【石渡洋司】青侠 ブルーフッド【江戸川啓視】

このエントリーをはてなブックマークに追加
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 20:39:31 ID:5ZA+Y8EY0
えーい石渡ソの新作情報はまだか(ヂィンヂィン)
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 22:38:38 ID:Aaw4eQKCO
単行本は8/4発売か。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 21:25:45 ID:DLtsr8rG0
いよいよ明日age
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 21:26:49 ID:3LciWZhR0
二巻ゲット
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 22:14:17 ID:Be/ZnjWi0
あぁ もっと連載が続いていれば凄い傑作になっただろうに
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 19:42:27 ID:m9oLVYjV0
>>157
フラッシュできた?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 23:51:18 ID:59lWmZQi0
連載の時は、親父死亡陣暗殺者へが唐突だと思ったけど良かった
刀真・フロンティアに比べてトンデモ度が下がったけど面白かった
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 05:01:09 ID:uafyhWvT0
石渡を拾ってくれる雑誌は居らぬか〜 居らぬか〜
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 19:26:54 ID:GLkLRNxMO
忘れてた。今から単行本買い行ってくる上げ
179157:2005/08/08(月) 11:21:04 ID:ZcqnjTKY0
>>175
八割方。今月中にはなんとかなりそう。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 13:41:23 ID:pQPxjrNR0
乙。ガンガレ!超ガンガレ!
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 20:29:59 ID:01ofeL4W0
本屋行っても1巻しかなかった。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 22:35:06 ID:01ofeL4W0
掌弾 ネジ式 蛇振掌 (リンが目黒さんの心臓を止めた)
掌弾 圧式 響鳴 (カラスを追っ払ったしリンの起動装置としても使える)
掌弾 重打ち 地雷震 (攻防一体の型。黒田君の肩を外した)
掌弾 徹し 伝破 (スリーパーの追っ手をまとめてやっつけた)
掌弾 裏技 仁王足 (電車を転覆させた)
掌弾 裏技 散布 (布を撒いた)
掌弾 変形 刀威 (ストーンさんの腕を壊した)
掌弾 オリジナル 人柱 (ヘイキョウさんをカカシにした)

・・・黒の技法ってどれだけあったっけ?わすれちった。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 01:35:36 ID:OXfWwSwe0
黒の技法 奥技 大砲殺し(若いころのワクテカを達成した)

新作まだかな(´・ω・)
一年ごとに顔を出している感はあるが。そのつど雑誌が変わっている
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 01:38:03 ID:OXfWwSwe0
おっと忘れていた

>>179
待つ。落ちても新スレで待つ。
…落ちたらナツ漫逝きになるのかな
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 01:39:39 ID:ZdQLQK9z0
>>182
掌弾 裏技 土塊の陣 (ストーン大佐への目くらましに使った)
黒の技法 奥義 大砲殺し (対戦車戦で戦車を破壊した技)

何気に伝破の出番が一番多いね。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 01:40:51 ID:ZdQLQK9z0
うはwかぶった。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 02:55:02 ID:SeN8BR+C0
石綿洋司先生の次回作にご期待ください
188157:2005/08/17(水) 09:32:10 ID:asEw2/fs0
ttp://f17.aaa.livedoor.jp/~mikami/sozai/flash/frontier.html
おまたせした。
個人的に、使わせてもらった曲が神だったんで、それに乗らせてもらった感じ。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 10:08:00 ID:NNw13Hrg0
>>188
神様乙!
フロンティアの雰囲気が良く出ていてとてもかっこいい!
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 01:18:40 ID:QTjuKQx70
>188
かっこいいですな〜
フロンティアの布教活動にも使わせてもらいたいです
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 20:45:30 ID:WMZEdiny0
>>189-190
感想さんくす。誉められるのに馴れてないんで正直キョドってるw
布教にはガンガン使ってくれ。もともとそれが目的で作ったんだし、こちらからも頼む。
192157=191:2005/08/18(木) 20:46:47 ID:WMZEdiny0
うへぁ…名前欄入れ忘れた_| ̄|○
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 21:56:14 ID:2E/ynIpS0
>>188=>>157
flash工作員乙。
目黒さんが尾行して追いつく場面で、
視点がリンから傘を通って目黒さんに移動するところとか、
動きが良く考えられている名作だと思いました。

フクロウの小さいAAって誰か保存してない?
チャンピオンAA保管庫のが大きすぎて貼れなかった。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 01:29:15 ID:IRBGeUUj0
>>188

乙。超乙。スゲェーかっこいい!まるでこの作品の為に作られたかの様なBGMもイイし
カット割りもモノローグも雰囲気たっぷり。感動のあまりマジで涙が込み上げて来た。
ああ、それにしてもやっぱり目黒さんはカッコエエなぁ。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 21:44:54 ID:AjrC9XRm0
>>191
これってお持ち帰りは禁止だよね?
音楽もFlashの構成もハイクオリティなんで
ローカル保存して何回も見たいだけなんだけどorz
原曲はダウンロードして毎日聞いてるよ。

フロンティア未読だったけど読んでみたくなりました。
196191:2005/08/20(土) 12:51:14 ID:2rAfEIrB0
>>195
わかった。月曜くらいまでには対応しとくので待っててくれ。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 10:20:51 ID:F7DrBK6l0
>195
ページのソースファイルからURLを抽出してダウンローダーで保存。
あるいはIEのキャッシュを保存してるフォルダを *.swf で検索してそれっぽいのを
コピー&貼り付け。
いいビューワーが見つけられなかったらとりあえず拡張子の関連付けをIEに
指定しておけば問題なし。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 19:40:06 ID:d0gD+ax70
青侠が良かったのでこのコンビでの次回作がまた読みたいと思う反面、
また刀真やフロンティアみたいなデタラメバトルも読みたいと思うアンビバレンツ…
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 20:32:49 ID:HOCocG2E0
>>196
ありがとうございました。家宝フォルダに保存しました。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 20:34:49 ID:HOCocG2E0
>>197
なぜかそういう正攻法?では保存できなかったんです。
でもアドバイスありがとうございました。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 15:36:50 ID:x3tzvE4u0
自分も頂きました。ありがとうございます。
ほんとにかっこいいです。久しぶりにフロンティア読み返したくなりました。
青狭も面白かった。石渡さんの新作がまた読めるといいですね。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 11:16:02 ID:Nd2uBISr0
age

連載時より単行本でまとめ読みの方が燃えるな、この漫画。
正直連載時は、面白いけど地味だなーとか展開早杉とか思ってたけど。
締め方があまりに綺麗なもんだから、続きを望めないのが切なくももどかしい。
やっぱ新作読みたいよ新作。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 09:10:57 ID:M7ORvq7u0
人いねぇな…
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 21:22:01 ID:1lPE8ooe0
1年一作ゆえに・・・
1年一度の祭り感覚で漫画を待つのが吉かも知れない
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 21:31:23 ID:UgoowfOl0
宙出版さん刀真もコミックだして
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 16:21:04 ID:oKTEykFq0
>>205
なぜ大空?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 17:00:12 ID:RLZy1/Kc0
(つ∀`)
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 04:50:35 ID:SHGppN9+0
スナッチャー
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 19:49:59 ID:iqK4FnNnO
小学館の編集者なのに他の出版社の漫画の原作書いたりして問題にならないの?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 20:04:52 ID:C1jHV+6J0
元小学館の編集者
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 15:11:40 ID:qBcMp06g0
久々にサバイバーを読んだ(・∀・)イイ
このころの絵柄が好きかも
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 19:00:27 ID:M3OS2i+w0
刀真ヨミタス(´・ω・`)。
サバイバーも単行本出てないよね、確か。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 16:16:09 ID:fVSquwYQ0
刀真・・・雑誌のスキャンを持っているが、単行本で読みたい。欲しい。
サバイバーとあわせて出してくれないものか。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 21:56:22 ID:3rNYxzTu0
宙出版ならあるいは・・・

ユキオ・サバイバー・刀真・フロンティアに慣れた身として
ブルーフッドはちいと物足りなかったである。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 22:55:46 ID:gKnGvrig0
はっきり言って展開詰め込みすぎ。
これじゃキャラに感情移入できない。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 15:13:01 ID:qSCmS6dw0
そうか?自分はあれはあれで楽しめた。
特に最終回近くの数話は鳥肌もんだったさ。

展開詰めこみすぎにはまあ同意(特に親父が死んでから時間が経過するあたり)。
陣の修行くらいは話中でやってほしかったよ。流石にあれは唐突感が拭えんかった。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 15:25:54 ID:aRNf74Kq0
ユキオをVシネマあたりで実写化してほしい。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 21:17:40 ID:vHSgxR+O0
後1,2ヶ月ぐらいしたら、石渡新連載が始まったりするのかな(・ω・)
フロンティアしかり、青侠然り。
219名無しんぼ@お腹いっぱい
読みたいねェ新連載。