ゆうきまさみ鉄腕バーディーその11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
前スレ
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその10
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1101049073/
作者公式サイト『ゆうきまさみのにげちゃだめかな?』
ttp://www.yuukimasami.com/
週刊ヤングサンデー公式ホームページ
ttp://www.youngsunday.com/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 07:52:20 ID:VDPzzH4S0
2get
3名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 08:06:46 ID:sU2SOWU40
なぁ、今週号のヤンサン、巻末の方に「電波男」ってのってるな。

あんな企画をのっける香具師らの気g(ry
4名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 09:58:09 ID:xqjIH5tMO
>1
乙カペラ
5名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 10:53:38 ID:tamsw3oN0
>>1


ゆうきさん、喜八っつあん追悼ありがとう!
似顔絵イラストで観たかったなあ(あの口元とか)。

それはそうと、南さん・・・じゃなかった、室戸さんは
いつ再登場するんでしょうかね?(w
モデルさんはメガ落ち込みしてるだろうから、せめて
室戸さんで笑えるネタをやってあげてほしいっす。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 15:24:36 ID:YHO+aa4p0
過去スレ
【YS】ゆうきまさみ『鉄腕バーディー』【新連載】 02/11/14〜03/02/01
http://comic.2ch.net/comic/kako/1037/10372/1037214411.html
ゆうきまさみ『鉄腕バーディー』PART.2 03/02/01〜03/06/01
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1044090551/ (要●)
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 パート3 03/05/19〜03/08/02
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1053331124/ (要●)
ゆうきまさみ【鉄腕バーディー】 廃虚4 03/08/01〜03/11/28
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1059713169/ (要●)
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 パート5 03/11/27〜04/02/08
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069930865/ (要●)
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 #6 04/02/06〜04/04/11
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1076075642/ (要●)
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 #7 04/04/11〜04/06/10
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1081610447/ (要●)
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 #8 04/06/10〜04/09/05
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1086845670/ (要●)
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 #9 04/08/29〜04/11/22
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1093727126/ (要●)
ついでに前スレは04/11/21〜05/03/04

究極超人あ〜る【13】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1105380962/
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【12】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1107127224/
じゃじゃ馬グルーミン★UP! 11走目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1106055567/
7名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 20:28:09 ID:1kYd+wbO0
8巻出たのか、アマゾンに頼むか
同時購入はつっぱり桃太郎だ(´∀` )
8名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 21:31:21 ID:LR46aWuj0
8巻はしょっぱなから勃起しました
9名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 22:54:45 ID:5qCScEYq0
ゆうきは素描の修行をしたほうがいいなぁ。
顔と身体のバランスや体格感が一定していないよ。
リーの尻、なんだありゃ?
10名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 23:46:44 ID:aKs7jKG50
8巻買いました。やっぱりコミックスで読むとテンポがいいなあ。
夏だけど。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 23:50:23 ID:4W3oFIZt0
ゴメスと飯食う千明タン。

http://www.yuukimasami.com/sketchbook/

千明タンから蛇の舌のようなものがっ!

獣化が進んだのか? ブル(((;゚д゚)))ガク
12名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 23:52:14 ID:g42jgEhW0
今週のバーディーはお休み?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 01:39:17 ID:vx0JdZvp0
>>11
舌なのかなー、あれ。
食べてるのがパスタかなんかで、ちょうど口にくわえてる
ところなんじゃないかと。

舌だったらもっと持ち上がって、にゅいーんとか動きそう。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 11:28:46 ID:pcpvacWO0
マジレスかよ!
15名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 13:38:41 ID:yCup1CaP0
つとむがGANTZのターゲットになったら…
16名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 14:19:12 ID:VhtvEqBB0
>>15
GANTZってなに?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 16:31:03 ID:xFgoGNux0
>>15
第一話の8ページ目あたりで退場
18名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 20:31:46 ID:S8pF6ZJS0
8巻買った。
合同会議に久住さんいない?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 21:26:06 ID:NHOdqx8z0
20名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 03:08:54 ID:hnn7rTWe0
どうでもいいっちゃ、どうでもいいんだが、バーディーに出てくる室伏って刑事はバーディーが初出じゃない。
パトレイバーワイド版四巻、もしくは、コミックス七巻で「城南署の室伏係長もその気になってるぜ」という台詞があるのだ。
この台詞は廃棄物13号の影響で異常にでかい魚が出て、評判になっているので彼も釣りに行くらしいという内容。

そう、室伏は魚の異常現象とバーディーでのスピリチュアル事件を結び付けようと(以下略
21名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 09:22:58 ID:ruhfggBy0
>>20
何だってー(AA略
22名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 11:44:50 ID:KRCaWcG10
コミックの裏表紙にバーディーらしきシルエットがあるけど
そこにテュートの腕らしきものが見えるのは何?

普段あんな腕あったっけ?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 13:50:17 ID:M3tDo+nb0
>>20
よく気付いたなあ…

実際には、レイバーのいる社会と宇宙人のいる社会が異次元になってるのかもしれない。
バーディ社会での後藤さんは窓際で今日も競馬新聞を読んでるのかも
24名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 15:11:51 ID:mOoF6zk7O
異次元っつーか別作品だしな。
にしても今作では、コマにこっそりと後藤さんがいたりとかがなくて寂しいね。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 15:14:34 ID:M3tDo+nb0
後藤が生まれるはずだったが、後藤の母親が人生選択を変更したために
室戸が生まれた…とか言ってみる
26名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 16:24:29 ID:oXG//O2p0
>>24
ケータイからごくろうさんです。
まぁそうゆう遊びも節度があるほうが好感が持てると思う。
今くらいでいいんじゃないの。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 17:50:09 ID:iFTIpa5t0
8巻P194のような青春を送りたかった脳。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 18:05:34 ID:hnn7rTWe0
むしろ、室戸は後藤さんの父親とか言ってみる
29名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 18:13:03 ID:ruhfggBy0
そのうち春風組は出てくると思うけどなw
30名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 18:50:28 ID:PAQhwChP0
旧作バーディにはシェンムーが別の人生歩んでるけど

何の伏線でもないんだろうな。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 19:50:59 ID:HH2n9Xfh0
とりあえずドラポンしといてノーテンってのは酷いと思う。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 19:54:13 ID:wDw0ZBck0
>>31
 禿同
 啼きまくるってだけでも囲みたくないヤツなのに
33名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 21:20:13 ID:iJEhJbrH0
誰がまぁじゃんの話をしろといった?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 22:26:14 ID:jDZt+PJS0
イーワンチューワンイーピンチューピンイーソーチューソートンナンシャーペイハクハツチュン×3
イーワンツモ!
35名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 00:37:25 ID:EClEeEBD0
須藤が浄火学館から去る時にパンフレットを
渡しに来た娘、かわいかったなぁ

まぁ、信徒というより金で雇われた外交屋なんだろうけど
36名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 01:31:15 ID:xs39LqmI0
ようやく次巻で「右腕ひとつでお相手しよう」か。
以前のだと2巻目くらいでこのシーンだったような。


ところでバーディーがバットを投げ返すシーンはまだぁ?チソチソ(AA略
37名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 08:13:38 ID:VzalXgKH0
>>36
つーことは9巻で未完だな。(笑)
38名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 09:33:57 ID:ZlS9WhdQ0
レビの眼力パーンと、早宮に変身見られる場面がまだ。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 10:12:35 ID:9A3tLm940
今月チャンネルNECOでやってた・・2日放送は見逃しちゃったよ。

http://www.necoweb.com/neco/html/program/c000000_0008.html
40名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 11:59:25 ID:0FCUlBOi0
>>34
悪魔を召還するなー!


…って、マジカルルシィは今はどこが版権握ってたんだっけ?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 15:47:37 ID:kbfov4890
昔ラポートから単行本が出てたけど、ラポートって2003年に
倒産してたんだね。こういう場合、資産の売却があるはずだけど、
版権の買い手はついたのかねえ・・・
42名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 20:16:12 ID:XWL0SUw50
>>35
普通に信者でしょ。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 23:45:33 ID:5jX79aIm0
ながいけん閣下のは「大都社」から増補改定が出たけど。ルフィもかな。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 00:25:13 ID:+IsNRvVY0
しかし、ゆうきまさみはどうして
俺のちょうど好きなサイズの乳を描くのがうまいんだろう…
45名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 01:59:55 ID:fMUqnhv20
        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η  >>44 知らんがなーー
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 09:03:53 ID:i46JFgjm0
カペラタソの乳は美しかった・・・
47名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 10:54:53 ID:88JzD6Uy0
8巻読んだ、面白かった
7巻読んだ時はなんだかな〜だったけど
やっぱ物語がちょっとでも進むと面白いな
48名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 17:06:12 ID:mEZfFaTh0
>>44
尻がどうもなぁ。もうちょっとプリントさして欲しいような。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 17:33:44 ID:pmLP3Tf80
>>40
ゆうきまさみ氏本人が握っているとおもわれ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 00:15:06 ID:xFH7LoUd0
>>46
ゆうきまさみ氏本人が握っているとおもわれ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 01:58:16 ID:9QEPcrSR0
>48
尻にプリント挿しちゃイカンだろう。
ちゃんと千川に届けてやれ。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 02:36:36 ID:JN5VM/Pb0
>51
あれでカペラタン、痔になったんだからなぁ。
ほんと「お恥ずかしい姿」だよ。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 00:18:55 ID:p4YafMGW0
リーめんこい^^
54名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 05:00:20 ID:w97mn4YD0
リーは何でチーちゃんに御執心なんだ?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 10:43:09 ID:DfK03Ydm0
本人もよく理解していないが、チーちゃんのフェロモンに
支配されつつあるリー。王様の特質。
56名無しんぼ@お腹いっぱい :05/03/10 10:43:53 ID:DfK03Ydm0
うわっ、やってもうた。ごめん。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 12:21:53 ID:l7H3ZIB+0
今更ながらゴメスの正体って何なんだろ
元連邦の捜査官?それともただのレビの部下?
メチャメチャ強いし・・・
58名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 12:30:32 ID:RK2C98cx0
かつてのスピリッツの実験体では。
かなり心身ともに鍛え上げてるから、
特に肉体的変化なしでイクス系以上の身体能力を発揮できる。
そして、この後二つの変身を残している。
この意味が判るか?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 12:54:32 ID:NxTIXqp+0
G&G も地球の事、ガリ勉したんだなぁ。

>>58
同人漫画ネタはよそでやっとくれ。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 15:05:33 ID:EheUzavx0
>>57
ハム太郎が見覚えあるってことは元捜査官、それも秘密捜査官(犬秘書が記録がないって言ってるとこから)だろ

バッタかゴジラが地球に来てから正体が明らかになるものかと
61名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 15:29:28 ID:/8GA9xk40
今週号見ると、GGは家ではサングラス外してるのな。
#あたりまえだが。
そうすると、いつぞやの「お仲間だ」の時外したのには
どんな意味があるんだ?
自分の意思で瞳の形状変えられたりするのか?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 17:17:47 ID:DOpOnkEu0
讃良タンが危ない
63名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 17:33:11 ID:MyH1r8ul0
8巻の78ページでゴメスがカペラタンの鳥メカを押し潰したシーンで
「こんな凶器を連れ歩くとは連邦の捜査官も質が落ちたものだ」
って嘆いているのを見るとやっぱり元捜査官か潜入捜査官?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 17:47:04 ID:7KE85zwBO
旧バーディーOVAの設定によると、元連邦捜査官らしい。
あと虫とは因縁浅からぬ関係だとか…
65名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 18:11:34 ID:iQAhWonT0
ゴメスは周囲からは「静かなるゴメス」と言われています。
宇宙放浪中、虫の片目を奪いました。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 19:24:37 ID:dQSI7mLp0
>>61
奥さんは全部知ってるし讃良は違う理由を知る由もない
(単純に「他の人とちょっと違う」という程度の認識。ましてや外人だし。)
だから外しても問題なし、ってことでは。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 19:47:04 ID:zdbx14ds0
千明と讃岐は似ている
68名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 20:08:29 ID:OXg1un0P0
>66
嫁も宇宙人って事でわ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 22:44:10 ID:DfrAlPbN0
千明と彦一は似ている
70名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 02:05:45 ID:VXjq408N0
公式サイト更新
71名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 06:42:06 ID:Nmz7Y2OZ0
thx
72名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 14:13:33 ID:sQoQvGwf0
>>65
貴様など右手一本だけで充分だ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 14:34:13 ID:kV0Eg4jz0
>>65
宇宙船を前に、シャドーボクシングを始めるので砂。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 17:20:09 ID:7abW9acN0
>>54
たぶん深層心理では、虐められてるリーにとって千明=数少ない同類と思ってるんじゃないかな。
ナカーマ リー(*゚ー゚)人(゚ー゚*)チー
75名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 19:55:54 ID:nq2IuZ860
公式予告編、ゴメスと会話していたのはフキダシの形から言って
人形か?いよいよシルフィアの出番か?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 21:05:50 ID:vYD1yM3g0
>61
あのツラは擬態なんだよ
77名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 21:58:59 ID:L5QADhan0
!!あさり警報!!
78名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 00:31:18 ID:y7tii1Cp0
真僕会病院も氷川ケミストリィも、労働災害(それも命に関わる)が
多くてイヤンな職場だな。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 00:53:46 ID:MIvVcMX60
公式で新しいこと始めたんだね
80名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 00:58:43 ID:/AF+MrlE0
ゴメスはネズミちゃん達に気付いているかな?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 01:58:31 ID:tdsE8aS50
レビの宗教団体って層化がモデルなのか?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 03:31:36 ID:UAVFQ7vN0
精一杯「体を伸ばして」追跡した、ってのが何だか可愛いな。
やっぱり広範囲に分散すると、集合知性の効率が悪くなるのか。

>77 チk(略
83名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 09:01:21 ID:I5dO1off0
>>82
多分、ただのネズミになってしまうんだろう。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 10:37:45 ID:XYqpV4Fu0
ミギーみたいだな>分散すると知能がなくなる
85名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 11:06:30 ID:wdu2sesR0
ミギーのそれとは異なると思うぞ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 12:26:54 ID:GWRA2UsI0
ゴメ家の屋根裏ひきこもり生活は快適そうだなぁ。
3食昼寝&ょぅι゛ょ付き。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 12:51:56 ID:j/QOiujIO
ミギーというよりはウルド?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 14:22:26 ID:UOwhJ7BH0
ちっちゃいって事は
89名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 15:17:58 ID:F3TrkSmk0
>87
アレは「分割し過ぎたら変になる」んだろうがっ<ウルド
90名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 15:35:11 ID:qMF4GxBA0
>81
D作もレビみたいなら信者も増大なのにな
91名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 16:25:52 ID:bpzrwByC0
あのネズちゃんたちを一月ほど閉じ込めて鼠算式に増やし、
一気に事件解決だ!
92名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 17:07:31 ID:djiKBqyH0
>91
食費が…
93名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 18:36:47 ID:wfRIVZ5c0
ゴキブリでも喰わせておけ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 23:45:02 ID:ivnxy1x80
まさに鉄爪族みたいな設定だ。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 03:58:04 ID:ojL1jYr60
>>91,92
共食い…
96名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 06:41:07 ID:DMMiCr9Y0
>93
「これ美味しいので次からもっとたくさん…」「それはタダだ」
97名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 12:07:59 ID:4bXj6y3T0
HP更新。岡部騎手引退のネタも読めてよかったっす。
やっぱりタイムリー更新って、いいなあ(w

オタクネタも面白かったしね。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 13:42:00 ID:mCe8gtyw0
99名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 15:44:00 ID:b2iXbnZv0
>>91
あんまり増やすと集団で海に飛び込むんじゃないの
100名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 16:24:27 ID:qlbcITfg0
>>93
意外と、彼らにとっては伊勢エビやロブスター、タラバガニに相当する
「美味な食べ物」かも。
『茹でたら美味しいですよ、おひとつどうです?』とバーディに勧める
展開、小ネタにいかがっすか?>ゆうきセンセ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 18:31:13 ID:hTpwvr8k0
あまりに食い物が美味なので
連邦捜査官が任務を放棄。 集団亡命。

っていうか、脱北状態
102名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 19:58:40 ID:4jzLfpK60
クッキーでゴメスに買収されたりとか。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 08:03:34 ID:2YZauxXY0
讃良ちゃんが「かわったネズミさん捕まえたの、飼って良いパパぁ?」
と「体の一部」を捕獲したりしちゃったりするかも。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 15:17:35 ID:HKhBFdtd0
>>101
それは確かにバーディーもおいしいといってたし。
てかネズミ化になってバーディーが困るじゃないか。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 19:51:33 ID:bBpIo+Ih0
>>103
「ネズミなんか飼っちゃいけません。」と言われて
金網に入れられたまま水の中に沈められるんだよ。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 01:20:57 ID:NaNtVlwg0
パパ力持ちー
107名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 01:30:27 ID:QXEcpLxQ0
最近見ないつとむのビッチなお姉さんは、スピリットの「違う使い道」
に活用されてる頃でしょうか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 07:50:10 ID:jIYCbdJr0
子孫繁栄
109名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 14:39:11 ID:upnbL5GJ0
お姉さんもオナニーするのかな?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 01:35:37 ID:HPYjnjBkO
今テレビで鉄腕バーディやってる(^з^)
スレ違いすまそ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 01:48:06 ID:KXgeTwcV0
謝るなら書き込むな(^3^)
112名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 02:09:54 ID:cgGU7rwb0
そういえばじゃじゃ馬にバーディーが放送されてるシーンがあったな
113名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 09:26:59 ID:zMfJjJnF0
ああ、ゴメスが出てたシーンな
114名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 11:24:58 ID:N7jN7Ce20
そーいや、クニエではケロロのアニメやってたなぁ…
115名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 14:54:55 ID:staJkdltO
パトレイバーは面白でしたが、これは面白ですか?1〜7巻まで出ているみたいなので、まとめ買いをしようと思うのですが、是非にご意見を〜
116名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 15:58:39 ID:tKCW4ww00
単行本で読むと面白い。
連載で読むとフラストレーションがたまる。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 16:02:58 ID:m0TLP/hL0
ここで聞いてもい否定的意見なんて出ないよ
概要としては主人公は女宇宙刑事と地球人の少年
女は体力馬鹿
少年は頼りなく活発ではない
少年の生活とリンクしながら指名手配犯を探しているって感じ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 16:13:28 ID:s9b+cLgI0
漫画としての面白さは皆無だね
俺は絵が目的で読んでる
コミックスで読んでもストーリーが糞なのは変わらない
ストーリーなんかどうでもいい、絵が綺麗ならそれでいい
そういう人向けの漫画です
119名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 16:15:47 ID:1m0m79q10
とりあえず1巻だけ買って自分で評価したほうが良い。


ところで増刊載ってた学生寮の話って単行本収録されるの?>誰か
120名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 17:33:16 ID:N0NvHQIP0
>>118
>漫画としての面白さは皆無だね
まあそういう意見もあってもいいけどな。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 17:39:30 ID:0LMWI6lI0
確かにストーリーは記憶に残らないよな
パトレイバーもそうだけど、この人の漫画って
断片的にしか話覚えてないわ
1巻から最終巻まで道順辿れない
122名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 22:20:31 ID:staJkdltO
みなさんご意見ありがとうございます。なんか微妙みたいですね。取り敢えず様子みということで
123名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 22:24:27 ID:rvDeHNJo0
俺はストーリー好きだぞ
なんか「まんが」っぽくないかもしれない。推理小説みたいな感じかな。
展開がまどろっこしいって感想もその辺から来るのかも。
でもまあ、中には俺みたいにこういう進み方も好きだって奴もいるわけで、
結局は自分で読んでみないとわからんと思うよ。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 22:38:13 ID:1m0m79q10
土ワイなら・・・・・・やっぱやめておこう
125名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 22:44:37 ID:FlnoAz7S0
君がミステリやノンフィクションを結構読む人で、
世事に長けた人であれば面白く感じると思うな。
ただ単に、絵や会話からのみ話を理解しようとするのではなく、
行間にある書かれていないものを読み取る事ができるのであれば、
楽しめる筈。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 23:03:29 ID:BgXR3kUq0
俺のバーディーの読み方
「伏線探し」
127名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 23:06:00 ID:y3NwlOJc0
パトとかは世界観を楽しむ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 23:20:05 ID:F5o+xq670
>>125
ここまで冗長だと、フィクションを読みなれた人ほど、かえって白けてしまうと思うけど。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 23:33:58 ID:lRiOO3pV0
ゆうき好きの惰性で読んでいる
どう考えても設定が無茶すぎ
完璧な設定などありえないし、設定が良いからおもしろいとも限らない
のはわかっているが、それでも凄すぎ
銀河をまたに架けるテロリスト追跡劇と青春学園ものがドッキングしてるは
物質転送レベルの科学技術持ちながら、主に格闘戦やるは

コミックの最後についてる楽屋ネタ(皆役者で演じているに過ぎない)ノリで読むのがいいのかも
130名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 23:39:13 ID:G/xz/nPt0
ビームライフルありながら主にビームサーベルでどつきあうガンダムとかはどうなんだと
131125:05/03/16 23:51:01 ID:4M3myhm00
>>128
そういうの、あるかもなぁ
もうオレは麻痺しちゃったのかも…


132名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 00:21:01 ID:WZPXXwDm0
つーか、惰性の他になにかあるもんなのかな?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 00:37:59 ID:DHfNNC85O
この人伏線好きだな
前半に1コマしかでてない人が後半でまた出てきたのには驚いた。
気付いた漏れもオタクだが
134名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 00:41:28 ID:DHfNNC85O
パトしか読んでないから知らなかったけどゆうきって高橋留美子系のラブコメ作家?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 00:45:36 ID:+kGpdWRB0
読んでないなら黙ってろよ(^3^)
136名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 01:44:49 ID:WZPXXwDm0
ゆうきまさみ入門ってどの作品がいいんだろね?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 01:50:30 ID:27/efX7D0
あ〜るを読まずしてゆうきを語る事なかれ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 01:52:29 ID:3zxeyzAn0
>物質転送レベルの科学技術持ちながら、主に格闘戦やるは

現地の人間を巻き込む危険があるからだろ。カペラは無茶してるけど。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 02:04:22 ID:sdsMNAFK0
>物質転送レベルの科学技術持ちながら、主に格闘戦やるは

FSSですか?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 02:10:13 ID:WZPXXwDm0
あ〜る信者って多いの?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 02:33:55 ID:uXDhWdLx0
Rネタを投下すればすぐに釣れるくらい
142名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 02:43:28 ID:WlIdSJgb0
だらくという字を墜落と書きたがる奴は信者といえるだろうか?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 02:47:13 ID:WZPXXwDm0
ん〜、アウト連載中から信者ってのも多い?

お腹がすいたな。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 03:19:11 ID:0FS25OLK0
>>140
漏れはRからだな。
いまだにこれを超えるギャグ漫画はないと思ってるけど
時事ネタ、ヲタクネタが多くてホントに風化してるから
今の人たちが読んでもあまり面白くないだろうなぁ。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 05:06:13 ID:H9DgfzV10
>>140
多くはないが常にサーチしていて話題があれば何処にでも現れる。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 07:07:01 ID:aUYBHXOt0
>>143
儲ではないが、OUTでアニパロ屋やってた頃から読んでた。
あの頃のノリで、グンダマに種死かSDGFのパロ描いて欲しいのだが。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 07:55:30 ID:wwer7KYC0
↑親父の「昔は良かった」キモイ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 10:01:24 ID:wf1Otr3B0
カタペロキネンカキコ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 10:25:09 ID:Ng3dqis10
>>147
おまえも十数年したら仲間入りだw
150名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 10:34:33 ID:UDKMCisb0
>148
ちゃんと残しておいてくれたねぇ、あれ。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 13:00:53 ID:pudEy7km0
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   挑発を忘れて特攻を身につけた…………
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 13:01:44 ID:pudEy7km0
誤爆スマソ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 15:06:17 ID:exekEmkg0
>139
同じグループだから仕方ない
154名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 15:42:05 ID:SNXknR820
バーディチクビ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 15:58:55 ID:bz+SlsujO
肩ペロのバーディーがカコイイな。
ティクビも元気に立ってて、大変よろしい!
156名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 16:09:23 ID:23DUKoKl0
むむ、ゴメスとの対決に続きバーディーの起き上がるシーンもほぼ旧作通り?
やはり嬉しい。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 16:12:44 ID:WZPXXwDm0
あー首都圏だと早いのか。やと意味わかたよ。
で、やっと旧作に追いつきそう?
追いついたらやぱ打ち切り?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 16:41:32 ID:FbGaoVCy0
>>157
いえ、今度は掲載誌があ(ryでつ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 17:33:47 ID:aJv4iQQN0
そこは再現しなくてよろしいw
160名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 19:19:12 ID:SugM+AuM0
>>157
時間の問題でつね。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 19:45:34 ID:jLi/1aJf0
「ほう、リーさんか」
「気分は夜這いと思いますが」
公式予告編をこう読んでいたよ。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 21:49:02 ID:XeDqju0k0
ぶっちゃけ、マジカルルシィ(だっけ?)か、アッセンブル・インサートのDVDがいいと思う。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 21:54:22 ID:WZPXXwDm0
個人的にはヤマトタケルの続きも気になる。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 22:06:38 ID:YT4FTLHz0
平均年齢の高いスレだ。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 22:11:21 ID:AMnDgfgj0
>>163
正確に火気玉屁
166名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 22:17:21 ID:WZPXXwDm0
ほい「ヤマトタケルの冒険」

ttp://www.fukkan.com/group/?no=2346
↑こんなサイト見つけたけどガイシュツ?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 22:25:23 ID:WZPXXwDm0
えっと、タイトルは正確に書く決まりなの?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 23:03:04 ID:2ifApEmC0

169名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 23:17:44 ID:y6e3346F0
最近単行本で一気に読んじゃった初心者です。
旧作がある事もこのスレで知ったんですが、
旧作は1巻で未完なんですよね?
1巻分を現在の8巻まで膨らまして描いてるの?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 00:24:58 ID:q5xXFCde0
ヤマトタケルの続きはかけんだろ(主人公死んでるんだし)
171名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 00:25:56 ID:q5xXFCde0
バーディは旧作といまのは別で考えたい
172名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 00:54:22 ID:PE4olpBI0
そーかな 作者的にはかなり旧作を踏襲して進めようとしてると
思えるけどなー。CSでOVAまた見た。最終話は原作にない
モンだから、バーディの顔がニタリと笑いまくるのはどーかと。

173名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 01:01:08 ID:pnkTh8A00
最終話だけ顔変だよね
作画の人が違うのかな
174名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 01:14:27 ID:lHpvsXdJ0
カタカナでヤマトタケルと書くと他のアニメの事みたいに取られるからでは
175名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 02:08:26 ID:CI8F/uQu0
ヤマトタケルは無かったことにしたほうが良い感じだが。
今読むと若気の至りというか同人ノリだけで、何もかも中途半端な内容だし。
むしろぱろでぃわーるどの富野いじりネタのほうが味わい深い。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 08:23:37 ID:A8ybw7FVO
>172
踏襲してる部分も少しあるが、ほぼ別作品じゃないか?

OVAは同意だな、1〜3のバーディーはかっこよくて好きだが、
4は貴女はどなた?って感じだw
177名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 11:44:59 ID:mIAApFQ30
旧作との兼ね合いについては公式サイトのスケッチブックで
かなーりまえに本人がちょろっと語ってたような。
基本的に根っこの部分と名場面の類を残しつつ仕切り直し、ってことだとおもう
178名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 23:06:40 ID:JNRtQhrb0
∧_∧
ε=(´Д`;) < スランまだぁー
∩ ∩ \
 _| /| /_|_
/ し し /
/ /|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| |
179名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 00:48:24 ID:wVGH8tXS0
スケッチブック更新ですよ(3/18)
俺は見捨てない
180名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 08:31:07 ID:/vCrEVzj0
俺も見捨てない。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 10:53:37 ID:JJgyzOoY0
以上と同文。

仕事中の気晴らし程度に、気楽に、気楽にね。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 18:49:41 ID:xQJtK8Em0
更新毎週楽しみに待ってますよ!

、、、と、微妙にプレッシャーを掛けてみる(w
183名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 21:21:51 ID:pYO5crLx0
ブログにすればいいのに
184名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 22:18:44 ID:8cpYpf9u0
昭和の人間に難しい事ゆーなよ
185名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 00:29:56 ID:P2b9e1LH0
次週予告もいいけど、ボツ扉絵もいいなぁ。


186名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 01:03:16 ID:T4EZ7AHg0
まちがえてあ〜るの絵を描いてもらいたい。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 05:48:03 ID:Ax0+JVIb0
次週予告だったらラフ絵を取り込めばいいけど
そうじゃなければ余計更新が遅くなるじゃないか
188名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 06:34:14 ID:vpbIHwjvO
バーディの夢をみたよ
獣人に顔が四角い警官が発砲してるの、後でメガネかけた警官が「太田さん、一般市民が大勢いるところで発砲しないでください」、「やかましい現場においては臨機応変だ!」
その後に重光の特殊部隊がグレネート打始めで太田が「俺にも俺にも打たせろー」
189名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 08:39:19 ID:QfkMHtnu0
口述筆記にすればいいんだよ。
仕事場でラジカセを常に録音状態にしておいて
そのテープと下書き原稿のコピーを
サイト管理者に渡すだけ。
ラクチンです!
190名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 09:29:53 ID:f3pP5tuv0
>>189
あっと言う間にテープエンドですな。
会議等でも重要な部分の直前とかに遭遇します。
移動することがないならVHSの3倍モードを使えば回避できますが。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 11:01:55 ID:Bkntsbsd0
192名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 17:34:26 ID:X9koj3Hr0
二日連続で更新されるなんて思ってなかったから今頃気づいたじゃないですか
193名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 18:00:42 ID:MnKs0UcN0
(・∀・)マイヤハッハー
194名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 19:58:49 ID:jOS43naZ0
>>191
毎日フルタイム録音させた場合フラッシュメモリの寿命は何カ月くらいかな
交換はできるんだろうか
195名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 21:31:38 ID:FQfUb89X0
バーディはお得意の全身スーツや金太郎服よりも地球の服のほうが
あってるね。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 21:33:12 ID:rWkZ8Ydq0
>>194
マジレスすると、メモリーメーカーの公称値ではものによるが大体1万〜10万回以上の書き換え寿命と
言ってるから、最低でも3〜5年は大丈夫だろうな。その前に電池交換だと思う。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 23:42:05 ID:0RTzAqAR0
1年ほど毎日抜き差し、日中フルに使用してたらコネクタが
へたって読み込めなくなったよ。指で「ぐっ」と角度を変えて
やると、PCに認識される、みたいな状況だった、最期の方。

ちなみに64MBのフラッシュメモリね。1GBに買い替え〜
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 20:48:47 ID:4VKuqLtq0
で、いつになったらバーディーは発情期になるんだ?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 21:48:18 ID:UcZP6a7Q0
明日。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 22:44:59 ID:WKH3sA+i0
バーディーは処女なの?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 22:53:55 ID:l36GAL/Q0
雌の形をしてるからって、雌とは限らんぞ・・・○| ̄|_
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 23:14:34 ID:c/5V0rKk0
バーディーが交尾するときはやっぱり後ろからなのか
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 23:47:37 ID:TTveMNHS0
メギウス警部とバーディーって交尾・生殖できるのかな?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 23:51:00 ID:tsCWZqDf0
ゆうきセンセ
1行でもいいからサイト更新してくれ
こいつらエサがないとこんなクソツマンネー事しか書き込まねーからさ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 23:52:18 ID:ND+kAWxI0
ゴメスって、最終的にバーディーの味方になってくれそうなキャラって
感じがするけど、旧作ではどんな感じだったの?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 23:58:10 ID:tsCWZqDf0
コミックスではバーディーの腕を折って「敵かな?味方かな?」的な発言をして終り
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 00:00:20 ID:4VKuqLtq0
発情中は仕事にならないから宇宙船で機械的に処理だな。
あるいはサポートメカが変形するとか。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 00:13:34 ID:Zrg8o6WO0
チャンネルNECOで旧バーディ放映中。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 01:54:43 ID:oKDkZoFg0
>>206
なるほど。
ゴメスはカウボーイ・・・と。

犬ドッグと鳥バードとエテモンキーとニイハオと・・
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 10:52:40 ID:GFhE9LAs0
発情なんてクスリで抑えるもんだろ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 11:18:39 ID:DQes1Eo40
むしろクスリで発情する、だろ。

文明化と共に性欲減退(多数の子孫を残す必要性低下)
→発情薬&人工子宮ってのはどこのネタだったか?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 11:35:48 ID:NBuKqvTD0
>>211
小松左京「オルガ」・「静寂の通路」
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 17:02:33 ID:qrN2FDZA0
「君ももう男の子を食べたくなる時があるの?」
「うん」
「どんな時?」
「うまく言えないけど…食べたくなるタイプの男の子がいるんだ。そういう男の子でもいつも食べたいと思うわけじゃなくて…たまにすごく食べたくなる」
「月に2〜3日くらい?」
「うん」
「初めてそんな気持ちになったのはいつ?」
「1年くらい前」
「その気持ちはがまんできるの?」
「薬を飲むと落ち着くけど…父さんはその薬のせいでわたし達の星は戦争を始めちゃったんだって言ってた」
「その薬少しもらえるかな?」
「だめだよすごく貴重だし残り少ないんだ」
「もしその薬を飲まずに地球の男のコを食べたら君でも子供が産めるのかな?」
「他聞だめだと思う」
「どうして?」
「母さんが『やっぱり地球人とでもうまくいかない』って言ってたから」
「じゃあ地球の男の子を食べても子供は作れないんだね?」
「うん」
「他の食べ物では代わりにならないのかな」
「うん…他のものを腹いっぱい食べても頭のどこかで飢えているんだ。わたしの星では『見えない胃袋』って言ってる」
「科学の力でその『見えない胃袋』をみたすほうほうがくすりなんだね」
「うん でも自然の摂理に反するとか言ってずっとわたしの星では仲間同士で争いがあったんだ」
「………」
「母さんは…」
「え?」
「母さんは『わたし達は生まれるべきではなかったのかも知れない』って言ってた。そのときは良く分からなかったけど…」
「今は?」
「少しわかる」
「どうして?」
「好きな男の子がいるんだ。時々そのコをすごく食べたくなる。でも食べたくないんだ。どうしていいかわからなくて、何でわたしみたいな生き物がいるんだろうって考えると気が変になりそうで…」
「………」
「最近死ぬことばかり考えてる」
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 17:09:03 ID:RbNjy2kP0
レベルEか
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 17:29:55 ID:9egb3d7o0
無駄にでかいだけで面白くないな
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 17:44:36 ID:GFhE9LAs0
レダとかもありか
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 20:00:26 ID:cs4EHEdR0
>>215
読むだけ漏れよりエライ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 22:47:42 ID:xGdUO9KM0
交尾シーンをちゃんと描かなかったら
にげちゃだめかなをDDoS攻撃
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 23:08:16 ID:eM3UrWzY0
ヒトの形をしてるからって、ヒトの生殖器とは限らんだろ
オシベとメシベで受粉するタイプかもしれんぞ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 23:26:59 ID:bCVCB0cC0
たぶん分裂して処女生殖。
100等分すれば100人のバーディー。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 07:54:51 ID:2BDB3uQe0
ラストでつとむと分離するときにつとむとまぐわるんだよ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 09:48:32 ID:oSx9wCQE0
つとむこそアルタ王
223名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/03/23(水) 10:26:01 ID:S2W2vQdf0
バーディーのからだを知り尽くしたつとむの執拗な(以下ry)
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 10:29:34 ID:dhf6ts0V0
宇宙人にも「神」という概念ある?
8巻22Pくらいで口にしてるけど
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 10:49:53 ID:IR+VztEu0
「ラスト」で思い出したんだが、

ウルトラマン路線を忠実に貫くなら、ウルトラマンが分離して
帰ったあとのハヤタには、第一話で火の玉とぶつかって
墜落してからの記憶が欠落してるんだよな。
もしや、つとむも…
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 12:32:15 ID:eNfR/kJM0
>>225
つとむの破損状態をみると、AΩみたいなことになるんでは…
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 16:33:36 ID:msGV0L9q0
蘇生に失敗して一生同じ体を使えといわれて切れるつとむ
いい加減うんざりしたバーディーがつとむを消去
そして犯罪者として追われるようになる・・・
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 18:12:30 ID:NzBhasyf0
途中でバーディーが月に帰り一人で変身するつとむ
読者からは「じゃあ最初から一人で変身すりゃいいじゃねーか!」とツッコミ多数
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 19:05:39 ID:DmEhILKO0
>>228
それはもしかして、バーディ役のあの女優さんが…(以下略
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 19:20:02 ID:IU6NAXz30
>228
クリスマスには父親連れて帰ってきますか?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 19:21:02 ID:2BDB3uQe0
>>225
記憶がなくなるとかえって後腐れなくなっていいかもしれない。
後日のある日つとむが「そういえば髪の長いきれいなお姉さんに抱かれたような気が・・・
気持ちよかったな・・・」と感慨にふけるとか。

>>224
「神」という単語がふさわしいかどうかはともかく、
ある程度文化が進めば「この世界はどうしてできたのだろう」「誰が作ったのだろう」
という疑問に至るのはむしろ自然では。
そこから「この世を作りし者」という概念が発生しても不思議ではない。
(それが単一の存在であるかどうかはともかく)
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 21:22:16 ID:PUWAy++y0
つとむはバーディの意識が入ってるときは顔立ちがかっこよいね。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 21:31:02 ID:+eAfbG4j0
>>224
6巻冒頭でも「神託」「神意」という言葉が出てきてるし、「同盟」の正式名称は
「アリュークによる神聖恒星間同盟」だから神の概念はあるだろうな。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 12:37:56 ID:xxSEvZv90
今更8巻見たが男の自慰なんか見たくね〜
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 14:12:14 ID:tJYQUgRg0
「男のエゴだよそれはッ!」
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 21:00:07 ID:7KVuzhSP0
旧バーディってupしちゃだめ・・・だよなぁ。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 21:03:55 ID:tPIOqWhW0
>>236 見たい!!!! щ(゚Д゚щ)カモーン!!
238236:2005/03/24(木) 21:11:02 ID:/+BOhlvb0
うーん、あまり詳しくはないのだが、
DigiOnTVRというのでとったのだ
なぜか時々クリック音が聞こえるところがあるんだよな
それでいい?
239236:2005/03/24(木) 21:29:07 ID:/+BOhlvb0
なんでID変わってるんだろ。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 22:05:16 ID:ghizSBwe0
しかし、地球のネズミ駆除業者に退治されちゃったら、どうしよう・・・。
キャンセルされたから助かったものの・・・。
241236:2005/03/24(木) 22:32:20 ID:/+BOhlvb0
4話合計1.42 GB
時間がかかりそうです。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 22:54:44 ID:2G/SZPwz0
>>240
とは言え、やはりゴメスはキデル達に気づいていたわけだ。

ゴメスとサラマンデルがそろってつとむと対峙ってのも旧作にはなかったし、
この先どうなるんだろ?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 23:00:15 ID:2G/SZPwz0
と言っていたら次回予告更新済。
なんか、結局更に追いつめれてるっぽい。
君は生き残ることができるとゆーのか!?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 23:00:28 ID:IiaXLvGc0
>>241
щ(゚Д゚щ)
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 23:34:33 ID:+cfCjDLk0
ところで、なんであそこで刑事さんが出てくるのか・・・?
つとむは見張られている訳?それとも、ゴメス側?

詳しい人、回折キボン。
246236:2005/03/25(金) 00:10:19 ID:EmVdigOi0
動画にアップできない・・
初心者にうpはできないのか・・
サーバーが開けない、といわれます。
ああへたれあぁ・・・
どなたか助けてほしいのですが。
何とか436MBにしたので、
アプ研とか、Axfc Uploaderにやってみたのですが・・
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 00:29:51 ID:in5drWwx0
>>236>>246
ちゅうか、mxやnyじゃあるまいし
ここに来る人みんながソフト共有に合意してるワケじゃないんだ
キミが個人的に何をしようと勝手だがここでUP報告をしたりしないで
そういう事は然るべき場所でやってくれないか?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 01:21:21 ID:+ZDsOOjA0
>>236
未収録の短編て幾つあるんだっけ?
俺が知る限り。
・幽霊
・鬼
・過去話
・ツタンカーメン暗殺
が在る訳だが。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 01:33:58 ID:mqPnI3x80
今週の展開はかなりワクワクです。
でも内心サラマンデルが
「イテッ!」とか「スミマセン。ツトムサンダイジョウブデスカ」とか
言ってくれないかなとか思ったりもした。

つとむも怪しいが、会社の屋上からタコみたいのが触手伸ばしてるのもかなり怪しくねーか?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 01:42:32 ID:8TWmt/2l0
>>248
ん?>>236はOVAの話じゃないのか?
漫画で436MBなんて聞いたことないぞ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 09:24:11 ID:u2wv4Q360
>242
自分で実力排除せずに、わざわざネズミ駆除業者に依頼を出して
事務員に断らせる(たぶん、ここまでコミで、わざとやってる)なんて、
暗に「おいおい、お前ら隠れてるつもりで丸バレだぞ?」と意思表示して
るんじゃないかな…
おそらく、盗聴に聞かせるために、あんな台詞を出させてる。
252236:2005/03/25(金) 21:26:54 ID:IEAA+vhB0
すみません、勉強してきます。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 22:06:05 ID:YOcZwMzp0
しかし眉間に皺寄せたゴメスは怖いな
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 22:28:59 ID:huIS+7HP0
>>251
それを・・・巡査部長達、バーディーサイドが気付くかどうかと言うと・・・
かなり心もとないな。

その辺がこのマンガの面白さのひとつだが。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 23:09:24 ID:6325LTSn0
>254
「ネズミ」という単語に、顔色買えてなかったよね。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 23:10:36 ID:6325LTSn0
誤字訂正。 ×買えて ○変えて
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 18:57:16 ID:6yAQDELC0
この漫画ってじゃじゃグルみたいなラブコメ要素あるの?
あるなら読もうと思うんだけど
ゆうきまさみの作品でじゃじゃグルって異質なのかな?
他にロボットみたいな漫画描いてるし
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 21:10:32 ID:RwxZXs4U0
つとむが愛や恋に無頓着で枯れてるからな…。
その「ロボットみたいな」のの方が、青春群像としてはお勧め。
ロボットのページを無視しても楽しめるだろう
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 23:49:31 ID:BM/Qdqc60
>>257はどっちのロボットの事を言ってるのだろう?
学生服着たアンドロイドか、パンダカラーの重機か?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 23:58:23 ID:kNdhZTOe0
ロボットじゃないよ
アン(以下略
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 00:05:47 ID:dVBsnJB7O
うるさ(ry
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 00:06:26 ID:TXOOsKGL0
すぐ食いつく
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 00:11:38 ID:aonJ6j9R0
21世紀になって重機を使った犯罪が多発してますね。
警察も早く重機で対抗しきゃ。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 00:16:46 ID:BTvct0ik0
他人の体じゃ恋愛どころかオナニーすら出来ないだろ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 00:18:01 ID:lfm0qYpx0
パトレイバーが実はアンドロイドだった
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 00:27:23 ID:sSqHFTqX0
ロボットじゃないよ

オーガニックエン(略
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 02:00:22 ID:mgE3P9sr0
>>255
もともとキデルは地球の生物じゃないのだから、
自らの外貌がネズミに似ているという意識が希薄なんだろう。
つとむが気付いてフォローが出来ればいいんだが、作者は暫くは気づかせるつもりがないのね。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 05:32:15 ID:E0NbLCOR0
>267
そういや、こっちじゃネズミは嫌われてる生き物だというのを
知らなかったっけな、彼ら。
町中で通行人に姿を見られると危ない、という自覚も薄そうだ。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 05:33:46 ID:E0NbLCOR0
>266
黙れダミー企画、続きを書け続きを。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 11:23:19 ID:tbyn74tB0
ゴメス株式会社
http://www.gomez.co.jp/
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 11:55:44 ID:z3kxspuu0
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 16:49:07 ID:ksptApC80
ゲーアンドゲー
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 17:27:08 ID:FYlgpnWE0
「ゲー」と読むなら、&も「ウント」だろ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 18:00:18 ID:/av0dDey0
>>273

ってことは、co.jp をドイツ語読みにすると、どんな発音になるの?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 19:01:09 ID:NLc/rsZv0
ツェーオー.ヨットペー
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 19:44:03 ID:jXi74Cte0
でもゴメスはラテンぽい名前だなぁ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 20:35:49 ID:AChWJOsy0
アミーゴ

とか言いそうだよな
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 23:46:46 ID:uqMlrUKM0
堺の南蛮商人っぽい名前でもあるな・・・
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 01:30:31 ID:F5nyXN7Q0
>>275
「ぷんくと」が抜けてまつよ。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 13:28:56 ID:rP8M0QTi0
>278
どこぞの材木問屋にも居そうだな
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 13:43:09 ID:POANcvKh0
人生楽ありゃコモエスタってかんじ。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 19:07:35 ID:GgNthYUK0
>>280
ちるそにあ文左衛門Jr?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 21:07:14 ID:QpgNuWTi0
ゴメスといえばアダムスファミリーの親父だろ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 21:26:37 ID:/Bewdsx00
アダムスファミリーの家族の名前なんて覚えてねーよ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 21:34:52 ID:OZFZCKYQ0
ここで電柱組の話がでるとは
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 21:39:20 ID:1O/NQw9O0
>>285
このスレ40前後大杉
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 21:48:52 ID:ZVgeUuOU0
にょ〜ほほほほ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 21:49:17 ID:OZFZCKYQ0
>>286
 そういうあなたは今年本厄ですかそうですか
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 22:34:11 ID:07BYtipV0
ゴメスの名はゴメス
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 22:39:10 ID:cCNmaZgu0
そのゴメスの名もゴメス
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 23:13:53 ID:tvj271Sg0
身長 10m, 体重 3万t
奥多摩の東海弾丸道路工事現場より出現
リトラと戦い、シトロネラアシッドで倒される。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 23:26:31 ID:0nNa0rid0
なるほど、そういうことか!
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 23:39:58 ID:nbx5+VEd0
うーむ、オヤヂ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 23:43:38 ID:LLUQDbnO0
レビ「ゴメ〜ス!ゴメ〜ス!」
ゴメス「お呼びですか?火之宮様」
レビ「バーディーにつかまってしまったのです。何とかしてください」
ゴメス「畏まりました」
ゴメス「ニャニャニャニャニャ〜ニャニャ〜ニャニ〜ャ×2」
ゴメス「オリエント急行殺人事件〜」
ゴメス「ここがオリエント急行か〜」
ゴメス「わっ!」
グサッ
ゴメス「ニャニャニャニャニャ〜ニャニャ〜ニャニ〜ャ×2」
ゴメス「ポートピア急行殺人事件〜」
ゴメス「ここがポートピアか〜」
ゴメス「わっ!」
グサッ

295名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 23:56:05 ID:zPDEy4g00
ゴメスといえば

三番関川タイムリー 四番ゴメスがホームラン
いいぞがんばれ! ドラゴンズ! 燃えよドラゴンズ!!

の人だろ?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 00:13:43 ID:xTP3RiHa0
>294
この頃の松っちゃん、大好きやった…
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 00:36:03 ID:EY53wjSP0
スネークマンショーかと思った。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 21:11:00 ID:dvEo1Yy60
ココは警察じゃないよ〜ぉ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 21:38:03 ID:azUUzizp0
このスレ住人の平均年齢って、40前後でも低いのじゃないか?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 21:39:39 ID:aiQCsq+X0
つまりいいものはいい、と?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 22:01:10 ID:cbvfAUgz0
最近読み始めたんだけど、面白いね。はまっちゃったよ。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 22:19:31 ID:kuPc6DB60
新規さんて少ない?旧バーディの話が共通の話題になってるとこからみて。
俺も新規だけど
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 01:16:58 ID:1oZcuAee0
いや俺も新規だが旧バーディーのことは全く知らなかった>>302
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 03:00:24 ID:xIpLjeo10
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 03:46:31 ID:NOpCJQEl0
つーことは、あーるすら読んでないやつもいるって事か?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 09:11:10 ID:Ppgq12Le0
いいじゃん、べつに読んでなくても
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 12:04:49 ID:t5Vp6S0X0
パトレイバーとバーディーしか読んだ事無い
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 12:42:51 ID:0LzcfK6h0
>>306
あーる厨はそれが我慢できない
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 13:00:03 ID:oe83VeG+0
この人の作品雰囲気とか世界観はいいけどカタルシスにかけるな

おーーーっ!って感じになっても、爆発しないでブスブスとくすぶり続ける感じ
フラストレーションが解消されるのを期待して最後まで読むけど、最後まで不完全燃焼な感じで終わる

凄くお膳立てがいいのに盛り上がらないから勿体無い
わざとなのかも知れないけど、内容も盛り上がりも設定もわざわざ小さくこじんまりとさせちゃってる
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 20:04:54 ID:gcGCNLfJ0
ミーアには下半身がないっ!
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 20:35:18 ID:LfQE5Vid0
>>310
ネタがないものだから、つまらんフレーズばかりカキコしやがる。

正確には、「腰から下がないっ」だ。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 10:12:56 ID:8Crmzmg20
「保護していた、とは思ってもらえまいか」みたいな言い方、
ゆうきさん好きだねー。
きっとゴメスんちには、運動部からガメたボールが山のように…。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 11:14:11 ID:kKkP6wVf0
>>312はとりあえず草むしりしながらグランド10周してこい。

それはともかく、GGはもう全部気づいてる感じだな。
「敵かな味方かな?」状態はしばらく継続か?

※最終回がGGvsレビだったら萌えるんだが(w
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 12:16:38 ID:0S8EXU610
今作のゴメスはそうそう簡単にレビと敵対関係になりそうな
感じには見えないんだよなぁ。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 12:52:04 ID:nmf1tUBv0
えっと、打ち切りまだ?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 13:10:28 ID:4RHImebL0
目が黒いうちはワラタ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 14:07:18 ID:wUmBysy9O
バーディーにはもっと肉体を使った戦いをして欲しいな。
なんていうか肉体と肉体が絡み合わせる感じでさ、
怪物の頭を股で挟んで絞めたり、
顔面騎乗して「もう逃げられないわよ」とか
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 14:15:40 ID:nmf1tUBv0
けっこう仮面。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 15:21:55 ID:hFXqQ5bC0
逆エビ固めとか
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 15:34:15 ID:TSGwyWk60
ゴメはバーディーとつとむの関係をどこまで知ってんだろう。
なんかリアルタイムでバーディーがゴメスとつとむの会話を聞いている風に話してたけど
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 15:46:21 ID:8cMYBbf80
「〜また相手をしよう。」
(ふと何かに気づいたように)
「と、彼女に〜」


・・・全部知ってるだろ、どう考えても。
どこから情報を得ているのかは知らんが。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 16:01:58 ID:nq6entj20
なるほど、これがつまり「韜晦」といふやつだな。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 16:52:22 ID:snKQtuFA0
なるほど!ゴメスにはいもうとがいるのですね。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 17:03:31 ID:OGovNpTk0
またか
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 19:20:08 ID:2zTj35AF0
お兄様は堕落してしまいましたわ!!





すまんな…つい(汗)
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 19:45:25 ID:e6sZzcnN0
堕落と墜落はよく似ている・・・
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 20:37:11 ID:MCjvFVeZ0
地球、それも日本に来てから覚えたんだろうな >「私の目の黒いうちは」

そういや欧米には「ケツの青いガキ」という言い回しはないんだろう、多分。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 21:30:56 ID:AzAnQJ/u0
やっぱりキデルも気付いてなかったようだね。
キ「一体いつ我々の尾行・張り込みに気付いたのだろう?」
つ「ネズミの駆除依頼がどうのと言ってたろう?!とっくにバレバレなんだよ!」
キ「なんと!我々と形態が似ているという、そのネズミという生き物は、
  嫌われるだけでなく積極的に抹殺されているのか!」ガクガクブルブル

ホントに優秀なのか?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 22:37:47 ID:w0hLhKfJ0
室戸がようやく出てきたな。
しかしここまで話が進展した今、奴の存在意義はあるのか?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 22:48:47 ID:rEaOB/7w0
>329
「だったような」って、柱の中の人も忘れかけてましたなw
331名無しんぼ@お腹いっぱい:皇紀2665/04/01(金) 01:14:35 ID:GSGVEBmq0
「きな臭い」ってパトっぽいね
332名無しんぼ@お腹いっぱい:皇紀2665/04/01(金) 01:38:44 ID:X4h2r6Tx0
あ〜るなどが入ってる懐かし漫画板の方は「昭和」なんだよなぁ。
惜しいなぁ。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 09:26:21 ID:UKM2sIOd0
>328
ネズミの駆除業者に頼むより社員がいない日にサラマンデルにでも頼んだ方が早くねーか?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 09:51:44 ID:hldEtwDQ0
>333
>251ってことじゃね?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 11:42:12 ID:eFnbZMK+0
ネズミが人気なのは、ローカルな地方での話だからな
336名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 12:40:46 ID:hM4IweUr0
あのネズミの国で本物のネズミを放したら物凄い勢いで駆除されるだろう
337名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 12:43:56 ID:Ia+JyIKY0
室伏が久しぶりに出てきたな
338名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 12:59:13 ID:VX3wlJ7s0
ハンマー投げでもするのか?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 16:45:40 ID:3pr2IBpy0
ラーメンの麺を作るのだな
340名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 18:32:04 ID:zqkKBoUK0
>>339
CMは(Rネタ自主規制
341名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 19:12:34 ID:SmJ6OGsn0
ほんとR厨は鬱陶しいな。
で煙たがられれば煙たがられるほど喜んで続けるんだもんな。
無駄に年月だけ重ねて精神は成長してない駄目なおっさんにはなりたくないね。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 19:17:57 ID:K5SZXQY60
ほら(ry
343名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 19:55:59 ID:s4fBddhb0
今回のつとむの行動はまったく無意味だったような気がするが…
まあ結果的に@バーディーの推測だったゴメスと人形との関係
が裏付けられたAゴメスの推測だったバーディーとつとむの二心
同体が確信に至った
という意味で話の進展には繋がるか。
それにしても…もしかしたらゆうき氏も忘れているのかもしれない
が、オンディーヌ戦のときグノメが「私達4人はレビ様を守る一枚の
盾」と宣言していることをバーディーが話せばフォルテやカシュー
をゴメスの捜査に協力させる根拠になると思うが。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 01:55:43 ID:5Ew0b8by0
室伏が今後協力してくれるとしたら、例の教団についてかなあ。
でもフリーのジャーナリスト(だったよね)に何ができるというのだろう
345名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 02:01:18 ID:llLzAM8F0
レビまでは無理そうだから須藤兄あたりと絡んで終わりってなりそうだな
346名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 02:01:59 ID:3EFb1i8u0
何ができると言えば、ハンマー投げができるな。
何しろ金メダリストだから。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 08:58:54 ID:QcANZCdv0
トンデモ本ライターは室戸さんだよー
室伏はぼうづ頭の刑事さん。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 09:54:59 ID:zuJdyGhO0
最初のページの2人ってパトレイバーで出てた
そのまんま東似のレポーターとその相棒か。
パトレイバーからの人物だと出ても違和感ないな。
レギュラー化するかな。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 10:51:40 ID:/PI1klNF0
ますこみ族のご先祖様ですね。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 10:52:20 ID:5Ew0b8by0
そのうち、室戸が「実は室戸とはペンネーム…」と言って
髭を剃り、「実際は退職した元警察官です。いやー暇でね」となるに1ギーガー
351名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 12:10:32 ID:5Ew0b8by0
とか言ってたら
>室戸圭介はいかなる話をつとむに持ち込むのか。ってゆーか俺がいちばん知りたい!
考えとこうよ!
352名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 14:12:06 ID:K+ClD9Nz0
行き当たりばったりで書いてるのに、ナンかうまく
まとめちゃうのが持ち味の人に、そんな事言っちゃ
ダメ。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦3,2005/04/02(土) 14:43:30 ID:xbkAHrfh0
更新されとるね。うん?舞台は夏だったのか。
時間の経過が今一つわかりにくいな。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/02(土) 16:44:47 ID:iAFzB8X80
これ書いてる人女性なんだよね
でも男のフェチポイントを良く付いた攻撃描写がうまい(ぐへへ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/02(土) 17:15:37 ID:JHM60CWw0
>>354
誤爆乙
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/02(土) 20:33:49 ID:hvZS8o5U0
>>354の発言が誤爆以前に痛キモい件
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/02(土) 20:36:14 ID:1r8ftq7C0
>>353
いや、通読してれば劇中で夏休みってくらい判ると思うけれど。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/02(土) 21:00:49 ID:TN8fFMBq0
え?もうすぐ2学期が始まるからという理由で追跡を断念するんじゃなかったっけ?
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 12:12:46 ID:LVS0fC6q0
ゴメ家で夏休み讃良とゴメスがお庭で花火〜 とか
つとむがベッドでぐで〜 とかまあ夏休み的な描写はかなりあった気が
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 12:29:25 ID:EPxzD+2p0
いい加減、友達をこちら側に引っ張りいれてくれ。
いつまで曖昧なままの関係を続ける気なのよ、と女のように詰め寄りたい。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 12:35:19 ID:FlxB+qpoO
348
邦衛での出番はなかったことになっているのでつか・・・(^・ω・^)
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 20:40:45 ID:mybrlR0l0
千明がカペラに殺されかかってゴメに救出・保護されたのが期末試験明けで
夏休み前だから、いま大体8月の上旬くらいか。

>>358
やはり新作でも二学期始業時にゴメが「正体ばれてるぞ宣言」するんだろうな。
ただ今回はアメリカに行くのではなく千明を連れて教団本部に引きこもるの
では?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 22:33:45 ID:HtESIdVO0
テラゴメス
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 22:50:15 ID:X6RKQ0BC0
ゴメスが教師になって
つとむの学校に赴任してくる展開キボンヌ。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 23:10:37 ID:EPxzD+2p0
いっそレビが教頭先生になるってのはどうだ?
そして宇宙バトルロワイヤルの幕が…
366作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 09:17:59 ID:JYD1V0e20
>更新

いやそんなに無理せんでも良いですから・・・(甘いファン?)

しかし長い顔がさらに長くなっているなあ・・・。あれでは馬面ですわ。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 17:52:07 ID:fvNTUMaq0
ながれぶったぎって悪いが
つとむの姉って名前でてた?
短大生っぽいけどさ
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 18:20:38 ID:T0QeOFkP0
うん、まぁとりあえず君に贈る言葉はこれだ

1巻を読み直せ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 21:16:45 ID:hzrqQqCl0
いま、ちょっと確認してみたんだけど、
つとむの姉の名前が出てこない巻のほうが少ないな。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 22:14:27 ID:pnksog5/0
まあアレだ、つとむの姉の名は
「度会あぶみ」、よく覚えときたまい。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 22:32:24 ID:qqvpBHZ90
あぶみだったか、はづみと どっちだったか思い出せなくなっていてね

サンクス(=゚ω゚)ノ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 22:41:20 ID:pBFQRnDb0
「わたらい」の「わた」って、どっちの痔だったっけ?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 22:42:37 ID:M5uAm93n0
渡会
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 22:42:56 ID:ylsp3xUI0
いぼ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 00:49:25 ID:6uN0DCnu0
ワタラ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 01:16:24 ID:f6sBtXTh0
そういえば千明って、ミスターシービーの馬主の名字じゃなかったっけ?
ガイシュツかもしれんが。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 07:22:11 ID:bYop0bed0
その「度会あぶみ」が薬付けになって
バーディーの敵として出てくるのはいつなの?

それとも別の方法(生殖マシーン)になっちゃうのかな・・・
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 08:38:49 ID:nTbD1uDEO
今週は渡会あぶみと室伏が主役だな。
おねぇさんのオヘソにハァハァ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 09:33:01 ID:Vti9Q0/D0
CDプレーヤー借りに来たおねーさんのお尻カットは、
やっぱりあれなのか、つとむ主観視点。
目の前のお尻に、ついつい視線釘付けという。
380作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 13:51:31 ID:Iu5U6s7O0
>>378
室伏じゃなくて、室戸です・・・

黒澤映画観てるヤシ少ないのね。
昭和は遠くなりにけりだわい。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 14:12:48 ID:L+5ksfGt0
あのダムの元ネタがどこかわかるようなダムオタはいませんかあ?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 15:41:25 ID:BUz0kKra0
>>376千明牧場です。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 17:35:32 ID:HYg/wh4GO
>>381
そんなにダムに詳しくなりたかったら『ダム山内のダムダム90分』でも聴いててください
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 18:31:49 ID:55S3Tw690
>>380
ああタイムパトロールの室戸さんか
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 18:45:08 ID:UiLzn+C+0
>>380
渡会あぶみには突っ込まないなんて半端なヤツだな
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 20:32:43 ID:z28/82Ki0
それにしても、そのお姉さんの死亡フラグが立った訳だが…




あのCDウォークマンが、そのうち…
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 21:54:45 ID:f+0LZsuh0
やらせはせん、やらせはせんぞぉっっっっっっっっ!!!
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 22:04:54 ID:0mHsrhA40
実の弟を「見せパン」で悩殺してからかうはづみ姉ハァハァ…

連載は2回休みか。最終頁の宇宙船の書き込みで精力が尽きたか
ゆうき氏のアシスタント陣。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 22:15:22 ID:gEcDVI1U0
しばらく更新は無しか。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 22:49:09 ID:dAlDH9j/0
>>381
まわりに「宝の山」だから
猪苗代湖か裏磐梯の湖かとも思うけど、ダムないしなぁ。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 22:51:08 ID:zMRG3WpI0
今週面白かったよ。
つとむもようやくキャラとして味が出てきた気がする。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 22:58:43 ID:5v2Alweq0
>>390
ダムのモデルが、別に福島とは限らない。
ホワイトアウトの「奥遠和ダム」は、新潟・福島境の奥只見ダムがモデルだが、
実際の撮影は黒部ダムだったし。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 00:28:41 ID:yz8l/Gl20
最後のは何?
あれが使節団?
アルタ人捜査官って数少ないんじゃなかったっけ?
あの中はリクルス星人で満たされているのか?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 00:34:46 ID:oqwZxUjb0
次回、馬券を外した梅ちゃんのちゅどーん砲によって撃墜されます。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 03:35:00 ID:x5yMMcU/0
ゆうき、休む時は派手に休むよな。
合併号にからんだ時期に休んで、実質一ヶ月近く空くんだよね。

ヤンサンは定期的に休載して作家を休ませてる(?)けど、
くだらん医者漫画とかサンデーから流れてきた年寄りがよく休む。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 03:44:46 ID:d73o1Zhe0
はづみタンのエロエロ展開まだ〜(チソチソ!
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 05:05:54 ID:UUCDl/9F0
なんか新鮮味の感じられない漫画だな。
別に旧作を読んでたわけじゃないのに。
不陰気的にパトレイバー読み返してるような錯覚を覚える。
状況に振り回されつつ二人でどたばたと掛け合い漫才やりながら話が進んでいって
最後はなんとなく限定的なハッピーエンドを迎えるんだろうな。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 07:53:49 ID:FqZEE9MV0
まあ、新鮮味を狙ってる漫画じゃありませんから。残念。
あと、雰囲気ぐらい変換できるようになりましょうw
下2行にはなんとなく同意するけどねw
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 08:22:27 ID:QFGZVNOs0
>>393
敵対してる側(名称忘れた)がネコ型兵器を投入らしいyp
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 09:35:54 ID:yyF1BCiC0
>394
地球の平和は守られた!ありがとう梅ちゃん、ありがとう!

(記憶だけで書いてるから、たぶん原文と違うな)
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 12:11:35 ID:wBzyG0Qc0
>>393
<チラシの裏>

最後のページのアレって、なんだか師匠の師匠っぽく感じたのだが。
○ーロックとかに出ても違和感ないような感じがした。

</チラシの裏>
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 14:58:52 ID:fK109P0Z0
ししょーのししょー…新谷かおるの、そのまた師匠…
あぁそうか、0時だっけ。

まのちゃ(略
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 20:43:16 ID:KFpZbcYS0
じゃあ次回は,宇宙船が見開き2ページに渡って
ズズズズズズズ…と宇宙を航行する絵があるな
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 21:18:40 ID:HrdWULdp0
湯呑みの底に謎のメーターが
ってやつですか
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 01:29:03 ID:dV6zpA9k0
巻紙も忘れるなよ!
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 03:35:50 ID:7yKPpZuu0
>>399
地球破壊弾を使用されてしまうのかーーー
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 04:09:17 ID:P90UgS1w0
ガイアの自爆で終わります
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 08:28:46 ID:FJKuAweU0
尾久月→おくつき→奥つ城:墓。墓所

千明家累代の墓でもあるのか?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 09:18:59 ID:FJKuAweU0
あ、もう一つ意味があった。

2. 外界からさえぎられた霊域。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 11:50:04 ID:E6uDlwqF0
なんちゃって伝奇テイスト加味ってとこかね。<旧千明家領の謎
旧版の番外編もそういやなんちゃって伝奇だったな。鬼哭里のやつ。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 19:48:54 ID:CLuZxmv90
じゃじゃ馬を読んだ。この作品でゆうき先生が言いたいのは






生は危険ってことでFA?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 20:02:38 ID:bbXXGVq20
>>411

「馬の)双子はツブしとけって話です
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 20:53:20 ID:31GnMFJ00
>>411
「やればできる」ってことです
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 20:54:37 ID:318vfAbF0
>413
二重の意味で激しくワロタ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 21:20:15 ID:axSk5b+x0
>>413
上手い。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 00:20:04 ID:e4/N8BTl0
はづみ姉……
…次は前なのか?
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 11:36:10 ID:xdqjFjAS0
>>413
上手いなあ。素直に感心してしまったよ。
しかも今朝早起きしてしまったので、じゃじゃ馬読んでたので、
個人的に非常にタイムリー。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 21:08:31 ID:UzySQVUQ0
いきあたりばったりな主人公だったな・・・
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 21:26:11 ID:GSSMcDvm0
>>418
そういえばそうだったね。
何せ初登場時からしてそんなドキュ臭ぷんぷんな
420413:2005/04/10(日) 23:10:28 ID:DIBJZ4uR0
なんか自分が不当に褒められている気がするのでいちおう告白しておくと
当時ゆうき先生御本人が某所BBSに書かれていた言葉の引用です。

”さいきん仕事場で流行っている言葉”でした

421名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 09:38:24 ID:KyUEJJO+0
>420
何と正直な若者でしょう、金の斧をあげます。

あと、きれいなジャイアンもあげましょう。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 12:31:00 ID:5K7oBoSS0
良かったなぁ、>413
綺麗なジャイアンがもらえるんだぞ!!
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 21:35:34 ID:BumYvh/l0
ピンク色なのかな?
綺麗なジャイアンって
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 22:11:21 ID:aYiTQNgI0
とりあえずきれいなジャイアンでぐぐる
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 22:34:41 ID:BumYvh/l0
ぐぐったけど
ピンク色なのかどうか判りませんでした・・・
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 01:13:41 ID:cy9dHxMg0
色がきれいなんじゃないよw
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 12:32:23 ID:JFZvQdUV0
殺菌、抗菌コートされたジャイアンだろ。知ってるよ。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 15:10:52 ID:U06FuwiV0
ンコしたあと手を洗うジャイアンです
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 15:41:38 ID:axsQVAyv0
・・・金の斧でピンと来たりせんのかねぇ


「やればできる」は結構前に「せんせいのお時間」でネタになってたな
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 21:41:43 ID:ORdxc6Ba0
マジなレスする奴がいるよぉ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 23:51:20 ID:dILEHMTN0
「やればできる」は魔法の合言葉〜
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 00:19:32 ID:uqDjWj9C0
絶対、だいじょうぶYO。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 05:20:12 ID:b0SbVsKn0
主人公の姉ってどうなるのかなー?

実験成功、モルモット性の捌け口になり敵として現れるか、
死亡、帰って来ない・・・主人公、不信に思い調べる。かな・・・

どうなるんでしょうねー、先が楽しみ。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 06:10:52 ID:O3ekYnq10
つとむが教団に潜入する糸口になるだけで
はづみ自体はどうもならんだろ。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 09:07:13 ID:2IMp3XYJ0
姉ちゃん死んだら一気にシリアスな話になるな
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 09:36:06 ID:R6NZKL7u0
姉ちゃん自宅で獣化→バーディ取り押さえる
→ワクチン研究の第2の材料に(ry
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 10:37:17 ID:lZgZtnjl0
CDプレーヤーが気になるな。絶対、なにかの小道具に使われる筈…

獣化したのを倒してみたらプレーヤー持ってて「まさか、これ姉ちゃん?」
ってのは個人的に悲しすぎるので、却下したい。
廃墟病院に踏み込んだら落ちてて、ってあたりを希望。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 20:17:46 ID:38xDsgS20
>>437
いや、たぶんその線だろ。
CDプレイヤーが同じだけど、まさかね・・・
しかし、何枚か借りたCDが一致して、つとむ半狂乱

俺としては、希にいるタイプ・・・・姉が酔魂草を受け入れて、
力を手に入れつとむの味方になる展開なんてのが面白いと思うんだが。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 20:37:06 ID:3kZEkC2t0
そのうち千明くんとはづみ姉ちゃんの獣姦がみれるかな?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 23:36:05 ID:9AmrLrMo0
はづみ姉と室戸がダイハードの末、恋に落ちるというのはどうか
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 03:38:29 ID:XoK7Wcf00
ところで、室戸のおっさんはバーディーとつとむの関係を
どのへんまで、気付いて・・・いや、勘付いていると思う?

なんか、かなりの確率で一心同体がバレていると思うの
だが・・・。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 12:03:44 ID:7LIPaBJ70
>440
室戸「お兄ちゃんと呼んでくれていいんだぜ?」
つとむ「それは遠慮する」
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 15:04:43 ID:dCG9WuUy0
ああ・・・そういや休載だったね、今週。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 15:38:31 ID:bSI6W5pt0
今週来週休載やね、忘れてヤンサン買っちまうトコだった、
アブない、アブない。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 15:42:25 ID:5iRQTeQTO
この休みを使って、ゆうき先生は何をしてるのかなぁ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 18:18:04 ID:YdbcpnMh0
廃墟めぐりw
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 18:37:56 ID:K6q6n7Iq0
馬券買いに行っているんだろ。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 19:43:03 ID:2U4Uxi520
>>441
つとむが何か隠してるのをわかっているだけで、
二心同体には気づいていないんジャマイカ?
19号読み返してみたが、漏れはそんな気がする。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 20:46:16 ID:5iRQTeQTO
>448
俺もそー思う
そもそも普通の地球人には、二心同体なんて思いつかんだろう。
ゴメスはそういう技術が有る事は知ってるだろーけど
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 22:31:15 ID:X0Okx3Ar0
たしかに普通の地球人は二心同体には気付かないだろうな。

でもあのおっさんは確かに地球人だろうけど、普通じゃなさそうだな。
なんかカマかけられて、つとむがボロを出す展開がいっぱいありそう。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 22:32:15 ID:gwoi4P+P0
バーディがつとむに変身出来るのは固有能力なのか宇宙人技術の賜物なのかどっちなんだろ。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 22:57:50 ID:fvDBqrmS0
>>448
室戸は宇宙人の存在を目の当たりにして、さらに科学力の差も知ってる。
なおかつつとむの怪しい動向を見たら、何割かその可能性を考慮してそうなもんじゃない?
そりゃ、常識で考えりゃそれだって突飛な発想だけど、前身の後藤さんが
勘のいい人だったからなあ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 23:13:06 ID:6EUym8yR0
洞察力があっても宇宙人と二心同体って考えに至るのは突飛過ぎるって
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 23:18:21 ID:sM8MtZCx0
一心二体というのはどこぞのエロ漫画の設定にあったな。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 23:21:16 ID:bSI6W5pt0
>>452
この際、後藤さんは関係無いだろ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 23:22:02 ID:fvDBqrmS0
いやしかし、モルダーのことを考えてみろ。あいつだって一応社会人だぞ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 23:29:38 ID:8Q4EfAZH0
>455
でも、ゆうきさんの描く「同じ系統のキャラ」だし?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 23:29:59 ID:8URmTZ7N0
風が吹けば宇宙人の仕業と考えるようなヤツは一般人とは呼べない
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 23:35:32 ID:vj/8/LpR0
了解。
観察を続けてください。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 01:53:41 ID:VQhS97z30
>二心同体に気付く?
ウルトラマンを知ってれば……思いつくだけなら不思議はないけど、
普通現実にはそんな発想持ち込まないもんね。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 04:29:03 ID:9o5hjaxD0
だけど、あの室戸氏って、UFO関連のトンデモ本をけっこう書いているんでしょ?
その線から核心に迫るってことはないか?

「おい、お前の身体の中に宇宙人が棲みついているって事はないよな?」
って、つとむにイキナリ尋ねたりして・・・。

思いっきり動揺するつとむ・・・。

「冗談だって、本気にするな。俺の追いかけているネタにその手の話がよくある
んでな・・・。まぁ俺は信じちゃいないが・・・」と言いつつ、ジロっとつとむを見る。

・・・そんな展開キボンw
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 12:40:46 ID:eQgEWNGE0
しつこいヤツだな
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 12:43:35 ID:LKrnfDQQ0
ムー読者を馬鹿にするなー!
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 13:07:33 ID:oAimGSN90
そこでキバヤシが登場ですよ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 17:05:40 ID:xdGqkRmA0
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 17:24:17 ID:nMCX7nDGO
2心同体は想像しにくいがたんなる宇宙人がつとむに成り代わってるとなら考えやすいんではないか?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 18:01:08 ID:H1M7C9F+0
たま出版の韮沢みたいなもんだろ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 18:46:33 ID:JGOnw5ra0
ああ、あの人やっぱり宇宙人だったか
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 21:40:10 ID:eWQ/JR3S0
そもそもゴメスは気づいているのか?
先に室戸に気づかれるようではレビの側近失格!
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 23:27:30 ID:BJ3Vn3T80
ゴメスは気づいてるそぶりがあったでしょ
こないだ、つとむに忠告した時。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 01:43:10 ID:EfotGhKw0
それだって、隠しマイクとかカメラを通してつとむの状況を監視している
くらいに思ってるだけかもしれないじゃん
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 11:21:35 ID:wRqYtKZw0
対ゴメス、頭脳ではつとむじゃちょっと経験不足だもんね。
室戸さんにはがんばってほしい。
…でも、ラスト間際で殺されるか獣化するポジションではある。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 12:11:16 ID:gZ7TqtWO0
>>472
>対ゴメス、頭脳ではつとむじゃちょっと経験不足だもんね。

バーディー+つとむ・・・でもゴメスには負けるだろうしなぁ。

しかも、頭脳戦だけじゃなく、戦闘能力、経済力あたりも負けてるしなぁ。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 12:54:30 ID:s2ddft7T0
勝っている要素が見当たらない
多分バーディーよりゴメスの方が巨乳だろうし
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 14:27:46 ID:4D7r2ifq0
ゴメスよりも大飯食らい。

>>469
その名で呼ぶな、外では火ノ宮様と呼べ。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 14:37:40 ID:jVyE7l0/0
いい事を思いついた!

名前を「ヴァーディー」に変えればいいんだよ!
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 15:24:51 ID:JhsMqB2/0
>476
よい案である!まず第一に…

敵の意表を突くことができる!
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 17:12:53 ID:xRR3SiHbO
英字表記はBirdyからVirdyになるの?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 19:45:51 ID:+GejR4Gs0
【 こんなゴメスはイヤだ。 】

毎朝、納豆を10分くらいかき回して食う。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 20:30:33 ID:7Hdn6EeE0
>>479
ゴメスはそうではないだろうけど、
(単行本巻末の)ゴメス役の人がそうである可能性はけっこうあるかと
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 23:45:09 ID:2GPcQWBt0
【 こんなゴメスはイヤだ。 】 
昨日履いた靴下を裏返してまた履く。
海水浴に来てトランクスを海パン代わりにする。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 23:53:16 ID:4D7r2ifq0
【 こんなゴメスはイヤだ。 】
ゴメスもまた二身同体だった。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 00:10:26 ID:VXz0Rd3d0
>>482
バーディーを片手で圧倒するゴメと
ネズミ駆除業者を呼んじゃうゴメちゃん
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 00:18:14 ID:w+FRo/iA0
つとむ×バーディー=0
…とか。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 02:13:49 ID:LM7lHyDM0
>>477
第二、第三の利点は何ですか?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 09:43:58 ID:K0rA1HLA0
>485
…ないな。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 12:24:56 ID:EmBfBSUD0
はづみの濡れ場はイツ拝めるのでつか
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 12:36:09 ID:RD918OOx0
一般人の獣化、
いまふっとバンパイヤのTV版思い出しちゃったよ。
あれもシビアな展開だったと記憶するけど、ほとんど覚えてないな。
空手家の女原人とかいたよ〜な。

関係ない話すまそ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 22:36:00 ID:nyTfSnPm0
はづみが千明と半ばムリヤリくっついて、「女王様ってのも悪くないね」という
展開かも
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 23:35:05 ID:gS6O2HzW0
>>482
戦闘形態 むさい白人おっさん
通常形態 可憐なロリっ子
…だめだコリャ┓(´ー`)┏
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 01:07:50 ID:IKrEiHCy0
トータルリコールみたいにガワががぱっと開いて中から可憐なロリッ子が出てくるのか?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 13:47:27 ID:wRISy+5l0
駄目だ・・・
つまらなさすぎて読んでられない・・・
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 16:56:27 ID:P/fhFjouO
本編の事?
それとも暴走しまくってるここのスレ?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 21:03:19 ID:HUqR+Kvk0
>>493
しょうがないよ。
あと1週間は新しいネタがないんだからorz
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 22:30:58 ID:enP8OtTM0
せっかく盛り上がりそうなところで休むんだもんなあ…。
だからこそ休みが必要なのかもしれないけど。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 22:57:25 ID:c70u46Ba0
そしてGWで合併号・・・・
ま、はっきり言ってGW進行を緩和するために休んでるのでは?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 17:42:02 ID:8X+xnveV0
ゆうきもそれができるほどの大物になったっていうことでしょう。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 21:54:24 ID:4vqR14D70
年取った

とも言うけどね
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 15:02:22 ID:KJNtiH1z0
パトレイバーのころからしょっちゅう休んでたじゃん。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 16:14:14 ID:ZNWjRg3E0
あたいこそが500げとー
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 20:40:21 ID:SyzaM7Qf0
>>491
>ガワががぱっと開いて中から可憐なロリッ子が出てくるのか?
グレンダイザーのガンダルかと思ったよ(あれはロリッ娘じゃないけど)
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 08:33:24 ID:YlO0cu3G0
現在連載中ってことで、ここに貼っときますね。5月28日に注目。
ttp://www.shin-bungeiza.com/schedule.html#0521
503名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/04/22(金) 09:05:50 ID:teSUaU/l0
>>502
きっとゆうきさんはこの休暇中某浅草東宝のオールナイトにも通い詰めに違いない(w
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 22:50:25 ID:YyqEkdgy0
予告が更新されてますよ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 22:56:25 ID:ovhoFVn60
>海水浴編や温泉編をやりたいのに全然させてくれない登場人物たち。

やりたいのか、そーか、うーむ、よしよし
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 23:00:08 ID:/G5rPf3W0
あんまチンタラやってっとまた打ち切りになるぞ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 19:50:00 ID:Dox6W+/r0
>海水浴編や温泉編をやりたいのに全然させてくれない登場人物たち。
廃墟研のお誘いはこれらためのフリだったのかな。
しかし、夏はもうすぐ終わっちまうぞ。
つか、日付描写はないけど、既にお盆過ぎてるかもなぁ。
海水浴編はこのままお蔵入り?orz
尾久月ダム周辺の宝探し編ってことで、せめて温泉だけでも>センセ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 05:00:27 ID:DrRA1p5N0
自分はサンデーヲタなんだけど、サンデーって中堅作家の人たちの
仲結構よさそう(単行本とかで他の作家が出てくる)。藤田、村枝、河合、
椎名とか。ゆうき先生はあんまり他の作家との付き合いないのかな?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 05:50:52 ID:oUBCpyFz0
漫画家よりもアニメや特撮に知り合いが
多そうな印象だな
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 18:26:01 ID:sJrKYX+20
元々サンデー出身ぢゃないし
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 20:12:45 ID:sBYuqX5B0
同人上がり(OUT出身?)だから。
ヘッドギアの4人とか火浦とかとりみきとか同人仲間の知り合いは多いよ。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 21:24:35 ID:8bayatae0
パラクリ出身みたいなもんだからな。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 22:47:27 ID:NfWMK1dr0
巻末のマージャンねた、何がおもしろいかさっぱりなんですが…
詳しい人解説して。
マージャンやったことありません。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 22:57:51 ID:vBKSuTWK0
>>513
 マージャンの基本から教えないといけないと分かっていて聞いてくるその根性がきらい
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 23:12:48 ID:4h6L0oS50
>>513
んなもん、ほかの板できけや
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 23:33:47 ID:dOQCsgqW0
>>513
哭きの竜という漫画のパロディ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 00:15:21 ID:OUfnZiI20
>>513
「ロン、中のみ、100万点」
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 00:23:40 ID:2ass6lKQ0
その漫画の主人公はアニメ化された時の中の人はシャアだったな
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 00:45:56 ID:/3Fd2rFr0
製作はガイナックスでしたよ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 01:11:47 ID:qWCzXW9R0
今ではガイナックスの背中が煤けてるからな・・・
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 10:37:10 ID:qlD7RYFu0
ネズ公どもは、ちったぁ隠れる努力しろよw

しかし、まっ正面から訪ねて行っちゃいますかバーディー…
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 18:12:59 ID:PfW63podO
おまいら。
これは
「新学期が始まったら追って来れないだろ」(だっけ?)
の前フリと見ていいですか?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 20:12:31 ID:vTpTUiYv0
ゴメスは会社でも社員に「無駄な経費使って」と怒られて、
家でも奥さんに「高い食材ばかり買って」と怒られてるのか。
威厳も何もあったもんじゃないな。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 20:38:13 ID:qTqE/YmR0
>>523
つ[中村主水]
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 21:50:06 ID:71bKcGe80
あれ?今週ヤンサン出てるのか?
近所のコンビニになかったから、休みかと思った・・・。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 23:14:15 ID:kaCPyLEq0
何気に次回は2週間先だし・・・orz
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 23:22:26 ID:gDcIAKH00
月刊連載だと思えばいい。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 23:30:59 ID:HXQSeVDB0
それにしちゃあ薄過ぎる
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 07:31:15 ID:Fe8QPrpw0
不定期連載なんだよ。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 10:28:19 ID:TRX5oYOY0
なるほど、不定期じゃあしょうがないな。

不定期にしちゃあ、ずいぶんマメに描いてくれるじゃないか。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 11:58:43 ID:Y/KZ/PE00
スケッチブックの最後の原稿は獣化途中の千明かと思ったらリーさんだったのね。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 23:57:17 ID:bv1Ow+oc0
次はいつ読めるの?
不定期は困るな。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 18:07:20 ID:ndvH5QtcO
下がりすぎアゲ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 20:09:45 ID:RS1UN2eAO
バーディー分が足りない!
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 21:42:08 ID:SB9t6MDP0
>>523
だkら、一方的に強く出られるバーディーとツトムはゴメスにとっては心のオアシス。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 23:38:10 ID:ptjh8EYl0
ピロリロリン♪
スケッチブックが更新されました
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 01:09:11 ID:9Jq1WdB70
原田知世 結婚しちゃいましたよ 
どーするんですか?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 01:22:00 ID:X4LA3Lht0
イラストレーターで良かったんなら
チャンスあったかもねぇ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 01:25:50 ID:p2vJ5dup0
バーディは鉛筆書きのほうが、オリエンタルな陰のある美人だね。
ていうかあの奇抜な髪の色はどうかと思うのだよね…
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 01:34:57 ID:EAh0zPeA0
お前は宇宙人に何を期待してるんだ?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 02:21:36 ID:vM29fI/P0

ウリだけの原田知世... _| ̄|○
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 01:28:32 ID:pIz2TKD60
今更だけど、じゃじゃ馬のひびきさん

ttp://imgbbs1.artemisweb.jp/upup/img-box/img20050504012650.jpg
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 18:04:32 ID:2ETUNDlq0
先週号の連載読んで讃良タン(;´Д`)ハァハァとか書く奴絶対いると思ってたけど
予想に反して讃良の讃の字も出なかったな。
このスレは大人の読者ばっかりか。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 18:51:41 ID:zcQeZpEr0
讃良ママ(;´Д`)ハァハァ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 21:21:34 ID:9vbWRr9P0
ゴメス萌えだからなぁ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 12:53:18 ID:gFJOPSYO0
ネズミ萌えだからなぁ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 13:00:53 ID:p0jzdUn70
バッタ萌えだからなぁ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 15:17:25 ID:+aiQrcmF0
萌え順位

千明
はづみ
讃良ママ
ゴメス
リー
讃良
バーディー
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 21:08:12 ID:es12oX330
「休みの日はママを休ませて料理するけど高い食材を
買ってきてママにおこられるの」
ゴメス萌えっ、と見せかけて讃良とママを定期的に洗脳、
あたたかい擬似家族体験を脳に植えつけている、とかの
精神的グロ展開だったら…… ((((;゚д゚)))
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 22:14:40 ID:rulav31p0
んなことするヒマがあったら、自分で料理作った方が早いだろ。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 23:27:36 ID:Ibma6qAB0
>>549
> 「休みの日はママを休ませて料理するけど高い食材を
> 買ってきてママにおこられるの」

たまにする男の手料理なんてそんなものらしいぞ。
後先考えずに良い食材ばかり買ってきて、そりゃあ旨いものは出来るけど、
やりくり上手なお母さんの後始末が大変だとか。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 23:39:20 ID:WfvmR4c00
興味を前々から持ってて今日ついに買ってきてまだ一巻しか読んでないんだけど
男女一つの肉体に同居って生理現象とか恥ずかしくないのか。俺はいやだぞ。
セクースもオナヌーもできんぞ両者ともに。どっちかの身体でやると絶対感じれない性感をえら得れるのか。

あとバーディはアレ全裸なの?マントみたいにはおってる時以外常に。

で、まぁ俺だったら精神同居状態で肉体常にバーディでいいよ。
俺1人暮らしだし、学生だし。問題ない。
ずっと背後例に見たいに見てるねん。女の体の中で。
一度死んだ身体だしバーディが殉職して一緒にアボーンでもまぁいいかと。
珍しいもの観れたわけでラッキーみたいな。
たまに脳内会話で突っ込みいれたりする。そんな余生どうですか?
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 00:00:23 ID:LFB0+LLg0
バーディーにはどうも発情期があるっぽい=それ以外の期間はそれほど深刻な性欲を
感じてないんでないかと思うわけだが。

つとむの体をエミュレートしてるとはいっても、地球人の肉体とはそのへんのベースが
異なるだけにつとむ側も発情しづらい状況になってるんじゃないかね。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 01:14:37 ID:J9EmIN3X0
>で、まぁ俺だったら精神同居状態で肉体常にバーディでいいよ。
>俺1人暮らしだし、学生だし。問題ない。
>ずっと背後例に見たいに見てるねん。女の体の中で。
>一度死んだ身体だしバーディが殉職して一緒にアボーンでもまぁいいかと。
>珍しいもの観れたわけでラッキーみたいな。
>たまに脳内会話で突っ込みいれたりする。そんな余生どうですか?

なんだか完全に人任せだな
でも面白そうではある。引きこもりには最適かもw
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 14:41:21 ID:qUCDeyK80
ゴメスパパなら娘の痴漢犯を壁とかに「ドゴッ!」っとしそうで

            萌   え   る
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 15:30:03 ID:P7yfUesr0
>>555
文法おかしいぞ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 16:01:01 ID:erNxS3I30
文法以前の問題
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 18:44:37 ID:ZvSMxf3c0
>>552
全裸じゃねーよw
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 19:43:35 ID:Ra/uh6CH0
そもバーディーとは何ぞや
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 20:00:17 ID:LLl4Yzdy0
ゴルフ用語
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 21:20:54 ID:8GiVHDqF0
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 03:06:24 ID:O2IjcK/F0
つとむとバーディーが一心同体って意味でつけたんじゃないかな。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 05:01:21 ID:c9poAuvW0
>>554
おれもそれでいいや
別に表に出てきたくないし
面白そうだし
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 13:19:53 ID:k+leGJcOO
すげー今更だが
YS増刊号に水着バーディーがカラーで載ってるな
今さっき気がついた
そしてこれの為にYS増刊号を買ったw
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 13:20:11 ID:CqKBk+Jf0
>559
つ【缶コーヒー】
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 13:21:31 ID:k+leGJcOO
すげー今更だが
YS増刊号に水着バーディーがカラーで載ってるな
今さっき気がついた
そしてこれの為にYS増刊号を買ったw
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 14:17:10 ID:QpE6T0jL0
>YS増刊号に水着バーディーがカラーで載ってるな

なんだってーーーーーーーーーー
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 17:38:50 ID:TVuhGaq90
>>566

とりあえずうp汁。


話はそれからだ。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 20:15:18 ID:O2IjcK/F0
>>568
書店池
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 20:51:40 ID:+r7t94qB0
普段水着より際どい格好してるというのに
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 21:07:31 ID:koRaKIG80
それは普段着だから
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 21:32:32 ID:gqurQqbE0
そりゃラムはトラジマビキニよりセーラー服の方が萌えるというような物ですから。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 23:09:30 ID:Fa8gKueN0
ゆうきさんは本当に競馬が好きなんだなあ
…俺にはカタカナ語のお経にしか見えないが…
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 03:23:48 ID:zvMToIZC0
普段のアレは全裸なんじゃないんですか?
そういう身体なのかと思ってた。地球人じゃないんだし。
あと脳内寄生したい人が俺以外にもいたことがびっくりよ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 11:17:42 ID:zck3enRx0
またお前か
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 19:37:59 ID:Lm4bvsyh0
>>574
・・・・・・1巻だけでも、つとむと一心同体になる場面や
風呂場の脱衣所で自分の姿を見せる場面で全裸があったと思うのだが・・・
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 19:43:18 ID:NGzoDe1I0
>>574
流し読みするのいい加減止めろよ。ゆうき先生悲しんでるぞw
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 20:32:09 ID:opo094F00
まぁ読者なんてそんなもんですよ。
短期集中連載って銘打ってるのに
「打ち切られましたね」とか言われるしなぁ。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 20:58:40 ID:9ZaPQYQU0
俺ヤンサン立ち読み派なんだけど
やたら休載おおくないか?

ゆうきって週サン時代こんな休んでたっけ?
冨樫並じゃん。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 21:06:46 ID:czv/GPyE0
>>578
それは、打ち切られたかのようなエンディングだったからでは?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 21:13:10 ID:opo094F00
定期休載自体は週刊サンデー時代から確かにあった。
ただ、その間隔は覚えていない。
あ〜る以来の単行本を全部持ってる人で
とんでもなく暇な人に、
休載間隔を調査していただきたい。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 21:23:21 ID:Lm4bvsyh0
>>579,>>581,
じゃじゃグルはそれほどでもなかった覚えがあるが
パトはバーディー以上に休みが多かったように感じてた。
とんでもなく暇なわけではないのでw、あくまで俺の印象だが。
あと、
掲載する時は毎回ちゃんと原稿を仕上げてるのに
富樫を引き合いに出すのは幾らなんでもゆうきまさみに失礼だw
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 21:51:42 ID:UYCNfobY0
あ〜るって1週間に1話のペースだとたぶんおもしろく読めたんだろうけど
単行本で一気に読もうとするとちと厳しいな。めりはりが全くないといって差し支えない
内容だし・・・・。ワイド版4巻まとめて安く売ってたから買ってみたんだけど2巻途中で挫折しちまったい。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 22:05:05 ID:7opUuCgi0
>>583
ほほぅ、それは実に斬新な意見だと言わざるを得ないな
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 22:05:25 ID:PIHShYpY0
ゆうきまさみが休載するときは、カラー原稿を書いているときが多いと思う。
今回も増刊にカラー載ったし。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 23:02:22 ID:v5zsBN5A0
パトは休載より、ページ減の回がやたら多かった気がする。
レイバーの格闘シーンがあると大概8Pだったような……。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 23:12:51 ID:Cyocvc/z0
元からそんな休載多い作家だったんだ。
なんか速筆の漫画家だと思ってた。
絵も完成されてるからそんなに時間かからないと思うんだが。

ところで錬金スレでも書いたがこの漫画の第一話と
武装錬金の第一話似てないか?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 23:25:46 ID:xv04H2ev0
ヒント:ウルトラマン
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 23:38:13 ID:Cyocvc/z0
>>588
俺二十歳なんでウルトラマン見たことなんだが似てるのか?
ていうか特撮にあんま縁がないんだよな
特撮を見るであろう幼稚園ぐらいにはドラゴンボールブームだったし
さらに仮面のりダーみたいのが流行ってて特撮=ギャグだと思ってたし。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 23:41:48 ID:VJ5bHrHG0
>>589
せっかくヒントをもらったのに自分で調べないなんて不精もんだね
人を辞書代わりに使うとうざがられますよ?
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 23:44:51 ID:opo094F00
もう手遅れですね。
っていうか、錬金スレでは何も言われなかったのか?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 23:45:05 ID:Cyocvc/z0
>>590
ウルトラマンでググっても変なページばっか出てくるよ。
見たことある人に聞きたいんだけどウルトラマンとか
今、大人が見ても楽しめる?
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 23:45:52 ID:r3e9H3iM0
オタクワールドに片足突っ込んでんなら
古典の基礎くらい知っとけ

むしろ幼〜小学生の方が詳しいかもな
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 23:46:02 ID:Cyocvc/z0
>>591
今錬金スレ移籍するとかしないで揉めてるから
反応が返って来なかった。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 00:07:21 ID:qBULux9W0
>>592
参照↓「ウルトラ作戦第一号」*特に●赤い球体の中で から下3行。
ttp://homepage3.nifty.com/umt/um01.htm

まあ無理に薦めようとは思わんが、皆の言うように基本中の基本だ
最初のウルトラマンとウルトラセブンくらい見ておいて損はないぞ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 00:46:21 ID:xhvuK6kY0
時々思うんだが、このスレの平均年齢は高そうだ
597名無しん坊@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 00:53:43 ID:DzPO+L6D0
しかし、精神年齢は若いぞ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 01:30:07 ID:fnLi0x+x0
胸を張って言うな
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 04:02:36 ID:RMIKWPiV0
サンデーにしろ、ヤンサンにしろ、連載陣には周期的に休みが回ってくる
システムになってるように見えるけど、そんなにゆうきまさみの休載だけが
目立ってるかなあ?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 07:34:36 ID:vqs1Cq9c0
>>599
ヤンサンは他に読むのがないから余計
休載が目立つ。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 18:09:09 ID:xkADlA460
>>566の言ってたヤンサン増刊を見てきた。
・・・なんかビミョ〜なグラビア系ちょいエッチ本って感じ。
バーディーの室内ビキニもいいが、他にもヤンサン連載ヒロインの
水着イラストも有り。
明日今週号のヤンサンが並ぶ時に棚から消えるかも知れんので
興味ある人は今日中に見に行った方がいいかも。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 21:01:45 ID:uowcyeMs0
ここにいる人たちみんなウルトラマン見てるの?
糞長いイメージあるんだが。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 21:38:05 ID:JICdx1oy0
>>602
ここのみんなは知らんが、俺は見てた。再放送だけど(S48生)
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 21:40:05 ID:SqLy1c1w0
たった3クールだぞ。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 21:46:04 ID:MvJ39sOv0
俺が中学で写真部に入った年に、あ〜るが始まったんだよ。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 21:53:48 ID:9MDyqdob0
聞いてないよ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 22:25:27 ID:79e6Jb/F0
>>601
すでにありませんでした。
というか、そもそも置いてなかったのかもしれないが。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 23:24:21 ID:ltDRtow10
結局、ビーム兵器だよな?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 23:26:57 ID:K9kWpwAs0
男のロマンは自爆装置ですよ、きみ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 06:12:52 ID:42v7O0rW0
まあ、わからんでもないですが
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 07:46:45 ID:YsV91fmZ0
コレも最後主人公が仲間に正体バラして最後の決戦とかになるんだろうか?
パトレイバーのアニメでウルトラマンパロッタのがあったがあんな感じで。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 09:23:29 ID:v8C86qimO
さてみんな、今日は
バーディー連載再開&100回記念ですよ。
扉絵は懐かしいポーズのバーディー♪
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 11:29:49 ID:LnoNUOZu0
だっちゅーの?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 12:25:11 ID:KagxZpxF0
スフィンクス?
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 13:26:36 ID:8A5JconZ0
バルパンサー?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 14:13:58 ID:eMmyPYP+0
あいしーでっどぴーぽー
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 15:22:18 ID:FM7SOod/0
バーディはちゃんと人の話を聞け、と思ったが
そーでないと物語的に展開せんのか。フンフン。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 15:50:31 ID:0aaQNGTb0
カラーバーディーの体ショボ
内容も地味だし
最悪や
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 16:59:16 ID:bxtgcYWDO
>>612
それは単に"やきなおし"と言う
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 17:17:36 ID:XWAqWEws0
バーディーのバカさ&迂闊さによって物語が進むという展開にはもうアレだな。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 18:50:35 ID:LZ7gW2ck0
週刊漫画誌で連載100回と言うと、
ほぼ2周年なんだが実際には2002年暮れ連載開始で
現在約2年半近く経過、トータルで半年近くも休んでるのか・・・。

今回はとりあえずゴメス社長に強気の若木さんがよかった。
あとアレは幽霊が出ているのか幻覚を見ているのか…?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 19:07:50 ID:RlNmN3Wd0
>>611
>コレも最後主人公が仲間に正体バラして最後の決戦とかになるんだろうか?

少なくとも「ウルトラマン」にはそのようなシーンはない、とか言ってみる
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 19:20:59 ID:EM9ThnzL0
>>622
あれパトレイバーNEWOVAの
最後一歩手前はウルトラマンのパロディじゃないの?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 19:31:46 ID:BFuT57Xj0
二年半前ってことは年末年始合併が三回、
大型連休合併が二回、夏休み合併が二回
今までの連載機会が130回として
20回は休んでるってことか
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 20:00:49 ID:+Cf6IUDa0
パトレイバーNEWOVAとやらがどんな物かはしらんが、自分の正体明かすのはセブンだ。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 20:44:18 ID:JUANFe290
でっかい宇宙船はどうなったの?
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 21:19:51 ID:LZ7gW2ck0
>>623,
パトレイバー新OVA『星から来た女』は
ウルトラマン最終回「さらばウルトラマン」と
ウルトラセブン最終回「史上最大の侵略」前後編を
シャッフル状態でパロってるんだよ。
CLATの制服=ウルトラ警備隊(セブン)、野明が遊馬に正体を告白=セブン、
イングラマンVS宇宙恐竜グリフォン=ウルトラマン、
マルス1999アンゴルモア=ウルトラマン、etc.
こんな感じ。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 21:25:41 ID:kxY5DKvG0
622は、「ウルトラマン」ではなく「ウルトラセブン」だ、という事を言ってるんだろう。
ギャグで言っているのか、
単に「ウルトラマン」と言った時に単体の作品をさしているのかシリーズ全体をイメージしているのかの斟酌ができないのか、
どっちなのかは知らないし、知りたくもないけどね。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 22:03:43 ID:cVqzkclz0
ヲタはすーぐ自分のヲタ知識をひけらかしたがる・・・
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 22:33:03 ID:j3cDVZtq0
>>625
>>627
>>628
どうも。後半になったときに画面左下に(カラー)とか出るのもパロなのかな?

あの回みてウルトラマン見たくなったけどセブンのほうが面白そうだな。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 22:48:14 ID:RlNmN3Wd0
太陽の明るさと青空の爽快さ > ウルトラマン
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 22:50:23 ID:RlNmN3Wd0
夜のクールさと都会の深遠さ > ウルトラセブン

ウルトラマン > ファンタジー
ウルトラセブン > ハードSF

という言い方もある。

まあ「両方見ろ」としかいえないわけだが。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 23:04:04 ID:kxY5DKvG0
>>630
白黒とカラーの放送が混在していた時期には、カラー放送の番組には あぁいうマークが出ていた。
今の放送で「二ヶ国語」とか「字幕」とか出るのと同じようなもん。

以下、ヲタ知識のひけらかし。
初代ウルトラマンは、ちょうどカラー放送が始まった時期。
だから、胸のタイマーがカラーになってる。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 23:07:11 ID:BjO0O1U30
なんで、ウルトラマンの話の方が盛り上がってるんだ?w
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 23:17:33 ID:p+ex0bSp0
ばかばっか
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 07:37:39 ID:iGsQ/73P0
けど実際20歳ぐらいでウルトラマン見たことある人いるの?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 09:09:42 ID:ccll3i9G0
幼稚園児の頃深夜に再放送していて親父に頼んで録画してもらってたなぁ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 10:05:26 ID:tzOobeUg0
あの幻影は死んだ部下達で氷川は薬の力で若返っていたってことだよね?
でそれを隠すために孫を名乗っていたと。

639名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 12:24:34 ID:2hE+HUe/0
出門博士が、「恩師の氷川博士の孫」に会いに来て昔話するも、
色々記憶がずれてて、突っ込みたくてしょうがない氷川、
って言うシチュエーションがなぜか思いつく。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 13:01:08 ID:IWwg3XWZ0
久々のサンデーで展開の進展は大歓迎だが、センセに乗せられてるというか
バーディの猪突猛進ぶりと、視野狭窄ぶりは苦笑ものだね〜。

フォルテはあの後、ゴメス邸に張り付いてたリーの偵察要員の匂いとかを報告するつもりだったんだろうに。
まあ、今後失敗から学ぶんでしょうが、後手後手の展開がもどかしい。

このあとは、千明覚醒かシルファだっけか?おつきのアーカソイドの活躍でどうかするのかな?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 13:01:18 ID:U3654+qV0
働き者の狼男がでてくるのはいつですか?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 13:49:40 ID:8s/UIXv50
ウォーでがんす
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 18:09:56 ID:iijUiAo30
>>638
同意
布石としてあれが百歳か?の先生がいるしね。

それにしてもゴメスの立ち位置がよくわからんね。
レビには裏切り者といわれるし、氷川には共犯者で居たいと言われるし、
ギーガーは遊びに来るし、バチルスには脅されるし、機械人形は操るし、部下には文句言われるし。

でもあの眼鏡(・∀・)イイ!!
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 18:32:43 ID:2hE+HUe/0
>>643
昔ちょっとやんちゃしてた時期もある”ただの”マイホームパパだろ。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 19:14:01 ID:IgZ4t3Ct0
ところでこれいつまで主人公バーディと一緒にいる気だろ?
主人公は自分の力で戦わないと。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 19:24:56 ID:G7mnDbFy0
>>643
自分は隠居したいんだが有能すぎて周囲がそれを許してくれない状況とかじゃないの
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 20:03:10 ID:ioQhDkDzO
>646
そんなヌルイ性格には見えないな…
野望の塊みたいやん
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 21:17:31 ID:vOQVnRNm0
敵の中枢に入り込んでる「草」のような捜査官だが、
連邦の現状にもうんざりしているので今後の成り行きを見据えている、”ただの”マイホームパパだろ。
ただ、旧作だと讃良にレビが何か仕掛けていたみたいだし、どうなることやら。


そんなことより・・・

オ ン デ ィ ー ヌ を 出 せ 、 オ ン デ ィ ー ヌ を ! !
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 21:45:25 ID:9l3g7WOR0
>>648
オンディーヌか。。。

まあ原田知世も結婚した品。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 22:13:23 ID:u/6HfWkD0
この作者って絵が淡白すぎなんだよな。
あんまエロク感じないのにやたら裸だすのはナゼなんだろう?
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 22:21:44 ID:qamPVckq0
そりゃ作者本人の煩悩と、編集部からの要望でだろう。


アニパロ屋やってた「絵が下手だった頃」の方が、エロさを感じられたのは何故?
ヤマタケのマユラには何度お世話になった事やら(;´Д`)ハァハァ
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 22:32:00 ID:JtZCz6Fl0
いや、昔から淡白だったぞ。
「いいことしましょ」あたりのわざとアレしてる奴も全然エロじゃなかった。
ヤマトタケルで逝ける>>651はむしろマニア
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 22:57:17 ID:QIcdHBI80
ナイスバーディー
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 23:18:57 ID:1O3pexGo0
26号予告があれだけじゃ良くわからない事について
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 23:42:25 ID:/vFl5R2/0
>>654
ん?あれは凶暴化した讃良ママだろ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 07:37:31 ID:73Nb5UXU0
単行本6月発売らしいけど詳しくは決まってないの?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 18:41:17 ID:q/wUvJxa0
e♥
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 00:44:35 ID:fMJhXxlB0
確かに予告になってねーな。

ネタが無いから予告でもやろうか
と始めてみたら、予告なんかやってないで文章書いてる。
更新するという習慣が出来てしまったのかな。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 00:45:32 ID:ZB/w1SQZ0
ゴメスさんの部下はバーディーのことをなんと思っただろう・・・?
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 01:23:50 ID:lNNP4zzt0
どう見ても社長が社員に内緒で会社に商売女連れ込んでる図だったな。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 01:47:02 ID:7mgOTbpj0
痴情の縺れって雰囲気でもなかったし若木さんは堅そうな人だったから
何処ぞの水商売のお姉ちゃんが営業に来たかツケの請求にでも来たかと
思ったあたりでは
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 09:02:36 ID:hTv4Mcya0
この漫画手が早いやついたけどあいつなんか死にそうだな。

みんなで病院に探索に行ってるあたりが一番面白かった。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 17:02:42 ID:u630isZI0
電車に乗って皆で訪ねにいくところか。
十代初め頃に読んだ、学生仲間だけで事件を解決する小説のような
高揚感があったなあ。
しかし実際は、クラスメイトとの結びつきがリアルに薄い。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 17:22:43 ID:nvGGtyTY0
>>663
ぼくらシリーズか?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 19:54:07 ID:u630isZI0
>>664
ざっつらいと。あそこまで行くとちょっとアレだけどな…
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 21:43:30 ID:jHYT8eF90
本当のこと言うとつとむのとうちゃんがラスボス
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 22:03:15 ID:g8qjxDdo0
>>666
うそつきダミヤン
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 22:22:41 ID:IHv5Bpd70
嘘だと言ってよバーディ!
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 22:57:32 ID:2QnrUvVE0
バーディ格ゲーきぼんう
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 10:59:21 ID:Bq8VVwjP0
これってなんでヤンサンなんだろう?
サンデーでやってほしい。ただでさえサンデーは改造、モンキー
終わって見るものないし。これでからくり終わったらドライブしか見るのないよ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 11:26:35 ID:LMIYbhACO
YSじゃないとエロいバーディーが見れないじゃマイカ!
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 11:36:48 ID:0/21EWjh0
>>ただでさえサンデーは改造、モンキー

・・・なんで嗜好がまったく俺と一緒なんだ。。。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 11:49:50 ID:wV973F/B0
バーディを読むくらいの年齢に達してるならもうサンデーで読むもんなんてある程度似通っちゃうんだろうな
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 19:44:17 ID:ZA4vZVw80
昔っからのバーディファンなんだけど、最近スピリッツが全然読めなくなってきて
齢かなぁと嘆いている。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 19:58:49 ID:i8YTjvrl0
スピリッツには載ってないしw
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 20:43:23 ID:m4aQA9Ya0
金入ったんで目ぇつけてたバーディの単行本新品で買ってきたよ。
いいねこれ!パトレイバーが俺好きで、グルーミンもあーるも好きだけどちょっと物足りなくてって感じだったんだけど、これいいじゃん!
なにかが好きで「俺ならこうする!」ってテイストがあるやつが書いているものはやっぱりおもしろいね。
いま色々リメイクされてるけど、「お前こんなのバカにして見てなかっただろ」ってかんじのやつが作ってるのってやっぱりつまらないじゃん?
長文スマン。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 20:54:30 ID:cWwboxq80
読んで面白かったのなら流れに乗らず
ちゃんとバーディーと書こう
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 21:18:21 ID:Cre6pSDs0
つまり皆さんこの人のファンなんですね。
ttp://www.hudson.co.jp/gamenavi/gamedb/softinfo/bomb_jetters/anime/chara05.html
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 21:45:04 ID:x7zfSTpc0
アニメ化とかしないのかな?
深夜あたりにこっそりやって欲しいな。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 22:17:57 ID:BTN1+umm0
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 23:04:35 ID:cWwboxq80
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 07:14:07 ID:nh1ug2hp0
>>680
>>681

これって昔ののアニメでしょ?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 15:43:39 ID:oQbxmk000
>>683
昔のはカペラタソのセックルがあるからお買い得。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 21:23:11 ID:tB1lZKk80
昔のバーディってそのくらい人気あったの?
なんであんなに短いのにアニメ化してるの?
なんで終わったの?
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 21:24:31 ID:ojgUnQXA0
パトレイバーが売れたから。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 21:32:54 ID:SkOZyfh30
終わった理由は、ゆうきまさみが遅筆だから、
週刊一本で限界だったという点に尽きるわな。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 14:42:45 ID:sD3Awz6j0
旧作が終わった理由は、あ〜るの連載が決まったからではないか?
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 18:11:43 ID:WFk8Y7YE0
ゴメス妻に萌えはじめている自分がいる。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 18:18:29 ID:E9jcDnR60
尻尾だけですんでよかったな
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 18:30:30 ID:+gGie/+VO
合鍵まで貰っちゃって、
旧作と違い、バーディーとゴメスは
随分親密な仲になりましたな
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 19:03:05 ID:xWQV8XCI0
旧作ではそこまで行かなかっただけでしょ。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 19:13:22 ID:/yB/gHq70
あれ?打ち切りまだ?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 19:50:35 ID:UYLyF5jz0
丹念に描く今のもいいんだが
一話完結で続いていく旧作のスピード感(ページ数の都合による)も結構好きだった
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 19:58:08 ID:y3gE89Vm0
海水浴に行って粉砕バットが飛んでくるお話は今年あるのでしょうか?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 20:31:24 ID:1DpV4QQV0
ていうかムダに長すぎな気がする。
無理やり伸ばしてるみたい。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 21:28:16 ID:dvJWb6Fr0
福島県のダムとかどーなってんだ?
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 21:30:08 ID:inBi30ca0
>>695
このペースで万全
これを単行本で読んでこそ味が出る。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 22:01:08 ID:hI/PQB/x0
トライXで万全ですな。
あと逆光は勝利w
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 22:09:38 ID:4i43xO1e0
>>698
偏ってます。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 22:09:41 ID:TVem/NgZ0
頭上の余白は…










やめておこう…ってか、ねずみ萌え(笑)
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 22:10:16 ID:TVem/NgZ0
「俺落ち着けーーっ!!」とかな。萌えたよ…
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 22:20:52 ID:9OpGjgGJ0
乳がたんねぇな、最近
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 22:23:02 ID:g1vaDNYF0
オンディーヌたんの出番まだー
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 23:02:32 ID:bs6wAEOp0
この作者これ終わったらICOの漫画書いて欲しい。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 23:23:36 ID:xE0gwvxQ0
しかしネズミの担当マーカーはタメ口なんだな
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 01:18:24 ID:GP166C7C0
李さんは今時語尾に「〜だよ」をつけるあたりが婆臭い感じがするのだがどうか?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 02:07:21 ID:CNe942kh0
ゴメス妻、ゴメス娘傷付けられる→千明ハイパーモード→バーディー登場→セックル

の流れでよろしいでしょうか
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 03:41:06 ID:xA0ZHaav0
>>707
ゴメス妻、ゴメス娘傷付けられる→千明ハイパーモード→バーディー登場→セックル
→興奮した李さんも乱入→3P

の流れまでもってって欲しい
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 04:08:01 ID:w3rf5cmH0
最近の流れで一番、感情移入し易いキャラは・・・何故か、ゴメスだな。

みんなゴメスさんの穏やかな生活に乱入しやがって・・・。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 07:39:39 ID:hNt0Dv8r0
主人公がただバーディーに任せてるだけって
展開は萎えるな。自分の力で戦って欲しい。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 07:39:53 ID:6hn5QZZ70
もし讃良ちゃんを傷つけたらゴメスに有無を言わさず殺されそうだな
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 14:41:06 ID:wlkdCTyF0
讃良は驚いてはいるけどあんまり怖がってないな
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 15:51:15 ID:lgTQU87n0
>>707-708
何故セックルなのか、必然性が全くないけどオモロイなおまえら。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 20:01:14 ID:1zHrRBj+0
なんか青年誌にしてはぬるい展開だよな。
サンデーであったアームズのほうが青年誌っぽかった。
もっとエログロ入れて欲しい。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 20:17:04 ID:kFgmymjV0
青年誌=エログロという発想の貧困さにびっくりだ。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 20:52:43 ID:fSCbHwXn0
ゴメス妻より先にシルフィアから連絡が入らんのは何故だ?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 20:55:31 ID:dPUIQflT0
>>716
当然入ってるだろ。
というか、何故あそこにシルフがいるかを考えればw(ry
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 21:15:00 ID:jmQ44yhF0
その割りにはゴメス嫁から電話が来るまでノンビリしてたな
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 21:55:20 ID:TYLvNUBp0
そりゃ当然、ゴメス嫁の戦闘能力がその辺の有象無象を遥かに凌駕しているからだよ。

ゴメスが駆けつけて「すまんな、また君につらい思いをさせてしまった・・・」と嫁に語りか
けると、その周辺には黒タイツ軍団とかシルフとかネズミさんたちが転がっている訳で・・・

そんな展開キボン。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 22:42:53 ID:BEefNMNy0
なんか、某遅筆小説家のジュニア小説思い出させる展開だな>719
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 23:06:04 ID:iwck7rFx0
>>720
「東森くりん」が「しがひもりくにん」になっちゃう人?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 00:17:03 ID:uZgHU2tR0
あれ?ゴメスの奥さんって、普通の日本人・地球人じゃないのか?
娘の讃良ちゃんは連れ子でしょ?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 00:46:46 ID:sOTmVrX/0
やっぱ、ゴメスは嫁とケコーンするときは、グラサンを外したのかな?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 04:28:21 ID:/QTIXqmZ0
>721
コロコロポロンとか海底少年マリンとか、間違える方が難しい
間違え方をする人ですね?
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 07:42:26 ID:ShwFqyDL0
これっていまだ敵がはっきりしてないよな。
風呂敷ゆっくり広げすぎ。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 08:28:53 ID:Vx+kE/P10
戦争とか宇宙船は
どこへ行ったんだ?
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 08:35:50 ID:jHwrre3s0
「そうそう、天野セトさんは今日も元気でした」式に、
1コマずつ毎回サラッとふれるとか?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 09:19:15 ID:vY83yz180
>>722
連れ子ってどこかに書いてあったっけ?
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 09:54:43 ID:p45F0KDc0
ここで「イヤボーンの法則」ですよ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 23:13:31 ID:yVYeiHIU0
この漫画バトルが盛り上がらないのが欠点だよな。
クラスメイトと謎解きしてたほうが面白い。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 23:20:54 ID:YGSPVayL0
福島のダムもどこ行ったんだよ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 23:36:55 ID:vY83yz180
クラスメイトの出番をもっと出すべきだと思うんだが…
これを言っちゃお仕舞いかもしれないが、「一人二役の脳内会話」ってすげー華がないんだよな。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 00:29:43 ID:O9vX5Svy0
もう少し練ったほうがいいよな。行き当たりばったりで登場人物は馬鹿ばっかり。



だがそれがいい
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 01:49:20 ID:1dFOi6Ay0
もっと純粋なミステリーにして欲しい。
殺人事件が起こって主人公が推理し
バーディが犯人捕まえるとかの方が面白そう。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 02:20:22 ID:2iNdyrh50
それを宇宙人がやる必要があるのか?
空間に穴あけて移動できる奴ら相手にミステリーですか。
どんなトリックなら納得してもらえるのだろう?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 03:51:48 ID:ovj8YnNZ0
真梨絵――――――(;´Д`)――――――!!
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 04:09:06 ID:NHoEPoFe0
宇宙人が出てくるミステリといえば
アシモフだな。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 07:19:35 ID:fn6GhtBC0
>>735
西澤保彦の小説では、超能力者が密室殺人する話とか、いっぱいあるぞ。

>>737
アシモフといえばロボット三原則だな。
ロボットは人間に危害を加えてはならない。自分の身を守らなければならない。オムニ社の重役に逆らってはならない。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 09:55:09 ID:4oioIdRf0
>>580
今頃なんだが、>>578が言ってるのは “旧作版バーディー” の事ではなく “ラブリーブラッド” の事だろう。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 10:07:57 ID:WFkcGDuA0
なんか最近薄味に鳴ったな。
パトの頃はもっと詰め込んでなかったけ?
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 12:12:03 ID:Pf1Y1gdZ0
思い出が美化されてる、だけ。
単行本で読むとあまり印象が変わらんよ。
パトもサンデーで各話毎に読んでると細切れでツラかったし。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 13:17:08 ID:1beSZiQ30
>>732
夏休み中だから新学期始まれば出てくる機会も多少は増えるかと・・・
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 15:24:09 ID:nO9axj8E0
錬金もクラスメートが出るときは人気上がるって
作者描いてたな。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 21:42:11 ID:XiZe06Zm0
ゆうきまさみローレライについて熱く語りき
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 12:31:51 ID:ZOmHwoIP0
ゆうきに限らずある程度長編、大作志向の漫画って週刊連載に絶対あわないよな。
週刊だと細切れ過ぎて読者は読みづらいし作者はネーム切りづらいし。

とはいえ月刊だと間が空きすぎるし単行本発売も遠くなる。

やっぱ漫画雑誌は月二回刊が限界だと思う。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 20:44:20 ID:9n37nsNz0
>>745
うしとらは面白かったけど。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 21:10:55 ID:6kJt1Qv10
>>745
>やっぱ漫画雑誌は月二回刊が限界だと思う。
それは根拠が薄過ぎだろ、週刊ペースが合う漫画家や漫画もあるだろう。

スケッチブック、ローレライの感想は結構同意する。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 22:25:13 ID:xkmr5btZ0
ていうか週刊連載ってそれほど難しいか?
一週間で18ページでしょ。
一日2.3ページでいいんだよ。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 22:33:42 ID:z9CArlyl0
>>748
話作りを編集に考えてもらって
せりふやこまわりを型どおりにやって
絵を簡略化できれば楽だろうな。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 22:36:56 ID:xkmr5btZ0
>>749
ゆうきの絵はもう極限まで簡略化されてるじゃん。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 23:05:24 ID:z9CArlyl0
>>750
いやまだまだ。
個人の判別が出切るし
顔の向きがいつも一緒ってわけでもないし
体のポーズも棒立ちだけでもないし、
なおかつ表情まである。
下書きもしてるし
ペン入れも一筆書きでもない。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 23:12:38 ID:4EXvd+c20
>>751
誰を念頭に置いてるんだw

753名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 01:23:48 ID:jZvKwpZA0
さくらももこ
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 07:41:45 ID:54TbrQYf0
>>751
そういうことじゃなくて
アニメ絵としては極限まで線減らした
デザインだろ。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 12:10:31 ID:xbZErzdX0
リシャールもう一本
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 17:52:22 ID:DkcXbu++0
>>754
つまりちびまるこちゃんやクレヨンしんちゃんはアニメ化してないと
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 18:40:50 ID:ydmDMp7w0
>>754
だからそのアニメ絵ってのは何を念頭に言っているのかと(略
さくらももこや臼井義人はともかくw所謂「アニメ絵」でも
(どちらが絵が上手いとかは置いといて)
あずまきよひこなんかの方が線が少ないと思うぞ。
あ、目の前に失踪日記があったのでついでに言えば
吾妻ひでおの方が更にシンプルな絵ではある。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 22:51:14 ID:vezQx1yT0
なんか「アニメ絵」っての理解してない奴いるな。
アニメ絵ってのはゆうきとか和月とかの絵の総称だよ
対してゴルゴとかの絵柄は「劇画」
誰を指してアニメ絵とかじゃないでしょ。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 23:21:20 ID:rWisp4tO0
大体の週刊連載してる漫画家は絵自体は2日あれば描けるそうな(ただしアシスタントあり)
アニメ絵でも劇画でもコミック調でも関係なく、な

漫画家一人で描くのは月刊が限界だと聞いた事がある
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 23:24:35 ID:GS0RxWfQ0
なんか劇画とアニメ絵が対になってると勘違いしてる白痴がいるな。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 23:24:37 ID:vezQx1yT0
>>759
人によるだろ。鳥山とかは仕事早くてアシなんか一人ぐらいしか
雇わなかったらしいし。ライジングインパクトの作者は人見しりで
アシ雇えないとかきいたな。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 00:07:02 ID:rWisp4tO0
アシスタントシステムを創って〜
週刊連載の基礎を作ったのは〜
手塚御大〜
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 00:24:09 ID:+E8iRiyI0
そうか、鈴木央はアシを雇わないんじゃなくて、雇えないのか・・・

ところで、↓はどのように判定すればよろしいか?
つ 「安永航一郎」
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 00:41:38 ID:9CsEAEoT0
だからその「アニメ絵」とやらで描く必要なんてないでしょ?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 07:34:06 ID:0N4v10OR0
>>764
どこに対するレス?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 19:44:14 ID:NTGZpkLq0
9巻表紙のゴメスのグラサンはなぜ赤い?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 23:32:28 ID:e691jB/Z0
夕焼け空を見てたから〜
見〜てた〜か〜ら〜
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 00:02:19 ID:pSVy3KQk0
今週号拝見。なんかいいわ〜サラたん。
ヒロイン決定?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 00:45:45 ID:bm+7vk150
>>766
それはちょうどCCBでドラムを叩いていた頃だな
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 07:18:09 ID:ihP/o7880
>769
分かる人少ないんじゃないか?
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 07:44:11 ID:Cdn8Mp6N0
懐かしすぎてわたくしロマンティックが止まりません。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 09:33:09 ID:gmBR7dgG0
769
時事ネタは風化するぞ


…時事?
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 13:55:38 ID:os3LxhR1O
>769-772
ワラ
発売日でレスが伸びたかとオモタよ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 19:40:33 ID:GX2gA8cn0
周囲の通信を封鎖してるのはシルフィアっていうかゴメス?
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 20:32:26 ID:R9fYNHZE0
サラかわいいよサラ
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 23:43:27 ID:uy2PuNel0
また来週休みかよ orz
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 23:52:40 ID:a5Rrg+3G0
千明が主人公でも違和感ないな。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 00:25:38 ID:+xtU3mqN0
なんでこんな休むン?
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 04:47:07 ID:sEEmEgBd0
またカラーイラスト?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 07:34:52 ID:lI3R4U+v0
なんか隔週連載になってないか?
そこまで作画に時間かける絵じゃないだろ。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 08:19:37 ID:+lQWm0Ss0
遅筆漫画家の95%は話作りで時間がかかっている
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 08:51:56 ID:jMIh8A/r0
そこまで凝った話作りでも無いような気がするんだが
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 10:12:47 ID:TIcTQPzn0
>>782
次々と新たな伏線を張りマクったから
話を回収するのに必死なんだろ?
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 10:42:08 ID:V/H9Af990
リーを殺すか生かすかで逡巡してるんじゃないか?
殺すんだろうけど。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 15:35:52 ID:ZzihXF1M0
リーがおそらく死んだところで夏休み&番外編なんだろーな。
んで夏休み明けに後半スタート。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 16:19:47 ID:qUUJKoAP0
ただでさえ展開遅いんだから、べつに番外編とか無くてもいいよ。
あと、火浦功みたいに番外編しか書wでfrgtyふじこlp;
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 20:06:43 ID:3BQ8x4t40
なんか最近まったく展開が進んでない気がする。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 20:11:24 ID:JdTey0R40
木の精
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 20:31:55 ID:O/Jk1uG80
風の精のほうがいいな
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 20:46:05 ID:rpXmla0Z0
ゴメスさんに折り入ってお話があります・・・・シルフェさんを私にください!
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 20:53:12 ID:YeL+Zlfd0
うるさい、お前なんか汁屁だ
792名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/05/27(金) 21:37:06 ID:uleL3vxb0
き、汚ねー!!!
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 22:27:06 ID:pAgTjrpb0
嫌な当て字を使う子だよ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 01:18:49 ID:ohyxj75G0
巡査部長…
あんたはギャグ担当なのか?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 07:30:38 ID:THXxPNH00
絵が淡白すぎてバトルが燃えないんだよな。
バトルはやめて犯人追い詰めてくのを重視してほしい。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 13:26:34 ID:KZqx3SwW0
確かにサスペンスとしてもアクションとしてもパトレイバー後期のほうがおもしろいよな。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 15:10:48 ID:V7tD7o3K0
廃棄物も好きだけどね。でも、パトはTVアニメ版〜新OVA版の一連の流れの方が
セカイがキッチリしていた気がする。香貫花〜熊耳の世代交代とか妙にリアルだったw
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 16:28:36 ID:2DoTJNV/0
相変わらず何がしたいのか分からない展開
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 20:05:52 ID:KtC7qYll0
いつの間にか作者HPに単行本9巻の宣伝がのっていた。

ゴメス「貴様など、このゴメス一人で十分だ!」のシーンでつか?
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 20:34:08 ID:GPPaPro30
「世界を征服するのは私だ。私一人で十分だ。」のシーンでつ。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 21:02:52 ID:y93lmo9f0
なんかバーディに人間味がないんだよな。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 21:32:45 ID:i5kbBNw30
宇宙人だからね
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 21:59:34 ID:RAwchJa30
元は怪物だからな
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 00:05:11 ID:oZRT5kjI0
バーディの性格って一言で言うと、「竹を割ったような」かな。
戦うヒロインで比べると、銃夢の陽子みたいな沈思黙考が欲しいところだ。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 00:30:22 ID:RITCLaoK0
この漫画に出てくるキャラって何も考えてないタイプと何か考えているフリして何も考えてないタイプしかいないような気が
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 00:46:34 ID:2XxNahnt0
OVAの方が面白いんだけどどうよ?
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 04:40:08 ID:wd4eoi7w0
バーディには攻殻の少佐みたいに
今の仕事に悩んでて欲しいな。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 06:16:01 ID:ErgZF15/0
そんな展開はいらない
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 12:21:35 ID:BZQNPBjk0
ったく攻殻厨は
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 13:11:57 ID:ZhgXyhjF0
みんな同じ風だったら飽きちゃうじゃないか
同じようなものばかり選んでると感受性が弱まるぞ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 13:23:45 ID:bqNHDRrJ0
最終的にはバーディが警官やめてほしい。
GISみたいに。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 14:31:52 ID:rlyP6jBlO
ゴーストインザシェル?
警官辞めて(てか人間止めて)電脳世界の住人か?

少佐と違って、バーディー役に立たなさそーw
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 14:32:27 ID:G2yiKAGm0
身体が帰ってきたつとむくんちに永久就職ですか
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 15:26:19 ID:2l5TqOsp0
映画ヒドゥンみたいなオチと予想
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 15:46:34 ID:cliwqzoC0
セブンみたいな落ちかもな

主人公がクラスのみんなの前で
「実は僕は〜星からきた〜」
クラスのみんな
「なんでアナタが」
主人公
「みんながピンチなんだよ。デュワ」

とウルトラマンを見たことない俺が言ってみる。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 16:19:18 ID:vTDp+agw0
>>811
草薙素子=バーディー
人形使い=つとむ

終了
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 16:37:08 ID:YMuPKZjY0
つとむ(本体)が帰ってこれないと思う
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 20:32:47 ID:+L11xd1R0
>>815
それはセブンというよりサリーちゃんのラストだな
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 21:52:04 ID:DhR76wSM0
じゃあ、


成層圏近くを飛行中の敵宇宙船内で最終決戦。
敵のボスを倒すが、それとともに宇宙船も自爆。
船外に放り出され大気圏を落下するバーディー。
バーディー 「つとむ、あんたはどこに落ちたい?。」

場面、変わって地上。
ベランダから夜空を眺めているはづみ。
空を一条の光が流れる。
はづみ 「あ・・、流れ星・・・・。」


とかいうのはどうでしょ。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 21:53:17 ID:mrvAhoF00
アンドロイド最終型に敗れる直前のバーディーに
突如飛来したメギウス警部が命を与え、
ツトム再生を選ぶバーディー・・・
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 21:55:07 ID:HEJAGnxI0
ウルトラマンネタおなか一杯
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 22:13:37 ID:PFGQFxYT0
>>819
「あ〜死ぬかと思った」と言いながら土の中から這い出てきて記憶喪失になってるのか?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 22:44:46 ID:Nt5PBvpc0
それはパロった方では
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 22:49:10 ID:qJMYluZx0
そうだよ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 23:20:15 ID:KikHd4jW0
最終話タイトル
「ボーイミーツバトルガール」
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 14:28:49 ID:+Ec8MeMU0
>822
オリハルコンの人は元々記憶喪失ですが
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 16:11:45 ID:44GtLbwd0
>>826
>>822は009の例のシーンをパロディしたGS美神のエピソード
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 19:43:29 ID:xBlUUw5Z0
なんか最終的にはあーるのパロのエンディングにしそう。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 21:09:45 ID:0nl8ilw40
「誰が死ぬんだ、この漫画で?」
いや、いっぱい死んでますが
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 21:21:40 ID:IUgIz85Q0
>>828
つとむが 「いやあ、瓦礫の下を這い回ってたら道に迷っちゃってさあ」
とか言いながら、池から出てくるのか?。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 22:44:05 ID:PzbpaGbp0
>>822
むしろ「あ〜よく死んだ」だろ。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 22:47:12 ID:YfbxpoWN0
メインキャラは
まだ誰も死んでないよね。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 23:09:01 ID:npzFYb1i0
>>832は意図を汲めてないと思う
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 23:09:08 ID:c0abGHm50
リーさんはバーディーに保護されつとむとセックル。
一緒に姉ちゃん救出に向かうとミタ!!
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 23:47:10 ID:Xrw0jTdu0
いい年したおっさんが掲示板にそんな文句を書き込む様を思い浮かべるとあまりに惨めで涙が出てくるな
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 08:45:03 ID:RDJvw8DS0
誰も書き込まないな。
ゆうきスレで一番過疎ってルンじゃないか?
連載終わったパトスレのほうが盛り上がってるってのはどうよ。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 10:21:08 ID:wEGwKjbn0
だって話が進まないんだもの〜

本人も認めてるけど、やっぱ単行本向きに描いてるんだな。
リアルタイムで追っかけてると、細切れでたまらん…
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 12:29:47 ID:6l+DYwwlO
それに今週休みやし〜
明日の書き下ろし漫画待ち〜

早売りGETの人は上手いボカシよろ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 13:13:53 ID:f7EmL8MI0
休載だから立ち読みですまそうかと思ったら、久米田が描いてて思わず買ってしまった。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 15:30:17 ID:xf53+SdI0
じゃあ次回掲載まで、J1.5の話でもしようか
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 15:53:04 ID:p7WXejNlO
ゆうき先生!
最近オッパイ分が足りません、補充をお願いします。

ちなみにリーさんでも、最近忘れてたカペラタソでもなく
バーディーでお願いします!
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 16:23:54 ID:h2IYPwoW0
書き下ろし描くの?
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 17:03:18 ID:P9qiWnlJ0
つとむがもうちょっとバーディーの抜けてる部分を補える性格してれば
話の展開ももっとスムーズになっていただろうか・・・。
この作品におけるつとむの存在意義に疑問を持ってしまう今日この頃・・・。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 17:13:48 ID:KduD/rGX0
凸凹コンビじゃなく凹凹コンビだからな
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 19:02:22 ID:d6u09R8R0
>>838明日の書き下ろし漫画

詳細希望。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 20:11:37 ID:Zd1ZToY00
鉄腕バーディー9巻
明日発売です。

おそらく書き下ろしが2ページくらいあるんではないかと思われます。
あだし、あっても当日までネタばれ禁止。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 21:10:40 ID:Z1NWRJ3v0
>>846
田舎は遅いので3日くらい待ってくださいな
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 21:30:23 ID:Un4OA3nW0
>>847
一部の人のために遅らせる必要は無かろう
発売日まで来なければいいんだよ

俺みたいにorz
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 21:32:43 ID:AeM2xH+t0
コミックスか。あんまり話進んでないんだろうな
ていうか明日ってジャンプコミックスも発売だろ
金かかるな。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 22:23:16 ID:Kj/MabJuO
てか、もう9巻売ってるね。買ってきた。ちなみに表紙はゴメス、巻末漫画もゴメスだった。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 22:55:37 ID:z6+ewcs60
>>ちなみに表紙はゴメス

とっくに外出
ttp://www.yuukimasami.com/img/title2.gif
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 00:30:51 ID:OrJYfqAc0
CCB時代のゴメスだということもガイシュツ
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 13:27:36 ID:czr+Y1FG0
あからさまに、空調だよな…
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 17:47:52 ID:mgpaPAXs0
「讃良はつまらないことをよく知ってるなあ」が
なんや一番ツボに入った
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 18:25:57 ID:ksDyYYpFO
讃良タソはエロカワイイ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 18:56:38 ID:PBAzaVAg0
まとめてよみかえすとあらためて「来訪者」編って
ゴメス編だな。ダンディ成分がもっちり詰まってる。
そして千明のヒロインっぷりも思ったより進行してる感じが。。
えーと、そのなんだ、幼馴染ひろいんのはずの早宮は。。('A`)
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 19:33:47 ID:LZWv0PXB0
早宮って誰だっけ?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 20:47:22 ID:OTg8i/Hw0
本編よりおまけ漫画の方が面白いというのはどうなんだ?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 20:51:44 ID:jyN4ml3f0
ところでバーディが腕折られる前の
あの顔はなに?なんか痛がってるようには見えないんだが。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 21:48:05 ID:KwPlNBHa0
徳島は1日遅れ・・・
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 21:59:57 ID:5Qsgct2J0
一部地域の方ですね
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 22:16:54 ID:LE9OLRw/0
大都市以外はみんなそうだな
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 22:52:17 ID:m2NWNMmU0
JCは売ってたのにバーディーは近日入荷予定でしたよin東北
864sage:2005/06/03(金) 23:27:45 ID:eW1qfMyZ0
発売日が週末だと週明けの月曜だったりする
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 23:53:58 ID:KaABdfc+0
毎回最後の次巻予告の日付をみるたびに
次の巻がでる頃には
あれがすんでたり、こんなことは経験しているんだろうなぁって思って感慨深くなる
866単行本派:2005/06/04(土) 00:13:26 ID:R5OUElFT0
9巻おまけマンガワロタ

ちなみに帯に森博嗣の推薦文アリ
しかし何故に森?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 00:37:12 ID:Ea5eULtE0
まあ、もともと漫画家だし
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 00:44:28 ID:f/Lp8hGA0
>>867
小松左京みたいなもんやね。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 10:33:18 ID:BvKqK08H0
俺が昔サーカスの団長だった頃…
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 11:42:19 ID:gGG/7/fH0
ゴメスはダンディすぎてちょっと引く。
ウホッなキャラに見えて
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 16:52:37 ID:A5+Wb5qw0
最後のページの宇宙船は112ページでカシューが言ってた連邦の使節団だよね?
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 21:54:15 ID:UsGJ2xmX0
宇宙船はあのコマ以来放置だから何とも。
ただ、船のカタチはフォルテたちのと似てるんだよね。

>>870
よっぽど視点が腐ってなきゃウホッには見えないだろw
なんだかんだいて懐柔されてる千明とかのがむしろそれっぽい。
あとカシューか。あのファッションは…
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 22:18:17 ID:5U5UZweG0
ゴメス麻雀強いんだ・・w
まぁ弱いよりは似合ってるけど。

漏れ、単行本が出てからしか読まない香具師なんだけど、
つとむが変装して出かけた途端に早宮にばれちゃったコマで
獅子舞の刑事さんが
「ほんとに何をしているんだ、彼は?」
って出てくるところを見ると、つとむはずっとK札に監視されてるんだろうね
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 22:30:30 ID:3xszV2Wn0
>>872
カシューのファッションはレイザーラモン臭いよな
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 23:49:54 ID:MQtQ3/Ea0
>>874
あ、それわしも思った。
カシュー「なんだまたバーディは突出してるのかフー!」
カペラ「猪突猛進とはよく言ったもんだフー!」
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 23:55:59 ID:Pbvp8Gtf0
>>874
最近疑問なんだが、住谷だけじゃなくて出渕もハードゲイに
なってるのか?それとも皆がレイザーラモンをコンビ名だと
知らないだけなの?
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 00:06:51 ID:Ui+JpYZN0
ゆうきスレで出渕なんていうと違うおじさまを想像しちゃいますね
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 00:20:36 ID:lYeXxVLl0
>>876
最近この手の「レイザーラモンはコンビだって知らないの?」としたり顔で指摘したがりが増えたな
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 02:46:38 ID:IhEpkIO60
買ってきた。しっかし電車男置いてるのに、これを置いていない本屋の多いこと。

ゴメスがいいね。表と裏の顔のギャップを演出する場面が多くて好印象。
娘もかわいいし。フォルテは群生の知的生命体ってのがなかなか面白い。

惜しむらくは、夏服早宮の出番が少なかったことかなぁ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 03:25:32 ID:iO4EA8X80
「我ら レビ様を守る四枚の盾」
というセリフをバーディは報告もせずに忘れてしまったらしい。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 06:04:57 ID:+97+dPSq0
>>878
レイザーラモン自体が何なのか知らない俺はどうすればいい?。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 07:14:47 ID:QN5a4pH00
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 14:33:23 ID:Q4x/QeOR0
>>880
3巻のp143ではっきり言ってるね。レビとゴメスを結びつける根拠に思いっきりなるね…。
バーディーが忘れてるのか作者が忘れてるのか…
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 15:30:12 ID:8nhIzS/Y0
人形の発言は証拠にならないんよ。
きっと。

ちなみにグノメの能力は振動で物を破砕すると見た!
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 16:18:01 ID:8wi05r+N0
振動するのはイチモツですか?
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 16:38:05 ID:t5zxWJoe0
>>859
バーディーはうなじのあたりつかまれると、大人しくなるみたいだな。
猫みたいに。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 16:43:50 ID:KhR3lmUY0
>>886
血管を押さえられたからだろ…
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 16:45:00 ID:JJcQ7QVC0
実に愛に満ち溢れた攻撃ですね
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 09:55:01 ID:BSWImzajO
>886
ネコ科アルタ種みたいな感じか
なんかカワイーな
890名無しさん@Vim%Chalice:2005/06/06(月) 18:46:52 ID:eVIlpWkU0
9巻やっと手に入った@札幌
ネズミかわええ(*´Д`)
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 23:43:55 ID:Pg+wAerG0
ネズミとか露骨な人気取りで嫌だな。
ああいう可愛いデザインのマスコット的なのは
止めて欲しい。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 23:51:01 ID:j9tQZNOY0
ヤンサンはあんなもん出せば人気が取れるような雑誌じゃないだろーが
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 00:04:57 ID:2lR7JUWY0
でも、あのネズミコロコロ死ぬんだよ
しかも、一定数居ないと知能レベルもネズミ並になるっぽいし…
基本的にネズミ自体が使い捨てなんだろ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 00:32:13 ID:QkITzm2J0
>>891
HPみたら、新バーディ連載前から考えてたみたいだし、
別に人気取りってわけでもないだろ。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 07:38:05 ID:1xuD5Q9T0
>>894
連載前から人気取る事考えてたわけでしょ。あざといな。
ゆうきはそういうことしない漫画家だと思ってたんだがな。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 08:32:02 ID:Cdd0H0Aa0
>>859
昨日やっと読んだがあれはツボを押さえられて脱力してたんだろう
いっその事バルカンピンチでもすればいいのにと思ったがそれでは警告にならないか
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 08:52:15 ID:k4yPS2Ui0
>>893
すぐ氏んじゃう星人だな。
898名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/06/09(木) 09:00:07 ID:wRzCEjCZ0
>>895
釣りだと思うけど一応言っとく。

ゆうきまさみの「可愛いもの好き&動物好き」は今までの
一連の作品を読んでいれば実感できるぞ。
(馬とか首長竜とか教育テレビキャラとか)
「バーディー」でも警部描けてもう嬉しくてしょ
うがないって感じだしな。
萌は絶対狙ってない。
第一あんなに一杯ネズミ描くのは時間的にも
大変だろ?編集部だって、あんなもの描いてもらう
くらいなら、ハダカかいてもらったほうが嬉しいだろうしさ。な?
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 09:20:59 ID:2z7/u0Dh0
>>893
>一定数居ないと知能レベルもネズミ並になる
寄生獣の影響か?
900名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/06/09(木) 10:32:30 ID:4W+dQar10
いや、SFにおける群体もののお約束。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 10:44:14 ID:sBi8QIvN0
>>900
詳しく。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 11:33:40 ID:4ILYAVqx0
おなかがすいたな
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 12:00:18 ID:576PTDxZ0
ごはんを食べればいいじゃないか
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 12:01:46 ID:pd/XkaKB0
なくなっちゃうじゃないか
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 13:12:26 ID:k4yPS2Ui0
>>901
既出だけど『遠き神々の炎』の鉄爪族とか。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 13:50:18 ID:5/ae2nE70
サンデーつながりだと劣化の天堂地獄

寄生獣のオマージュネタギャグシーンとしてあった
「小さいってことは便利だね」など

ネロ教授も分割していくとバカになるのかなぁ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 14:06:02 ID:+1uEYwxK0
>>901
というかまず生物学における「群体」のお話からどうぞ↓
 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B7%B2%C2%CE&jn.x=24&jn.y=13&kind=&mode=0
 http://www.japet.or.jp/index.cfm/4,1102,99,html

あと集団思考ならスタトレのあいつらも。
 http://www011.upp.so-net.ne.jp/naratani/hanasi5.HTM#a
 http://etc-1.log.thebbs.jp/1079592358.html
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 14:45:21 ID:qvWKjmQ60
>>905
国内ではどっちが古い?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 14:48:01 ID:pATHhA9N0
>>907
どっちのリンクもちょっとズレてるみたいな
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 15:47:51 ID:+hUriMrF0
分散コンピューティングっていうかフチコマみたいな情報/感覚共有っていうか
一固体が一シナプスに相当するっていうか…
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 19:28:49 ID:iy0YxgXG0
おなかがすきましたねぇ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 19:34:32 ID:qzE8wFS10
マジカルルシィに1コマだけあるチビバーディかわいいぞ。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 20:57:43 ID:nBnH6XWR0
>>898
ああいうミエミエのキャラは今までいなかった世。
正直ゆうきにはがっかり。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 21:42:16 ID:FxKb9V730
そうだよなぁ・・・
バーディーに連れて行かれると・・・
何されるか、分かったもんじゃないし・・・
915名無しん坊@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 21:45:42 ID:B2MTFQBy0
>>913先輩は***に幻想を持ちすぎですよ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 21:48:14 ID:SzWMZzKi0
風呂敷広げまくるのはいいが要所要所で束ねていかないと読者がまた置いてけぼり食らうぞ。
邦絵で学習しなかったのだろうか。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 21:57:46 ID:hNaeOENG0
サラかわいいよサラ
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 22:43:16 ID:LV0dAdcs0
>>917
スクランスレの誤爆か?
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 23:18:55 ID:GEYrgiLS0
粛清→リーサンレイプ
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 23:22:21 ID:2pE+9ysI0
>>916
とっくに手遅れ。

オレ達だけつれて、極限まで突っ走ってくれればいい。
それが許される雑誌だと思う。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 00:56:11 ID:11eViBL/0
かなりやばい状況だ。
この件の報告がカシューやカペラに伝わったらどうなるか…
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 01:55:12 ID:AGM+8XLf0
そういやカペラって片腕を炭にされてから出てきてないな
未だ治療中?
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 02:21:15 ID:HgFkpbb00
>>913=たわば先輩
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 02:27:53 ID:cQmFY6bd0
米軍登場な悪寒。
レイバーでも自衛隊けっこう出てきたし、わりと軍オタ?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 02:36:05 ID:xmrsXyAl0
軍が出てくるのは必然だと思うが
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 02:37:25 ID:Mep8RYd+0
むしろあの展開で軍隊が出ないほうがおかしい
宇宙人て言ったら米軍だよな
パトで自衛隊が出たのは押井の影響じゃね?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 03:02:59 ID:FiW1oVaJ0
>>926
漫画版パトで自衛隊と言えば13号のエピソードだと思うが
怪獣モノで自衛隊が出てくるのはゴジラ映画以来のお約束だし
押井の影響云々以前の問題だと思う。
それこそ、あの展開で軍隊が出ないほうがおかしいし、
自衛隊が湾岸一帯を焦土と化しても13号を殲滅しようとする前に
周囲への被害を最小限にし自分たちの手でケリをつけるって展開だったから。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 07:34:25 ID:l8sVWSk70
パトはなんでそこまで軍隊ださないの?
って感じだったな。対グリフォンだって警察がやる仕事じゃないと思う。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 07:51:10 ID:yM8KtQwK0
演習中の自衛隊のレイバーがのされて99式が導入されるまで手が出せなかったんでそ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 08:00:10 ID:FiW1oVaJ0
>>928
パトちゃんと読んでないのか現実の自衛隊を知らんのか判らんが物語の裏で
米軍との合同レイバー演習にグリが襲撃してきたりしてた。
自衛隊を出動させないのが疑問というのならそれは現実もそうだから
だろう、現実には何か事件があって即出動即攻撃できるものではない、と。
治安出動の手続きの面倒さは平成ガメラ1作目で描かれてるし
劇パト2で治安出動がかかり街中に自衛隊が常駐する風景の異様さも描かれてる。
>対グリフォンだって警察がやる仕事じゃないと思う。
そして何より、グリ=企画7課のメインターゲットがイングラム=警視庁特車2課だから。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 13:00:49 ID:aWFR7wZg0
首都警が解体されてなければ、彼らが出張ったろうに
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 17:02:02 ID:njS+wDpwO
さてさて米軍が出張ってくるとして、アンカーマンのサイボーグ部隊の再来?ジェネラルの正規の部隊?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 18:47:21 ID:0g8a+w8O0
ペンシルの研究所の成果かも
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 23:41:24 ID:HgWutUoX0
なんで軍隊のレイバーが警察のレイバーより
性能低いんだろうな。まず軍隊から強化しろよ
って思ったもんだ。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 23:52:30 ID:KOZuaZwI0
単純に陸自のレイバーが白兵戦・ゲリラ戦にむいてないというだけの話だろう。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 23:56:31 ID:muCKliAy0
武装のほとんどが使用禁止だったし
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 01:39:40 ID:3NGrdD3A0
廃棄物13号の時は二課が失敗したら自衛隊が出てくるって隊長が言ってたな
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 02:10:24 ID:P+lZcuS50
>>934
偶々高性能なイングラムが警視庁に先に納入されただけで
翌年にはその性能と実績を見て防衛庁も99式空挺レイバーを導入しているしな。
ちゅうか、
非常時の組織、戦わない軍隊の自衛隊よりも先に、早急に
日常的にレイバー犯罪、事件事故に出動している警視庁レイバー隊の
装備を強化する必要があったんだろう。
>>934は、軍隊を強化云々言う前に、日本って国にとっての
自衛隊と言う組織がなんなのかまず勉強してから言いなよw
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 05:50:49 ID:KSb6QFVZ0
自衛隊ならレイバーを捕獲する必要ないしな。対物ライフル程度でも装甲抜けそうだし撃っちゃえば済む事。
空挺や施設科とかに入れたら多いに役に立つだろうが。

ってここバーディースレだったな。今思い出した。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 07:44:05 ID:xqKDbQiM0
いやいや自衛隊でも捕獲とかは結構すると思うが。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 08:48:13 ID:YfGCHV7I0
最近は自衛隊だってほいほい出てるし、それが気にもならんなあ。
自衛隊はだめ!っていうのは過去の浪漫に見える
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 08:52:10 ID:pmt2k5Ca0
災害救助とか?
まあそもそも軍用レイバーなんてもの自体の必要性が…

>ってここバーディースレだったな。今思い出した。

スマソ。
943942:2005/06/11(土) 08:56:47 ID:pmt2k5Ca0
わ、ずれた。
942は >>940 へのレスね。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 09:20:02 ID:mwvQIfkN0
軍事用二足歩行大型ロボットに何の意味があるのか
精々パワードスーツと多足戦車までかと思う

そもそもレイバーって土方用だし
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 09:59:19 ID:j7C88jG20
警察にいい性能のレイバーが入ったのは
後藤さんが裏で手を回したから。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 11:43:04 ID:GSJ59bNo0
そのために篠原を合格させたのか・・・。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 12:06:58 ID:RMisQGGU0
>>944
陸自のおしごとの9割9分は土方って話もある。
穴掘ったり埋めたり、駐屯地内の建物建てたり、有事には橋壊したり橋作ったり。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 13:43:44 ID:M7aTC1ab0
どこもかしこもゆうき総合スレになっちまうな。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 16:10:01 ID:iPOvzPt10
一回注意された程度じゃ耳に入らない、それがゆうきヲタクオリティ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 16:42:48 ID:JQ2QgwoE0
つまり>>927->>931>>934->>938>>940>>944->>947はスレタイの読めないくずと
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 16:51:10 ID:S4QtQUNNO
でバーディは一升飯を食えるのか?
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 17:05:01 ID:a8pNhSRg0
それじゃ足りない
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 17:09:43 ID:+diYJxw50
ごはんが足りないとおなかがすくじゃないか
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 20:32:15 ID:yIF8Ge7g0
バーディーの世界にもレイバー出せばいいんだよな。
ロボット人間いるんだからありでしょ。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 20:34:53 ID:rYYH2FFg0
パトのレイバーはごく普通の工業製品。
バーディーのアメリカンサイボーグは地球外のオーバーテクノロジーの産物。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 20:45:46 ID:uGUlDw0R0
結局、世紀末に重機で格闘といえば
ぶちギレ金剛だけだったしな
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 20:48:02 ID:2+KYqbuk0
ロボットじゃな(ry
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 20:55:51 ID:f5kOg1B10
おっさんしつこいよ
959次スレ:2005/06/11(土) 20:57:25 ID:Se57P8zb0
ゆうきまさみ鉄腕バーディその12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1118490893/

テンプレでミスっちゃった(´・ω・`)
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 22:37:22 ID:KSb6QFVZ0
>>959
しかしバーディーの能力って生まれもってのものなのかな?
「アルタ人はもともとバケモノだからな。」って台詞あったけど、「そんなために力を与えられたんじゃない」って台詞もあったよね。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 22:40:44 ID:X7b0V3/q0
アルタ人はじゃなくてイクス系はのまちがいな

イクス系とアルタ系の違いってインド象とアフリカ象の違いみたいなもんかなぁ?
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 22:47:18 ID:KSb6QFVZ0
>>961 いや、スマン。イクシオラかエクシオラどっちだったか忘れたので適当に書いちゃった。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 22:54:21 ID:X7b0V3/q0
ああっ、俺も間違ってる
アルタ系ってなんじゃ・・・
エタナ系だったよ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 23:01:59 ID:hs0vp7Ll0
イクス(イクシオラ)系アルタ人:バーディー
エタナ(エタニオラ)系アルタ人:千明、氷川、リー、ゴメス(?)
でよかったんだっけ?
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 23:09:32 ID:+eCYxvN/0
>>955
それじゃバーディーでも地球外オーバーテクノロジーレイバー
とか出せるんじゃないか。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 23:32:34 ID:B7NCulB/0
出す必要が無いし
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 23:40:06 ID:uMUaUj+H0
フォルテ巡査部長専用機なら出してもいいかも。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 06:32:47 ID:9wtU1jwC0
SDガンダムみたいのが、わらわらと? …可愛いぢゃねーか
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 09:12:00 ID:9dAOPhm60
>>960
6巻収録分に

御堂 「その力はどうやって手に入れた?」
バーディー 「手に入れた? 生まれついてのものですけど。」

という会話があるので、アルタ人固有の能力かと。
で、 「そんなために云々」 は能力の使い方に係る理念の話をしているんだろう、たぶん。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 09:26:27 ID:+0cDQ56o0
その気になればフォルテを切り刻めたのに吹き飛ばしたのに留めたシルフェさんは実は可愛い物好き
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 09:33:24 ID:dV6AJZK20
力は天与のものという事だろうな。
「そんなために(天から)力を与えられたんじゃない」
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 09:34:14 ID:wFqd8AS/0
けどさ捜査活動で肉体しか使わないのはどうなんだろうね。
アルタ人の誇りとかいっても周りの被害おおいし
もっと科学使えって思うもん。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 09:37:06 ID:X0laeDX+0
>アルタ人の誇りとかいっても周りの被害おおいし
無意識に地球人を見下してるから。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 12:43:21 ID:Gil0R8OD0
>>972
きっとミノフスキー粒子が...
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 14:37:03 ID:RomgfAD1O
>972
つまりもっと屍体を吊し、ビルやマンション焼けと。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 15:05:25 ID:s3kFyudG0
肝心の肉体もトレーニング不足で鈍ってそうだな
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 15:28:49 ID:fRqTPL2I0
腕力って言うより
捜査権とか市民権とかそう言う物じゃないの?
少なくともバーディーは熱血純情派だから
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 15:59:10 ID:iLFSds780
ゆうきの書くバトルは迫力ないんだよな。
もっと推理とかそっちを重視して欲しい。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 16:44:48 ID:mRKgZ0Q40
週間でそれやると廃棄物13号の時のようなグダグダ感が漂うこと請け合い。
コミックス派は問題ないんだろうけどさ。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 17:48:40 ID:pbPtNtlc0
連載で読んでたけど13号エピソードがグダグダとは思わなかったが。
掲載項が減ったり休載したりして「展開遅っ!!」とは思ったけれど
それを指してグダグダ感とは言わんだろう。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 18:07:35 ID:IVMcB1AS0
13号エピソードがグダグダとは思わないが、推理物になんかになったら、
グダグダになることは容易に想像できるな。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 19:03:09 ID:j4r+qrbK0
推理モノは、
犯人より作者のほうが頭が良くないとできませんから。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 19:06:20 ID:PGMHp0DO0
デスノートとかな
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 19:23:15 ID:QET9MQcg0
デスノートは後付設定満載なので頭良く無くてもいい。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 20:32:16 ID:+nKWgrJO0
アニメ関係の出で、昔はこじゃれた漫画書いてたけど
その後方向性に迷走したり、日記でアイタタタな事を言ったり
麻宮騎亜とイメージがかなり被るな〜、この人
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 21:11:10 ID:ls2+hLSy0
こじゃれた漫画なんて書いてたっけ?
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 21:15:15 ID:DlC4hqE00
>>982
この作者漫画家の中では頭いいほうなんじゃないか。
まあデスノのガモウもギャグ漫画家だから頭いいだろうけど。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 21:22:00 ID:YpZn3aHF0
相当酷いバトル、萌え漫画家(RAVEとかMARとかいちごとか)以外は漫画家って頭がいいもんじゃね?
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 21:29:27 ID:vkN+ctc/0
大場つぐみはガモウひろし だという事を>>987のレスで初めて知った。

なんかもー・・・・マジで!?信じられん・・・。
植田まさしが地獄先生ぬーべーの原作してるようなもんか。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 22:43:44 ID:fxC2DSou0
ゆうきまさみって頭けっこういいんじゃないかなあ。
セリフとか見ててそう思う。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 22:49:29 ID:zcEOj01o0
この間パトレイバー劇場版1を見直した時、最後の方におまけで
収録されていたゆうきのインタビュー…
頭はいいのかも知れんが、それを言葉に中々出せてなかったな。
インタビューするスタッフが困り果てたくらい…。
切れ者は言葉を発するのが下手と言うが…
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 23:34:51 ID:LlpfYnBh0
イデオンの時からだからな
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 23:42:13 ID:og6ZrXA+0
>>969
6巻のp94でレビ様がバーディーを見て
「シフォンの研究施設はいい仕事をしたようです」
と言ってるから、ある程度体をいじられてるんじゃない?
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 23:46:44 ID:X0laeDX+0
生まれる前に処理されてるとか。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 00:44:20 ID:SX7zwTUX0
バーディー個人のことじゃなくて今のイクシオラ・アルテクスが
元々の種から何らかの改良?を受けているものってことじゃ?
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 00:51:31 ID:m8yGKntb0
>>995
> バーディー個人のことじゃなくて今のイクシオラ・アルテクスが
> 元々の種から何らかの改良?を受けているものってことじゃ?

じゃあ、イクシオラ・アルテクスは全員ミドルネームにシフォンが入ってるのか?
なんとなく違うような気がする。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 03:26:20 ID:xxHBj5zK0
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 03:26:39 ID:xxHBj5zK0
埋め
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 03:26:59 ID:xxHBj5zK0
産め
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 03:27:11 ID:xxHBj5zK0
ゆうきまさみ鉄腕バーディその12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1118490893/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。