本出してた人なんでしょ?
まだ4巻買ってないから雑誌でパラパラっと読んだ時の記憶しかないんだけど。
実在した人物なら40は確実に超えてるよな?
というより亜想ってけっこういい年だったんだね
元警官だからな…
20代後半〜30代前半ってとこか。カナエとの年齢差はいくつくらいだろ?
前に作者のホームページの掲示板で、キャラの年齢が聞かれてた。
花子は忘れたが、亜想25、カナエ19と答えてた。
もしかして既出だろうか?
カナエ19は本編でも出てきたけど。
じゃあ過去編の亜想って5歳か。
しかし5歳の子が小説を読めるだろうか?
>>522 難しい漢字交じりで大変そうにしてなかった?
>>523 そんなコマは無かったが、「漢字の多いその本をいつも眺めていた」ってある
この漫画の単行本おまけページ全然ないよね。
角川のってみんなそうなの?
どこも似たようなもの
ないのが(一応)普通だし新人なら尚更でしょう
カミヤドリなんかは充実してるが
カミヤドリの作者は角川に限らず、どこの出版社から出した単行本でも
同じノリのあとがき漫画を描いてたりする。
そんなとこに時間割くくらいなら本編にとか、単に面倒だから
なんて人もいるみたいだし・・・・
角川だからと言うより作家のタイプによるってことかな?
・漫画がこなれている人
・作品世界をかなり深く構築している人
はおまけが充実している気がする
本当に打ち切りで単行本も出なかったら面白かったのになぁ
つまりこの作者はこなれてもいないし世界観も浅いというわけか
ひどい言われようだ。
俺らが愚かだからな。
534 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 18:10:04 ID:q8gV8t/90
「なんて愚かなんだ・・・俺らは!!」
%5L09〜#・(+7!!! !!! !!!
かわいそうな真冬たん
初登場時は可愛いかったのになぁ
今でも好きだけど。
声のイメージは井上喜久子
花子の尻で何度でも抜ける
俺はカナエの乳で何度でも抜きたい
どっちが寓話だよ
542 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 14:23:14 ID:kLaGi/MN0
おれおれ
オレオレ寓話か。
寓話詐欺
545 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 17:45:50 ID:RFShN5NH0
新連載マダー?
新連載より続編を希望
俺もだ。
まだ終わらせなくてもよかったのに。
花子を精液便所にしたいんですが、どうすればいいでしょうか
真冬「なんて愚かなんだ……
>>548って奴は!!」
残念ながら1月号にも新連載の予告は無しですた。
えすのたんのサイトに年内はないって書いてあるしね
BLOGそのうち再開するらしい
たのしみ!
OK花子
%5L09〜#・(+7!!! !!! !!!
えすのたん…
そろそろブログ再開しようよ。
なーんも変わらんサイトに通うのだんだんしんどくなってきた。
連載してるあいだはいいけど
今みたいな休眠期はサイトまめに更新して読者繋いでホスイよ…
年内に新作無しって決定してるのがつらいな。
一ヶ月以上は確実にここもこんな感じのままか・・・。
557 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 02:57:17 ID:wKPYy1m50
保守ッとな
558 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 17:34:25 ID:HRWXDqpv0
本人のHP更新
ぼちぼち何か新しい動きがあるかもね。
12月は?のまんまですな。
結局コックリは何者だったのだろうか
561 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 01:38:09 ID:3cc2rdZL0
鬼八頭コックリ!
クリスマスは寓話。信じちゃいけない
564 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 02:21:44 ID:IJo68Lq80
そうそう。みんなとりつかれているだけ。
565 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 02:24:59 ID:IJo68Lq80
俺2ちゃんで「ぞぬ」が本当にあるもんだと信じ込まされたんだよなぁ。
友達にまで語っちゃったし。2ちゃんは本当に寓話を具現化させるよ。
この漫画は単に受け狙いで2ちゃんを出すんじゃなくて、
ちゃんとその意味があるのが良かった。
567 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 18:27:50 ID:4AdE/CUF0
新作age
今回も主人公は死と隣り合わせですか。
ヒロインがカナエに見える。
イやッホゥ!
571 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 08:06:16 ID:G+wrgjM90
次回作もサスペンス
第1話からいきなり死んでしまうのか。
それとも死を回避するため、あの手この手で主人公がもがき苦しむシーンを見せる漫画になるのか。
573 :
無記名:2006/01/11(水) 14:30:06 ID:w26DSzgw0
脱皮!寓話探偵の背が割れてさ
脱皮するんだよ!
亀頭コックリ戦は激しかったな
亀頭パックリ
576 :
無記名:2006/01/12(木) 17:51:38 ID:u6AfXiRd0
ここだけホライズン状態にしねぇ?
ホライズンが2ちゃんねる状態
まずは寓話探偵が戦ってる現場を目撃しないと。
俺見たよ!
でも花子たんの方にばかり目が行ってしまってろくに覚えてねえや。
最近妖精になる人が増えてるって事は…
581 :
無記名:2006/01/18(水) 21:28:20 ID:tfXoE5IS0
おまんこの寓話に憑かれたな
>>579 俺はカナエのパンツが見えないかどうかばかり気にしてたよ。
「新たなるサスペンスロマンの幕開け!」
単行本待ち
( *´ 3`)(´ε`* )チュー
すべてに蚊帳の外だったはずの主人公が、彼女の生活の中心にされて
観察、丸裸にされてしまうわけですな。
>>585 ロマンチックなチューとは言えませんでしたな。
あれ、ヒロインの一方的な好意だし。
いや、もしかすると好意という感情ですらないのかもしれないし。
588 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 12:46:02 ID:DqnqdsPQ0
新スレ立てて両立させたほうがいいんすかね?
それともここが埋まってから?
「えすのサカエ総合スレ」にするべきだったかも。
引越しのさいに「えすのスレ2」にしようか?
花子よりも主人公とヒロインがラブラブになるのが早い
と思いきや、
主人公はヘタレだわ、ヒロインは狂気入ってるわで萌えとは無縁そう?
えすの版デスノートかと思いきや、えすの版仮面ライダー龍騎だったな。
12人・・・。
594 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 02:35:07 ID:nJuj2aZK0
の妹???
今回のパターン意外で勝負に決着のつけようあるのか?
まあ、これから未来日記のいろんな「制限」が明かになっていって、
そこを突いた頭脳バトルになっていくのだとは思うけど。
なんにせよ予知とバトルってすごい噛み合わせ悪いと思う。
あのおぞましいヒロインに今後愛着持てるようになるのかどうか不安。
最後はあのヒロインと一騎打ちになって
主人公のためにヒロインが自ら命を絶つなんて展開になってしまうんだろうか?
>>592 主人公=龍騎、1話目の殺人鬼=シザースで
ヒロイン=ナイト?
カードデッキ破壊されたらほぼ終わり=携帯壊されたらほぼ終わり
みたいな感じか。
ヒロイン以外で味方になってくれそうな未来日記所持者はいないのか。
味方になるかどうかはさておき、たぶん女はあと二人くらい出てきそうな気がする。
なんとなく数年ぶりにエース買ってみる→未来日記巻頭オモシロス
でつい花子全巻買っちまった俺が来ましたよ
発売時花子四巻表紙買いしそうだったが結局買ったなぁ
デウスの設定や容姿がイカス
ようこそ。
あんまし人多くないけど感想なりネタなり情報なりどんどん書き込んでくれ。
カナエが「コーラで洗えば妊娠しない」という寓話にとりつかれるエロ同人マダ−
究極寓話「牛の首」でエロくない同人マダー?
マイナーすぎるか
ところで亜想のインポは最終回までには治ったんだろうか…
花子ともどもエロ漫画好きっていう設定はあんま活きなかったよなぁ
ミラニキも半ヒキやストーカー設定死ななきゃいいがまぁ期待
単行本三巻だけ売ってなかったので1,2巻だけ買ったけどおもしろいねコレ。
本屋がプッシュしてるだけのことはある。
合わせ鏡の悪魔あたりからカナエに萌え狂いだした
あの頃が懐かしい。
終わった作品がアニメ化やらする時代だし花子がドラマ化しないかね
実写ドラマでやると亀頭コックリ戦あたりはCGだらけになりそうだが
テケテケの話は怖くなりそうで見てみたいな。
612 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 18:03:48 ID:M303cgvz0
えすののエロ同人GET。
サイコウ。サイコウ。
これ表紙でえすのって判る奴はいないだろうな。
どれみのやつか?
月にコミック50冊ぐらい買うけど、
花子と寓話のテラーは去年買った漫画で一番のヒットだった。
どれみ×小竹だな
しかし1年間探したこの本が210円で、
どこにでもある武内崇の本は120,000円か……
今更未来日記読んで久しぶりにこの板来たんだけどもしかして未来日記のスレない?
しかし相変わらずこの作者の構図と言うかコマの割り方好きだわ
なんかゾクッってくるんだよね。俺だけかもしれんが
後は花子前半のクオリティで話を維持してくれれば最高なんだが
なんか打ち切りくらったみたいな終わり方だったからな花子は
実際そうなのかはしらんけど
後半だめかなー四巻はともかく三巻は好きなんだがなー
4巻がこの漫画のキモだろうが。
最後の寓話のテラーは好きなんだけどこっくりさん以降どうにも端折った感が有るんだよなぁ
もっとじっくり描き切って欲しかった
はしょったと言うより、大ゴマ使いすぎで大味になった予感
見開き大ゴマは必殺技、一冊に三回以上は首を締める
4巻でてるかなーと思って本屋回った。
三件目にしてようやく発見。
3巻までしかなかったのであきらめて帰宅したら、4巻でてんのか。通販するか……
何故か本屋に置いてなかったりするよね
未来日記の話はここでもいいかな?
爆弾で生徒が吹っ飛ぶシーンがなかなかだと思った。
なんであの主人公は由乃を拒絶してたんだろな。ストーカーでもかわいいならよくね?
まあ普通のストーカーならな
>>624 そりゃ拒絶するでしょ。
自分への愛情の形があそこまで歪みきってたら
恐ろしくて「可愛い」なんて思ってられないってば。
そもそもなんでストーカーやってるのかが謎
日記はそれぞれ性質が違うものなのかね?
ストーカーのラブラブ日記だけが異質なのか?
主人公は主体的に生きるつもりがないんだから、そりゃ愛なんて拒絶するでしょうよ。
第一話で戦いに巻き込まれ、唇を奪われる主人公。
第二話で戦いから生きのびるため、唇を委ねた主人公。
唇を奪ったり、重ねたりする日は来るのかね。
近い未来に、危険なのは1stではなく、2ndだと他の参加者に気づかれた時に
主人公が試されるかな。
どうでもいいけどキスシーン対面座位にみえます
>>629 俺も俺も
最後は「ユッキーを殺して私も死ぬー」だと予想
由乃がユッキーのストーカーになったきっかけは、後ほど語られそうだな。
由乃は未来日記を受け取る前から「雪輝日記」をつけてるわけだから、
ユッキーの家には盗聴器とかが普通に仕掛けられてそうな気がする。
○月×日16:00
ユッキー帰宅
○月×日16:10
ユッキーオナニー
○月×日16:20
ユッキー(略
こうですか?わかりません><
ここがえすののスレか。全然気づかなかった。
花子がよっぽど人気無かったってことなのか??
少年漫画板のエーススレと妙な温度差を感じる。
むこうじゃ未来日記はそれなりに好評らしいのに、その前作は「知らない」って感じで。
未来日記の他の所有者たちに、明らかに人間じゃねーだろってやつがいるな。
12thとかお前、宇宙人だろw
馬鹿野郎ヘルメット被ったサザエさんかもしれないだろ!
むしろ保護するとか言ってた4番とベックっぽい奴が気になる
なんか顔も名前も出ないまま
他の誰かにやられたってやつがかなり出そう
638 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 14:07:27 ID:WO38uFdf0
楽しみだな
6thは女性っぽいな。「視える」って、日記以外の能力も持っていそうだ。
ザ・フィアーにしか見えないのがいるから困る
10番ともう一個区別がつかないのがいるよな
未来日記単行本待ち
俺漏れも
単行本出るまで捨てられないのでエースがすっげぇ邪魔w
切り抜いとくか
9番は4番に殺される気がする
何気に台詞のないエイス
今んとこ1話、2話ともにスキャンして保存してある。
648 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 17:45:31 ID:KI3XK8qf0
数字は携帯を受け取った順?
>630
由乃は最後にユッキー殺して自分が神になったら
「自分だけのユッキー」として生き返らせるつもりなんだと思う。
案外ユッキーがストーカーに情が移って
神になって延々ストーカーとか
見守るのも愛
>>649 むしろ最後にユッキーが由乃を殺して
自分が神になったら「まともな性格の由乃」として生き返らせるダークエンド
けど、神になったらあそこっから出られないだろ?
小さい案内してたのいるじゃん、あれを由乃にすればいい
654 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 15:44:25 ID:AA2R7iiZ0
最後にユッキーが由乃の首をしめて
由乃「気持ち悪い」
で終わると思うよ
655 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 15:56:50 ID:LcGTEWWF0
っつか、時間制限があるわけじゃないので、
10人殺して終わりでもいいんじゃない?
>>656 確かにそれでいいようにも思える
だが、そんな結末・・・・・・・
デウスが許すだろうか・・・・・・・?
デウスの名前からしたら許してくれそうだけども
デウスは神の座ゆずったらどうなるの?
ゆずられた奴と肉体が入れ替わると予想。
つまりこのゲームは、神に飽きたデウスが
人間になるための作戦だったんだよ!!
つまり クッ とか笑う由乃やユッキーになるわけですね
そして時は動き出す…
ラスボスはデウスですか?
で、チェーンソーで一撃か。
実はシモベがラスボスでしょ
667 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 14:14:18 ID:G1ZNWF6C0
もうラスボスの話か
早いよ早すぎるヨw
ラスボスってゆーか
あのシモベがデウスの本体な気がする。
それなんてキルバーン?
未来日記早くも終わり!?(んなわきゃねーだろ)とか自分につっこみながらとうじょうです。
てかようするに
携帯壊く+死ぬ+殺した人(関係無い)=人殺し(さぁどうか…) ■=○=■この話は置いといて
何故由乃にはユッキーのメルアドが分かったんだ…未来日記のおかげか…
由乃はユッキーが好きなのか?
長文m(__)m失礼
確に12thは人間じゃない…10thは忍者?…
672 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 11:39:46 ID:y1Xl5xl90
っていうか今の9だか6だかも何学校に不法侵入してんだよw
しかもなんだ?ごスロリ?メイド?
この漫画には変態しかいません><
目立ちまくりだから、もし首尾よくユッキー始末できても、
事情を知っていると思われる不審な人物として警察に追われそうだw
676 :
670です:2006/03/15(水) 20:17:15 ID:/2+x0v/AO
最後は
由乃「ユッキーごめん!!」って殺して後継者に成れるかと思いきやデウス・エクス・マキナが遊びでやっただけで由乃「デウス殺す!!」と言う結果になるんじゃ…
(^-^ゞ
677 :
270:2006/03/15(水) 20:18:42 ID:/2+x0v/AO
誤字
成れるかと×
なれるかと○
>>674 9thは恐らく爆破日記。多分、未来日記で目撃者なしに爆破出来るのだろう。
1st 天野雪輝 未来日記?
2nd 我妻由乃 監視日記?
3rd 火山高夫 殺人日記
9th 雨流みねね 爆破日記?
679 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 21:40:57 ID:TfK24ng20
1st 天野雪輝 未来日記:客観的な日記を書いていたらこうなった
2nd 我妻由乃 監視日記:ユッキーを監視してたらこうなった
3rd 火山高夫 殺人日記:殺人するたびに日記を書いていたらこうなった
9th 雨流みねね 爆破日記:爆破するたびに日記を書いていたらこうなった
どうみても奇人変人です。ほんとうに(りゃく
>>678 爆破するとこは見られなくても
警官「君たち、不審なやつをみなかった?」
子供「そういや、見たことない子がいたな」
子供「いたいた。学校にゴスロリ着てきてイタタタって感じの子。あんな子いたっけ?」
こんな感じで結局追われるんじゃないかとw
雪輝日記じゃないの?
ってか爆破するたびにに日記書き続けてるって…よく今までばれなかったな。そうか!この漫画は日本警察の検挙率が下がっていることに対する啓蒙だったんだよ!
683 :
670:2006/03/16(木) 02:24:32 ID:MvMTvalCO
未来日記のスレ要る人!立てれなかったら誰か代わりに立てて
684 :
670:2006/03/16(木) 02:28:19 ID:MvMTvalCO
立てれなかった…
「新このホストではしばらく立てれません」
いや、このスレ食いつぶしてから作者スレにしろよ
少しは学習汁
686 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 08:54:04 ID:MvMTvalCO
17:20 ユッキーが職員室へ鍵を返しに 17:30 ユッキーが体育倉庫前でつまづくかわいいなあ 17:40 ユッキーが笛の忘れ物に気づく教室に戻る 17:50 ユッキーが笛を取りに戻ったあ…
18:00 ユッキーが由乃の粘土を見つけるバレた 18:10 ユッキーが二丁目の路地を走り抜ける3rdに狙われているんだわ助けなきゃ 18:20 ユッキーがビルの14階で死んじゃった
由乃ってユッキーを囮にしているようなものだよな。
その気はないのだろうけど。
結果的にそうなってしまってはいるな。
いずれ由乃が狙われる話はあるだろう。
ユッキー、決断の時だな。
690 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 03:00:42 ID:xXTG13VZ0
691 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 17:58:26 ID:+Ps2y9Mq0
今月の9thの名台詞「ときめいて死ね!」
今月号タイトルは心音爆弾
この心音爆弾はユッキーがドキドキすると爆発するのだ!
しかし、ユッキーは由乃にときめいていなかったため心音爆弾が爆発せず、9thは由乃に爆殺されるのであった。
へ〜!!新たな顔割れメンバーとかいた?
4thが9thの死骸を現場検証してた
はいはいわr
699 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 02:43:35 ID:FWLAN8cR0
ネタバレ注意報
案の定4th刑事?だったな
しかし、ゴスロリのテロリストwww
701 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 20:22:41 ID:wz8bQIpb0
デスノートみたいに相手を探しあうみたいな感じにしてみたらどうだろ(ぇ
それとも日記同士ひかれあうみたいなのがあるのかな
単行本化はまだですか?
この作者はもっと有名になってもいいと思う。
あの変な神様が適当に因果律をいじくって出会いやすくしてるんじゃないの?
因果律うんぬんはユッキーの妄想かもしらんけど
なんか結構はやくおわりそう。5巻ぐらいかなぁ?
このバトルって主人公みたいに
自分の未来の状況がわかる日記(防御向き)持ってるほうが圧倒的に有利じゃね?
由乃の日記なんて自分には役立たず同然だし。
>>705 今月の扉に、主人公の奴が一番情報量多いって書いてあったし、
そもそも平等な性能してないでしょ。
主人公が最強だから、ゲームに勝ちたい奴はまず主人公を消そうとする。
なんか4th刑事の顔が、モブキャラみたいな適当さなんですが。
エースみた。展開早いなおい
月刊誌でバトルロワイヤルものでチンタラやるのはまずいだろうからこれで正解だと思うけど
文句なく面白いし、褒めるところしか見当たらない
気になるのは先月までと比べて多少絵が荒いぐらいか(主に由乃)
あと刑事がまったく携帯隠してないのにワラタ
はたから見たらただの電波な人だと思うんだが
未来日記アニメ化待ち
710 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 18:56:38 ID:+ZRV5KLz0
>>708 「仕事中なにやってんだ!」って上司に怒られたりしてな
てかww
何を犠牲にしてもも!!
・・・・・・・・・
ってもが一個多いよww
どうも、以前から4thは9th 、3rd 未来日記を使って
戦っていたんじゃないだろうか?。
単行本マダー?
今月の由乃は連載序盤で読者に性格が完全には割れてないがゆえに、
実は普通にいい娘と見せておいて最後にdでもない底を見せる。
これがハマったなぁ・・・・
715 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 00:03:04 ID:FcCKuzw70
犯罪情報が逐一取れる 咎人日記
由乃はやはりヤンデレ系か
これほど続きが気になるマンガは久しぶりだ
来栖なんていうカッコイイ名前を、特攻の拓以外で見るとはおもわなんだ。
刑事の人思ったよりかっこよくないなぁ
今月締め切りギリギリだったような雰囲気を感じるからやっつけだったんじゃん?w
来月4thが別物になってても気にしないからがんばれよ>えすのタン
正直、カラーはもっと頑張って欲しかった
ヤンデレ万歳
由乃かわいいよ由乃
面白いね、この漫画。このスレあるの知らなかったよ。
絵・・・がもうちょっとどうにかなってくれればなぁなんて思ったりもするけど。
あんま気にならないくらいだね。後はもうちょっとバレるか?バレないか?みたいな心理戦をやってくれれば。
>>724 まだはじまったばかりだから
日記所持者同士のたたかいの基本形と発展系の紹介、
それとキャラの掘り下げの段階と思われ
そのうち心理戦やらもやるだろう。たぶん
由乃は実質的には今回がヒロインデビューだと思う
未来同盟wktk
9thはどうみても奇跡でDEADENDです ありがとうございました
また1ヶ月待つのが長い・・・
「絶対守るよよ」「何を犠牲にしてもも」
誤植かと思ったんだが違うのかな?
しかし次号が気になる。
こんな漫画は初期デスノート以来久しぶりだ。
誤植じゃなくて緊張して舌が回ってないのを表現してるんだろ
>>728 あーわかる、その感じ。確かに雰囲気近いような気もする。
ただ画力がねぇ。それに心理戦、設定の応用力で初期デスノと比べるのはちょっと酷な気もする。
まぁ・・・まだまだ序盤戦もいいとこだわな。
絵上手いと思うけど。小畑と比べるのはハードル高杉。
しかし由乃怖えー女だな
主人公守るために学校内で躊躇い無く消火器で殴りかかるんだから
733 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 12:13:26 ID:Qwc8Ihjq0
734 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 18:49:30 ID:ptG9Fbef0
>>731 あっちは原作者がいるわけだし、こっちはまだ始まったばかり。
これから化けるかもしれない。期待しましょうや。
小畑の絵でやられたら殺伐としすぎな気がするが
この絵柄であってると思うけどなー
ロト6日記とか出てこないかな
>>736 ムチャクチャ実用的だけど戦闘の役に立たないのですぐ死ぬと思われ
>>737 その賞金でボディーガードやヒットマン雇って戦えばいい
739 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 21:54:03 ID:8KmvToYP0
ユッキーは実はロト6の結果もメモってました
無差別日記強すぎ
よく考えりゃそうだよな。
日記見て適当なギャンブルで金稼いでどっかに潜伏してりゃいい。
ユノを味方につけりゃ最強だし。
まぁデウスが因果律いじったりするだろうが。
由乃はこれ以上弾けてくれるのかな?
わんぱくでもいい、たくましく病んでほしい。
最後は主人公と由乃が残り・・・・
1、殺しあう
2、由乃が笑いながら自害
のどっちかだと思う
4thって何かすぐ死にそう
DEAD ENDになったら日記所有者の一人が必ず死ぬってことは、死ぬのは9thじゃなくて
4thの可能性もあるはずだよな。ユッキーと由乃は有り得んしな。
でも、来週のタイトルが未来同盟ってことは、9th死亡で4thと手を組む展開になりそう。
2話で「1stを保護する」って言ってたのも4thっぽい気がするしね。
ゴスロリはあのルールにおいて、衆人観衆の前で名乗るって足りない子ですか?
由乃可愛いよ由乃
俺もあんなとち狂った電波美少女にストーカーされてぇ(;´Д`)ハァハァ
>746
超有名なイカレテロリストなので
売名行為のためにテロやってるんだろ
>>748 自分の事を9thって暴露してなかった?さすがにそれはまずいだろ
細かい心理戦は期待できないだろうなぁ。
設定からして理詰めには向かない感じだしな。
生徒が大量に爆死しているので、日常パートはもう難しいのかもしれないけど
これから由乃と一緒の日常っていうのも視てみたい。
13人目も出そう
>749
4thに狙われてるのも知ってたみたいだし勝算あるんじゃん?
月君みたいになると笑えませんがw
13人目はゼウスの操り人形。
最後に残った未来日記所持者と戦います。
754 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 18:32:34 ID:62Xgjnkv0
いいもも
由乃たん(*´∀`*)ポワワ
由乃を今後どう料理するかで決まるような気がするなぁ。
あの強烈なヒロインがいなかったら凡作だし…
>「絶対守るよよ」「何を犠牲にしてもも」
俺もこれすげー気になる('A`)
どう見ても由乃が嬉しさのあまり
言語能力に異常をきたした演出以外の何物でもないだろ
それ以上でもそれ以下でもない
良作漫画
>>756 確かに
由乃の電波っぷりしか見るところ無いからな
とりあえず由乃たんのブラジャー姿(;´Д`)ハァハァ
由乃が学校でユッキーに必要以上にべたべたするイベントが見たかったが
それに驚くクラスメートが爆死してしまったからなぁ…
今後も畳み掛けるように所有者が襲ってきて、日常的な話はなくなるのかな?
ッて言うか、このゲームは勝ち残る以外に生き残る選択肢は無いみたいだが
そうなると由乃はユッキーを殺すか心中か自殺かしかないか。
サバイバルゲームの制限期間は不明だよね?
まぁ、逃げ回ってもデウスが干渉して無理矢理戦わさせられそうだが
俺としては、同じクラスの高坂が何故最初の爆発を生き残ることができたのか、それが最大の謎だ。もしかしたら奴は12番ではないだろうか。シルエットとか似てるし。
>>613 えすのって同人やってんの?
サークル名は?
「何を犠牲にしてもも」は単行本でも直らないだろうな。
もちろん重版されても。そこでこのセリフは、興奮した由乃の
心情を表したものと読者の間で認識されるが
文庫版では直っており、やっぱり誤植でしたという結論になると見た。
何をするだー
>>613 もっと詳しくッッッッッッッッッッッッッ
エロ同人なんてやってたのかこの人・・・・・・(;´Д`)ハァハァ
高坂まで所有者だったら学校に所有者が4人もいたことになるのか
まぁ、某ゲームでも聖杯に選ばれた7人のマスターが殺し合うって設定だったが
同じ学校にマスターが7人中4人いたからな。しかも全員面識あり。
それなんてエース内で連載中の漫画?
∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、Fate/stay night!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
>>767 体育か何かで教室移動中で、ユッキーだけが残っていたんじゃなかったっけ?
ユッキーのクラスメートの大半は生き残っているかと。
773 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 22:05:40 ID:9GP5zSwK0
∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、我妻由乃ちゃん!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
我妻って苗字、実際にあるみたいだけど「わがつま」って読むらしい
えすのがわざと変えたのか?
調べてみたら、えすの氏って2003年頃に同人出してるのね
おじゃ魔女どれみのエロ同人誌
しかもこれが初同人誌らしい(;´Д`)ハァハァ
776 :
きんぴか:2006/04/06(木) 05:14:10 ID:LiZVSFnJ0
由乃は我の妻だ
心音をモニターって実際どうなんだろう?
不安定で使い物なら無い予感。
一定以上の時間心音が途絶えれば起動、なら普通に作れる
由乃♪
キミキス♪
781 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 14:37:40 ID:5t1S2PGC0
このスレでヤンデレの意味を初めて知った
シュンデレっていうのもあるよ
まあ去年の最後の方のあれでかなりメジャーになった方だからな
あれって?
Shuffle!!というアニメの事かな
ヒロインの一人がちょっとおかしくなって、思い人の帰りを待ちわびながら空っぽの鍋をかき回したり、
恋のライバルを前に人が変わったようになって「死んじまえ〜」と罵ったりした
786 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 16:01:16 ID:uqQW8yrC0
それ俺の妹じゃね?
ちょwwwwwwwオリカwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それなんてエロゲ?
791 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 04:00:16 ID:I916D4Ug0
なんかまた寂れてしまったね…
この作品話題になる要素は結構あると思うんだが、やっぱりそれは由乃の
今後の料理の仕方だろうなぁ。
話題にしたいだけなら日常的な話を入れて、由乃のストーカーッぷりをこれでもか
というくらい入れれば話題にはなるだろう。面白いかは別として。
個人的に心理戦には余り期待していない。
一巻出る頃には多少盛り上がると思う
しかしスレ分かりにくいな
作者名でも未来日記でもなくて
前作の名前だもんな
794 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 02:43:20 ID:lIJT2LGl0
ちゃっちゃとこのスレ消費して、新スレたてるべし
というか、一応4巻出てるのにFolklore1なのね、ここ。
この人の漫画は面白いから
きっとアニメ化されて有名になるに違いない
最近って原作ストックが2〜3巻とかだろうが、まったくシナリオ途中だろうが
とりあえずアニメ化させて、その後評判よければ2期っていう手法が常道になっているから
話題になれば2巻ぐらいでもお呼びが掛かるかもね。
とりあえず、このスレ終わらせて次スレタイトルは作者名と未来日記でも
ヒットするようにしたいね。
あと150もレスがつくのはいつになることやらw
あと少しじゃないか
800 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 18:18:21 ID:Q03hCtyJO
俺も好きだ。ただエースにいると言うのが不運。
週マガにいたら人気が…イラスト合わないねw
亜想->ユッキー
カナエ->ユノ
として、花子キャラはまだ出てないな。
802 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 03:10:29 ID:O6hPxV4t0
>>797 【花子と寓話】えすのサカエ総合スレpart1【未来日記】
スレタイこんな感じ?
文字数範囲内なのか分からんが
>802
それでいいと思う。
このスレを前スレにしてPart2にしたほうがいいと思うが。
文字数オーバーなら左を花子だけにするとかかな?
文字数がオーバーするようなら「part」はいらないんじゃない。
折角だから
1st未来日記
2nd由紀日記
とかどうよ?
それはどこの星の言語ですか?
gbk
【未来日記】えすのサカエ総合スレpart2【花子と寓話】
こんな感じ?
前作より連載中の作品名を頭に持ってきたほうが分かりやすいと思われ
810 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 03:01:47 ID:ATKDzK7h0
>>809 いいんじゃない?
950超えたらそれでいきませう
【未来花子】えすのサカエ総合スレpart2【寓話日記】
812 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 23:32:49 ID:XK2oQ2dBO
我妻由乃って
我妻(わがつも)由乃(ゼウスの妻ユノ)
という意味があるとしたら、我妻の我ってのはおそらく語りべであるユッキーなので、ユッキーの勝利は決まったようなものですね
と思ったが仮定ばっかりでお話にならないな
今回の話が終わったら、日常話を挟むんだろうか?
学校はあれじゃ暫く休校だろうから、日常といったってデートとかかな?
由乃のストーカーップリに改めて引いたり、今まで考えないようにしていた
最後に生き残るのが一人だけなら最終的に由乃も敵になるっていう辺りをやるんだろうか?
刑事は絶対死ぬよな
815 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 22:50:08 ID:XB0zFcmM0
あれだけ目立つと全員にユッキーの存在ばれそうだけどな。
>>815 そしてラストはデウスにタイムベントされて1話目に戻ってエンドレス
大量のチッコイのがわいて
ユッキー「死ぬなよ、由乃」
由乃「ユッキーもね」
で大群につっこんで大爆発してエンド
ユッキーは、昔どんな言葉を由乃にかけたんだろ?
あんなふうになる位だから、重要な意味があるんだろうか・・
820 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 05:14:40 ID:8zzr7UBk0
821 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 05:15:36 ID:8zzr7UBk0
ごめん。途中で書きこんじゃった。
>>818 なんじゃそりゃ???
つ劇場版龍騎
えすの…
単行本買ってね、はいいとして
へっぽこ三流タイアップ漫画ってどうよ。
具体名は出してないけど
感じわる。
なんか相楽なんとかって漫画家思い出した
連載を応援するにはどうすればいいのかとか、なるほどなぁとは思ったけれど、ああも繰り返し書かれるとちょっとなw
鼻息の荒さが伝わってきてしまうというか
きわどい事も素直に書いちゃったり
公衆の面前に顔を出す時は上品な偽善者のフリしといた方が得なのにね
作者が宣伝にあんまり力を入れると逆に萎えられることがあるからな。
そういうのは出版社に任せていたほうが良いんだが、出版が力を入れてくれるかは
作者だけではどうしようもないから、ある意味仕方がないのかもしれないけどな。
今回、学校が爆破されたんだけど
プレイヤーが一人消滅するごとに世界がリセットされてもとの状態に戻るっていう設定なら面白いのに
つまりプレーヤー以外の一般人は死んでもまた復活してくる。
建物も元に戻る、たんに消滅したプレーヤーが元からいなかったっていうことになるだけ。
これならゲーム的で毎回無茶できて作品作るのも楽だと思うんだけど。
>>825 タイアップされて連載してる三流作品って具体的何の漫画のことを言ってるのか気になる
少年エース自体がそういう雑誌なんだし。
えすのサカエってどんな経歴なんでしょうか?
男の人ですよね?
歳何歳なんだろ?花子〜のコミックスとかにどんな人とか載ってました?
今、一番気になる漫画家さんです
デウスってユッキーが妄想で作ったわけじゃあなくて
最初から実在してて、あんなゲームやってるわけか?
つーかデウスに呼び出されて1か12まで揃ったシーンとかあるけど、あれはどこの場所なんだよ
精神だけ移動させたのか
もう最初のユッキーが布団包まって妄想世界築き上げてる辺りで母さん全然わかんないわよ!
そんな些細なことには気に恣意な方がいいのかこの漫画は
現実なのか妄想なのかハッキリしやがれえええええええええ
全てユッキーが見ている幻覚説
由乃も爆弾魔も実は普通の人間。No3は警備員。
最後はユッキーが自分で喉をかきむしって終了。
最初から道端に落ちてる携帯、もしくはどこからか送られてきた携帯っていう設定にしたら
不自然さは薄らぐのに
本人は妄想のつもりだったが妄想じゃなかったという罠
>>823のカキコみてホムペ行ってログずっと読んでたら
柊タンが生きてる事がわかってハッピー
やっぱり遡及性が働いてたのか。
>>824 相楽の時は祭りになったな
それで知って自分は単行本買ったんだが結局打ち切り
最終巻は自費で絶対に出すとか言っといて未だバックレ中w
相楽って人何したの?
ホムペみてきた
作者名でググっても10kヒットしないのねカナシス
一巻の話だけど、漏れには普通のことが書いてあるだけにしか見えんかったけどなぁ
みな意外と潔癖なのかな?
むしろ突っ込みどころは自分で
>志のあるいいオリジナル漫画
と書いてるところだと思うがw
>>838 その部分も確かに気になるな。
こいつプライド高いんだろうなーって感じがする。
プライド高くなきゃクリエイターなんかやってられないよ
>>772 亀ですまんが、移動中に爆発したから逆に大半が死んだんじゃないのか?
最初の爆発に巻き込まれてたのはほとんど体操服だったし。
言わぬが花だとは思うけど、エヴァの出涸らし同人漫画やらがソコソコ
売れちゃったりして、角川系でオリジナルやるにゃ辛い御時世やね。
余裕があるなら余所でも描くのも良いと思うなぁ・・・
月ジャンで読みたい
未来日記、爆弾魔みたいなわかりやすいキャラなんか出したら内容薄くなるのに
あくまで心理戦で相手にトラップかけて正体判明させたり倒したりしなきゃ。
題材がいいだけにもったいないよ。
爆弾魔でも、正体不明で巧妙に爆弾を仕掛ける相手で、気が付けば学校に
いくつもの爆弾が仕掛けられているとか、学校を含めて何気ない日常に爆弾が
仕掛けられているプレッシャーとかの方が面白かったな。
あのキャラはちょっと分かり安すぎる
花子って売れなかったの?
1巻、どれくらい刷ったんだろう。
再版とかかかってないのかな?
えすのサカエってペンネームの由来知ってる人いますか?
初めて見たときは女の人が描いてるのかと思った
>>846 でも、それだと9th戦が半年以上掛かりそうなんだが。
わかりやすいキャラがダメ、とか作品の方向性そのものに駄目だしされてもなぁ
それはもう別の作品だろう
月間連載だしもうちょっとネーム濃くしてくれないかなぁと言ってみる。
無駄にコマが大きい気がする。
852 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 20:41:03 ID:m0nu8lbB0
コマが大きくても、キャラ絵がアップにたえられるくらい上手いとか
全体の描きこみが多くて迫力があるとかなら良いんだけどね…
単にインパクトをつけようってだけなのかな?
ごめん…あげてしまった…本当ごめんなさい…
854 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 20:51:19 ID:rcGVPezH0
>>853 気にするな、俺も仲間だ!ウィザウチュゥ!
>827
それは有るんじゃないか。
負けたやつは存在そのものが抹消とかで
最初から無かったことにされる
>>855 そうしないと学園生活がなくなるからね
面白い題材色々あるのに
クラスメートにとっては由乃は頭が良い普通の子だからな。
正式に付き合ったら(と由乃が思ったら)、人目をはばからずくっ付いてきそうだ
由乃はクラスのアイドルじゃないのか…
あれだけ可愛い娘がいたら付き合う。
859 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 01:49:33 ID:xJdFhTid0
>>858 ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
>>855 花子でいうところの遡及性か
しかしあんまり頼りすぎても面白くなくなるしな
自演とは限らないと思うけど。
どちらにしろえすのタンがここ覗いてるのは確かなんだろうが、
ちょっとくらい叩かれても
ブログとか掲示板とかすぐ畳まないほうがいいよ。
2ちゃんねらはそういうのに過剰に反応するから。
あちゃー
えすの脆いなw
>>863 自演書き込みあった直後にブログと掲示板消滅w
信者を装うって意味なら自演かもしれんけど、それは解らないからなぁ。
大口叩いてMIXIに逃げ込むのは情けない話ではあるが・・・。
それならここで最初叩かれた時に閉じるんじゃね?
大体自演が本当なら、逆にこんな疑われるタイミングで閉じたりしないだろ
エーススレって祭り厨多いの?
自演と掲示板を閉じることの関連性がよくわからない。
なんで作者降臨が確定したみたいに騒いでるんだろ。
ファン以外は寄り付かないここで俺らが日記に触れている事はまだいいけど、
雑多なスタンスの人間が集まる本誌スレでの転載はマズかったんだろう。
そこがえすの的に一線を越えたと感じたんじゃないか?
>>867 ブログの記事が晒されたので頭に来て閉鎖w
えすのダメだな・・・
もっと耐性つけろよ・・・
>>869 そんなもん、自分のブログで堂々と書いてる以上、多数の人の目に触れるだろうに
いまさら晒されたぐらいで逆ギレしてブログ閉鎖なんか子供のやることだよw
最初から晒されて困るぐらいなら書くなってwww
迂闊な話である以前に、晒す晒さないはまずマナーの問題だから摩り替えるなって。
おまえのような手合いはそれをダシに騒ぎたいだけだろ。
叩いてるやつは
擁護カキコ=作者だ!!!
日記削除=2chをみたからだ!!!
と決め付けてわめいてるだけだからねぇ・・・・・・すでに月曜に晒されてた事は無視だし
つーか漏れには厨が一人でID変えて自演してるようにしか見えん
とりあえず単行本まだー?
由乃は何時からユッキーをストークしていたんだろう?
ユッキーには長所が無いかもな。
存在自体も目立たないしネクラなイメージ。
チビだし顔はどの程度か分からんが普通か?
ユッキーのどこを好きになったのかも分からない。
まぁそれがストーカーなんだろうがw
でも由乃はかわいいんだけどね(*´Д`)
由乃は携帯日記を持つ前からユッキーを
ストーキングしていたのは予測される。
由乃の願い事がある意味成就した結果かも。
一年もあれだけ熱心にストークされてて気づかないのか?
傍観者だから自分に対しての注意は恐ろしく散漫だったのか、由乃の隠密技術が
極端に高かったのかどちらだろ?
それとも、由乃はかなり早い段階で未来日記を手に入れていたとかかな?
作者はそんな細かいこと考えてません
>>880 日記の番号って手に入れた順番と関係無いっぽいしな。由乃が早く手に入れてたのかもね。
由乃に関して言えば、デウスが不正に関与している匂いがぷんぷんするけどな。
この漫画って何に期待するものなんだろう?
・由乃の電波ストーカー
・ユッキーの成長
・所有者同士の心理戦
心理戦が面白いのに急に爆弾魔とか出してアクション系にしてしまったのがこの作品の失敗だと思う。
また設定にしか目が向かない頭の悪い人か。
ユッキーの性格からして目の前で目に見える形で否応無く事件に巻き込まれて
いかないと、この戦いに参加する決断ができないんですが・・・。
由乃の機転の早さ、行動力、一方で度を越えた既知外リアクションもね。
だいたい、月刊連載の序盤の展開で画面に動きが無い事ってリスク高いんだけど。
>>885 そういう意見って
「作者乙」って言われる典型だと思うぞ
そういや花子でも「なんて愚かなんだ、読者ってやつは」ってセリフがあったな…
そりゃ、スマンね。
俺はユッキ―の物語としての側面を無視した発想って片手落ちだと思ってるんでな。
>>888 どうでもいいが
なんでそんなにエラソーなんだ?
つまんないって思う奴が素直にそう書いてるだけなのに、
その見方は間違ってる!って指摘するのがそんなに偉いことなのか?
間違ってる!とか偉いのか?とか大袈裟な奴だな・・・
そんな事触れてねえよ。
>>884の自分なりの考察に、考えが足らないんじゃねえの?と
俺が反論の形で返しただけ。
ID:q9GFhq3c0は池沼なのでスルーで
設定聞いたとき日常生活の中で、誰が所有者なのかを探す(警戒する)のとかが
面白いと思ったんだが、爆弾魔なのはOKとしてもいきなり姿を現してユッキーを見つけてしまったからな。
また、今回の騒動でユッキーというか、あの学校が所有者たちにマークされると思うんだが
そもそも普段どおり生活をしているように見せかけて、所有者を探し出して殺すようなストーリーじゃないようだ。
>そもそも普段どおり生活をしているように見せかけて、所有者を探し出して殺すようなストーリーじゃないようだ。
こういうデスノートみたいな展開が面白いのに。
学内で人目につくのに爆弾爆発させて人前に姿をさらしてるような馬鹿キャラがでるような作品なら先行き暗いと思う。
1話目みたいに未来日記の文章だけでお互い推理しあって裏をかいて相手を追い詰めていくみたいな
敵も最後まで姿を見せないで主人公の住んでる街の誰かとか半径5キロ以内の住民とか設定あったらさらに面白い。
作者がそこまで描けるほどの力量がないんだろう
デスノートみたいなことやると朝鮮人の圧力で打ち切りになります
それなんて囲碁?
897 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 18:03:36 ID:t0tPht970
なんちゃって批評家の主張
心理戦が面白いんだからそれをやるべきニダ!(単なる自分の嗜好。作品の方向性は無視)
ウリに反論するやつは作者ニダ!(根拠なし)
作者が日記を消したのは2chで叩かれたからだニダ!(根拠なし。それ以前にも叩かれてたのは無視)
あちこちで作者の痛さを宣伝してきてやるニダ!(実行したけどだれも相手にしてくれなかった)
IDがすべて単発
人が増える時間になると劣勢になるのも特徴です
>>897 ほっときゃいいのに…
そういうレスをわざわざつけると余計活性化するよ。
つスルー日記
未来日記はNO順に配られたんじゃないかな。そしてユッキーが
未来日記の発祥だった。だから、ユッキーの周りから配られていった
->2nd 3rdがユッキーと同じ学校だった。
んじゃないかな。
そうでもないと、同じ学校に3人、おそらく全員日本人ってことには
ならないと思う。
つーかデウスが本当にユッキーの妄想から生まれたとすれば
学校を中心とした狭い範囲にしか日記所有者がいなかったとしてもおかしくはない気がするが
902 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 19:18:33 ID:z9yQfGhg0
なにも反論できないので悪口しかカキコできない
>>893であった
このスレは作品批判するとオタが死にもの狂いで噛み付いてくるので要注意
>こういうデスノートみたいな展開が面白いのに。
↑作品批判www
オタだけじゃなく作者もな
しかしこの作者もさんざん偉そうなことを言っておいてちょっと晒されたぐらいで尻尾巻いて逃亡か
面白いやつだなw
>>903 ms-its:mhtml:file://c:\
また過疎スレに単発IDか
895 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/04/24(月) 17:51:52 ID:Vukc1/rk0
デスノートみたいなことやると朝鮮人の圧力で打ち切りになります
899 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/04/24(月) 18:23:13 ID:Vukc1/rk0
つスルー日記
909 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/04/24(月) 20:43:21 ID:Vukc1/rk0
また過疎スレに単発IDか
(^∀^)ゲラゲラ
さらに単発か
もうやめようぜ
913 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 20:50:08 ID:nDlEmXmU0
895 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/04/24(月) 17:51:52 ID:Vukc1/rk0
デスノートみたいなことやると朝鮮人の圧力で打ち切りになります
899 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/04/24(月) 18:23:13 ID:Vukc1/rk0
つスルー日記
909 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/04/24(月) 20:43:21 ID:Vukc1/rk0
また過疎スレに単発IDか
911 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/04/24(月) 20:47:30 ID:Vukc1/rk0
さらに単発か
(^∀^)ゲラゲラ
未来日記の設定自体デウスの余興の匂いがぷんぷんするからな。
自分の後釜を選定すると言う目的で行っているのだから、戦闘が起こるように仕向ける
少なくとも地球の反対側の人間は選ばないので、一部を除いておそらく同じ街の住人だろう。
最終回は、植物人間のユッキーが見ていた夢だったというオチでよろしく哀愁
今後どんどん人間不信に陥って、由乃しか見なくなるユッキー
で、最終的に由乃が見ていた妄想という落ちで。
次回 眼帯ゴスロリテロリストの逆襲
由乃は脳内幻覚の一種だった。
確認しときたいんだけど
スレ立ては980、ネタバレは当日0時(今日の24時)からでオケ?
誰だ次スレ立てた奴は。いくらなんでも早すぎるよ。
確かに発売日前だけどなぁ・・・
・・・埋めネタどうする?キャラの人気投票とか、欲しい日記とか
にする?80も埋まらないよなぁ・・・
922 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 22:29:05 ID:TapoIO5OO
早漏野郎は死んじゃえです。
じゃあほっとこう
926 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 03:51:48 ID:rIydZG/o0
927 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 03:53:42 ID:rIydZG/o0
せっかく立ってんだし
使えばええやん
未来日記から見始めた人はここのスレのことすらわからないんじゃないか?
自演乙
興味があれば前作もついでに読んでくれ。
えすのって花子が処女作になんのかね?
今月号読んだ。
なんかあんまり。
9thのニタっとした邪悪な笑顔にでるあの歯が気に食わない
1st 天野雪輝 無差別日記 周囲(除当人)の未来を無差別 情報量最高
ヘタレ->勇者にジョブチェンジ? あだ名:ユッキー
2nd 我妻由乃 雪輝日記 ユッキーの10分毎未来 ユッキーのストーカーにして未来のお嫁さん?
3rd 火山高夫 殺人日記 ユッキーの担任
4th 来須圭悟 捜査日記 未来の事件 警視庁課長 ゲームをぶっ潰すことが目的。1st保護
5th チビ
6th 幼女? 未来日記以外の能力ありそう
7th リーゼント
8th 台詞なし
9th 雨流みねね 逃亡日記 詳細不明 ゴスロリ爆弾魔
10th 髪が薄げ
11th 長身
12th 宇宙人説あり
時空王 デウス・エクス・マキナ 時空を支配する神 未来日記を与え、所有者にサバイバルゲームをさせる
案内人 ムルムル ロリッ娘 ラスボス説あり
DEAD END 未来日記所有者が同じ所有者に殺される、不可避の死。しかし、1stは2度 覆している
9thのスカートは四次元スカートか?パソコンに起爆スイッチに煙幕、
はてはバイクまで出てきやがった。
糞漫画化してきたな・・・
なんかちょっと卑猥〜♪
うめうめ
ネタバレするやつはおらんのか
面白いよこの作品
ただコミック化でも買わないがな
花子の寓話よりは断然面白いんじゃねぇか
買えよ
コミック買うまでもないよ
面白いが少年エース毎月買うだけで充分
お前らがそんなこと言うから
作者がブログで必死になるんだ
作者のブログ、もう復活しないのかな?
えすのタンの強気なコメントもっと読みたいよ・・・w
>>943 三流タイアップ漫画発言(=何を指してるかは不明)とか
志のあるいいオリジナル漫画発言(=自分の漫画)とかのことか?w
三流タイアップ漫画=fate
志のあるいいオリジナル漫画=ガイバー
4thの顔が先月号から変わってる
キン肉マンだって、数コマ前の悪魔超人が別人になったりしたから無問題
>>946 あの場での顔みせは非常に危険。いくら見えないようにしていると
いっても影が見えるので、最低限の変装はしていく。特に4thは
メンバーに殺人者(2rd,9th)がいることをある程度予想しているの
だから。
ちなみに7thも変装をしており、あのリーゼントは着脱式である。
みんなサイコさん。
刑事のオサーンなかなかいいやつそうなんだけど
後半で平気で裏切りそうな予感なんだよな・・・
ユッキー励まして地雷原に突っ込ませたシーンはちょっと良かったけど
>>953 刑事は新たなる能力者の噛ませ犬だろ、刑事がやられて消滅する間際に敵の能力の攻略のヒントを教えて消滅
955 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 22:02:59 ID:iz7LeMJAO
ちょっと待て。
9thの地雷埋まったまんまじゃね( ゚д゚ )
最近TVにでてた地雷駆除マシーンがあるからだいじょうぶ
>954
状況が変わればさっさと銃口を向けるような正義感ですよ
何するか分かったもんじゃねえ
あれも演技だったのか本気だったのかよくわかんね
とりあえず由乃可愛いよ由乃
あれ、本気だろ
由乃がでてこなかったら死んで棚w
演技だろ。人質がいるのが分かっているのに、そのまま出てはこない。
未来日記である程度の顛末を知っていたんじゃないのか?