「キメラ」他 緒方てい総合Part9 キメラ増殖中
ぬ る ぽ
>>1 乙
まさか、俺のスレタイが採用されるとは…
>>1 乙
まさか、俺のスレタイが採用されるだなんてっ
確かに増殖しまくってるからな
>>1 乙です
次回はリンサイド゙の話か、早く読みてぇ。
つーか早くリンたんで抜きてぇ
前から気になってはいたんだが、今日1-5巻買った。
9まで出てるのか…
いや、電波を受信してクレイモアにいるルカが発狂。
こまどり隊全滅、ザインが命と引き換えにルカを止めるって流れだな。
17 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 16:45:38 ID:fFrCTtE6
唐突だが真・円卓の騎士のメンバー候補を上げてみる。
グェン
ガラハット
ザイン
タキ
アイン
リン
ティアナ
ってとこかな? 幼児退行したルカ、半キマイラのグリンギットはどうなるか…?
18 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 19:23:53 ID:iZjaYXDl
>>17 クリンギットは改造種ですよ。
そういえば、円卓の騎士団は何人だったんでしょうね?
まさか十人力のグエン、人馬一体のザイン、八の目のバーンズ、疾風のガラハットの四人だけではないでしょうし・・・
それ以前に小説キャラのティアナやクリンギットが本編に出られるのかどうか・・・(武器は出たけど)
小説の続編は出るのでしょうか。
四人の他には関係者はバレンタイン司教か。
円卓の騎士団っていうからには最低でも12人ぐらいは居て欲しいな。
>21
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ゥヮァ…ェロィ…俺の街にも来て〜。
>>21 げふうっ!!(吐血)
も、萌え死ぬ・・・ガクッ。
リン(ハーフだけど)、マチルダ、ルカ、ドリス、アガサ、エヴァンス、サイファ、そしてタキの仇敵(本名不詳)。
これで生存確認済みのキマイラは8人になったわけだ。
さてこの先、何人まで増えるかな?
(できれば人類抹殺あきらめて、生き残ったキマイラ達でカイルと盟約結び直して欲しい・・・)
音楽シーンなのにガラやんがいない。
ファンとしてはちょっと悲しい。
マリーたんとケコーンした時のガラやんってまだ少年?
なんか身長がマリーたんと同じくらいしかないんだけど。
今はタキより頭一つ分くらいでかいのに。
まぁ、あの人ならオッサンになってから背が伸びるなんてこともありえるかもしれんが。
キメラは人間と比べて体格が一回り大きいって(後づけ)設定は如何だろう。
ルカ?マチルダ?う〜ん男女の体格差が一時的に逆転する10〜12歳ぐらいで
あれだから無理か。じゃマリーの家系はでかいって事で。ほら1巻で覚醒中の
マリねぇ、でかく見えるじゃん。リンも作中の婦女子に比べると背高・・・
マルリゴもでかいな。ダメポ。
あはは次回扉絵カラーを使いまわしかよ。
すばらしい
俺もなんかリクエストしようかな・・・電撃ビリビリとか
私はまた花嫁リンたん見たいな〜・・・今度は別バージョンで。
クル クル クル
_ /lミ
l /| ̄ l
| | | | ガッ ガッ ガッ ガッ
|_| |__|))Д´) ←前スレの
>>1000 |/彡
ワロス
>>34 998 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:05/01/18(火) 15:29:52 ID:Nd/uSp+Q0
キ
999 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:05/01/18(火) 15:52:01 ID:lQmdQh5d0
め
1000 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:05/01/18(火) 15:52:56 ID:LKzCPijv0
ぬるぽ
1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
フンサイブレード!! ━━━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ←前スレの
>>1000
家長:疾風
婿 :烈風
さて孫はどんな風になるんだろう? 熱風なんてどうだろうか
東風
聞いてくれ俺たちは、とんでもない間違いをしていたんだ
リンたんは人間とキメラのハーフだから成長しつづけるんじゃない
40前後でもまだまだ成長しつづけるガラやんの娘だからこそ成長しつづけるが正解だったんだ
孫:春風、北風、カマイタチ、竜巻(トルネード)・・・etc
なんてのはどうでしょう?
クオーターだけど、なんてったってキマイラの血を受け継いでるから。
>>40 春風って孫が女の子だったらすごくイイな
春風のマリン(祖母と母の名を合成)
疾風、烈風、とくれば旋風だろう、と思った俺はオサーン
43 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 18:50:02 ID:DSKadTeR0
>>43 いきなりそんなモンUPできるオマイさんは何者だw
禿ワラタw
痛風
キマイラって知ってるかい?昔帝国中を粋に暴れまわったって言うぜ
今も世の中荒れ放題。ボヤボヤしてると後ろからバッサリだ。
どっちもどっちも!どっちもどっちも!!
たまらなーいぜリンリン♪
>>21 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
セラミックウイング復活記念に何か描こうと思うんだが
何かリクエストとかあったら聞かせてくれ。
デジタルの方が綺麗だし紙資源無駄にするならそっちでやればいいのに
43のアドレスを削ったら色々と懐かしいものに出会えた。多謝
>>48 それこウェディングドレスのリンたん(; ´Д`)ハァハァを。
ってドレスが難しいから別に何でも構いません。。
なんだったらスク水でもOK。
ってそういやアマチュアスラッガーは休みか・・・
内容見た感想
マリーたんは実は生きてるに一票
55 :
48:05/01/18 22:57:31 ID:D4hyCrZD0
>>48 (; ´Д`)ハァハァなインスピレーション、サンクスです。
やってみるさ。
↑アンカーミス、52でした。スマソ。
>>17 ゲシュルトさんとダーガさんのことも、たまには思い出して
あげてください・・・
>>57 あの二人は円卓の騎士レベルじゃないでしょ。
>>37 「疾風」「烈風」の次なんだから「旋風」しかねーだろ
……と思ったが
>>42に先越されてたorz
pu
pupu
荒らしを呼ぶ扇風児か…
むしろ煽風児
>>54 一巻の最初を読みましょうね。
買わなくても、SJ公式ページで立ち読みできるから。
アニメ化したら確実に若本声が聞こえてきそうだ
ガラヤンが「キャッチマイハーッ!ベリーメロン!」とか言うのか?
>>68 サイファと居た奴が似てたような気がしただけ
サイファは置鮎さんがいいっす。
>>69 私的予想中の人
リン:折笠富美子 タキ:金丸淳一 カイル:朴路美
ジラフ:菅原正志 オスカ:くまいもとこ ルカ:釘宮理恵
マリー:皆口裕子 ガラハット:堀川りょう
ザイン:中田譲治 グエン:小杉十郎太
マチルダ:川澄綾子 アイン:一条和矢 エヴァンス:石田明
. \
\
電撃ビリビリのシーンって確かあ\\
新サイト扉絵のカラーイラストには \\そこ丸出しだったよね?
、 、、 、\あの背後から嬲られリンタ
_____ ヘ_ミ_ヽ ヾ )ノ\
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽ\ゞγη彡 ェィ !
( .\〃・-' ) )
\ . _/(γ⌒)ヽ,
. ノ,..";.人/./ゞ' >ノ
<.,',_//Yλ )'`
^ヽ'. .~( .|
U
男女男
アニメ化・・・するのかな。
するんだったら、もっと話が溜まってからの方がいい。
下手に始めて原作に追いついて、オリジ入れたり中途半端な終わらせ方はしてほしくない。
しないと思うよ(笑>アニメ化
5人衆のトリガを宮内洋氏が演じてくれたら最高だな
しないだろうな
次回74話「愛するということ」って・・・!!げ、げふんげふん(吐血)
するとなんですか。ついにあの二人、愛の告白ですか。
式挙げて、ほとんどプロポーズな台詞言いまくって
でもキス未満で告白すらしてない二人の仲が、ここに来てよ〜〜〜やく進展ですか。
ファイトだ兄キ!!ヤるまで行かなくても、せめて告白とキスくらいしろ!!
……リンたんの方から迫ってくる可能性もあるけどね(マチルダといい)
次回、振り向いたリンに襲われて逆レイプだったら
俺は一生この作者についていく
逆レイプっつーか襲い受け?
……どっちにしろ、とりあえず頑張れタキ。
愛の定義についてリンが考える話なんじゃないの?
リンは初恋もまだみたいだし
あの二人はね。恋すっ飛ばして愛だから。
結婚してから恋愛しました!
・・・まるで一昔前の見合い結婚のような・・・。
タキの方はともかく、リンの心がよく見えないんですよね。
マチルダとアイン様と違って。
この二人は終始マチルダが恋する乙女モード丸出しだし
鈍かったアイン様も、キスされてやっとマチルダと自分の気持ちに気が付いたみたいだし。
リンも五連隊戦でそれらしい回想はあったけど・・・そろそろハッキリしないかな。
まぁ結末はカイルに寝取られるんだけどな。
タキを?
つかさタンは〜?
プッツンしてる
何かの漫画のオビに推薦文書いててビックリした。
つい目を細める思いで見てしまった
>>77 昔公式のBBSで緒方氏が言ってましたが、実はOVA化の話があったそうです。
でも、理由は忘れたけど、この話は流れてしまったようです。
>>88 偽装結婚式の時もそうだったけど、ワザとリンの心情をはっきりさせてないっぽいですな。
これは緒方氏が女心の描写を避けているか、もしくは
読者もタキと同じ立場になって、リンの心情を探ってもらおう、
・・・という狙いがあるんじゃないかと思います。
リンがタキを好きなのは間違いないと思うけど、今のところ、使命感やら罪の意識やらが先に立ってそうだな
ま、死の淵で本当に自分を動かしているものに気付いたようだけど
自覚はあっても、あと一つ二つイベントがないと認めようとはしないんじゃないかな
そういえば、マチルダサイドはマチルダの視点と心理が描かれているけど
リンサイドはタキの視点と心理が主になってますよね。
マチルダサイド が アダルトサイト に見えてしまった・・・
唯の吊り橋心理
何のためにタキの下半身を強化したのやら
別に下半身を強化したわけじゃないだろw
三本目の足のことですかw
公式ちょっと更新。
この人ってメインはペンよりMacなのか?
カラー稿見て思うのだが
穿 い て な い
あの世界におパンツなる物体は存在しないと見た。
パンツは無い、有るとしたらふんどしのみ
タキが無理矢理はかされるんですね
ふんどしを
まぁ合体するとしたら妄想はリン上でタキ下だな
でも現実は上下逆転だろう、つかこんな時くらい主導権タキにあげてくれ…(笑
ドリスは履いてたよな
ふんどしを?
下着というか・・・ハイレグ?
111 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 23:19:42 ID:t9UIDLpJ0
そろそろ新しい円卓も出てきて欲しいもんだが。
生き残りのキマイラもまだまだいる気がする。
113 :
優一:05/01/24 00:55:54 ID:TjPSK6qE0
タキ「はっぁ、はぁ、リン」
リン「あんなに腫れ上がったものをいじって、本当に気持ちいいのかしら?」
>>111 出るとしたらランスロットとかパーツィバルあたりかなぁ
けど最強はリンパパのはずだから咬ませ犬扱いされそうですな
リンはガラハドに育てられなくてある意味よかったと思う。
今のも見てて感じるがアレは非常時には役立つが平穏には生きられないタイプ。
あのまま何事も無く暮らしてたら博打で散財、酒飲んで暴れて一家離散ってこともありうる…
ガラハットは賭博とか酒に逃げるタイプじゃないだろ。
その代わり、修行に没頭してついつい家庭をおざなりにして
そのまますれちがってしまうタイプだ。
飯時はちゃんと「しゃきん!」と現れそうだが。
1,2巻読んだんだけど、グエンの装甲戦車はEVA初号機をモチーフにデザインされてるんだろうか。
(;´Д`)
>>115 いやまて。
カイルが1人で待っているときエプロンとオタマ姿で料理作ったりと、意外と良いパパになったんじゃないか?
なんとか人間を信じようとした異種族の穏健派を人間の強硬派が
問答無用でぶっ殺そうとして穏健派が完全に人類抹殺に傾く話
だったわけか。マチルダが人間だったなのなら踏みとどまっただろう
けど同種族のキマイラだった以上、人間を信じるも糞もないわけで。
>>115 平穏に生きられないというよりむしろ、彼を取り巻く時代や環境が平穏じゃないから
あぁいう生き方をしてるんじゃね?
マリーが暴走する前の生活は見たところ結構まともっぽいぞ?
でも、リンみたいな穏健派キマイラをどうするつもりだろう?
人間を抹殺するって、クレイモアの人達はリンを受け入れてくれたし
ルカだって変身して黒鳥のビュウ殺しちゃったけど、こまどり隊の子達は受け入れてくれたし・・・
そんなことしたら、彼女達もマチルダのように黙っていないと思うな。
タキみたいな人間だって、黙って殺されてやるほど人生絶望してないしね。
125 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 23:38:01 ID:g60JqBy70
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/< 先生!
_ / / / \ ガラやんをギター侍って呼んでいいですか?
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \_______________
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
侍つーかロックバンド系って話題が昔あったな(^^)
グエンがドラムでバーンズがベースで、マリーがヴォーカルで・・・
>>126 ちょっと待て、ザインのおっさんはどこ行ったんだよ?
リン発情中?
今回は扉絵に注目ぅ〜
なんで、こんなエロイ衣装になってんだ。
布切れがちょろっと纏わりついてるだけというか裸の方がマシなんじゃないかと言いたくなるエロい服だった。
新婚初夜かよ・・・
やっぱりセックルか?(W
生存本能がそうさせるのです。
種の保存本能か
次週はキメラ特別編SAGAです。
リンとセークスすると後で足を斬られます。
今回はタキが変貌していく世界情勢にキナ臭さを感じてシリアスしてる横で、
リンはそんなことそっちのけで、ようやく自覚した恋心に浮かれまくっている話でした
これが本当の「冷静と情熱の間」・・・
>>88 正に図ったようなタイムリーな書き込みだったな。
>>138 恋心に浮かれながら強化人間ばっさり殺るんだからたまらんな
>>142 LOVE IS POWER。
だから恋する乙女は恐ろしい。つーか最強。
燃え上がる愛の炎を消すことなど不可能なのさ・・・
144 :
優一:05/01/26 00:47:08 ID:GvVZkwSf0
リンはガラが好きなんだろ?
今更ながら9巻目を(σ・∀・)σゲッツ!!
ガラヤンが「小僧共はどうした?」と言った後のリンに(;´Д`)ハァハァシマスタ
146 :
88:05/01/26 01:06:04 ID:ZWinh3o+0
>>144 パパだっちゅーねん(ズビシッ!)
恋人と父親に対する愛情じゃ、丸っきり意味が違うだろ。
>>146 でもパパだってことをリン自体は知らないわけだが。
そうか。それでガラやんがいなくなってからの言動が変なのだ〜!
なんてことになったら俺はタキと一緒に死ぬ。
タキとは結婚の儀もケーキ入刀もやっておいて今さら何を……
ガラやんは初めて会った気がしなくて戸惑っている感じか
それにしても今回の見て、タキの成長に改めて感無量だった
リンと並んで戦ってても、全く見劣りしてないもんな
ただ、タキがなにげに売名してるのがちょっとウケたがw
今週のまとめ
「恋するリンたんはエロカワイイ」
よし、ゲーム化だ。
タイトルは
「恋するリンたんはせつなくてタキを想うとすぐ露出狂な格好しちゃうの」
せつなさみだれぎり
マジで発情しまくってたな
>>148 死に行く相手に売名行為は無意味だろ。
相手が聞いたから名乗った。
烈風のタキはそうゆう男さ!
そしてキマイラ増殖のついでに改造種も増殖・・・(ゲンナリ)
人間に勝てない奴らが、キマイラ相手にどう対抗するっちゅーねん。
ナメック星以後のクリリンに勝てなくっても、十把一絡げのサイヤ人(主にラディッツとか。血筋は最高なのにな)に勝てれば上々なわけで。
ラディッツの血筋は別に良くないだろう
パパは前線で頑張ってて実力がエリート並み
弟が化物ってだけ
それと、今週は、敵が出てくるやいなや二人が剣をとった点にも注目。
人前なのだから、以前ならばタキが出張って一人で戦おうとしただろうな。
前回以来、リンは当然ながらタキもリンに対する見方が変わってきているな。
そしてタキはガラやんを呼び捨て...
治療のシーンを見て誤解していたりしてな。
「一人」じゃなく、「二人」でってところがいいですよね。
どちらか一方が守って守られるより
互いに支えあうからこそ真の愛なのじゃw
いつ二人の子供が身ごもるのかもう、わくわくですよ。
タキは搾り取られるんだろうな。
で、カイルは国王になっても二人をからかい続けるとヽ(´ー`)ノ
あの二人の子なら、クオーターか・・・
その頃には戦争も終わってそうだし、血がかなり薄まってるだろうから
目覚める可能性は低いだろ。
問題は血じゃなくて遺伝子っぽいから目覚める確率は普通のキマイラと変わらないと思うぞ
前スレでも似たような予想はあったが
歴史は繰り返すと言うかリンは母親と同じ運命を迎えるような気
がしてならない。多分タキはリンと生き別れで十数年後、タキは
リンが身ごもっていた子供と出会う。
二人が使命を忘れて逃避行すれば、その可能性はあるな。
>>148 いや、きっとあの名乗りは沢山いたギャラリーにも聞こえるように
言ったんでしょう。
それはそうとタキ、59話の「全ての雑念と甘えを捨て」とあった
「甘え」=仕掛け鎧という解釈でいいんでしょうか?
電波を受信して外に出たリンの描写は?
あの電波が繁殖期のスイッチだった?
おっぱい漏れそう
>>162 あの二人は大丈夫だろ。
リンはハーフだからか普通のキマイラより理性が強固みたいだし
タキは流星の鉄でムラクモに刀を打ってもらえば
純正キマイラと互角に戦えるかもしれないし。
それにタキほど優しい人なら血と剣を通してリンを正気に戻せるのでは。
現に彼はタリボン戦でルカを止めてますから。
>>162 そんなのゆるさーーーん、許さん許さん許さんぞーーー!
リンとタキには絶対に最後には幸せに暮らしましたとさってならないとダメだー。
>168
それまでに波乱はありまくりだが。
まぁ、王道ですから・・・・・
最近スレの伸び速い?前からこんなもんだっけ?
171 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 22:46:11 ID:cuhRVMB2O
ここ1〜2ヶ月で新規読者が増えたのか知らんが結構スレが賑わってきている
そういえば、まだタキの仇敵問題が残ってるんですよね。
タキが子供の頃に十字傷があったということは
あの時既にサイファと手を組んでいた。
なのに何故タキの両親を殺して、タキを見逃したのか?
タキとリンのバッドエンドは絶対に見たくないけど
憎悪と復讐に燃えるタキなんてもっと見たくないっす・・・
ガラヤンはやっぱ「娘を頼む」ってタキに言い残して死ぬんかな(´・ω・`)
キメラ五人組と戦う相手の組み合わせはどうなるんでしょうね。
団体戦形式の団体戦にはならないと思いますが・・・
リン、タキ、ガラやん、グェン、ザインで確定?(小説は未読)
176 :
優一:05/01/26 23:30:35 ID:epnrf8CQ0
どうせ五人組のうち二人ぐらいは悩んでわざと殺され。
リーダー格も正義とか愛とか叫びながら戦いそう。
非情になりきれない連中。
その中で、きっとクセルスーのヴァンパイアは最後まで戦い抜くと思う。
てか、あの娘の傷をなめたい。
いいや、そのことに気付いてリンとタキは直前で剣を止める。
一巻でもそうだったけど、タキは死んで償うなんて絶対に許さない人だし。
178 :
優一:05/01/27 00:01:00 ID:epnrf8CQ0
予想@
ガラVS黒髪 変形突撃を迎え撃つ超速剣。最後は十連一撃で一箇所を狙い、甲冑を砕いて勝利。
グエンVS通信係 きっと念力とかで間合いが詰められず怪力が通じない。新仕掛け鎧(たぶん今度はガオガイガー)で相打ち。
アインVSマチルダ だべりながら戦って決着つかず。
タキVSエバンス 人間がキマイラを信じるとかキマイラが人間と信じるとかだべりながら戦い、タキが一撃喰らわして決着。
タキVS仇 実は仇いい奴。ずっと悩んでいた。タキ見逃す。シャーリー乱入?
リンVSヴァンパイア だべりながら戦う。成長するキマイラ、リンの勝ち。
予想A
五人組と一悶着あった後、カイルの登場で皇帝、カイル帝国分裂。
キマイラカイルの側に着く。円卓の騎士団参上。
皇帝側、古代兵器使いまくり。禍々しい。
キマイラへの誤解が解ける。
タキとリン、王道的な展開ですな。
それにしてもリンの服は露出度高すぎ!胸の部分なんか、すぐにペロンとはがれそうだ。
作者の巻末コメントが笑えた、狙ってやってるくせに。
こやつめ!ハハハ!(AA略
>>179 つーか、尻の部分なんて簡単に下に引っ張れそう。
パパはどっかで見守っているだけなのか。
飯の時間には「しゃきいん!」と現れる。
あの服は誰が用意したのか?
なんかこういうヒロインが最初強くてパートナーに当たる男が足手まといで後成長して対等の関係っていう展開は結構好きだ
>>186 ガラやんが露出度を高めたのをリンが必死に繕って飾り付けてます。
リンが衣装を繕ってるのは今週絵があった。
>>187 足手まといは言いすぎだろ。
いつだって最後はタキが全てを丸く収めてきたんだから。
190 :
優一:05/01/27 12:45:08 ID:1NZ68tk60
そう言われればそうだ。リンは斬るだけ。
191 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 15:02:31 ID:1ouFXmXGO
>191
オリベはマルコ住まわせてるくらいなので、
あんなこっぱずかしいのは作りません。
ラウラにスク水着せようと狙ってるじいさんの作です。
リンがタキに発情してるのかガラヤンに発情してるのかで展開変わるな。
相手はガラヤンでタキとリンの仲が一時気まずくって感じの学園物の王道で
行きそうな希ガス。
すまないけどさ…これってバトル漫画だよね?
冒険活劇
なんか3巻辺りから表紙が…買えないよこれじゃ。
>>193 タキ以外の誰にするっていうのさ。
まあ、確かに若い頃のガラやんはタキに似ているし
タキがその辺誤解しちゃうという展開は大いに有り得るが・・・
でもガラやんはもうオッサンすぎだしママ命だし、何よりパパだぞパパ。
深読みしすぎじゃ。
パパってのをリンが知ってないぜ。
まぁ俺もタキ以外ねーと思うがw
頼りになる年上の人+(本人は知らないにせよ)血の繋がりによる信頼感でリンがガラやんと仲良くしているのを
タキが見てラブラブと勘違いという王道展開は期待できるかな。
202 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 22:41:29 ID:FoXOrcpA0
ところでムラクモって、どんな人?
>>202 フォッ糞キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ところで、ファルシオンに着くのにあとどれくらいかかるんだろう?
そろそろ着かないとまずいですよね。
強硬派キマイラ出現で、ますますタキの戦力アップが必要になってきましたから。
早いところムラクモに最強無比の剣を打ってもらわなければ。
205 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 23:38:32 ID:IkIdkXCj0
ムラクモって、「スケベじじい」か「頑固じじい」のどっちかだろうな〜。
しかしもしガラハットが(死んじゃったけど)ジラフに会ったら
どういう感情を抱くんでしょうね・・・最愛の人の仇であり、しかし
一命を賭して娘を育て上げた人間でもあり・・・
刀を打ってもらう為にまた試練とか・・・
意表をついて、ボケーっとした青年っていう線もあるぞ。
先代は亡くなって私はもう剣は打たないんですよー、みたいな。
・・・るろ剣かいっ!
まあキマイラが人間を抹殺したくなるのも無理はないな。
今まで汚いことさせたくせに一転して脅威jに感じてキマイラ狩りに
走ったことだけでも許せないだろうが。
キマイラの皮膚を剥いでつくったかのような改造種を増殖させるなど
キマイラにしてみれば冒涜以外のなにものでもないしそんなことを
しといて脅威を口にされてもちゃんちゃらおかしいだろうしな。
キマイラ軍団とルドルフは共倒れにならんのかな。
リンたちがファルシオンに着いて数日したらサイファ勢が攻撃しに来て
応戦したらリンの剣が折れる
そしたらムラクモが流星の鉄を使った最強の剣をリンに渡してサイファ勢を撃退するって展開を望んでいる
212 :
210:05/01/28 01:09:23 ID:1aMT2fDX0
そういう展開も面白そうだな
213 :
212:05/01/28 01:13:30 ID:1aMT2fDX0
間違えた。210じゃないです申し訳ない。
逝ってくる…
意外とタキがサイファを倒しちゃうんじゃないかと私は思っている。
人間であるタキが最強無比の剣でサイファの最強無比の甲殻の躰を斬っちゃって
ありゃどうしよう。って感じで、斬った本人のタキ、ビックリ。
強硬派キマイラ達もっとビックリ。
宣戦布告したキマイラに対しせっせせっせと改造種を量産中のルドルフは
焦ってんのかな?
>214
前スレで確か誰かがそんな話した希ガスる。
しかしそれには同意だな。びっくりはするかどうか分からんが。
それくらいで焦るルドルフじゃないだろ。
案外、これはこれでおもしろい展開になってきたくらいにしか考えてないのでは。
奴の狙いは世界の混沌の継続ですから。
217 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 21:16:15 ID:YV/fQNAx0
ルドルフはキマイラじゃないの?
目は赤くなるけど、別に相手が憎くなくてもいいみたいだし
本人が違うって言ってるしなあ・・・
アンチ・キマイラだったりしてな。
何らかの兵器を作るとき、人はその対策も同時に考えておくものだからして。
220 :
優一:05/01/28 23:12:21 ID:CPnVN8VC0
「結界」
キマイラの超能力を完全無効化する力場。
最高司祭クラスの人間のみ使用可能。
こういうのがでてきて、五人組のクセルスーの奴、捕まって神官達に輪姦される。
あんなハイレグ着てたら、犯されても仕方ないよね。
気が強くて、腕力に自身有りの娘が絶望陵辱されるのはハートがキュドンドな展開。
>>220 残念ながらボスクラスはそういう結界を素通りして結界術者惨殺がポピュラーです
万が一ドリスがタキに惚れたら、これまた泥沼だが・・・(飛躍しすぎ)
思ったんだけど、人間を滅ぼすより人間との間にハーフを作ったほうが
全体的に生存率上がるんじゃ?
ハーフは成長する分、純血より強くなるし。
223 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 23:41:54 ID:YV/fQNAx0
キマイラと人間の間にハーフって珍しいのかな?
キマイラ同士の方が出会いが少なそうだが。
224 :
優一:05/01/28 23:50:00 ID:CPnVN8VC0
何らかの理由で法王庁を襲撃に向かうドリス。
狙いは古代の最終兵器の鍵となる少女。
しかし法王によって張られた結界が、彼女の侵入を阻む。
ドリス「この私でも破れぬ結界ッ!!こ、これではまるで」
昔結界に囚われて犯された記憶がちょっとフラッシュバック。
法王登場。
柔和な顔つき。落ち着き払っている。
ドリス「貴様が張ったのか!?」
法王「おやおや、そんな怖い顔をされては、せっかくの美人が台無しですよ。」
ドリス「お前がやったのかと訊いているッ!!」
犯され、顔を傷つけられた記憶完全復活。
ドリス倒れる。自らの体を抱き、震える。
法王「哀れな。ゆっくりお休みなさい。」
キマイラ同士は「血」とかで引かれ合うのかも。
もしくはどうしても人間とキマイラの一線を越えられなくて、子供作るまで行かないとか。
ただでさえキマイラは「悪魔の種族」って恐れられ忌み嫌われてるんだし。
226 :
優一:05/01/29 00:10:17 ID:2oGoWqui0
キマイラと体液交換したら情が沸くって小説に書いてあった。
一度踏み越えればもうラブラブ。
ガラとマリーもそうだったと思う。
きっとキマイラ同士だとその力が倍なんだよ。
自分の素性を知らずに育った子供達(シータも含めて)はともかく
カオス戦争の生き残り組みや素性を知ってる者は、その辺自粛してたんじゃ?
自分達が忌み嫌われてることはわかりきってるんだし
人間とのハーフを設けた前例がなかったのかも・・・
228 :
優一:05/01/29 00:48:24 ID:2oGoWqui0
人間なんて着もイから触っちゃだめって教えられてたんだろうか?
よくある人間嫌いのエルフみたいに。
キマイラ一般からしたら五人組が普通なのかもしれんし。
リンやマチルダの知らない所でコミュニティが出来てて、
千人ぐらいは生きてるんではないか?
戦争しかけるくらいだから。
きっとコミュニティ内では子作りを奨励してて、
戦争に向けて生みまくってた。
きっとそう。
公式にBBS設置したようだな。だが、また変なのが住み着きそうな気がするw
ルドルフは超キマイラなんだろ。
言うなればゴーキマイラ?
ところで野球漫画の方はどうなの?
あれいっそキメラ投入してアストロ球団を凌ぐトンデモ野球漫画にしちゃえ
合成生物(キマイラ)とルドルフ、どう違うんでしょうね
『キメラ』には、『CLAYMORE』との“掲載誌の逆さま感”で、酔える。
BBS、いきなりKoreanが降臨してるのだが
本当にあったんだ韓国版キメラ・・・(韓国版タイトルが気になるが)
じゃあ、あのKoreanカキコも本物だな。
>>233 ウチの本棚、キメラとクレイモア隣り合わせて置いてるよ。
温度差がdでもないな、この2作品。
>>235 集英社作品ならほぼ輸出されてると見ていいと思われ。
OH!の連載を始めてみて同じ奴の頭から出てる話なんだろうか?と衝撃を受けた。
今号でRINGの作者がジャンプの世紀末リーダー伝(読んだ事無いので表紙のイメージ)
も書いてると知ったときと同じぐらいの衝撃だった。
緒方氏も買いがバレて更に衝撃が走るワケだな
3次元買うタイプかな作風的に
nyとか走らせて捕まるなら納得できるんだが
先生の同人時代の作品とか見てると今頃nyや2chにどっぷり漬かっていても
不思議無いと思う。ちなみに当時のPNわなにをすrふじこlp;@:「」
今気が付いたんですが、キメラワールドの町や国の名前って
みんな武器の名前なんですね。
クレイモア(1.5mはある両刃で刃が広い大剣)
ゲイボルグ(かつて英雄クーフーリンの使っていた魔の槍)
タリボン(鉈のように日用品として使われていたとされる刀剣)
シャムシール(刀身が大きく湾曲している刀)
ファルシオン(片刃で幅の広い曲刀で、重く作られた断ち斬り用の刀剣)
うーん、でもみんなカッコいいなあ・・・
243 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 01:51:37 ID:poj1EL510
遅すぎ。
しかし幾らキメラが強くても数人で人間を滅ぼすなんて無理だろ。
キメラ「一日に千人ヌッ殺しますよ」
人間「一日に千五百人孕ませますよ」
な感じ
それ、イザナギイザナミ神話・・・
みんな公式HPのほうには書き込まないのかな?
>243に、『「遅すぎ」という前に君は早くsageなさい』
って突っ込んでいいんですかね?
公式にこっちのノリをもっていくわけにもいかんだろ。
そこは自粛するべきだと思うな。
まあ、変な人がいたらマナー説くなりスルー推奨するなりするかもしれんが。
あと、agesageは別にどーでもいいと思う。
agesageなんてどうでもいいだろ
どこにもsageろなんて書いてないし
sage強制する奴の神経がわからん
わからなくてもいいから落ち着け(;´Д`)
まあ、上がると荒らされたり変なリンク貼られたりする可能性が増えるってことだろ
そんなこと最近は滅多にないわけだが
>>248 普通に書き込む分にはいいんじゃねえの?
ここのノリも漫画関連スレの中では平穏だと思うしな
もはやストリップショーじゃねぇかアレ。ケツ見えてるよ。
かつて太もも見られただけで怒ってたリンたんはどこへ。
公演は公演。セクハラはセクハラ(苦笑)
>>255 踊り子の服はこういうのなんだよって言って渡せば何でも着てくれそうな勢いだな(w
リンやカイルの服装のシュミはわかっているが、タキはどんなのが好みなんだろう?
タキが照れながら服だとかアクセサリをリンにプレゼントする、
といった微笑ましい場面も見てみたい。
タキは好みってのは特になさそうだなぁ。
>>257 確かに、タキはそーいうネタ皆無ですよね。
クレイモアでも好きな人とか彼女とかいなかったみたいですし・・・
リンが初恋で、自分の好みがよくわからないのかも?
でもそんな純愛シーン、私も見てみたいw
そのネタは最終決戦前夜までお預けですきっと
リンはもうリンだったら何でも良いんですよ。
タキの好みは仕掛け鎧リンたん
264 :
優一:05/01/31 12:34:45 ID:065qXzwD0
タキは従軍慰安婦と寝てるだろう。
初夜は二人ベッドに座って、肩が軽く触れるぐらいの距離。
うつむいて真っ赤。
カイルが邪魔する王道展開。
本当に青年誌?
「結婚してくれ!」
「ワッ!ハイ!」
「返事早っ!!」
リンがバージンなのは間違いないけどタキは?
・・・・・・まさかあの年でチェリーなn(強制終了)
元兵士なら初陣前夜当たりに先輩や上官が女宛がってくれたんじゃないの?
上官の好意はありがたく受け取っても、本番は未遂で終わってたりして。
すっかり忘れてたが人類抹殺キマイラ5の対抗馬は王子様ご一行以外にもいたな。
あのうち1人2人はルドルフんとこのスク水娘がさくっと殺るんじゃないか?
シャーリーちゃんか・・・そういや、彼女はリンすら恐れるくらいだったな。
サイファにぶつけたらどっちが勝つでしょね。
ルドルフさんのとこは、その他大勢の改造種が噛ませ犬になってくれてるから、
シャーリーとルドルフ本人はかなり撃墜数を増やしそうな気がする。
新・円卓の騎士団・キマイラズVS最強(最凶)にして最萌えのスク水タン
という図式になるかも。
#最終形態はかなりグロっぽそう(゚∀゚)アヒャッ
これからはタキがいきなり朴念仁になると予想
そしてリンがいきなり積極的に・・・
276 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 01:04:30 ID:QOTV5TPc0
初期のタキならエロエロの展開だったのに・・・残念!!
>>267 タキの年っていくつくらいなんだ?
リンは18くらいだろうけど
少なくとも、二十歳位だと思うのだが・・・
初登場時は「少年兵?」ってくらい幼い印象があった>タキ
揺り篭の中のリンが髪の毛結構長いから一歳くらいで+15+2で
たぶん18歳ないし17歳
タキはあのご時世でリンと会ったときが初陣だから下手したらリン
よりも年下なんじゃないかと。
話が進むにつれて体格エラくがっちりしてきたけど。
> 話が進むにつれて体格エラくがっちりしてきたけど。
最終的にはバキパパ級に。
敵「・・・キマイラのリンってのはどっちだ?」
タキはそこまでガキじゃないでしょう。
17歳のクリンギットと比べてみたら、精神的にものすごく大人ですもん。
やっぱり二十歳過ぎくらいだと思うのですが・・・
タキはリンとタメくらいだろ。
たった一度の勝利が漢を変えるのですよ。
ガ「リン、お前はもうタキには勝てないぜ」
>>283 勘弁してくれ
リンはあんな医者みたいにヘタレない
今度てい先生にタキの年齢を質問してみるか・・・
セックルしたくなる、なんて…
さすが妊婦は言うことがちがうぜ!
波平:ガラ
船 :マリー
サザエ:リン
マスオ:タキ
カツオ:カイル・・・・・・・
>>283-284 バキネタだったのかよ。
しかしあのあと昂昇は作中一回も勝ってないんだけどなw
>>286 セックルするのなんてもう当たり前で、
中出しがデフォになる、くらいのニュアンスだろ。
よし、質問してきたぞ。
そろそろタキの年齢を教えてくださいよ、てい先生・・・
○月×日
今日は街の人達が戦いから帰ってきた。と言っても兄貴だけなんだけど。
いや正確には兄貴とすっげー美人なお姉ちゃんが一緒だった。母さ・・・
いやヘレンおばさんは兄貴だけでもよく帰ってきたなんて言ってるけど、
兄貴だけがしかも女連れて戻ってきたなんて、戦いそっちのけでナンパしてただろお前。
でもこのお姉ちゃん、ご飯得意でとってもナイスバディだから毎日が楽しくなった。
兄貴にはでかしたと言っておこう。手を付けたかどうかも探りを入れないと駄目だな。
○月△日
兄貴が素振りに熱中しているので早速探りを入れてみた。動揺を隠せないようだな兄貴。
言わずとも答えが判ったよ。俺ももう少し歳くってたらなぁ。はいはい、クソガキですか。
よし、今度クソガキの特権を活かして兄貴は(たぶん)まだ見てないものを見てやるんだ。
どうせ王様になったら側室沢山でヤリ放題なんだからリン位タキに譲ってあげてください
カイルも相思相愛の二人を引き裂くような真似はしないでしょ。
すでに側室候補何人か作ってたよな?w
真面目な質問なんだが、この世界では下着ってあるの?
「さらし」くらいはあるだろう
そーいや緒方先生のキャラには爆乳キャラはいないよな…
まぁ、それが良いんだけど
○月◇日
やっべ〜。ゲイヴォルグが攻めてきた〜。大砲ドカドカ撃っている相手に剣持って
わ〜ったって、敵の手の及ばぬ所で攻撃するは何とかって言うじゃん。最期はお姉ちゃんの
胸に顔をうずめて死のうかなって考えていたら「行ってきま〜す」とかにこやかに
出ていっちゃったよ。あ〜あ頭壊れちゃったみたい。って思ったらニコニコしながら
兄貴とファーナで戻ってきたよ〜。兄貴また王子様ゴッゴかよっ。俺にも…って
姉ちゃん血だるまスプラッターじゃん!「急所は外したから大丈夫よ」ってそう言う
問題か!?俺夢で見た事あるけど、体の作りが左右逆で急所を突いても
死なない皇帝気取りの男っていたよな、急所じゃなくても普通死ぬのに。
キマイラってあれみたいなもんか、強いのも納得。今度から姐御と呼ぼう。
でもボロボロの姉ちゃんもなかなかどうしてグッとくるなぁ。
>>298 >体の作りが左右逆で急所を突いても死なない皇帝気取りの男
サウザーのことか―――――!!!!
>>298 いよいよ例の場面ですね。
出来るだけ詳細をお願いします。
なんだいこの流れは
>>298 「肝心な部分だけリンが破り捨てる」という王道展開を予想。
グエン戦終わった次の場面って何でしたっけ?
改造された元スパイの鳥女(名前失念)が来るのしか覚えてなくて・・・
タキとリンの模擬戦ってこの時でしたっけ?タキ大敗の。
教えて厨ですみません。
グエン戦→タキVSリン模擬戦→鳥女グレタ強襲
の順でいいんですよ。
忘れてはいけない事だが
ぶっちゃけタキのポジションはヤムチャなわけだが・・・
むしろ、そうであるほうがおもしろい
>ヤムチャ
だからその話は忘れましょうって。
あれだけタキが成長を遂げ大活躍した後でヤムチャと一緒にしたら
むしろヤムチャがかわいそうですよ。
ヤムチャからピッコロへと連綿と受け継がれた解説キャラとしての
ポジションには、既にタキは無いからな。
じゃあべジータ
タキはあんなワルじゃねえ
>>309 しかし、ガキこしらえる役割は果たしてくれるぞ?w
というかそもそもタキのどこがヤムチャなのかさっぱりわからない。
ヘタレだった時があればヤムチャならばポップだってヤムチャになる。
そうか、なかなか役柄が思い浮かばないと思ったら
ポップの立場なんだ
最初最弱→一流へ
最初から度胸が据わってるポップ、が適当だろう。
テリーマン
テリーマン・・・見た目がか!?
タキ「ボーイ!大人をからかっちゃいけないよ!」(足蹴)
テリーマンはあんな派手な技や二つ名は似合いません。
彼はあのゆで理論の原典とも言える世界で数少ない、比較的普通な技
中心で地味に戦う点で異彩を放ち、タッグパートナーである時だけ実力
を出す男なのです。
カイル日誌のつづきまだ?(;゚∀゚)ハァハァ
キン肉マンブラック
320 :
優一:05/02/08 11:24:43 ID:DA/ULa4p0
SJ見てきた。五人衆は人間を同士討ちさせて滅ぼす気か?
で、愚かな人間共〜って見下すのか?
そんなことやってたらサイファー死んじゃうジャン。
タキのちんちんリンのに押し付けられてるしよー。
ドリスはサイファーとやりたガールだしよー。
めちゃくちゃ興奮する展開だよな。
最終回直前に同時多発セックルだな。
ところで、チャリ警官に止められて、職務質問された。
ハァハァ言いながら漕いでたからだな。
>優一
前々から思っていた・・・
帰 れ
アレだったら専用ブラウザ入れてNG登録推奨。
帰れと言って本当に帰るコテハンはいない。これホント。
またまた巻末・・・
リン今週も発情中。
欄外の注釈にワロタ
誰か公式BBSに突撃してこいよ
なんか決戦前にセクース→懐妊フラグ立った?
この漫画って週刊少年ジャンプでも連載できるんじゃないか。
処女検分はアウトかも知れないけど
リアルだw
サイファーのチンコは金属で出来てる
331 :
優一:05/02/08 22:14:13 ID:T5JH4U+k0
あんな格好のドリスは嫌い。
凄まれてもなんか間抜け。
寧ろ別のモノが付いてる
それ以前に甲殻の躰でセックスできるの?
(カニとかエビの交尾って、どうやるんだっけ・・・)
334 :
優一:05/02/08 22:32:59 ID:T5JH4U+k0
卵に精子をぶわッと
>>328 だから「送れてきた昭和の漫画家」なのさ。
完全に変だ。正確には
「遅れて来た昭和の漫画家」
337 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 01:15:15 ID:TB/fMjKD0
遅れてきたヘルギ
熱い恋を「種の保存本能」で片付けちゃいかんと思うです。
そりゃあ確かに、タキやアイン様が相手なら強くて頭の良い子が生まれそうだけどね・・・
リン…俺は…俺は正直、恐い。いつも恐くてビクビクしてたんだ。
今度だって・・・いや、いつも今度はダメかもって・・・
リン、お、俺に、俺に勇気をくれっ!
タキ・・・ぁ・・・・・・
ついに最終決戦の時は来た。種族を越えた愛の力で勝利をつかめタキ!!
長い間ご愛読ありg(ry
でも最近「闘いはこれからだ!」でオワル漫画ってないな。
烈風にあんな使い方があったとは。
自分も欄外注釈に激ワロタ!
ホントに早いなおい!
そういえば前スレでサイファ達がリンみたいな穏便派キマイラをどうするかで
「愛する人を殺して絶望のどん底に突き落とす」って書いたんですけど・・・
・・・・・・当たってたよ。マジで(滝汗)
おまけに、ついにタキの仇敵キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
さあさあさあ、いよいよ愛と過去の暴露大会の開幕ですよ!
また巻末なんだが。
アンケ出したほうがいいのか?
それにしても今回の温泉ネタはすごかった・・・
まさかタキの方から誘ってくるとは////
恋する乙女対決はどちらに軍杯が上がるのか楽しみですな。
タキがリンを温泉に誘った真意が分からないな
誘う役はリンの方が良かったかもしれないな
>>345 迷わず出せよ、出せば上がるさ!(掲載順位が)
>>346 ラブラブフラグに対して、癒した勢いでれっつゴーフラグが立ってるからな。
どっちが先にゴールインするか・・・
今号は作者の手書き文が多かったな
喪前ら掲載位置気にし過ぎ
出来上がりが遅いだけじゃね?
だって人気があるかわかんないんだもん prz
中綴じ式の雑誌は出来が早い順に外から入れてくんじゃなかったか?
やはり女体が作り出す曲線は美しいなあ。
まぁ今回は立ち回りはどう派手だろうが手合わせって事でで終わるんだろうな、で、
「奴らを倒すためにはスーパーな剣が必用だ」ってことで鍛冶屋に会いに行くと。
思えばタキも出世したものですよね。
敗残兵→才能の開花→烈風脚&通り名拾得→改造種に名を問われる&撃破→改造種秒殺
そして今回で純正キマイラに命を狙われることに・・・
すごすぎるぞ普通の人間代表!
タキはもう普通の人間じゃない……
烈風脚の時点であっちの世界へ逝っちゃったんだよ……
今回タキに死亡フラグが立ったと感じたのは漏れだけですか?
死亡じゃないな。意識不明ないし記憶喪失だよ、あれは。
ドリスが普通の服を着ていたのがなんか気になる。
ドリスのおよーふく、ハッキリ言ってあんま似合わないっす・・・
やっぱりリンとしばし問答した後、バサッ!と服を脱ぎ捨てた次の瞬間
いつもの黒マントとハイレグ姿になる。だな。
ドリスは武器がないから戦わないのかもしれない
タキくんには早いところ、鳳龍の剣でも覚えてもらいたいところだ。(ぉ
あれを覚えれば、キメラの軍隊にだって勝てるよ。
さて、このネタを何人がわかるか。(苦笑
やっぱり自分は人ではなくキマイラだとタキ萌えを打ち消すリンにタキが「関係ないさ!」フラグが立ちました
>>363 ドリスの目的ってリンの足留めだろ?
だったら戦う必要ないじゃん。できれば仲間にしようと考えているわけだし
>>364 軍隊を相手にするんだったら核撃斬だな。
しかしキマイラ軍団、幸せになろうとしている人間までわざわざ
煽りに煽ってどん底に突き落とそうとするあたり、やってる事が
喪黒福造あたりと変わらない気が・・・
次回予告も「タキの身に迫る危機」だし
確かにタキVS仇敵メインになりそうですね。
でも本格的に恋する乙女になったリンは
ドリス無視してタキの救出に向かいそうなものだが・・・
危ないのはタキの貞操だったりして。
はたしてリンはタキの初めてを奪えr、
いやタキの身を守れるのか!
何となくだが、タキはリンに助けられるのではなく、
飯をたかりに来たガラやんに助けられる予感。w
スポーツ漫画のトーナメントみたいに
キマイラ軍団とルドルフ軍団全てと戦わなきゃいけないのか・・・。
>>372 おっさんが助太刀に入って共闘することで何とか難を逃れるつーのはアリと
おもうが、一方的に助けられるのは情けないっす。
あのシーン先っちょだけ入ってるとかないか?
ないですか。逝ってくる。
まだ体に傷残ってたのにあんなカッコで踊ってたんだ。
いろんな意味で不審すぎるぞ。
タキが自力で撃退。キマイラと人間の共存の希望を宣言。
リン、ますますタキにラブラブ。
以外の展開が有り得るのか?
しかし某仕立屋漫画と比べて、この漫画の小動物は全然可愛くないのですが。
うん、子供や動物は下手だよね。
それって漫画家としてかなり致命的だと思うのだが
確かにこの人、絵上手いのか下手なのか分からないね
下手だけど好感がもてる絵柄
萌え系漫画家の描く動物は大抵可愛くないと思う。
女はブスな漫画のほうが動物が可愛い。俺の主観かもしれんが。
384 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 18:42:39 ID:557m5tN/0
格闘系の漫画家が女性キャラを描くと並以下になるのと似ているね。
俺は今回の件はマリーさん暴走の件と関係してくると思ったのだが、どうだろう?
388 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 21:04:22 ID:557m5tN/0
サイファーって年はいくつなんだろ?
20年前とあんまり変わっていないような・・・。
サイファがいないので、今回のことはマリー暴走とは別件だと思う。
むしろ関わるのは十字傷の男がタキの両親を殺害した件ですって。
「俺今度結婚するんです」から始まる脇役死亡フラグは
キメラでは主人公クラスでも適用されるのか?
RAVEでそれが実現して欲しいと思ってる捻くれ者な俺
「結婚するんです」じゃなくて既に「結婚しました」だろ。
しかしタキがヒロインの位置にいるなあ・・・
主人公がヒロインを残して敵の所へ行ったけど実は罠で
その隙に新手が現れてヒロインに襲い掛かるという典型パターン。
「私…あなたが好きです。」
「…今更何言ってるんだ? 俺達、もうとっくに夫婦じゃないか。」
「…そうだった… orz 」
配偶者に対して「好きです」って言って、
なんかおかしいのか?
○月▽日
沐浴場に行ってリンの姐御のバディをよく見せてもらった。傷が跡形も無く
回復してる、すっげー。俺、夢で見た事あるけど、三つ目の妖怪に命を食べられて
どんな傷もすぐに回復しちゃう人を見た事があるけど、キマイラってあれなのかなぁ。
出るとこ出て引っ込むとこ引っ込んでいてバディラインは文句無しでクレイモアNo1だね。
股はヘレンおばさんや他の女の子と同じ形だったけど、真っ白な肌に毛が髪と同じ色
だったからすっごく綺麗だった。やっぱブロンドガールっていいなぁ。
キマイラっても俺達と変わらないじゃん。むしろ美しさを感じたな。
はぁ〜うっとり。兄貴に言うより、自分だけの脳内の宝物にしておこっと。
原っぱ眺めてたら、姐御はせっかく体洗ったのに兄貴と訓練始めちゃった。
うわ〜姐御強えぇぇぇっ!ってか弱すぎるぞ兄貴!姐御ほとんど動いてないし!
ほらまた足元がお留守だって足すくわれてるし・・・汗かかせればもう一回
水浴び覗けると思ったけどあの実力差じゃあと10年は駄目だね。
>>395 つ、ついにあの場面が・・・!
それにしても、 サ ザ ン ア イ ズ か よ !
>>395 クレイモアNo1と聞くとどうも別のファンタジー系少年漫画を連想してしまう俺ガイル
>>395 >ほらまた足元がお留守だって足すくわれてるし・・・
そんなにタキをヤムチャにしたいのか(w
それは某悪魔顔で天使の心な学園番長漫画を書いた人の第2連載ですね。
無理矢理リンに通じる物が無き西もあらずといってみる。
401 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 19:38:09 ID:XNxVQgAc0
まぁまぁ。
みんなでリンたんの温めた温泉卵でも食べて仲良くしようよ。
あ。また天善スレの住人が!
今週休載だったからな
404 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 00:16:59 ID:m3LQ2Ky30
温泉卵ダメ?(´・ω・`)ショボーン
つーかヘレンおばさんはお前のお袋だろ。
ちゃんと手と足を石鹸を用いて爪先から指間まで念入りに洗えばよし
…サイファーの体、汗疹や白癬とは無縁だよなぁ…色んな意味で最強、か(笑
>>406 …アレ? 一瞬仕立て屋スレかと思っちゃったじゃないか。
408 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 16:31:52 ID:EtyNMSWI0
水虫キマイラなんていやだい。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
あの回復力だと何度でも破る体験ができるのか!!?(*´Д`) '`ァ..'`ァ..
しかも絶滅寸前の種なので淫乱中田氏OK
このスレが何のスレか分からなくなる時があるw
昭和不老不死伝説バンパイヤのスレですか?
公式サイトのTOP絵が変わってる
アインはロリコン
ネコミミモード♪
ホムペ管理も大変だな
なんだ、あのすごくわかりやすい「狙った」絵わ。本誌に載るのだろうか。
ギャラリー見ようぜ。
絵について書いてあるから。
420 :
418:05/02/15 00:45:43 ID:+kDvvEkN0
>>419 すんません、見落としていました。・・・で、やっぱり狙ってたんだなぁ、と思った。
しかし、なんとなくハズしてるな、とも思った。
だが、それがいい。
いや、こんな風に感じるのって自分だけかもしれないんだけどさ、
なんか緒方氏ってさ、小さい子供がワァーッって勢いよく走ってて、そんで途中で転んじゃって、
エヘヘ・・・とこっち向いて愛想笑いをして、また走っていく・・・。
そんなイメージがあってさ。いや、その様がなんんとなくいじらしいというか、可愛らしいというか・・・。
なんか無駄に長くなってしまったが、要するに自分は緒方氏が好きってことです。
それでイイんだぜボーイ。
_、_ n
( ,_ノ` ) ( E)
あらためてギャラリーみると、リンはよくひん剥かれるなぁ・・・
もっともっとー!
アイン様・・・マチルダちゃんと結婚したら
妙なプレイに目覚めるのはやめてください・・・(汗)
アインは道具を使うのが好き
リンにかけろ
生死をかけるは男の仕事
精液をかけるは男の仕事
つまり、リンはタマゴを産む、と?
リンは自分で卵を産んで、自分で精子をかけられます。(精子の発射器官は通常
は体内に収納)
リン「ポコペンポコペン〜♪誰〜がつついたポコペンポコペン〜♪」
子供の名前はシンバルさんとドラムさんですか?
ハープさんとフルートさんでしょう
って俺が何気なくつけた
>>429のレスのせいで、
リンがピッコロ大魔王に・・・w
戦闘力皆無で見た目も冴えないけど人のいい中年の脇役、真っ先に死亡
フラグが立ちそうなペネローペさんですが、出番抹消されることで死亡
フラグは回避されたんでしょうか?
あー、とりあえずその人がどの人だったかを説明してもらおうか
436 :
434:05/02/19 14:59:40 ID:4d7P7OKE0
マチルダと一緒にいた、痩せてて長身でチョビヒゲの教会の人です
少なくとも、教会の中で最もマシな方だと思います。
マチルダちゃんに、笑いを禁じられていることを何度も説いたりしてましたが
いつも何かと気にかけてたり、人形劇を手伝ったり・・・
だから出世できずに神父に留まっているのかも?
オーラスまで生き残ったら嫁入りで辞職したマチルダに代わって大司教の目も…ないか?
少なくとも司祭クラスくらいにはなれるのでは・・・
公式でタキの年齢発覚!(本当に教えてくれたよ・・・)
ええっ!?リンとタメで18歳だったの!?Σ(゚д゚|||)
私は二十歳くらいだと思ってましたが・・・そうだったのかあ。
質問に答えてくださった、てい先生に感謝。
次回のタイトル「キマイラ殺しの剣」にも期待大っすw
441 :
440:05/02/19 19:47:32 ID:AoXm/nGX0
あ、しかもタキの方が数か月分年下だって(滝汗)
ガーン・・・やっぱしショック。
>440
誰だ、「打ち切られますか?」なんて聞いたやつはw
キメラは戦闘種族だから、青年時代が異様に長いんだよね。
サイヤ人ですか。
445 :
279:05/02/20 00:44:59 ID:pAZ+RNIc0
予想が(ほぼ)当たってちょっと嬉しい
>>445 あ、本当だ(確認してきた)
・・・・・・それにしても年下なのに
精神的にものすごく年上に感じる自分って一体_| ̄|○
人生経験としてはあちらが上なんだろうし
彼女持ちと言う点でもな('A`)ヴァー
リンもタキも二十歳過ぎの方がしっくり来るんだけどな・・・
少年誌じゃないんだし、10代にこだわる必要はないと思うんだけど。
逆に最初から20越えてると、短時間で爆発的に成長するってイメージが薄くなる気がするんだ。
ガラやんみたいなのはともかくとして。
成長を描くには、やはり青臭さを残す年齢のほうがいいんだろう。むしろガラやんと対比させるためにも。
先生の公式設定に貴様等の「しっくり」「イメージ」などどうでも良い。
エロけりゃ何歳でもええんじゃ。
キャラクターの年齢設定を現代日本の物差しで計ってる方がおられるのはこのスレですか?
そういえば、ガラやん唐突に成長したな。
オヤジの意地という奴か、アレはw
ガラやん「限界を超える」とか言ってイキナリ倍以上になるのは流石にワロタ
師匠もまだまだ若い者には負けん!ってか。
タキの成長を見せ付けられたせいで、引退通り越して
前線復帰しちゃいましたね(苦笑)
ガラやんはこれから事あるごとにひょっこり顔を出すのだろうか。
というか今二人がピンチなんだが、何してるんだろう。
歳を取ると筋肉痛が遅れてやってくるんだよ……
って、さすがに遅れ過ぎだよな
そうか。
両方の超回復力を受け継いだのか。
だからか。
>>455 とりあえずリンは一人でなんとでもなると仮定して…
現状のタキは短期決戦じゃないとキツイから、驚愕こそさせるがギリギリで負けそうって時に
「やっぱりお前はまだまだヒヨッコだ!…ところで、飯はまだか?」(シャキィン!)
と一蹴して、格の違いを見せ付けるとか。
>458
そしてオッサン、ぎっくり腰ですか……。
そこにグエンとザイン登場!されど善戦虚しく……。
って、救いが何処にもねえウチに主人公の一人死亡かよ!
ガラやんにはタキを死ぬまで小僧呼ばわりして欲しいです。
二人の「小僧」「俺は小僧じゃねえ」のやりとりが好きなんで。
皆のレスを読んでると、ガラやんって娘婿(タキ)の教育に熱心な
良い岳父だなと思うよ。案外、孫が生まれたらデレデレになったりしてな。
>>461 現にそうですからね。
娘と娘婿を自分達の二の舞にさせませまいと
疾風斬(結果的には烈風脚)を伝授したのですから。
そして孫は疾風斬と烈風脚を扱えるキメラの血族とかなったりしたら…
つーか、あの温泉からの逃げっぷりをみるに、リンは既に烈風脚並みの速さがあるのでは。
それでさらに覚醒させたら、どないなるんねん?
でもリンって、本当に踊り子モードだと下着つけてないんだな。
普段からつけてませんよ?
そもそもつけるとか言う習慣が有るかどうか不明だしなぁ
無い方が歓迎だけど
しかしなかった場合カイルは何を見たいが為にめくっていたのかが
大変なことになる!!!
>>460 8巻、オッサンの「小僧、おまえは強くなければならん云々〜」
からぴたりとその台詞を口にしなくなったのはやはり味がある。
469 :
:05/02/22 18:03:04 ID:GcQPd7QC0
age
ネグリジェらしきものは付けてるけどね。
でもあの世界は、おパンツ皆無ぽいから・・・///
ドラゴンボール的戦いの幕開け
えらい気合いが入っていたな〜。
ぱんつはいてない
腰巻き
キャットファイト(;´Д`)ハァハァ
ドリスちゃんは履いてたつーか着てたねいつものハイレグ(爆)
戦闘態勢に入ったらガバッ!とワンピースを脱ぎ捨てるんだよきっと。
あれは小説版から?
また今回はエロいアングルが多いな。
前回のような開放的なのもよいが、今回のようなチラリズム溢れる構図もよい。
480 :
477:05/02/23 14:46:11 ID:4BUi5k7s0
あ。やっぱり当たってた。
道理で似合わない服着てると思ったよ。
しかし一番気になるのは、彼女のクセルスーの入手経路。
(まさかティアナ殺してぶんどったんじゃないだろうな・・・(滝汗)
なんかバトルモノになってきたな
しかし、ガラやん来るか、相手が撤退しないと敗北の予感
今回のリンの本能(キマイラの血)は欲情で目覚めた感じだな。
目がいっちゃって「あの人のもとに行く」だもんな。
こんな感じで迫られたら男としては本望かといえばそうではない。
女が積極的だと男の方は引いてしまうという法則。
>>482 タキの方も「俺は生きる! 生きてあいつと添い遂げる!」と十字傷を圧倒、その後
積極的同士でガチンコが
キマイラ殺しってリンに効くの?
>483
それはタキではなくシロー・アマダですから!!残念!!タキ斬り!!
>>482 せめて「愛の力」と言いましょうよ。
しかしリンがここまで恋する乙女モード全開になるとはちょっと驚き・・・
でもタキならきっと受け入れると思う。
本当に自分でいいのかと戸惑うだろうけど。
吊り橋理論だよ
ドリスって結局自分の好きな人とピーな行為ができないのを
それが出来るリンにぶつけてるだけだよな。
とか身も蓋も無いことを言ってみる。
しかし二人とも今回は本当に危ないな。
タキが憎しみで闘うか、そうでないかで展開が
ころっと変わりそうだ。
今号のリンもエロカワイイ(;´Д`)ハァハァ
まあ、世の中Hをするとパワーアップする漫画もありますから。w
>>488 私もそう思った。
リンは望みさえすれば愛する人と交わることができる。
ドリスはどんなに望んでも絶対に叶わない。
だからリンが妬ましくて仕方が無い・・・そんな感じですかね。
それと、タキは今さら憎しみで戦えない気がします。
両親を目の前で殺されて憎むなという方が無理でしょうが・・・
タキの戦歴や人柄からしてなんとなく。
しかし、まさかタキも村を滅ぼされていたとは思いませんでした(汗)
リンは人間に、タキはキマイラに、それぞれ親を殺されたうえ村を滅ぼされた。
まさしく鏡合わせの二人が出会ったのは必然か・・・
こ、こんな伏線が物語の裏にあったとは!!
>>490 週刊少年漫画板だったら
【最強の生物】勇次郎とサイファ最強はどっちよ?PART20【憎いなら殺せ】
とかってスレが建てられそうだな。
493 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 00:07:08 ID:eI5wsnr20
これで、タキが殺されたら、リンは「サイレント・メビウス」で彼氏を
殺された後の香津美・リキュールの様に、悪人モードに変身してしま
うのだろうか?
まードリスの胸攻めありーのタキVS村枝風キメラがありーの、まぁ見所満載だったのだが・・・・・・
どーしても中カラーの鰤マッチョ寿司職人のインパクトが強過ぎて集中して読めない・・・TT
せっかくマウントポジション取ったのに・・・キマイラの総合格闘能力を見せて欲しかった。
すぐ次が大江戸バーリトードだったりするんだが・・・
ここだけの話タキはオリファーさんみたいな事になりそうな悪寒がしてくるのですが
>>497 オリファーさんというと、タイヤに無意味な特攻したあの人か?
499 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 05:04:28 ID:GyOW+uJN0
エロ漫画家に転向せよ
エロだけでは勝ち目無いだろ
絵が荒れ過ぎ
(;´д`)ドリスたんカコイイ
ハアハア
>>497 カイル=ウッソ
リン=マーベット
タキ=オリファー
ガラやん=ゴメス艦長
でどうよ?
>>502 で、誰があの黒い悪魔の代わりに罪もない人々を殺しまくるんですか?
カイルの彼女候補の中にはいないよなぁ…
次回はタキ大苦戦ながら烈風脚から愛ののために戦うとか叫び起死回生の一撃!
→剣が効いても効かなくても傷男はタキに興味を持ち膠着状態になる。
→そこに傷女が戦闘不能のリンの喉元に刃を突きつけて登場。
→お約束の「剣を捨てないと女ヌッコロス」発言をする傷女の前に進退窮まるタキ。
→そこでガラハッド登場ですよ。な展開希望。
華麗にぬるっぽ
乱雑にガッ
>>504 黒い悪魔はいないが、金髪の鬼神候補ならすぐそこに…
>>502 ドリス=カテジナ
と言わせたいのかーー
ここで皆さんの期待を裏切ってマチルダがカテ公化ですよ
それはそれでちょっと見たい気もする・・・
アニメ化するとしたら、どんなメンバーになるかな?
なにが?
声優の話だったら荒れる可能性あるから気をつけてな。
最近の声優は知らないから無理ポ。
監督が今川泰宏で音楽が渡辺宙明だったら後は何でもいいや。
意表をついて実写化する、とか。
>>515 必殺技がシャイニングフィンガーになります
リン「私のこの血が真っ赤に燃える!ニクイノナラコロセと轟き叫ぶ!」
渡辺宙明と言えば宇宙刑事、キカイダー、戦隊もイメージになるな。
リンがレーザーブレードとか振り回しそうだ・・・。
ガラやんの声は師匠の中の人でお願い!
声ネタは控えようぜ。
ところで、小説読んだ人に聞きたいんだけど、
結局クセルスーってどういう剣なん?
あったらイヤな展開
リン達の前に現れた最強の敵!両肩両足に十字の痣を持ったキマイラ登場!
うわ、超絶無敵w
良い漫画と思うけどマイナーだね
絵も一般受けするようなモンじゃないけど
ストーリーの組み立てが上手いよね
>521 鞭のような剣です。普通の剣では、受けられないと小説では書いてある。 和訳は闇の蛇
ガリアンかるろ剣か
バスタにも出てた気が
アイデア的にも昭和を引き継いでるわけだな
>>515 古き良きという点では合っていると思うが
なんか萌えより男臭いアニメになってしまいそうだ。
宙明氏の音楽がファンタジー系に合うかどうかは疑問。
>>526 なるほど。
リン「軌道が!?」
とかやるわけですな。ってやる間も無くやられてますな、今回。
おれはがらやん :しっぷうがらはっと
おう めしだぜ
おれは くうふくだぜ
あまり いやそうなかおをするな
おれの こころも はしも
しゃきーんとおとがするほど
うなっているぜ
せっかく傷が治ってきたのに、速攻でズタボロにされるリンたん…(´・ω・`)
どうせ斬るなら服だけ斬ってくれ。
それで最後に膜を破る、と
封神演義の仲聞の禁鞭みたいなもんか?ってありゃ元々鞭か。
`単位で射程があったら怖いよw
るろ剣で「十本刀の張」ってのがいたっけ。
そいつがベロンベロンの刀を体に巻いてたけど、あれとも違うか。
そういう感じだと思う。イメージ的には。
さもなくば落ち着きの無いアイヴィーブレードか
“ウルミン”
ウルミンとは雷鳴の意
ところでよくタキはヤムチャだヤムチャじゃないという話がここで
あったけど、一番近そうなキャラが思い浮かんだ。
志は高く清らかだけど、実力不足で勝ち星に恵まれず、しかしある日
経験豊かな年長者との出会いで大幅パワーアップ。
まさにバリアフリーマ(略)
おれは藤井八雲か横島あたりが一番近いと思う。
もともと「サザンアイズくせー」なんて思いながら読んでる俺は
藤井八雲に一票。
りりかSOSの幼馴染を思い浮かべたのは俺だけですかそうですか
しんがりの虎
上でるろ剣話が出てるが、弥彦。
弥彦が強くなっても読者が喜ぶどころか、不評だったよ
戦力外から、キッカケを境に主役と肩を並べるまで成長したキャラという点では
上にもあったが、GS美神の横島が近いと思う
>>533 うーむ、頭が体に比べて少し大きめなところまで、この漫画にぴったりだ…。
ポップ
単行本を買う度に真っ先にオマケ漫画を確認する自分が居る。
>>547 やっちゃんは最終決戦に置いていかれた雰囲気が漂ってる……
スレ違いスマソ
>>544 >>549 ・ピンチになるたびに「死ぬー!みんな死ぬんやー!!!」と号泣しながら
叫ぶタキ
・そしてそのままリンに抱きつこうとしてはたき倒されるタキ
・力を得たらリンの金儲けに利用されまくるタキ
・・・ちょっと見たいかも・・・
>>533 イクサー1とはえらく懐かしいものを・・・。
お姉様と言えばリンvsマチルダもあったりしてな。
>>491 正直、タキの両親がキマイラに殺されていたという設定斜め読みして
いたらしく最近判明して驚いた。
キマイラに身内を殺された人間は数多くいれどタキの復讐心がキマイラ
全体に向かわず実行犯のキマイラにだけなのがほかの人間と違うとこ
ろか。そう思ってタキとリンとの出会いを読み直すと深いな。
>>556 タキは人間の中でも最も優しく強い人達の一人なんですよ。
生きることに絶望した人を慰めることは誰だってできるけど
叱ってあげることのできる人はそういませんからね。
そして彼はいつも憎悪で心の目を曇らせることなく
人々が見えなかった一番大切なことが見えていた。
その辺りも、タキが普通の人間代表な所以だと思う。
それ、普通じゃないじゃん
まあそこらは所詮考え方の問題だから、普通の範疇だろ。
戦闘力については、もはや普通ではないが。
“これが人間の「普通」になってほしい”人間代表、とか。
なんか最近、敵キャラがしょぼいんだが。
ファルケンの辺りが最高だったな。
肉親?をキマイラに殺された少女がリンを仇として討とうとした、周り
が討たせようとした・・・これも普通の人間なんじゃないかな。
普通の人間こそが恐怖、憎悪、保身で残酷になれるのかと。
その場面を読んでいる段階ではタキの両親がキマイラを殺されたと
いう設定を斜め読みしていたので、単に仲間、命の恩人としてタキは
リンをリンチにかけようとした村人から助けようとしたとしか思わなかっ
たんだよな。リンを討とうとした少女とタキが同じ境遇だったとは・・・
斜め読みした自分が悪かったのだが、予備知識?がある状態で
読んでいたら感慨深かっただろうな。
563 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 23:56:36 ID:TVCg7CbY0
あの少女は父親をリンに直接殺されたんじゃなかったっけか?
そう、直接。
もっともその親父は、殺されても文句は言えない状況ではあったな。
すると少女のリンへの恨みはタキと同様キマイラ全体にではなく
あくまで個人に対してのものだったということか。
ただ少女の場合は親父が殺されてもしょうがない状況だから
逆恨みの部類に入ると。身内への情は自業自得とかで割り切れるもの
ではないから少女の心情としては仕方はないにしてもということか。
斜め読みしてちゃ重要な認識を読み違えると反省。
>>554 リンがよりにもよって美神かよw
おキヌとかルシオラとかあの漫画には正統派のヒロインもいますから再人選をw
568 :
554:05/03/03 23:08:33 ID:Hepqk+sF0
>>567 「タキそっくりの人間が大勢住むタキ星からやってきた宇宙人
烈風マンだあぁっ!」
というセリフや、その後笑顔でタキを呼び出しまくるリンを一度想像し
出したら頭から離れないんですが・・・
おキヌちゃんはとりあえずマチルダか鍛冶屋さんの方向で。
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ! おキヌちゃんは氏んでないとヤダ!!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
……てことは、オスカか?w
また出てきてくれるんだったら幽霊でもいい。
チャンピオンのブラックジャックの(無茶な)エロシーンを見て
「はて、この感触、俺はどこかで・・・」
>>566 その後、鍛冶屋少女がリンを殺すために取っておいた隕鉄をタキに渡しているのが良いんだよ。
でもリンとは一言も口を利いていないあたり、深いな。これは。
>>566 姉ちゃんの方は父親が殺されても文句言えないってわかってたけど
妹の方はそのことを知らなかったんですよね。
何も知らぬまま父親が殺されて・・・目の前で姉ちゃんが輸姦されて・・・
妹はリンに全ての憤りをぶつけるしかなかったんだと思う。
その点、鍛冶屋姉妹と比べてタキは本当に運が良かったですね。
村が全滅した直後にヘレンおばさんに拾われて、家族ができて、幸せに育って。
動機はガゼルへの復讐だったけど、兵士になってからも周りの人達がいい人ばかりだったから
そのおかげでタキは心が歪むことなく偏見のカケラもない大人になれたから。
タキってそんな美化されるほどの存在なのか
周りがキマイラだらけの中で、作中序盤から戦い続けている唯一の人間だから
最初の方から読んでいる読者としては応援しているうちに美化してきたってところだな
タキは作中で一番精神的に健全なんだよなぁ(カイル除く)。だから好感が持てる。
○月□日(前編)
人生で最悪の日だった。朝からひどいスープ飲まされた…しっかりしてよ姐御。
俺は腹へって少しムシャクシャしてた。ヘレンおばさんが毎週覗きに行っている
倉庫に行っておばさんの秘密を握って意地悪してやろって思ったらただの剣?
その時だったんだ・・・「その首もらった!」って鳥人間が空から降ってきたのは。
しかもフォークまで飛んできて目の前にザクッと。あぶねっ。敵は2人か?
あ、この人いつも部屋に引きこもってるお姉さん(と呼ぶには微妙な女の人)だ!
たまに市場で会ってもムッツリしてるから思い切ってスカートの中を覗いて
やったのに無反応で俺をジーっと見つめてた人だ・・・あぁ実はこんなに怒ってた
なんて知りませんでした!マジ勘弁してください!もうスカートめくりやめます!
後で聞いたらフォークは姐御が建物越しに投げたって言うじゃん。
「殺気の向かう先を狙ったのよ」ってあと20cmで俺が死んでましたって。
とにもかくにも 姐御+俺 vs ヒッキー鳥人間のバトルに。
俺、なんでこんな事してんだろ・・・
これってなりきりネタってやつ?
なりきりネタはキャラネタ板でドゾー。
キャラサロン板じゃね?
まぁマイナー漫画だし。前の日記はそこそこ好評だったし、いいんじゃね?
気になる香具師は○月とかをNG登録しとけばえぇやん
次号76話「運命の連鎖」
・・・・・・・・・・なんてヤな予感がするタイトルだ!!(滝汗)
第2部 キマイラ・デスティニー
漆黒の大地、よみがえれリン!
誰が空気主人公やりますか?
やはりカイルじゃね? 世界の命運を決められる立場に居るのにただのスケベオヤジみたいな状態だし、今
>>583 鬱展開に突入しますって宣言してるも同然だよな、それ。
リンがタキの所へ駆けつけるも、既にタキは死亡していた・・・
とかいうオチは頼むから勘弁してください、緒方先生。orz
タキ、せっかく強くなったのに。
やっぱり、ガラやんしかないのか希望は。
死からの復活。それが少年を強くするのだ。
誰だ、サイヤ人?とかいった奴
キマイラを飲んだ者はキマイラになるのだ!とか
>>589 大量出血のタキにリンが自分の傷口から血を飲ませて、
タキは血を一定量飲むことによって人ならざる力を手に入れて、
人じゃなくなった絶望と、リンとの一体感を感じながら暴れる感じか。
…エロッ。
待て待て待て。キマイラはヴァンパイアかい。
・・・・・・実は私もそれ少し思っていた。
「筋肉」を移植して改造種ができるなら、「血」を飲んだらどうなるのかなと。
病気は治り、寿命は5倍に延び、髪は銀色になる
タキの血を通じて、タキの心情を知り、愛の心にて悪しき空間を断つんですよ。
>>592 人形破壊者<しろがね>かよ!
>>593 それ、すげー有り得る・・・つーか王道?
現にタリボン戦で、タキの血に触れたルカが正気に戻りましたしね。
リンにも同じことが起こったらロマンチックなのだが。
いや・・・今一番タキの血に触れなきゃいけないのは強硬派キマイラ達か(遠い目)
リンの経血でパワーアップするタキ。
当然直で口に頂きます。
初代スレすごい事になってたんだな
当時はここまで連載が続くと思っていなかったな
ファイアスノーの風もこれぐらい続いてればなぁ
599 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 00:42:36 ID:NDuI7d1G0
リンの血を飲んでタキがパワーアップってのはマジありそう。
でもその前に、敵に捕まったリンがルドルフに色々な方法で採血されちゃう方が先か……
万が一その時点で赤ちゃんができてたら(もちタキの子ね)、益々大変なことに・・・
タキ「好きな人の血液って甘いんだよ?」
リン「うそっ?甘い・・・」
こんな想像をした人は俺だけですかそうですか。
丁度DVDで「ブレイド」観てた…
二人ともボロボロ→リン「私の血を飲んで…」→タキ、吸血&パワーアップ→ヴェズリー兄貴張りアクションで翻弄…
いやいいさ、生き残ってくれさえすれば多くは望むまい…(汗
スマン。「ブレイド」で、
タキ「全てのキマイラは倒された!あとはリン!きみ一人だ!」
リン「私とあなたは、戦うことでしか語り合えない!」
とか思い浮かんでしまったよ…orz
キマイラ一人倒す毎になんか玉っぽいの落として
七つ揃えるとどんな願いでも叶えてくれるゴッドキマイラが出現します
最期にリンが完全に人間になって終わりです
605 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 10:13:14 ID:NLobVOaQ0
ゴッドキマイラ
「無理だ。人間と優れたキマイラの混血であるリンの戦闘力は、この私の力を遥かに凌いでいる
そのような者の体には、私は手出しできない」
またド○ゴン○ールネタが・・・
リ、リンの貞操がーーー!
リレースレでやったらエターナるだろうが!
すいません誤爆しました
誤爆先が分かる自分が憎い
北斗神拳の使い手の動きが北斗七星と同じになる理論ですか?
タキの急激な成長を見ていたら彼を思い出した。
ガウ・バン……タキよ、ここまで非常識な不死身の坊やにはなるなよ……。
あれはあれで全巻&全ドラマCD持ってるくらいに大好きなのだが。
>>612 タキ「我は無敵なり。我が影技にかなう者無し。我が一撃は無敵なり。
気脈天穴流交殺法影門死殺技・超速歩烈風脚!」
ガラハット「我は無敵なり。我が剣にかなう者無し。我が剣は無敵なり。
気脈天穴流交殺法表門死殺技・超速剣疾風斬!」
うわあ。ここのスレで影技ネタ初めて見たよ。
・・・・・・タキ。冗談抜きであそこまで化け物の人達にならないでください。
616 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 00:45:53 ID:csssRkwV0
心配しないでください。やがて小宇宙を感じるようになり、第七感に目覚め、
やがては第八感まで会得して冥界と地上を自由に行き来できるようになります。
タキとやら、この娘(リン)を返して欲しくば○○の搭に来い。
○○の搭の各階に我らキマイラの末裔がお前らを待ち構えているだろう。
見事我らを倒し最上階まで来てみよ。それまではこの娘の命預かった。
Bossを倒したと思ったらタキとリンたんは石化して7年後に息子と娘が助けに来てくれるんですね?
エロい攻撃を描きたくてしょうがないようですな(w
次回○○喪失?
アレで女の悦びに目覚めたら変態ですがな…
タキは重症で見逃してもらう可能性出てきたな…あとはリンがどう見逃してもらうかだが…
あっ、ガラハットはタキに見向きもせずこっちに来るのか?
タキ死ぬな〜〜〜っ!!。・゚・(つД`)・゚・。
リンも憎しみに囚われるな〜〜〜っ!!
>>619 つーかこの場合、人質に取られるのはタキのような気がします。
いや、リンと入れ違いにガゼルが現れた時点で既に取られていた?
そして赤い目になったリンがドリスにトドメを刺そうとした瞬間
瀕死のタキを連れたガゼルが現れ・・・
リンの目の前でタキを陵辱
626 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 11:53:01 ID:1lNneplr0
>>621 えっ、あの電気人間がとっくに…ああ、石投げないでっ!!
最後に目光ってたし、
なんとか脱出するんじゃないかいな、
それよりも・・・・・・・
腰つきエロいよドリス
とりあえずおまいら、切手を貼って、キメラマンセーと書いて葉書を出しましょう。でないとこの
毎回次が楽しみでたまらない展開が、現在のからくりサーカスみたく、連載終了に向かって
一直線な毎回次が恐ろしくてたまらない展開になってしまうぞ。
マムーコウに剣突き刺されると感じますか?
女性の方の意見が聞きたいです
ドリスたん・・・
あそこに剣突き刺しても
普通の女の子は女としての悦びには
目覚めないとおもうよ・・・
そういやリンってまだ自分がハーフだってことには気づいてないんだっけ。
頭上からの攻撃はスルーかよw
次の号ではリンが半覚醒・・・か?
憎しみよりもタキを助けに行くっていう想いが強そうだから、
虐殺モードにはならなそうな気がする。
こ、これは……憎しみの力では、無いっっっ!?
という展開だろうな、と今週号読まずにアレしてみる。
微妙に違った。
リンはハーフだからキマイラの本能だけにとらわれずに、型にはまらない動きも出来るんだね。
・・・で、次回は憎しみにとらわれずにキマイラの真の力を使う、という王道展開を予想。
昔の漫画やアニメにもこういう展開の作品があった・・・・、気がする。
スーパーサイヤ人とか、明鏡止水とか、今だったらヴィクター化とか・・・。
>>638 マテ。スーパーサイヤ人だとタキが死ぬ…
リン「あの人間?タキのことかぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!」
ドリスはどうなるかしら!?が多い。
誰も書いてなかったから書くが、タキのセリフ聞いてると
ガンダム08小隊のシローのセリフ
「俺は生きる、生きてアイナと添い遂げる」が思い出された
分かる人いないかもしれんが
意外と解る人多いんじゃないの?
遺骸でもないような
このスレのほかのネタに比べれば分かりやすいかと…
CDドラマ化とかアニメ化とかでタキが檜山修之、リンが井上喜久子だっりしたら笑うしかない
>>645 いや井上タンはありえるぞ。
平常モード>ベルダンディー声
赤目モード>ロベリア声
神速って結局無制限なんですね
僕らの勇者王は低めの声(トビカゲ)でガラやんの方が合う気がする
>>645 ”嵐を呼ぶ17歳”と”永遠の17歳”のコンビだな
元々1回につき4歩で限界だけど、それを連発できたからな(w
今は10歩が限界突破状態なんだっけ?
ガラやんが疾風斬10連撃できたからね。
烈風脚8歩まで出来たなら、今度の最低目標は10歩だろう。
でもすでに視力に影響出始めてるのがな……
このペースで戦ってたら最後は五感のほとんどを失いそう
タキはこの様なのに、居眠りぶっこいただけで済んだガラやんって…w
まあ、なんだ。惚れた女守るためにも、もっと頑張れ、男の子。
それとも何か?五感を失うことで、第七感を極大化させるか?
タキの視力の衰えって原因なんだったっけ?
ブーストによる過度な身体負荷の副作用とかじゃない?
その内盲目になって座頭市みたいな戦い方になる悪寒。
タキは動体視力と脚力が売りなんだから、盲目になるのはちょっと勘弁。
しかしその後「目明きは不自由よのぅ」とか吠えちゃう人に進化。
西洋の「サムライ」から「座頭市」へ
その場で両腕(双剣)を振るだけの超速剣よりも、
全身運動で走り回る超速歩の方が、はるかに疲労すると思うのだが。
・超速剣疾風斬:
剣速=腕の振りと体幹のねじりを、超高速で行う。
限界突破時のダメージは腕の筋肉の疲労や、心肺機能の疲労。
・超速歩烈風脚:
移動速度=両足の振りと腰?の切れを、超高速で行う。
限界突破時のダメージは脚の筋肉の疲労や、心肺機能の疲労や、
高Gに耐えることによる全身の疲労。
走るんじゃなくて一歩で跳ぶようにしてみてはどうか。
瞬天殺
縮地
ムラクモに隕鉄を打ってもらい日本刀? 完成。
刀の特性 + タキの超速歩 → 居合
の式により、ムラクモがタキに居合を伝授しそうな予感。
カイルの剣は誰が使うんだ?
>>663 居合いには直剣がいいと、先月のパタリロで言っていたな。w
忍者猫すらかわせない超速の居合を完成させていたっけ。
超速歩のタキが隕鉄より打ち起こされし最強無比の「刀」
すなわち第二の「キマイラ殺しの剣」を手にしたとき
第二のキマイラ殺しの技が完成するのか?
667 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 03:04:31 ID:kS5XJhBT0
ここまで戦闘のレベルが上がると、タキに必要なのは新たな武器よりも強化服……
つーか零式強化外骨格な気がしてくる……
今のままじゃ、強くなっても絶対に死ぬぞ。自分の技で自爆して。
>663
それを天翔龍閃という……
もしくはクルダ流交殺法影門最源流技神移→表門死殺技カタナか
タキの目がまだ見える内にドッキングミッション遂行を…
>>669 確かにリンタンは股開いて待っているんだから、早くしろってんだよな
まごまごしてるとリンに乗っかられるぞ
>>656 目と脚が駄目になったら、無明逆流れに開眼すればいいじゃなーい
【シグルイスレへ帰れ】
>>667 どっちかといえば、必要なのは耐久力だと思う。
自らの技の過負荷に負けない体を作れればOKじゃないかな。
・選択肢1:特訓を重ねて体を鍛える。
・選択肢2:キマイラの血を飲んでみる。
・選択肢3:キマイラの心臓・肺などを移殖してみる。
強烈なGで一時的にブラックアウトしてるだけな希ガス
ちみたち、
「耐久力」が非常に重要な競技をも一つ忘れているぞ。
というわけではやくドッキングして、リンと一緒に一晩20ラウンドの荒行で
耐久力を鍛えるに一票。
精力が減っていきます
下手すりゃやつれていきます。もはや世界を救うどころじゃない
ドッキング中に誤って真ん中の足で超速歩烈風脚を発動してしまい、
1、2、3、4で果ててしまうタキ。
当然満足出来ないリン。
「えっ!そんな・・・早過ぎる」
某獣医さんかよ
>>679 限界突破で8まで持続。・・・それでも早過ぎるか・・・。
683 :
:05/03/12 12:38:49 ID:e3ptEE4L0
>663>668
超高速移動(烈風脚、縮地) + 抜刀術 = 瞬天殺 だろw
684 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 13:08:18 ID:ZR/m7oox0
>>681 そこでガラハットパパの登場ですよ!
「なってねえぞ小僧! 鍛えなおしてやる!」
――――何を鍛えなおすのかはヒ・ミ・ツ。
>>672 そうかナルホド…
とりあえず、「タキが剣を担いだら注意せよ」となるわけか。
しかし「悪人には裁きを、善人には安らかな死を」がスローガンのキマイラ
軍団の一人がどうやってタキにトドメを刺さずに済ますのか分からない。
ついでに言うと682はプレビュー画面見る限りグロ画像っぽいので注意
ある意味グロかなw
タイトルから予測するに
リンがキマイラサイドに行くつーのはありそうじゃね?
タキの命と引き替えにこちらに付けって感じ?
>>688 それこそまず有り得ないだろう。
タキが生きている限り、もしくはタキが人間の手によって殺されでもしない限りは。
>>690 >タキが人間の手によって殺されでもしない限りは。
人間がタキの生首竹竿に刺して大はしゃぎとか?
693 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 20:08:17 ID:DBsq62kd0
>>692 691が言っている物とは、似て非なる物だな…。
>>691 最終的には大キマイラ軍団を結成してうわなにをs
死の危機に瀕したタキがエイ(以下自主規制)
死の危機に瀕したタキがエイドリアン
TOP絵の変わり様がいぃなw
ネコミミモードから一転してこれかい(w
せめて来週までネコミミモードであってほしかった・・・
鬱展開に咲く唯一の心の安らぎが・・・
それはそれとして、6月にアマスラありますよ。
随分先だよなぁ・・・
つかさがバカキャラに戻ってますように・・・
コンビニでOhみたらアマスラ載ってなかった。
6月か……
後一週間で次号が発売か・・・どうか来週こそ鬱展開を断ち切ってくれますように。
>>705 早く鬱展開が終わって欲しいのは同意だが
俺はしばらくは鬱展開が続くだろうと予想していたりする・・・orz
この展開で急に明るい話されても困るが
今の話しのどこが鬱なのかがよくわからんのだが
タキ斬られて大出血+リン八つ当たりで処女喪失&ミンチにされかけてる。
=ヒーロー&ヒロイン両方大ピンチ。
まぁ確かに俗に言う鬱展開とは違うかな
っーか、このマンガはSMなので、
キャラクターがいくら酷い目にあっても、
フーン、あっそ、変態なんだからそれでべつにいいよね、
としか感じない。
キマイラって繁殖力が低いですね。
人間と交尾しまくって超キマイラ(キメラ?)に、
進化したほうがいいでつ。
お詫びと訂正って何だろね?気になる。
リンが処女であると描写しておりましたが実は秘処女の誤りでした。
ここにお詫びと訂正をさせて頂きます。
以前「打ち切りとは聞いてない」と掲載しておりましたが、
本当の所は前々よりすぅわ何をふじこ
>>713 > お詫びと訂正って何だろね?気になる。
どこに書いてあった?
>>714 その誤字だと、物凄い処女みたいな感じだなw
女性って、激しい運動をすると、膣の処女膜が切れることがあるんだってさ。
だから、処女なのに破瓜の時に血が出ない事があるそうだ。
リンってさ、もう膜が切れまくってんじゃないかな。
あれだけアクロバットな事をやっていれば、膜なんて切れている筈。
つまり…身体的には、もう処女じゃない。
719 :
718:05/03/19 16:27:47 ID:AFJRvrLL0
それとも、キマイラの処女膜は、鋼鉄級の硬度を持つ処女膜なのだろうか…。
並みの硬度のチムポじゃ貫通できない膜とか。
故に多種と交尾が出来ないので、キマイラは繁殖力が低いのかな。
ガラやんは、超人だったから、マリーを貫通出来た訳だ。
キマイラの身体能力では、処女膜を保持し続けるのは難しいと思う。
720 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 19:45:22 ID:PVj/4Txn0
いや、それ以前に電気男が既に美味しくいただいて……
721 :
ゼブラ:05/03/19 19:53:30 ID:1YLCWHwc0
女を処女か否かでしか見られないのかチミタチは。
これが同じ男とは情けなぁ〜い!!
>>720 まぁ膜は無事だろ
それよかリンたんにとって、あれが初めての性の快感+絶頂だったのかと思うと(;´Д`)ハァハァ
しかし緒方先生の言うお詫びと訂正って、何なんだろう・・・
題名の「天より選ばれし者」は格好良いのにな。
右と左を間違えて描いてしまったとかじゃないの
間違えて、リンたんをクセルスーではなく、
チムポで貫通する絵を描いてしまいました。
とかかな。>お詫びと訂正
どうしても話が続かなくなってしましました。
今までの展開はなかった事にして、サイファーとドリスが
タキとリンの前に現れた所まで巻き戻しをお願いいたします。
これがお詫びと訂正の内容だと言ってみるテストな件について。
つか、リンを殺してドリスを新主人公にすればいいのにな。
もうリンの物語は充分じゃないか。
話の流れ上、止むを得ず、剣にマ○コを刺し貫かれたリンたんが、
「あぁぁぁぁ、イクゥ━━━!」と悶絶する絵を描いてしまいました。
リンたん萌えの皆様ご免なさい、とかかな。>お詫びと訂正
730 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 12:30:34 ID:2lWmT+ba0
だんだんエロ漫画小説板の雰囲気に近づいてきたな。
つ〜か、あからさまなエロネタはどうよ?
>>730 昔はもっとすごかったですよ・・・。今は可愛いもんです。
他の連載作との釣り合いを考えればエロ130%ましでもおk
734 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 19:36:40 ID:gpxYJ4FH0
よく考えたら女の子の失禁シーンまであるんだよな、この漫画……
このうえエロ度が増したら一体どうなるんだろう?
この漫画、大したことないエロ描写でも、えらいエロく見えてしまうのは何故だろう
>>732 ナイスファイト。
ま、この直後に地震がくるんだが。
キマイラ狩りって、よく成功したよね。
キマイラの方が、ニンゲンよりも100倍優秀なのにさ。
キマイラ100人いたら、人間なんて10万人は殺せる筈だけど。
繁殖力の問題だな
キマイラ100人にたいして人間の方が100万人いれば
結局人間が勝ってしまう
あとはおそらく戦術的な問題だな。
キマイラ達って個人プレー中心だろうし。
飛び道具によるハリネズミ戦法で一体ずつやっつけていったんだろうな。
「古き者たち」とかいう、実にご都合主義な存在が、
うまく調整しているのだろう。
血の刻印とやらに、「弱過ぎず、強過ぎず、人間勢力とバランスが
取れる程度の強さ」をインプットしたんだろうか。
相手が憎くなければ殺せない、個人プレーしか出来ない習性…、
成長力が低い…。
変な習性のイキモノですね。
「キメラ」って、合成生物の事らしいっスね。
上半身は人間、下半身は犬…(こんな説明でごめんよ)
他生物を無理やりくっつけたのがキメラ、
改造種(イブリット)なんかがキメラ。
リンの場合は雑種だよね、あいの子、ハーフ。
人間、キマイラを混ぜ合わせた種。
つまり、タイトルの「キメラ」とは、
リンの事ではなく、改造種の事だったんだよ!!
な、なんだってー!! (AA略)
俺のイメージ的には、
武装した人間が30人程度で、キマイラ1人は倒せそう。
キマイラって、強いけどバカだ。
キマイラ狩りは、
野生のライオンに対して、素手で狩りをする…そんなイメージかなー。
キマイラと人間は共栄すればええのに、
だけど、相手の種族を絶滅しようとする。
お互いに知能があり、コミュニケーションがとれるにも関わらず、だ。
人間と動物(例えば、犬とか)だって、コミュニケーションが取れるけど、
人間って、相手の動物が危険そうだったら殺しちまうじゃん、
危険な狼なんかだれも飼わないし。
人間とキマイラの関係も之に同じ、とにかく生物間の生き残りを掛けた
殺し合いって事だよね。
746 :
745:05/03/21 03:15:21 ID:+dTo8KMi0
ついつい日記を書いてしまった、すみません。
つまり、このマンガのテーマの一つは、
他種族間の共栄か抹殺か…って事だよね?ね?ね?
んで、共栄するならセックルして身も心も一心同体になろうぜ、(;´Д`)ハァハァ
抹殺するなら、殺し合おうぜ(;´Д`)ハァハァ
って事ですよね。
つまり、セックルってサイコーという事だな。
>>745 共栄しようとした結果、キマイラの滅亡は瀕しているわけで。
そもそも人間は異なるものを嫌う習性があるし、キマイラって結局人間に代わって地球を支配すべく作られた種族だったのではないかと。
748 :
745:05/03/21 03:39:28 ID:+dTo8KMi0
>>747 それで、人間から「悪魔の種族」と呼ばれている訳ですか…>>代わって地球を…
人間みたいな醜い種族よりも、キマイラの方が温厚で優秀な種族ですからね。
やはり、人間は滅ぶべきですねw
>>キマイラの方が温厚で優秀な種族
?
内向的で協調性のない童貞と処女揃いの種族だろ?
だから繁殖率が低いとか。
750 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 10:35:16 ID:i3v6+HCN0
>内向的で協調性のない童貞と処女揃いの種族
加えて、過去に遺伝子を改造された種族。
「愚かな人間…」とか何だかんだいって、人間と同じ愚行を繰り返す種族。
個人の能力値は高いけど、発想力が乏しく、集団行動力が一般人より著しく劣る種族。
まあ、元ネタをずい分パク…オマージュしてるみたいだし、
スレ違いは承知の上であえて言わせてもらおう。
みんな。それはガンダム種のコーディネイターだ。
種厨はどこでもイタイな
2ちょんねらーて種嫌いのくせに楽しんで見てるから意味ワカラン
自分の主張はちゃんと一本筋通せよ
こう言うと2ちょんねらーを皆同じと思うなよってレスが返ってくるが
2ちょんなんて同じような志向を持った人間の集合体やろ?
2ちょんねらーは皆チョン嫌いなんやろ?
春休みかぁ…。
なんでよりによってこんな過疎スレを荒らすのかなぁ…。
早売りの都心では今日が発売日なのに・・・概ね平和なスレを荒らさないでくれよ
人間ってやっぱり排他行動や排斥運動をせずにはいられない生き物なんですね。
って事でオケ?オッケーね。
嵐‥人間
スレ住人‥キメラ
ってこと?
単に暇だからだろう。
もしくは他のスレで再起不能なまでに叩かれたか視を決め込まれて
居づらくなってこんな辺境へ来ざるを得なくなったかだ。
おまいら、そんな事よりドリスたんの中田氏レイプについて語りませんか?
予想は、してたけどね…
てか、ガラやん助けにこんかったね。
ファルシオンでも又鬱展開かな?
公式で訂正が発表されてたね。
確かに酷い誤植と脱字だ。
何やってんだ編集部
763 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 17:38:03 ID:OY07B8zQ0
ってかドリスは輪姦じゃねーか?
全員中出ししまくり
誰かが当てればいいってことで
ていうか、UFO番組の地球人の男が宇宙人に拉致られて変なクローン女と強制セクースってヤツ思い出した
そりゃ人間殺したくなるって話だよ。
しかも単なる性的な暴行じゃないみたいだし。
リンの状況は幸運の上に成り立ってるってことか。
また レ イ プ か!!
好きなヒロインをレイプしなければ、
気が済まないのか、この人は…
あれだけひんむかれてれば長い髪も切れそうなもんだけどね
やっぱり流星の鉄の「刀」VS「鎧」になるか・・・
か弱い人間のタキがキマイラであるサイファを倒すのかな
ガラが妖刀でサイファと戦うんじゃないの?
>>768,769
ガラとタキvsサイファでタキまたも瀕死、ガラあぼんで辛勝位が妥当か。
リンも加えて3vs1位の方がバランス取れるかも知らんが
サイファってライディーンのパクリ?
いや、ちっとも関連してないから。
てゆーか全然別の漫画だから
774 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 09:10:08 ID:+UXti3kg0
うむ。しかも本放送ではなく続編OVAとかの機体っぽいガウォーク形態だった。
>>767 リンたんって戦闘になったら、服斬られて乳見せるがお約束になってしまったな。
喜ばしい限りだ。
サイファー、ドリス、ガゼル、エヴァンス、アガサ・・・・・・あれ?
『6人』ってことは、まだ後1人キマイラの仲間がいることに?
にしても、目覚めてないキマイラ達を覚醒させるなんて乱暴な・・・
また人間に幻滅する状況でも作り出したり、愛する人を目の前で殺すのかな(遠い目)
さすが疾風のガラハット!簡単にできない奇跡の種誕生をマリーと
平然とやってのける!そこにシビれる!あこがれるうゥ!
愛の力は偉大だな。
しかしレイプ描写多いなあこの漫画。ドリスもグレますって。
カイルはちょっとエロガキなだけで良い子だな。
うらやましい…
23 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:04/11/18(木) 14:04:38 ID:GfXC2G/c
怪我の治りがやたら早い。縫う一歩手前の傷が一週間程度でふさがったし。かすり傷なら翌日には跡形もない。
別に赤血球やら何やらが多いわけじゃないんだがなぁ
>>778 この漫画の3割はレイプで出来ています。
リンのレイープまだぁー?
リンは最終回まで処女でいられますか?
リンはタキとセクースした後レイープの運命
キマイラと人間の混血って、実は出生率低かったのね・・・さすがはガラやんだ!!
ん?じゃあ、タキとリンに子供が産まれる確率も低くなるのか?
リンはハーフだから、それほど低くはない。
それどころか、たくさん子供ができそうな予感。
あ、タキが生き残ればの話だが・・・。
となると、マチルダはやっぱり純血ということになるのか・・・
・・・結婚相手が人間だったら必然的に出産率低下ね
将来アイン様との間で奇跡的に子供に恵まれることを祈ろう
リンがクセルスーの先っちょに立つシーンはカッコよかったな。今回はアクションがかっこいい。
それにしても、サイファーに攻撃する砲兵を見て「ジムキャノン」だとか「ザクキャノン」
とかいう単語が頭から離れなかった自分は、もう後戻りは出来ないのかもしれない・・・。
リンが奇跡の種・・・努力無しに実は最初から強かったんですぅ系の展開は
ちとがっかりかな。キマイラ標準の強さは最初から持っていても良いとして、
未だ必殺拳(剣)のないリンには修行して必殺技を身に付けて欲しいな。
あるいはパパから実戦訓練の基礎を受けてより磨きがかかるとか。
でもって今回のドリィのようにタキが親切ご丁寧になんコマも使って図解
・・・実際は独り言、すると言う展開だー!
それはそうと、水の都ファルシオンには確か今アイン様が攻略してるはず。
いったい・どうなってしまうの・かっ!
>>793 リンは「誰かを守るために」という思いを持っているから、自然と強くなっていってるんだと思う。
素質とか遺伝子だけで強い、というのとは違うかと。
>>795 幾多の戦いを経て強くなったと言ってたしな。
最初から強いのではなく「成長」
ちゃんと両腕使ったガゼルとリンが戦ってたら、どっちが強いんだろ
>>782 リンはレイープで本番よりも
電流責めみたいな羞恥プレイの方が興奮できるな。
美女が出てきたら、レイプもしくは未遂をされるのがお約束。
この作者は、何を考えているんだろうね、
天才なのか、低俗なのかわからん人だな
クセルスー弱かったね。
蛇みたいな動きが出来るけど、剣速がトロイみたい。
タキが烈風脚を使えば、ドリスに勝てるんじゃないのか、
クセルスーは対キマイラ戦にしか効果なさそうだし。
リンたんは、丈夫だから、ハードSMが向いているネ。
切り刻ざまれたりとか、衆人環視での拘束電流とか、
輪姦とか…そうゆうプレイが似合う人だね。
・・・何で3レスに分けてんの?
大勢の兵士が、ガラやんに「鍼」を打ってもらえば、
何人かがタキのように覚醒する筈。
鍼を打つ事で、死ぬかもしれないが、そんなリスクを承知の上でも
パワーアップを望むだろう。
そうしたら、キマイラ並の戦士が量産されるのではないか。
802 :
799:2005/03/24(木) 04:45:31 ID:uq4SeGNK0
>>800 ゴメソ、まとめた方がよかったかな。
さて、寝ようっと。
そういや漏れ姦バッヂ当たりますたよ
まんまガウォークじゃん
>>793 970 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/03/21(月) 23:26:34 ID:INqKZYvg0
努力しても成功できないかもしれないが、成功した者で努力しなかった人はいない
その点で最近の野球漫画は子供に悪影響を与えるといえよう
▼ 975 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/03/22(火) 11:17:52 ID:ESSXveF50
>>970-971 ちゃんと努力を描いてる漫画だってある。
ただ子供が一番読みそうなジャンプで才能>努力って描写が多すぎるのが難点だが。
下手すりゃコロコロの方が努力の大切さを描いてますぜ。
▼ 976 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/03/22(火) 12:40:12 ID:ZumleQBO0
>>970 古くから言われている言葉だが、初めて知ったのは鴨川会長の激励だったな
その一歩も最近は才能(板垣)>超えられない壁>努力な路線なんだが……orz
真面目な話、最近の娯楽作品では(低年齢層向けに限らず、大人向けでも)
「すごい天才で敵をアッサリぶっとばす。苦戦するのは何らかの事情で全力を使えないとき」
な主人公のほうが好まれて、アンケートなどでは明確にその傾向があらわれるそうな
漫画家が顧客のニーズに応えるのはプロフェッショナルとしてある意味当然だが
なんつーかイヤな時代になったなーって希ガス
リンは「天才」じゃなくて「超人」なの
最初から「超人」だけど成長して更に強くなっていくからいいんじゃないか
強さだけでなく弱さも持ち合わせているから尚良し
つーか人間でもないしな。半分は
>>793 要するに、純血キマイラと比べて成長速度が早い、って事なんじゃないか?
人間の成長力と、キマイラの素養が組み合わさった故の奇跡の種。
成長せずとも強いのはキマイラなんだから当たり前だけど、
そこにさらに成長がプラスされた、というような表現だと思うから、
努力無しに、というわけではないと思う。
なんとなくヴァリキリープロファイルのオーディン思い出した。
>>801 無理だろ。
そもそも量産が可能だったとしても、一瞬しか
戦闘の趨勢に関われないだから、普通に物量作戦
挑んだ方が効率よさげ。
そもそも目の良さがないと使いこなせないと思われ>疾風剣or烈風脚
>>793 >リンが奇跡の種・・・努力無しに実は最初から強かったんですぅ系の展開は
>ちとがっかりかな。キマイラ標準の強さは最初から持っていても良いとして、
・人間:最初は弱いんだけど、鍛えれば(成長すればら)ガラハット程度までは強くなるんです。
・純血キマイラ:最初から強いんだけど、それ以上強くならないんです。
・奇跡の種:最初から強いんだけど、成長すると更に強くなるんです。
だと思うが、ダメなのか?(俺的にはアリなんだが)
成長前の奇跡の種と、純血キマイラの強さに差があるのかどうかよくわからんが。
>810
私もそんな感じだと思ってた。
成長前の混血と純血の強さは大体同じくらいなのでは?
範馬勇次郎?
アセルスみたいなもんじゃねーか?あれは妖魔になると経験値入らなくなるけどな。
814 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 20:38:54 ID:SYPM8CKN0
人間と異なる種との混血で生まれた、キマイラより強くなる可能性を秘めた奇跡の種。
スーパーサイヤ人って言うのはいけませんか?
あの漫画は何だかんだ言って結局純血のサイヤ人(悟空)が最強だった。
アレは生まれは問題じゃない、環境こそが問題なのだ、という事を
全編を通して描いた社会派ドラマだな(違
ガゼルの腕には、別のキマイラが移植されているみたいだね…。
サガフロンティア的にいえば、妖魔の篭手にキマイラを入れているのだね、
能力値UP。
ガゼルの子供があの腕なのか・・・。
混血児の失敗作共
殺された我が子らの筋肉を自分の左腕に移植したのか・・・
凄まじい執念と怨念だな
でも頃された息子は4人なのに、目玉は3つしか発現してなかったよね。
この辺はやっぱり後の伏線なのかな。
裏の方にもう一個あったんじゃない?
才能と努力といえば、リンかけ1でも、剣崎が竜児に対して、
「努力だけの奴だと思ったが、俺以上の才能の持ち主かも」みたいな
事言ってたなあ。
「1%の才能」と「99%の努力」が人間。
これの逆がキマイラだ。
混血キマイラは
才能:努力=50:50
くらいか。
このままじゃレイプ・エクステンド並の低俗漫画呼ばわりされてしまうぜ・・・
そりゃ全然違うだろ?
否定も肯定もしない。
比較は荒れる元になるだけだからやめとけ。
コソーリぬるぽ
次巻はいつごろ?
女性の登場人物は、例外なくレイプされるという罠
豪ちゃんのレイプシーンみたいに清清しさがあればまた別なんだがなあ。
そんなのテイ先生じゃないやい。
ツッコミ所満載エロじゃないとな。
そろそろタキもアナルレイプされろや。
それが、ムラクモが剣を作ってくれる条件だ。
836 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 04:10:00 ID:gcrkTLm+0
カイルがリンをレイプ
「ぐへへへ、皇帝さまの言うことを聞けー」
「ああ、おやめになってー、あーれー」
……・
838 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 10:46:16 ID:z3KDrgZU0
>>836 甘いぞ! 奴の野望はそんなチャチなものではない!
「リン…タキの兄貴…二人の子供はボクが責任を持って、皇帝家の姫として育てるからね。どうか安らかに…」
(ぐへへへ、このまま自分好みの理想の女の子に育ててボクのハーレムに入れるんだい!)
かくして、妹育成・紫の上化二十ヶ年計画に基づくリンの娘の教育が始まった……。
>>835 それは有り得ないだろ
駒鳥隊になる直前まで優しい義父に育てられてたんだからさ
だから自分たちの行いに疑問を持てた
ガゼル × タキ
ルカはこれからレイプされるんだろーね…
そうゆう展開になると思う。
憎イノナラ犯セ!!
いったいどんな漫画なんだよwww
>829
今回完全トップレスになったリンには誰も反応しないのね
それよりも、アンケートの「セクシー描写の分量は?」「セクシー描写の質は?」の項目が気になる。
月マガでもルナ先生とかをやってた時にそういった項目があったが、
無理に増やすと破綻が出るからなあ。
タキがさらにレベルアップして、タキMK-Uになるのはいつなんだろう。
タキは弱いほうがいいなぁ。
ファルケンの時みたいに、みじめで情けなくて、酷い目に遭うだけの
キャラの方がいいなぁ…
役柄としては、敵に好きな女を寝取られてばっかりのダメなヤツ…
そんな役の方がいいなぁ…
>>849 あなたはそんなにヤムチャが好きなのですか?
>>848 また鎧を着てフルアーマータキになります。
しかし相手が新世代の改造種やキマイラを続々投入して
自分のパワーアップだけではいかんともし難くなったため、
2番目のタキ、「ゼータキ」に世代交代します。
今回、肩砲兵とやらが出ていましたが、
銃の類って東方の国にしかないんじゃなかったのか。
設定を変えてはいけないよ、話が破綻しちゃうよ。
大砲はあっても、小型の「銃」は無いんでしょ
東方の国にあったと言っていたのは「飛火槍」だな。
大砲はグエンがクレイモアに攻め込んだ時に使われていたし
肩砲兵も前に出てたような気がする。
まだまだキメイラーとしての読込みが足りないな。
>>854
857 :
854:2005/03/27(日) 03:48:35 ID:13buPgXA0
すいませんでした…。
キメイラーとして、勉強不足でした。
もう一度、復習を行います。
謙虚に素直すぎて逆に藁っちまったじゃないか。
そのキメイラーって何だよ>俺
ドリスって6人の中じゃ一番弱そう・・・
スーパーモードになったら強くなるだろ。
今必要なのはタキの剣よりリンの鎧(服)だよな。
これから毎回バナナ剥きなんでしょうか…
そこであの巻末オマケがいきてくる訳ですよ
>>859 私的にはエヴァンスのが弱そうな感じが・・・
この漫画って王道を行ってるから、ムラクモも病床に伏していて、
彼の命と引き換えに隕鉄の剣を入手する・・・とかいうのもありそうな予感。
>>861 期待してるくせに〜 ( ´∀`)σ)∀`)
隕鉄の剣を手に入れる為に世界各地に散らばった隕鉄の欠片を集め(ry
最終的にはキマイラたちとともにデカッ鼻のチビジジイをキルってカイルが王位に就いて、
タキとリンはクレイモアに戻って夫婦になってマチルダはリンお姉様追っかけてクレイモア行って、
アインは仕方ないのでそれに引っ付いていって、ガラハットはメシを食う為に追いかけて、
カイルがクレイモアに遷都を宣言。めでたしめでたし。
そして新たなる戦いが……200年後くらいに
ちなみに変態司教は……忘れられたまま終わり。
>>865 >861ではないが期待しているでありまつ!!
870 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 10:53:45 ID:cBzaz9kO0
肩砲兵のみなさんって大変そうだなあ。
あれ、絶対に難聴持ちになるか、鼓膜が破れるよ。
もしくは脱臼が癖になるか、ギックリ腰になるか。
いずれによ、先は暗い…
悪い事言わんから、早いうちに転職したほうが…
なんかサイファーを斬るには、隕鉄で作った剣が必要みたいな流れだけど
そうなるとサイファーを斬るのはタキの役目になるのか、それともリンが剣
を手にすることになるのだろうか?
その役は多岐にやるべきだろう
私もそれはタキの役目だと思う
タキが人間だからこそ、キマイラ達の怨念を断ち切らなければならない
人間のキマイラへの憎悪を一瞬にして薙ぎ払った彼ならではの役割
というか、リンを孕ます事こそがタキの使命。
奇跡の種を量産するニダ!
そこでガラハット&グエンのオッサンペア登場ですよ!
素直にタキが超加速で天翔龍閃みたいにして斬るのだとは思うけど。
じゃあガラハットは九頭龍閃を出せるって話になるな。
……じゃあリンは何だろう?超神速の九頭龍閃?
アバンストラッシュ
この漫画でもやはりスピード>パワーの力関係は崩せなかったか。
そういやファルシオンに何があるんでしょうな
キマイラ達が攻撃するくらいだから、重要な鍵があるはずだけど・・・
ちゃんとムラクモ様に刀作ってもらえるのかな
たたら製鉄。三日三晩炎を燃やし、究極の鋼を生み出す日本独自の製法です。
昭和52年、この技の復活に弱小鉄鋼メーカーの男たちが挑みました。
しかし、炎は半日で消え、完全な失敗。
その時、伝説の職人が現れます。
今夜は、日本古来のづくりの技、たたら復活の壮絶なドラマ、お楽しみに。
http://www.nhk.or.jp/projectx (*´Д`) '`ァ..'`ァ..
なんか面白かったな。プロジェX。
でも溶鉱炉にフンドシねじりハチマキな必要性ってなに?
服を来てると火花が燃え移る可能性があるし、汗吸って重くなるし、
ねじり鉢巻がないと目に汗が入りやすい。
たたら製鉄か・・・あ、「もののけ姫」思い出した
>> 882
そ、そんな科学的根拠というか現場の知恵だったのか・・・
単なる気合だとばかり・・・
>>878 じゃってホラ、やっぱ「力には魔法」じゃろ?
>>884 はっきりと聞いたり調べたりしたわけじゃないけど、多分そうじゃない、って事だから。
もちろん、気合入れる意味もあるんじゃない?
>>886 後に「力には技、技には魔法、魔法には力」と、より細かくなったがな
親父がアレックスだっけ?
891 :
海堂キメラ:2005/03/31(木) 02:55:51 ID:1+A965NV0
刀が・・・泣いています。
いい人登場
↓
悪い人登場
↓
いい人が悪い人にやられる
↓
悪いひと倒す
↓
にら
893 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 09:29:13 ID:KSFjzRMA0
ちょっとスレ違いだが、昔「世界忍者戦ジライヤ」という特撮番組で、主人公の
パワーアップに隕鉄が使われていた。
確か、装甲に隕鉄製のプロテクターが追加されていた…と思う。
♪地雷や〜地雷や
>>890 思っていたより小型の日本刀ができるんですね
今までタキが使ってきたのより短めか・・・大丈夫かな
896 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 13:48:41 ID:KSFjzRMA0
>>890の作例では重さ1・3kg程に切り取ったものを鍛造したようだから、劇中に出てきた隕鉄を
全部使えば立派な刀になるんじゃないかな?
個人的には今までの刀と隕鉄の脇差の二刀差し(そして二刀流)なんての萌えるけど。
タキのパワーアップには隕鉄。
リンのパワーアップには淫鉄。
やはりリンのパワーアップに「愛の力」は必要不可欠か・・・
歌はいいねぇ
リリンが生み出した文化の極みだよってコラ!
・・・南海キャンディーズかよ。
オイ、エロパロ板にスレ立てたのは誰だ
違う だがいずれにしろあれじゃ落ちるぞ
いや〜ん!!
キメラって打ち切りとかされないだろうな?
少し心配なんだが。
打切り決定したよ
マジ!?○| ̄|_
続きは同人誌@無修正版で!(;´Д`)
司教×グスタフが拝めるってわけか
正確にはスパジャン廃刊でヤンジャンと統合だがな。
作品はヤンジャンとBJとOhスパジャンに移る物もあれば
残念ながら席を用意されなかった作品もあるようだが情報錯綜中。
ここからは予想。キメラがどうなるのかだが・・・
Ohスパジャンは残るのでアマチュアスラッガーの連載を持っている
てい先生はキメラの行き場がない。
皇紀だったりともだち暦だったり
エイプリルフールだからか・・・
皇紀はわかるが、なんだともだち暦って・・・
>902
ズバット?
・・・すまん、言ってみただけだ。
最近この漫画読み始めたが、ネットじゃ本があまり出回ってないな。
ヤフオクとかでまとめ買いしようと思ってたんだが・・・
中古屋まわんのも疲れるし、新品で買うか・・・・
スパジャン無くなるの?
やっぱ水曜日の青年誌は難しいんだなー・・・
物凄く四月馬鹿なのかどうか判断に戸惑うアレだな、
>>910はw
×SJ→YJでもいいから
毎週読みたいってのは我侭か
女の子が解説役の鮨職人漫画ってオールマン廃刊でSJに移籍してきたんだよな?
2年くらい前に。
きめらの事かーっ!
l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
(ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´::: :::: |;;;;;彡|
}ミミ;;;} ::: {:: ゙:::::、::: :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
jミミ;;;;} ::: ヽ::::ミヽ:: | ノ W:: |;;;;彡:|
}ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
iミ゙;;;ノ:::::: \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
{;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙ .:|;l"lリ
|l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´ .:::lリノ/
l'、〈;', ::: :::::::t、,j iノ:::、::.. ..::::lー'/
,、,,,/| ヽヽ,,', ::.、 :::::(゙゙( ),、)、ヽ::. イ ::::l_ノ
)ヽ"´ ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;"" ゙l| ::j ::: |: l,,,,
゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ l| :" l |',`ヽ,
き 利 (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ: / /リヽ \
. く い Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ ,r' // |
な. た >; :::ヽ ::ヽミニニニ彡'" , ':::::// |
┃ ふ フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //: |
┃ う }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://: |
┃ な }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ':::// | l
// 口 (: | ヽ ヽ :::: ::::::... ::// | |
) ・・. を ( | ヽ ヽ:: ::::::... // リ. |
つ、 r、{ | ヽ ヽ // / |
ヽ '´ | ヽ ヽ // / |
t `ー------一''''ー─一''" ̄ ̄`ヽ、
`ー,,=-'''" ``ヽ.
_,.,- ヽ
,.-;'"'" `、
////" \
/ /,// ,.n' ,ri. h:、 、 `ヽ、
/ /,// //,//:| |.ヽヽ、ヽ、`ヽ、 `ヾミー、
./ / / l ll"/|ハ |ヽ\、ヽ、_,,,.._`\、、 ヽ ,.ヽ ヽ `ミミ、 `ヽ、
| |: | | :|:| l l __`l! ヽ、ヽミ´{;;;ゝ`ヽ、`メ``ミ/./ヽ \、 ミミヽミミニヽ、
l | | |:l/7'l~;;i ヽ、` `'',,ノ ,, |lゝ,,;|.|.{. ヽヽヽ ヽ、、、 ヽ、ヽ``ヽ`ヽ、
| | |`{ _ゞ' ` |l|〃,ミ Yr'ノ\ヽヽ、 ミミ、`:、、. ヽ.ヽ ヽ ヽ、
` ヽ !y`; ヽ | |l〃ミv-.r’ ゝ、i-、ミ、_ミミミ、`ヾ、 ヽヽ ヽ. `
`/ l:| 。 |`:〃ミ`〈 | 、ヽヽヽヽ-、`ミミ、.`ヽヽヽ.
| ||ヽ. ,X |!i、`、ヽ、 ヽヽヽ、ヽヽ | `ヽミ、ミ、ヽヽ`、
:| ||.| l:、 ,.-'" ヽ|! `iヽ、ヽ、_ヽ \ヽ`、、 | ヽヽミ、`ミ、`-ミ:
| || | :| \ _,-'" |! | i|ヽ、、` ヽ ヽ、ミミ、ヽ| l |、ヽ、ヽ;; :
│ :| ヽ.| |`ゝ、_,. ' |! | iヽ ヽヽ ヽ \ヽ、`- ヽヽヽ`、; ;
l ヽ ヽ| ヽ |;;'' |! | `i | l|.ヽ \ ヽ、ミ、 ;、ヽヽ; ; ;
ヽ ヾ、ヽ `| _,.........._|! :| |:| | ll ヽ .\、ヽ ヽ l :l | |,'
ヽ ヽ.| ,-'''"  ̄`ヽ、| | | || |ヽ:| | `iヽ. ヽ、| リ '/
| / ヽ、|/ | |:| || | | l l`.| /
/ ,.- `、/ :リ | | | | ' /
925 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 17:24:28 ID:wnYy81z/0
お〜、なかなか良いかんじですね。
リンたんは連載初期の頃のほうが可愛いと思うな〜
新作じゃないよん
次巻は5月か、表紙はマチルダかな?
タキと言えば、センタリングを思い出す俺はキャプつば無印世代。
ノーマークでシュートを決められなきゃ一生の恥な来生くんの友達なんか知りません
ライン際
生え際
ガッツが足りない
うお!10巻表紙今までで一番格好良くないか!?
一瞬どこのSFファンタジーかと思ったよ・・・
つかマチルダが主人公ぽいな
スレの流れを敏感に嗅ぎ取って
次回のネタばれ。
FWのくせにセンタリングしか出来ないタキ。
業を煮やしたSGGKこと、リンは
「ゴールを奪うことができたら、私の処女をあげるわ!」
と高らかに宣言。
なんだかんだあって、ホームランとか打った後
タキは古よりの力に目覚め、伝説の戦士
タキシード仮面に覚醒する。
そんな、第××話 「キメラ・ムーンってどうよ?」
全部ジャンル違うやん!!
ゼロの取材の成果,とくと見せてもらおうか( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \
>>934 タキが、タキシード仮面に覚醒しても
結局やることは
「烈 風 の セ ン タ リ ン グ」
フムン、タキSEED仮面とな
リン 「タキにかわって、おしおきよ〜〜〜!」
リンもタキも平和が似合うよね。
こいつら、薄幸でかわいそうだね
タキシードを着用したタキを想像してみる・・・(悶々)
・・・・・・・あんまし似合わないかもね。
烈風のセンタリングをダイビングヘッドで決めるリンたん。
敵GKはドリス、ゴールが決まると何故かドリスは吹っ飛び、
服が破け散って全裸になる。
そんな漫画が読みたい
そりゃあ俺だって読んでみたいが、
よく考えると現状もそんなに変わんない様な気もするぞ。
激しく少林サッカーじゃねぇかw
むしろカンフーハッスルだろ
ありえね〜〜〜戦いを見せてやる!!
(戦闘中に、何故かいつも全裸になるリンたん)
>>938 タキシード!タキシード!
_ _
( ゚∀゚)
( ∩ミ ブンブン
| ωつ,゙
し ⌒J
タキs・・・
_, ,_
( ゚Д゚) ガン!!
( ∩ミ ____
| ωつ☆
し ⌒J |
//////////_---―――――---_\ /////////////////
// // ///:: < _,ノ , 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ /////// //// ///
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| // ////// // /
// //,|::: ⌒ / ヽ⌒ ;| ///// // ////
/ // |::: |~ ̄ ̄~.| ;;;| //// ////// ////
/// :|:: | |||! i: |||! !| | ;;;| ////////// ///
////|:::: | |||| !! !!||| :| | ;;;;;;| /// ///// /////
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| /// // // // /////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;//////// ///// /// //
機動戦士 タキSEED仮面 最終回。
カンフーハッスルなんてテニスの王子様劇場版に比べりゃ可愛いもんじゃないか。
どこの世界にテニスやっていて、恐竜が絶滅する作品があるか。w
>>948 ごめんなさい、貴方の発言の内容が、本気で想像できません。
ええ、「メシ食って大阪城が壊れる」以上に想像できません・・・
風が吹くと桶屋が儲かるくらい想像できません……
予想
風が吹く→埃が舞う→身体が汚れる→風呂に行く→さっぱりする→腰に手を当ててコーヒー牛乳を飲む→
帰りにラーメン屋に寄る→海老チャーハンを食べる→ビールと餃子を追加する→更に日本酒を追加する→
いい感じに酔っぱらう→千鳥足で帰る→持っていった桶を忘れる→桶屋が儲かる
>>950 マジレスするなら
風が吹く→埃が舞う→埃が目に入る→目の病気になり失明する人が出る→
失明した人は三味線引きになる→三味線の材料として猫が狩られる→
猫が減って鼠が栄える→鼠が桶をかじる→桶の破損が増えて桶屋が儲かる
・・・って
>>950の人はそれを知った上で書かれてそうですね(汗)
風が吹く→服が飛び散る→桶で隠す
→桶、一家に一台→とても足りやしねえ→いっぱい買う→桶屋が儲かる
953 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 15:03:32 ID:61+kF3UK0
風が吹く→外に置いていた桶が飛ぶ→人の頭に当る→頭を守るために桶をかぶる→
桶を買う→桶屋が(ry
テレビ版だけでもびびってたじろいだからなぁ。>テニ王
え、これドラゴンボール?っていう
>>949 こんな感じ
手塚部長の手塚ゾーン発動
→いきなり地球が画面一杯に登場
→カメラはそのまま太陽系を飛び越え煌く銀河を映し出し、宇宙空間をバックに手塚部長が登場。
→そして、手塚目掛けてテニスボールの形をした隕石が引き寄せられ、それらが地球に向かって飛来
→何故か地球は、手塚ゾーンのせいで白亜紀に戻っていて、恐竜が闊歩している世界となっており、
そこにテニスボール隕石が大量に降り注ぎ地球爆発。
→崩壊の火柱が上がり恐竜が逃げ惑う中、一緒にタイムスリップした対戦相手が発狂状態になって試合終了……。
この手塚ゾーンの噂を聞いて見に行った私。w
この後の主人公戦もいかれていましたとも。
やばぁ、文章見ただけでも吹き出すのに実際に画面いっぱいに映し出された
とこ見たら爆笑必至。
観客はみんなそれを真面目に見てるわけ?
真面目にかどうかは分からんが、そのシーンのために行った人は真剣に観るよ。
もうテニ話やめようぜ・・・ここはキメラスレなんだからさ
フライングだけどマチルダに話は変わってるね
マチルダの話に変わってるね
日本語訳はこれで正しいか?
つっこみどうもです。正しいです。
変わってるね話はマチルダ
変わってるマチルダ話はね
話ね変わってるはマチルダ
変わってる話はマチルダね
そこで出てくるかガラやんよ・・・
当 り 前 だ ろ う
969 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 09:42:50 ID:SE7ZftwY0
とりあえず、このお話の主役はガラハットパパに移行ということで……
ガラやん美味しいところもっていきすぎ。
その台詞は体験者としての重みがあるが主役のタキが言うべきだった(w
いや、掟破り第一号のガラパパが言ってもいいだろ
そしてリンとタキはマリーとガラやんができなかったことを引き継ぐ形になるわけだ
なんかすごいスピードで終わりに近づいてるような気がするんだが・・・
唐突に出てきた元円卓のひとりは即死だし、マチルダとガラパパ出会っちゃうし・・・
ファルシオンで全員集合→最終決戦の悪寒がとまらない
まあもう終わりでもいいけどな
辺にグダグダ続くよりはすっぱりと
グダグダでも何でもエロい展開が続けばいいよ
ファルケン×100=シャーリー×10=サイファーですかそうですか。
>972
掲載位置が青なんとか、つの丸と打ち切り寸前な漫画に挟まれてるんだもんなぁ。
まあ代わりにアマチュアスラガガーが載るんなら打ち切りでも一向に構わんサネ…です。
ファルケンはキマイラ10人分
シャーリーはキマイラ100人分
サイファーはキマイラ1000人分以上
ガラやんがそんなとこで寄り道してるから、あんたの娘は発情期モードに入ってしまったんだぞ!
きららの仕事とか競艇少女とか、ヒロインとヒーローの立場を逆にしたような
マンガ好きだな
そういえば今回は珍しくエロスがなかった。
単行本買ってない人はアイン様がだれだか忘れてんだろうな
次スレ立ててくるよ。
>>984 次スレ終わるまで「ガラヤン現る」で行くんかい!!(爆笑)
>>978 > きららの仕事とか競艇少女とか、ヒロインとヒーローの立場を逆
ん?今度ドラマ化される筋肉鮨男漫画は最初からヒーローが主人公のはずだが。