『DQ列伝ロトの紋章〜紋章を継ぐ者達へ〜 』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
『DQ列伝ロトの紋章〜紋章を継ぐ者達へ〜 』
2名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 21:26:56 ID:EgYw01gZ
ガンガン?
3名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 21:28:40 ID:DAZzQuhD
ヤングガンガン
4名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 21:29:40 ID:oNc1KsY9
「ヤングガンガン」12月3日創刊
毎月第1・第3金曜発売

前作ロトの紋章から25年、魔法が使えなくなった世界での主人公アロスの物語
5名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 21:33:53 ID:8l07DkYf
ヤンガンの発売日が楽しみだ。
とりあえず1〜3ヶ月くらい本誌を買ってみて、他に面白そうな漫画があれば購読してみる予定。
他に読みたい漫画が無いor少なかったら、単行本買いをする予定。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 23:16:42 ID:qrVuGCMP
スレ立て乙!
7名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 23:44:52 ID:zZPqW149
>>1
懐漫板より保守
8名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 14:28:03 ID:YFH5I57L
>>1
早く金曜にならないかな
9名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 16:45:57 ID:uOwCaVdM
age
10名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 21:59:01 ID:I8qSiapx
25年か
誰か死んでてもおかしくないな
11名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 23:01:32 ID:1eCao/iL
しかしまたドラクエ3→1の間のストーリーか?
大丈夫かいな…
12名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 01:04:22 ID:l00c8ixV
てかドラクエ1ってドラクエ3から何年後の設定?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 09:10:15 ID:6Xrx/h2r
いやあちこちにロトの血筋があるみたいだから前作はドラクエ2の後の世界観じゃないの?
竜王は1の勇者に倒されて復活してたみたいだし。
しかし今度の新作はベルセルク的世界観を狙ってる気がする。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 13:40:24 ID:GA4aeN9N
>>13
ロト紋は3から約100年後、今作はロト紋から25年後、それでなんでドラクエ2の後の世界になるんだ?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 15:06:29 ID:l00c8ixV
>>13はドラクエ3→1→2の流れを知らないんだろな
16名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 16:26:05 ID:oXhLXbp5
というかロト紋ほとんど読んだことないんじゃ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 17:18:33 ID:l7w3nkvB
ロトの紋章Returnsってのがあるみたいだけど、これはもう単行本になったの?
検索しても引っかからない・・・。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 18:20:36 ID:oXhLXbp5
>>17
ヤングガンガンの前身にあたるガンガンYGって雑誌に載ってました
まだ単行本は出てないはず
3話だけだからこれの単行本に収録されるんじゃないかなぁ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 01:35:47 ID:W4THLTSh
ようやく今日、発売なわけだが。
以前の青年誌みたいな失敗はしないよなあ…
連載が終わるまで廃刊にならないことを祈る
20名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 08:29:52 ID:0EtpkpCv
今常磐線の快速乗ってるんだけど、ヤンガンの吊り広告あるよ。
DQとFFメインの結構渋いデザイン。
でも、どうやら駅コンビニには置かれないらしい。
5、6件程見て回ったけど全滅だった。
やっぱり本屋じゃなきゃ買えないのかな。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 10:44:57 ID:0EtpkpCv
近所のコンビニで発見。
とりあえず再来週に期待。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 10:57:31 ID:i32kmqI0
とりあえず、あとで買ってくるよ
23絵板の人:04/12/03 11:33:32 ID:qF3FVHvW
ロト紋2レビュー、よかったら参加してください(`・ω・´)

http://f36.aaa.livedoor.jp/~kamuipic/
24名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 13:02:19 ID:llMyKsIv
ヤングガンガンってことはパンチラとかのサービスが満載なんだろうか
25名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 16:46:07 ID:HoBKci87
コンビニで買ってきたよ!
家帰ってから読むぜ!
26名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 18:40:06 ID:tLaok5fs
にょまいらに尋ねるが、魔法使えない世界でどやって話膨らませるんだ?
やっぱベルセルクぽくなるかな?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 19:11:18 ID:0EtpkpCv
やっぱりアロスの両親が気になるなあ…。
それとDVDにちょっと出た、仲間になるっぽい3人も。

あと姉御カッコイイな。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 19:58:30 ID:yHdjYSOX
アロスはアステアの子供のような気がしてきた
29名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 21:28:07 ID:0EtpkpCv
ピンクの毛はアクセサリーらしい。
寝てる時着いてないし。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 21:40:49 ID:HFjMDRru
魔法が使えない世界は、ゲームの3から1への空白を埋める設定だよな。
一度魔法が失われたために、3に比べ1では魔法が退化していたと。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 22:20:04 ID:YuxFjBEx
青年誌だから見る勇気が無い・・・・。

どなたかロトだけupしてください。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 22:24:29 ID:rfHNYuNy
ロトの剣の弱体化もわかるんだろうか
33名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 22:29:11 ID:8P6BzVlt
>>31
270円くらいロトのために気前よく出しなさい
34名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 22:35:46 ID:rfHNYuNy
すまんageてた
35名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 22:38:49 ID:d8AZRJh0
>>1
乙。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 22:50:00 ID:jl34kw0U
ロト復活sage
37名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 22:55:28 ID:BQedAZmF
まさかこのまま魔法無しで行くわけないだろうし
アイテムの力を借りるとか条件付きで使用可能になるのかな
38名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 23:07:40 ID:rfHNYuNy
ケンオウはでるのかいな?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 23:57:14 ID:y6T4KOoU
ロト紋以外は読み気がしないな・・・
次号が紐でくくられてなければ立ち読みで済ませて単行本待ちでいいか

自分が買った本屋だと何も入ってなかったが、
その後寄ったコンビニだとなんか下敷きサイズの紙の板がはさんであって
紐でくくられてたがあれはなんだろう
40名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 00:00:00 ID:/Y2qyLGz
>>31
他のヤングシリーズのように表紙がグラビアじゃないから買いやすいと思うんだが。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 00:03:30 ID:SSuetgrU
また微妙に画風を変えて来たね。
夜のシーンのみだからかも知れないけど、雷火と福神町をミックスした感じで
エデンよりは良い感じだったが。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 00:13:29 ID:mLKD/qLo
出てくる奴全員全作の血縁血縁血縁ってのは止めて欲しいなあ
ドラクエだから仕方ないけどな
43名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 00:15:37 ID:FOgVUQFk
>>39
ディスク保護の厚紙とか?

掲載されてる作品のほとんどが以前出た
増刊購読を前提にしているのに萎え。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 01:07:49 ID:b3hT2SRf
ただの下敷きじゃよ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 01:34:54 ID:arK/OYFH
>>39
うちの本屋はシュリンクでがっちりガード
まぁさておきロト以外しょぼいのは同意
微妙にエロはいってるから弟にみせられん
46名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 03:09:54 ID:MXL/ZsUj
まぁ、月イチの270円くらい10年前とは違って何でもないからなぁ…
ロト紋のためだけに買うか
47名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 04:13:21 ID:W6QSMOi4
月2だよ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 08:06:58 ID:hY2F9YbL
姉御いいな
アロスは、あんまりアルスと似た性格にならなければいいな
49名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 08:10:01 ID:FiHD/fzC
姉御からルナフレア臭がプンプンするぜぇ
つまり死(ry
50名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 08:14:21 ID:J1y8Ar5N
ゴーレム誕生秘話とかあるかもね…
ところでドムドーラ壊滅は竜王によるもの、
ってゲーム中明言されてたっけ?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 08:48:30 ID:VST7FDje
んーロト紋1のころの絵のほうが好きだなぁ。
これはちょっと目の描きかたがシンプルすぎねぇかい?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 08:56:08 ID:Idq9XEdY
「ロトの紋章」が3後の世界ならあの竜王はなんなの?
「ロトの紋章」後にまた悪党になって1の話になんの?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 10:15:39 ID:mVzTAOju
>>52
最初から悪党
54名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 10:53:26 ID:Iq0DQcnA
ロト紋は糞
55名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 12:19:52 ID:GuPY8p1C
>>52
それが今回の本筋かもな、魔王のいない世界で殺しあう人間達、魔王時代よりも悲惨な状況を
みた竜王が力による統一を狙うのかも、ラストで竜王を封印、封印が解けて1に繋がると。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 13:30:05 ID:kSHYpKYX
>>52
最初から甘党
57名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 14:38:54 ID:2Ulmpgho
一切の情報がシャットアウトされたゾーマ城の地下で
当然魔法が使えなくなり一人で動揺する竜王
58名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 15:08:23 ID:mc/k5Fy/
今日初めて読みますた。アロスって名前の響きがあまりよろしくないのがちょっと残念。
他の2世漫画みたいに親父の通った道の繰り返しは必要最小限にしてくれればいいなぁ。
てか雑誌にエロィ漫画大杉。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 15:54:38 ID:VjmCULhe
エロス、みたいな?>響きw
60名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 16:43:55 ID:Kc+inDpV
一番気になるのはやっぱりアロスが誰の子供か、ということかな
61名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 17:00:33 ID:snHRxtXg
まだ、どういう展開になるのか読めないけど前作のキャラも絡んでくるのかな
ロト紋と同じ流れならポロンあたりが最初に出てくるかも
62名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 17:16:51 ID:PqZTqkfk
ア○ス
63名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 18:27:36 ID:/qeHXl8T
地味〜〜な感じが気に入った。
アロスは引っ張っておいて先代の三勇者とは直接血の繋がりない方がいい希ガス
64名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 19:07:41 ID:L+NbBSmK
>>63ぜってーアステアのガキ。てゆうか最近漫喫でロト紋読み直したんだが
アステアとアルスにホモ臭さを感じた。あれは狙ってんのか?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 19:40:27 ID:SMQIa6C2
ヤバイ。マジ釣られる。超ヤバイ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 19:51:57 ID:hY2F9YbL
ホモ臭さとか関係無しに熱い友情を感じて、最初のアルスとの別れ抱擁はカナリ感動の名シーンだったんだけど
リターンズ見て感動が薄れたのは記憶に新しい
67名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 20:00:38 ID:kFW49D06
>>64
ん〜あの膝小僧具合といいきっと狙ってるでしょう
アルスとアラン同士ではちょっとウホッ的過ぎますし
妥当な狙いといえますね
68名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 20:23:18 ID:vBqtXu7o
>>64
アステアは女
69名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 22:17:52 ID:ahIlltKM
何か素人が混じっているな。
今回の話は来年出る奴のプロローグだと言う話だぞ・

ドラゴンクエスト\ ロトの紋章 紋章を継ぐ者たちへ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 22:40:36 ID:TrR99MkU
な、なんだってぇー!?
71名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 22:55:42 ID:fmAeDLG3
リターンズっていままでの話を再掲載した奴じゃないの?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 23:44:53 ID:L+NbBSmK
>>70
そのID。R指定が99才とはどんな過激な内容なんだね?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 00:36:11 ID:kSbeDuxF
>>71
YGに載ったリターンズのことだったら前作・ロトの紋章の穴埋めエピソード新作漫画。

1話・ラダトームの王女アステアが兄アロイスの死をきっかけに勇者として旅立つまでの話。
2話・魔人王ジャガンが本格的にグレるまでの話。
3話・大賢者カダルが合体魔法を完成させ妻を失う話。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 07:20:32 ID:OvuaqfVs
>>61
エデンのほうでもカダルがでてきたし
ポロンがでる可能性はかなり大きいとおもう
75名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 08:53:58 ID:cJCSV/fP
勇者三人は魔法使えない+おっさん&おばさんという点をマイナスしても超人すぎるので
やはり序盤で出てくるのはポロンあたりが妥当か
76名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 09:38:29 ID:OTw6Ka5Y
ロト紋Returnsでカダルが言ってたように
ポロンも後継者が見つかるまでは
時の砂の呪文で若さを保ったままなのだろうか?
サクヤは蜃気楼の塔で一緒に暮らしているのだろうか?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 10:12:43 ID:RkmnamB9
前作キャラが悲惨な事になってるってパターンは辞めて頂きたい
78名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 10:26:43 ID:By1JBAox
アロス・・・ワロスwww
79名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 10:50:35 ID:mS/k+98q
アステアの子供かな…亡き兄を忍んで名前をつけたとしか…
80名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 11:29:28 ID:bSZuGPXt
[DQ列伝ロトの紋章〜紋章を継ぐ者達へ〜]をうpして下さい。お願いします。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 12:52:46 ID:UFAiSVHt
>>80
こないだ新しい複合機買ったから、よければスキャンするよ。
ちょっと時間かかるけど。何ならリターンズもやろうか?
82名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 15:07:23 ID:l2PGWgZA
>>81

どうか宜しくお願いします。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 15:22:15 ID:YFRynank
紋章を継ぐ者達へ〜の方はスキャンしてやらなくてもいいだろ。
店にいけば普通に買えるし、紐で縛られてるわけでもないから立ち読みも出来るし。
地方の関係で入荷が遅れてる場合にしても数日の辛抱じゃん
84名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 15:41:19 ID:iTuJ6jZG
ロト2、途中までスキャンしたけど、自分あぷろだの使い方知らないんだよな…。
何だか面倒臭くなってきた。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 15:47:48 ID:HN+E7/70
魔法を使えないポロンに意味はあるんでしょうか
86名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 16:06:53 ID:hPboSNWU
モンスターと仲がいい
87名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 16:17:55 ID:pBTm/3p1
魔物使いとして復活
88名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 16:41:08 ID:uSM78Vn9
>>85
マダンテは特技=死に要員
89名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 16:44:58 ID:HN+E7/70
ロト紋の世界じゃマダンテは魔法だろw
90名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 17:38:50 ID:fgac4ViA
魔法使いとして生きてきた奴らは悲惨だろうな。
お前らDQ3で魔法の使えない魔法使いを仲間にしたいと思うか?
91名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 18:10:51 ID:l2PGWgZA
92名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 18:15:25 ID:uYjjAQBR
DQ1では勇者1人しかいなかったから、ケンオウ全員あぼ〜んも可能なわけだな。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 18:49:51 ID:TuvB0zYQ
剣神ドラゴンクエストでも呪文は10種類しかでてこなかったんですか?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 19:26:32 ID:mVwFG9b+
理力の杖とかも使えないのかな?
あと道具としてつかうと魔法が発動する剣とか。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 19:29:39 ID:9TDjTw6Q
うpまだ〜?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 19:49:02 ID:UOB5X5Ej
>>95
買え
だが一枚だけ貼ってやろう。上段左の男がアロス
ttp://ranobe.com/up/updata/up14089.jpg
97名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 19:55:26 ID:kRWegvFb
ネタばれイクナイ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 20:49:50 ID:QjPxkY1r
>>92
エデ戦のドラクエ1描写を見ると、賢王と蜃気楼の塔は健在。
というかベゼル氏がいる。

まぁ、キラヤオ家は地上世界の住人で、地下世界に行けなくなってただけだろう。あぼーんはあんまりだ。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 20:59:15 ID:CqzinKVm
>>96ワロタww
>>95は読みたいなら買え。たばこ一箱の値段で買える。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 21:04:49 ID:TQH6dJIo
アタィこそが 100ぺとー
101名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 21:18:57 ID:CbssF12T
アステアは女だとか、ドラクエの時代設定が3→1→2とか
テンプレ作ったほうがいいんでないか
102名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 21:51:19 ID:b9WJfNe5
>>81
2はちゃんと買いますので(というか買いますた)
リターンズを是非ともお願いしたく……。
すごく読みたいのに売ってないので辛いっす。
連載当時に知ってたらなあ。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 22:13:55 ID:CqzinKVm
ロト紋最終巻でキラが子供に剣術教えてるシーンがあるんだが、
あれ数えてみたら十人以上いた希ガス。全部ヤオとのガキだったら
どんだけ精力絶倫なんですかねえ。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 22:53:41 ID:Ig1SilT/
>>103
エピローグが異魔人を倒してから何年後か分からないけど、
さすがに2人の子供たちにしては成長しすぎだろ。
おそらく、異魔人との戦いで身寄りを亡くした子供たちを引き取って育てているのでは?と予想。
もしくは、拳王の里の子供たちかも。(剣王の里のほうはキラ以外は全滅したわけだし・・・)
105名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 22:59:21 ID:Ki8bVXG2
25年後か。40過ぎのおっさんならあんまり衰えた感じがしないな。
肉体の衰えを経験である程度補える年齢って印象がある。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 23:13:02 ID:i8+gbKQB
蜃気楼の塔は健在だけど
魔法が使えなくなって現世に
出現不可能とかになってそうだな・・・。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 23:47:55 ID:CqzinKVm
>>104拳王の里もサイバーン(名前うろ覚え)に滅ぼされたんじゃなかったっけ?
たしか幼少のヤオをヤオの爺様が担いで逃げたシーンがあったような・・・
108名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 23:53:52 ID:149Ur1wn
今日始めてロト紋続編知りました!
続きが見れるなんて最高ッス!
でもリターンズも見たかった・・・
発売知っていれば。
ぜひリターンズを・・・(´Д⊂
109名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 00:32:21 ID:gizM+/wN
サーバインだっけか。
詳しい経緯は憶えてないが、壊滅させられてた記憶はある。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 00:36:12 ID:ow8fmhTE
>>108
たぶんロト続編の1巻に収録されてるであろうから少し待たれよ
アルスがイマジン倒した時って何歳くらいだっけ?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 00:40:44 ID:JkEdcM0M
ロトの紋章〜紋章を継ぐ者達へ〜
略してロト紋紋
ろともんもん
112名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 00:44:32 ID:oyHeJrkk
>>110
仙人の里を出たのが10歳のときで、
連載年数に合わせて年取ってるそうなので15歳で合ってると思う
113名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 00:45:46 ID:590i/KjJ
>>111
猿の刑務所に(ry
114名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 00:54:13 ID:Z3bq/q89
リターンズは1話あたり約60Pだったから
単品でもコミックス出せるんじゃない?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 01:03:47 ID:nsh8BrHa
ファンサイトとかでは継ぐ紋って略されてたな。
つぐモン!とかってなんだかかわいい言い方みたいじゃないか。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 01:17:59 ID:R29TUEo4
>>106ポロン引きこもりかよw
117名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 10:06:11 ID:7EhiaWe0
ドラクエ8よりこっちのが嬉しい 続きがすごく楽しみ

アルスはいまどんな感じになってるんだろう
118名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 10:06:33 ID:Sl+ZHHpQ
アロスは名前以外覚えていないという
大変都合のいい記憶喪失してるが、
その名前も偽の記憶って可能性もあるんだよな。

つか、ピンクのアレがアクセサリー(?)でよかった。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 16:17:16 ID:oyHeJrkk
ピンクのやつこそ本体
120名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 17:50:05 ID:DTgUlZ85
昔エニックスから出ていた伝説の鎧シリーズが欲しい・・・
今度ドラゴンクエスト レジェンドアイテムズギャラリー 伝説のアイテム編って
出るけど鎧だけだし。
スクウェアエニックス作ってくれないかな。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 21:22:24 ID:ZKHxYbua
まだ一話だから何とも言えんね。
サブタイからしてロトのしるしが関わってくるんだろうけど
前作のラストで毒の沼地に飛ばされて1に繋がっちゃってるからなぁ
どうすんだろ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 21:29:04 ID:ZTJoCm5N
ド田舎在住なんでようやく読めたんだけどまだ何とも言えんね。
サブタイからしてロトの印が関わってくるんだろうけど
前作のラストで毒の沼地に飛ばされて1に繋がっちゃってるからなぁ
どうすんだろ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 21:36:30 ID:ZTJoCm5N
連投やっちまった…('A`)
スマソ

2では魔法は使えないらしいけど気はありだったり…しないか
124名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 22:39:14 ID:UIheAz3y
アロスはジャガンの息子
125名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 23:05:36 ID:bDYABVKU
1の新装版出すかな?出たら欲しいが。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 23:09:18 ID:XTEDMteW
21巻が欲しいけど売ってる店がない・・・
127名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 23:15:42 ID:enjLt6vd
>>126
神田神保町
128名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 00:29:04 ID:DsvGmffk
>>122
イマジンに消されてなかったっけ?紋章
129名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 01:07:21 ID:Qn7t71Dn
>>128

イマジンにぶっとばされました

まじでupキボン リターンズ見ないとしにそうだ・・・
130名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 01:26:13 ID:EZ9UhzSs
>>125
出すとしたら、凍結版で出すんじゃないかな?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 01:45:35 ID:n6+AQU7h
コンビニ版だろ?でもエニックスってコンビニ版出したことなかったかな
132名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 09:49:07 ID:1nNcoZ3G
ギアガの大穴が閉じた後カーメンとローランは
どうやって地上に戻って来れたのか教えてください
133名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 11:13:02 ID:V10Tfmau
ルーラ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 11:53:01 ID:u8guPSXr
アロスは ルーラを唱えた
しかし ギアガの蓋に 頭をぶつけてしまった
なんと アロスは記憶を 失ってしまった
135名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 17:20:19 ID:/Ghbj0oL
次スレは『DQN列伝ロトの紋章〜紋章を継ぐ者達へ〜lv2 』で

136名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 17:30:05 ID:5aIxT8Tr
>>132
・ルビスの力
・アレフガルド地下の隠し旅の扉
137名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 17:54:00 ID:1nNcoZ3G
>>136
でもロトたちは地上に戻れなかったはずじゃ・・・
138名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 18:00:29 ID:zH0Ybcqo
>>137
戻れなかったじゃなくて、戻らなかった。ゲームとは別と考えてね。
戻らなかったのはロトだけ。戦士と武道家は上に戻って里を作っている。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 18:20:21 ID:Hmr3yRDJ
ゲームでも一生戻れなかったかどうかは明らかじゃないし
140名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 20:01:55 ID:SDxyHaJt
「その後 ○○の姿を みたものはいない」
だっけ?DQ3ラストのメッセージ。


これなら見られてないだけで色んな所に行っても説明はつくなw
141名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 20:44:21 ID:rTiih9PN
いまGB版だが3をひっぱりだしてクリアしてみた
うたげおわった時 ○○の姿はなかった
そして彼(彼女)ののこしたぶきやぼうぐは ロトのつるぎ ロトのよろい ロトのたて ロトのかぶととして
聖なる守りはロトのしるしとして後世につたえられた
そして でんせつがはじまった…!

こんな感じ
どーでもいいがバラモスゾンビ強いな 物理攻撃なら62の勇者に140通す  ゾーマは100
よくアルス勝てたなw
142名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 20:52:44 ID:rTiih9PN
あとルーラの選択肢から地上の街は消える

ところで1ではラダトーム北西の洞窟はロトの墓だったよね?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 21:08:38 ID:MBws3lZM
>>140
あの世界は写真や通信技術が無いから
勇者の顔も一般市民は知らないだろうしな。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 21:09:10 ID:SDxyHaJt
>>141
そうだったそうだった。ありがとう。

宴のとき武器防具を外すのはわかるけど、ロトのしるしまで置いて消えたのか。
やっぱり哀しい('A`)



>>142
墓があって、子孫に向けてメッセージがあったよね。
この洞窟ってロト紋かエデンか、藤原作品でて来た気がする。なんだっけ?


そういえばこないだエデンで1以前というのを描いてたが、
それとこの紋継ぐは繋がるのか?
145名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 21:15:49 ID:MBws3lZM
>>144
ロトの墓はエデンだな。
魔族に狙われないために
身分を隠してきたが、実はロトの子孫だと
親が子に説明してた。

カムイはDQ世界は全部繋がってるし
勇者を導く大賢者の存在も常にいると言ってたから
当然、継ぐ紋も繋がるんじゃね。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 21:34:45 ID:IUTzkZTI
ムーンブルクの顛末も描いてたな>エデン
147名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 22:47:13 ID:Rjr/UG0l
何かヤングガンガンって買うのに抵抗あるぞ。
読んでみたいけどオタとかそういう目で見られるのがスゴイ嫌だから買えない。
でも、ジャンプやらマガジンは普通に買える。
この差はなんなんだ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 23:16:32 ID:R2Z7Kyjp
>>141
多分闇ゾーマのほうが強いぞ
闇ゾーマは本編で最大の攻撃力だったはず

7までは。8はまだ資料がないからワカンネ

>>147
正直漫画読まない人から見ればどれ買ってもオタだと思われると思う。
ヤングガンガンが買いにくいってのは同意するけどね
青年誌のはずなのにエロ入っただけの少年誌っぽい。
内容的にも微妙杉
149名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 09:35:35 ID:PiXpAEKF
>>144
ロトの墓は、お墓どころか昔は
ソドムという国さえそこにはあった
ラダトーム軍(というかキーファ)に追い詰められた死霊が
メガンテしてあたり一体更地になってしまった
150名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 16:37:38 ID:ohzc98bj
前作はラスボス(イマジンだっけ?)が糞すぎて萎えた
どこにでもいるやられ役の中ボスって感じだった
今回はもっと威厳のあるラスボスを用意してほしいものだ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 17:16:55 ID:Dprjtupt
まあねー。イマジン様は変形したりしてフリーザ感があったのは否めない。
でも途中世界を破壊して歩くゴジラみたいなイマジン様はカコよかった。
あの姿のままラスボスだったらDQっぽかったのにね。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 17:19:23 ID:bLGu7wwC
>>151
確かに人間形態じゃラスボスって感じがしない。
ゾーマのような威厳とかもないし。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 20:26:10 ID:4GI2+aNo
人間型でも顔付きが若すぎなければドラクエっぽくなるんだけどね
ハーゴンとかアニメのバラモスとか
DBでいうとセルやマジュニアじゃなくて初代ピッコロの全盛期
154名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 21:07:22 ID:Dprjtupt
ぶっちゃけ7のラスボス、オルゴ・デミーラはイマジン様最終形態って感じだったけどね。
もっともあっちはさらに先の形があったが。


でも、外伝でそんな派手なラスボスいても困るかも、と思ってみた。
そんなのいたらエスタークみたく、絶対語られるだろうしね。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 21:23:46 ID:zH5MKPmX
異魔神が語られないんだから無問題
156名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 21:49:23 ID:e/r24CrZ
異魔神=シドー
って説もありましたな
157名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 21:51:45 ID:byruvlcX
ちょっと待て。
エデンで出てきた骸骨将軍(?)はメガンテを唱えたぞ。
あれはドラクエ1の少し手前の世界だと思う。
継ぐ紋よりも普通に未来だと思われる。

言いたいことは、継ぐ紋で多くの呪文が失われたと仮定しても、
この矛盾をどう処理するつもりだ? カムイ最大のピンチなのでわ?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 22:13:13 ID:O6NE8763
異魔神ってデカイときのほうが強かったよな。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 22:56:15 ID:6WvI7BVP
>151
あの異魔神、何度見ても
もののけ姫のタタリ神に見える・・・・。

>158
たしかに。
りゅうせいとかしんくうとか反則的な強さだし。
あと自分はしゃべりが気になったかな。
それまでの片言が逆にラスボスの恐怖を滲ませたのに、
ちっちゃくなってからはお約束なセリフばっかで
陳腐な悪役に成り下がったというか、
一気に俗っぽくなってしまった希ガス。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 23:23:04 ID:St5DWrUs
>>154
オルゴは売れないホストみたいなビジュアルで結構面白かったよ
最後腐り落ちていくのも中々演出としては今までのDQにない感じでヨカタ

>>156
一話の邪神の像から?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 23:58:07 ID:xqm5x4sS
8でりゅうせいがでてきたけど全然弱かったな
162名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 00:18:09 ID:q2C3QwzZ
パルプンテのりゅうせいだったら恐ろしいけどな
163名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 00:32:09 ID:/uw/q41o
とりあえずうやむやになってるティーエのその後は描いてほしいんだがな…
てっきりリターンズでやると思ってたら25年後に飛んじゃったし。
YG1号のアルスの指輪も伏線だと思ってたのになー。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 01:40:05 ID:m/vo35fy
ルビスの分身だったらしいから本体に戻ったんじゃないの?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 01:48:21 ID:mwoTb/ma
>157
別のお話
166名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 08:01:32 ID:3yWGwnZC
>>157
別に1の時代にはある程度呪文は復活してるのだから矛盾はないのでは?
1の時代にメガンテがないといっても、1の勇者がメガンテ使ったらそこで終わちゃうから あえて覚えなかったということでどうだろう。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 08:08:39 ID:SGpvaFh8
>>166
DQUではメガンテあるしな。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 12:22:42 ID:y/W0MvWJ
>>164
裏話として、アルスがルビスにティーエはティーエとして命を与えてくれって願う
エピソードがあるよ。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 14:04:06 ID:Gni5NQsn
>>168
確かそれパーフェクトガイドブックだっけ?
他にもアステアに会った時のリルパが連れてたモンスターのうち二匹が
姿を変えられたアルスの両親だったとか
本編では最終巻の加筆分でも描き切れてない部分が補完されてたね

手放すんじゃなかった…orz
170名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 16:06:26 ID:nnRY+Svp
凍結版が出ればその辺も描いてくれるだろうから期待。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 19:53:22 ID:ze19otXt
ふと思ったんだが、なんでアレフガルドに夜が来てるんだ?
光の玉が機能してるかぎり、年中昼が続くと思ってたんだが

記憶違いか?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 00:30:10 ID:B0pfzIs6
スイッチで点いたり消えたりする
173名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 18:29:16 ID:We6C2Ask
魔法も消えたんだし、夜も来るようになったんだろ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 18:54:31 ID:ErXhRyB4
カムイが忘れてるだけだろ
175名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 19:20:29 ID:ZXONIdJY
竜王が「光の玉でコントロールされたこの世界でこれほどの大雨とは」のセリフから
天候も昼夜も自由自在なんだろ、リターンズでも夜があったし。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 21:14:58 ID:0q+ve1U1
 
177名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 21:40:23 ID:gBuVRw0s
アステアって可愛いんだけど三つ編みがゴツかったよね
178名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 22:33:28 ID:wbVLiyeZ
ずっと昼でもそれはそれで嫌だろ

ところで竜王の登場はまだか?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 22:37:51 ID:ZtVbUiSe
10万匹だかのモンスターと戦ったときがピークだったかな
イマジンは微妙w
180名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 22:52:27 ID:cbnLZlIN
昔から疑問だったんだけど
アステアがいわゆるドラクエ1の主人公だったの?
記憶違いでなければ竜王のライバルっぽかったし

当時は、ドラクエ1の時代の表の世界の話がロトの紋章なんだな〜
って勝手に解釈してたんだけど
181名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 22:56:20 ID:W6jiPI13
>>180
違う
当てはめるなら、時代は確か3と1の間の期間だったはず
182名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 22:56:26 ID:hXDbfaZX
>>180
違うでしょ。

ロト紋に出て来た竜王がその後地下に潜って1のラスボスになるんだから。
3と1の間の時代だよ。

1勇者はアステアの子孫かね?その辺は不明。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 22:57:03 ID:hXDbfaZX
>>181
かぶった…orz
184180:04/12/11 22:58:43 ID:cbnLZlIN
違ったのか〜
サンクス。長年の疑問が解けたよ
185名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 01:01:19 ID:5abLNLSh
>>181-182
その間わずか6秒!
186名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 01:22:11 ID:T8NIOqxY
>>179
禿同
187名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 01:37:46 ID:bC/L3dZh
異魔神もデカイときは良かったんだけどな
188名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 08:54:09 ID:cgsVTBKl
10万匹の時は凄かったなぁ
ガチャピンやムックでも描いてないとやってらんなかったんだろうなぁ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 09:26:54 ID:qHbbU5rQ
異魔神はでかかったときのほうが強かった。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 10:19:50 ID:VjEyQcKR
最期アルス、アラン、アステア
の3人で異魔神に切りかかりにいったとき
アルス、アランの強さを100としたらアステアは80ぐらいじゃないかと思った
…いやまぁカッコの問題だと思うんだけど
191名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 11:14:52 ID:T8NIOqxY
アステアは武器も防具もしょぼそうなのに、よく頑張ってたよ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 11:20:49 ID:Jyx73laN
ジャガンでさえ覚えることができなかったギガデインを
都合よく習得して現れたアステア。
やはりアステアが最強。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 13:05:05 ID:raQcFWCk
ロト紋読者って総じて、アステア萌えが多いような気がする。
いや、別にだから何だってわけじゃないんだけど。……気のせい?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 13:59:13 ID:pNx8wDiv
>>193
アステア萌えなんて多いの?
オレはリアルタイムで読んでたときは
ずっと男だと思ってたが・・・

リターンズでやっと女だったのかと気づいた。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 14:24:35 ID:lAY8aFIa
最初に今人が登場したときの「ヒラニプラを云々・・・」
の後りゅうせいを唱えて宇宙から隕石を呼び寄せて地上を破壊する場面は漫画史上屈指の名場面。


196名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 14:42:07 ID:DFAvNiel
萌えに性別など関係ない
197名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 14:59:32 ID:T8NIOqxY
>>194
いや、寧ろ女と分かった瞬間に萌え度が減少したな
198名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 16:04:18 ID:g+Nh4v1S
シーザリオンを引き裂いたシーンとか凄かったべ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 16:27:26 ID:ly47EwB2
正直、彼にはもう少し期待していた。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 16:29:55 ID:SCNwFx9v
フローラの子孫なんだから女に決まってるだろ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 17:34:42 ID:KLvDODRF
リターンズの時にあった竜王様の活躍の特集が面白かった。
再録されるかな?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 18:29:15 ID:7CcTsz0i
変形プロセスはワラタな>竜王
203名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 18:35:17 ID:GBh4dwOz
アステア女発覚のページアップしてくれませんか?

ずっと男だとおもってきたもんで実物みないと信じられない
204名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 19:42:22 ID:THl6atpi
>203
別に「服が破れてまあ大変」とかじゃないからね。
あんまり普通すぎて、“発覚”と言うほどでもない気が。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 23:34:12 ID:cRoZH40M
>>203
何が「実物みないと信じられない」だ。
一生男だと思ってろ、バ〜カ






と言うのはあまり紳士的ではないな。ホレ
ttp://ranobe.com/up/updata/up15154.jpg
ttp://ranobe.com/up/updata/up15155.jpg
206名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 23:45:18 ID:KLvDODRF
優しい人キター!

ゴツい姫だな…w
207名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 00:36:06 ID:kOKvuk4S
髪の描き方がごついんだよな
208名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 00:57:40 ID:omZq6kGC
三つ編みが付け毛にしか見えないんだよな
前髪以外は変えればよかったのに
209名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 01:09:42 ID:Gizi+fkY
アステアたんの前髪はロトの兜以上に頑丈で肉体強化の効果まであるんですよ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 01:39:12 ID:A978rRy3
アステア萌えは当時から多かったと思う。
なんだかんだと一、二を争う人気だったし。
同人も多かった。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 02:05:20 ID:jvl7cej+
>>205
GJ。
これ、三つ編みの描き方上手かったら
かわいさ3割増しくらいだと思うんだが。
いくらなんでも太すぎ&硬すぎだろ。
本物の三つ編み見てみろよカムイ。
その上208の言うとおり付け毛にしか見えん。
色も質感も違いすぎる。むしろ自分は
お兄様に萌えちまったぞゴルァ。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 03:39:21 ID:P9+m4ra/
>>210
当時まだアステアの性別が男だと思われてた頃に作られてた同人誌って
やっぱ801臭がするものだったんかな。リターンズを見た腐女子共の
反応が見たいなw
213203:04/12/13 04:02:47 ID:ZvyVJbV/
>>205

(゜д゜)・・・・・・・・・・・
214203:04/12/13 04:08:21 ID:ZvyVJbV/
http://venus.aez.jp/uploda/data/dat5/upload12329.gif

自分の中ではこれで男確定だったのに・・・・・・orz
215名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 04:26:07 ID:ynJU2uoq
>>214
今見てみると
そのシーンも男はみんなタキシード着てるのに
アステアはローブみたいのだよね。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 04:49:49 ID:GiR7zCie
203のように男だと思ってた奴も多かったよな。
まあ、よく見ると当時でも少し女っぽくしてあるような感もあるんだよな。

>>215とか。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 05:47:21 ID:Zwo+jGhw
>>205
悪いが女にみえねえな
218名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 06:21:56 ID:EUFeYqfh
妹だから女なんだって
219名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 09:06:23 ID:lieNYHns
いや妹だからって女とは限らんぞ。
例えば…
220名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 12:40:27 ID:1ApuLPDt
>>212
いや、同人界ではアステアの女率90%くらいで
主に男女カプ萌えの割合の方が多かったです。
「女だって確定されてないけどとりあえずうちは女で通すぞゴルァ」と言うサクールが多かった。

同人の話は板違いなのでこれくらいで。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 14:36:40 ID:P9+m4ra/
>>220なーるほど
222名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 18:28:26 ID:brqGkpmP
>>217
んだべ
少年が女装してるようだ
223名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 20:52:28 ID:qE2s6eY8
つまり女装ハァハァってことか
224名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 23:06:38 ID:eKdYyrmp
205のアステアきもい…
連載の頃には結構中性的な感じで良かったのになぁ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 23:21:04 ID:gL34dU86
ヤマトタケルというかなんつぅか…
キーファ王子を暗殺するべく遠縁の姫に成りすまして城内に潜入みたいなそんな>205のアステア
226名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 01:06:17 ID:xYa6wEeL
>>205
その話だけupキボンヌ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 01:10:23 ID:TiJolzrR
>>224
きもいまではいかないだろう。
カムイの絵が変わって連載より大分中性的では無くなってるとは思うけど
228名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 07:22:23 ID:p1ziByE1
そこだけうpされると違和感感じるかもしれんが
ちゃんと話を読むとみつあみアステアにも慣れ…るぞ。

いや、人によるかな…やっぱり。
姫様男前。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 13:37:12 ID:Ez6cOtM9
女だと明かされる話で、何故わざわざ男くさい画風にして描いてんだカムイは
11巻や19巻辺りの画風にすればよかったのにこれは一種の嫌がらせか
230名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 14:58:32 ID:xYa6wEeL
神よ・・・upキボンヌ・・・
231名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 16:44:44 ID:ZXnSNWjF
そのうちたぶんきっとコミックスに収録されるから待っておけよ
232名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 18:24:40 ID:WiLHjStb
コミックス版だとカムイ氏、筆加えるかもよ。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 19:06:23 ID:cIzksZnN
胸も全っ然ないしな>姫様男前
234名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 19:14:25 ID:H5hYhRWL
男前なのに淑女だね。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 22:24:31 ID:CmxrjZWU
upしたら通報するから、覚悟しる!
半年後に出るコミックス買え
236名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 23:00:14 ID:mgGGFdM+
通報したら通うpするから、覚悟しる!
半年後に出るコミックス買う
237名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 00:12:28 ID:dT9xLt+P
淑女だけどドレス姿で大立ち回り。お兄様に内緒で剣に魔法にレベル上げ。すげー。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 00:34:58 ID:k3VeS/74
マジで誰かupしてくれ・・・・秘蔵のコミック3話分u)ry
239名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 01:02:58 ID:9fO6L85H
そんなに気になるんならちゃんとYKのときに買っておけよ。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 01:05:46 ID:dxqVp6+z
>>235-236
あっぶね〜、通報されたらたまらん。
回線切れてうp失敗したところだ。
うpやめとこ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 05:38:04 ID:A9GtCIC2
2chで60ページもある漫画のうpなんて
リスクでかすぎて誰もやらんよ
w(ピー)yでも入れれば?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 06:20:07 ID:VeIrQrBQ
取り合えず全部落とした
243名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 09:36:01 ID:WD4vbh1X
YGだったらオクでしょっちゅう出品されてるし、それ狙えば?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 11:52:51 ID:/K3iCQYW
今更読んだんだが
「す…すまねぇ恩に…斬るァ!」
で笑ってしまった
245名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 21:28:37 ID:DVndNqHg
>>244
あそこいいよな
246名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 23:29:14 ID:NqU4F9MQ
リターンズ見てない人どうよ?
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r5665845
247名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 00:14:58 ID:MPGjk6zl
パーフェクトガイドも入ってるのか
248名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 04:22:38 ID:6Rhauacm
パーフェクトガイドだけ欲しい
249名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 16:12:40 ID:RjgXIf0R
ヤングガンガンフラゲしたよ〜。
今回はアステアとアランにキラが出てた。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 17:38:48 ID:VlbFyamO
まさかアロスがアランとアステアの息子だったとはな…
まだ13歳とはいえかわいそうな主役だ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 18:12:52 ID:k0bs1Dis
今更だがアロスって名前はどうにかならなかったのか
252名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 18:17:00 ID:v7L31QvL
>>250
そういうネタバレはもう少し後にしてくれ…_| ̄|○
253名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 18:31:24 ID:90+CmhNs
ネタバレっていうかネタじゃん
254 名無しんぼ@お腹いっぱい :04/12/16 18:36:41 ID:GcwkTRyc
ロト紋の時代設定もうオリジナルなんじゃ・・・・
255名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 19:50:21 ID:UC2/Q1A6
アロスは魔人のほうに覚醒する
256名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 19:52:17 ID:DXH2wOGR
両方覚醒してはざまで揺れ動くと予想
257名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 21:23:01 ID:TiU91KAn
うえーネタバレがあった・・(´・ω・`)

提案なんですけど、
ヤングガンガン本スレではネタバレは発売日のPM12時解禁に決まったみたいなんで、
このスレでもそうしませんか・・?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 21:39:57 ID:1FiH/xR1
>>257
それでいいんじゃないかな。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 22:13:02 ID:xsMDPq9h
むしろネタなのかネタバレなのか気になって夜も7時間しか眠れないじゃないか!ぷんすか
260名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 22:52:50 ID:7WxN5bDY
エデンって面白い?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 22:58:16 ID:t5SV0QCa
ネタバレがそんなに嫌な人は、自衛も必要だと思われ。
別にネタバレ推奨する訳じゃないけどな。
俺はバレされても全然平気だけど
262名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 01:00:11 ID:lBeEZPTX
アルスが終生独身だったらちょっと悲しい
ルナフレアが生きてたらなぁ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 01:07:33 ID:2e/KgFzb
たぶんティーエの羽がとれて人間サイズに巨大化
264名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 01:15:50 ID:nse4jT3l
っていうかティーエは最終巻でどうなったんだ?ルビス様に素っ裸されて光に包まれてましたが…
265名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 02:01:26 ID:plErYidY
>>262
エデン11巻78ページ読め
266名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 05:21:03 ID:j/wj083W
ぶちゃけ8漫画を描いて欲しい

カムイ版ゼシカが見てぇ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 08:32:48 ID:JuVZHfWU
>>265

うpきぼんぬ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 09:54:12 ID:qsfamS1z
>>264
いたずらされますた
269名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 10:00:40 ID:5wUMGj6E
>>264
ティーエはルビスの化身だったのでいわゆる融合されますた。
しかしその後、>>168のエピソードがあったとかないとか。
パーフェクトガイドで補完。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 10:27:46 ID:bS2YU0Xi
>>265
あれはアレルでしょ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 10:33:43 ID:pPackl4H
拳王と剣王の息子&娘登場?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 10:55:33 ID:WrYjFNsW
>>271
すげえごつい女が出てきそうだw
273名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 11:19:35 ID:BsCoiRde
魔法がないのに魔物がいるとはこれいかに
274名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 12:44:12 ID:X8Cx5sFD
魔法がないから魔物はいないとはこれいかに
275名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 14:41:31 ID:g5SOPp9l
今回は面白かった!

ジャガンが随分サワヤカなツラになっていて笑ったよ。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 14:42:20 ID:EvuLpdUS
もう売ってんの?買ってこよ!
277名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 15:22:51 ID:IcTeu5vH
>>271
多分そうだと思う
278名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 15:24:15 ID:VoWg2q0m
キラがオッサンだったのがショック >まぁオヤジさんから想像できるけど
279名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 17:27:06 ID:KCPlblV7
あれって本当にアランか…?しかも何歳だよあのさわやかっぷりは20代前半だろあれ
しかも結婚相手アステアかよ!
280名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 17:32:54 ID:O3LO5cox
今週読むまでずっとアステアは男だと思ってた・・・_| ̄|○

281名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 17:51:52 ID:d/OYXK6D
アステアって女だったんかーい!
282名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 17:52:56 ID:GZD2wb3G
「キラ!」っていったのアランか!?
平和になったからってさわやかすぎだろ・・・・_| ̄|○
283名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 18:00:50 ID:hPI7xQMP
>>280-281

>>205 みれ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 18:02:37 ID:ku00nKpK
キラ、普通の人っぽくなっちゃってるな
ロト紋最終巻のエピローグでは
サーバインの作った幻に出た父親そっくりのゴツい体つきだったのに

最後に出てきた二人のどっちかがリー?
もう一人は誰の子なんだろ?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 18:13:01 ID:dN8mRY9j
すっかり角のとれたアステア様(;´Д`)ハァハァ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 18:13:25 ID:UwduslvT
呪文の無いドラクエは只のファンタジーだなぁ、とか思った今回。
一応今後に期待するけどさ。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 18:13:26 ID:VXDay4RA
>>284
たぶん兄妹(姉弟)じゃない?

しかしエデンに比べて、絵が雑な気がするんだがなんでだ?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 18:19:45 ID:2uT8WJXN
>>287
今週号でカムイ アシスタント募集してたらから、いいアシ見つかれば改善されるんじゃない。

でも今回はまあ良かったんじゃない。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 19:01:01 ID:XiTrpwgR
>>287
ロト紋のときの絵にあわせてるのでは?


柱のミモの年齢5歳って、回想の時の年齢か?
そうじゃないと回想時0歳になるんだが
290名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 19:21:23 ID:TnhhH9hM
アランはずいぶんといい男に成長したもんだな。あれなら王様でも納得。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 19:43:03 ID:wpIRrPva
アステアが普通に萌え女性になっててびっくりしますた
王女のときの三つ編みの苦しい王女姿じゃなくてアロイス兄さんが望んでた
美しい王妃になってるじゃないの。計算したらアロスは27歳の時に産んだみたい
「まあ・・・」とか言ってるし言葉遣いまで女に改善したのか
292名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 20:01:59 ID:Cc51/638
>>262
カムイ漫画は、キラとヤオ、キーファとマリベル、アランとアステア・・・
常に主人公放置プレイだから、たぶんまだ独身
293名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 20:07:57 ID:okJ8MC4M
じゃあアルスの息子は出てこないか
残念
294名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 20:09:54 ID:ZGkWrtdg
じゃぁアルスのチ○○は出てこないのか
295名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 20:55:07 ID:/WAC6491
27歳で出産って普通だけど、国王夫妻にしては遅いような気がする。
でもアルスの親父もアランの親父も息子が生まれた頃から鬚面だったし、遅くてもいいんだろうか。
家臣あたりが「早く跡継ぎを〜」とか言いそうなのに。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 20:58:45 ID:wpIRrPva
旧作のラストでのポロンの結婚式のアステアはまだ男みたいだったよな
あんときにはまだアランとは恋仲ではなかったんじゃないの?
結婚したこと自体が遅かった気がするんだよね、なんとなく
297名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 21:07:06 ID:JuVZHfWU
さわやかアラン&女確定アステアupキボンヌ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 21:14:50 ID:qe1C27b/
27歳で「初産」とは限らないかも。
アロスに姉がいたりする可能性もあるんじゃないか。

でも自分的には296の説を推したい。
そんなに唐突に出来上がって欲しくない。
一緒に旅をしていて深まる信頼関係→いつの間にか愛情に、みたいな。
あの二人オクテそうだし。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 21:37:24 ID:wmpwqsHA
遂にアステア女性説が確定されちまったのか…orz
漏れの一抹の望みを無残に打ち砕かれてしまった
300名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 21:44:38 ID:+7+WCBw0
アタィこそが 300へとー
301名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 21:57:03 ID:0QL7gXtC
今週の最後に出てきた、子供2人組の男の方
ツンツン髪だからキラの息子だと思ったけど
鼻の穴でかくないな、何者だ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 21:57:39 ID:bNNYlYQJ
>292
orz
そんなの悲しすぎるよ。
あ、でもジルオールの年食ってもバリバリ現役、
大勇者にして英雄王のネメアさんみたいな感じになる可能性もあるのか。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 22:21:32 ID:JuVZHfWU
ガタルって既婚だったんだ・・・・ってかマジでup希望
304名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 22:38:57 ID:LCY6/BGB
>>299
いや、だからアステアが女性なのは半年以上前のガンガンYGですでに確定してたんだって。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 22:40:53 ID:hPI7xQMP
しかしアランやキラはいつアステアが女だと分かったんだろう…
案外アルス以外は皆気付いていたのかも…
306名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 22:57:21 ID:wpIRrPva
とりあえず前作最終回のアランは気づいていそうだ

しかしアランとアステアのカップルが好きな人にとってはその間の恋愛話しを
思い切り妄想しまくるのに最適な展開だったな
アルスとアステアが結ばれると信じてた人のサイトもいくつかあるが・・・

アステアは絶対最初はアルスが好きだったと思う。どう変わってったのか興味あるな。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 23:20:39 ID:DbeRW356
>>292
サブタイトルと時間の経過を考えると、
前作キャラの子供は必ず出るような気はする。
ただその場合アルスの相手が誰なのかというのが…
既存キャラじゃないって言われたらそれまでなんだけどね。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 23:21:06 ID:fHQgd/dr
>>306
ローレシアの王子がV世界へ1人旅立ったあと
すけさん王子がムーンブルクの王女を回収したであろう多分そんな
309名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 23:23:39 ID:bNNYlYQJ
でもあの二人にくっつかれると、
勇者の血脈が一つ減るわけで。
後の子孫に不都合が出そうだ。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 23:33:02 ID:c8mOVYsn
10年くらいはアレフガルド復興だけで手一杯
ようやく落ち着いてきたら家臣団のプッシュで結婚、とかじゃないかな
二人の何か悟ったような穏やかさを見ると大恋愛の末とかは無い気がする。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 23:41:19 ID:iSTbccmL
やることはやって身籠もったのに気付かないでアルスは旅に、
アランが残されたアステアを身請けして一人目出産、
二人目は自分たちの子なんてありがちな設定はどうだ。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 23:50:33 ID:sRMXjq/i
カムイも雷火の頃は主人公放置じゃなかったんだがなぁ。

あれだ、アルスはパーフェクトガイドのティーエ返して設定の後
二人は結ばれたんだよ、うん。
そして半人半妖精の子供ができると。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 00:01:42 ID:KwTVyYEK
アルス⇒悟空、アラン⇒ベジータ、アステア⇒ブルマ

こうやって脳内変換すると結構分かりやすい。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 00:06:26 ID:e3W01xu7
>>312
ソレダ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 00:08:18 ID:0BrCyKTX
夫婦でWギガデインしてくれないかな・・・・
316名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 00:10:54 ID:sY5BU1I8
>>313
とすると
アラン「アルス!手を出すな!こいつは俺の獲うわぁ!」
アルス「アラン!」
となるわけか
317名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 00:19:10 ID:zxmoAKG5
>>313
それには激しく同意だけど、
アランが丸すぎるからおかしんだよな。
国王としてはいいかもしれんが
ギャップありすぎてイメージが。
キラも全然剣王ぽくないしさ……。
ロト紋ラストの、剣の指導してた
ゴツイ奴はどこに行ったんだ。
これでヤオまで普通のおばちゃんに
なってたらマジで泣くぞ。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 00:20:04 ID:zyV5FO75
話ちょっと戻るけど
俺はアステアが女だってのには
前作のロト紋14巻の53Pで気付いた
アルスとアステアが二人並んで立ってるが
アルスには胸のふくらみがないのに
アステアにはハッキリとわかる胸のふくらみがある
319名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 00:23:10 ID:jJxKrJef
>>318

あそこは明らかにアステアに胸あるよな…
(そのページ以外で胸がある絵が1つも無かった気もするが…)
320名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 00:31:37 ID:kS1giEpm
>>318
その話の中で、アルスが自分とアステアを
同じロトの血をひく兄弟と言ってるんだが
その時点では女だと気づいてなかったってことでいいのだろうか?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 00:38:54 ID:nTkzMdGl
14巻で抱き合った時に胸が触れて、女だと確信してたんだよ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 00:45:47 ID:0BrCyKTX
誰か初代ロト紋と2代目ロト紋のキャラの顔がどういう風に変わったか
まとめページ作っておくんなまし

立ち読みだからあんまりわかんない
323名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 03:22:40 ID:kVEfYvfD
>>320
兄弟ってのは年が近いファミリー程度の意味じゃないかな
実際、言葉にこだわると兄弟じゃなくて再従兄弟辺りだし
324名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 03:45:45 ID:dwEYISoN
つまり、ロトの血を濃く受け継いだ、アランとアステアの息子アロスと
半人半妖精のアルスとティーエの娘アロエリーナが運命の出会いをする
物語ってことですね
325名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 04:08:53 ID:/BrGGjQ5
ワロス
326名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 10:13:15 ID:zK7ev2Sb
>324
ソレダ!(・∀・)

しかしそうするとまた随分と血の濃い子供が生まれそうだな、
ただでさえアロスって勇者と勇者の息子なのにw
327名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 10:15:12 ID:h5579bRM
エデンだとアルスの子供は男だよ

さえないおっさんに成長してるけどw
328名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 10:41:57 ID:91QbAfHF
カムイはあれがアルスとも名言してないぞ。
エデンのコミックスにはご想像に任せます〜、みたいなこと書いてたな。
しかしアステアの性別、アランとアステアのその後についても似たようなこと言ってた割に
数年経ってから堂々と描いてるから油断はできないが。
個人的には人間サイズになったティーエとうまくいってほしいなアルスは。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 10:47:05 ID:Ofsy42zW
年代から考えると、そろそろドラクエ1につなげないといけないだろうし、
血筋を絞ってくるんじゃないのかな?


しかし、今の所ドラクエ1を連想させるのが、前作最後の竜王の服装ぐらいだな。
ローラ姫の時代までどれくらい離れてるんだろう。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 10:59:07 ID:YKqQSeBu
>>327
あれは多分アレル
331名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 13:48:23 ID:yKHezPNS
アルスは生涯貞操を守りきり
見事アレフガルドの精霊になりますた。゚・(。´Д⊂)゚。・
332名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 14:16:40 ID:LYsBFIED
勇者→30歳で魔法使い→死んで精霊かよ!
333名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 14:42:18 ID:wHHFBfq0
(`・ω・´) ヤングガンガンでよんでおもろそうだったのでロトの紋章全巻そろえますた!
334名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 14:48:06 ID:BlSc2mGN
>>333
お前は間違いなく勇者だ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 15:06:37 ID:41aPwpCW
>329
今回のDQの裏ボスが竜王?だったがあれにタイマンで
勝てるようにするなら相当濃縮しなきゃw
336名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 15:07:57 ID:XrsRDQCy
>>329
DQ3のラダトーム王はラルス一世で
DQ1では十六世だったから
3の百年後のロト紋からだとまだまだ遠いな
337名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 16:35:22 ID:h6m/eLcL
アランとかアステア、顔変わりすぎだよ……つーか藤原の絵が
変わったんだろうけど、ちょっと目が小さすぎねーか?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 17:18:26 ID:gb3waZtR
アステアって女だったの!?
と立ち読みしながら愕然としたのは俺だけではあるまい
339名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 17:22:56 ID:a6X6FDeN
>>331
・゚・(ノД`)・゚・
340名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 17:28:01 ID:9Y2tkmiT
>>337
キラに比べればまだ…
剣を振るったら「こ、腰が…!」って顔になっちゃってるぞ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 17:47:26 ID:kg6lWcVg
>338
俺も。ってかまずアステアが女だったせいで、前作のアステアってアステアって名前だったっけ?
みたいなメダパニ状態に陥った。アステア女なのはイイケドサ、くっつくんならアルスとだろ!?
と思ったのは俺だけかな・・・
342名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 18:20:58 ID:gb3waZtR
ルイーダ姉さんは
「うほっ美少年」
つってたのに…
343名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 18:29:33 ID:XA/wzQnr
でも当時から女として描いてたってカムイ言ってなかったっけ?
パーフェクトガイドだったかな?
344名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 18:33:15 ID:0BrCyKTX
まじでupしてくれ〜
345名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 18:36:27 ID:jJxKrJef
だから半年くらい前にアステアが女だってのはカムイによって確定してるんだって

>>205 でうpされてる
346名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 18:39:50 ID:DSQztNhT
YGが廃刊になてもロト紋2はガンガンでも連載できそうだから
安心だな
347名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 18:45:38 ID:PRiFH0Pl
エデンはキーファが抜けた時点で描く気なくなりそーだな、カムイさん。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 18:55:59 ID:NYwODQDn
>>341
でも何気にロト紋の最後では
アランとアステアが二人で城に帰る描写があった気がする。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 19:50:59 ID:91QbAfHF
当時からのアステア関係について整理

・パーフェクトガイドより
「アステアはですね、当初は女という設定でした。描けませんでしたが、アルスと会う前にエピソードがあったんですよ。
 お兄さんがいたんですが死んでしまって、アステアが第一王子を名乗るようになったという。
 でも、結局アステアの性別についてはうやむやなまま連載が終わってしまいましたね。」

(アルスには彼女ができないのか、という問いについて)
「最初はアステアとくっつけて、アレフガルドの王様にしようと思っていました。
 ロトの「R」をもらって、名前がラルスになるという設定はあったんですよ。」

 あと、パーフェクトガイドについてるキャラ全員集合ミニポスターのアステアにも微妙に胸があります

・公式サイトのBBSより
(アステアは男が女か?という読者の疑問について)
 男がいいと言う人と女がいいと言う人と両方いるので、はっきりはさせない、という旨を言う。

(ラストエピソードでアランとアステアがラダトームに一緒にいるのは何でか、という問いについて)
 「芽生えちゃったから」発言。何が芽生えたのかは名言してない。

・とあるロト紋章ファンクラブが発行してたらしいロト紋同人誌での作者インタビューより
 「アランとアステアは光の玉を守るために一緒に暮らしてる」発言。

・YGでのロト紋リターンズ1話より
 パーフェクトガイドで語っていたアステアエピソード発表。公式でアステアが女に。


カムイ氏はパーフェクトガイドでカダルが結婚しなかった理由を「ナルシストだから」で片付けてたくせに
リターンズでは既婚者にしてたので結構いい加減な気がしないでもないです。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 20:01:16 ID:BlSc2mGN
いい加減なというわけではなくて、忘れてしまうんだよ、漫画家は。
そういうような絵にしておかなかった設定は。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 20:12:57 ID:sY5BU1I8
絵にしてても忘れる場合もあるしな
荒木とか荒木とか荒木とか
アナスィ(ノ∀`)
352名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 20:13:40 ID:E99JQJYl
しかしアルスは一番勇者として能力も器も性格も偉大だったワケで、やはり彼が王にならないのはおかしい。,ってかアルスのジュニアのがアロスより勇者適性高そう。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 20:19:51 ID:0BrCyKTX
>>345

今週号の男癖が抜けきったアステアがみたいザマス
354名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 20:26:39 ID:6S9RN6Sc
355名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 20:30:28 ID:9txiNzoa
アルスのジュニアって出てくんのかね?結局さ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 20:32:49 ID:mY48RPLR
アランはやっぱり黒好きなのね、そしてあの下にはオルテガもびっくりの黒ビキニパンツが・・・
357名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 20:34:34 ID:Uck689lM
>>330
あれがアレルだとおかしいだろ
あいつの子供がさえないおっさんになって
そのおっさんの子供がキーファの前世になって
前世のキーファの子供が1勇者になってたんだから
アルスたちと繋がってねーよ
1勇者が大人ポロンらしき人物から何か受け取ってる場面があったからロト紋の後だろうし
その後、竜王(顔つきはロト紋だけど、頭と服装はゲーム版)に戦いを挑んでたことからもあれが1の勇者なのも間違いない
358名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 20:36:48 ID:0BrCyKTX
>>354

thx!!

ってかキラが・・・・・・・
359名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 20:37:53 ID:Uck689lM
>>354
普通に優しそうな大人になってるアランと
普通に女性になってるアステアに感動した
360名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 20:39:09 ID:C4NfhJPD
あれだな。ドラクエ4のサントハイムみたいな展開だ。
そいでヤオとファン爺とヘタレキラが合流しておてんば(ryの始まりだ。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 20:40:57 ID:41aPwpCW
>357
とりあえず最終的に自分の父親になってんだから
前世を見ていると言うことではない。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 20:43:44 ID:/BrGGjQ5
なんか随分とさっぱりした絵柄になったな
363名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 20:44:29 ID:Uck689lM
>>361
あれはあくまでタダの幻で、実際に起こったことじゃないってことか?
じゃあ数話使ってまでやった1連の話に何の意味があったんだ?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 20:47:25 ID:6ARzN7uq
ただ単にロトの家系の歴史を体験しただけでしょ
それがキーファの父親に行き着いたと
365名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 21:07:41 ID:PRiFH0Pl
アステアをこんなに可愛い王妃様に描けるのならリターンズの最初にやってほしかった・・・・
366名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 21:20:44 ID:a6X6FDeN
すっかりアランに調教され済みっぽいアステア(;´Д`)ハァハァ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 21:23:45 ID:9txiNzoa
>>366
間違いなく逆だとおもうよ
あの目を見れば・・・
368名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 21:29:05 ID:/BrGGjQ5
アラン が されたのか
369名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 21:57:08 ID:a6X6FDeN
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
370名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 21:58:25 ID:ELY1GG/4
まさにベジータとブルマって感じだな
371名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 21:59:14 ID:9txiNzoa
>>370
それだ!
372名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 22:27:18 ID:Y6va+2oQ
そのうち仲間が瀕死を負って回復呪文が使えたら助かったのに…っていう話が在るに1000G
373名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 22:28:23 ID:c44wVqGO
これを期にロト紋を新装版か文庫版で出さないかな
374名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 22:59:12 ID:NRtFOhGs
>372
そこに現れる、ポロンorアルス!という展開だな
375名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 23:18:55 ID:kg6lWcVg
ってか呪文つかうぇないってこたあポロンも年食うね
376名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 23:20:20 ID:ysI2ZBlB
塔の中は別なのでは。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 23:30:42 ID:o830hNA7
ポロンはなんか普通に呪文使ってそう
378名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 23:32:54 ID:9txiNzoa
魔法が使えなくなったとして魔法の効果があるアイテムはどうなるんだろうね
キメラの翼とか薬草とか光の剣とか
379名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 00:01:23 ID:xv2Rj01g
ルーラ→キメラの翼
ホイミ→薬草
ベホイミ→祝福の杖
メラ:まどうしの杖
メラミ:炎の爪

なんか魔法使えなくてもあまり問題ないような・・・
まぁ道具に込められた魔力まで消えてたら仕方ないけど
380名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 00:09:15 ID:k8I4+Q0m
アロスって、自分で自分の名前覚えてたわけじゃなくて、
姉御がアロスの名前を聞いてたからアロスって名で通ってるわけだね。
しかし王子様の名前は有名じゃなかったのか? 城下町の人は普通にアロスさまって言ってたが。
姉御はともかく、盗賊団の他の連中はアロスの素性くらい名前で気づかないんだろうか。
それとも気づいてるけど気づかないフリして利用してんだろうか。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 00:11:51 ID:m28sLYqK
明らかに気づいてるでしょ
少なくとも姉御は
382名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 00:25:03 ID:/UrdgKX6
国家が崩壊してるから王子だろうが関係ない
383名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 00:47:26 ID:YtPrBL5a
>>365
単行本収録ではあのごつい三つ編みも修正されてたりして。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 01:11:17 ID:+rgL555a
今前作13巻(3勇者初集合)を読み返している
ジャガンとアステアが美形仲良し夫婦になるなんて
想像した者は作者を含めていたのだろうか
当時消防だったがジャガンは絶対死ぬと確信していた。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 01:22:49 ID:q0lEUEFx
名前どうにかならんのか。アロス。
アルスと付けようとして名前入力し間違えた様な。
一郎と戸籍登録するはずを一朗として登録されて一生を過ごすみたいな。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 01:23:12 ID:3Xf1HkDq
もうほとんど覚えてないんだけどさ、
アルス・アラン・アステアの三人皆がアレルを始祖とする子孫で
家の違いはアレルの長男の子孫とか次男の子孫とか、そういうこと?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 01:27:50 ID:qCwlDcYw
>>386
そういうこと。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 01:30:21 ID:3Xf1HkDq
>>387
思わぬ即レスサンクスコ。
そういやカーメンとかローランってあったな。
じゃあアステアはどこの子孫なの?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 01:31:00 ID:m28sLYqK
えぇぇぇラダトーム
390名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 01:32:03 ID:UD+ksaoz
隠し子の娘を地下にやったとか、アステアが出て来た頃に家系図が出て来た筈。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 02:04:47 ID:xv2Rj01g
それにしてもバラモス城に住むなんてぶっ飛んだ事を考えたよな
392名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 02:07:40 ID:MKDKBmrn
>>388
アステアは末っ子のフローラ…じゃなかったっけ
名前に自身がない
393名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 02:16:19 ID:trBRwiRG
フローラときたらビアンカも出してやれよ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 02:30:05 ID:/UrdgKX6
>>385
ア○スだと他にろくなの無いぞ。
アヌス、アモス、アラスとかになってないだけマシと思え
395名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 02:59:25 ID:2BP314n1
そこで娘アリスの登場
396名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 07:05:07 ID:9T4PAgy7
>>394
CDドラマの主人公の名前にアレスがあったな
これならけっこうしっくりくる予感
397名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 07:22:53 ID:PZ8eRSCw
アランとアステアの変わりっぷりにワロタw
特にアランなんか魔人王として暴れまわった反動のせいか、もう神様みたいなツラになってんな

キラは、なんか予想通りだった
398名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 09:52:44 ID:dS7x7GPo
そういやアロスってアランとアステアに似てるよねなんとなく
399名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 10:00:00 ID:2CxRd12h
アルス出てくるのかね
400名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 10:24:38 ID:YtPrBL5a
ドラクエの小説だと1の勇者はアレフ、2のローレシア王子がアレス、3の勇者がアレルだったっけ。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 10:26:08 ID:TGqjUId3
>>400
ローレシア王子はアレン
402名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 12:28:37 ID:qBMyXnFu
 ア+○(ラ行)+○

っていう制約があるとなかなか良い名前ないな・・・。

アレフ、アレン、アレル、アルス、アラン…の他に
403名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 12:35:28 ID:m28sLYqK
アラキ
アリア
アルタ
アレマ
アロエ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 12:38:51 ID:JMxs5C7r
ランス
405名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 12:40:47 ID:m28sLYqK
男の場合最後の文字はウ段またはンで終ってることに気づいたorz

ア+○(ラ行)+○(ウ段またはン)
ア ラ ウ
  リ ク
  ル ス
  レ ツ
  ロ ヌ
    フ
    ム
    ル
    ン

計:5×9=45通り
406名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 13:01:31 ID:px+IjjCu
2文字でも4文字でもいいと思うからまだあるぞ。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 13:04:22 ID:6kqntbKV
>>396
アレスってロトだろ。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 13:06:16 ID:m28sLYqK
>>406
2文字とか4文字の名前血縁(♂)出てきたっけ?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 13:07:10 ID:px+IjjCu
2文字はいないけどアロイスとか
410名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 13:10:10 ID:m28sLYqK
そっかそんな子いたねー
アレクスとかアルプスもいけるのかw
411名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 13:43:56 ID:JZBxSKhu
アレフ

…ダメだ。所ジョージの声が聞こえてくる
412名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 13:47:36 ID:qBMyXnFu
カムイの
「正統なロトの後継者(勇者)は3文字だと思ってる」
みたいな発言をどこかで見た気がしたんだけどちょと忘れた。

だからアステアとかアロイスはわざと4文字にしてるんじゃね。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 13:50:35 ID:m28sLYqK
ストーリー展開的にはアステアとかロトの血族だってことしばらく隠しときたかっただろうしね
414名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 14:16:51 ID:Balfu/ge
>>411
それはアルフ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 14:33:30 ID:IerKIibY
アアス
ルルス

とかじゃないだけましでしょう
416名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 15:25:19 ID:xv2Rj01g
アルクとかアラウとかアヌスとか
・・・ん?
417名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 15:27:58 ID:2zJrDjWX
アヌス大人気だな。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 16:02:18 ID:XC+faXMg
あぁ、すっかりしおらしくなったアステアの顔みてると
なぜかわからんが顔がニヤニヤしてしまう・・
なんでだ?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 16:12:09 ID:dS7x7GPo
心に正直になれ・・・ほれてしまったのだよ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 16:20:01 ID:zReAt06F
アレフ…
信者がたくさんつきそうな名だな
421名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 16:20:58 ID:m28sLYqK
ケロヨンガルド
422名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 16:44:14 ID:mZAh0XrY
やっと最新号が読めた。
アランが丸くなり杉。子供が出来て守りに入ったのか?
城の人間は拉致られたのか死んだのか分からないが、キラ達は当分出てこなさそう。
ヤオは無事だから次号くらいにはお目にかかれるかも。つってもオバサンだろうが。

今作のヒロインはアルスとティーエの子で、耳が長いエルフ娘の予感……!(つーか願望)
423名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 17:26:09 ID:5KP2pGaV
とても子持ちとはおもえない
424名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 17:30:01 ID:TGqjUId3
30過ぎてるようには見えないよなw>アラン&アステア
425名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 23:24:28 ID:k8I4+Q0m
アランとアステアはきっと最終回あたりまでアルスの両親のように出てこない気がするので
アロスが記憶を取り戻してからの回想シーンに期待する。
おとんに剣を教わるアロスとかおかんに甘えるアロスとか見たい。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 23:31:56 ID:V195mZho
キラが単なる町人Aに成り下がってるのを見て薄ら涙が出てきた。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 23:51:40 ID:OMddosLK
ジャガンが普通に穏やかなイケ面になり過ぎててワロス
まだ買ってないから上のup2枚見ただけじゃ誰だかわからんかった
つかいくら結婚して子供できたからって変わりすぎじゃね?
ベジータはチビトランクスできてもギリギリまでトンがって突っ張ってたのに…
アランよりジャガン時代が好きだったから丸くなりすぎるのもちょっと…

対してキラはおっさんになりすぎ
いくらなんでもあの顔は町民A以外の何者でもないぞ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 23:54:48 ID:EhJI4PN9
せめて最終巻追加ページの風貌だったらな>キラ

アロスだけ消えなかったのは何故だろう…
割れた鏡と関係?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 23:57:31 ID:kywFkzIz
>>428
気絶してたからとか?ランゴリアーズだな・・・
430名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 00:04:42 ID:+xWfSa7J
そんなにキラを町民町民言うなよ!
フルカスやキラ父と同じ顔じゃないか!!
つまりはフルカスが町民顔なのかよ!!!

アランは両親との過去もあるし、国王だし、奥さんアステアだし、
あれくらい変わっててもいいんじゃねーかと思った。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 00:05:36 ID:m3yFdu4c
ジャガンもアステアもあんなに強かったのに、4のサントハイムよろしく消えちゃうのはどうしたことだろう。
何があったのかなあ。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 00:24:07 ID:d2P3pE5M
>>431
サントハイム、あれは怖かった。
DQで一番怖かった。
背筋がゾクゾクしたもん。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 00:54:25 ID:UCMH+oQ/
キラ最高w
めっちゃ笑ったよ。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 00:55:05 ID:Fbjdl1bE
アランもアステアも長い事戦いから退いてたから平和ボケして衰えまくったんだよ
ベジータはツンツンだからそんなに平和ボケしてなかったけど
アランは知的爽やか美青年、アステアは美人のお姫様
もうボケまくり
成長したのはベッドの上の強さだけさむふふ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 01:04:43 ID:4XI1eaAH
むふふ とはまた…
436名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 01:08:21 ID:irSRwROh
王と王妃として安定して国を統治しているのに
性格がベジータばりじゃそっちのほうがおかしいんじゃん。
もう戦士じゃなくて為政者だっツー事よ。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 01:31:35 ID:vLs/mkDz
ア・カギの姐さんもロトの血族だったりするかねえ。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 01:38:53 ID:kqeKAXLO
アルスが出て来るも、多分年取ってないよ。
タオに時と同様の手段で眠りに就いてると思うよ。

ティーエを人間にするという目的のために。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 01:49:36 ID:bIfT5IPM
凄い妄想力だ…
440名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 02:10:51 ID:4nA27gq1
素朴な疑問だが、DQ8で追加されたテンションの
概念は受け入れるんだろうか?

あと竜王人間形態。まあ同一人物とは限らないが。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 02:21:49 ID:YTkJzmw1
テンションは漫画にしやすいだろうね
というか元々漫画から取ったシステムだしな
442名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 03:37:15 ID:cGlambPg
絵的に界王拳ぽくなりそうだ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 03:55:05 ID:We/iuYgr
>>440
DQ8ってもはやFFだろ。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 04:33:43 ID:pxHlRc/W
>>443
FFとは違う気がする。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 06:59:11 ID:REbBww4m
しっかりつまみ食いしてるのね
446名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 07:13:27 ID:HbprVSW5
アロスが消えなかったのは、竜神族と人間のハーフで
ポケットの中に竜神の祖父がいたから。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 07:33:42 ID:O4djP9Jz
>>446
ドラクエ8かよ!!
448名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 07:35:53 ID:ugvnUljq
アステア浮気してたのか
449名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 08:50:47 ID:R1XK1a0I
城が綺麗なままで残ってるって事は、抵抗しなかったってことで。
…アルスが敵とかやめてくれよ…?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 10:18:53 ID:Z6m+BHTv
サントハイムのオチってなんだったっけ?
完全にド忘れ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 10:42:09 ID:20pnNwnl
あれだな、アルスがアロスの師匠になるんだよ。
前作のカダル的役回り。で、最後は流星になってアロスの頭に突っ込んでさようなら
452名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 10:45:50 ID:zWcRGkXZ
>>447
っていうかそれってネタバレって事かよ!!!
orz
453名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 10:51:11 ID:O4djP9Jz
>>452
いまさらネタバレあってもどうでもいいきがするがな・・・
454名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 11:24:18 ID:R1XK1a0I
>450
確か全員誘拐されてたんじゃなかったっけか
455名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 11:31:54 ID:51dlulx4
>>452
まだ終わってなかったのかよ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 11:50:57 ID:yECfT6eB
>>450
勇者探索の一環で
エンドールの武道大会に参加していたデスピサロが
アリーナとの決勝戦を控えていたところに
予知能力を持つサントハイム王が
アッテムト鉱山でのエスタークの復活を予言、
それを防ぐために工事を中止させようとした事を知って
城の人間ごと異空間に封印してしまう。
デスピサロの棄権で優勝したアリーナの元に一人のサントハイム兵が現れ
彼女に異変を伝えて息絶える。
慌てて城に戻ると中はもぬけの殻だった。

城に入るとBGMが消える演出がガクブルものですた。
関係ないけど、7のフォロッド住民もオルゴに消されてたなぁ
あれって結局助かったんだっけ?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 13:34:52 ID:REbBww4m
ドラクエは国民的RPGでありながら結構鬱展開多いな
458名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 13:34:57 ID:vzobKJvU
>>456
4やったこと無いけど、面白そうなストーリーだな(*゚Д゚)
459名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 13:48:00 ID:8rL6wEjc
7のフォロッドも助かったよEDでわかる
460名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 15:10:47 ID:G4V1UcFQ
>>443
3DになっただけでFFかよおめでてーな。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 16:15:00 ID:dEuUk6Ki
アステアタンハァハァ・・・・

本屋でチムコだしてしごきそうになりまつた
462名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 18:56:56 ID:JBndOFwu
アステアはアルスと逢い引きしてた悪寒…!
だからアランはあんな悟りきった顔に…
463名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 20:21:21 ID:IGk8gKMw
>>380の発言で思ったんだが
主人公が本当に王子アロスであるとは限らないわけだ。
本人は自分の名前を憶えてなくて、姐さんが偶然その名前を聴いただけという話。
もしかしたら主人公はアロスの友達とかだったりして。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 20:28:14 ID:0lxLN4ZD
アステアが凄く可愛いなおい
三角前髪は相変わらずだけど、アランかっけー
465名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 20:54:33 ID:+xWfSa7J
>>463
アロスとかくれんぼしてた友達とかな。
その線も考えたけど、カムイ氏はそういうビックリ展開は持ってこない気はするなぁ。

>>449
敵にはなってないと思うけど、人々が消えた件には関わってそうな気がなんとなくする。
で、思わせぶりにアロスの前に登場して「君の両親は生きている…」とかなんとか言うとか。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 21:00:21 ID:FNdi0l0d
アルスは種死のキラ的存在
467名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 21:17:08 ID:20pnNwnl
血統大好きカムイだからなぁ、アロスは本物かと。
剣少年と矢娘のどっちがリーなんだろう
468名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 21:24:18 ID:/9+9HrbM
ポロンのお供のスライム、ドラキー、ゴースト
あいつら表情豊かで可愛くて健気だった…
タルキン老師のメガンテはよく語られるけれど
前半を支えた名脇役だよ
というわけで魔物使いポロンと小動物系仲間モンスター登場きぼんぬ。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 21:28:57 ID:Hk1gvZmI
血統っていうかドラクエ自体そういう話だろ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 21:29:02 ID:j2KAJg0A
女の子が娘のリー
男の子が孫と予想
ほら、ヤオたん16で嫁行ったし。
471450:04/12/20 21:50:30 ID:Z6m+BHTv
>456
わかりやすく説明してくれてありがとう
すごく納得した


確かにあの演出は怖かったね 当時小学生 ゾッとした
472名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 21:56:32 ID:gtC8Dub+
ポロンはなにやってんだかな
473名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 22:55:14 ID:mXVyUJHC
次号で明らかになるけど、
ラダトームの連中は全員、ポロンが救出していたのよ。これが。

アロスと姉御は樽に隠れていて、さすがのポロンさまも気が付かなかったってわけ。すまん。

474名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 23:21:23 ID:gtC8Dub+
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
475名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 00:45:26 ID:LKQ2epEW
ちょっと気になったんだけど、
ポロンって賢王の能力残ってるのかな?
ロト紋の最終話だと第三の目なくなってるんだけど…。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 00:58:06 ID:W/Rk50au
ポロンは普通の賢者としてテドンに住み着いていた。
サクヤとの間に子にも恵まれた。

が、ある日、それは失われる前日、カダルが再び現れる。

そしていろいろあって、ポロンは再び第三の目を開く洗濯をした。
それは家族を捨てるという決断の末だった。

アレフガルドに赴く。蜃気楼の塔は次元が違うため、魔法無効の霧もやってこない。
アロスはここで鍛えられることになる。

さらにポロンの登場シーンはもちろんドラゴラムだ。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 01:00:28 ID:QxNazUXY
出し入れ自由なんじゃ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 01:18:57 ID:vNsRVI/n
アロスって名前はアルスみたいにお告げかなんかあったのかなぁ。
アランもアステアも名付けのセンスあんまりなさそうだし
「亡きお兄様の名をもじってアロスにしよう」「いいんじゃないか」
みたいな適当なノリで決められた気がする…
479名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 01:22:38 ID:V0ePKeZQ
是非アロス以下ラダドームの連中に若き日のジャガン&アランの動画を見てもらいたい
多分忠誠度上がる
480名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 01:25:52 ID:htppCzbw
また魔人モードにならないかな・・・・アラン
481名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 01:46:15 ID:87MzgHo+
魔人モードになって息子と戦うはめになったらいくらなんでもあんまりだろう…
やっと幸せになれたのに…(消えてるが)
482名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 02:01:14 ID:mhgY/QXr
アランとアステア、ずっと一緒に暮らしてたのに子供が生まれるのは遅かったな。
多分結婚も遅かったんじゃないのかな、25歳くらいで結婚したんじゃないのかな。

そうだときっとずっとまわりの家臣とかに結婚はまだかお世継ぎはまだかと
つっつかれていただろうな
483名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 02:03:59 ID:v6vZjDsn
アランの息子ならアロスも魔人覚醒の可能性があるわけだ
484名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 02:05:41 ID:HPPMKZ/o
エデンの戦士読まないとこれついてけない?
ロト紋読んでいきなりこれ読んでも大丈夫?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 02:06:50 ID:fgtcUz+v
人殺しちゃったしな
486名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 02:42:09 ID:jMviLGN0
>>484
無問題
487名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 06:38:14 ID:E/zLDTQa
むしろアランとアステア一緒にポロンの作り出した真実の森でアロスと対戦
最期はもちろん合体だ
488名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 07:22:41 ID:9E6kiGlx
アランの睾丸に取り付いてた異魔神の分霊がアステアに移り新しい肉体を得る
肉体の成長を待ってから魔人王ジャロスとして復活
489名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 07:24:39 ID:htn2ItXH
ジャゴス?
490名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 08:53:58 ID:4x3rJpsu
アラン・アステアは出番は少なくてもローラン国王夫妻並の
存在感を期待したいなーと思う反面

アラン→魔に冒された息子と戦ってあぼーん
アステア→息子に命を与えてあぼーん

こんな歴史が繰り返されたら嫌すぎる
491名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 09:21:56 ID:YzrnpFKx
アロスって実は歳食ってないアルスだったりして。
前作終了直後にタイムスリップしたとか、
妖精郷で過ごしてたんで他とは時間の流れが違ったとか。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 09:38:59 ID:hVntOG1w
ロトの血統ってジョジョの血統に似てるな
493名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 09:41:05 ID:htn2ItXH
ルビスの時代から吸血鬼をたおす宿命を負ってたからね
494名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 09:45:11 ID:htppCzbw
第2部から魔法にかわりスタンドで戦うのですか?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 11:07:57 ID:iKOYId5x
ドラドラドラドラドラドラドラドラドラドラドラドラドラドラヂラドラドラドラドラド(ry
496名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 11:11:48 ID:E5k+cX6G
そこで特技の出番ですよ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 12:33:54 ID:XsVTGvZ9
もしかしてボラボラですか?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 12:41:56 ID:iKOYId5x
>>497
クレイジー・Dです。スレ違いなので、この辺で…

今号最後に出てきた二人は双子と予想。
どっちがリーかはわからん
499名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 13:11:53 ID:oZJTORmk
アラン顔つきが全く違うじゃねーか('A`)
500名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 14:12:57 ID:rsVGcxlA
ティーエ復活まだかな
501名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 14:17:23 ID:TduF8akZ
とりあえず、ドラクエ1,2のロト勇者はアロスの直系ということになりそうだな。
1や2のラダトーム王家にはロトの血脈を伝えていないことを考えるとアランやアステアはもう戻らないかもしれん
ロトの血を伝えるのは野に下ったアロスだけという事態に
502名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 15:01:08 ID:DBSw5gwp
アステアの性別がはっきりしたのってリターンズから?
パーフェクトガイドブックには書いてなかったの?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 15:54:01 ID:5SbCsszu
ドラクエ2のその後は、ドラゴンクエストモンスターズキャラバンハートの舞台。
ロトの血脈を引くものはもういないが、血脈だけがロトではないってあつかいだったかな。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 15:55:13 ID:JyNgrsC7
やっぱりこのスレにいる人は連載当時ドラクエ3を

あるす きら やお ほ゜ろん

でやったことあるのかな
505名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 16:02:38 ID:5SbCsszu
アリアハンのパンツマスクの血脈が世界を救う物語。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 16:16:24 ID:hOAh8G78
>>498
もし双子なら、アステアが片方のことしか聴かないなんて有り得ないと思うけどなぁ。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 16:19:19 ID:rYCNxQ4Z
今度の話はロトの紋章の主人公達の子供の話か
508名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 17:41:27 ID:mkP3Z3Kd
RPGツクールでロト紋と同じ世界を作ってた奴がいたけど
そいついじめられてたぜ。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 18:04:29 ID:ytyBD2SI
>>501
1,2勇者はアルスの直系でしょ
根拠は>>357
510名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 18:06:59 ID:tw4e/ZAA
アステアがもう可愛くて仕方ない件
511名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 18:09:08 ID:rYCNxQ4Z
>>510
激しく同意
512名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 18:17:17 ID:E/zLDTQa
>>504
あれる ふるかす ふぉん かだる
513名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 18:25:54 ID:XAVme18i
>>510
激しく同意

>>512
しかしカダルが賢者になるまでオジサンになってしまうという諸刃の剣
514名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 18:34:16 ID:QxNazUXY
>>504
GBC版でチート使って
アルス アラン アステア の勇者トリオでやったことはあるけど
成長遅いし装備に金かかるしで普通に殺るよりキツかった
515名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 20:55:24 ID:Y5zHh/jn
賢者って僧侶からだと魔法使い経由より弱いんだよなぁ。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 21:20:16 ID:+iMhc3ns
>>504
のパーチーにしたら、ポロンが賢者になるまできつくね?
アルスで回復するしかないじゃん
517名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 21:22:46 ID:tw4e/ZAA
>>516
そこが面白いんだよ

あとピラミッドが楽ってのがある
黄金のつめ取る時
518名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 22:16:29 ID:kHqIMi3a
やっぱりアロスもアルスみたく、剣王に剣術仕込まれるんだろうな、
魔法を使えない現状を考えても。
まぁ正直、前作でもヤマタノオロチ以降は剣術がどうってレベルではなかったけど。

トリプルギガデインやらミナデインやら…異魔神戦では当の剣王まで曲芸技に走ったし…
519名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 22:24:45 ID:+i7M66Sb
21巻のキラをみてると何気に村人化してきてるねぇw
ヤオはえろいが
520名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 22:31:43 ID:0J5PL9tt
グノンの時が一番好きだったな。
ゴルゴナがヘタレすぎて萎えました。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 23:05:47 ID:YHo6M47B
リーはバトルマスターですか?
522名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 23:22:52 ID:kHqIMi3a
>>521
剣王の剣術と拳王の素早さ…加えてバトルマスター=戦闘を極めし者。
物語初期の称号としては豪華すぎる。
となると残るは…そう、「盗賊」だッッッッツ!!

さしずめ「見王」

…ゴメン
523名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 23:24:29 ID:zBD9N1dv
>506
左がリ
右が|
524名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 00:08:25 ID:izcpGf0p
>>522
ゲーム内の能力ではないけど、盗賊のイメージ的に「鍵王」とか
525名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 00:12:13 ID:FoJOY4lt
実は今までの出来事は全てアロスへのびっくりどっきり誕生日プレゼントだったんだよ!!
526名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 00:38:12 ID:S0wiqWyn
ポロンは若いままで出て欲しいな。
キラみたいに村人顔になってたら泣く
527名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 00:38:53 ID:cT1Zk67B
>520
同意。
アルスVS獣王軍→アルスPTVS獣王軍の辺りの話はマジ神
528名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 00:46:54 ID:O7SeY/1t
ロト紋はヤオ、ティーエ、イヨ、アステアと萌えまくりだぜ。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 00:47:27 ID:QX8JjriK
今手元にないけど、グノン戦の辺りは細部まで余裕で覚えてるからな
そんな俺の一番好きな場面はジャガンの、かもしれぬ、だけどなヽ(´ー`)ノ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 00:51:37 ID:zKECbwAB
>>526
賢者は一定以上の年齢で登場させない…とか。作者が心に決めてそうだ。
町人B顔の勇者を導く大賢者なんて、キラの町人A以上に誰も望んでないしな。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 00:57:56 ID:bETGNISV
そういや国民はアランが昔、魔人王ジャガンだったことは知ってるんだろうか?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 01:06:31 ID:4qcBD+bQ
>>525
そいつは驚きだな。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 01:07:10 ID:G77tXTXv
ロト紋のピークはグノン戦だったな。

もっともあれすらバランのパクリだったが・・・。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 01:09:00 ID:XEKvsNSt
>>531
ロト紋1・2巻あたりでラダトーム攻略してたのが、確か
竜王率いる竜兵団と……獣兵団or魔人兵団?
魔人兵団だったら知ってる可能性も。キオクガカスンデルorz

アルスの初「ギガ…ディーンッ!!」が(・∀・)イイ! いつ見ても鳥肌。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 01:10:45 ID:zUkujnwY
俺はジャガン父の「魔の者死すべし!」ってセリフがいっちゃん好き
あのポーズがいいね
536名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 01:29:43 ID:cT1Zk67B
ロト装備全部揃っているのにもかかわらず雑魚にやられたジャガン父はぬるぽ。
せめて落ち延びろよ・・・あなたも勇者なんでしょ?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 01:32:15 ID:zKECbwAB
>>531
ラダトームってロトの威光が強そうだしな…
どっちみち、生立ちやその後の活躍で、表向きだけでも許されてそうな気がする。
…気がするだけですが。

異魔神城、水門突破時の扉絵のステータスページが好きな俺って…
十六巻だっけか?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 02:53:46 ID:S+TapcxE
立ったまま死亡したグノンは漢だったぜ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 02:55:51 ID:iFAhC8/C
あ、あ、アステアたんの!アステアたんのトゲトゲが!
魅惑の針千本が一本残らず萎れちゃってますよ!
し、しかも、最大最強の萌え所!三日三晩眺めても飽きない!
いや寧ろ、凝視したい!出来れば撫でまわしたい!お嫌でなければ、ちょいとひと舐めしてみたい!
ひ、膝小僧さんが!膝小僧さんが隠れちゃってるじゃないですか!
これは頂けないですよ。だってそうでしょう!あの短パンのチラリズムがあああ。

で、でも、キャワイイ!「まあ」だなんて!お妃様!国王夫妻!夫婦!
アランたんと見つめ合ってるし!ヤバイ!チョーヤバイ!キャワイイ!
お姫様の時と同じフワフワスカート!小僧さんは見えないけどキャワイイ!
あの格好で「イオラ!」とか言われたらどうしよう!ヤバイ、マジ死ねる。それだけで死んでもいい。
あああ、アステアたん!アステアたん。(;´Д`)ハァハァ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 04:23:23 ID:yIYPzZCD
>>536
終始ガンガンに押してたじゃん。
でも不測のエビルデインのせいで、あれ?もしかしてロトの血族!?ってゆうか息子!?
とか色々戸惑っちゃったからヤラレちったんじゃネーノ?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 05:13:20 ID:sbBX2FFc
カムイがアステアを女設定にしたのは連載終わってから
のような気がする。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 08:34:50 ID:N7xPdDAC
アステアって魔法使えなくなったらザコ敵にさえ苦戦しそうだな
いつもナイフしか使ってないし
防具も軽装だし
体スレンダーだし
顔凄くかわいいし
543名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 08:36:00 ID:9pkliBX5
何が言いたい!?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 08:36:12 ID:9kSDG4Dz
>>542
後半なんかずれてるぞw
545名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 08:44:53 ID:p+y8P2pR
>>541
パーフェクトガイドとかYGの付録のレガシーとか読むと
最初から女設定だったって言ってるよ。
3つ目のロトの紋章をイヤリングにしたのも女の子だからだって。(兄貴もつけてたんだが)
ただ件のお兄様とのエピソードを描く機会が今までなかったから
リターンズまでは「ご想像にお任せします」ってことにしてた。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 10:04:57 ID:uQZYPcQ7
異魔人<鬼眼王バーン<竜魔人ダイ<<<<アルス<アラン<アステア
547名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 10:08:44 ID:9pkliBX5
萌え度議論は萌えスレで!
548名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 10:23:27 ID:yvS0T8CB
>>534
地上:魔人 地下:冥&獣 温存:竜 だったかと。
んで、対獣王編で
地上:魔人 地下:冥&竜(あっさり制圧) 勇者:獣
その後は闇のオーブに掛かりっきりで制圧ほったらかし
って、ひょっとして地上で制圧できてたのってロアニールだけだったのか?


ローランとカーメンが地上世界に戻ってきて、竜の女王に光の玉返しに行ったら
城の者誰も居なくなってたってのは、今回の話と関係有るのかな?
(17巻だけ持ってないので、そこで理由語られてたのかもしらんが…
549名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 11:11:36 ID:9kSDG4Dz
>>548
17だけ持ってないのには触れない
550名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 11:41:23 ID:MRam+RTI
>>141
>そして でんせつがはじまった…!
ここ読んだ瞬間、あのファンファーレが頭の中に響き渡ったよ(パパパパーン ダダダダン パパパパーン・・・)
551名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 11:44:25 ID:9pkliBX5
>>550
身包みはがれて裸で追い出された可哀想な彼女を想像した僕は駄目ですか
そうですか・・・
552名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 11:45:49 ID:lJDmmmTN
>>550
>パパパパーン ダダダダン パパパパーン・・・)
553名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 11:48:09 ID:lJDmmmTN
途中送信失礼。

>>550
> パパパパーン ダダダダン パパパパーン・・・
このファンファーレって何?
ロトのテーマじゃない……よね?
554名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 11:49:42 ID:lJDmmmTN
三連投失礼……。

「そして伝説へ…」だな_| ̄|○
555名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 11:50:23 ID:9pkliBX5
そして伝説へ だ
パパパパーン ダダダダンダン パパパパーン ダダダダンダン・・・
だと思うけど
556名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 12:00:13 ID:CmcZ1f8O
>539
久しぶりだな。元気そうでよかったよw
557名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 14:12:41 ID:7d72u4ve
アステアはレイアムランドでアルスに抱きついてたけど
その時のアルスのチンコはもう破裂しそうだったろうね。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 14:22:57 ID:O7SeY/1t
いい臭いがするんだろなぁ(;´Д`)ハァハァ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 15:20:27 ID:ILZdOfnS
アステア絶対にアルスからアランに乗り換えたよなぁw
560名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 15:31:18 ID:Eh/lHX/t
そしてアルスの子とアロスのロトインブリードで最強の勇者ができるわけだ
なんか天皇家みたくなってきたな
561名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 15:34:27 ID:zKECbwAB
今回はどの程度の規模の物語になるのやら。
ロト紋並で、成長したイズナが第三の王者の剣!…とかやったら収拾つかんよな。
ってことはアルスかアランが戦線離脱or弱体化?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 15:50:25 ID:UlAGmgjH
とりあえず、アラン、アステア、キラはもう戦闘要員じゃないぽいな。
やっぱりアルスとポロンがキーマンか。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 15:54:30 ID:kmNj4AtX
アルスって結婚してるの?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 16:26:16 ID:d69qSZEd
とりあえず何故かこの世界で魔法が使える謎の少女が出てきて
悪役にさらわれまくりとか禁止な。

雷火とか雷火とか雷火とか
565名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 16:39:52 ID:p+y8P2pR
雷火は原作付きだったし。
しかしロト紋も脚本付きだけど。

原作と脚本って何が違うんだろ?
おおまかな話を考えてるのはどっちなんだ?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 18:32:48 ID:JtrNG/gG
ふふふ・・・実は俺も17巻だけもってないのさ・・・
567名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 20:14:53 ID:Zt4L6+Mu
原作の方が出来上がった漫画との差が大きそう
小説のドラクエだって「原作:堀井雄二」だし
568名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 20:17:14 ID:WlLjWbOF
映画とかの原作や脚本と同じ様なもんでないの?
569名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 20:18:42 ID:FIR5mvV4
アルスがでてきたら一瞬で泣ける自信がある
570名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 20:39:29 ID:gKT1SAcy
>>539
お前さん久しぶりだな
しばらくいなかったけど他の作品に浮気しとったんかい?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 21:03:38 ID:C7G6EdwI
アルスはどんなに辛くても自分の役割や運命を受け入れることが出来るから
もし、竜王がカーメン襲撃時に失敗しなかったら
ジャガンより迷いの無い凶悪な魔人王になっていただろうな。
んで、アランが普通に育っていたらあのご両親を見るに
サマルトリア王子みたいな育ちの良いおっとりキャラになっていた気がする。
異魔人にとって竜王の罪は重い。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 21:09:24 ID:+dLE9lEO
アランの神のように穏やかな表情について
573名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 21:14:37 ID:zUkujnwY
>>572
精も根も尽き果てた
574名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 21:19:08 ID:HZIC8QR7
アステアもアランも大人になったんだよ…ホント
キラはおっちゃんになったが
575名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 21:20:18 ID:SexBz07T
ダイ大のパクリ漫画だから、ボスはバーンでいいよ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 21:50:51 ID:yIYPzZCD
>>571
でもロトの剣術とかロト装備は向こう側なんだよな〜
でも邪ルスの持ってた鎌みたいなのはカッコよかったが


>>575
お前はBzとSEXしてろやw
577名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 21:55:49 ID:FoJOY4lt
アランは相変わらず黒ずくめなんだな。
息子の晴れの日におまえそれは喪服かよ!と突っ込んだのは発売日を過ぎて数日目。
最初に見た時の印象は ウホッ いい国王 だった。

あとちびアロスの着てる服がラストエピソードでアランが着てた服とデザイン同じなのがちょい萌えた。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 21:58:30 ID:GYp1gG7n
ダイ大信者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
579名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 22:01:10 ID:FIR5mvV4
騒がない 触らない 晒さない
580名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 22:09:13 ID:NCsPcd05
ダイヲタ死すべし!
581名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 22:19:49 ID:t1jSZox7
ライデイン!
582名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 22:53:41 ID:kEFlcOcp
とりあえずアルスとティーエの娘はアロスの敵でヨロ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 23:20:38 ID:zKECbwAB
たまに、ダイって本当にDQか?と疑問に思うときがある。
いや、作品としては好きなんだけど…
ゲームのDQを詳しく知る前から楽しめたのはダイ大。
詳しければ奥深く楽しめるのがロト紋だな。え、聞いてない?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 23:26:12 ID:N7xPdDAC
ダイはポップが活躍する話以外はつまらん
585名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 23:31:38 ID:pxcpBAnt
ダイのアバン実は生きてた展開はゴルゴナ実はヘタレでしたに匹敵するぐらい糞だった
586名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 23:36:02 ID:SexBz07T
>>585
ロト紋も真似して、ルナフレアとタルキン実は生きてましたイベントがあれば良かったのに。
タルキン「許せアルス。ぜんぶお前を騙すための巧妙な演技だったんじゃよ。」
ルナフレア「ごめんね。アルス。冥界セットは作るの大変だったんだから」
587名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 23:45:15 ID:583s6YWJ
醜い争いですね
588名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 23:48:20 ID:Gy8Gzs3j
美しい争いなどあるのかね?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 23:57:26 ID:oX7M2fyz
2話目しか読んでいないんだけど、魔法が使えなくなった理由とか1話で明かされてた?
それもアレフガルドだけなの?
あとなんでアレフガルドに夜が来てるの?
それとアステア可愛くてしょうがないんだけど?
590名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 23:59:59 ID:SexBz07T
>>589
バーンが世界中の魔力を吸ってるから。
一話読めば、ぴんと来る。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 00:00:54 ID:pxcpBAnt
バーン?って誰?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 00:04:40 ID:SexBz07T
>>591
大魔王バーン。
ゾーマや異魔神を作り出した張本人。ロト紋世界における諸悪の根源。
次元を乗り越える特異能力も持ちあわせる。(蜃気楼の塔のウルトラ版と思えばよい)
593名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 00:06:35 ID:nnclaxdX
あれIDがSexのままだ?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 00:08:20 ID:eeRhpzeu
>>589
むしろ昼がくるほうが不自然でないか?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 00:13:39 ID:5lVduvbS



漫画サロンのロト紋&ダイ大スレに居着いてるロト紋とダイ大のアンチが、こちらでバーンの宣伝をしてくれとか言ってました。
徹底的にスルーしてください。


596名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 00:19:00 ID:ZxMuqsSu
むしろ、バーンを知らない人間がこのスレに何人いるのか知りたいな。
ダイ大読者で異魔神を知らないのは多そうだが…orz
597名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 00:20:33 ID:tloeDXzs
ダイヲタ死すべし!
598名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 00:21:16 ID:0H5LojVw
>>596
とりあえず俺
ジャンプ読んでなかったし。
アニメは見てたけど最初の方しか記憶にないな。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 00:26:48 ID:JwAPvHm5
>>596
ノシ 知らない。
自分もジャンプ読んでなかったから。
ゲームのドラクエもロト編(1〜3)ちゃんとプレイしてないんだじつは…

ローラ姫にはロトの血は全く流れてないの?
てっきりアラン・アステアの子孫がローラ姫でアルスの子孫が1勇者だと思ってたんだが…
アロスがあのままラダトームに戻らない展開になったら王家はどうなるんだろ。

ところでキラヤオ家のリーはアステアの口ぶりからすると前もラダトームに来たことあるっぽいから
アロスの顔知ってんのかな。

色んな疑問が次々と湧いてきて困るよ。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 00:27:39 ID:13IfjUiD
よく考えてみたら、今回の話は誰々が攻めてきた!、とか魔王軍やっつけろ!とかいう冒険話じゃないかもしれん。
サブタイトルの紋章を継ぐものたちへ、というのも引っかかる。バトルを主に描く少年漫画風じゃない予感。
今のところモンスターに攻められるというより、敵は同じ人間ぽいしな。

・・・やっぱ敵はアルス率いるカーメンか・・・
601名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 00:32:49 ID:13IfjUiD
>>599
まだはっきりとはわからんことが多い。DQ1,2のラダトーム王家とこの漫画の王家が直接の直系繋がりなのかどうかは
おそらく最終回で示されることだろう。

まあ、繋がりあったとしても1のロト勇者はラダトームロト王家とは違う系統、つまりアルスの直系ということになるか、
漫画の展開次第でどうなるかわからん。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 00:36:10 ID:JwAPvHm5
>>601
そうかありがとう。
竜王と直接因縁があるのって、アランとアステアだから、そうなると竜王にさらわれるローラ姫が
この二人の子孫の方が(カムイ漫画的には)しっくりくるんじゃないかと思ってたので。

つーか竜王何やってんだ。消えたラダトーム城の人々は竜王が隠してるとか言う線もありか。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 00:37:10 ID:LqPqJl89
>>590はあってるの?それともネタ?
ロト紋にバーンの名前でもいいから出たっけ・・・?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 00:39:16 ID:8wpcOS0i
>>603
荒らしの言葉を信じないように
605名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 00:40:17 ID:ZxMuqsSu
>>603
ID:SexBz07Tの発言見てりゃ…な
606名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 00:41:14 ID:KQuQjyOs
今日2話読んだ。
びっくりしたw
607名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 00:42:26 ID:8wpcOS0i
あのアステアを見て響子さん(めぞんの)を思い出したわけよ
まさに俺の理想像
608名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 00:49:46 ID:G+tbURB6
響子さんて割と嫉妬深くて怒りっぽい性格じゃなかったか?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 00:54:07 ID:LqPqJl89
あと鈍感。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 00:54:44 ID:6d0tCaAu
とりあえず
カムイがロトの血筋がどうたら言おうが
ただの同人オナニーでドラクエの本道には何の関係もない。
俺は認めん

つーかなんでアステアがアランと結ばれとるんじゃボケ!!
嫌な予感はしていたが。
アステアたんがあんなDQNに・・・orz

まぁいいや所詮カムイだしな・・ハハハ・・・
611名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 00:54:46 ID:sjuaXRir
ドラクエ世界の夫婦生活にパフパフは必須な気がする。
つまりアランはアステアに毎日(略
612名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 00:55:59 ID:sjuaXRir
>>610
え、あの優しそうな王妃様のどこがDQN?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 01:00:04 ID:7F8T4vol
たぶんアランのことだろう
614名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 01:14:39 ID:G+tbURB6
誰それがくっついた云々だけで文句言ってても説得力ないなあ。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 01:26:59 ID:KQuQjyOs
616名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 01:31:18 ID:IDZtmCBS
>>615
顔のケロイド状の傷を取って、眉毛を植毛、
髪の毛をサラサラにして、さらに耳を直して性格矯正もしたとすると、
結構な金額がかかっていると思われます。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 01:32:50 ID:VdSbQzRW
ジャガンの変身ってもっと化け物みたいになると思ってたんだが
618名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 01:46:53 ID:UmThPKgP
今人に漂白されて、母親の命もらって蘇生して
ギガデインにうたれて、また今人に乗っ取られて
りゅうせいでズタボロになって
世界樹で甦って平和になっても故郷は更地。
充分納得できる変化だ。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 01:48:25 ID:ZxMuqsSu
つーか変身による強さの増幅度がわからん。
血を操るってのは凄いけど、基本的に圧倒されてたしな。
未だにあの話を読むと違和感が…
620名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 02:35:48 ID:yDCV7QSw
よくわからんが何故か毛スジという単語だけは覚えている
621名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 02:38:03 ID:H3hdQped
アステアは最終話時点では絶対にアルスが好きだったよな。
アルスに抱き着いてたし、よく見るとアルスも抱き返してるし。
今回のYG見て、ロト紋とは完全に別物としてみようと思った。
でも>>618を見て、やっぱりアステアもアランを見捨てられなかったのかと思った。
やっぱベジータとブルマみたいに。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 02:49:27 ID:LqPqJl89
ロト紋ってワイドコミック化とか文庫化とかされないんだろうか?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 02:51:39 ID:KQuQjyOs
またロト紋が楽しめるなんて・・・
嬉しすぎるぜ!
624名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 02:57:13 ID:sAEWJyQv
>>615
こうして同時に比較して見てみると笑えるなw
なんというか、今作のアランは悟りの境地に達したようだ・・・
625名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 03:05:08 ID:5lVduvbS
>>624
なるほど、アランは悟りの書を読んだのか。
ポロンも悟りの書を読んだ時は別人のようになったからなw
626名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 03:09:01 ID:mUmWVFAH
>>615
赤ん坊の頃から周りには魔物しか居ない環境で育ってきて
所詮は代用品だの使えないだのと罵られ続けながらも
未だ見ぬ両親に思いを馳せる10歳の少年が
ただ1つの心の支えだった親を自分で殺しちまったんだからなあ。
その後も>>618じゃ悟りの書だって書けるってもんだ。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 03:22:56 ID:ZxMuqsSu
ちょぉーっとマテ!本当に悟りなのか?
赤子の時点で人生を狂わされ、父を始め大量虐殺を繰り返し、魔人王としても生きられず、
母も自分の為に死に、真の勇者はアルス、戦後は故郷も更地となり、アステアには調教され…

あの顔、実は人生を「悟った」のではなくて「諦(ry
628名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 03:25:03 ID:NICWeEm3
諦念と悟りは同じようなもんだよな
629名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 03:49:08 ID:91f6ENCh
おいおい赤子の(以下略)もアステアと結ばれた事で帳消しだろ。
しかも子供まで作りやがって。
そもそもアルスも結構悲惨な境遇だよな。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 04:06:59 ID:VdSbQzRW
笑え!
631名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 04:44:58 ID:dJjod58N
アランのバーカ アハハハハハハハ
632名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 05:49:56 ID:5glWVx1q
アランはアステアとの関係に嫉妬した竜王にボコられてますよ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 05:58:24 ID:SfkxDGaO
「諦」を「さとり」と読む事もあります
634名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 08:02:21 ID:e8C5gEyd
勇者の体力を持って毎晩アステアたんと「昨晩はおたのしみでしたね」をすればヒッキーポロンよりも高い悟りの境地に達するだろう
635名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 08:10:22 ID:3108OgyO
アランとアステアって近親相姦になるの? 遠すぎるかな じゃあ遠親相姦
636名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 10:01:13 ID:7F8T4vol
ほんの2日間来なかっただけでずいぶん書き込み増えてるな

ロト紋最終巻を読み返した。イマジンの攻撃喰らったときにアランがアステアの手を
取ってるあたり、なんかもうアランはアステアが女なのかと気づいてるような気がした。
あの手の取り方は男相手の取り方じゃないような気がする。
最後の世界樹の花で生き返ったときも、アステアを手で立たせようとしてるし、何気に意味深。
そのあとアステアはすぐにアルスに抱きつきに行ってしまいアランはそれを見つめてるわけだが。
表情がわからないのが惜しい。

自分的には、多分アランとアステアの結婚が遅かったのは、アステアがアルスのことをなかなか
忘れきれなかったか、もしくはアランがアステアはアルスのことが好きなんだろう、といつまでたっても
アステアを受け入れなかったからかなあ、と。
そのあたりもいつかカムイ氏に語って欲しい、できれば漫画で書いて欲しい。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 11:26:21 ID:JwAPvHm5
アステアがアルスに好意を抱いていたのは見ればわかるにしても、
恋愛感情までには至ってたかは微妙じゃないかな。
勇者3人はアルスの「失うものは何もない」の台詞で端的に示されてるけど、
愛だの恋だの言ってる場合じゃなかったし。

アステアの場合、お兄様失ってショボーン→地上界に来たら兄弟二人争っててショボーンで、
一人で戦わざるを得ない状況で、でもそんな中でアルスの言動に救われたってことで
アルスは特別なポジションだと思うけどね。

YGのエピソード読んでからあのあたり読むとぐっとくるんだよな。「地上界の兄弟は失わせない」とか。
地下世界で実の兄を失ったからこその台詞だよね。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 12:29:36 ID:UsJD3Ee6
>>615
ハゲワラ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 12:42:20 ID:auoLS80j
>>637
ふーん…でも地上の「兄弟」と結婚しちゃやっぱり近(r
640名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 13:47:17 ID:YQQ4fH2D
641名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 13:54:20 ID:YUU8uG/T
近親相姦
642名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 15:03:45 ID:syfGGQab
近親相姦、大いに結構
643名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 15:47:25 ID:Q94dJEP/
アニメのドラゴンクエストはむちゃくちゃだなw
644名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 16:25:27 ID:HtVAmxbK
ルナフレアタン
ヤオタン
ティーエタン
アステアタン
竜の女王タン

(;´Д`)ハァハァ・・・
645名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 16:27:00 ID:0PwFygr8
初代から100年もたってればはとこぐらいにはなってるだろうし問題ない
646名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 16:46:50 ID:Q9PV8XVP
悟ってようが調教されてようが
アステアたんgetできたアランは一番の幸せ者。
仲良くやってるみたいだしな。畜生。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 16:49:36 ID:KQuQjyOs
>>646
アラン→ (´-` ).。oO( (゚∀゚ ) ハッハッハッハッハッハ )
648名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 17:11:08 ID:glWdhlRZ
フュージョン
649名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 17:11:47 ID:asCqxmuo
やっぱりこのスレがあった。ちゃんと探すべきだったなorz
さっき確認したら14巻のLevel50の扉絵で、アステアに微妙に胸があるように見えるな・・・・
しかし目つきは男っぽい。前作の中で女だと発覚するようなエピソードがあっても良かったなぁ。
いや別にファリスみたいなのじゃなくても良いからさ
650名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 17:33:58 ID:SpOHpLcy
アロイス兄様が死ななかったら…2人はくっつかなかったろうね
アステア様って微妙にブラコンっぽいし
651名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 17:35:50 ID:drUrqCpU
最後の全員集合ページのアステアはもろ女だな
652名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 18:32:07 ID:7F8T4vol
自分は1番最初の竜王とのバトルシーンで膝小僧が見えた瞬間に
「あ、こいつ女の子かも」と思いました
当たってよかった
653名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 18:37:00 ID:oHFERd5A
ヤオの服が破けておっぱい半分見えてる!
654名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 18:37:44 ID:8wpcOS0i
>>653
あそこで何回ヌいたか
655名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 18:42:31 ID:P1qG+0O5
ブッ飛ばされ時にルイーダさんのパンツ見えた!
656名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 18:43:40 ID:KQuQjyOs
アリアハンでの魔王軍との戦いに震えた
657名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 18:44:41 ID:Vg1SSQJD
隠しキャラ何人ぐらい見つけた?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 19:07:59 ID:ar/qAfkK
>>556
ど、どこのどなたか存じませんが、ご丁寧にどうも!ペコリ。
>>570
ち、ち、違いますよ!う、浮気だなんて!
引きこもり歴15年、最後に他人と口をきいたのは2年前。今や家族からも無視される有り様ですけどね!
い、色々と忙しいんですよ!
あ、アステアたんの膝小僧ベストショットランキング作ったり、
ベスト10まで作った所で、やっぱりこれも捨て難いってのが沢山出て来ちゃって!
結局、全部キャワイイ!膝小僧さん見えてなくてもイイ!脹ら脛もイイ!お手々もキャワイイ!
トゲトゲもイイ!ささりたい、さされたい!
あああ、アステアたんハァハァ(;´Д`)
659名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 19:32:23 ID:E6GFu4Dy
>658
ベストショットランキング、是非知りたいでござる。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 19:34:31 ID:cO5gxeQT
>>644
アスリーンたんも入れてあげて下さい…。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 19:45:14 ID:Jf861aI3
>>657
トトロたん・・・
662名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 22:12:38 ID:8ia97ieD
子供心に10巻(?)はスゴク印象に残ってるなぁ
2人の勝負と勇者な主人公が「ひぃぃぃ!」とか言ってマジ怯えてるのが凄いゾクゾクして面白かった

「いいな、その目は・・・殺される事を覚悟した羊の目だ(ニヤッ)」とか言ってたジャガンさんも
すっかり仏様のようなツラになっちゃって
663名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 22:19:22 ID:I8zkai9l
でも居間神から血を取り返した時の表情も仏顔だったよなw
664名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 22:43:53 ID:Q8FFtJtI
ゴルゴナはバラモスゾンビをぶつけてきた
グノンは10万頭のモンスターと共に襲ってきた
だがジャガンは1人
半端な自信じゃねー!
665名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 22:45:04 ID:KQuQjyOs
僕は勇者なんだ!!
666名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 22:52:44 ID:tloeDXzs
ジャガンはロトの装備と技術でしょ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 22:57:44 ID:R76wajd4
↑魔人王誕生
668名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 23:07:38 ID:sjuaXRir
アステアは巨乳に育ったと見るべきか。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 23:13:54 ID:xk53JSeY
だが、アステアの前頭部は永遠の謎だ。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 23:16:35 ID:eQ6imudM
今回のアルスはダイのアバン先生みたいな役回りと予想。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 23:22:19 ID:GlMxL+oQ
>668
むしろアランに大きくされたのではなかろうか。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 23:23:56 ID:KQuQjyOs
乳って揉むと大きくなるの??
673名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 23:41:09 ID:5pKNR0qS
サラシを巻いていたという線もあるだろ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 23:42:04 ID:dStmxTJC
>>672
そりゃ刺激された方が、よく育つよ。
675672:04/12/23 23:44:20 ID:KQuQjyOs
>>674
ありがとう。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 23:47:42 ID:5pKNR0qS
女性ホルモンを刺激すると女らしくなる
677名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 23:48:29 ID:d8565y7N
だから女は褒めると外見も中身もよく育つ。

素質はある程度必要だが。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 23:58:45 ID:3Mqc6ZiY
アステアタンのおっぱい結構大きかったぜ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 00:07:31 ID:knkx24k4
妊娠すると胸は大きくなるよ。産んだ後は元に戻っちゃう人もいるけど。
何にせよ夫婦仲良さげでよかった。あの二人はちゃんと新しい家族を作ったんだなぁ、と感慨深かった。
息子さん大変なことになってますが。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 00:13:00 ID:PrAqjK9b
ロト紋の時代設定はどうなってんだ・・・よく分からなくなってきた。
それともオリジナル化してるのか?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 00:16:38 ID:KsKVdK3t
つーかあの夫婦はかなり若々しかったぞ。20台後半にも見える。
それでロト紋では17、15ぐらいだった。
んで主人公が10歳は超えてるだろうから

つまり…
682名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 00:18:43 ID:4Kvbuaos
>>681
つまり時の砂の呪文に手を出したと?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 00:21:10 ID:tAiJifoC
石化でもしてたんだろ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 00:24:20 ID:knkx24k4
あの時点で前作から20年後だから35でしょう。その時8歳のアロスが5年経って13歳。
でも35だと為政者としてはまだまだ若いって印象だが。
現実でも30代になっても20代に見える人は結構いるし。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 00:25:06 ID:/c6iE+5g
ロトの血が童顔にしてんじゃね?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 00:30:57 ID:mGszC7Bk
>>681
あれから25年・・・
そんで5年前
当時アステアが15歳くらいだと仮定するとあのアステアは35歳か・・・
まぁ、無理ある絵ってわけじゃなかったな

でも、かわいい35歳だな
687名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 00:32:08 ID:SsTITZov
スマップの奴らとかだって、もう30超えてるし
688名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 00:35:15 ID:CWUInitf
35にもなったら、そら顔も落ち着くって。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 00:52:09 ID:bzjemIxM
35で(゚∀゚ )ウェーハッハッハッハとかやってたらちょっと心配になっちゃうな
690名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 00:53:01 ID:svVNvo5/
でもキラは(ry
691名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 00:57:49 ID:CWUInitf
キラはもう40近いだろ。
そりゃ町人Aになるって。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 01:25:36 ID:iJ/qYBPr
まだ名前覚えてないんだが扉絵で赤木と一緒にいた女の子は何歳なんだ?
5年経ってもそんなに成長してないし…
693名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 01:31:50 ID:mGszC7Bk
ミモも普通に5年後って感じだが
成長遅めかもしれんけど
694名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 01:37:42 ID:VD+GOU7K
>>681
ロトの血統は戦闘民族だ
戦えるように若い時代が長いんだ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 01:40:30 ID:KidEqPFD
それはサイヤ人ですがな。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 01:51:34 ID:E03ss79v
スクエニの精霊ルビス伝だとロトの勇者は大地の精霊って設定だったよな
人間じゃないんだろ?
697名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 01:57:10 ID:KidEqPFD
ああ、な〜る…。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 02:11:50 ID:jsNRHkcz
はやく人間になりたぁ〜い!!
699名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 02:18:11 ID:j5xwUKtv
笑え!
700名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 02:20:04 ID:1OoOCfyD
>>696
ルビス伝のロトとDQVのロトは
血が繋がってないから。

ルビス伝の話しがアレフガルドに伝わってロトの称号が出来て
その称号を人間で初めて受けたのがDQVの勇者。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 02:22:49 ID:xbAKCrrv
とりあえず現段階では旧ロト紋のメインキャラなら鼻くそ穿って本読みながら
秒殺できるくらいの連中しか新キャラにはいないわけだがどこまで話を広げる
んかいな。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 02:32:03 ID:jsNRHkcz
>>699
orz

>>701
旧キャラでも、アランやアステアも実力は大分落ちてそうだな。
それこそ強さの描写はアラン父レベルにまで…
ヤオも「私もまだまだ現役!」→中ボスに秒殺、なんていうお約束展開がありそうな気がする。町人Aはもはや論外だが。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 02:53:52 ID:Uf4LOnbW
今回盗賊とか出てきたのはカンダタがらみの話になるのだろうか。
アレフガルドで盗賊といえばカンダタの子孫とか。

あとアレフガルドにロトの装備も伝わらないといけないから、
アルスもアレフガルドに来るのかな?
ラストエピソードでロト装備だったみたいだけど。

最初、アルスとアステアはくっつく設定だったことから
レイアムランド時点くらいまでは恋愛感情を匂わせるような感じで
描かれていたのではと思う。
アルスがアランにアステアを譲ったのではと思ったけど、
「地上界が平和になったらアレフガルドに行く」と
アステアに約束した割に、国王夫妻とかキラが音信不通になっても
地上からやってきたのは子供ふたりだけ。
アルスとか生きてるんでしょうか?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 04:01:08 ID:5FtH27QJ
今回は諸行無常な作風狙ってる気がするから、
前作のような超人バトルは展開されない気がする。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 04:55:06 ID:841VZMRl
アステアとられるんならイヨとくっつけよ
何やってんだよアルス
706名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 05:01:49 ID:XQC0dSPP
15,6でしょ当時あいつら。いくらでも目移りするよ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 07:47:03 ID:15srWBoV
イヨはイズナいるし
708名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 08:47:46 ID:Gqy+zmTn
盗賊団にいたリリパットが
リルパの息子だったらおもしれーのになー
とふと思った。
リルパはポロンの結婚式にも普通に来てたから
アランと一緒にラダトームに住み着いたのかな、と思ってたんだが。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 09:19:26 ID:svVNvo5/
でもやっぱりドラクエの主人公にはデイン系の呪文使って欲しいよ…
710名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 09:51:36 ID:vyeEFavT
安心汁
そのうちポロン様の活躍で限定条件下の魔法使用可能になるから
711名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 11:22:02 ID:m8hodNoU
ロトって人物名じゃなかったのか
712名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 11:26:28 ID:Li9V4yZb
>>657
グルグルとハーメル・・・だっけ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 11:53:26 ID:2XCT4M/h
アロスって王の年王の月王の日に生まれたのかな?
8歳の誕生日が王×3って事はDQ世界の干支は8年で一周するのか?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 12:11:30 ID:xbAKCrrv
散々コケにされてる町人Aこと剣王さまだが、呪文がつかえんなら奴が
確実に世界最強だ

…ちゃんと戦えばな
715名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 12:18:30 ID:vyeEFavT
おかんBことヤオさんも忘れてもらっちゃ困るよ
716名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 12:25:30 ID:/nXUpuO+
>>689
40すぎてもアレだったブウ編のベジータへの挑戦状だな
717名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 13:23:36 ID:rge0DPQq
40過ぎたヤオは見たくねえなぁ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 14:39:06 ID:jsNRHkcz
体格の良すぎる肝っ玉かあちゃんになってたら泣くぞ。
あの作者ならやりそうな気が…ってそれはないか
719名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 14:41:49 ID:qWV+9iVF
アステア>>>>(越えられない壁)>>>>>ヤオ
になりそうなヨカーン

しっかし町人Aはワラタ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 16:51:04 ID:vTAAoFZ8
ヤオってVSグノン戦の後で
衣装変えたのを際に雰囲気ガラっと変わったよな
いきなりヒロイン並みの容姿になっててびっくらこいた
ポロンが変化の杖でネタにして遊んでた頃とは別人としか思えん
721名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 16:59:46 ID:1tpvemiM
町人Aが戦線復帰した頃だからな。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 17:00:22 ID:uwSQeHoh
まあ、あの年の女の子はびっくりするぐらい変わることもあるし。
中学のころと大人で全然別人みたいにキレイになった同級生がいるぞ。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 17:15:40 ID:5OGJZ8le
赤木って実姉の希ガス
724名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 17:43:33 ID:rge0DPQq
>>723
それはない。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 18:18:19 ID:J1FMGeJ7
>>657
後姿だがダイとポップとマァムが出てたのはワロタよ。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 19:00:00 ID:hUNpKY9R
まぁ蒸し返すが
グノン様は強すぎるな
727名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 19:04:33 ID:vyeEFavT
ジャガンに次ぐくらいにアルスを瀕死状態に追いやったのはバブルスライムだったという事実
728名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 19:20:01 ID:E6CwJ/69
隠れキャラ一覧表キボンヌ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 19:22:32 ID:qWV+9iVF
>>657
ガチャピンとムックが一番ワラタ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 19:23:25 ID:wG42zYIk
グノンはもう・・・死んでいる
731名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 19:24:43 ID:MVEtJA2Y
亀仙人、ウーロン、飛影とかもいたな。
ルナフレアとサーバインもいた。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 20:30:31 ID:XZnH4z1h
>>727
あの時点でかなり消耗してたけどな
733名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 21:00:35 ID:jvcbAb1C
>>727
実際のドラクエでも序盤のバブルスライムは怖いな
734名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 21:04:59 ID:Qj+nn+t8
ベギラマ!


・・・・!


マジックパワーが尽きた・・・・
735名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 21:08:39 ID:vyeEFavT
>>733
ロマリアまで後3歩で力尽きた夜
736名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 21:19:38 ID:0InacQKz
>>729
ガチャピンどこっ!!
コロ助っぽいのなら見つけた。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 22:12:30 ID:Qj+nn+t8
バギッ!

ピシュッ!

わしのマジックパワーも尽きたか・・・!
738名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 22:13:48 ID:qWV+9iVF
>>736
王者の剣鍛えるとこで、ゴルゴナが聖域に入り込もうとしてるとこ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 22:51:04 ID:/c6iE+5g
15巻にガチャピンとムックいたーーーー(*´Д`)l \ァ l \ァ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 23:03:34 ID:jeC5gQ7s
後は、ゼルダのリンクがいたな。トルネコもいたような気がする。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 23:08:34 ID:iDQb/GGJ
ミネバとマーニャと悟飯もいた
742名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 00:00:42 ID:E6CwJ/69
隠しキャラ全部教えてください
743名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 00:12:56 ID:9fCVu+B+
>>742
ミネバって、キモそうな名前。
間違いなく悪役だろ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 00:30:16 ID:sPWNEleZ
>>743
>ミネバって、キモそうな名前。

貴様はガノタを敵にした!!




…ミネバで検索してみ
幼女がでてくるから
745名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 00:33:15 ID:obdR2z/j
                 ,,r''"~:................~`ヽ、
              ,r'"::::::::::::::::::::::::::::::............゙ヽ、
              r'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.........:::.ヽ.
            ,:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...::::::..゙:,       ______________
            l':::::r:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.゙:,     ./>>743
           ,:':::::::|::::::::i::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::...゙:,     |  恥を知れ俗物!!!
          ,r':::::::::::ヽ、l,::;::i,::::::l:::::::::::::i:::::::ノ::::ノ::::::::::::::...゙:、   \
        ,,,r'::::::::::::::::::|~-ニ.._-、;;!、;;:::ノ-‐''-'',!::::::::::::::::::::::..゙:,    )ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ,:':::::::::::::::::::::::::゙iヾ.ヾ::シフ  ヾゞ::シニ' .!:ヽ::::::::::::::::::::::::゙:、
     ,r''"::::::::::::::::::::::::::::::゙i,     ,; ,     !:.,':::::::::::::::::::::::::::、::゙::、
    ,r"r"::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙:、   ゙'"     !,j::::::::::::::::::::::::::::::::)、::::ヽ
    `'ー:、_:::::::::::::::::::/:::::::::::::::ヽ,  ~ ̄   ,,ri':::::::::::::::::::::::::i:::::::,,r'' ゙''''"
       ゙'-、:::::::::/;:::::::::::::::::::::l ヽ、_,,,..r'', !::::::::,:::::::::::::::,,jr'"
          ゙ ー''-、_::::::::::;;;;;;;;i  ''''''''/::::|;;;;;;;;;i;;;;;;;;;r'''"
746名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 00:39:52 ID:qty0rQVR
アミバじゃなかったっけ?
747名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 00:41:38 ID:lfe0cxrs
アベル他4名もいた
748名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 01:09:07 ID:pDwrGBTQ
デイジー、リンク、ハクション大魔王のつぼ
>>712
そのページには、ライエル、フルートもいた希ガス
749名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 01:20:22 ID:cQhcehsP
俺虫眼鏡使って探してたよ当時
750名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 02:41:58 ID:DcAHkg9L
みんな町人Aの変貌にショック受けてるけどさ、
良く考えると初登場時、誰もキラがあれだけ格好良くなるとは思わんかったろうなー
そういう意味では忘れていたあの頃の気持ちを思い出させてくれたような…
あ、気持ち=(なんだこの不細(ry
751名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 02:56:30 ID:rIcPbd9s
勇者ニケと魔法使いククリもどっかにいた
752名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 03:01:51 ID:Hovpwa4c
キラは前作ではどんどん成長してカコヨクなったけど、
最初からキラの売り(?)はあの素朴さだったんだからいいんだよあれで
753名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 03:16:53 ID:WloTrgqW
母親の血が濃ければイケメンだったのにね
754名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 03:39:40 ID:DcAHkg9L
どう考えても今回の敗因は顔ではなく髪形だ。
生来の髪形と真逆やん。そんなに嫌だったのか…
 
755名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 03:41:53 ID:l42Xjg9S
腐!病!憎!怨!魔!



グブブブブ・・・
756名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 04:52:33 ID:xCDrXI/g
サーバインとキラが逆の立場だとそれはそれで困る
バカ担当がポロンしかいなくなるし、なによりネクロスに囚われた悲劇の不細工ってのが悲惨すぎ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 06:40:06 ID:HCOIIbII
読者の大半にはただのやられキャラという印象で終わってしまっただろうな
758名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 08:44:59 ID:sLjLTk3K
>>738
ありがとー!!
なんか目つきが怖かった・・・
759名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 08:58:26 ID:Z7InRxEt
ルナフレアの妹が居たって設定で女剣士っぽいの出してください
760名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 09:38:34 ID:7+AMo+qK
>>759
いたとしても何歳だと思ってんだ?
40超えてるだろ。そんなもん萌えれんわ。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 10:25:08 ID:lvfSfx9p
この話のテーマはアロスがロトの血を引く勇者として周囲に期待されてたら
実は王子アロスとは別人でロトの血を引いてなくても勇者になれるって言いたいのかな。
アレル(ロト)は勇者オルテガの息子だけどオルテガは馬に蹴殺された冴えないおっさんの息子。
この話の主人公はオルテガみたいに「特別な由来なんてないのに勇者となった者」の位置付けかな。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 11:41:29 ID:1tUeXlxC
カムイは血統大好きです
763名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 16:09:47 ID:lfe0cxrs
もえとかはいいよ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 16:37:38 ID:Msmgshvh
カムイはっていうより、DQのロトシリーズが血統ものだからね。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 18:05:24 ID:9fCVu+B+
ボルゴイが健在という事実を忘れている。
ルナフレアの妹なら0歳〜25歳までなら生産可能。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 20:02:55 ID:U7ujQO5d
そういやルナフレア号はまだ健在なのかな。再登場して欲しい。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 21:33:39 ID:mrwx7UNg
カムイじゃなくて堀井が血統大好きなんだよね。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 21:52:05 ID:EJewSCis
もう両親ともにロトの子孫だったら血統書つけようぜ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 23:51:17 ID:HCOIIbII
額にロトと
770名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 00:11:57 ID:Hgs/qQ4K
アランの両親が既に両方共にロトの血を引いてるんだが。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 01:02:19 ID:f4EBk69S
アステアのほうも世間から隠された血族だから両親ともロトの血統っぽい気がする
772名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 03:43:53 ID:VqNbddCZ
この前始めてこの漫画見たんだが主人公ってのは
アランとアステアの子供なわけ?
773名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 03:45:19 ID:PbEfLjr1
うん。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 03:51:21 ID:VqNbddCZ
>>773
そうか
でもラスボスはどうするつもりなんだろうな・・・
居間人が在り得ないほど強く感じたが・・・
気が早すぎるかw前作って何年続いたの?その世代じゃないからわからん
6、7年か・・・?
775名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 03:54:06 ID:PbEfLjr1
それくらいだったと思う。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 04:00:00 ID:GW+rMKN4
ロト紋2って今何話まで連載してるの?
それとヤングガンガンの発売日教えてくれない?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 04:15:59 ID:f4EBk69S
778名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 04:28:34 ID:ImeCSpwA
>>776
第一と第三金曜日
779名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 04:32:37 ID:VqNbddCZ
竜王とかも出てくるのかな・・・?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 05:23:05 ID:4dSth3Yq
消えてるんじゃない。ジャガンみたいに」
781名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 05:34:48 ID:iXZjg0Y1
個人的には、今回のは竜王様が絡んでるんじゃないかな〜と思ってる。
そしてイマジンほどデカイラスボスは出てこなそうとも。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 05:55:35 ID:GAfRmcBD
竜王はまだこの時代は中立的な立場だと思うんだがなあ・・・配下のモンスター含めて。
盗賊団の中に確かリカントらしきのが1話で出てたよな。普通に人間と話してたし。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 07:40:34 ID:pZWApGkl
久々にロト紋読みたくなっつきた。
獣王グノン戦が一番泣けるし面白い
784名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 07:50:24 ID:6oNLp7Tv
ポロンが連れてたモンスターたちが死んだのは悲しかったな
785名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 08:30:28 ID:f+G9N/6T
は、半分に・・・ガクガクブルブル(゜Д゜)
786名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 10:32:32 ID:932om1SJ
タルキンがアルスをいつしか本当の孫のように…というくだりは悲しかった
787名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 12:01:39 ID:jCZ3vPk0
ロト紋の導師とゴルゴナの戦いって、7の神様の元ネタになったんじゃないだろーかとかちょっと思う。
桁違いの戦い方をするとことか、見た目が似てるし。でも堀井はスピンオフ全く見ないんだっけか?
それにしてもエデンとロトでだんだんややこしくなってきたな。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 14:56:50 ID:NrhSSK4E
>>771
アランが両親ともにロトの子孫なのに
アステアまでそうだったら
アロスはどれだけ濃いことになるんだ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 15:10:58 ID:I42hTQMK
血の濃さでは
アルスを1とするとアランは2、アステアは1
アロスは1.5になってそれほど濃くないのでは?

でも、アルスの子がいるとしたら、0.5でアロスの1/3となるわけだが
790名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 15:13:12 ID:/+leBhun
大人になったアラン、男前すぎ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 16:29:56 ID:cngqsmEW
でも今漫画に出ているアロスは王子アロスとは別人臭いんだよなあ……
792名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 16:30:10 ID:P7lWgwpm
血の濃さで強さが決まるんだったら、大変なことになってたな。
心意気判定でよかったよかった
793名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 17:05:24 ID:GRdiLJxz
おいおい、混血の方が強いんだぜ?
特に地球人とは相性バツグン
794名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 17:25:01 ID:lKeTapWu
アロスはエロス
795名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 18:08:44 ID:PbEfLjr1
戦闘血族ロト
796名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 18:17:19 ID:4MTEo4dq
あの爺のように?
老師様のことか? 老師様のことか―――ッ!!!!
797名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 18:27:35 ID:ooPCD18e
スーパーロト野人
798名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 19:08:18 ID:ELkp+g4f
血統はデイン系が使えるか否か程度で
強さは血の濃さよりも気合
799名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 20:25:27 ID:GW+rMKN4
第1話見逃したorz
一話の内容教えてくれないか。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 20:27:13 ID:fd++uVi+
>>800
アランとアステアやりまくり
801名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 20:35:20 ID:aa11EzcR
竜王が金色長髪兄ちゃんに全身整形。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 20:44:54 ID:8M9vTij0
作者がとち狂ってキーファなんて出しませんように。。。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 20:46:17 ID:iXZjg0Y1
>>802
うーん、脇役で、名前でないレベルで、出てきそう。。。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 20:46:27 ID:9J5nC+zG
>>799
よく探せばまだ余ってると思うよ
売れてないから(ノ∀`)
805名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 22:33:57 ID:z07FGlws
作者がとち狂って、ラスボスをダイの大冒険のダイ竜魔人にしないように(藁)
806名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 00:41:54 ID:UVL/DUMF
100%勝てないな
807名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 00:52:06 ID:RQ6yiWXu
>>805
そんなことしたらむしろ神だよw
808名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 00:57:29 ID:F38QSgb/
やっぱす生粋の少年雑誌で連載してた前作とはちょっと趣き違う感じがする
青年漫画雑誌だしなあ、雷火の印象のほうが近いかも。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 00:57:43 ID:OYp8Bzzc
オメガルーラでバイバイ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 01:12:05 ID:cGHo16vU
町人Aって髪質変わったの?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 01:18:59 ID:TcQugClP
青年誌だからエッチなシーンもたんまり
812名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 01:19:23 ID:IavIwMbm
>>810
前紋エピローグでもツンツンだったし、髪質が変わるってのはなさそうだが。
となるとポマードべっちょりかw …ますます嫌だな、町人A…


個人的には物語重視でも、エデンの調子ではやってほしくないな。
っても、エデンは原作のZがZだから…心配ないかな。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 01:26:27 ID:cZaZMR0C
漫画の7どこまで行った?
もうグラコスぐらいいった?
814名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 01:42:22 ID:IavIwMbm
>>813
踊り子の旅民族がどうたらこうたら、ゲームではキーファが仲間から外れる話。
アイラが仲間になるのもこの話だっけ?
もうゲームのストーリーは殆ど覚えてない…

とりあえず、今回はプチヒーロー戦隊が勝手に自爆して終了
815名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 02:12:28 ID:OYp8Bzzc
青年誌だからエロいれとけみたいな安易なことはして欲しくないな
816名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 02:47:41 ID:YPv518b1
ポルトガとかロマリアじゃなくてエジンベア滅ぼせよ>異魔神
817名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 02:53:41 ID:YwUFF0d7
>>814
アイラはまだまだずーっと先だよ。

そんなペースでやってたら終わるのはいつになるんだろうな。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 03:11:25 ID:SI/v3Iyp
ドラクエ7… おそらくもう二度とすることないだろう
819名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 04:31:52 ID:wJ1JBHBB
>>789
アランが両親の足して1+1で2なら
アロスはアランの2+アステアの1で3になるとおもまーす
820名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 05:53:54 ID:CM6yPJRy
>>819
違う
アルスが1とすると、アルスやアランやアステアのロトの血を引く親は2
さらにその親は4という計算になる

まあ、この計算もアルスもアランもアステアも同じ代数という前提だから
アルスが4代目でアランが5代目だったら、同じ血の濃さになるわけだが
821名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 09:14:22 ID:yXf3+nF0
血の濃さよりも王の年王の月王の日に生まれることが重要なんじゃないの?
あとは心意気判定。
どうでもいいけどちゃんといつ頃生まれるか計算してしこんでんのかな。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 09:40:37 ID:K4QM+tHn
>>821
帝王切開してホイミ系呪文で治すので簡単です
823名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 10:45:54 ID:fx8umScq
>821
出産予定日を占ったら、王の年王の月王の日でしたってことでは

とオモタが、アルスとキラが賢者の塔で修行してた時の描写を見ると
何月の次は何月、と決まってるっぽいな。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 13:05:47 ID:OqGLQ267
この漫画って長編ものなの?4話ぐらいで終わりそうで怖いんだが
825名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 15:15:50 ID:XBO+VugY
ドラクエ8に繋げるという裏技があります。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 17:46:49 ID:iKv3KCxx
王の月とか1の小説からあったよ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 17:49:10 ID:ETxVxd9i
竜人族の子孫が竜王だな
828名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 17:50:38 ID:ETxVxd9i
子孫じゃない先祖だった_| ̄|○
829名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 21:06:11 ID:QIvm2EwH
竜王ーローラ姫
   ↓
   ○  
   ↓  
  竜王孫
   ↓
   〜
   〜  
   ↓
  竜神族
   ↓
   〜
   〜
   ↓
  バラン
   ↓
   大
830名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 21:36:05 ID:EaJo6vfN
( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´_ゝ`)´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´_ゝ`)´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)キター
( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´_ゝ`)´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´_ゝ`)´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)神
( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´_ゝ`)´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´_ゝ`)´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)氏ね
( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´_ゝ`)´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´_ゝ`)´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ツマンネ
( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´_ゝ`)´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´_ゝ`)´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)イイ!!
( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´_ゝ`)´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´_ゝ`)´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ダメポ
( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´_ゝ`)´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´_ゝ`)´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)乙
( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´_ゝ`)´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´_ゝ`)´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)フーン
( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´_ゝ`)´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´_ゝ`)´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)アッソ
( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´_ゝ`)´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´_ゝ`)´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)プッ
831名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 23:09:01 ID:GHTUAte+
>>820
アルスもアランも5代目だよ。お父さんは両方とも四世だし。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 03:40:41 ID:eKT58G9i
今無印ロトの紋章の最終巻読み返してたんだが…
ぶっちゃけ名作じゃねぇ?
かなりグッときたんだが…

アランとアステアがあっさりぽてちんと死んでたのはちょっとせつなかったが…
833名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 04:11:25 ID:OUzDmBvF
最後のみんなが生き返るところがとにかく感動した
ダイ冒もそうだがドラクエの漫画ってかなりの良作だな・・・
834名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 05:23:15 ID:29siRipP
突然なんだが、ふとこのスレの最初の方で世界観が3→1→2って書いてあってロト紋の世界がいつぐらいなのか、1の時代とは何年離れているのか気になったので
小説で悪いんだが少し調べてみた。
3・ロト(アレル):アレフガルド暦823年にラダトームに付き、約240日後にゾーマを倒す。王様はラルス1世。
1・アレフ:アレフガルド暦1348年竜王が現れる。1531年アレフ生まれる。1547年竜王倒される。王様はラルス16世。
2・アレン(ローレシア):暦が変わりアレフガルド暦1550年がローレシア暦元年。ローレシア暦217年にムーンブルク滅亡。2年後シドー倒される。王様はラルス22世

2のはおまけで書いたんだが、3→1の間で竜王が現れ、暴れだした1348年まででも525年あるんで、3→1の間って結構あいているんだな。
まぁ小説の設定を使っての計算なんで違うのかもしれないけどね。

ロト紋に話を戻すとロトって結構酷いと紋章読んでいた頃は思ったよ。確か2男1女の子供を儲けて二人の男には地上に行かせたはいいけど
長男に自分の剣術とロト装備一式、そして紋章の上半分を受け継がせ、次男には紋章の下半分だけとは幼心に「ひでーなぁ」って思ってしまったよ。
ドラクエ2の場合逆で長男ローレシアにロトの印、次男のサマルトリアにロトの盾、長女の嫁ぎ先のムーンブルクにはロトの鎧と長男が少し可愛そうな
分け方だったけどなw
835名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 05:53:25 ID:NYJeRDS/
1→2が100年じゃない時点で(ピッタリというわけじゃなくても差が誤差どころじゃない)
ゲーム設定は完全無視されてるなー
3→1の年数は悪くないけど
それにしても竜王はずいぶん長いこと居座ってたんだなw
836名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 06:11:02 ID:sgSXAUBT
前作はイマジンが小型化&雰囲気ブチ壊す読者キャラがわんさか出てくるまではよかったんだけどなぁ
837名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 08:17:25 ID:THzUYtZV
出てこなきゃミナデインがしょぼいじゃないか
838名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 08:55:53 ID:BZtyySCN
読者デザインじゃなくてもよかろうなのだ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 09:13:03 ID:NUbalPR1
異魔神の攻撃で消し炭になったロマリアの民に
デザイン使われた方、ご愁傷様です
840名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 09:50:12 ID:3DBiA0Xw
最終決戦は確かにもにょるがそれでも世界樹の花びら舞い散るエンディングは感動する。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 10:12:15 ID:VxxVysX4
>>839
ヽ(`Д´)ノ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 10:26:59 ID:HPWs0UFA
いかにもDQのエンディングって感じがしてイイ
最後のアルスの後姿もイイ!
843名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 10:45:45 ID:tMjkZMzw
正直アステアは男の設定のほうが萌える
844名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 12:41:21 ID:iXJOpmI1
上の方でロト紋本編最後でアルスがロトの装備受け継いでるとかあったけど
あれってロトの装備のレプリカじゃないの?

どう見てもオリジナルではないんだけど。
肩当てもオリジナルより小さいレプリカのものだし、オリジナルにはついている肘当てだってついてないし。
剣は本物だろうけど。オリジナルかアルスの剣かは知らんが。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 14:29:27 ID:V91A2S27
>>840
キン肉マンの最後もそんな感じだったような・・・
846名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 14:43:15 ID:1XEcKGm4
>>844
イラスト集にラストのアルス正面姿が載ってるんだけど確かにオリジナルの方だった。
だからアランが何らかの事情でアルスに譲ったんだとずっと思ってた。
ちなみにこのイラストの大人アルスカコイイ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 14:48:41 ID:An0eEHD4
りゅうせいでぬっ壊れた気がするが、修復したのかな。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 15:27:01 ID:hKlHhdw+
誰かロト紋1のアステアの画像うpしてくらはい。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 15:30:42 ID:QI4m4gsP
>>844>>846
イラスト集はオリジナルだけど本編最後はレプリカだな。
ポロンの結婚式のあとにアランがアルスに譲ったんではなかろうか。
自分は何らかの理由(もうアステアと結婚してたとか)で
旅ができないから封印を任せた、とか。

>>847
各パーツへとばらばらになっただけでは?
850名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 15:34:17 ID:+rgj4w97
なんかアステアは女と思ってロト紋を読みなおしたら
すげー萌えた。リアルタイムで読んでた頃は何にも感じなかったのに。

レイアムランドでアルスと別れる時とか
凄く良いよ。ハァハァ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 15:40:04 ID:TLZCkYlu
>>850
狂おしいほどに同意。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 15:42:12 ID:hKlHhdw+
もういいや。大人のアステアでオナってくるよ。じゃあね
853名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 15:51:16 ID:hKlHhdw+
ただいま。すごく気持ちよかったです。
紋章を受け継ぎし者第二話の25ページの左上のコマに注目。
誰か知らないが、アステアの手にキスしてる。
俺はこの男になった。手を差し出すアステア。勃起する俺。
手をチュパチュパします。アステアは少し嫌がります。
しかし抵抗はしません。指先から手首までを舐めまわす俺。

なんかこれでオナったらすごく気持ちよかった。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 16:47:40 ID:zhmg+Z4k
>>853
ここはお前の日記(ry
855名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 17:04:33 ID:rBU3+14B
大人アルスうpキボン
856名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 17:48:19 ID:jMvENUwW
>>847
ルビスの祝福を受けてるから自己修復が可能なのではと妄想してみる。
ヒーリング効果もその恩恵。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 17:50:16 ID:Js01zwLB
>854
10分も経ってないことに哀れんでやろうや。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 17:54:52 ID:muaPOtqA
>>853
吉良発見
859名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 23:11:11 ID:rHxgmW3n
もう一回ヤオの入浴シーンが見たいです
860名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 00:33:29 ID:e1UKySbv
>>855
3話で出てくるよ
変な覆面マントにパンツ一丁で手には斧持ってる
小さな村の隅っこに住んでるよ
ヒポタポカパマスっていう偽名で
861名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 00:58:23 ID:4Lh6XBSU
>>860
覆面マントでパンツ1丁のアルスたん ハァハァ
そのパンツを脱がして、アルスたんのオチンチンを
しゃぶって綺麗にしてあげたい。ハァハァ
862853:04/12/29 01:30:12 ID:KCmtntk+
>>857
事後処理、書き込み時間もあったことを考慮すると
2〜3分でオナ二ー完了したんだよね。
今回は手しゃぶりネタだったから手こずったけど、
純粋にアステアとセックスしてるネタなら1分でいけるよ。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 03:10:38 ID:IuqhdNv0
>>862
氏ね
864名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 04:44:53 ID:6Lrdoiz5
>>862
40秒で(ry
865名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 09:03:16 ID:zL1NZemp
>>853

キラークイーンに気をつけろ
866名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 14:04:37 ID:ZJHRSqMi
ジョジョの奇妙なキングアックス
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1103902020/
867名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 15:54:25 ID:RkMeArAk
まあカムイのことだから、1〜8、モンスターズ1・2、キャラバンハートの世界を
なんとかくっつけることはもちろん、アベル伝説、ダイの大冒険もすべてつなげるつもりだろ。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 16:59:19 ID:ZJHRSqMi
マジかよ
ダイはいくらなんでもないだろ、人の漫画だぞw
869名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 19:11:34 ID:YI/cFu3/
>>868
カムイの頭の中じゃドラクエと
名の付くモノは全て繋がってるよ。

ただ継ぐ紋で繋げるのは
単純にDQ1だけだろ。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 19:19:36 ID:pnkCaWrm
ローラン城での竜王との戦いは好きです。
あぁ竜王ってやっぱ強いんだなぁと思いました。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 23:26:08 ID:ZFaw+QS6
てかダイをドラクエに繋げて欲しくないや、あんなんドラクエちゃうし。
技とか逆輸入は歓迎だけどね。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 23:29:05 ID:AnJJ5EAN
>>871
このマンガの読者がそういうこというのか?w
873名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 23:30:10 ID:ZJHRSqMi
もともと全てが繋がっているわけじゃないやん
ダイはドラクエの一つだから
874名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 23:44:00 ID:XeyjQysX
アステア変わりすぎ。
ていうか人間本質はそう変わらんだろ。
お姫様してたときでさえあんなに中性的な感じだったんだし。
今は昼は女性的な王妃様、その分夜は別の女王として男性的性格を発揮。
歳とってくうちに自分でコントロールできるようになったんだよ。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 00:18:56 ID:H8a6B+Pv
想像力が逞しい奴だなぁ。さすがオタク。(笑)
876名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 00:49:44 ID:Bddg3hvE
アランやキラの鎧装着シーンはモロに車田正美のアレみたいだった
特にシーザーは最後にゃ聖衣と呼んでも違和感無いシロモノになってた
アロスやリー(仮)も聖闘士みたいな装着するのか

後、リー(仮)の青竜刀はやっぱり呪われているんだろうか?
877名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 01:25:54 ID:aRRYdt5R
グノンのあれってデビルマンのゼノンのあれですよね。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 01:27:00 ID:tWcQWMOt
今回の物語はあらゆる魔法の源の聖核とどっかにあるロトの紋章が関わってる感じがするな
879名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 01:27:10 ID:hwsXmpf6
だからカムイは原作じゃn
880名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 02:04:38 ID:H8a6B+Pv
クリフトを出してほしい。
それでザキとかザラキをいっぱいつかってほしいです。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 03:10:52 ID:+4eLlYmI
クリフトってグノン戦にいたよな、たしか。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 06:54:13 ID:kMfMRxA8
>>871
6以降のドラクエってあんなもんじゃん
883名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 09:49:09 ID:BnCrf7R/
アステアもきっと最後らへんでフレイアさんくらいの活躍はしてくれるよきっと
884名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 14:42:05 ID:tWcQWMOt
またアランまたはアロスに命与えてアボンか?
885名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 15:18:12 ID:SwhxiKOK
ロトの紋章が出てくるのはいつぐらいだろうな。
紋章を継ぐものってことは、アロスが発見するのかな?
それとも紋章探しの旅をしてるアルスが見つけて、それを
アロスに渡したりするのかな?
886名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 15:22:19 ID:IWri4svc
はやく成長したアルスが見たい
887名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 16:18:41 ID:UfDRYzI/
>>882
6・7はダメって人結構いるからね・・・
8はしらんけど
888名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 16:39:06 ID:Q+6PSKfu
結局アルスが主人公なんだよ。
悟飯が主人公になるとみせかけて、結局悟空。みたいな感じで
889名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 19:19:19 ID:5WRC8Uhx
ラダトームの北にあった、呪文が全て打ち消されてしまうロトの洞窟は関係してないだろうか?
あの、ゾーマがアレフガルドに現れた場所。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 19:29:52 ID:kMfMRxA8
>>887
ダメと言うかまぁ個人的にはダメなんだけど
6辺りから戦闘が技名叫びながら戦ってるようでジャンプ漫画っぽくなってくるでしょ、特技やらが増えてきて会心の一撃の恩恵うっすいし
雰囲気変わったと思うなあ
891名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 19:37:30 ID:9d7Cnk/s
4でアリーナ姫にキラーピアス装備させて2連発で改心の一撃出させた
あの瞬間は実に爽快だった
892名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 19:38:34 ID:ctW2HPRs
6からストーリーがなんか変
893名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 19:55:10 ID:+f/SQQia
6は通常戦闘以外の音楽は悪くない。

というか音楽以外に褒められるようなところはないな…
リメイクされても5程売れないだろな
894名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 19:58:12 ID:7HoXqEcN
おっさん懐古ゲーマーの哀愁が漂ってますね(´,_ゝ`)
895名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 19:58:16 ID:IWri4svc
俺は5からなんか嫌だった
896名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 20:15:14 ID:+f/SQQia
6・7で地の底まで落ちて8で持ち直した…かな?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 20:18:28 ID:zsrpTMzo
こんな糞漫画の読者の評価らしいね(プ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 20:21:25 ID:kMfMRxA8
6批判のつもりはなかったんだけどなあ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 20:26:02 ID:9d7Cnk/s
正直、7はそこそこ楽しめたけどな。
個人的には6より楽しめた。8はストーリーはいかったけどやり込み要素が弱いな
○チェロのその後とかもうすこしやってほしかった
900名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 20:34:14 ID:zsvsI5f5
他のRPGなら○があのままラスボスになるんだろうけど
DQは「王道」っていう制約から抜け出せないんだよな

それがいいところでもあるんだけど。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 20:47:44 ID:gylWyw5J
6発売時、聖剣3、ロマサガ3、テイルズなど競合タイトルが凄かった
しばらく買わずに迷っていたら友人がつまらんからと6を1000円で売ってくれた。
値段よりは楽しめたため俺の中では超良ゲー。
その時自分では天地創造を買ったのはロト紋の影響。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 20:56:47 ID:9d7Cnk/s
天地創造は良作だったぞ、すごく難しかったけど。
もう一回やりたい
903名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 21:05:57 ID:C56nkotO
FFDQ板かと思ったw
904名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 21:36:34 ID:f6E+P9uP
>>903
だって話題が無いんだもぬ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 23:06:13 ID:pxxHdjo/
7はオカマデミーラの崩れゆく姿くらいしか覚えてないな
906名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 00:14:28 ID:QQaoXPxE
異魔神が消滅さしたロトの紋章って21巻の最後には
紋章復活してるっぽいけどどこでアロスが手に入れるか
見物だよね。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 00:27:28 ID:5/EJkinR
>>906
あれはDQTの毒の沼地に繋げたと
思ってたがどうするんだろな。

アランやアステアもDQTを考えると
ラダドームの王家には戻れないし。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 00:53:52 ID:QQaoXPxE
ちょい関係ないがDQ2ってどうやって紋章手にするんだっけ?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 00:56:59 ID:VN+/Pg7W
>>907
そうなのか?
まだローラ姫がアラン・アステアの子孫だという説も捨てきれないんだが。
もともとラダトームってロトの血筋は隠されてた「はず」だし、(アロイス兄さんは全然隠してなかったが)
勇者として生まれる者がその後いなければ自然にロトの血云々も消えちゃったのかな、と。
まあ王家に戻るにせよ戻れないにせよ、多分今後の展開で描いてくれるんだろう。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 00:58:06 ID:t01cs/Re
ロトのしるしのことならローレシア城にあるんじゃなかったっけか
911名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 01:32:09 ID:5/EJkinR
>>909
あ、そうか。
ロトの娘のフローラは
ラルス王家に嫁いだってことなのか。

それならアステアが王家なのも納得だし
アステアの子孫の王がラルスの名を名乗ってもおかしくないし
竜王がローラ姫をさらったのも、ロトの血を恐れてと考えられるね。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 02:39:02 ID:2ZwvEGPG
ドラクエは1しかやったことない
913名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 02:51:07 ID:QQaoXPxE
ドラクエ3からロト紋までみな黒髪だけど
1からは金髪だよね
いつの時代から金髪になったんだろうね

どうでもいい話だけどさ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 07:20:45 ID:t01cs/Re
1も2もゲームじゃ黒だよ
剣神とカムイの描いた1勇者は金だけど
あと2は黒・赤・紫(のちに金)か
SFC以降に鳥山氏が描くと金になってるのか
915名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 08:55:56 ID:QQaoXPxE
まぁ髪の色は適当ってことか・・・
916名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 10:03:42 ID:sOKWIpjd
怒りで覚醒したんだよ
とある戦闘種族みたいに
917名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 15:12:54 ID:UsQlujIE
>>906
俺はあれはバシルーラで吹っ飛ばしたと持ってた。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 02:27:09 ID:cbzoePHi
そうなのか
滅失さしたのかとおもた
919名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 03:38:25 ID:mV7FJBr9
バシルーラなんて中途半端なことはしないと思うが
920名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 03:38:36 ID:HYHC6mGe
あそこに関してはカムイの表現方法に問題がある
921名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 04:40:39 ID:nvC0pMR2
いくら異魔神でもロトの紋章を消滅さすのは無理ぽだと判断したから吹っ飛ばした、とかだめか?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 08:21:43 ID:B81WMJvh
どんだけ硬いねん
923名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 11:43:54 ID:2yu9/h1M
絆が強ければ可能なんですよ
必殺技を受け止めれる首飾りもありますから
924名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 12:21:29 ID:beYiZfDY
アルスよりも三ケンオウの方が強い
925名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 13:09:37 ID:8a5/+x9E
ヤオは髪型変えたら抜群に可愛くなったな!!!
926名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 14:47:26 ID:MJVrLgfm
ポロンも髪切ったら可愛くなった。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 16:03:29 ID:pLZMHmFO
キラは……orz
928名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 16:22:08 ID:3euOpY6u
村人A
929名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 17:43:31 ID:DM/nuowL
えええ
初期型ヤオが一番かわいいだろ、普通に考えて
930名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 17:44:55 ID:vD+Q1T+8
>>925
ハゲド。10巻からだっけ?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 17:47:40 ID:jpyWxcHD
>>929
あまり「普通」という単語を使用するのは感心しないな。
まるで自分が大多数派とでも思い込みたいように見える。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 18:28:36 ID:EyhxPxbO
どーでもいい
933名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 18:41:04 ID:JcZYTBJZ
髪型変わったヤオは可愛いと思うが、その時からケンオウのヘタレ街道が始まった気がする
934名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 19:19:05 ID:ilMI0J+0
そういや、旧ロト紋は結局何年旅したんだ?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 19:32:04 ID:DM/nuowL
5年
936名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 19:32:02 ID:MJVrLgfm
7年だか。
連載と中身で同じ時間経ってるってカムイが言ってた。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 20:25:13 ID:cgvwbWVZ
10歳で隠れ卿を旅立ちラストバトルが15歳だから5年でいいよ。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 20:26:57 ID:17JFPJtR
厨房だったんだね
939名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 20:42:07 ID:L1x3NfXB
そりゃチンコも勃つわな
940名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 20:50:38 ID:vYWUadmo
やっぱ男どもはヤオにヌいてもらってたんだろうな・・・・
941名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 20:53:16 ID:H/zK/qjy
かもしれぬ
942名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 21:08:56 ID:puOaaWdO
>>941
ワロタw
943名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 23:07:54 ID:u0C25QOB
チンコ勃つシーンなんてあったっけ?
944名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 23:48:48 ID:UTqslV6i
ポロンは変化の杖でヤオに
なってオナニーしてただろうね。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 23:49:39 ID:MJVrLgfm
ポロンは変化の杖でヤオに
なってキラとやったんだよ間違いない。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 00:15:06 ID:v8lFB3jv
ヤオになってヤオイですか。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 02:17:42 ID:Jkm4Qth2
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) 
948名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 03:50:07 ID:RzOdq+/4
ヤオのオパーイはやおいな〜(*´Д`)l \ァ l \ァ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 12:09:57 ID:SMeKwaAQ
うわああああ!!!!!!!!
950名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 12:21:53 ID:yqRU5CLu
950Get
ってことで次スレ立てたよ。

DQ列伝ロトの紋章〜紋章を継ぐ者達へ〜 part2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1104635895/
951名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 19:15:06 ID:KIP1l9Q5
残り49レス、どうやって埋めようか
952名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 19:42:54 ID:eWAkzhLd
アルスのおとんって死ななかったんだっけ?
953名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 20:35:02 ID:mAAYPMwx
>>952

21巻のエピローグみてくるべし
954名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 23:27:39 ID:I2tYtOH1
>>952
バシルーラで飛ばされてそれっきり、と思いきや
リルパが率いていたモンスターの一団の中に紛れ込んでいますたという裏話。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 23:53:06 ID:RoaQ7Iho
>>954
完全に後付け設定だよな。
カムイが忘れていたとしか思えないんだが。
アステアタン(;´Д`)ハァハァ・・・
956名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 04:17:49 ID:hs16nbAa
オデのターン


流れと違うんですけども
説明さん手が離せないようでしたらいいんですが
もしよかったら外付けHDDの選ぶ目安みたいのを
お聞きしてみたいんですけど
本スレ見てきましたがサムスン製じゃなければに行き着いてしまうんです。
手に取れない店だと見分けるのも無理な気が・・
120GBくらいのがいんです。
バファロー(メルコ)以外の選択肢だとIOデータとロジテックなんでしょうか?
どこもサムソン製があるんでしょうか?

おねがいします
957名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 07:22:43 ID:4sJNaT7m
>>955
忘れてたかはどうかはともかくページ数の都合で描けなかっただけ。
ティーエのその後も。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 18:11:03 ID:9/pUXyh2
あれ、ティーエどうなったん?
959名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 18:33:54 ID:upMpGXHY
犯された
960名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 20:17:24 ID:YKSRqC0i
誰に?
961名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 20:27:50 ID:hMTWsV7F
小指
962名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 05:43:55 ID:6nAkRLfI
埋め
963名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 09:36:10 ID:AHggvxL3
めだか
964名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 10:14:10 ID:6nAkRLfI
カラス
965名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 10:19:27 ID:AHggvxL3
すし
966名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 12:12:23 ID:OLQ+Jp4H
しんくう
967名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 12:42:53 ID:MdsLQyD5
ウルトラキメイラ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 12:54:55 ID:b43JK5r8
剣神ドラゴンクエストは1のパラレルワールドだろ。
カムイ漫画はパラレルワールド描いてるってことになるから、やりたい放題なのかも。
3→ロト紋→剣神→2

正史は依然として3→1→2
969名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 14:44:01 ID:lMmSpqWX
え、ロト紋が剣神につながるの?
剣神やってないからわからないけど初耳だ。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 15:45:26 ID:gl0+Rr40
カムイの脳内では全部繋がってるっぽい。
まぁ2次創作なんだし3→1→2という基本設定から外れない限りスクエニ側からは何も言われないだろ。
続編が始まったことから見て堀井からも嫌われてはいないみたいだ。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 17:18:03 ID:l8/qtljw
堀井が嫌ってるのは小説版とかモンスター物語?だっけ。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 17:20:33 ID:bho41GRi
モンスターズ+はどうなんだろう…
973名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 17:59:56 ID:VGJ3twBN
小説版いいのにな、1,2,5はすごい面白かった。
何で堀井は嫌っているんだろ。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 22:43:40 ID:H357c9cY
まあ感性の違いなんだろう
975名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 22:48:18 ID:lPZTKy+j
>>973
俺は4と5が好きだな>小説
976名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 22:53:20 ID:cJpjGrQJ
俺は一番好きな小説版は3かな。終盤では全員の残りHPがどのくらいなのか不思議でしょうがなかったが・・・。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 23:24:17 ID:OuMDkc3u
>972
時系列メチャクチャだけど俺が好きだからおk
978名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 23:54:15 ID:Cm1bRnF0
>>972
なんか途中からほとんどドラクエ2外伝になってからが好き
979名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 11:19:33 ID:76TuyEim
>972
おもろかったのに何で打ち切られたんだYO
980名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 11:23:02 ID:+GzRzUKA
打ち切られたんじゃなくて、作者が別のとこ行ったんじゃない?
981名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 13:36:19 ID:c0bcgBFr
DQM+のロンダルキア編と冲方丁の鉄砲玉伝説は
数あるDQ創作ものでもトップクラスの出来だと思う。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 13:47:23 ID:R1ERRpgh
堀井さんああいうの嫌いなのか。
リバスト伝説とか好きなのに。
でないと、天空装備がちらばってんの意味わかんないし。
まとめとけって
983名無しんぼ@お腹いっぱい
DQM+の後半みたいな感じの漫画も少ないな。俺は好きなのに。ああいう後日談的なやつ。