仮面ライダーSPIRITS/村枝賢一 vol.6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
マガジンZの看板漫画、仮面ライダーSPIRITSを語るスレです。
単行本1〜6巻、公式ファンブック「受け継がれる魂」1〜2巻も、好評発売中。

▼このスレのルールです↓
1.TV版(1号〜ZX)の話題はOK。ただしTV版を知らない者に配慮してなるべく
  ライスピの内容と絡め、あまり濃いネタは避けるように気をつける。
  「知らないなら勉強しろ」などと煽らない。
  興味のない者は「特撮板へ帰れ」などと煽らずにスルーする。

2.アニメ化の話題はOK。ライスピがアニメ化される可能性は低いようだが、
  夢や希望や妄想を語るのは自由。
  興味のない者は「スレ違いだ!」とか煽らずにスルーする。
  但し、アニメ化・ゲーム化をしない事を条件に契約、同作は描かれています

3.BLACK以降の昭和ライダー(BLACK〜J)及び平成ライダー(クウガ〜剣)の話題はOK。
  但し「もしBLACKがライスピに出たら」とか「平成版ライスピを予想してみる」
  とか、なるべくライスピに絡めるのが望ましい。BLACK以降のライダーがライスピに
  出る可能性は低いようだが、夢や希望や・・・以下同文。
  興味のない者は・・・以下同文。

4.ネタバレは公式発売日の正午から。それ以前はメール欄によるネタバレも御遠慮下さい。
  もしもの場合はスルーで。できないあなたも以下略。

*過去スレ、関連リンクは>>2-5辺り。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 14:29:50 ID:NKXTT8Fx
▼前スレ
仮面ライダーSPIRITS/村枝賢一 vol.5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1095593444/

▼過去ログ
仮面ライダーSPIRITS / 村枝賢一
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1068873400/
仮面ライダーSPIRITS/村枝賢一 vol.2
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1076677665/
仮面ライダーSPIRITS/村枝賢一 vol.3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1084795163/
仮面ライダーSPIRITS/村枝賢一 vol.4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1090480842/

▼関連スレ
仮面ライダーSPIRITSを特撮板で語るスレ・第8話(昭和平成関わらず特撮の話題はこちらで)
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1095580804/
村枝賢一総合スレッド ・6 REDその他
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1084752505/

▼PINKちゃんねる関連スレ[注:21禁]
ライスピでエロパロ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1061668545/
仮面ライダーが女の子だったら…
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1084057603/

▼マガジンZHP
ttp://www.kodansha.co.jp/zhp/hp.htm
3名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 14:30:40 ID:NKXTT8Fx
▼少年漫画板過去ログ
1st「マガジンZの仮面ライダー最高!!」
http://salad.2ch.net/ymag/kako/975/975485782.html
2nd「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜2号スレッド〜」
http://salad.2ch.net/ymag/kako/988/988098665.html
3rd「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜V3スレッド〜」
http://salad.2ch.net/ymag/kako/988/988732515.html
4th「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜ライダーマンスレッド〜」
http://salad.2ch.net/ymag/kako/992/992435237.html
村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜仮面ライダーXスレッド〜
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/996/996423666.html
村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜アマゾンスレッド〜
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1002/10027/1002732508.html
村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜ストロンガースレッド〜
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1004/10045/1004517886.html
番外「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜【番外】立花藤兵衛スレッド〜」
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1007/10074/1007444921.html
8th「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜大空を駆けるスカイスレッド〜」
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1011/10119/1011970223.html
9th「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜スーパー1スレッド〜 」
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1016/10161/1016117788.html
10th「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜滝 和也スレッド」
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1020/10200/1020090427.html
4名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 14:34:39 ID:NKXTT8Fx
▼少年漫画板過去ログ (続)
村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜ZX(1)〜電撃編
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1023/10230/1023022193.html
村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜ZX(2)〜稲妻編
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1025/10253/1025327691.html
村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜ZX(3)〜熱風編
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1029818909/
村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜ZX(4)〜電光編
http://comic.2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1033185530/
村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜ZX(5)〜一閃編
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1039346218/
村枝賢一・仮面ライダ-SPI RITS〜ZX(6)〜烈風編
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1044958695/
村枝賢一・仮面ライダ-SPI RITS〜ZX(7)〜強襲編
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1047900135/
村枝賢一・仮面ライダ-SPI RITS〜ZX(8)〜遭遇編
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1049722775/
村枝賢一・仮面ライダ-SPI RITS〜ZX(9)〜暗闇編
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1055035642/

5名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 14:47:56 ID:3lUw+1qG
>>1乙。
ありがとう感謝感激。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 15:08:58 ID:5LKvTDCD
>>1
乙正義。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 15:32:48 ID:MugZye1R
>>1
おまんこ
8名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 18:09:37 ID:yOpm69IE
>>1
正義なる乙
9名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 18:37:24 ID:Ku+nRCHh
ムラエダは粗チンの男根信者
10名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 18:44:46 ID:acK8JFwD
>>9
うっさいホモヒキ。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 19:34:16 ID:LqWAk1Pz
>>1
いいスレ立てだ
貴様の作戦目的とIDは?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 20:16:17 ID:/2QxwFVI
>>1
俺は…  乙だけでもいい
13961:04/11/19 20:17:24 ID:GDgCtz+F
>>11
復讐 仮面ライダー4号

↓続きドーゾ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 21:40:28 ID:Ku+nRCHh
ムラエダちんちんシュッシュッシュ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 22:13:08 ID:NKXTT8Fx
1です。
申し遅れましたが、テンプレ作成の前スレ995さんに感謝。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 23:13:06 ID:nhwshwLJ
前スレでの告知、ギリギリだったな

17名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 23:39:15 ID:r2yg+4mU
フン・・・次スレが・・・立ったか・・・。

>>1
乙可憐。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 23:44:44 ID:oMtwFbuH
これで……>>1はあと3時間はスレ立て不能か
(スレ立てにより>>1は全エネルギーを放出するため、3時間のスレ立て不能となる)
19名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 10:13:48 ID:Ym1jQYFO
>>1には仮面ライダー11号の称号を贈ろう!
20名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 10:34:15 ID:VRU3Mf7V
へっ… ハズレだマヌケ
そいつはもう十分すぎるほどスレを立てた

>>1はもう ただの名無しだ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 12:30:18 ID:un+IWljd
>>1 乙
>>1->>1000 アイタ・ペアペア
22名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 13:09:08 ID:exDqx8Rh
>>17
V3……泣いてるんだな。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 22:22:44 ID:SygSlQKE
>>22
だが、今はこのスレへのカキコが>>17のプライドだ。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 10:34:35 ID:aOQgjkAe
ネタ切れか



ム ラ エ ダ 、 怠 け る な
25名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 17:26:42 ID:8/LUsQlD
きっと今ごろ浜辺まで車飛ばして酒盛りしてるよ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 20:00:08 ID:dvFIMaiz
>>24
任務ゴクロウさん
熱心なこって
27名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 22:06:36 ID:3n7LnAI3
>>26
そっか・・・バダンの仕業だったのか。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 23:37:25 ID:7sKEAaUd
ちげーな
29名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 00:27:00 ID:vdVLbjUe
実はジュクのヒデの仕業
3026:04/11/22 01:32:26 ID:mZJZZtKM
馬鹿野郎お前ら、この台詞がどのシーンの物だと思ってるんだ
31名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 09:40:46 ID:g41f+g5e
>>30
俺は分かってる・・・分かってるぞ!!
・・・Xとことん影薄いのねorz
32名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 10:03:04 ID:6pLPUyJg
赤心少林拳のサイト覗いたら、北龍拳に名前が変わってた。
なんかマズかったのかな。
3327:04/11/22 13:18:13 ID:LrRT3Xwg
>>30
違うよ・・・>>24>>26の流れで
>>24はバダンの仕業だったか」と言いたかったんだ・・・
34名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 14:50:17 ID:mZJZZtKM
問題は、>>26は誰が誰に対して吐いた台詞か、というところなんだ。

まあぶっちゃけ、>>24を素直に応援メッセージを書けない
不器用なヤツに見立てたかったんだがw
35名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 15:58:34 ID:AbqqIbxC
>>34
世の中には、皮肉った表現が通用しない人もいるものさ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 18:17:45 ID:oKhTNT5x
>32
少林寺が「少林」を商標登録したことにより、訴えられる前に名称変更
37名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 19:42:45 ID:f79S9Re4
ドラ−若本規夫
のび−林原めぐみ
しず−かないみか
スネ−関智一
ジャ−江川央生
38名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 11:00:20 ID:aFkf44TL
若本以外ワンニャンのメンバーじゃないか?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 22:54:13 ID:6uIY53NH

つーかもう23日だぞ!早よー誰かネタバレ書けや!!
40名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 23:14:38 ID:1LuArMEe
タックルの墓に襲い掛かるデルザー
41名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 23:16:48 ID:6uIY53NH
>>40
おお!!ナイス!それから、それから、ストロンガー登場?何?なに?じらさないで!
42名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 23:18:48 ID:46N/NyiY
それが実は全てゴルゴムの仕業
43名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 23:26:00 ID:Y3XQrpph
現れたゴルゴムを颯爽と蹴散らしてゆくがんがんじい。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 23:37:51 ID:cPFRMLY8
特撮板のスレにネタバレロイドが襲来。
こちらにも襲来の恐れアリ、各自注意
45名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 01:33:13 ID:9iaqOrwa
839 名前:名無しより愛をこめて :04/11/23 19:08:24 ID:SMUynAJH
寅さん脂肪
46名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 02:09:23 ID:YkwYfBAL
寅さんはとっくに死んでるじゃねーか。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 02:21:33 ID:40qcYT6z
突然に脈絡もなく現れては敵を倒していく長野県警の一条。
しかも言葉攻めで。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 09:25:24 ID:feGZEEAC
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ネタバレロイド襲来! ネタバレロイド襲来!
    \_____________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \ ノーラッドノレーダーハヒルネデモシテタノカ
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(;´∀`||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
              ̄ ̄        /|\
49名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 11:50:10 ID:sTjCLWlZ
ちゅーかネタ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 16:29:32 ID:IHg1gYm6
滝が変な銃を持ち出した
51名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 20:25:03 ID:9iaqOrwa
ムラエダ、怠けすぎ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 07:50:16 ID:CbA4o7Xr
早売り情報マダー?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 08:46:46 ID:evO2tzuS
緑川ルリ子キター!!
54名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 11:26:23 ID:7p8ubGVQ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 11:53:03 ID:nHnASPZy
56名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 12:39:25 ID:M3ZybLCy
X復活っ!!!
57名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 15:54:02 ID:JGPk1pBo
ライオン死亡
58名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 17:23:13 ID:pZmREO4z
アマゾンはイイやつ!
59名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 18:59:07 ID:M3ZybLCy
もみじおろし!!
60名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 19:00:46 ID:M3ZybLCy
秀のマスクがウンコ!!!
61名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 19:38:50 ID:1TnoleA9
タックル復活
62名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 22:13:23 ID:BHb1Z6GT
神官マダー?Zすら置いてない地方民はつらいよ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 14:01:45 ID:9uzQl+Ub
アマゾン、いちいち海の底までXの腕とりにいったんか……。
ええヤツや……。
しかしそんなことできるんだったら、Xの海中特化型の
ありがたみが薄れるような気がしないでもない。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 14:40:06 ID:RUWIYdXf
>>63
まぁそこは突っ込むなw
わざわざ変身して見せてアマゾンの優しさに応える啓介がまたヨシ

そしていつまでたっても洋の出番はない…orz
65名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 14:54:22 ID:TW9aymYo
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆  
EVE、YU-NO、DESIRE、ミステリート〜不可逆世界の探偵紳士〜   
不確定世界の探偵紳士 Rebirth!、カード・オブ・デスティニー    
不確定世界の探偵紳士、エクソダスギルティーの菅野ひろゆきが送る最神作  

大人向け本格推理AVG ミステリーシリーズ第二弾  

十次元立方体 サイファー〜蒼き月の水底〜  

DVD-ROM版 12月 3日(金)発売  
CD-ROM版 12月24日(金)発売  

OHPにて体験版公開中!!  
http://www.abelsoftware-jp.com/index2.html  

大人向け本格推理AVG ミステリーシリーズ第一弾  
ミステリート〜不可逆世界の探偵紳士〜 好評発売中!!  
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  
サイファー体験版 Q&A  
Q:風呂入ったら時間が飛んだ  
A:風呂に入ると15分経過します。約束がある場合注意しましょう.  

Q:2Fへ行けない  
A:マップ画面で階段の絵の所にカーソルを持って行ってクリック。  

Q:メッセージスキップできない  
A:体験版なので一部の機能が制限されてます。  
どうしても早送りしたい方はレジストリエディタで  
HKEY_CURRENT_USER\Software\abelsoftware\MOON_tにある一番の下2つの数値を0に  
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆  
66名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 14:54:52 ID:UP3S1dnN
>64
敬介、な
ジュクの秀を頃せなかった村雨にホッ、先月感じた不安を拭えた

でも一般人をケツに乗せての手放し変身は止めような(w
67名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 16:37:53 ID:Hd6EWbip
>63

いやいや、だからこそ仲間のためっていうアマゾンの努力がうかがえるんですよ。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 18:09:03 ID:e9r2LlcA
>>66
本人が「X」最終回で置き手紙に「啓介」と署名してるんだよなw

自分の名前を間違えるヒーローなんて前代未聞だ。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 21:16:59 ID:CIEN1h/3
>68
まぁそれはそうだが…
そういえば沖も和也と表記されたことがあったっけ(w
70名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 21:51:11 ID:yJvl67f3
>>68-69
改造手術の後遺症ってことで(マテ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 23:48:33 ID:ZCfNAhD0
地中から現れる村雨カコイイ!
「殺せなかった」と「バダンは敵」との間で揺らぐ姿がいいねえ。
こうやって葛藤しまくって、少しずつ仮面ライダーになっていくんだなきっと。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 00:09:09 ID:QK08c0v7
新宿に現れたピラミッドに乗ってる幹部は誰だっけ?
1号、ZXとの三つ巴になるのか?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 00:27:38 ID:fzz/bvXW
>>72
東京に現れたのはゾル大佐と死神博士
ピラミッドの中にはショッカーの怪人がいると思われる
74名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 00:40:50 ID:k3I6EfYC
>>71
もぐって隠れたりして忍者ライダーって設定をうまく使ってるな。

>>72
だから1号がいたのか。じゃあそれぞれの敵のところに各ライダーが散らばるのかな?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 01:06:00 ID:0xzdjoRh
>73
地獄大使もいるんじゃない?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 01:12:39 ID:fzz/bvXW
>>75
地獄大使との戦いは後々まで取っておくかと
せっかく特別に魂入りで復活したんだし
77名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 01:43:48 ID:0xzdjoRh
>76
決戦があるかどうかはともかく、今月号でショッカー怪人の皆様と一緒に居たけど?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 09:03:35 ID:fzz/bvXW
>>77
地獄大使に関しては、ずいぶん前から名前が登場してるので、
今更紹介するまでもないと思って>>73に書かなかっただけなんだが…。
つまり>>75のツッコミは野暮ってこと。それくらい察してくれよ。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 09:28:22 ID:WVv9gX4m
そうか。幹部二人にライダー二人。
1号とZXのタッグマッチが見れるかも知れんとなると
俄然楽しみになってきた。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 16:13:50 ID:1ReBaoq9
なんか20レスもしないうちに語り尽くしてしまったな・・・
81名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 17:00:31 ID:UFIUDGUC
>>66
あれで容赦なく秀を殺せなかったところにまだ彼が覚醒する可能性が残っていると。
最終回で荒廃した新宿を立て直すべく心を入れ替えた秀が真面目に働いてたらいいなぁ。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 17:17:08 ID:9trQ5OTN
海堂先生のところで看護士>>ひで
83名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 17:17:10 ID:jTHIWFHH
>>78
ずいぶんと偉そうですね。
「地獄大使入れ忘れたorz」でいいじゃん。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 17:55:24 ID:WjFYzQbf
三影の髪が白くなってるのとか「あと何回闘えるか」とかってのは
再改造が体に多大な負担を掛けてる?もしくは病気?
闘えるうちに決着つけさせてやりたいような。

結局ヘルダイバーは手に入らなかったようだが
三影が乗って帰ったのかヒデが壊して置き去りか?
後者ならおやっさんか谷さんが修理&改造してくれれば・・・。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 18:58:14 ID:ZSDf9pHK
藤兵衛か谷がリペイントしそうだな。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 19:37:08 ID:UFIUDGUC
>>84
手放し変身で乗ってるじゃないですか>黒ダイバー
87名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 20:10:24 ID:dymzftz7
今日やっとZ見れた。もち立ち読みだがなw
何気なくアマゾン凄い事やってのけてたな。

「ZX覚醒編クライマックス」みたいな事書いてあったけど、
覚醒編が終ったら、次はバダン怪人激闘編みたいなのが始まるのか?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 21:05:36 ID:WjFYzQbf
>>86
え、あれヘルダイバーだったか。
普通にKATANA乗ってるかと思ってた。
じゃあKATANA置き去りかぁ・・・。
折角発信機付けたのに。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 21:17:40 ID:5C2um9k3
>>88
もっと、ちゃんと立ち読みしなさい!w
90名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 21:19:25 ID:dN3ra0Z4
Xのセリフから察するに、他のライダーたちは
1号のようにすでに日本各地のピラミッドに
向かっているのだろう。
来月あたり、他のライダーの戦闘シーンも見たい。
それと、もしかしてライダーマンだけ待機組か?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 21:31:36 ID:UxSVrBwO
渦の時も佐久間んトコに居たしな・・・
やはり、あんまり無茶な活躍させられないんだろう、キャラ的に。
ヨロイ元帥は一部で一度倒してるわけだから、待機かもな。
最初からそのために一部で倒させたのだとしたら凄いかも

しかし滝の方が無茶してるっていうのはちょっと笑える・・・
92名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 21:35:44 ID:dymzftz7
>>88
KATANAは壊れたが発信機は壊れてなかったw

>>90
ライダーマンは、
ライオン共々バダンからヘッドハンティングされたりしてw
93名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 23:17:48 ID:my06IPZc
ライダーマンは、スパロボで言うところの修理装置搭載ユニットみたいな扱いで
各地のピラミッドを回っては仲間を修理していく、ある意味一番忙しい役回り。
(『聖闘士星矢』ポセイドン編の貴鬼みたいな扱い、というのも同義。)
94名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 23:32:49 ID:0xzdjoRh
スーパー特撮大戦だとルートによっては博士になったなぁ。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 23:57:22 ID:KnABbPLL
いずれにせよライダーマンが弱くてもきちんと役目があるというのはいい事だ。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 00:18:34 ID:QodVotx1
しかしまあ、敬介の腕がくっ付いたのを見たアマゾンの顔の可愛さといったら!
オレはもう、ヘッドロックして「くの!くの!」ってやってやりたいよw
97名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 00:27:00 ID:ygyM+df8
今回のアマゾンの姿、岡崎さんに見せてあげたいよ…orz
98名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 01:02:59 ID:tUGzCTuX
アマゾンって腐女子に人気あるよね
99名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 05:10:20 ID:9fu9+Z+F

でさ、ヘルダイバーのカウルのウイング、虎とやり合ってて壊れたのに、高速疾走中は直ってるw




100名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 07:47:29 ID:vWVgEuRE
BADAN製品、それも幹部クラスが扱うものならば
デフォで自己修復機能つきの安心仕様でも不思議はあるまい。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 08:08:43 ID:g+kN1mSo
コマンドロイドが乗ってるヘルダイバーとは違うってことだね
102名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 08:38:24 ID:VtaLpmzG
それでもライダーマンには戦闘をしてほしいと思う。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 12:54:00 ID:oGWAJDpJ
コンバットロイドは今後うじゃうじゃ出てくるんだろうか。それとも秀だけ?
あれって力はいわゆる戦闘員クラス(普通の強い人間並み)なのかね。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 14:16:00 ID:rYTP9Qbr
>102
諸葛孔明の如く軍師の活躍というのも……
……ダメダ、橘さん並のお人よし騙されっ子のイメージしかない_| ̄|○
105名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 14:52:05 ID:xLt0CUbK
>>104
実はすべての黒幕が結城だと!?



もう、孔明と聞くと、ジャイアントロボの孔明が真っ先に思い浮かんでしまう…
106名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 21:04:04 ID:lTgzyF3D
結城だって仮面ライダーなんだぞ!
爪も牙もあるんだゾ!
戦闘しないなんて・・・だめ〜!
107名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 21:17:30 ID:2NcjG0yY
うん、ライダーマンの戦闘シーンも見たい。
裏方専門じゃつまらん。
かと言って再生幹部達とタイマン張れそうでもないし(ヨロイ元帥戦は特別でしょう)
4巻みたく滝(がんがんじいもか?)との共闘とか。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 21:28:38 ID:pELovqqv
相手に魂があろうがなかろうがヨロイ元帥見たらもうw
109名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 22:12:16 ID:lhx1PtRO
村枝のこだわりからして、
ライダーマンがものすごいジャンプやキックをするのは
描けないと思う。
アタッチメントアームを使ってのサポートがライダーマンの
戦闘力の限界だというような描写しかできまい。
ヨロイ元帥編のあの勝ち方は例外、というか、
村枝がライダーマンの能力の低さを踏まえてよく頑張ったと思う。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 22:49:33 ID:3OiTA8Gy
でも3バカ戦があるから別段戦闘シーンが少ないわけじゃないよ。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 00:21:47 ID:WAjWwj5D
今さらだが本郷と死神博士の対決が見てみたい。 勿論魂アリのヤツと。 
この二人にはホームズとモリアーティー教授のようなイメージを投影してるんだよね。 まあオレの勝手なイメージなんだけど。
今のエピソードが終わってからでもいいから一本描いてくれないかなあ。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 00:38:12 ID:1XfJAgSv
>107
戦力不足を補うためにトラップを使って、怪人どもを
一網打尽ってのはどうだい?頭脳プレーの範疇に入ると思うのだが。
113hugin:04/11/29 01:39:58 ID:3PaL6qt5
今回のXの腕を回収したアマゾンが空を見上げてるシーンがなんだかいい。
恐らく顔も覚えていない両親に思いを馳せているんではないか、と。
そう思いながら読み返すと、アマゾンの
「ケイスケのオヤジが作った腕に、替えなんか無い」
って科白には、少なくとも親の記憶のある敬介に羨ましさを感じてもいるんじゃないか、
と思ったりした。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 02:52:39 ID:ZOedEde8
スーパー1と組んで戦えば活躍できるかもー
115名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 10:53:40 ID:RhAurIaU
>>111
ZX終了後の旧一号対死神博士inヨーロッパ編に期待しよう。

>>112
ヨロイ元帥が結城の育ての親〜という設定のライダーマン主役の話だと
(自分が改造手術を担当した)怪人との戦いで
「俺は科学者だ。お前達のように戦闘訓練を受けてはいない。
 だが!科学者だからこそ出来る戦いがある!!」
「お前の弱点は**だ」といって弱点を攻めたり、相手の武器を利用したりしてる。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 12:29:46 ID:4hAT7SlS
どうせなら映像化されてなかったところを全て書いてほしいな
旧一号→再改造のストーリーとか
2号のパワーうpとかも
平山さんが元気なうちに
117名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 13:22:03 ID:Zo1evAWy
結城丈二たんがアンリたんにケツを掘られるところとかも克明に描いてほしいね
118名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 13:31:39 ID:e5LAt1Fu
YU-NO以上の衝撃と感動を!!アーベルソフトウェア・ミステリーシリーズ第二弾! 
世のミステリーファンにお届けする珠玉のストーリーが今ここに!! 
絶賛された前作 『ミステリート〜不可逆世界の探偵紳士〜』 において、その卓越したストーリー構成で 
プレイヤーを作中に引きずり込んだ菅野が、新たな謎とミステリーでプレイヤーに挑戦する。 

何気ない会話の中にある手がかり、憩いのシーンでさえ一瞬の安心もできない究極の緊張感!  
完全無欠の王道回帰、アドベンチャー・ゲームの原点が全てここにある! 

 直角でない曲がり角 
   中庭に面した不可思議なテラス 
     温度が2度低い廊下 
       昼に眠り夜に活動 
         消える花 
           板で塞がれた全ての窓 
             十二教会のパスワード… 

『冷酷な素顔を隠しているのは、誰だ』 

あなたは最後まで生き残れるか!? 
----------------------------------------- 
タイトル 十次元立方体 サイファー 蒼き月の水底 
ブランド アーベルソフトウェア 
ジャンル 大人向け頭脳ミステリーAVG 
対象 18歳以上 
発売日 2004年12月24日発売予定(DVD-ROM版) 
    2005年1月23日発売予定(CD-ROM版) 
価格 9,240円(税込) 
媒体 DVD-ROM/CD-ROM 
    
原画 すぎやま現象 
キャラデザ すぎやま現象/西脇ゆぅり 
シナリオ 菅野ひろゆき 
119名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 19:45:29 ID:lm1c7XL6
>>111
>>115
クライマックスは一号と死神博士がライヘンバッハの滝で決闘、とかいいかもな。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 20:08:49 ID:m0ylOg4J
>>110
>3バカ戦

もーちょっとほかにいーよーはねーのか(w
121名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 20:11:44 ID:m0ylOg4J
>>119
つかみ合いの末、滝落ち。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 20:24:26 ID:Az0+05ie
滝が一人落ちていく図を想像してワロス
123名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 20:39:37 ID:9+ulokn5
おやっさんまだー?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 22:01:42 ID:LAM/iqNp
>>121
ヒトデンジャー?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 22:29:01 ID:bCfkT3kp
>110
3バカって、V3御一行のことか?と一瞬思っちまった、スマソ。

本屋を6軒回ってやっと、マガジンZを見つけた。
結構大きい本屋にもなかったがそんなもんなのか?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 23:12:07 ID:7k9ou5oC
>>124
ホームズの事じゃないですか?

>>125
コンビニエンスストアにもないですもんねぇ>マガジンZ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 08:26:49 ID:mksMr0zI
ライスピが始まった頃はコンビニに置いてあったけど
(つーかコンビニでライダーの表紙を見て立ち読みしてこの漫画の存在を知った)
最近は売れないのか置いてないなあ。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 10:19:12 ID:xYA7bW/u
あっぱーずの二の舞は勘弁だ。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 14:45:10 ID:vnIj7sxq
なんとか連載終わるまで雑誌が持ちますように(−人−)
引き取り手はあるだろうけど、ごたごたで休載とか、単行本の形式とかが変わったらいやだ。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 16:36:31 ID:iSl9Tj5Q
マガジンGREATとかよりゃ売れてる気がするんだがなあ?でも、あっちはコンビニにあんのな…。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 17:42:15 ID:+aU7yhIe
↓ おまえら

見た目はキモデブヲタそのもの。脂っぽい長髪にフレーム付きの
度の強い眼鏡を太った顔に食い込むようにかけている。
ゴジラが大きくプリントされたTシャツを着用。そのうえバンダナと
レーシング手袋、紙袋は必携してるw
132名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 18:46:58 ID:mElsQADT
レーシング手袋って初めて聞いたw
133名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 20:16:19 ID:3hi0cxQV
>>131
悪いが俺はリアル世代のフツーのオサーンだw
134名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 20:57:56 ID:LNMNwUnr
いくら漫画板だからって、どこでも出来の悪いコピペ貼りゃあいいってもんじゃないw
135名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 22:03:06 ID:D6UJGiKV
>126-127
俺は近所のローソンで売ってるから毎月そこで買ってる。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 01:36:12 ID:ZoD0LD+y
うちの近所のローソンは俺が買ってるせいか毎月4〜5冊入ってる。
まあ、そのうち2〜3冊は返品されてるっぽいんだが……
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 19:42:03 ID:VNG5noZd
 今月の「ぬさり道」にて、村枝氏の故郷熊本で行われたサイン会の話が書かれていたが・・・


旦 那 に 何 を 描 か せ る の や ら
138名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 21:56:08 ID:Qm7DZd7W
花田氏ちゃんこ屋が“恩返し”懸賞

花田氏は日本相撲協会を退職後、
都内でちゃんこ料理店「チャンコダイニング若」を共同経営している。
「角界に何か恩返しをしようと思い、
今場所から店の宣伝を兼ねて懸賞をかけることにした」という。
http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/f-sp-tp1-040516-0057.html
139名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 02:04:52 ID:qUXYjKc4
>135-136
俺の近くのローソンじゃ創刊号から1冊も入ったことがない
アフタヌーンはどんなにゴツい付録が付こうとも必ず入れてるのにな…orz
140名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 03:02:56 ID:SoYMTn95
時々無関係なコピペや煽りで保守ageか
141名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 11:07:16 ID:efIbBpNB
>137
ぬさりといえば、「悪の組織の参考になるかと思って」飲み屋で宗教の勧誘の奴の
話を延々来いていた、というエピソードがあったけど、あれは役に立ってるのかなぁ。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 12:05:28 ID:uF/VL6xr
>>137
アニキの描いたガッシュ、上手いねぇ。
ところで森先生も言うように、サイン会で他人のキャラを描くことを
漫画家にねだるのは失礼な訳だが、ライスピやムックに未登場の
(=厳密には村枝作品キャラになっていない)ライダー怪人をねだるのはOK?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 15:31:59 ID:qIiLcO+R
俺らにOKかどうか聞いても、本人がどう思うかは分からんが。
それ以前に、デルザー軍団とかは書きたいといっていたから不意に言われても書けそうだが、
マイナー怪人ではその場で書けるかどうか分からんな。
ただたくさん書かなきゃいけないサイン会で、そういう作者の負担になることをいきなり頼むのはどうかと思う。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 00:23:46 ID:/gmg+yO1
>>142-143
タックルは調べて描いてくれたんだそうだけどね。
確かに客の方も自重しなければ。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 18:50:06 ID:DXokoPzw
おう、熱いなぁ
趣味や嗜好は完全に大人になりきれないデヴヲタ君だがその熱意は買うぞ
昼夜問わずヲタ嗜好全開なのは感心しないがな
146名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 20:16:46 ID:imiv3U2I
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
147名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 22:01:29 ID:GDAPxeaU
はぁ?黙ってろポンコツ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 22:04:24 ID:bhv9jRhg
古本屋で上下巻になってるコンビニ本発見したんですが、買いですか?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 22:57:58 ID:61wM7d8E
おまえはたかだか古本2冊買うのに
いちいち人の意見が必要なのか?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 01:11:18 ID:2qJc76iH
>>148
欲しいなら買う、要らないなら買わない
それだけのことさ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 06:18:40 ID:mfUevNGc
>>148
新刊を買え! 古本は許さん!
以上、この話題はこの解答をもって終了とする!
152名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 07:47:26 ID:s4R7HbrK
普通の単行本持ってるけど、廉価版も買う価値ある?ってこと?
まぁどっちにしろ好きにしたらいいさ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 12:45:47 ID:m9hpIbNh
コンビニ本はもう版元品切れってこと。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 14:56:44 ID:L89P+VwP
実話かと疑うくらいカッコイイ
まさに英雄達だな
155名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 08:44:41 ID:gQ3v0uIE
個人的燃えシーン
・冒頭のゴジラ対旧轟天
・タイトルの歴代ゴジラ登場シーン
 特に「VSデストロイア」のラストシーンのジュニアが登場したことに驚いた。
・ラドン、アンギラスの都市破壊シーン
・新轟天出撃シーン
・北村一輝の]星人のシーン全般
 やっぱり例のマグロ発言や「だめだこりゃ」や「ちょっと待って」のシーンには場内爆笑の嵐だった。
 俺はガイガン起動シーンや松岡との格闘シーンにも燃えた。
・南極でのゴジラ復活シーン
・ゴジラVSジラ SUM41の曲も乗っていて滅茶苦茶燃えた。場内もこのシーンはすごい興奮に包まれていた。
・ゴジラVSラドン・アンギラス・キングシーサー ゴジラがこの三匹殺さなかった所も良かった。
・モスラVSガイガン ゴジラVSモンスター]
 モンスター]が降りてくるシーンがドラゴンボールっぽかった。
 モスラの特攻、見事功を奏していたので驚いた。まぁ俺モスラ好きだから良かったけど。
 松岡が北村を殴っているシーンとゴジラがモンスター]を殴っているシーンとシンクロしているのも良かった。
・カイザーギドラ登場シーン あの巨大感には痺れた。
・ゴジラVSカイザーギドラ
 はっきり言ってミレニアムシリーズの対決シーンで一番燃えた。
 ラストにゴジラがカイザーギドラを投げ飛ばして赤色熱線で粉砕するシーンで興奮が最高潮に達した。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 08:46:53 ID:gQ3v0uIE
とりあえずミュータント関係の設定を全て削除して、
その分を怪獣描写に回して欲しかった……。

いいじゃんかよう、「邪悪なX星人の侵略から地球を守るために
怪獣たちが立ち上がった!」みたいなまんま『怪獣総進撃』な話で……。

オレは怪獣たちが見たかったんだ。人間のアクションが見たかったんじゃねえ。
157:04/12/05 10:19:29 ID:G2aY0AYr
何このバカ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 10:46:17 ID:NKY6cNmG
このカキコを見たあなたは4日後に不幸がおとずれ44日後に死にます。
それがイヤならコレをコピペして5ヶ所にカキコして下さい。
私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。
44日後友達は行方不明・・・・。いまだに手がかりもく
私はこのコピペを5ヶ所に貼り付けました。
すると7日後に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
信じる、信じないは勝手です。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 12:15:23 ID:dQSI6LMK
北村監督は「最後というのはウソ。これだけの皆さんの熱気があれば、2年後に帰ってきます」とゴジラ復活を宣言し、劇場を埋めたファンの拍手喝采を浴びていた。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 13:08:34 ID:SKoe7GMf
>>158
それでも俺は信じる。

俺は・・・それだけでもいい。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 19:29:53 ID:OC+9jGM0
今はこれが俺のプライドだ。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 09:50:35 ID:Dnu/5R6h
わた〜しの〜ぷら〜いど〜♪
163名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 12:51:49 ID:uliou5NW
次回はどういう流れになるんだろう。
1号と揉めだしちゃったら第二部第一話の繰り返しだし、
なんやかやで共闘することになるのかな。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 13:41:30 ID:UWjWLJPP
>>163
「下手に手を出したら新宿が火の海になる」と1号に諭されて
ルミ&滝が来てることとかホームレスの人達の事を思い出して
不本意ながら手を組む、ちゅー展開キボン。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 20:48:26 ID:nqnNvZnv
マーヴィン・ゲイ尊敬してます。
いつも彼の命日が来るたびに、その死に方を思い出して鬱になる。
実の父親に撃たれ死ぬなんて。・゚・(ノД`)・゚・。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 21:21:12 ID:UiAFwKV1
>>155
俺はナレーターがバズーカだったこともポイント高いな。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 21:53:26 ID:Pwp89/Hy
>>164
まぁ、1号がZXと対峙してる現場に滝とルミが向ってるから
この4人は何らかの形で遭遇しそうだよね。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 22:22:04 ID:CrgsOHhs
>>164
あ、それありそう。
記憶取り戻してない時もニードルの針攻撃を受けに行ってたし、何だかんだいって一般人を見殺しにしないのが良さんのいいところ。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 23:33:01 ID:Z6qd9F73
良さん って言うとなんかこち亀チックだな
170名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 02:54:03 ID:BFDMpa5s
>>169
じゃあ、アニメ化の暁には声はラサール石井ってことで
171名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 09:06:18 ID:oYYzTf/0
「あ!良さん!」「良さん!」「良っ!」
「おやっさーん!ヘルダイバーが止まんねーぇー!ぶつかるー!」
172名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 09:40:54 ID:eDyGliHt
バイクから降りた途端に性格の変わる滝を想像しちゃったじゃないか
173名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 14:35:25 ID:tOdWsU9v
>>172
それ滝より佐久間ケンのほうが・・・。
志郎に会うと本部長の威厳はどこへやら
「風見センパ〜イ・・・」と情けない声をあげたりして。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 15:18:48 ID:oYYzTf/0
「風見せんぱぁ〜い」→「おう!風見のダンナ!いくぜ!ハリケーン貸しな!」
175名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 15:23:47 ID:jw4ADM0+
デヴヲタ君の脳内世界が良く出てますな
おまいもそんなことばかり考えていられて幸せだねぇ


  親は泣いてそうだけどなw

176名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 20:52:18 ID:eDyGliHt
>>175
177名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 20:53:14 ID:IcXoZTji
sage
178リアル世代オサーン:04/12/07 21:47:52 ID:FlhuUTMB
アニメ化は絶対してほしくない吉宗であったw
179名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 21:58:41 ID:BFDMpa5s
>>175
いないね
俺は守れなかった……
お前は守ってやれ
180名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 23:03:25 ID:8F2yqoZn
なんだ、やっぱりここも廃墟じゃんw
181名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 00:28:47 ID:N0xAFFW+
と、ageで誘う吉宗であった
182名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 14:51:40 ID:7HVzKC4C
荒らしレスでお返事乙
自演ストップしてまで(プププ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 21:26:57 ID:95haUHfe
まあとりあえずsage
184???A???¢?aμ》°Y´:04/12/08 23:13:01 ID:Dd6bR97c
   ∧∧
   ( -ω-)   さて…
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___  モヤスミ…
/<_/____/
185名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 07:31:31 ID:yxQZ9pQ5
花田氏は日本相撲協会を退職後、
都内でちゃんこ料理店「チャンコダイニング若」を共同経営している。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 17:36:12 ID:JNClSMrc
このスレ、終わったな・・・
187名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 22:10:39 ID:wS4a+xzO
次のZ発売まで保守
188名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 02:52:59 ID:EOX9Wcp5
自演乙
189名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 02:56:00 ID:YxkzBfvw
タ-ンA見たけど、やっぱアレは駄目でしょう・・・ 
だって、主人公が女装好きだし、コアファイタ-の位置なんか 
見てみろよ最悪だぞ。どこだと思います皆さん? 
股間ですよ。もうこれ以上最悪な位置はないでしょう 
しかもボルジャ-ノンとかカプルなんかパクリじゃん 
昔のモビルス-ツで言う所のザクやカプ-ルですよ 
それに武器名も駄目ですねハンマ-の名前なんか 
ガンダムハンマ-ですよ。ここで気をつけて欲しい 
のが、あくまでもガンダムと主張しているところです 
そして思い出してくださいあの顔・顔・顔・顔の悪さ 
なんじゃありゃ数年前友達から新しいガンダムが出るぞ 
と聞かされた日にはとても期待していたのに・・・ 
本屋で立ち読みした瞬間が事の始まり・・・ 
某雑誌でガンダムと言う名につられ見てみると絶句・・・ 
なんとヒゲがはえていたのですよしかもやたら丸っこく 
角もない・・と言うことでタ-ンAは駄目だね 
(内容はいいかもしれないけどさ・・・) 
ああ、昔のガンダムが懐かしい・・・・・ 
190名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 12:40:00 ID:6FCahHAQ
同意せんでもないが、それをこのスレに投下する貴様の魂胆はなんだ?w
191名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 13:02:57 ID:4XiZqFzW
誤爆は無視して……
何故バダンは攻撃受けてから反撃という回りくどい方針をとってるんだろう?

>>189
誤爆だろうが言わせてもらおう。
それでも種よりゃマシさ。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 13:37:24 ID:Hrh/H3t8
>>191
地獄大使以外は魂が無いからじゃないか?
だから「自分の意志による攻撃」はできないんじゃないだろうか。

暗闇大使が「向かってくる者だけ殺せ」
地獄大使が「殲滅あるのみ」
つまり条件反射か命令によってしか行動出来ないように
再生されてるんじゃないかと思うんですがどうですかね。

正真正銘ただのコマ扱いで、怪人達がちと可哀想な気がしてきたよ…。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 13:45:42 ID:uAjDnTZJ
今のガンダムも仮面ライダーも、別に「ガンダム」や「仮面ライダー」とネーミングしなくてもいいような作品。
だからこそ「オリジナル(初期作品)」が求められているのではないのだろーか?
だからガンダムには「ファースト」などという言葉が生まれ、
仮面ライダーではライスピが人気になっている・・・ではないかな?
仮面ライダーブラックが仲間はずれなのに異論が出ないのも、そういう理由からなのでは?
・・・とマジレスしてみたw

>>191
攻撃受けてから反撃>>魂がないので、危害を加えられないと防衛本能が働かないので攻撃できない・・・とかでは?
暴れたい再生怪人をなだめているのは、規律に則した作戦行動をさせる為とか。
単純に再生怪人を市中に放つと、敵味方関係なく暴れたい時に暴れて、
暴れ飽きたら何もしなくなっちゃうので作戦行動的に使えないのかもしれない。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 16:30:31 ID:6du6sm5/
動くもの全てを殺せとか命令され、いきなり同士討ちを始める再生怪人軍団
195名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 19:59:05 ID:IfcCk5im
>>194
もちろん再生怪人軍団同士では攻撃し合えないよう、心理プロテクトがかかっています。
魔本も故意には燃やせません。

……魔本?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 21:20:47 ID:z50840PI
ふざけるなー
197名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 22:12:45 ID:aTXgGBO/
>>194
そりゃ間抜けだ(w

>>195
元々Oシグナルは改造人間同士の戦闘を防ぐ為に備えられたという説をどこかで聞いたことがあります。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 00:59:20 ID:MUYqyZCv
Oシグナルで思い出したが、浜辺で3人が通信を受け取るシーン、風見と沖はともかく
生身の結城にそんなことができるのか?と思ってしまった。

スカイで客演したときは変身後だったし…腕に仕込んでるのだろうか
199名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 01:31:11 ID:9KwtjyAO
脳にチップ。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 05:51:10 ID:EBB4yzQu
>>198
オフィシャルマガジンでは、テレパシーの代わりに
ヘルメットで電波を傍受すると書かれとる、な…。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 08:31:33 ID:cbYI1yWS
結城・・・まさかカツラ?w
202名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 08:33:48 ID:GjDXwLIQ
((((((((( ;゚Д゚)))))))))頭も硫酸につけられてしまったのか…
203名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 10:40:43 ID:LMAt5ytx
このカツラはよほどアンタを嫌ってたらしいな
204名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 11:17:20 ID:EmHc2kkA
>>202-203
そりゃヨロイ元帥を憎んでも仕方ないよな(w
205名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 14:27:40 ID:LMAt5ytx
いや…まだ(毛が)かすかにしか…
206名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 14:54:07 ID:HH/1gu5U
あなたは素っ裸で立花コーヒーショップに監禁されました。
部屋には、あなた以外にマッチョな改造人間が三人居ます。
もちろん、彼らも裸です。
不安そうなあなたに三人は宝刀を扱きながら近づきました。

あなたは、どうします?

A.無駄な抵抗をする。
B.許しを乞う。
C.フェラで逝かして尻を守る。
D.身を任せる。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 15:04:44 ID:GjDXwLIQ
>>206はマルチ
スルー汁
208名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 18:46:37 ID:f3OX9ODG
自分で貼って自分でスルー汁かよ
なかなかにキモイ自演荒らしだな
209名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 19:24:29 ID:t5NSxVJE
やめろショッカー
これ一択
210名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 21:27:03 ID:/oICCw15
>198
村枝先生が結城にはテレパシー能力が無いことを
忘れてたというのがミもフタもない解釈だけどね。
最改造説は採ってないと思うし。

それより滝がバイクで駆けつけるほどの距離じゃなかろう
という方が気になったけど。どっか見当違いの場所に行ってた?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 21:51:11 ID:EBB4yzQu
>>210
村雨邸は崖の上に建ってるから。
崖を飛び下りたライダー達と、遠回りをするしかなかった滝の差。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 22:36:09 ID:F7JX2AZT
ルミタソ遠くまで行きすぎだな
213名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 23:35:21 ID:4JWaYFEy
>>211
滝なら崖をバイクで駆け下りるくらいの無茶はしそうだが
214名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 01:05:15 ID:O+nzn/b+
>>213
後ろに誰が乗ってるか覚えていますか?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 01:12:27 ID:EfXmfDT7
>>214
いや、だから1人乗りの時の話なんだが
216名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 05:21:19 ID:hqt8tP1t
村雨邸に侵入して海堂博士と何かを話して脱出したニードルを追っていったライダーを
滝が追いかけた時だから一人ですよ(ややこしい
でも滝のバイクってあんまり無茶ききそうな気がしないけど



・・・すいません、第1部1話を忘れておりましたorz
217名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 05:41:45 ID:cMCoWcsi
これだけサイファーという言葉をみかけるとやはり気になるのが人である  
公式にいってみた  
別窓で発売日変更のお知らせがでてきた  
そして製品版で登載・改善される機能に  
・スキップ機能の登載  
・回想モードで見たことのあるCG等が確認可能  
があるのを見て不覚にもワラタw  

218名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 09:22:52 ID:sMqm+voJ
今週のヤンマガなんだが……
村雨?いやむしろ菅田俊か?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 12:42:47 ID:IUOf0Q9L
>210
脳波通信変換補聴器が左右どちらかの耳に入れてあったと好意的に解釈(w
220名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 14:42:04 ID:JQZ7uUkF
>>216
バイクが無茶がきくかどうか、じゃなくてさ。
第一話の相当にテンパってる状態と単純に比較しちゃイカンだろ。
6巻のは一応、常識的な範囲内での行動だから。

かと言って、滝の辞書に「冷静」という文字があるかどうかは甚だ謎。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 16:11:44 ID:madPo/TP
滝がバイクぶっとばしてやっと追いついた距離まで、夜にのこのこと歩いていくルミの体力燃え
222名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 19:48:29 ID:DyMKamIx
菅野さんのゲームすると幸せたくさんもらえる。  
アンチはかわいそうだね。菅野ゲーが出るたびにイライラするんでしょ。  
菅野さんはこれからも売れ続けるから、これからも苦しみ続けてください。  
こっち側にくればいつも幸せなのに… 
223名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 19:58:14 ID:xTmuYdzT
>>222
誤爆乙
224名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 21:14:14 ID:oTpVeRP2
SPIRITSの滝は本当にかっこ良いねえ。
非改造人間の中じゃ文句無く最強だわ。
(TV放映時は申し訳ないがおやっさんの方がよっぽど・・・)
225名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 22:01:13 ID:ZLkytZtL
次号こそおやっさん登場?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 23:29:55 ID:7TcnlxHD
>>220
多分ない>冷静(w
だが、それがいい。

>>224
そう?アリガバリ戦の時なんておやっさんとはまた別角度からの理解者という感じだったけど。
ガラオックス編では本郷の遺したマフラーを押し当てて「ライダー!」と泣き叫んだり、自分共々ガラオックスを吹き飛ばせとおやっさんに言うし
(直後にライダー復活の為未遂)。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 08:55:23 ID:D2wk/0jn
風見志郎のスパイラルオナニーコラ気盆ヌ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 12:33:41 ID:fw2YuB3N
>210
じょーじはにゅーたいぷなんです。

>216
「緊急時に」ライダーブレイクをかますために決まってるじゃないか。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 21:45:56 ID:dXqTH401
菅野さんのゲームすると幸せたくさんもらえる。  
アンチはかわいそうだね。菅野ゲーが出るたびにイライラするんでしょ。  
菅野さんはこれからも売れ続けるから、これからも苦しみ続けてください。  
こっち側にくればいつも幸せなのに…  

230名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 21:48:00 ID:qOhaBP3c
sage
231名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 21:51:34 ID:8WpIy5Gm
いや、sageても意味ないだろ
上に行かなくなるだけで下に降りていく訳じゃない
232名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 22:29:45 ID:wjnFoEWH
sageは「おめーの書きこみはつまらん」の意思表示として使われる事も多いな。

もっとも、明らかな誤爆に対して使うのには「意味ない」のも事実だが。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 22:32:29 ID:I5Hbo2mx
ムラエダは粗チンの男根信者
234ニードル:04/12/15 02:35:48 ID:U+QZqWtu
いい具合に荒れてきましたね
235名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 09:55:13 ID:+6TScpyY
>>234
金属バットを持った厨房に襲われちまえ。
「お前みたいのがいるから公園が汚くなるんだよ!」
236名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 10:59:43 ID:n/MpLCwW
それはそれで見たいシーンだな(w
237名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 14:14:49 ID:tMAbwy3d
ニードルはこのままのポジションで行くんだろうか?
ガイバーのアプトムみたいになったりして。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 22:46:07 ID:DJ206+Bw
村枝先生ライスピでもクリスマスネタやってくれないかなあ?


239名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 23:03:22 ID:CdP+sO5w
狼男とかサイタンクとかナメクジンとかバクロンガーとかが出てくるのかw
240名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 23:39:03 ID:DLM5OQQp
>>238
そういや今の主人公も赤と銀色だしね。
ZXがでっかい袋を担いで新宿のホームレスの皆さんにプレゼント……


村雨良のイメージが壊れていく_| ̄|○
241名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 00:14:59 ID:ivlYCgPi
【幻の第12話についての簡単な説明】
ウルトラセブンで欠番になっているのは第12話「遊星より愛をこめて」。
スペリウム爆弾の実験による放射能で、血液を汚染されたスペル星人が、
腕時計に擬装した装置で 自分達の血液の代わりとなる地球人の血液搾取を目論む話。
放送終了後、怪獣図鑑の類で独自に命名された「ひばく星人」(円谷の命名ではない)
という 俗称が問題となり、ストーリーと全く無関係に欠番となる。
「ウルトラセブンの欠番」という言葉のみ一人歩きしているため、
ネタを真に受けたり誤認したまま発言する人が後を絶たない。
詳しくは下記のサイトを参照のこと。

712資料館
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~cokanba/
242名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 10:31:19 ID:ef5nJbId
>>239
一瞬バクロンガーがバクシンガーに見えちゃったじゃないか
たまらなーいぜハニハニ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 12:19:07 ID:G3bQ1Z3h
アンリたんに不死蝶のライラのコスプレをしてもらうのだ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 20:26:39 ID:tUYn7QP2
村枝賢一総合スレッド ・7 REDその他
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103196357/

総合スレを新たに立てましたので告知カキコ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 21:34:00 ID:UEH4oNLn
仮面ライダー、て知ってるかい?
昔日本中を粋に暴れ回ってたっていうぜ。
今も世の中荒れ放題、ボヤボヤしてると後ろからバッッサリだ!
どっちもどっちも・・・どっちもどっちも!
246名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 22:31:16 ID:gYJQDr3u
生きていたのか、ジェネラルシャドウ!
247名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 22:36:49 ID:fjqtMo6K
>>245
それって何のネタ?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 22:46:08 ID:yftzVN5k
>>247
銀河烈風バクシンガー
249名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 22:47:45 ID:ZqRGW3m/
銀河烈風
250名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 22:48:55 ID:ZqRGW3m/
>>248
嫁に来ないか?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 22:52:31 ID:yftzVN5k
>>250
気が合うようだな

…だが、断る!
252名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 23:02:11 ID:fjqtMo6K
>>248-249
銀河烈風ってことは、J9シリーズのやつか。
ブライガーを何回かくらいしか見たことないな。
教えてくれてありがd。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 23:08:48 ID:ceQWI67y
ちなみに>246はシャドウの中の人(柴田秀勝)ネタ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 23:17:16 ID:ZqRGW3m/
>>253
そこまでは気付かんかった。そういやそうか。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 23:40:24 ID:9YiWxyRP
いやいや凄かったね今年の12月は。やはり菅野さんはさすがだね 
サイファーなんて眼中になかったんだけど 
24日発売でじわじわ話題になり始めたと思ったら麻雀、SoulLink、アリスの館などの有力ゲームを 
並ぶ間もなくかわして、さらに売り上げ1位のマブラブサプリを年末直前でキッチリ差し切ってさ 
前人未到の4度目の10万本突破だもんね。今迄で一番感動した!カッコよすぎるよ!! 

ちなみに敗者の弁 
アージュ 「ゲームに負けたんじゃない。また菅野にやられたんだよ」 
アリス 「アリスの館もまあ売れてくれたけど、相手が一枚も二枚も上だった。やはり菅野は別格だ」 
かぐや「やはりアーベルの壁・・・と言うより菅野の壁は厚かった」 
ねこねこ「菅野君なら、やはり麻雀も1月に出すべきだったかな(笑)」 
Navel 「ゲームはよかったけど、最後はライターの差で負けた・・・(涙声)」 
256名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 23:45:42 ID:a4ta+b1S
ホント、おっさん達の会話にはさっぱりついていけないよ・・・。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 01:50:33 ID:Sd9SdWFi
無理についていこうとするな。スルー汁。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 06:49:26 ID:RUwAebEf
加齢臭のただよってくるようなスレ(プ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 09:44:32 ID:/2IcQkjI
>>253-254
バクシンガーのオープニング・ナレーションは、徳丸完なんだが……
260名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 17:19:22 ID:XCnJDKPD
>>259
知るかそんなもん。どうでもいいよ。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 18:06:36 ID:ku00nKpK
なんか香ばしそうなのが増えてると思ったら
そうか、もう冬なんだな(w
262名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 19:53:39 ID:WUfN3Nqw
>>259
バクシンガーは徳丸完(テッカマンのペガスとか)で、
ブライガーは柴田秀勝でつな。

つか、スレ違いだしこの話題もこの辺で。

つか、次号発売までネタがあんまりないね。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 20:39:04 ID:T5CBgPSC
いやいや凄かったね今年の12月は。やはり菅野さんはさすがだね  
サイファーなんて眼中になかったんだけど  
24日発売でじわじわ話題になり始めたと思ったら麻雀、SoulLink、アリスの館などの有力ゲームを  
並ぶ間もなくかわして、さらに売り上げ1位のマブラブサプリを年末直前でキッチリ差し切ってさ  
前人未到の4度目の10万本突破だもんね。今迄で一番感動した!カッコよすぎるよ!!  

ちなみに敗者の弁  
アージュ 「ゲームに負けたんじゃない。また菅野にやられたんだよ」  
アリス 「アリスの館もまあ売れてくれたけど、相手が一枚も二枚も上だった。やはり菅野は別格だ」  
かぐや「やはりアーベルの壁・・・と言うより菅野の壁は厚かった」  
ねこねこ「菅野君なら、やはり麻雀も1月に出すべきだったかな(笑)」  
Navel 「ゲームはよかったけど、最後はライターの差で負けた・・・(涙声)」
264名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 20:45:17 ID:iSTbccmL
>>263
なんだかわからんがキモイということだけはわかる。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 21:03:56 ID:RUwAebEf
ま、仮面ライダーなんてペニス以下なんだが・・・
266名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 21:18:03 ID:iSTbccmL
言ってて恥ずかしくないw?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 00:28:33 ID:rRHjCPAm
>>261
随分と偉そうだが、>>260より100パlスレ違いの古臭い話題を
延々続けてる奴の方がよっぽど香ばしいわ。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 00:36:54 ID:09os0uj7
仮面ライダーよりはよっぽど新しいぞw
269名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 00:47:03 ID:rRHjCPAm
またTVの話?俺は漫画が面白くて読んでるからそっちは全然興味ない。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 01:13:13 ID:VPesQu1H
七巻は?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 01:38:19 ID:ytix9vwc
>>270
来年2月頃では?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 04:50:31 ID:XrsRDQCy
>>267
そうやってムキになるところが香ばしい(w
273名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 07:57:52 ID:conhQF1p
このスレ、終わったな



これもデヴヲタのムラエダが怠けてるから・・・
274名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 09:08:23 ID:rRHjCPAm
>>272
いい年こいたおっさんが煽りかよ。人の事言えるのか?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 09:30:44 ID:CMH0F4Aj
ぶっちゃけスレ違いを許容出来ない香具師は漫画板向いてないと思うよ。
どこ行っても連想ゲーム式にスレ違いなネタになるからな。
特に年齢層の高い板・スレほど・・・引出しが多いということだよ。

ところで「AA大辞典(仮)」でみつけたので貼っておきますね。↓
あとはアマゾンの変身AAしか収録されてなかった。

   入  人
    ∨
 ( ●Y●)
 (  ヽSノ)
 |=《*》
 (__)_)

仮面ライダーストロンガー【かめんらいだーすとろんがー】
言わずと知れた仮面ライダー7番目の戦士。TV放映時、口が悪い
印象があったのか少年漫画板のライダースレではXの不人気を
侮辱するはモナ枝先生の宝物に落書きするはやりたい放題。
 http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1002/10027/1002732508.html
このスレの184−185参照(今はHTML化待ち)
276名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 11:09:46 ID:JP3KdW1U
つか、古いアニメや特撮のネタ書いた奴を
みんないい年こいたおっさん扱いしてるの見ると
お前はレンタルやCSの存在を知らんのか?
とつっこみたくはなるがな。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 11:59:53 ID:TrL4S/ML
syouzikidoudemoii
278通常の名無しさんの3倍:04/12/18 12:40:39 ID:+meo3+ch
この2ヶ月、人間態で登場したデッドライオンのことを
「どこかで見た覚えがあるな……」と悩み続けてたんだが
やっと思い出した! 生き残ってガンダムΖΖ冒頭に登場した時の
ヤザン・ゲーブルに、ふいんき(←なぜか(ry)が
とても良く似てるんだ!!
279名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 13:00:07 ID:GXu/9BgT
>>276
金が無くて、ブクオフでしか本を買えない人をいぢめちゃいけません。
あっ、その金も無くて、立ち読みか万(ry
280名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 15:12:15 ID:NxH/XJWv
お互い煽り合ってんじゃねーよ。
なんでそうスレの空気を荒ませたがるのかね・・・。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 15:21:21 ID:X7Igr6il
>>280
自分と価値観の異なる者を排除したいのは人の性(さが)なのさ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 21:04:26 ID:tE51nw0O
>>278
シリアスだったはずが続編でギャグキャラになっちゃったという点では似てるかも?
小説版ヤザンは結構いい男だったけどね。

あと言っておきますがふんいき→雰囲気。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 21:41:17 ID:torfdGen
284名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 00:51:23 ID:E847Rhzk
>>280
クス‥…
フフ‥
モット怒ッテ憎悪ヲチョウダイ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 13:48:05 ID:m+3oG4nk
ムラエダ怠けるな
286280:04/12/21 00:16:59 ID:wEkWM7SE
いや別に俺は怒ってるわけじゃねーしw 呆れてるだけ。

ってまさか!貴様がスレを荒ませて・・・!
287ニードル:04/12/21 07:21:05 ID:CTNFbhmG
いい具合に荒れてきましたね
288名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 07:35:25 ID:Dje9F+aC
>>281
寒いんだけど。それ君みたいなオタクしか言わないよ。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 14:55:12 ID:xnrYppvm
2月23日にやっと7巻が出るな
290名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 18:01:49 ID:xR7t1FDG
今月号は金曜日発売?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 21:57:22 ID:Ae22bWAt
先月号の予告では25日(土)になってるな。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 00:19:49 ID:gUHuqAhu
神様、そろそろバレ、カキコしていいよ。

293名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 00:38:53 ID:pXrmvFiT
早売り組の降臨きぼんぬ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 00:40:47 ID:w0z7bQu/
滝脂肪
295名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 00:42:20 ID:TAZW6DfA
おっ・・・おやっさんが!w
296名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 01:00:50 ID:gUHuqAhu
いいから早よーバレ書けや!!!!!!
297名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 11:19:08 ID:RpFrWSRP
普通に>>1が読める奴なら早売りバレなんてしないだろ。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 10:57:34 ID:le28jrnF
早売り情報マダー!!
299名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 11:51:08 ID:zypWeC+J
>>298
某板の某スレにあるから知りたきゃ探せ。
言っとくが特撮板のライスピスレじゃねーぞ。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 14:18:28 ID:le28jrnF
もったいぶらずにここに書け
301名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 14:38:29 ID:EK1SuUUN
偽ライダー登場。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 15:50:01 ID:+jY3D9+D
もさ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 21:05:52 ID:WwbsjzPd
ブラックRX登場。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 21:14:31 ID:5qdNKW94
ブラック将軍RX
305名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 18:49:20 ID:gdIZpHau
何か情報はないのか?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 19:23:22 ID:p2jkFIPz
おやっさん到着。
ショッカーのあいつらも皆の期待通り?出た。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 20:59:01 ID:OF+jB79L
京都市内。普通に書店においてたけど、書いていいの?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 21:03:09 ID:1DlUoh3m
>>307
>>1嫁。

ところで皆さん、週マガの「鉄屑のニコル」読みましたか?
最終ページに「近いうちに再会を!」
巻末アンケで「村枝連載の希望ジャンル」

RED終わったらヤンマガじゃなくて週マガに移籍するっぽいですね。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 22:06:51 ID:Z1gqnqPI
結局また連載を2つ抱えるのかね?しかも今度は週刊誌?体壊すぞ。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 22:21:21 ID:SZ/oO+6X
どこにもZ売ってねー!
311名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 22:45:29 ID:lffzJAaz
また減ページかよ
他の漫画描かなくていいから毎月ちゃんとライダー描いてくれよ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 22:46:48 ID:wX/nljIH
無茶言うなよ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 23:25:46 ID:Ssr04Nd2
>>308
読んだ。いい話だったっけど、
あの絵柄はもう少年誌向きじゃ無いと思った。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 00:07:26 ID:HGLnYjDa
やいムラエダ!
たとえ血ヘド吐いても、ぶっ倒れても減ページなんかするなよ!!
315名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 02:20:33 ID:7nFfAmlu
>>314
作者が体壊して続きが読めなくなったら元も子もない。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 10:46:48 ID:/7Z9qCyM
もう菅野シナリオに興奮しすぎて眠れない!!
アーベルソフトウェア・ミステリーシリーズ第二弾!
世のミステリーファンにお届けする珠玉のストーリーが今ここに!!
絶賛された前作 『ミステリート〜不可逆世界の探偵紳士〜』 において、その卓越したストーリー構成で
プレイヤーを作中に引きずり込んだ菅野が、新たな謎とミステリーでプレイヤーに挑戦する。

何気ない会話の中にある手がかり、憩いのシーンでさえ一瞬の安心もできない究極の緊張感! 
完全無欠の王道回帰、アドベンチャー・ゲームの原点が全てここにある!

 直角でない曲がり角
   中庭に面した不可思議なテラス
     温度が2度低い廊下
       昼に眠り夜に活動
         消える花
           板で塞がれた全ての窓
             十二教会のパスワード…

『冷酷な素顔を隠しているのは、誰だ』

あなたは最後まで生き残れるか!?
-----------------------------------------
タイトル 十次元立方体 サイファー 蒼き月の水底
ブランド アーベルソフトウェア
ジャンル 大人向け頭脳ミステリーAVG
対象 18歳以上
発売日 好評大絶賛発売中!!
価格 9,240円(税込)
媒体 DVD-ROM/
   
原画 すぎやま現象
キャラデザ すぎやま現象/西脇ゆぅり
シナリオ 菅野ひろゆき
317名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 13:00:55 ID:/MdmrUS8
やっと茂キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
茂vs良の対決に期待してドキドキテカテカ(AA略

オマケ:
今回も違うお衣装の一文字隼人。毎回別の服で現れとる。
隼人の衣装にかける情熱を、ちびっと洋の出番にまわして下さい村枝さん。
軍事施設総攻撃とヴォルテックスの時しか出てないよ・・・。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 13:15:23 ID:GorYvCT4
ヒロシです…

俺だけ出番があからさまに少ないとです。
敵の幹部にボコられる役でもいいから出たいとです。

ヒロシです…
ヒロシです…
319名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 14:21:16 ID:OfAKVU0E
ヒロシです…

茂を運んだときのこと、忘れないでください
320名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 15:31:22 ID:StiolG+/
ストロンガー、面白いな
二日に分けずに一気に全話やってくれ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 16:08:59 ID:tLGWmZNb
ショッカーライダー見ると、昔たまたま本郷が蜂の巣にされる回を
読んでトラウマになった記憶が・・・。

>317
村枝先生は本当に2号贔屓だねえ。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 16:42:16 ID:c3H1IECh
2号は1号と顔一緒だし服くらいしかアイデンテティを表現できないのよ。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 19:40:03 ID:ZncCD7c7
もう菅野シナリオに興奮しすぎて眠れない!!
アーベルソフトウェア・ミステリーシリーズ第二弾!
世のミステリーファンにお届けする珠玉のストーリーが今ここに!!
絶賛された前作 『ミステリート〜不可逆世界の探偵紳士〜』 において、その卓越したストーリー構成で
プレイヤーを作中に引きずり込んだ菅野が、新たな謎とミステリーでプレイヤーに挑戦する。

何気ない会話の中にある手がかり、憩いのシーンでさえ一瞬の安心もできない究極の緊張感! 
完全無欠の王道回帰、アドベンチャー・ゲームの原点が全てここにある!

 直角でない曲がり角
   中庭に面した不可思議なテラス
     温度が2度低い廊下
       昼に眠り夜に活動
         消える花
           板で塞がれた全ての窓
             十二教会のパスワード…

『冷酷な素顔を隠しているのは、誰だ』

あなたは最後まで生き残れるか!?
-----------------------------------------
タイトル 十次元立方体 サイファー 蒼き月の水底
ブランド アーベルソフトウェア
ジャンル 大人向け頭脳ミステリーAVG
対象 18歳以上
発売日 好評大絶賛発売中!!
価格 9,240円(税込)
媒体 DVD-ROM/
   
原画 すぎやま現象
キャラデザ すぎやま現象/西脇ゆぅり
シナリオ 菅野ひろゆき
324名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 20:00:33 ID:6aeYVwUa
しかしあれだね。
佐々木剛氏の顔って似せるの難しいね。
新2号の頃が一番すっきりしてて格好いいかも。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 20:28:04 ID:hwnHcQKp
あまり似せて描くとそれはそれで不満点が見えt(ドゴォッ←ライダーチョップ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 21:30:51 ID:GrUjDMuG
だから初登場時のホントにホントに一番最初のちびっ子を笑わせようとした顔
が一番似てるって。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 22:59:36 ID:vKT0AYS0
そろそろ、素顔の本郷猛の活躍が見たいなあ。
素顔での登場はライダーの中で一番少ないのでは?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 23:33:02 ID:hNFB2SIS
相変わらずタイタンにシカトされるライオン 。・゚・(ノД`)・゚・。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 00:15:10 ID:NawO5NuU
あれは魂がないから・・・
330名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 00:18:34 ID:oT5ee1J2
いるの知らなかったとは言え
ストロンガーが凄い勢いでライオンをスルーしたのに笑った。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 00:50:17 ID:6jqvo2J/
魂の無い怪人たちは、どうやら攻撃を受けなければ反撃はしないようなので
デッドライオンが「いよっ!ひさしぶり!」などと肩を叩くと大変です
332名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 01:01:36 ID:/09UJ2Dq
やっぱり、根に持っていたね、茂w
333名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 02:32:23 ID:DctkNjCd
でも、何だかんだ言って
どつきあいの果てに草むらで大の字に寝っ転がって笑いあって
友情が芽生えそうな感じもしないでもない。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 07:56:24 ID:YjXn1yHN
他に読むものも無いのにZ買っちゃおうかと一瞬思っちまったよ。
茂カコイイよ茂。
瞬間湯沸かし器だけど。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 08:32:53 ID:wD2NHMM1
カブトローがちゃんとちっちゃこいオフロードタイプに乗り替えられてた。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 08:58:45 ID:aEgVxOZ4
ショッカーライダーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
337名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 09:42:43 ID:zyrrfFic
しかもギミック付き
338名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 09:51:53 ID:+/zZuvGz
漫画喫茶にZあるかなぁ・・・
339名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 09:56:24 ID:OmTEHQcN
地方でも今日手に入るかな?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 10:35:19 ID:PMIxxfp+
いつの間にムラサメ>コマンダー>ZX>村雨良 は繋がったのですか?
コマンダの素顔は茂しか知らない、知らずにZX村雨と合流する滝
な展開に流石は豪腕ストーリーテラー!と感心したものですが
3年放置してる間に忘れちゃったのですか? それとも
村雨さんちの別荘で彼が数々の所業を語って聞かせたのですか?
かなり抽象的な表現だったように思うのですが・・・
341名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 11:42:33 ID:kzDOK8G2
>340
ライダー同士脳波通信が可能なので、そのくらいの情報は…ねぇ(w
342名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 13:06:06 ID:YjXn1yHN
>>340
「宣戦布告の赤いの = ZX = 村雨良」という図式は
滝→アンリ→インターポール→結城→各ライダー、と回ってると考えて良いと思う。

肝心なのは茂が「ムラサメ = コマンダー = ZX」を知ってるかどうかで
これは別に他のライダーが知ってる必要性は無い。
来月以降、茂と村雨が会った時に、「ムラサメ = コマンダー = ZX」を
茂が知った経緯を説明すれば問題無いと思うけど?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 13:11:34 ID:/09UJ2Dq
俺はインターポールが情報を収集・分析した結果、
ガモンでWライダーが戦った相手=BADANの脱走者=ZX=村雨良という
結論に達したんだと割り切っている。

茂は・・・コマンダーがZXだろうとなかろうとあのデザインのヤシに対しては、
同じ反応をしそうな気がする。
今回の茂の本郷への態度を見ていたら、ライダーさんたちは
完全な上下関係が出来ているのかと思っていたけど、村枝版ではそうでもないんだなw
344名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 13:20:59 ID:CB3PVAT+
>343
「そうそう そのツラだ
そのツラには ちょいとカリが あってなあ
一人残らず ぶっこわして やるからよ
かかってきな!!」
(ZX第3話「暗闇」より)

既に茂はやる気満々だよ(w
345名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 13:32:35 ID:OmTEHQcN
>完全な上下関係が出来ているのかと思っていたけど

ま、V3にタメ口だったり、「風見さぁ〜ん」だったり、またタメになったりと、
変転極まりないライダーマンのような御仁もいるからw
346名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 13:59:10 ID:d3A/9cFf
それはTV版だな(w
ライスピでは一貫してるから安心すれ
347名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 15:32:38 ID:+e2CAg2v
茂がゼクロスに借り・・・って、
コマンダーの時は勝ってるじゃんwww
なのにどんな借りが?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 15:36:52 ID:5JHTD6av
完勝じゃないから、不満だったとか・・・
349名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 16:04:45 ID:zyrrfFic
ゆり子の墓を荒らしたのを許してないと見た
でも打ち解けるのが一番早いかも
350名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 16:24:19 ID:OmTEHQcN
単純にボコボコにされたのが気に入らないんだろう。
マンガの中の性格だと、TV版のスカイのときほど「大人」になってないしw
351名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 18:51:52 ID:YjXn1yHN
▼ビデオシグナル…ビッグアイがとらえた映像を記録し、空中に投影することができる。
   ※オフィシャルマガジン・ストロンガーより

つまり、コマンダーの中の人の顔写真が指名手配のごとく
ライダーの間をまわってる可能性もあるわけですね。 
352名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 18:52:45 ID:rtk5KYLk
そういやストロンガーだけは負けそうになるぐらいボロボロに追い詰められたんだよな。

良は良で1号に対して恨みは持ってるようだな。
まぁ手足は生えたし友も復活したから良し、か。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 20:26:31 ID:mZlBJL+2
かつてボコボコにしかけたゼクロスに向かって、本郷さんってば。
「久しぶり。元気だったか?」

そりゃいくらゼクロスが天然とは言え、怒ろうて(笑)。
ゼクロスのはるか上行くほんごーさんの天然っぷりに惚れ惚れすますた。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 20:28:32 ID:zyrrfFic
「元気だった?」はないよなぁw
「生きていたのか」とかなんとか ねぇ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 21:17:40 ID:ECIS1z2t
大丈夫、ちゃんと計算されてる
356名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 22:19:05 ID:pzD0mzWn
角度とか。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 22:36:24 ID:i0Tkygu+
TVでは設定のみだったショッカーライダーのそれぞれの特殊能力、
はたしてコミカライズで描写されるか?
火炎放射って1号だっけ?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 22:59:22 ID:nz0oY0Ba
どうせなら13人…って、そのオマージュは既に改造人間部隊でやったか
359名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 23:02:49 ID:QWeeH0E3
どいつもこいつも言う事聞かないヤツだらけで
引率者も大変だな それとも計算してるのか?IQ600で
360名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 23:26:02 ID:6/a63SED
>>349 山田版の設定をうまく混ぜていてるみたいだから、「タックル復活」「ストロンガーとの共闘」
とかありそうな感じ(勝ったけど散々ボコられた恨みも多々あるだろうけどw)。
ZX編で良にとってのキーパーソンはライダーの中では茂・・・か?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 23:34:54 ID:NbbMZaqw
一文字、アマゾン、茂は村枝脳内で別格だからな
362名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 00:04:56 ID:0/s0u9W5
ショッカー最強の遺産ってのがいいね(・∀・)イイ!!
363名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 00:39:15 ID:6TkDJjuM
>>353
本郷、一文字もぼこぼこにされるところだったが
364名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 00:45:52 ID:SSkwnF+9
もう菅野シナリオに興奮しすぎて眠れない!!
アーベルソフトウェア・ミステリーシリーズ第二弾!
世のミステリーファンにお届けする珠玉のストーリーが今ここに!!
絶賛された前作 『ミステリート〜不可逆世界の探偵紳士〜』 において、その卓越したストーリー構成で
プレイヤーを作中に引きずり込んだ菅野が、新たな謎とミステリーでプレイヤーに挑戦する。

何気ない会話の中にある手がかり、憩いのシーンでさえ一瞬の安心もできない究極の緊張感! 
完全無欠の王道回帰、アドベンチャー・ゲームの原点が全てここにある!

 直角でない曲がり角
   中庭に面した不可思議なテラス
     温度が2度低い廊下
       昼に眠り夜に活動
         消える花
           板で塞がれた全ての窓
             十二教会のパスワード…

『冷酷な素顔を隠しているのは、誰だ』

あなたは最後まで生き残れるか!?
-----------------------------------------
タイトル 十次元立方体 サイファー 蒼き月の水底
ブランド アーベルソフトウェア
ジャンル 大人向け頭脳ミステリーAVG
対象 18歳以上
発売日 好評大絶賛発売中!!
価格 9,240円(税込)
媒体 DVD-ROM/
   
原画 すぎやま現象
キャラデザ すぎやま現象/西脇ゆぅり
シナリオ 菅野ひろゆき
365名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 00:50:48 ID:dvtYUwyP
>>357
1号(黄):火炎放射
2号(白):体から毒煙を出す
3号(緑):爆雷を内蔵
4号(青):地割れを起こす
5号(紫):放電
6号(桃):溶解液を噴射する
366名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 01:16:23 ID:NM689R77
しかし白黒だとイマイチ区別がつかないな、ショッカーライダー。
SICみたくベルトをゲルショッカーの紋章のベルトにしちゃえば良かったんだ。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 05:56:30 ID:XyipZ0Ui
四号の地割れって一番エネルギーつかいそうなのに一番効果薄そうだなw
368名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 10:08:00 ID:cRbuhWna
>>353
漏れもあのフレンドリーさにはワラタ。
まあ、滝や風見たちの態度から見ても、もう仲間に迎え入れる用意がある、
という意思表示なんだろうけど、良本人に取っちゃあねえw
ある日突然BADANの一員にされ、
その後突然ライダーの仲間にされていたら、
自分の意思や立場はどうなるんだ、というところだもんなあ。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 13:02:18 ID:LQ0LTcnu
自分の手足は兎も角
まだタイガーロイドを「友」って言ってんだな
370名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 13:40:47 ID:/7fSTwMM
ライダーみんなで忘年会やったらどうなるだろうか?
平然と凄いピッチで飲み続けてる本郷
ゲラゲラ笑ってる一文字
酒に強いふりして便所で吐いてる風見
既に潰されてる敬介
脇目もふらずひたすら鍋に集中しているアマゾン
なんか荒れてる茂
店員の如くテーブル片付けみんなの注文とってる洋
みんなの武勇伝をニコニコしながら聞いてる一也
勝手がわからずぽかーんとしている村雨

とりあえずお会計してる結城博士
371名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 14:08:24 ID:drUsOe+i
>>370
おまけ。
本郷とサシで飲んでたはずが先に出来上がってしまい
「俺の酒が飲めんのかぁぁア!!」と体育会気質全開の滝。
被害者1号…酔い潰されてる敬介
被害者2号…吐くまで飲まされてる志郎

志郎が潰れたら次のターゲットは村雨です。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 14:24:41 ID:K4QM+tHn
そして脳以外全部作り物なので当然ウワバミの村雨は平気でがぶがぶ飲み続けるのであった。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 14:52:33 ID:LQ0LTcnu
とにかく泣き続けるおやっさん
374名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 15:41:12 ID:p1GGzFDF
後ろでこっそり本郷をジッと見つめる緑川ルリ子
375名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 16:08:58 ID:LQ0LTcnu
ちょっとコワイ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 16:58:13 ID:4c5Cx5Sm
少し遅レスだが、
>317-319
「オレは(出番が)それだけでもいい」
ってコトで。

実際、第一部でもがんがんじいのが出番多かったんでは?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 18:02:36 ID:07zAMTwe
CATVでやってたストロンガーやっと全話観た
かっこいいのお、やっぱり
378名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 18:24:17 ID:RvcMPNWq
電ショック!
379名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 18:55:36 ID:rEqaVykX
>ショッカーライダー
微妙に黒ずんだ目の輪郭も再現されてますね
380名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 20:03:49 ID:1a/2KASp
でも、設定からするとアマゾン以外は酔いたくても酔えないんだよな
確かその辺を本郷が自虐的に言ってる台詞がなかったっけ?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 21:10:57 ID:SLeGxanH
サイボーグの007が酔ってる話があったから
ライダーも酔うかもしれないけどね。

結城は普通に酔うよな。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 21:19:23 ID:AeK186Az
>>362
でもさぁ、正式にはゲルショッカーの遺産じゃないのかな?
ショッカーライダーって。
登場したのはゲルショッカー編だったし。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 21:23:03 ID:RvcMPNWq
ゴルゴムの仕業だ!
384名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 21:39:37 ID:w0deHdVn
21世紀にもなって、こんなマンガが読めるなんて夢にも思わなかったな。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 21:48:01 ID:QoeOSquG
>381
そういやそうだな、右肩から胴体側は生身のはずだし
…さり気なく忘れられてる影薄き結城に敬礼
386名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 23:25:08 ID:1d5VrNhY
ライダーマンは消し炭になったので
1号2号が神ステーションで全身改造したので
もう生身の部分はほとんど残っていません。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 23:58:21 ID:lrnW7uKs
ZXとショッカーライダーの戦闘のとばっちりを受ける新宿の人達は、
ショッカーライダーとの見分けがつかず本郷ライダーを批難し出す。
それでも人間を守ろうとする本郷ライダーがルミをかばって絶体絶命に!
その時おやっさんが身を呈して本号ライダーを救う。
そんなおやっさんを見てZXの心に変化が現れるのだが、
そこにストロンガーが現れてショッカーライダー5号と電撃勝負が始る・・・




どう?(・∀・)
388名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 00:10:15 ID:PqoE4U6v
あの世界の日本じゃ、仮面ライダーの存在は周知の事実なんじゃないのか?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 00:14:28 ID:+f/qsFEW
えっ? 脳は全員生身だから酔おうと思えば酔えるんじゃないの?
経口摂取したアルコールが脳にまわるようになってるかどうかは知らないけど。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 00:56:52 ID:YjA6b6H/
猛毒とか睡眠薬でもすぐ回復したり効かなかったりするのに
普通の人間でも摂取する程度のアルコールで酔うとは思えない
とりあえずV3は脳も確実に生でないよ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 01:00:47 ID:cI2WU4hT
ライダーが経口摂取した食べ物・飲み物は全て体内の人工消化器官(消化機関と
書くべきか?)で跡形もなく分解され、全てが栄養として取り込まれるという設定を
昔どこかで聞いたっけな
アルコールも脳に回ることなく瞬時に無毒化されるんだろうよ

早い話、結城と山本を除いては、排泄の必要もないってことだな…
392名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 03:18:41 ID:+1gpnETi
ライダーはうんこしないよ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 04:04:58 ID:9vGac2Y2
ようやく読んだわい
茂vs良の因縁の対決は再来月以降になりそうだな
しかしパニックに陥る寸前の群集をどう安全に導こうかと
IQ600の頭を痛めているというのに
問題児同志のガチバトルまでのしかかってくるとは
本郷さんも大変だなあ

それにしてもREDの後が週刊とは…以前そのペースでやって
体が持たなかったと言ってなかったか?大丈夫なんかいな
394名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 04:48:40 ID:hs4xRAJN
週刊誌に連載するからと言って、毎週載るとは限らない・・・
395名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 09:16:47 ID:yuNRA8zv
すべてはIQ600の本郷の手のひらの上だろ
「まつんだゼクロス!」などと、茂に聞こえるように言ったとしか思えん
茂、みごとに釣られたわけですよ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 16:21:40 ID:SonmcNMy
>395
なんか思惑あるのかと思ったら、
やせ我慢だけの直球勝負の志郎とは偉い違いですな。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 16:59:42 ID:PqoE4U6v
・本郷
ガチをこよなく愛し、全ての八百長を憎む。
インテリ紳士でヒーロー界のオピニオンリーダー。
ヒーロー界と世界中のヒーローファンを正しい方向に導く責務を担う。

・ムラエダ
ホモのキモヲタ。
八百長には目をつむる似非ヒーローファン。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 17:04:42 ID:SEOZ8JHZ
茂はゼクロスがいると分かって
物凄い勢いでカブトローぶっ飛ばして新宿向ってるんだろうな。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 17:28:41 ID:+HYlRMGo
>>398
そりゃあそうでしょう。
あれで新宿向かってるんじゃなかったら、ただの敵前逃亡になっちゃうじゃないか。

てーか、追っかけないのかよライオン。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 17:51:31 ID:SEOZ8JHZ
>>399
スピードどれくらい出てるんだろうと想像
401名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 17:54:53 ID:nbpoNdhf
そりゃあ最高時速1010kmを出してるでしょ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 18:17:15 ID:GJwTr+mZ
>>401
雷は鳴ってなかったと思うので時速300kmじゃないかと。
富士からどれくらいかかるんだ?
間に合うのか、茂!?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 19:34:48 ID:hHpGklcy
富士ー新宿間が大体100km位の距離だから、時速300kmだと
20分位?直線距離でw
404名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 21:07:06 ID:AWQaWn6y
カブトローの後に道はできる。   ってか。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 21:45:43 ID:BitPfDXT
>>383だからネムリンが悪いんだっての
406名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 22:02:46 ID:rUPMDlnF
懐かし特撮
http://bubble3.2ch.net/rsfx/

どう使おう? まだライダースレは立ってないが……
407名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 22:38:57 ID:lzmoALjz
>>365
全国各地で各ライダーVS旧敵の戦闘が始る前の前哨戦として・・・

ショッカーライダー1号(黄):火炎放射     VS スーパー1 【炎対決】
ショッカーライダー2号(白):体から毒煙を出す VS スカイライダー 【俺も人とはちょっと違うからw】
ショッカーライダー3号(緑):爆雷を内蔵    VS ZX 【VS衝撃集中爆弾】
ショッカーライダー4号(青):地割れを起こす  VS アマゾン 【ギギとガガの腕輪の出番】
ショッカーライダー5号(紫):放電       VS ストロンガー 【まんまw】
ショッカーライダー6号(桃):溶解液を噴射する VS ライダーマン 【次は何処を?w】




どう?(・∀・)
408名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 22:50:30 ID:+HYlRMGo
>>407
>ショッカーライダー6号(桃):溶解液を噴射する VS ライダーマン 【次は何処を?w】

人でなし〜(w
409名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 23:20:56 ID:TMaY1l/Q
>>407
いや、2号はがんがんじいだね!
410名無しんぼ@お腹いっぱい。:04/12/28 23:22:42 ID:Z8FUn7oM
>>398
 今回のカブトローはフェンダー形状からして、事故で大破したトライアラータイプですな。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 01:42:04 ID:oiJQ6qvM
>>382
ショッカーが造ってて完成直前のものをゲルショッカーが奪って利用したのかも>ショッカーライダー
厳密に言えば、ゲルショッカーライダーであろうはずが何故か「ショッカー」ライダーだし。
え?語呂が悪いだけだって?_| ̄|○

>>407
お、それいいですね。
それなら各ショッカーライダーの個性も描けるし。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 01:46:49 ID:AEysFGa3
アマゾンは地割れに呑まれる係りか・・・
しかしその程度なら腕輪一つで充分事足りるな。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 01:55:50 ID:E9EaF1D8
>407
スーパー1は超高温火炎じゃなくて超低温冷凍ガスで対抗するのでは?
そして火炎とガスがぶつかり合う境目で何故か起こる大爆発(お約束)
414名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 05:39:27 ID:zSmwRvWv
DS対カイ戦の解説に曰く、低温は絶対零度までだが高温には際限がないから高温有利。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 08:51:02 ID:88ltdEiU
絶対零度を舐めきっていますね。  
                   (シベリア 水瓶座のカミュ 21歳)
416名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 10:09:18 ID:O7JP0s2t
ショッカーの科学力はマイナス300度の
冷凍光線を実用化しています。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 11:34:52 ID:kXI3MMC4
>ショッカーライダー
なんとなくショッカーがダイエー、ゲルショッカーはソフトバンク、
怪人は選手、という図式を連想した。

あまり関係ないけど、仮面ライダーの改造には13週間かかるという話をご存知?
2号の登場までに13週、そしてショッカーライダーは91話の最後から出ているというのがその根拠だそうで・・・。
バカバカしいけど、こんなことを考え付く脳みそってすごいと思う。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 12:36:19 ID:2AzFvhQB
感動した!
419名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 13:23:16 ID:vM/jojGC
カンフーハッスルのCMでスーパー1の大気圏突入シーンを思い出したのは俺だけか?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 14:16:34 ID:omDBrsH+
とりあえず茂と村雨は滝さんに正座させられながら怒られて、
その間に本郷とがんがんじいがショッカーライダーを倒すというのが来月の展開。
そして二人が起こられている後ろで茶を啜るおやっさんと博士。
ルミちゃんは……まあがんばって。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 14:52:20 ID:SH9es1ez
2人を正座させて叱る役は、むしろルミちゃんにやってもらいたい。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 16:20:18 ID:TEsS7t41
「こーいうの、キライです!」ってか?
うむ、いい案だw
423名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 16:46:11 ID:gs2DRPlm
そんなこと俺が知るかって返されそうだがw
424名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 17:23:37 ID:88ltdEiU
いや、きっと女に強い態度を取れるのは
風見と本郷、この二人しかいないはず。

残りの連中は言い負かされっぱなし。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 17:39:21 ID:TEsS7t41
なんせ滝ですら真美先生にこき使われてるしな…。
本郷は強気の態度っつーか、4巻のような天然っぷりを発揮するんだろうな、と。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 20:14:42 ID:FEHk/LEa
>>417
すご科学説ね。
ちなみに本郷の改造には丸々一週間かけたと首領自身が言っている。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 21:44:14 ID:sWqba+K3
ケーブルで全話録画しといたストロンガー、百目が死ぬとこまで観た。
が、よくわからんことがひとつ。
カブトロー、テントローて誰が作ったの?
立花の親父さんと知り合う前から乗り回してるんだが。
今まで未見だったからてっきり親父さんが作ったのかと思ってたよ。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 21:58:58 ID:1LbgUu4+
>>427
そんなこと、俺が知るか!
429名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 22:03:46 ID:KZ8ehA5Q
>>428
そこは「その秘密はお前たちには明かさん」だろう
430名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 22:06:59 ID:Lew6JU6a
>>426
あれだけの人体改造にたったの一週間とは・・・
素晴らしきショッカーの科学力に乾杯!
431名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 22:09:32 ID:sWqba+K3
あと、初期の頃がんじがらめにされて棺に入れられて密室で火葬されそうになったとき
体を電気分解して脱出(!)したのに後半はなんで敵の罠から抜け出せないのか?
直後に変身できたから電気エネルギーもほとんど消費しない技っぽいんだが
432名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 22:27:58 ID:hEwkFQrr
>>427
カブトローは
「マシンの出自については、劇中・設定ともに明確なものはなく、製作者などは不明である。」
だそうだ。
テントローも同様だと思われる。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 22:30:59 ID:sWqba+K3
>>432
サンクス。
じゃあ、俺脳内で茂が自ら作ったことにしとくよ。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 23:32:25 ID:f0fqJdlR
>>408
>>ショッカーライダー6号(桃):溶解液を噴射する VS ライダーマン 【次は何処を?w】
>>人でなし〜(w

溶解液にやられたと見せかけて、実は義手が溶かされただけ。
ショッカーライダーが油断したスキにV3と一緒にとどめを刺す。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 23:56:00 ID:XT6H83aj
アタッチメント溶かされたら、ファイブハンド借りればいいじゃない
436名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 01:35:12 ID:KNZrp7JG
パンがなければお菓子を食べればいいじゃない。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 02:01:10 ID:Yzx8zdbi
パンチラがNGなら穿かせなければいいじゃない。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 02:09:28 ID:BrDfzmyw
余計NGぢゃん
439名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 09:16:45 ID:7hX+NEM6
だが、それがいい (ニコッ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 10:36:32 ID:iVfSOZS9
ムラエダ、怠けるな
441名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 16:31:58 ID:G2wHDaXP
>>399
でも、鋼鉄参謀相手に敵前逃亡やってんだよ・・・ストロンガー
442名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 16:39:43 ID:IWri4svc
勝負はあずけたぞ、じゃなくてだっけ。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 19:11:47 ID:wjGRPZkL
最終決戦のオチは大体読めるんだよな。ラスボスに向かって
11ライダー同時のライダーキックで撃破!!
お約束なんだろうケドこれだけは王道ってやつではずせない要素だよな。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 22:35:34 ID:m/tVUoo9
>>442
言ってることは、正しくその通りだが・・・

いや、それでも、あれでこそ正しく、城茂でもあるんだが・・・
445名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 23:57:58 ID:4NVTpR/w
ややこしい事はともかく、ただムカツキメーターがより大きく振れる方に引き寄せられるのが城茂。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 00:54:06 ID:a8TNNc9t
>>445
優先順位は 私怨>正義 ですw
でもそんなところが好きだぞ個人的に。

やっぱり滝かルミに雁首揃えて叱られとくほうが良さそうだ。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 01:33:21 ID:dPm1LVLU
>>443

「11ライダー」って?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 01:56:01 ID:o/kl6pKc
>>447
一号からZX…に滝も加わって11人。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 01:57:34 ID:YfzKfBpp
滝だろ、滝。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 02:27:28 ID:rHYSFTzG
GGG
451名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 07:36:38 ID:KUb4CSyq
ブラック・・・
452名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 08:58:02 ID:btKSdK/c
時空魔方陣で再生されたタックルの能力を引き継いだ滝がライダー11号。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 09:12:33 ID:I/6BlHp0
思わずミニスカ滝さんを想像してしまったじゃないか。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 09:14:28 ID:pdQI0aqa
滝はヘタレで十分。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 09:17:23 ID:QlB0NmDw
おやっさんに一票www
456名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 10:17:05 ID:0v/1dpXd
>>415
俺を凍らせるには絶対零度の数倍は・・・

(冥界 タナトス  年齢不詳)
457名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 17:16:21 ID:wfy8ODLS
おやっさんは作品中に死ぬような気がする
458名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 17:35:20 ID:pdQI0aqa
氏んでいいよ>立花
459名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 19:05:13 ID:40pG+/iK
11人目の仮面ライダーって、まさか・・・がんがんじい?w
460名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 21:03:09 ID:SBb/oN0P
ヨロイ元帥さぁ
あそこで結城倒して首尾よくGODに再就職できたとしても
アポロガイストに散々嫌味言われた挙句処刑されるのがおちなんじゃないか?
いや、だって「見捨てないでくれ」→「お前に用は無い」→ドカーンよ?
そう思うんだがどうだろうか?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 22:09:43 ID:9n+FBpdm
ヨロイ元帥ってチンギスハーンの子孫って設定だったっけ?
だったらキングダークの下の偉人怪人軍団に入れてもらえたかもな。
ザリガニジンギスカンとかいう名前にされて。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 22:11:09 ID:J48IFUOH
どうでもいいんだがどうだろうか?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 22:17:59 ID:nf+ONEPF
>>461
実は、ジンギスカンコンドルがヨロイ元帥
464名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 23:34:46 ID:KycnQKdQ
なにを隠そう、ドクトルGもヨロイ元帥
465名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 01:24:25 ID:1PyunIPU
茂は新年早々後輩と河口湖まで初日の出見にいきそうだな
466名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 01:59:41 ID:w5dv9FDI
無理やり付き合わされて振り回される哀れなヤツって
ア イ ツ か ??
467名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 04:00:52 ID:OWMLjp9u
あけまして 変・身!
468名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 09:30:45 ID:wPm6xs1m
トォォォォッッ!
469名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 10:09:11 ID:bfomSeWQ
サァァァァッン!
470名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 12:59:11 ID:sLRQ/V9S
   _____
   |バダンは |
   |   愛  |
    ̄ ̄|| ̄ ̄         ______
  ∧ ∧||∩ ∩∧ ∧∩  /バダンこそ
  ( ゚д゚)||/  ( ゚∀゚ )/ <  真理!
   |  ⊃   |    〈  \バダンこそ愛!!
   |  |||   / /\_」    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   UU ||    ̄     

↑彼らは今でもバダンを支持してるんだろうか…?
471名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 14:06:45 ID:XnLP8FJA
>>470
すでにコンバットロイドに
472名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 19:36:19 ID:bsv80+yE
             \          /
              \ ∧∧∧∧/
               <    俺 >
               < ス し  >
               <    か  >
 ─────────< .レ 来  >──────────
               <    な  >
               < !!!! い  >
               /∨∨∨∨\
              /         \
            /            \
           /     (-_-)       \
         /       (∩∩)        \
【ラッキーレス】
このレスを見た人はサイファーを絶賛するレスと
それに対する「カンチ」という言葉を含んだ煽りレスと共に10分以内に3つのスレへ書き込んでください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
473名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 19:59:24 ID:EOdh2C1Q
>471
コンバットロイドどころか再生怪人の素体に使い捨てかも
474名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 20:59:30 ID:Zge7yjdl
渦に吸われる時に
「これこそバダンの救済です!」
とか言ってたらある意味天晴れだな。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 22:30:27 ID:13XppXyB
再生怪人の素体で使い捨てにされるのと
おそろいの服もらって秀の手下になるのと
どっちが良いだろ?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 08:48:17 ID:gEZ+V/jK
秀の手下になる方が、生きてる分だけ、まだ復活の芽もあるかと。
それに秀だから、
腹の中では別の事思ってても表面上は手下になった「フリ」
とかでも、充分やりすごせそう(w
477名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 08:49:51 ID:gEZ+V/jK
それはそうと、秀もやっぱり
海道博士みたいに暗闇の種子植え付けられてるんだろうか?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 12:06:44 ID:1KJdsrL/
秀は寅さん個人の現地採用で、そこまでの値打ちはないような希ガス
479名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 13:16:47 ID:eKqd3A/K
>>478
そのわりにバダン基地の中でけっこう威張っていたな。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 13:58:56 ID:HzRyurjR
文字通り「虎の威を借る狐」状態なんだろ。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 02:35:45 ID:RKm3d9YH
ていうか、何故三影は秀なんかをバダンに連れてったんだ?
手下にするにしても、ザコ戦闘員としてしか使えそうにないのに。
三影の怪人姿を見たことで、あの場で秀が殺されても不思議ではなかったと思う。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 03:32:04 ID:Ucuzl5gj
自分から自分を売り込んできたのを買ったのでは?
その原因は恐怖やなんやのヘタレ的なものでも
逃げずに(欲望に正直に)「俺も力が欲しいッス」見たいに行ってきたわけだし。

他の作品でもこういう自分から売り込んでくるキャラは結構いる。
秀みたいな奴と自信満々で「俺の能力を買え」みたいな
大体2パターンに分かれるわけだけど。
ある意味後者は三影?ちょっと親近感が湧いたのかもね。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 11:57:34 ID:9IzrLa42
>480 座布団1枚。

秀はルミのカタルシス・ウェーブで立ち直りそうな悪寒。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 13:12:22 ID:zbJJtLWM
力を追及する態度が三影の人生観とマッチしたからでは。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 14:22:22 ID:ADh+6Me7
あと、秀が生身のままなのは三影の中に残っていた猫の額ほどの良心からか
(改造に適さない身体でも培養プラントに放り込めば養分程度にはなるはず)
486名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 19:21:49 ID:ll4OOyf+
改造費がもったいない
プラントの養分の品質が落ちる
487名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 20:39:31 ID:DZFNQZ04
酷ェ(w
488名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 22:57:08 ID:36/Q3ps1
↓ おまえら

見た目はキモデブヲタそのもの。脂っぽい長髪にフレーム付きの
度の強い眼鏡を太った顔に食い込むようにかけている。
ゴジラが大きくプリントされたTシャツを着用。そのうえバンダナと
レーシング手袋、紙袋は必携してるw
489名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 23:11:59 ID:dJM5C64V
490名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 23:55:12 ID:687vKgux
俺は幼稚園のころブラックRXを見ていた世代だが、
昭和ライダーはあまり詳しくなく、ライダーマンは見た目だけで差別していた。
「こんなのライダーじゃねーよ」って感じでさ。
でもこの漫画読んでその考えは変わった。
そうだお前の腕はみんなを守る腕だ!俺は応援してるぞライダーマン。
弱くても応援してる
491名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 00:01:28 ID:QIyTbBlD
>>490
ライダーマンよりも、むしろヒロシを応援してあげてください・・・
492名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 00:29:15 ID:2MSBxFm4
>>417
ショッカーは創価
ゲルショッカーは原理
493名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 04:13:28 ID:2T9pIyX5
龍騎以降にくらべりゃ、かなり仮面ライダー
494名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 05:59:35 ID:pPCnnpAk
ライダーマンの見た目カコイイじゃないか…
495名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 06:57:23 ID:KUFVGTlo
>「俺の能力を買え」

こういうのに凄く憧れるんだよ
俺は試験で堕ちるだろうけど。
三影はなんか補欠合格?なんですかね
状況的に考えると。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 07:26:03 ID:QAZv8YLG
漏れもRX世代
ライダー饅はやっぱり微妙だったなぁ・・・
まぁ戦闘員だけが戦力じゃないって知る由も無かった年齢だったからな
497名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 08:15:09 ID:N3I5uOTB
やっぱり2ちゃんって>>490とか>>496くらいの世代が多いのかな。
俺はBlack〜RXの頃に成人式だった世代。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 10:36:42 ID:65rBEHdx
小学校の頃にライダー一号に燃えてた俺はどういう世代になるんだろう。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 11:44:30 ID:ZwmA8PTK
団塊
500名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 12:48:32 ID:wzz5xOFb
X放映中に生まれました。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 13:49:31 ID:DKMf30c7
空〜超1世代
502名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 13:58:29 ID:JMe1zW6V
ZO
503名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 14:54:21 ID:ZjB837jV
↓ おまえら

見た目はキモデブヲタそのもの。脂っぽい長髪にフレーム付きの
度の強い眼鏡を太った顔に食い込むようにかけている。
ゴジラが大きくプリントされたTシャツを着用。そのうえバンダナと
レーシング手袋、紙袋は必携してるw
504名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 17:06:48 ID:xh+ahLRJ
>503
どこで俺を見張ってたんだYO!ヽ(`Д´)ノ!!  
505名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 20:42:09 ID:O18tT/yz
↓ だれか

見た目はDQNにーちゃんそのもの。癖毛っぽい長髪にひさし付きの
バイクヘルメットを目深にかぶっている。
Sの字が大きくプリントされたTシャツを着用。そのうえ薔薇の刺繍の上着と
レーシング手袋、ユリの花は必携してるw
50630代後半:05/01/04 20:47:22 ID:mzyWRrlg
小学校低学年でV3リアル世代だった俺が言わせてもらうが、
モマエラV3をビデオでも何でもいいからちゃんと見た事あんのか!?と聞きたい。
ここで書かれてるほどライダーマンは弱かねーぞ!
507名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 20:59:13 ID:72Ba3PCg
36歳の俺も、子供の頃はライダーマンが大好きだった。
第一部のライダーマン編には感動したよ。マジで。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 21:05:04 ID:6jR7u/kM
>506
V3のライダーマンはちゃんと弱いよ。戦闘能力は。
でも、それを頭脳やギミックでカバーしてV3を
助けるところがいいんじゃないか。

(中の人が山口さんでなかったらファンにならなかった気はするが。)
509名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 21:15:38 ID:VEHCzPso
ライダーマンとして戦うまでだ!


(*´∀`)格好いいよな
510名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 21:26:34 ID:4C+521t/
V3で面白いのはドクトルG編。
結託部族のヘタレどもの話はイラね。
五大幹部編を1クールくらいやってくれたほうがよかった。
だから今の復活幹部達を期待と不安を持って見ている。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 22:34:34 ID:Z9j5v3FS
ライダーマン...ダディの事ディスカ?
             /|-|\
     人      (0M0;;;)  ・・・
    ( 0w0)   《 》=|==/《 》 
  <ェェ: | :ェ>   ヽ/ヽ/:;|;;;|
   /;;ヽ/ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄//:::::|;;;|
  (;;;;;;つ /  ウェイ /[□]ll|;;;|
 ̄ ̄ \/____/ ̄ ̄(u ⊃
512名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 10:59:42 ID:DJd5CyFp
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i   ちんこ〜!
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)  ちんこの付いた花火たんは最高!!
             lk i.l  /',!゙i\ i  全ての日本国民よ!ちんこ花火たんに萌えるのだ!!!
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
513名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 15:31:32 ID:2AV75Gk/
ライダーマンとゲッター2のかっこよさは相通じるものがあると思う
514名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 18:32:49 ID:wD3tFdyJ
ドリルのことかーーー!
515名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 19:45:32 ID:aQQmwztw
ドリフのことよーーー!!!!!
516名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 21:09:22 ID:ypeBnMm4
Xとゲッター3に相通じるものは…
517名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 21:12:40 ID:bP7zeQEU
昭和のかほり
518名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 21:17:56 ID:Yx/TjFgP
SPIRITS6巻の「復讐に固執するヤツを仲間にはできない」
って風見のセリフを読むたび

「あんた、本編で復讐心の塊で、おまけに親兄弟の敵である
デストロンへの忠誠心を捨てきれないヤツを平気で仲間に
してたじゃないかよ!」  とツッコマずにはおられない。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 21:18:07 ID:lF7jtLBV
ライダーマンのバイクって今の国産スーパースポーツ・メガスポーツより遅いよね。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 22:24:13 ID:vyjnshCf
>>518
まぁ風見もそれから大分成長したんだろう・・・髪の毛とか
521名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 22:25:01 ID:vyjnshCf
>>516
水中戦仕様って事だけだ罠
522名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 23:53:52 ID:/A/oct3q
>>521
必殺技が投げ技。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 06:03:20 ID:RmVv50sM
>>519
サイクロンが時速何kmとか、ライダーのマシンの速度については
当時(昭和40年代〜50年代位)のバイクの性能が反映されてるだろうし、
今のバイクと比べたらそうなっちゃうよね。
だから、村枝も敢えてその辺は触れないと思う。
その辺事細かに作中で触れちゃうと夢がなくなっちゃうし。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 07:08:56 ID:Ot+mU2KS
>>519
ちなみに設定を教えとくれ。
あれは外見は普通のバイクだけど原子力エンジン搭載とかじゃなかったか?
525名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 11:31:43 ID:tO5g+PGX
ハリケーンはそうらしいな>原子力エンジン
とするとライダーマンマシンも
526名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 14:42:36 ID:1EEHDKtb
>>524
519じゃないが挙げとこう。

原子力エンジン搭載
最高時速:250km
最高出力:400馬力
ジャンプ力:40m
設計・製作:結城丈二
527名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 14:45:14 ID:QvuyvOGm
時速の割にジャンプ力が高すぎるw
528名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 15:55:32 ID:Htaty067
>>518
「昔は俺もそうだった」みたいなせりふが後になかったでしたっけか。

529名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 17:40:09 ID:+YkltRqH
砂浜で留美に言ってた罠
530名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 18:09:49 ID:q9pU9RmV
           ,,,,,,   ,,,,,,,,,,,,,
           /ミミミミ彡彡三ミミヽ
            /ミ三ミミ;彡彡三ミミミl
         lミミ/~ ̄    ̄ ̄~`ヽミl
         |ミ/           |ミ|
          |ミ|  '""~"   "~""' iミ|
           ゝ|ー( へ )-( へ )ー|ヽ
           | .|.      |     ||
         し|    (..)    |J
           }.     -==-    ノ   
          __,,.-|ゝ         ノ|ヽ、__  
   -ー''''"";;;;;/;;l 、  `ー― '  ,|λ;;;;;;;;`""''''ー-
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;λヽ__  __ //;;λ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;λ|三ニ)(ニ三|/;;;;;;λ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

公式HP ttp://www.fujitv.co.jp/ana/karube/index.html
531名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 18:52:05 ID:VvV9aVcO
仮面ライダーカルベ!
532名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 21:06:48 ID:idoOCCHm
>>528
つまり滝に言われるまで自分の昔のことはきっぱり忘れてたと。
なんとなく、風見らしいやね。

バイクの話だが、日本にいる分には、250キロだってなかなか
出せないから十分じゃないかな。
逆に1340キロは何処を走る気だよと・・・
533名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 21:15:31 ID:wVkBhcDa
ライダーマンマシーン400馬力もあるのに最高時速が250kmとは効率悪いな。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 21:26:14 ID:DfOTmDhT
>>532
自分がそうだったからこそ、そうなって欲しくない、って言ってんだろ?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 21:54:42 ID:m6tgrLcy
風見も肉親を失った事の悲しみと怒りがどれほど深いか、
復讐を忘れる事がどれだけ難しいかを思い出したんだろう
536名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 22:03:51 ID:QP6hk9nZ
>>533
カウルがないせいか、ジャンプ力にパワーを回しているのか、あるいはライダーマンが重いせいだろうか
537名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 22:05:50 ID:oAXrwGMw
クルーザーの時速700キロってスゴいよな(w
シリーズもの特有の、数字のインフレ化の先駆けか?
滝とアンリが乗ったときは何キロくらい出てたんだろ?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 22:16:10 ID:xJkYhBkk
>>532
V3編(熱砂のプライド)の後編冒頭には、家族を皆殺しにされた風見が1号と2号に
「俺を改造人間にしてくれ!」と懇願してるシーンがあるね。
でも2人には「復讐のためにお前を改造するわけにはいかない」「改造人間は俺たちだけでいい」
と、はっきり断られてる。
(結局はV3に改造したんだけど、あくまで瀕死の重傷を負った風見を助けるため)

風見、結城、沖という組み合わせには「当初は敵への復讐を考えたが、その空しさに気づいた」
という共通項がある。かつての自分がどうだったかは、片時も忘れていないと思うよ。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 22:18:10 ID:zotFDMY6
>>533
あれだ、ライダーマンの運転能力に合わせてリミッターがかかってるんだよ。
国産車で280馬力なのに180km/hまでしか出ない車があるようなもん。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 22:19:09 ID:WM8WPmz/
沖は人類の夢の為に改造手術に志願したんじゃなかった?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 22:22:21 ID:+YkltRqH
その後復讐する理由と相手が出来たのかもしれんぞ

俺はBLACK世代なので知らんが
542名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 22:32:53 ID:xJkYhBkk
>>540
確か「スーパー1」の出だしは
1.S1に志願して改造手術を受ける
2.研究所が悪の組織「ドグマ」の襲撃を受け、恩師であるヘンリー博士を殺される
3..赤心少林拳の玄海老師のもとに身を寄せる
5.ドグマへの復讐心に燃えるが、老師に諭されて正義のために闘うことを誓う
5.拳法の修業の結果、独力でS1の姿に変身できるようになる。

だいたいこのような流れだったかと。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 22:35:21 ID:q9pU9RmV
>>541
玄海老師の復讐・・・は、とっくにすんでるな。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 01:47:45 ID:AjC+DW0x
ストロンガーも最初は親友の復讐のためだよね。

そういや平成は復讐キャラいないな。ギャレンが一時そうだったくらいか。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 02:59:46 ID:DIaHnFQd
クウガは逆に復讐心に燃える娘を諭してた
ギルスが一応復讐に燃えてたけど。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 04:20:02 ID:TxeRGh78
555で草加が俺自身の仇をとるとか言ってた。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 07:28:07 ID:19BaKWsw
2chネラーなんてドンキホーテの集まりだろって常々思ってたが
こいつぁすげえわ、ハリボテの風車どころじゃねえやw
548名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 14:17:42 ID:V9s96mky
ライスピ完結後(まだまだ先だろうけど)は、村枝には「正義の系譜」みたいな話を書いてほしい。長谷川裕一みたいな短期集中連載って感じで。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 17:55:52 ID:z/o1g6fq
>>548
旧一号対死神博士
本郷の一文字救出
二号対南米ショッカー
死神博士のダブルライダー改造

当時の雑誌で文章だけ掲載された、ナレーションで流れただけで
映像化されていない話を描きたい。。と村枝はコラムで語ってる
550名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 19:45:06 ID:+fTqNjMY
最初のばっかだな‥

ヨロイ騎士を追ってスペインからX、
ギリシャからライダーマンが日本に来たあたりの辻褄合わせてくれ
いったい奴はどっちで悪さしてたんだ?

それとも順番に各国で悪さしてたんなら
逃げてった方の国で合流しなかったX、ライダーマンは仲悪いのか?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 20:44:56 ID:OcmprzEn
特撮の方を全然見て無くても楽しめますね。
2号ライダーのとぼけた感じが好き
だけどスカイライダーとスパー1の変身前の人は髪型でしか見分けつかなくないですか?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 21:28:04 ID:rBYAJeHd
>スカイライダーとスパー1の変身前の人は髪型でしか見分けつかなくないですか?

マンガのキャラにそれいったらおしまいだって(w 
元主役の人達ばっかりでてくるから余計に似るしねえ。
(たいていのマンガ家さんは主役級の顔なんて一種しかない。)
村雨は特徴的な人で良かったよ。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 22:49:22 ID:P59hRTCG
>>552
まあ確かにそうだし、個々のライダーの紹介編ではいいと思うけど
今のような同時出演になったらちょっとキツいですね。
まあ2人とも特殊な場所担当っぽい(空と宇宙)なので、あまり一緒に戦う事はないか・・・
554名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 23:16:53 ID:rSijpfM4
タッパが違うから並べば見分けつかないことないけど
アップだけだとちょっとキツイかも
それ以前に洋の出番あるのかな......
555名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 00:04:38 ID:uhxCPkZ8
髪型の違いの他、洋は顎、一也は鼻で描き分けてる
…はずなんだが、時々どっちかわからなくなるな確かに(w

ちなみに二人とも重力制御が売りの能力の一つなので、合体技は多分その関係に
なるのでは
556名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 00:08:47 ID:3sN9VeH0
6巻みますた
X弱っ!
結構強い方のライダーだよね?
やっぱ、バックに物凄い敵が居そう
557名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 00:09:46 ID:Pk15Am6N
ヒロシです・・・・

顔が似ている上に売りまでかぶってる奴が居ます
ただでさえ出番が少ないのに・・・・

ヒロシです・・・
558名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 00:21:13 ID:3sN9VeH0
洋さんのほうがちょっと子供っぽい顔立ち、前髪が目までかかる、ちょっとアヒル口、スレンダー
一也の方がタレ目、ムキムキ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 00:24:06 ID:Pk15Am6N
ヒロシです・・・

558さんに貧弱な坊やと言われました

ヒロシです・・・
560名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 00:27:02 ID:wfIyKXcm
>>556
大変身したらTOPクラス
しなかったら('A`)
海でも戦えるってだけで、別に海が得意なライダーではない。
陸だったらもっと応戦してたと思う。

561名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 00:45:26 ID:XaFhey18
腕が契れ飛んだもんね、あれはマジ驚いた
562名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 00:48:47 ID:uhxCPkZ8
>560
Xライダーが元々は深海開発用改造人間(カイゾーグ)だという設定を忘れてないか?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 01:04:36 ID:XaFhey18
正直作者のXに対する思い入れは・・・
564名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 01:21:09 ID:xUyCsPH6
だが機鎧の海は名作だと思う。
武器持たせたらXの右に出るものはいない!
565名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 01:52:49 ID:qgM5ERdX
Xは武器持ってようやく他と互角がいいとこ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 02:04:21 ID:r6F0ez5W
>>565
そんな君のIDがRdX←ライダーX
567名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 02:24:55 ID:tSa/L8YQ
ヒロシです…

ゼクロスに「元気だったか?」と労いの言葉を掛けたら、
物の見事に睨み返されたとです

ヒロシです…

茂が年長者の俺の言う事を、なかなか聞き入れてくれません
先日も危うく被害を拡大させるところでした

ヒロシです…

ふと振り返ってみると、俺より一文字の方が何かと目立ってる
ことに気が付きました

ヒロシです…
ヒロシです…
ヒロシです…
568名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 03:00:16 ID:t9V3rqh6
>>567
あら、詳しくは知らないんだけど
ストロンガーの方が先だから茂の方が先輩なのでは?
569名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 03:02:00 ID:qgM5ERdX
>>568
一応突っ込むと
そっちのヒロシじゃない
570名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 03:05:16 ID:t9V3rqh6
あ、オリキャラですか。
単行本収録ぶんしか見てないので、知りませんでした。
すみません。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 03:07:35 ID:qgM5ERdX
>>570
もしかして釣られてるのか、おれ?
本郷猛=藤岡ヒロシ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 03:11:13 ID:t9V3rqh6
>>571
ガーン・・いやマジレスです。すみません_| ̄|○
573名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 10:19:32 ID:GoyH/+KL
>>565
>>Xは武器持ってようやく他と互角がいいとこ

Xって、帰ってきたウルトラマンみたいだなw
結城さんよ、はよXに新しい武器作ってやってくれよwww
574名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 11:25:06 ID:6Hjf4yK7
SPIRITSは元からある設定を上手く活用するから、新武器はあまり期待できないかもね
Xは他のライダーが不得意な場所で戦えるから、1人だけの見せ場はいくらでも作れると思う。
あと武器を使えるという事はそれだけリーチが長いから、攻撃力が高くて近づけない敵への切り込み役に適任。
ライダーマンは敵が強くなると一線から退くから、作者が良く使うスーパー1とのコンビはXに回ってくるんじゃないだろうか
575名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 12:37:16 ID:942Kytvo
そいえば 結城は良く出てるがライダーマンはしばらく見てないな
576名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 13:06:47 ID:+BcsDCUA
>>574
ライダーに限らず切断系が得意な戦士はザコ相手には強力だが
ある程度の硬度を持った中ボスレベルには全く歯が立たなくなるというセオリーがある。
ライドル駄目っす
577名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 13:30:36 ID:TuYX8UVs
>>576
アマゾンは…?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 13:55:54 ID:JLGwDQy+
アマゾンは切ると言うより裂くんでは?
579名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 16:07:48 ID:37+VLVwl
奴には腕輪があるし噛みつきもある
580名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 17:17:53 ID:Fhlwd9by
ヘンな薬も作れるしな。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 17:19:13 ID:/uZ9QaPC
ヘンな薬言うな(w
582名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 17:45:48 ID:942Kytvo
一号 戦術
二号 癒し
V3 戦闘 
ライダーマン 修理
X 水中
アマゾン 薬剤
ストロンガー 傲慢
スカイ 空輸
スーパー1 特殊工具
ZX 器用貧乏
583名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 18:03:13 ID:hQgmwyjF
>>582
V3は戦闘しか芸が無いのかよっw

そして隼人と茂が対極なわけですね。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 18:24:59 ID:flPo0kft
>>550
この前DVD借りてストロンガーのデルザー編見たばかりで、俺も同じこと思ったところだったw
585名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 18:48:41 ID:Mqn2NOsK
なんかさ、ライダーの等身まで完全再現してくれてるから感動するよね
2号ライダーの胴が長い所とか・・・
586名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 19:14:17 ID:s6B8uYTO
>585
いや、頭身については明らかに美化してると思うよ(特にZX)
放映当時、一番スタイルが良いと絶賛された中屋敷氏でもああは行かない(w

ただ2号には思い入れの強さが他の誰よりも色濃く出てるのは確かだよね
587名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 19:29:13 ID:vdw8AOS6
2号はほんまかっこええ
トラさんの豆鉄砲を全部受けるところとか、
588585:05/01/08 19:45:12 ID:K7nu9ucs
>>586
ああ、やっぱりそうですかね。
島本和彦のBLACKを観た後だったので、比較的実写に近く描いてるというくらいかな。
2号に特別な思い入れがあるのは、なんとなく分かります。

>>587
かっこいいっすよね
あの修羅場であそこまでマイペースなトーンで喋る一文字の頼りなさが良すぎ。
実写の一文字は見たこと無いですが、村枝キャラで妄想を膨らましたいので
あえて一生見ないことにしますw
589名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 19:50:46 ID:KF4zN5G1
ヘルメットとライダースーツを着込んで筋骨隆々の8頭身はありえないもんな(w>ZX
590名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 19:54:51 ID:55KxgyuB
2chネラーなんてドンキホーテの集まりだろって常々思ってたが
こいつぁすげえわ、ハリボテの風車どころじゃねえや、見えない戦車と戦ってやがる
591名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 21:15:54 ID:hQgmwyjF
>>590
毎日ごくろうさん。
漫画板と特撮板と懐特板とに渡って大変だね♪
592名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 21:36:41 ID:ZHyXUTvD
改造前のZXに負けるストロンガー・・・弱い。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 21:45:46 ID:qUplwNSm
しかし、あの自爆技の破壊力は間違いなくサイダー中最強だろう。
だから・・・使いこなせるように特訓しろ茂!
594名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 21:46:45 ID:M03XRkF8
あれはむしろ、超電子ウルトラサイクロンを使ってやっと相討ち寸前で倒せるZX、
ということでZXの強さを表現したかったのでは?
一応、主役はZXだし。
逆に、精神的に脆い状態だと経験豊富な1号に翻弄される描写もあるけど。
村枝自身の思い入れもあるだろうけどね。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 21:52:25 ID:m2iDLkpZ
サイダーって・・・ SとRは少し離れてるのに・・・


ストロンガーはSPIRITS世界では強いし思い入れもある感じがするね。
逆に1部でさえ、主役をがんがんじいと折半されたスカイは・・・
596名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 22:07:12 ID:ZHyXUTvD
なんでこんなブサい女優使うん?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 22:07:46 ID:ZHyXUTvD
うわごめん誤爆orz
(少林サッカーの実況)
598名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 22:09:33 ID:hWBKVC+4
いや、あの時点のストロンガーは弱いだろ

戦いから退いて、戦う意味も見失った抜け殻状態
ウルトラサイクロン使うなんて、見ようによっては死にたがりにもみえるし
599名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 22:14:38 ID:ZHyXUTvD
そうだよね、それ考えたらストロンガー弱いのショックだった
チャージアップしたのにザコにやっと勝てる程度なんて・・・(だからチャージアップの一分以外は足手まとい)
まあZXのお披露目と思えばいいし、ストロンガー編は超名作で何度読んでも泣くのは間違いないんだけど。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 22:18:16 ID:JLDMOQ0e
>>544
龍騎のライアは、殺された親友の敵討ちの為にライダーになったはずだが
601名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 22:21:52 ID:JLDMOQ0e
6巻でのXのあの扱いは、第1部では唯一圧勝(除く1号)だったことの埋め合わせに思える。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 22:26:50 ID:ZHyXUTvD
1人も死なないで最終回を迎えてくれたらいいんだけど
ああいうの見せ付けられたら、どのライダーが死んでもおかしくない状況になりそうだな。
ちょっとこれから先、見てて辛いかも
ボコボコ死ぬのだけは勘弁ね
603名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 22:33:51 ID:PtzZjdxP
>>602
安心汁!死んだと思ったのに生きてるのが仮面ライダーですw
604名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 22:37:32 ID:hWBKVC+4
ライダーは死なせられないだろう
そこまで村枝がフリーハンドを与えられてるとは思えん




…オヤッさんあたりは危ない気もするが…
605名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 22:43:29 ID:hQgmwyjF
>>602
ヒーローは死なないからこそヒーローたり得るのです。
滝を見なさい。
普通の人間ならとっくに死んでてもおかしくない。
ましてやライダーをや。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 23:03:42 ID:D3BCjJhs
例えば、アマゾンを死なすと初めて読んだ子供が「アマゾンは弱い」って印象つけちゃって
アマゾンのビデオ(DVD出てる?)の売り上げが激減してしまうから、石森プロがそれを許さないのかな。
ライダーの惨殺は嫌だけど、生死不明になるくらいなら、闘いに緊迫感があって全然いいけどな。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 23:29:57 ID:IyQQCfEM
死なないんだったら、最後の方は一人また一人と倒れていくけどラストで後ろ姿とかか?
疾風伝説なんかは衝撃だった
608名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 23:33:13 ID:dD9nonjd
>605
普通の人間なら蝙蝠神父に膾切りにされた時点で出血多量で命を落とすだろうに
生きてるしな
609名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 23:44:32 ID:ZHNFnt9r
敵が死んだら、その敵の能力によって姿を変えられた人間も都合よく元に戻るってお約束が無いのもいい
610名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 23:54:38 ID:LTaTh+H/
ウルトラマンでは(大好きだけど)、兄弟が死んで最初は衝撃だったが
何の説明も無しに生き返って出てくるので、途中から客演ウルトラマンが死んでも別にどうでも良くなった。
ライダー全員憤死の後、スーパー1では一切出てこなかったし、少しは死を重く扱っているシリーズだからいいよな。
だからその伝統に従ってSPIRITSも死んだら安易に復活させないなどの拘りを持ってくれたら、
1人のライダーの死に様を描くのは許せる。

まRXで全員意味無く復活してたけどな('A`)
611名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 00:07:40 ID:Gvs3Pfm2
今の所、敵が思ったより弱いからな。
10人ライダーを1人も殺さずに、敵の強さを印象付けるのは至難の技だろう。
ここはスカイあたりをころ(ry
・・・・・はっ、何を言い出すんだ俺は。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 00:16:01 ID:ougaA++x
ヒロシです…

いくら最近影が薄いからって処分対象にされてしまっては、
たまったもんじゃないとです

ヒロシです…
613名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 00:21:13 ID:YIj3pJBg
ワロタ
名前がほんまにヒロシだなw
614名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 00:23:30 ID:XRvchwip
そろそろいつものが来る頃だなw

>>600
スレ違いだけど、微妙に違う動機だった希ガス
615名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 00:24:25 ID:XRvchwip
しまった、遅かったか
616名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 00:50:42 ID:nACAHYDt
今振り返るとゼクロス編になってから、
ゼクロス以外のライダーは順次出番が来ているような気がするのは私だけかしら?
最初1・2号、次にV3・ライダーマン・スーパー1、そしてX・アマゾン。
ま、1・2号特別扱いは否めないし、スーパー1はTVSPの再現で先に出たけど
今回はストロンガーの出番。スカイライダーも出番ありとみました。
がんがんじいにゼクロスの事頼んだのもスカイかもしれないなんて。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 01:01:45 ID:kBXQf230
>>576
ライドルは万能武器なのでテクニック次第で
どうにでもなるのでは?決して駄目じゃないよ。

殴られても絶対死なない(死ねない)
万能武器ライドル(棘付)なんて思いついた。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 04:09:43 ID:eHq+QAyg
セックスライダー今日も逝く〜
619名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 09:01:54 ID:xgyrR8we
>>618
それだとあの「セタップセタップセタップ、みんなセタップさせろ(ry」
というエロゲの文章の改変を思い出してしまう・・・アレ一番笑ったなぁ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 09:32:47 ID:Zez1mg7R
ムラエダが翔一と真司とたっくんと剣崎を描いたら、見分けがつくんだろうか。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 10:43:38 ID:grErbsI2
>620
額に「肉」と書いてあるのが真司。
カラータイマーが付いているのがタックン。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 14:17:39 ID:TehJWnbz
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i あえて言おう つんくは神 であると!
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 14:25:10 ID:ZhPua4Nt
X人気無いんだな
放映時は前1〜4号より人気あったんだが
624名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 14:28:52 ID:ju17Dw+T
俺は好きだよ
TNT火薬1d分のキック力だし
625名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 19:33:43 ID:EvjdWvhv
>>610
1号〜スカイの脈絡の無い復活はスーパー1劇場版にて。
後々にスカイ最終回の後に宇宙ステーションに乗り込んで生き延びた
という設定が作られた。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 20:32:04 ID:9lmfCkKj
アニメ化も実写化もしないのか
それは正解だな
627名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 20:37:15 ID:PPDERAd+
元々そういう約束だしな
628名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 21:19:06 ID:3O8kH1H/
まあ漫画で充分消化できているので誰も望まないだろうしな
629名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 21:21:29 ID:tlIYymBI
>612
フジオカヒロシ、ミヤウチヒロシ、ツクバヒロシと
ひろしがいっぱいでややこしいやね。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 21:57:00 ID:Zez1mg7R
俺はフィギュアは出して欲しいけどな
HGでスカルマン滝とか
631名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 22:03:01 ID:xoFPx8Ev
フィギュアか…
でもスカルライダー滝はアップの時、覗く「眼」がまたかっこいいからなぁ…

実際に立体化すると、ただ単にコスプレしたスカールに見えそうで怖い
632名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 22:04:55 ID:XRvchwip
ジャスティス学園でも買って堪能しなさいというか
633名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 22:16:02 ID:y5Y2iwAJ
三次元化するなと言いたい30代後半だがナニか?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 22:23:54 ID:LeWueNPv
立体化は試しということでまずは最も影の薄いスカi(ry
635名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 23:37:41 ID:TxVF5HIp
スカイは初めてデザインを見た時、そこかっこよさに身悶えたものだ。
そしてOAされた('A`)
636名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 23:57:35 ID:ET1Hfn4/
>>634
スカルマンのことだな
たしかに影薄いもんな

え、ライダーなんてしらないぉ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 01:17:01 ID:p7TwSSUl
>>632
そういえば似てるね。
アキラは持ちキャラだったなぁ。
素顔がかわいいんだよね。あれ。

てかアキラのHGIF持ってるな、1号〜ZXと並べてみるか。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 02:37:41 ID:7jHN1xwp
>>637
ちなみにストEXでも可。
むしろこちらの方がより素敵に無敵な滝を堪能できる。



絶対改造手術受けてるけど
639名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 10:12:02 ID:6eH0f3qX
というか最近は全く見てないのでよく分からないが
以前のデジタルCSはフジも日テレも”地上派の再放送”以外の番組は
どんなテレビマニア・芸能マニアでも絶対見たくないだろというような番組
(例えば、年末はフジの新人アナウンサーが2人でネタも無く本当の雑談を
 ダラーとした雰囲気でするだけ、とか、ニッポン放送のスタジオの様子が
写ってるだけとか)
を放送してて当時は有料でそんな物を放送する事に驚いた。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 14:15:24 ID:FOKbjHAd
>>637
でも、声がアレだし、滝というよりキン骨・・・
が、カッコ良くなったイメージがあるな。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 14:29:54 ID:p9xLUuhh
>>640
ひえー
イメージ丸崩れ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 18:00:50 ID:ZWRyC5hD
>>640
スカロマニアと風間あきらをごっちゃにしてない?
643638:05/01/11 05:50:08 ID:13BDwyZN
俺にレスしようとしてアンカー間違えたんだろ。
というか脱線話スマンカッタ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 22:13:46 ID:n7QK3F4q
'`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、
645名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 23:59:36 ID:V4f6vwum
次いつかなあ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 20:20:39 ID:ApGWMOGW
熱海が日本のモナコなんて言っているけど、レベルが全然違う。
山の絶壁の景色とか、海のきれいさとか。
特に夜景は美しすぎる。
F1好きな人も一回はいかないとね。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 08:18:37 ID:0o9xcmes
ここは金持ちの自慢スレに変わりました
648名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 10:32:46 ID:bn+YIcaZ
トリビア

日本が正式に国交を結んでいないのは北朝鮮とモナコ公国のみ
モナコへはフランスが窓口となっている。半分属国みたいなものだしな

あと国際連盟(連合に非ず)。第一次世界大戦後にできたあれである)に
加盟しているという意味でも有名>モナコ
加盟しているのは本部のあるスイス、モナコ、マルタ、バチカン市国、トンガ王国
649名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 17:40:22 ID:nirmNZ65
2月23日に新刊
650名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 18:58:10 ID:/att2mzi
モナコやスイスを舞台に西洋怪人と戦う本郷猛を見てみたい。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 19:33:36 ID:gty8tbXS
北は指導者からして怪人。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 20:50:04 ID:lep9VwFr
正日さんは半端な敵組織なんかより怖いもんな
653名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 03:06:52 ID:IDtrkNXc
日本から拉致した人々を改造人間に…っ?!
654名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 08:16:21 ID:KAxXgsMM
なるほど、やはり曽我家族は。。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 09:09:02 ID:ER3gErMW
米軍軍曹ロバート・ジェンキンスは改造人間である、か?w
首領は写真と声だけです。しゃべる時に目が光ります。
直属最高幹部は将軍。
日本攻略には特に力をいれ
日本支部には土○委員長、福○党首、池○大僧正、麻○尊師などの大幹部が
送り込まれるも最近は戦績が芳しくない。というところですか。

ttp://zisyo.tym.jp/fiash/sinesine.swf
↑テーマ曲、ってこれはライダーじゃないかw
656名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 09:28:45 ID:yj+GOlkt
リアル ガバメント オブ ダークネス
657名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 11:43:13 ID:AVWNw4G0
ところで、確かV3って設定上空も飛べるんじゃなかったかな。
一部でもそんな描写があったし。

この記憶が確かならスカイが更に可哀想な境遇に…。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 20:07:15 ID:F+dpzwi0
V3は空を飛ぶんじゃない、跳んでるんだよ、きっと。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 20:24:01 ID:A27Kabp0
まさかのミステリーにセルゲイが出てるぞ。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 21:16:46 ID:MABlD8RY
こんなこともあろうかと、ヒロシを呼んでおいた。
あいつも久々の出番で緊張してるだろうから、みんなで励ましてやってくれないか?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 21:26:27 ID:Zuw1HXbZ
スカイライダーが放映されていた頃でもガキ大将はストロンガー役だった
662名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 21:38:05 ID:ipa1029i
俺万年ライダーマンorz
663名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 21:44:35 ID:3cGvC36Q
ライダーマンのドコが悪い!?ヽ(`Д´)ノ ライダーマンマンセー!!
664名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 21:57:18 ID:ipa1029i
必殺技に一発必中の飛び蹴りが欲しかった
665名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 22:00:28 ID:TZNZ3xJL
弱いのは確かだからねえ。  >ライダーマン
スカイ客演時でも、怪人にはきっちり負けてるし。
主役をちゃんと引き立ててるところが好きだが。

SPIRITSでは、結城の科学者らしい描写がちゃんとあって
うれしい。下手に強くならないでこの路線で行って欲しいな。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 22:06:41 ID:g+3+y47Y
へんてこアタッチメントを覗いて、単純に力だけだとショッカーの戦闘員と変わらないらしい。
V3と違って、不意打ちで倒していたからな
667名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 22:28:58 ID:pZXXUQhH
しかしライダーマンという番組は無い
所詮は脇役の筈なのに、客演ではライダーの1人として数えられるのは、やはり人気があったからだろう
V3でライダーマンを作ったスタッフもここまで存在感のあるキャラになるとは思わなかっただろうな
668名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 00:04:19 ID:TvWQdzFl
>>657
マフラー伸ばして翼代わりにして滑空するだけ。自力飛行は無理。

>>665
すがやみつるのライダーマンもニヒリスティック全開でまた良いです。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 01:05:00 ID:WV7sBuqN
怪人が化けた幼女(温泉入ってたので全裸)の髪掴んで引っ立てていたなあ。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 01:18:09 ID:f7zLw0rg
すがやみつるってゲームセンターあらしだっけ?
ライダー描いてたのか
671名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 05:54:14 ID:Ezv7xCuD
1号
2号
V3
ライダーマン

アマゾン
ストロンガー
スカイ
スパ1
ZX(本編)
672名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 07:37:28 ID:Zc4qkSHx
>>669
潮騒キボン
673名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 14:36:10 ID:+96FTKCn
>>670
元々彼は石森章太郎の弟子だったので新1号やV3を描いてます。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 17:23:29 ID:7wYrp1Xe
>>673
で、生前にライダー小説を書こうとして、御大の許可ももらっていたんだってね。
でも編集者に反対されて、駄目だったって。
今なら・・・どうなんだろうなあ。
漏れは読んでみたい。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 17:25:53 ID:7wYrp1Xe
で、生前に→で、石森御大の生前に
676名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 18:06:25 ID:hiy7dS8+
禿げしくスレ違いだが、サイボーグ009の小説化は進んでるのだろうか・・・?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 18:47:26 ID:zp6RJ4t+
>>673
ストロンガーも書いてる。
んで、デルザー軍団に捕まったタックルが女の武器を使って脱出したなんてことも書いている
678名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 23:24:41 ID:omsG6M0N
>>677
うおータックルのボインちゃんみてー!
679名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 03:14:58 ID:soLFj110
赤心少林拳 梅毒!
680名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 10:58:17 ID:o4JwzIqZ
赤心少林拳 梨花!
681名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 11:41:20 ID:BF3w1nAv
赤心少林拳 闌芽脂闃ア!
682名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 12:01:32 ID:ndXTwPUa
赤心少林拳 無想転生
683名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 12:58:51 ID:SDMHmrxl
なんで荒らされてるん?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 12:59:29 ID:cmwPNrDL
どこが?
685名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 12:59:48 ID:L75rgGoc
どこが荒れてるんだ?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 13:31:25 ID:vs2iaNtN
拳でボコボコになってる。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 14:44:53 ID:DmxCuFu5
アイツガイッテタ
コウシテ ゼンブヲ ワスレチマッテ ニドトモドレナクナルッテ・・・
あっwtざwwwwwwwwwあqwせdrftgyふじこlp;2
688名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 21:06:41 ID:zq1MDUWE
スーパー1って超名作だよね
689名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 00:29:45 ID:OrFta9/a
ライダーマンが他のライダーに比べて弱いのはクラッシャーが無い部分だけ。
その弱点をついて川流れにして溺れさせたデルザーはたいした奴らだ。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 02:27:48 ID:zK0zJ1J2
クラッシャーって何?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 03:02:48 ID:zhmvX+lF
ライダーの口のところじゃなかったっけ?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 09:41:43 ID:qSke4Mw8†
代わりにパーフェクターを付けて水中対応。

もし一時の企画通りV3の後番がライダーマンになってたら、敵に一度負けて再改造パーフェクトライダーマンとか幻のオクトパスアームで大活躍とか見れたのかな。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 12:06:59 ID:66v/SV2P
「まいったか、怪人ども! 俺が仮面ライダー4号、ライダーマンだ!」
「ライダーマン…何て強さだ!」
「V3、次からは俺に任せろ!」

おわり
694名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 17:08:01 ID:9c9qUygX
1号2号V3が特訓をしようとやってきても、改造で済ますライダーマン
695名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 21:22:45 ID:Huyz2WJ50
V3の後番に・・・、というのは是非見たかったなあ。
科学者が主人公というとても珍しい特撮番組になったのに。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 21:35:22 ID:LOb2k5aj0
V3がブレイドでマンが響鬼か
697名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 22:02:53 ID:zhmvX+lF0
>>695
本郷猛は?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 22:11:12 ID:Huyz2WJ50
>697
すみません、忘れてました。
本郷さんが科学者でもあったことを。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 22:39:25 ID:e8Bc1znU0
最近本郷猛と藤岡弘がごっちゃになっちゃてるよ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 23:30:03 ID:UR+7xVRJ0
>692
ホビージャパンのSICフォトストーリーでライダーマンの口に
パーフェクター装着のシチュがあったよ。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 23:42:30 ID:58wv70KM0
>>700
知ってて書いたんじゃないの?

あのライダーマンは怖いね、ちょっとキャラに似つかわしくない希ガス
SICだからしかたないけど
702名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 23:50:12 ID:P2edXaO80
>>689
555はライダー全員、クラッシャーもパーフェクターも無いな。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 01:30:54 ID:HZ0qbHBS0
>>689は口が剥き出しになってると言いたかったのでは
704名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 08:21:25 ID:8UV+B5rE0
無理矢理ライダーマンを強くしなくても・・・
SPIRITSの方でもヴォルテックス壊滅には参加してないし
第一線から退きつつある。
最後まで他のライダーと同じ活躍してたら不自然
705名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 09:27:01 ID:BeQ8Reh+0
ライダーマンは前線に立つ度に見せてくれる空回りっぷりが萌えポイント。
V3に大見得切っといて川に浮かんだあのザマときたら・・・
SPIRITSでもああいうとこ再現してくんないかなw
706名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 12:21:43 ID:9CtW/yC20
ライダーマンまで実戦向けになったらフォローが居なくなる
707名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 13:04:37 ID:D7BpZDZJ0
ZXは1号からスーパー1までの九人ライダーより性能が数段上の筈なのに
1号やV3の初期ライダーに圧されてばかりでお前はジャイアントロボか!!!!
708名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 13:43:28 ID:txlyQQ0XO
ここで赤い彗星が一言。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 14:03:35 ID:nFNMS0Mo0
ZX、いつまで経ってもあのもっさいデザインに慣れそうもないなぁ。
あれさえなきゃなー。

古株ライダー陣の方がスタイリッシュに見える。

特に村枝氏は変に筋肉ムキムキに
したりしないから、逆に新鮮に目に映るね。
一号、二号の活躍を読んだ時は痺れたよ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 14:25:13 ID:h0B3zg+r0
デザインの文句は石ノ森先生に言ってくれw
つか、ライスピ版ゼクロスは実写よりもかなりカッコ良くなってるけどな。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 15:26:13 ID:fXWAFBzy0
まあ、体型が良くなってる分、あのスーツの凹凸がなー
とは思う。
でもあのクチバシついてるみたいな顔をカッコよく描けるのはすげー
712名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/18 15:49:46 ID:T2IK7Z2I0
ショっカーライダー、萌え
713名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 17:20:06 ID:PSjbuRbV0
ブリーフが無いだけで相当良くなる。
コマンダーは普通に格好良かった。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 17:38:13 ID:8UV+B5rE0
>>707
V3キックとは互角だったよ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 19:13:02 ID:ryRufJEE0
V3キックはV3にとっては初歩の技だし・・・
716名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 20:45:18 ID:lIsbojlx0
ぶいすりぃきりもみはんてんちぃぃっくっ!
717名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 20:49:31 ID:K7FOK85k0
>>704
最後まで他のライダーと同じ活躍してたら不自然>>そーかなー???
718名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 20:52:24 ID:VT1CpQjw0
ライダーマンはジャンプ力とか他のライダーに比べて全然無かったと思われ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 21:00:16 ID:hlPC5hC70
参加したところで渦にキックが届かなかったと思われ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 21:04:43 ID:9pD8N2//0
>ライダーマンはジャンプ力とか他のライダーに比べて全然無かったと思われ
普通考えたら改造個所が右腕だけの筈なんで、身体能力は滝並だと思うのだが、
スーツの力か、はたまたプルトンロケット爆散後に 改造されたのか
SPIRITS中じゃV3・スーパー1等と一緒に屋敷のある崖の上から飛び降りたり
してるよね。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 21:08:50 ID:CumaASp10
>>719
無理して見栄はってジャンプした所で、高ジャンプしてるのか吸われてるのかわかんなくなって
そのまま渦の中に消えていくと思ワレ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 21:22:41 ID:2jzAXwpz0
>701
奴に楽勝してしまう、ライダーマンはちょっとねえ。
SPIRITSの方が絶対いい。
(ダブルオーの時の話の方が好きだから余計・・・)
723名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 21:22:56 ID:Q1g1g2bg0
だが、体力馬鹿達には無い頭脳がある
724名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 21:55:34 ID:K7FOK85k0
ロープアームとネットアームで渦に吸い込まれそうになる人を助けるってナゼ誰も書かない?w
725名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 22:08:15 ID:hlPC5hC70
あの場面は渦そのものを破壊しない限り
人が吸われ続けていただろうから
アームで助けてもあまり意味がないと思われ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 22:12:43 ID:fXWAFBzy0
ライダーマンが無限に拡がるネットアームで渦を包み込む
渦はネットを吸い込もうとするが、それによって渦自身が拘束される
ネットアームの故障でネットを切り離せないライダーマンを道連れに自滅

ライダーマン大活躍(違
727名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 22:29:35 ID:YsKaBfN30
ライダーマンとスーパー1は実は過去一緒に戦った事ある?
コンビプレイに呼吸が合いすぎ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 22:31:31 ID:hlPC5hC70
劇場版でツラ合わせてるが
729名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 22:34:08 ID:2ZvQKeXC0
変わり者同士で息が合ったんじゃね
730名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 22:38:33 ID:WXhazQ7l0
正直、万能ハンドだけで話を繋ぐライダーは空飛ぶ奴と巨大化する奴の次にいらね。
おまえは宇宙刑事シリーズに登録されろ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 22:48:23 ID:o5MiX8340
とはいえ俺はSUPER1の再放送から入ったので、小学の時やってたBLACKは手にバリエーションが無く亜流に見え、退屈だった。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 23:11:10 ID:qElo/E5j0
変わり者がいるから正統派が引き立つんだろ
どいつもこいつもバッタの化け物だったら、逆に飽きられてるって
733724:05/01/18 23:18:44 ID:K7FOK85k0
>>726
渦に巻き込まれてバダンに捕われるライダーマン。
バダンの先兵として全身サイボーグ化されて、
後は脳ミソだけ・・・というところでバダンを脱走。
見事全身改造された仮面ライダーの出来上がり(ワラ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 23:58:46 ID:LZVrRJYXO
>>733
そんなライダーマンは激しくイヤだw
彼は生身だからいいんですっ。


【チラシの裏】
昨夜からIDの末尾が0になったみたいなんだが
たまに全角0になってるのもある。
パソと携帯の違い?一昨日は携帯だと†が付いてたし。
それもどうやら漫画板系のいくつかだけみたいなんだよね。
…と、確認がてら携帯でカキコしてみる。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 01:33:23 ID:2ABR45S10
多分既出だと思うが、ライスピ版ZXのデザインは、立ちポーズだけなら
石ノ森先生の準備稿を元にしたコマンダーが一番かっこよく見えると思う
で、ライダーマンのジャンプ力についてだが、確かあのスーツには他の
ライダー並みに脚力や防御力を上げるという設定がなかったっけか?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 04:55:45 ID:eC0sOLoH0
スーツ程度で脳以外を改造されたライダーの性能に迫れるというなら
改造されて人間じゃなくなった方はたまったもんなじゃないと思うが・・・
まあジャンプ力はまだしも4巻のZXへのキックの激突を一号じゃなくライダーマンがやれば
砕けるのはZX側ではなくライダーマンだったと思うけど
737名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 09:29:42 ID:9qXACR8z0
しかし、旧型のほうが硬度が劣る筈なのにゼクロスの右足を破壊した本郷凄すぎ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 10:32:34 ID:VVvJgvZn0
そのあたりが「技の1号」だよな。パワーを技術で飛び越える!
739名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 11:31:57 ID:mZlfVse2O
そもそも半分くらいのライダーが自分より後期型で改造技術的にも向上されてるだろう怪人相手に勝ち続けて来たんだよな。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 12:12:37 ID:VkcV9JXa0
だがストロンガーは見事に型落ちっぷりを発揮していた
チャージアップしてあれじゃあなあ・・・・
ところでいつの間に角が治ったんだ?
あの欠けたままの方がカコよかったのに
741名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 12:28:12 ID:kuak8HcZ0
七巻まだかよ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 14:24:21 ID:rzoHu7SX0
>740
岬の墓とおやっさんに別れを告げた後は滝に連れられていっただろうから、
結城の元で適切な治療と修理を受けた可能性が高いな
いくら超電子人間とはいえ、あの状態から自己修復で済むとは考えにくい
神も山本が回収してくれた自分の腕は、結城にくっ付けてもらったんだしな
743名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 14:47:13 ID:mZlfVse2O
そういえばマーキュリー回路は付け直してもらったのかな。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 17:47:58 ID:xhywHpWq0
あれ?無くなってたっけ?マーキュリー回路
745名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 17:52:34 ID:C+zvobWP0
>735
公式ファイルマガジンによれば、ブーツのおかげで
人の10倍もしくは20メートルジャンプできます。
結城は強化人間でもあるらしいので、その分もあるだろうが。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 19:52:39 ID:QV50wLtS0
でも20mじゃ結局渦まで届かんから
(どの都市でも周囲の建造物より高所に発生。ロスですら)
あの場面じゃ役には立たなかっただろうな、ライダーマン。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 19:53:02 ID:E2nN+98L0
山本ってだれよ(笑)。
あの本名は、劇中ではほとんどだれも知らないっぽい。高坂博士も死んだし。
立花のおやっさんも、ストロンガー最終回でちゃんと「アマゾン」って呼んでるじゃん。
748747:05/01/19 19:54:39 ID:E2nN+98L0
上げちゃったスンマソン>ALL...。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 19:57:12 ID:QV50wLtS0
あんまり上げると渦に吸い込まれるので
以後注意せよ。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 20:11:36 ID:NT51RpyP0
山田く〜ん、>>749にバダンニウムをバケツ1杯

>>747
いやいや、結城を通じて佐久間本部長の手元には各ライダーの詳細な
設て…もとい情報が入ってるでしょ(w
751名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 20:18:48 ID:gELF2j630
ライダーは肉体のベーススペックよりどれだけ実戦と「特訓」でそれを引き上げるか、だろう。
現状でZXに1号が遅れを取るとは思えない。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 20:27:24 ID:JAJ8m4Mo0
>>750
いや、たしかにライダーとしての記録とか情報はいってるかもしれないが、
そもそもアマゾン自身が自分が戸籍上では山本大介だってこと知ってるのか?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 20:28:11 ID:wzhcefLG0
>>751
んー、まだライダーとして精神面で1号に負けてるから。
754753:05/01/19 20:34:18 ID:wzhcefLG0
ごめん、ZX「が」1号「に」だと素で読み間違えた。

ライダーは精神力が物を言うと思うので、現時点ではまだ1号>ZXかな、と。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 20:51:28 ID:yy6qG4tb0
>>752
ストロンガー終了後の特番で、おやっさんがアマゾンのことを「山本大介」という名で紹介してて、
またZXの特番でも風見が村雨に「山本大介、アマゾンライダーだ」と紹介してたから、
アマゾン自身も自分の本名を知っている可能性は高い。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 20:56:56 ID:3nGchFLJ0
>>751
だが赤くなったZXには絶対負ける
757名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 21:04:41 ID:ciYliSuf0
ZX特番では、
志郎「アマゾンライダー、山本大介」
と言ってなかったっけ?
中の人が引退したため、スカイ時に客演してくれなかったからなあ、アマゾン
758名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 21:54:14 ID:4kTYrhNX0
ところでマサヒコは出ないのかねえ?スピリッツでは。 ビクトルがマサヒコのポジションにいるからむずかしいかな、とは思うんだが、
マサヒコとアマゾンの再開シーンなんて、やっぱ見てみたいけどな。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 22:02:06 ID:yy6qG4tb0
>>758
マサヒコを出すのは、年齢設定が難しそうだ。
アマゾン本編から何年後なのかが定かでないし。
回想シーンでなら可能性はあるけど。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 22:07:42 ID:JAJ8m4Mo0
>>755 >>757
そうか、オフィシャルのセリフ上でもアマゾン=山本大介は出てたんだね。

>>758
ヒナウがあれくらいからあれくらいになってることからしてマサヒコも程よく成長してるんだろうなぁ・・・
アマゾンは一生あのままな気がするが。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 23:56:36 ID:67riOw3e0
>>744
洗脳から解かれる時肉の芽ごとアマゾンに抉り出されてなかった?>マーキュリー回路
762名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 00:02:07 ID:tGqqLUHn0
マーキュリーは無い方がいいかもしれん。
いくら村枝氏とはいえ、真空地獄車をカッコ良くは描(えが)けないだろうから(w
763名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 00:13:12 ID:fmkP6DUm0
大丈夫、必要とあらば結城博士が直してくれるさ。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 02:26:06 ID:FybMbCLw0
>762
大丈夫さ!
独自解釈のライダーきりもみシュートや、まさかの超電子ウルトラサイクロンで
俺達の度肝を抜いてくれたんだ
真空地獄車だって、きっと…な?(w
765名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 02:42:28 ID:2meYrpLj0
ストロンガーが型落ちしてたのは日常に浸ってたのと
後個人的にブラックサタンの技術不足にあるような気がする。
ドグマ、ジンドグマはどうしようもない組織だから抜くとしても
ブラックサタン☆ってなんだか弱いイメージがあるし。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 02:49:10 ID:FybMbCLw0
弱いイメージは萌えキャラみたいな組織名だからかな?(w>ブラックサタン☆
767名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 03:13:10 ID:wKkWF0kW0
メーカーで言うとFUNAIだな
FUNAI製→ストロンガー
ソニーがスーパー1(すぐ壊れるから)
768名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 03:30:14 ID:HLYG8m5R0
1号 → 自分で再改造・メンテ可能
2号 → 作者のお気に入り補正
V3・X → 結城が面倒見てくれる
アマゾン  → そもそも機械じゃないし
スーパー1 → NASAが面倒見てくれる
ストロンガー → 世捨て人

だからストロンガーがコマンダーに大苦戦したのも判る気がする。
ところでヒロシさんはどうなんだろう?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 03:47:27 ID:LGtUBaZw0
えー、滅茶苦茶子供向けで判り安い名前じゃないか>ブラックサタン
770名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 03:58:31 ID:fIsRsF5J0
ショッカーとか、ブラックサタンとかのボスが、中ボスとして復活しているから
そいつらって10人ライダーのうちの自社製品が活躍したら少しニヤリッとするかもしれん
771名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 05:21:26 ID:HU1aIqHX0
でも自社でライダー製品だしてるの意外と少ない
ショッカー、(ゲルショッカー←ショッカーライダー)、ブラックサタン、ネオショッカー、バダンぐらい
772名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 05:26:41 ID:fIsRsF5J0
ストロンガーはブラックサタン製なので、ショッカー製品の一号より活躍したら、裏切り者だけど心の中で喜んだりしてな
773名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 08:14:27 ID:HePH1hx40
この後、ストロンガーは偽ライダーの群れをなぎ倒す予定なので
ブラックサタン>>>ゲルショッカーは確定
774名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 09:53:03 ID:ca84Czcb0
その途中で勢い余って一号も殴ってしまうストロンガー
775名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 10:15:31 ID:ba5MB/3H0
そしてその場ではにっこり笑って
「気にするな茂」といっておきながら、
裏で陰湿ないじめを画策するIQ600の本郷猛
776名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 11:33:28 ID:HePH1hx40
>>774-775
ああ、確かにw
頭に血が上っている様子だったから
本郷と偽の区別が出来ずZXまでひっくるめて
超電子ウルトラサイクロンとか無茶苦茶しそうではある
777名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 13:25:09 ID:ySgN6hID0
エレクトロファイヤーとか、ウルトラサイクロンとか他のライダーとはちょっと毛色の違う技を持ってるんは目立っていいんだけどよ
ストロンガーはキック系もカコイイ技沢山持ってるから、そっちも描いてほすぃよな
正直ウルトラサイクロンってただ突っ立ってるだけで、カッコイイのはただの画面効果。
V3の反転キックみたいに普通に戦うだけで小便ちびるくらいのかっこよさとスピード感を是非ストロンガーでも実現してほしいもんだ。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 13:29:27 ID:fmkP6DUm0
>>776
ウルトラサイクロン使ったら一般人も巻き添えになっちゃうだろw
779名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 15:15:13 ID:Un7zVCds0
>>778
テントローが前を遮っただけで滝とおやっさんは簡単に助かっていたので
そこまで広範囲に威力は無いと思われ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 19:33:04 ID:/iqcNJ430
チャージアップなしでネオショッカーの怪人を倒したのはスルーですか?(超電ドリルキック使ってたけど・・・)
781名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 00:41:49 ID:uZGvMso50
>>780
ああ、そうなんや
単行本収録してない所で?
782名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 00:44:46 ID:dNB99Xnh0
>781
ライスピじゃなくTV版スカイでの客演時の話
783名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 01:12:36 ID:8qvscpKp0
そもそも漫画にネオショッカーの怪人が出てきてないだろ。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 02:16:29 ID:gRstM2sP0
あの蛾はオリジナル?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 11:23:55 ID:G5s0aj9I0
蛾のお兄さんは純粋なバダン製
786名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 13:46:08 ID:aPJoK9mT0
この作品の怪人の変身方法って表皮を破くと中から怪人体が・・・
って感じ(破かなくても目とか中が見える部分でこの下に怪人体がありますよ、
って感じの描写が多い。複眼とか断て割れ瞳孔とか)だから
一回変身しちゃうと元に戻れそうもないんだけど
ドクガとかヤマアラシは割りと簡単に戻ってて
一体その人間としての表皮はどこからきたのか、といつも思ってる。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 14:45:39 ID:tIZrBlSa0
ライダーってのは「特訓」のほかにソフトやハードのバージョンアップもで
きるんだろうね。あんまやりすぎるとおもしろくないけど。

1号のジャンプ力やキック、パンチ力などのスペックも、ZX並とはいかな
くても戦闘経験で補えるレベルまでは向上しているのかも。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 14:51:57 ID:SGoXcV/d0

思うに、変身する場合、外皮を退化か劣化させてボロボロにして捨てるんじゃない?
人間→怪人→人間って何度でも出来るが、外皮を構成するタンパク質は補給しなければならない、
だからライオンは腹へってたんでは?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 14:57:14 ID:gSy1VEZ70
例えるとレーサー(本郷)が乗るマーチ(1号)の方が
主婦(村雨)が乗るNSX()ZXより速いって感じでしょ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 14:58:00 ID:gSy1VEZ70
2行目、括弧がずれた
791名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 21:22:11 ID:5CwwA8ps0
>思うに、変身する場合、外皮を退化か劣化させてボロボロにして捨てるんじゃない?

変身解いたら服も戻るよ
外皮がどうのとか言う問題じゃないと思う

俺のイメージとしては、体表から気体状の物質を放出して
それを体に服の上から固着させてるんじゃないかと
戻る時はまた気体状にして吸収する
792名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 21:42:17 ID:YomTxhNn0
うすね正俊氏の「EATER」みたいな感じかな…当然あそこまでグロくはないけど
793名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 05:14:06 ID:PjhRdope0
ドクガ兄さんが人に戻ったとき全裸だったのはバダン以外に親父の改造技術がはいってたからだろうか
794名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 08:04:05 ID:LVh8gqH30
父さん、もう一度一緒に空を飛ぼう・・・全裸で!!

ってことじゃない?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 09:47:28 ID:i2Zz5DBR0
>>791
蒸着!
796名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 10:13:39 ID:rwx6yhwP0
>794
ジゴクも混ぜてやってくれ。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 14:11:47 ID:aCOHZHNj0
>>793
最後は事故の前の自分に戻りたかったんだよ……
798名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 17:20:16 ID:o1NIKeae0
そういえば・・・
最初にスカイと戦った後、変身を解いて父親や妹と再会したときは、服を着ていたね
799名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 17:26:40 ID:Fot9G0u40
はて?
スカイと戦った後は変身しっぱなしだったぞ
死んだときに人間に戻るけど全裸だった
800名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 19:49:45 ID:x/duSnco0
>>798
フレイアに会う前は半分しか変身してなかったよ。(はねが出てただけ)
そんで上半身は裸。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 21:27:54 ID:o1NIKeae0
ごめん
記憶モードで書いていたんでm(..)m

洋と戦って一度は倒してから、博士の元に行ったのだと間違えていた。
今確かめたけど、博士を迎えに行って羽をだして上着が飛び散って、
それから洋と戦って、一度は倒し、そこに空軍がやってきて・・・
という展開だった。失礼。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 01:59:16 ID:u4qt4E050
同じ羽でもベガは服着てたもんね
803名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 02:22:39 ID:TbdrFDFB0
石ノ森版のBLACKは変身を終わるといちいち素っ裸になってた。
あそこまで拘ると、主人公が裸だらけで結構ウザイので、服が都合よく出現したほうがいいと思われ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 09:19:01 ID:XGytG0pT0
変身と服の関係>>そこでライダーマンですよw
805名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 09:24:57 ID:3+EjRWxb0
ライダーマンってあれ、ヘルメットかぶると服が瞬間的に出るの?
それとも、いそいそ着るの(そこはカットで)?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 10:24:16 ID:+cGo2RWE0
ニードルやミカゲは完全変身後に人間体に戻っても服着てたから
大幹部級の最高級改造人間には服の復元機能が追加されるんだろw
807名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 10:44:38 ID:ux44CJXm0
ケンシロウも最後まで説明されなかったからいいんじゃね?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 11:55:58 ID:lUR5lWal0
>>805
滝は確実に「着てる」んだよね・・・。
5巻でジゴクと戦う前は普通の服着てたんで、つまりその場でお着替え・・・。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 12:00:15 ID:al06KdVZ0
うわ緊迫した戦いにマヌケすぎる間を作るね・・・
それを待つ敵もいい奴だね。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 14:55:23 ID:yzuCgEz20
70年代に出版されたアニメ「デビルマン」のムックをどこかで読んだことあるけど、
それによると、アニメの不動明がデビルマンに変身した時は服が破れるのに、
不動明に戻ったときは服が復元されているのは、変身したら「デビル空」なる空間に
入るせいだと製作者側が言っていたなあ。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 16:28:55 ID:w8kPmnJJ0
超者ライディーンやなんか龍の兄弟の奴(ノベル)は変身解くと素っ裸
幼馴染の女の子がいそいそと服を持ってきたりしてた

そういやアームズも裸になるな
理にかなってはいるのだろうが
812名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 16:32:18 ID:w8kPmnJJ0
あ、あと今やってるアルティメットガールってアニメも巨大化する女の子は
あらかじめ副ン有為で巨大化しないと破けるから全裸になるな。
一々全裸に成ってから変身しないといけないとは・・・女子高生なのに

>>809
変身や合体中に攻撃しちゃいけないのは善悪通しで全宇宙共通のルールですから
813名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 16:34:59 ID:5ZZM9JH70
そんなキモい奴が見そうなアニメなんて知らねぇってんだよ

‥で、何曜日何時何chですか、それ?
814名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 16:39:35 ID:hLZgtUea0
>>812
ボルテスVはよく合体中に攻撃されてたね
815名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 17:23:31 ID:PMCt6dVz0
>805
少なくとも、SPIRITSではどっからか出てくるな。
第二話で腕まで生えたのは不思議だが。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 17:37:50 ID:wcX7QP2b0
アジアで受けてもアメリカ受けしないのは、そのへんの設定の甘さでしょうか?
817名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 18:34:00 ID:7Vy5YMTq0
>>816
ほとんどのアメリカ人がそんな設定を気にするわけがない。
地球の自転を超光速で逆回転させると、時間が逆行するなんて映画作る国なんだから。

スーパーマン
818名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 21:20:00 ID:Q5FuWRmX0
>813
何か腑に落ちないような気もするが貼っておくぞ(w

UG☆アルティメットガール part.7
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1106482222/
819hugin:05/01/23 23:10:08 ID:E5DB6PEf0
今の、各組織の幹部復活って、「V3」の27,28話でゾル大佐、死神博士、地獄大使、ブラック将軍が復活した話を髣髴とさせるな。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 04:30:35 ID:ETDSFzVc0
風呂敷広げすぎて収集つかなくなって欲しくはないんだが・・・
821名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 05:39:46 ID:ETDSFzVc0
>>817
じゃあなんでアメ公に受けないんでしょうね
822名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 07:06:24 ID:O+vsbyRW0
アメにも似たようなヒーロー物は腐るほどあるだろうが。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 09:12:25 ID:7G102N2U0
中国では大流行だったんだがな
ただアジア仮面と名を変え、日本製と知っている者はいないが
824名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 09:44:19 ID:isADgZjk0
>>823
クウガが中国でメイドインチャイナと偽られてヒットしてるのは知ってるけど
そんな名前じゃなかったと思う。

アジア仮面ってこれだしw
http://www.htokai.ac.jp/DD/st00-pic/KINAGAKI.html
825名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 11:47:31 ID:IqSG7y1e0
バダンの戦略ってどうなんでしょう?
東京にショッカーは善しとして、大阪にゲルショッカーって・・・。
ショッカーライダー東京に出したから、あと持ち怪人20体もいないぞ。
日本で2番目の大都市なんだからショッカーの次に持ち怪人の多い
デストロンかネオショッカーにするのが最善だと思う。
そしていちもんじは怪人が少なく、
壊滅させた時功績大になる大阪を選んだ。ずるい・・・。 
826名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 11:55:28 ID:/0yNkytO0
功績は大かもしれんが漫画的に活躍シーンの描写はないだろ
あっても少しか

今回の話では茂、本郷が勝ち組だろ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 12:52:11 ID:VkkiGDUy0
>825
TV本編分には出なかった怪人が何体もいる、くらいに思っておこう
本郷や一文字がヨーロッパを初めとする海外で何体と戦って倒してきたか、
なんてことも今の今まで明かされてないんだから、あまりその辺にこだわる
必要は無いんじゃないかな
828名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 13:14:17 ID:Rc0ol9PH0
つか残り20体全部出てきて戦わなきゃ駄目なの?
829名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 13:17:54 ID:/0yNkytO0
>>828
ZXが軸だし、ZXのいないとこの話をそんなダラダラやらんだろ
月刊誌だし、週間連載の漫画ほど脇役にページはさけないと思う

渦の話みたいに他の場所での戦いはちょこっとだけだと思う
830名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 13:20:25 ID:Rc0ol9PH0
>>829
そうだよね、
俺RXからしか記憶ないから
昔のライダーの敵よりもZXのオリジナル敵を優先して欲しい
831名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 13:22:27 ID:/0yNkytO0
おれは村枝ともろ被りで
一文字、アマゾン、茂が好き
832名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 13:29:58 ID:13oxeWDD0
そうなん?アマゾンにはそんなに愛情感じられないみたいだが。
ストロンガー好きならあそこまで瀕死にさせないだろう。
それより1〜4号が贔屓されてるような気がする
833名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 13:31:51 ID:gHZxPi5y0
しかしアメリカでもローカライズした戦隊物は大ヒットしたんだよな。
RXもローカライズして放送してたはずだが評判はどうだったんだろう。

>>818
最近はTVだけじゃなくネットで毎週無料配信なんてやってるのもあるんだな。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 13:33:58 ID:/0yNkytO0
なんかのムックか雑誌のインタビューで

思い入れがあるのはタイムリーに応援してた一文字
デザイン的に一番お気に入りはアマゾン
ライダーサーガ総決算(ライスピの仕事で描くことになるまでスカイ、スーパーは未見とも発言)として
話はストロンガーが一番好き

て言ってたよ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 13:36:43 ID:QYJyNMc40
>>832
楽勝するよりもギリギリまで追い詰められてなお勝利する、というのは一般的なキャラ立て手法だと思うぞ。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 13:36:51 ID:13oxeWDD0
そうなんか、
じゃあもっとストロンガーを活躍させろよな。
確かにストロンガーの最後のへんの話は激おもろい
V3出てくるところメチャカコイイ
ライダーマン、敵と間違われてるorz
837名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 13:40:11 ID:13oxeWDD0
>>835
それにしても、あのやられっぷりは目を背けたよ、自慢のツノまで折ることなかろうに・・・
電気系の改造人間は普通の改造人間より強力って印象あったから
タックルの遺産なんかじゃなく、茂が言ったようにぶっちぎり楽勝で勝って欲しかった。
あれじゃだたの強がり小僧じゃん・・・
ってのが願望としてあったけど、あれはあれで面白いからいいけど。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 13:43:59 ID:K5J5yUhu0
つか序章で主人公と初めて戦わせたのはストロンガーじゃん
839名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 13:50:04 ID:6V9ohlyr0
ストロンガーで一気にストーリーの本筋に入りバダンの輪郭に迫ると思いきや
スカイでまたザコ戦だもんな。村枝はスカイという作品を嫌ってるっぽい。
彼もスカイライダーの最終回を見て欝になったクチかな?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 13:53:16 ID:/0yNkytO0
確かに一部の最後2話はストロンガー、スーパー1の間に他の話を入れない方が流れ的にはいいね
TV作品の順にやりたかったんだろうけど、スカイの話はストロンガーの前にやっちゃえばよかったのに
841名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 16:14:00 ID:1A3DJE7q0
もしくはストロンガーが蛾と戦って、スカイがコマンダーと・・・
ってそれは嫌だーっ!
あんな美味しい役をスカイなんかに渡してなるものか
842名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 16:18:50 ID:24wHUBc+0
なんかって言うな。
ストロンガーも好きだがスカイも好きだ。

茂と洋だと・・・ごめん、茂のほうが好きだw
843名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 17:24:01 ID:Ze3Bjfud0
>>839
毒蛾の雑魚なの?
844名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 19:18:29 ID:/0yNkytO0
>>841
いや、それは無理じゃなかろうか
自分と同等以上の性能を持つ連中を13人も同時に相手にしてもなんとかしそうなライダーを
おれや村枝のお気に入りとか別にしても1号、2号、アマゾン、ストロンガーくらいしかイメージ出来ない
845名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 20:18:47 ID:7jMqvZOb0
>>844
ストロンガーなら蛾を「遠距離からカミナリ落として楽勝」という、身も蓋もない戦い方で倒してしまうと思う
846名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 20:31:50 ID:/0yNkytO0
>>845
そっちの心配はまったくしてないよ
飛ぶ敵の相手だって何度か経験あるしね

洋の方がコマンダー13人衆相手にするのは無理だろう
847名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 20:36:20 ID:Lxbd1+Ao0
早売り情報まだー?
848名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 20:39:37 ID:ySR1ucnx0
そういや、村雨含む13人のエリート部隊と、雑兵コマンダーを一緒くたにして、
4巻の見得きりの後でコマンダーにボコられるストロンガーを想像した、
っていうバカがいた。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 21:29:11 ID:roUJe/HA0
>>846
スカイライダーは大勢にリンチされるとパワーアップするので心配要りません
850名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 22:07:06 ID:7WcPaeH00
スカイって、ちょっと変わった毛色の趣味を持ったライダーなンですねッ。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 23:19:18 ID:BxLf7a+X0
ヨーロッパのお城より湘南の珍走に囲まれてたほうが似あいますから
852名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 23:27:30 ID:1Yk29nDp0
スカイライダー編冒頭で三影が肘のっけてるカプセルの中に入ってる脳味噌って、やっぱり村雨良?

>>837
そうかな?あのボロボロっぷりは逆に美しいとさえ思ったけど。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 23:53:04 ID:yJIzoAnC0
あれを読んで「ストロンガーが嫌いなんだろう」と思うのがわからん。
ムチャクチャ気合入ってる話じゃん。
逆に全然苦戦しなかったXに愛着がなさそうと思うならまだわかるけど。
あとストロンガー→スーパー1と続いたら村雨が一瞬で復活することに
なっちゃうから間に別の話はあった方がいいと思うなあ。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 00:05:53 ID:rboOCRnx0
確かに第一部ではストロンガー編が一番村枝入魂度が高い気がする
変身シーンで鳥肌たった
855名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 00:19:16 ID:0pIYfY5cO
スカイライダーのあまりの不人気ぶりに少し悲しくなりました。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 00:47:11 ID:rboOCRnx0
>>855
だってさあ‥後々のストーリーへの影響度とか重要度を考えても

1号編→滝登場
2号編→バダン怪人登場、ガモン共和国(ZX編始まりの地)
V3編→特になし、しいてあげれば怪人プラント
ライダーマン編→アンリ登場
X編→特になし、しいてあげれば後々スペインにXが戻ることによって拉致監禁話発生
アマゾン編→ビクトル登場、ニードル登場、ギアナ高地(村雨行方不明話)
ストロンガー編→村雨登場、三影登場、藤兵衛登場、日本(ご存知現在進行形の舞台)
スカイ編→特になし
スーパー1編→源次郎登場(もっともこいつはこの先なにもないかも)、バダン宣戦布告

て感じでスカイが存在、話ともに一番どうでもいいような扱いだし
あ、でもがんがんじいはちょっと活躍したな、2部で
857名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 01:01:59 ID:01mYQBJf0
ま、ムラエダがXとスカイを冷遇してることはよくわかった。



弱いライダーマンが優遇されすぎ。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 01:28:11 ID:por1WY4A0
         「7
           L」
            ||.        n .,、.、
           ||\ __ /r-、|.|//ノク
           ||γ\/ヽ `> γノ
           ||( 0×0 )人__/  少しは俺も使ってくれよな。
         || ×目>/' ._/
        (⌒X Y/>、人ヽ、  
         ヽ<ヽY.//|\\ヽ
         || |>,X ≪ /  ヽ*)
         |]=E0≫=[X] (((
         イナ-┬-ーゝ  ヽゝ
        iZ/  .土   ヽ
         /  / \  \

X嫌いって言う香具師はとりあえず、TV1・2話を見てからスピリットみやがれ。
村に怒りを覚えるぐらい良いぞ。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 01:31:00 ID:hvH+iTJW0
スカイ編の意義を考えるなら、周りから化け物扱いされても人間の為に戦うところで
ゼクロスが真に仮面ライダーとなった時の姿を示唆しているんじゃないかと。

けどそれ、金富のじいさんが教えてるんだよなぁ。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 02:19:55 ID:Ted1TfQD0
しかもスカイって、一部ではダイジェスト的な活躍しかしてないし。
がんがんじいが話引っ張ってるんじゃん
861名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 03:04:14 ID:M/MYVtgb0
>>574
遅レスご容赦

スーパー1と組むのはストロンガ-だよ。
余ったもの同士w

1号&2号
V3&ライダーマン
X&アマゾン

この3つは原作でも名コンビだったし。

残りのスカイ&1&ストロンガ-の3人もスカイ&がんがんじいのコンビがあるから残った二人で組むしかないし。

もしかしてスーパー1のファイブハンドとストロンガ-の電気エネルギーの合体技があるかも?
862名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 03:06:07 ID:tDLk+VGE0
公式更新(早っ)
旧ダブルライダーのライダーダブルキックが描き下ろしピンナップに付いてくるぞ、
お楽しみに
863名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 03:06:25 ID:M/MYVtgb0
>>857
Xは冷遇されてないよ。
画面に出てきてる以上は。
やられ役でも。

スカイライダーとスーパー1の扱いに困ってるような気がする。
村枝氏もあまりリアルで見てなかっただろうし。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 03:09:22 ID:tDLk+VGE0
>861
余ったもの同士は可哀想だな…(w
ところでストロンガ-と書くと蛾の怪人のようだから、できればストロンガーと書いてくれorz
865名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 03:09:27 ID:M/MYVtgb0
>>707
平成ライダーに無い「根性パワー」だよ。
性能でうわまわっていてもその相手が悪の場合はかならず、正義が勝つ。
それが昭和特撮の良いところだよ。

ゼクロスが正義ではない以上、それ以下の性能の仮面ライダーも正義の修正値がついてくるので互角以上に戦えるわけ。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 03:37:50 ID:Ted1TfQD0
思えば渦の話って、ライダー全員で各地の渦を破壊してヨカッタヨカッタで終わってるけど
いくらかはあの暗礁空間に吸われて行ったんでしょ?
しかも渦が突然消えて、高所から落ちた人も多いから、転落死者も出てると思うし。
その部分にふれてないよね・・・
867名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 03:44:11 ID:zFK6gD4f0
君はウルトラマンやゴジラの下敷きになった人も気にする派?
868名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 03:46:28 ID:V1aComSc0
主要人物が生きてればそれでいいのよ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 06:13:26 ID:fze9uJsu0
>>867-868
まあ、確かにそうだし
ライダーが悪の根源さえ倒せば、その前に何人死のうがハッピーエンドなわけだが
例えば軍隊が壊滅した時も、ジゴクロイドの時も
焼け死んだ人や砂に生き埋めになって死んだ人を描いていたのに
渦のときは誰一人死者が描かれなかったので不思議に思っただけ
被害ゼロのようにも捉えられるから、、そうかなあと疑問に思った
870名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 07:39:40 ID:ZsrD5MMt0
軍隊が壊滅したときもジゴクロイドの時も、その悲惨さを際だたせるための描写であり、
そこからゼクロスの怒りに繋げたり、世界の危機感を演出するために必要だから。
あそこで問題が解決した後(渦が消えた後)に、死体が落ちてくる描写なんかしても、テンションが下がるだけ。
作劇上の手法として、必要ない。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 08:26:01 ID:ltz4p1Z30
870に同意
もっと映画とか観て出直せw>>869
872名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 08:57:51 ID:CHIzqezE0
スーパー1とストロンガーのダブルエレキ技ってのは面白いかも知れないな。
茂が一也を引きずる展開になりそうだが…。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 09:04:03 ID:upBvSGEa0
>>869
嫌なら見んなよヴァーカ(^_^)
874名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 09:16:25 ID:oT5C/ArT0
何げに登場回数が多いのはV3だったりする。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 09:22:21 ID:ZT/TQ5AJ0
>>870
どのような概念なのでしょうか?>作劇上の手法
876名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 10:02:34 ID:EXAW3rNh0
>875
読み手の疑問に答える必要は無いんだってさ
877名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 11:42:30 ID:vMVyVATX0
>>870
作劇に関わった事無いからわからないけど、
渦の被害状況説明を省くってのはちょっと問題かと。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 12:03:58 ID:zFK6gD4f0
どう問題なのかくらい書いておこうか。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 12:18:21 ID:fxdmpb4m0
>>877
連載でのページ数のことも考えろ。
880869(877):05/01/25 12:50:34 ID:vMVyVATX0
>>870-879
いや、あくまで主観なんですが、敵の力はどれくらいのものだったのかなと考えるときに疑問が残りました。
不謹慎かもしれないし、作劇云々を言われたら安すぎる演出かもしれないけど、
敵が無差別殺戮に出た時、死者の数や凄惨な被害状況ってのは敵への恐怖や憎しみを表すバロメータと思うんですよ。
あれだと死者がゼロとも見えるし、具体的な被害状況を省いたのはちょっと腑に落ちないです。
あの渦の出現だけでも敵の力はわかるけど、自分としてはもっとこれから戦う敵の凄さを知らしめて欲しかったというか
十メートル以上上空から転落した人が無事っぽく描かれてて、死体がひとつも描かれなかったのは、逆に不自然に見えました。
くどいようですが、あくまで自分的にです。
まあ、別の考えもあり、あれでいいという人がいるのは自分も知れて良かった。

作劇論とか作る側の常識を持ち出されたら本当に分からないです。
でも一人の読者としての素直な感想です。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 13:49:09 ID:wmBKAyfq0
SPIRITSの為にマガジンZを買いたくないなあ
他の漫画カスばっかり、立ち読みで済ましますた
882名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 14:21:14 ID:HQMjEG5TO
>>880
描いても描かなくても一長一短。
描いたら敵の非道さ等は描写できるけど、総ライダー活躍のカタルシスが殺される。
まあ、ヒーロー物としてはあれでいいと思うな。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 14:25:01 ID:1eTdXGbz0
海堂博士なんか自分の上に人が落ちてきたんだぞ。
それでもピンピンしてるんだからみんな無事なんだよ、きっと
884名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 14:28:19 ID:mf7MVOVq0
>>882
個人個人の意見でいいんじゃねえの?
演出に絶対は無いし、総意のように言うもんでもないだろ。
俺は880の気持ちも分からんでもないぞ。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 14:30:27 ID:OkT1RaGB0
きっと消えた後も浮力が残ってたんでしょう
じゃなきゃギャグ漫画だよな
886名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 14:38:18 ID:BDRCu7Xk0
>>880
言わんとする事はわかるが、既に出来上がったものにケチをつけるのは感心しないな。
意見なら何を言っていいというものでもない。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 14:54:44 ID:/NuVPnfr0
いちおう少年漫画だし、残虐性を前面に出さないんじゃなく、出せないんだろ。
だから敵の弱さばかり目立つのも仕方ない。
あるいは真田十勇士のように、来たるべき佳境、修羅場に備えて
メリハリをつける為に、今はぬるい演出を計算しているのかもしれない。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 15:07:09 ID:xxmxSWr60
十勇士って佐助以外全員死んだんだよな?
縁起でも無いことゆうな
889名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 15:22:54 ID:fBWAY1+a0
全員死ねとは言わない
だが、ストロンガー編のような生死を賭けた極限の駆け引きを望む。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 15:45:46 ID:CTHXqGiL0
一般人殺せとは言わないけれど、出来上がったものにケチつけるなはないだろう
891名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 15:48:18 ID:k3VnnzYl0
>>889
確かにストロンガーの回は神だけど
ぶっちゃけ、あんなシーンの連続だったら飽きね?
刺激って強いものでも連続で与えたら慣れるでしょ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 15:54:08 ID:HQMjEG5TO
だな。あんまり一般人死なせすぎてたら今月号のストロンガーの怒りが安くなってたかもしれない。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 15:55:34 ID:4kH5JaoE0
>>880
簡単な例えだと、水戸黄門が印籠を出してめでたしめでたしした後に、
「ご隠居、今回の事件での死亡者数と被害総額はこのくらいです」とか言われても、落ち着かないでしょ。
作劇上の手法とは、そういう流れを考えた上での言葉。
カタルシスを与えた後で、それをぶちこわしにするようなことは、何らかの目的がある場合以外は、絶対やらない。
こういうヒーローものの場合は、たとえば一文字の話の時みたいに、まず悲惨な状況を作ってから、
それを塗り替えるような活躍場面を作って、すっきりと終わらせるのが常道。

実際、俺もそこらは脳裏をよぎったりはしたけど、渦破壊の後で海堂博士の周りに人が落ちてきて死んだ演出をされてもどうよ。
困るだろw
もちろん実際に被害は出ているだろうけど、あそこに映っていたのは、たまたま助かった高さの人達であり、
死ぬような高さの人は、もっと渦の中心領域に吸い寄せられているという考え方もある。

敵の強さの演出に関しては、あれは前哨戦であり、本格的な侵攻はまだだから。(実際、渦は不完全)
BADANの存在を示すには、スーパー1編から各国軍事施設破壊で十分だし。
現段階の連載で、今のところ黒いピラミッドは攻撃を受けるまでは沈黙を保っているけど、本格的な侵攻はこれからだろう。
ショッカーライダーも出てきたし、わらわらと怪人達がでてきて一斉に動き出すのを期待する。

なんてことを考えながらコミックスを見返していたら、渦の時のロサンゼルスの群衆のコマに、
マリオみたいな恰好のおっちゃんがいるのを発見したw
894名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 16:00:34 ID:yd2XJ3750
作劇を持ち出して断定されたら屈服するしかない罠
895名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 16:09:36 ID:5peZ5Whq0
自分の考えこそが全てにおいて正しいように言う奴が多いな。
一話完結の水戸黄門と続きのあるSPIRITSの違いは度外視かよ
880も893も話に好きな形があるんだろうが、
それを犯されたからって、個人的な意見をあたかも一般論のように言うなよ。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 16:11:46 ID:O2wlrxNR0
>>893
>実際、俺もそこらは脳裏をよぎったりはしたけど、渦破壊の後で海堂博士の周りに人が落ちてきて死んだ演出をされてもどうよ。
>困るだろw
いや困んないw
省いたのは御都合主義に見える
897名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 16:13:20 ID:bGlf/Jjc0
うぜぇな。
幼稚園児でも気付くようなこと今更蒸し返して何調子こいてるの?
友達いない厨房みたいな奴だな。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 16:33:48 ID:U50UWWX10
早売りZ見て一言
いくらなんでも偽者強過ぎw
899名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 16:40:24 ID:fBst7Gjb0
>>886
>>893
ようするに全肯定したいんでしょ?信者さんw
900名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 16:42:21 ID:OodbMpO10
>>893
うーん、水戸黄門持ち出すとはよく分からん例えだな。人物配置が全然違うし。
あれはいつも被害者が一人いて、黄門一行が悪代官とザコを倒すんだからゼクロスとは全然違う話だろ。
あえて比較するなら、ザコ虐殺シーンが省略されてるって言いたいんじゃねえの?んで黄門は省略されてねえしw
口頭で確実な被害数値を出せなんて誰も言ってないと思うが。
俺は、大勢同時に被害を受けているのに、ゼクロスがやった一人づつを救うと言う救出行動は明らかに非効率的なものであり
それに対する罰則は受けてもいいと思うがなあ。ライダー個人の力の限界を感じる描写も強かった。
あの庶民救出方法は成功ではなく、失敗の色合いが高かったような気がするが。
カタルシス云々が目的ならそれ相応の説得力が無ければ、強引さが目立って意味の無いものだよ。
「あそこに映っていたのは、たまたま助かった高さの人達であり」←こういう都合の良い解釈無くしては説明がつかないのが証拠。
君は作劇作劇言うが、それよりも読者の意見が絶対だろ。
作劇や常道を持ち出した所で、実際に不満に思った人間がいるのだからそれは認めないと。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 16:49:17 ID:zFK6gD4f0
制作上の都合だ→リアルタイム世代のおっさん
それじゃ違和感→スピリッツから入った優男
902名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 17:16:30 ID:FYSAqpum0
もー、うるさいです。

今月号は、1号とZXが立花のおやっさんの指示&2号のサポートで
「ライダー車輪」を使ってショッカーライダー6体を一気に倒します!

あと、謎のライダーが3体も登場します!!!(内、一人は女性!!)
903名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 17:19:04 ID:OodbMpO10
あー言いやがった。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 17:51:35 ID:40RdEe9f0
不毛な押し付け合い禁止な、どっちもどっち。

>>902
ネタバレすると、あの女ライダーはタックル。
墓から死体掘り起こされて(毒が幸いして脳が腐蝕していなかった)BADANの技術で再改造された。
一部のストロンガーの最後、百合が咲いていたのは墓の下にタックルが居なかったから。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 18:30:26 ID:01mYQBJf0
あげ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 19:13:49 ID:hi6Qnh2i0
ライスピおもろいね
村枝のテンション今号も凄かったさ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 19:39:06 ID:T/dkyUaJO
あのさあ…
JUDOの古代文字(?)の横の日本語のルビ…あれが細かくて読みづらいのは俺だけ?
雑誌サイズでもツライから単行本になったらさらにキツそうだ。
もうちょいデカくしてくれ…
908名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 19:43:03 ID:3slJEc1l0
確かにそれあるな
909名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 19:57:45 ID:li8UJR6HO
佐久間本部長の顔見せをもったいぶったとき、仮面ライダー以外の石森キャラ登場?って少し期待したのはオレだけですか?
910名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 20:18:57 ID:rboOCRnx0
松方弘樹とか?
911名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 20:20:05 ID:CmmrMGDu0
松田優作?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 20:28:58 ID:ujxuQOYg0
>>907
確かにルビが小さくて読みづらいけど、両目の視力0.1の俺でも何とか読めるレベルだ。
ただ、ルビじゃなくて字幕みたいに表記してくれた方が良かったとは思う。
絵に文字が重なると邪魔に思う人もいるだろうけど。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 20:41:28 ID:DTKJQq6p0
>>856
>X編→特になし、しいてあげれば後々スペインにXが戻ることによって拉致監禁話発生
銀のドクロは?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 20:47:43 ID:M/MYVtgb0
>>895
逆恨みは良くないぞ。

その回の見せ場の後ろに延々と説明調の部分を持ってこられても収まりが悪いっていう話なんだから。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 20:48:40 ID:M/MYVtgb0
>>896
この書き込みは、もはや「意地」になってるとしか思えない。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 20:55:00 ID:CmmrMGDu0
蒸し返すのも良くないぞ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 21:10:28 ID:9PFeQywp0
マガジンZは大半のモノクロページに印刷があまり綺麗に出ない安い紙を使ってるから、
今回のような小さいルビを振られると非常に読み辛くて困る
ルビといってもひらがなやカタカナだけじゃないから、これがまた…なぁorz
918名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 21:12:43 ID:M/MYVtgb0
>>916
後から見たら面白いよ。
あ、こいつもう理屈ではわかってるんだけど意地になって半泣きになって抵抗してるんだなって( ´,_ゝ`)

蒸し返しって書いてるけど漏れは今、読んだんだし。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 22:24:37 ID:VvmY626A0
まぁ、元々「人を攫う」目的のものだし。<渦

その点を考えると、渦を壊したせいでまだ攫われてない人が落ちて氏んだら
彼等を頃したのはライダー達、ってことになる罠。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 22:31:38 ID:jhcf3Wt/0
でもまあ一般人にとっては
攫われる≒死ぬ
だけどな
921名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 22:40:22 ID:zWD15a560
渦に吸い込まれたら最終的にはサザエの餌だろうしな。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 00:10:48 ID:NvMsm/fM0
一応指摘しておくと>>904のタックルが云々というのには何の根拠もありませんからね
923名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 00:23:32 ID:HCIJ39qR0
単に女性ライダー(型怪人)でしょ
何故かマジンガーエンジェルを思い出したが
924名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 03:29:13 ID:V2KD0B4S0
>>914
どこが逆恨み?いちゃもんは良くない
死体を見せるのと、説明調を同じと捉えるのがおかしいのでは?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 03:58:38 ID:7r69++gM0
>>922
ファンサイト掲示板で見たね
同じ奴か、鵜呑みにした馬鹿かどちらかですな。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 04:51:43 ID:m8JwB/540
>>924
「蛇足」って言葉知ってる?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 04:58:31 ID:JT400dwc0
単なる『あれじゃ駄目』と『これでいい』の違いじゃないの?
どちらも自分が絶対的に正しいと思うから間違いになる。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 05:36:33 ID:Cc9gTl+00
>>926
説明不足を補填するのは蛇足とは言わないが
929名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 05:55:11 ID:zQ+JixL30
反対派の意見

    目的             中盤             最後
最悪の結末にする→      このまま       → 渦の被害者を見せろ
最高の結末にする→ZXが全員を救う描写を入れろ→ このままでよい

・・・こんなとこか?
昔の特撮観ればわかるが、結構細部適当なんだよ。
街に甚大な被害が出ても、敵怪物がヒーローのよって倒れた後、
それによる被害者の事後はスルーして終わってるケースが多々。
伝統的に視聴者はみな脳内で勝手に全て助かったと思うようにする。
細かいことを気にすると作品が楽しめないって事だ。
おまいらもおっさんを見習え。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 06:02:22 ID:TSAvAuHm0
そういう事か。特撮に話の筋の整合性を求めるのは無意味だから。
ライスピから入ったお子様には納得いかないんだろうね。
ライダーが活躍した。かっこよかった。それでいいんだよ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 06:18:53 ID:tiSNhjbd0
お約束が分からず、特撮の空気が読めない香具師が、普通の漫画を読む感覚で見るから、捉え方に新旧のズレが生じる。
村枝氏は30代後半の旧世代というのを忘れんな
932名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 07:29:13 ID:yV84zdub0
ムラエダは粗チンの男根信者



ムラエダ、怠けるな
933名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 07:46:40 ID:+4wrcLGP0
年上風を吹かすつもりはないが、特撮的な観方も学習するように。

敵 が 死 ね ば 全 て が 元 通 り

一日十回以上言うこと
934名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 08:02:09 ID:rNkUtM0y0
ゴルゴムが滅びたら一瞬で廃墟が消えるしな
935名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 08:33:54 ID:1voF6j1F0
細かい所の粗探しする奴って、『空想科学読本』とかを好んで読んでそうだな。
「怪人が死んだ途端、その毒で苦しんでた人が回復するのはおかしい」とか
「街が破壊されたのに、その後の話で元通りなのはおかしい」とか一々気になるんだろう。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 08:39:04 ID:+5bTsA/i0
漏れはスピリッツから入った若者だけど、渦の被害者は別に書かなくてもよかったと思うな

言ってしまえば吸われた人たちは主要人物にとって赤の他人だし、
「いっぱい吸われなくてよかった」で済んじゃうんだよ
937名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 08:39:27 ID:AMnfrfWc0
特撮慣れしていない奴には当然の疑問かもしれんがな。
プロレスみたいなもんだよ、約束事を理解して楽しめと
938名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 08:48:08 ID:6h3y/R1G0
確かにあれで死者はむちゃくちゃ出たんだろうけどね。
いきなりサークルが破壊されたら、即場面が敵本部に移ったからな。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 09:09:50 ID:O9dTuDHW0
気になってそこを読み直そうと思っても雑誌で取ってるから探すのめんどい
単行本買うかな
940名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 09:26:45 ID:Y0F8RoVT0
>>939
5巻だね。
確かにヴォルテックスで、あの量が飛んでいるのでとてもじゃないがフォローしきれていないし
車の上や人がキャッチしたところで3m上ではないんだから、あの程度の衝撃では少し不自然に感じるな。
作者も適当に流した感じがするな。
特撮のお約束って事でいいのでは?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 09:34:53 ID:2bPDFMeY0
>926
ヘビ獣人のことかー!!と場をなごませてみる。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 09:44:35 ID:Efei9g8r0
>>896
君はそう言うが、特撮は全て御都合主義だぞ
ファイズでもたっくんを呼んでから到着までの時間は一瞬で仲間はオルフェノクに偶然の遭遇率高いし。
渦に関してもあれだ、>>933をいつも頭に入れときゃいい
943名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 10:55:12 ID:lXJilz830
判り難い例えとか使ってややこしい事言うから駄目なんだよ
最初から933みたいに言えばいいじゃん
944名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 11:02:59 ID:H5O5A/HM0
そりゃ、なぜ自分には違和感がなかったか説明するのに試行錯誤するさ。
不満が無い場合無意識に見てるわけだから、掘り起こして説明するって難しいんだぜ。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 11:31:17 ID:ZBpcFzsF0
くだらない議論でも、双方共自分の意見こそが絶対概念みたいに語ってるからここまでこじれるんだろうな
946名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/26 11:53:41 ID:o6il/Cts0
今月号。
謎の3人ライダーを乗せていた龍はやっぱりネオショッカー大首領か?
それに宇宙に浮かぶ髑髏みたいな月だが、石ノ森の漫画で見たような気が?
947名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 12:32:23 ID:LFLRypuk0
そういえば村枝センセが
「なぜ過去の組織は日本を狙ってきたのか?という問いになんらかの答えを出す」
ということをどっかのインタビューで言っていたような気がするが
今月号の龍はその伏線か?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 12:43:31 ID:y7daxJ7T0
ライダーは2号あたりから主役以外のライダーは休まずに世界中で戦ってただろ
日本だけを支配しようとしてたわけじゃなくて。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 13:01:50 ID:tkl7u5xc0
どこぞの漫画家の説みたく、岩石の中にいたのが脳でネオショッカーのが肉体で、
ドクロが魂と言い出すとか?w
950名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 13:03:01 ID:67SJmd6L0
あの龍ってヤマタノオロチなのか?
ちょっと「八雲立つ」を思い出したよ。

出番の無かった御三方が1コマずつ登場してたね。
だけど そ れ だ け か − !!
・・・いや、もうそれだけでもいい・・・。
洋は函館だけど、志郎と一也はどこにいるんだ?

ハルミの登場が美味しすぎ。
ちょっと惚れたぜ・・・。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 13:05:57 ID:b9z1SfYA0
逆さまつげはよくないぞ
952名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 13:14:33 ID:Eari2Xlw0
一号に指示したオサーンぶちかっこよかった
953名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 15:37:27 ID:sPYrfkhI0
一也は知らないけど、志郎がいるのは四国じゃないのか?
デストロンは四国に行ってたし。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 16:20:39 ID:48cYCCTmO
最後の村雨、どうしたんだろ?
955名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 16:32:06 ID:3r57HYsR0
便秘
956名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 16:39:04 ID:Wsuk7qzU0
>>865
根性と努力だけで実力で遥か上を行く、ラスボスの側近(言ってみれば大幹部)を圧倒した氷川誠を知りもせず良く言う。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 16:55:17 ID:Y9GDEFLK0
>>954
ピンチを救ったのに先輩気取って礼も言わんから切れたらしい
958名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 17:49:35 ID:MHmG7qSV0
>>956
好みに合う合わないはあるけれど(それは昭和とて同じ)
昭和とスピリッツを神格化し、無闇に平成を貶す連中は俺も好かん
959名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 17:56:35 ID:EohHdEWn0
平成から入った者だが、一号やZXは動画では見たことないけどマジカコイイと思うよ
960名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 18:03:37 ID:Sb6OWrSH0
>>959
誰もおまえが何を好きだろうと興味無いし。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 18:13:03 ID:m8JwB/540
>>960
誰もお前の興味なんて知ったこっちゃないし。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 18:14:37 ID:zrFuYLNR0
>>957
背後から迫る新たな気配に気付いたのさ

ストロンガー「うぉるぁぁぁぁ見つけたぞZXー!!」
村雨「チッ」
本郷「つーか空気読め茂!!」
963名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 18:53:30 ID:NvHetAMPO
>>954
>最後の村雨、どうしたんだろ?

マジレス。
1.大首領の姿を見て、バダンへの怒りが再燃した
2.大首領が活性化したことにより、神(悪魔?)の体であるZXが影響を受けた
※またJUDOに支配されたりして?

のどっちかだと思う。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 18:59:44 ID:y/we+Ozz0
>>962-963
どっちもいーねーストロンガーとの再戦は免れないって事か
どっちかってっと>>963のようになり
ZXが一号を攻撃しだして、そこにストロンガーが駆けつけるみたいなのを期待したい
965名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 20:55:26 ID:xh0Ei90Q0
そう言えば、日本列島は「龍が横たわってできた」とかいう伝説なかったっけ?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 21:26:23 ID:9pvARC0m0
読んだぞ
良の体は大首領の依代だからなあ
これは非常に不味い事態だ

茂にとっては大ラッキーだが
967名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 21:36:53 ID:JhKj4nBQ0
謎のライダー3体の正体が

ダロム、バラオム、ビシュム

と言う可能性は?
968名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 21:45:35 ID:4D/4MCin0
俺はあれ

※映像はイメージです。実際の商品とは異なる場合があります。

だと思った。(ぉ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 22:22:22 ID:UuIVfXF20
主役、もしくはヒロインが大ボスの依代ってのは結構よくあるパターンだよな。
どっちかというとヒロインの方が多そうだが。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 22:48:14 ID:d3MXH6tj0
ギャラリーたくさん集まってキン肉マンみたいになってきた感じ
ガンガン爺と滝で中野さんと五分刈警部して欲しい
ニードルはキン骨マンでお願いします。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 22:53:54 ID:irlAW/Iu0
ついに立花のおやっさんと谷さんが遭遇したのだなぁ・・・(しみじみ)。

・・・もうオリジナルキャストの実写ではありえないツーショット(泣)
972名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 23:13:59 ID:DyFaZTgH0
ショッカー最強の遺産、弱ぇー・・・
973名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 23:25:00 ID:ww15XSja0
>>946
幻魔大戦だね。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 23:26:57 ID:ww15XSja0
しかし相変わらず目つきの悪い風見は…イイ!な。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 23:38:08 ID:67SJmd6L0
新スレ立ててくるよ〜。
976975:05/01/26 23:46:03 ID:67SJmd6L0
ホスト規制された・・・。
テンプレ貼っときますのでどなたかお願いします。


マガジンZの看板漫画、仮面ライダーSPIRITSを語るスレです。
単行本1〜6巻、公式ファンブック「受け継がれる魂」1〜2巻も、好評発売中。

▼このスレのルールです↓
1.TV版(1号〜ZX)の話題はOK。ただしTV版を知らない者に配慮してなるべく
  ライスピの内容と絡め、あまり濃いネタは避けるように気をつける。
  「知らないなら勉強しろ」などと煽らない。
  興味のない者は「特撮板へ帰れ」などと煽らずにスルーする。

2.アニメ化の話題はOK。ライスピがアニメ化される可能性は低いようだが、
  夢や希望や妄想を語るのは自由。
  興味のない者は「スレ違いだ!」とか煽らずにスルーする。
  但し、アニメ化・ゲーム化をしない事を条件に契約、同作は描かれています。

3.BLACK以降の昭和ライダー(BLACK〜J)及び平成ライダー(クウガ〜剣)の話題はOK。
  但し「もしBLACKがライスピに出たら」とか「平成版ライスピを予想してみる」とか
  なるべくライスピに絡めるのが望ましい。BLACK以降のライダーがライスピに
  出る可能性は低いようだが、夢や希望や・・・以下同文。
  興味のない者は・・・以下同文。

4.ネタバレは公式発売日の正午から。それ以前はメール欄によるネタバレも御遠慮下さい。
  もしもの場合はスルーで。できないあなたも以下略。

*過去スレ、関連リンクは>>2-5辺り。
977975:05/01/26 23:47:27 ID:67SJmd6L0
▼前スレ
仮面ライダーSPIRITS/村枝賢一 vol.6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1100842033/

▼過去ログ
仮面ライダーSPIRITS / 村枝賢一
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1068873400/
仮面ライダーSPIRITS/村枝賢一 vol.2
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1076677665/
仮面ライダーSPIRITS/村枝賢一 vol.3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1084795163/
仮面ライダーSPIRITS/村枝賢一 vol.4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1090480842/
仮面ライダーSPIRITS/村枝賢一 vol.5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1095593444/

▼関連スレ
仮面ライダーSPIRITSを特撮板で語るスレ・第9話(昭和平成関わらず特撮の話題はこちらで)
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1102228027/
村枝賢一総合スレッド ・7 REDその他
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103196357/
マガジンZ総合 その4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1097762236/

▼PINKちゃんねる関連スレ[注:21禁]
ライスピでエロパロ
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1061668545/
仮面ライダーが女の子だったら…
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1084057603/

▼マガジンZHP
ttp://www.kodansha.co.jp/zhp/hp.htm
978975:05/01/26 23:48:32 ID:67SJmd6L0
▼少年漫画板過去ログ
1st「マガジンZの仮面ライダー最高!!」
http://salad.2ch.net/ymag/kako/975/975485782.html
2nd「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜2号スレッド〜」
http://salad.2ch.net/ymag/kako/988/988098665.html
3rd「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜V3スレッド〜」
http://salad.2ch.net/ymag/kako/988/988732515.html
4th「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜ライダーマンスレッド〜」
http://salad.2ch.net/ymag/kako/992/992435237.html
5th「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜仮面ライダーXスレッド〜」
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/996/996423666.html
6th「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜アマゾンスレッド〜」
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1002/10027/1002732508.html
7th「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜ストロンガースレッド〜」
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1004/10045/1004517886.html
番外「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜【番外】立花藤兵衛スレッド〜」
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1007/10074/1007444921.html
8th「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜大空を駆けるスカイスレッド〜」
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1011/10119/1011970223.html
9th「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜スーパー1スレッド〜 」
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1016/10161/1016117788.html
10th「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜滝 和也スレッド」
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1020/10200/1020090427.html
979975:05/01/26 23:49:51 ID:67SJmd6L0
▼少年漫画板過去ログ (続)
村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜ZX(1)〜電撃編
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1023/10230/1023022193.html
村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜ZX(2)〜稲妻編
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1025/10253/1025327691.html
村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜ZX(3)〜熱風編
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1029818909/
村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜ZX(4)〜電光編
http://comic.2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1033185530/
村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜ZX(5)〜一閃編
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1039346218/
村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜ZX(6)〜烈風編
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1044958695/
村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜ZX(7)〜強襲編
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1047900135/
村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜ZX(8)〜遭遇編
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1049722775/
村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜ZX(9)〜暗闇編
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1055035642/
980名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 23:52:09 ID:mElIGyQe0
それよか俺よ‥
ボチボチ スレ立てなくっちゃな
そうなんだろ >>975さん
981名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 23:59:20 ID:5wQV+LqR0
>>980
オヤっさん
スレにゃあ立て時って
やつがある・・・・

あいつも・・・・
そうだったんだ
982名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 00:00:41 ID:mElIGyQe0
983名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 00:02:09 ID:S19NfRma0
>>981
はは、かぶっちゃった
984名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 00:11:00 ID:eVqvsNPx0
>980
へっ‥‥ やりゃーできるじゃねぇかよ
あいつらばりの 「スレ立て」だったぜ



‥‥(次スレへ)いけっ
985名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 00:17:35 ID:Eold/UpC0
>>866
確かにそうだけど、コマンドロイドやコンバットロイドに改造されたり培養プールなんかにされちゃうよりはまだマシでは?

>>881
「荒野に獣〜」「デビルマン」辺りは面白いんですけどね。ギャグシーンが笑えます。
「種運命」は絵としては綺麗だけど動きが感じられないのが漫画としては失敗。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 00:22:47 ID:lu6T4wei0
>>965
青山剛昌のYAIBAじゃかった?
987名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 00:24:54 ID:YRBJUgV+0
>>986
スケバン刑事でもそんな設定あったな。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 00:43:55 ID:FfVNnWWg0
今月はなかなかのボリュームだったが、今月掲載分まで
7巻に収録されるのかな?
989名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 00:48:03 ID:6U0hhLhf0
理想の男を描いているから、ホモ系のシンパが集まる。
昔の仮面ライダーは、実は究極の日本の男の理想型が、
描かれていたんだと思う。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 01:01:21 ID:10Rsui1g0
>>985
カルドセプトも入れてやってくだたい。 おねがいしまつ。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 05:20:48 ID:msgFs97U0
青山剛昌ってコナンの人?そんなのも描いてんだ
992名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 09:12:37 ID:RzG1skNK0
>>972
弱いというか、以前戦ったときと同じ方法で倒されてるんだが。
魂が無い故に学習能力が無かった、ということだろう。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 10:30:18 ID:2eFtDxFe0
ショッカーライダー釣られすぎ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 10:35:11 ID:3HMYXk/M0
死ぬときクマーって言って欲しかった
995名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 14:25:55 ID:j7CkaYLD0
7巻はいつ出るのですか?
996名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 15:00:01 ID:RzG1skNK0
>>995
2月23日
997995:05/01/27 15:04:18 ID:j7CkaYLD0
>>996
ありがとうございます
998名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 18:33:19 ID:6U0hhLhf0
うおおおお
999名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 18:36:09 ID:6U0hhLhf0
うっ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 18:37:31 ID:6U0hhLhf0
うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。