かわぐちかいじ総合24th「ジパング」「太陽の黙示録」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
ストーリーやキャラネタをまったり語っていきましょう。
「ジパング」については漫画サロン板に話題なんでもありの単独スレッドが、
懐かし漫画板には他作品の単独スレッドもあります。こちらもどうぞ。
軍事的な疑問がある場合は、軍事板に単発スレを立てずに
【初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を】スレッドで質問しましょう。
軍事的考察は漫画サロン板または軍事板のスレでお願いします。
また、キャラの801に関する話題は801板で、アニメの話はアニメ板でお願いします。

・講談社週刊モーニングにて「ジパング」連載中。単行本1〜16巻発売中。(17巻は12月中旬発売予定)
・小学館ビッグコミックにて「太陽の黙示録」連載中。単行本1〜6巻発売中。(7巻は12月下旬発売予定)
注1)ネタばれは掲載誌発売日の午前中、通勤時間帯(だいたい午前10時頃)
   が過ぎてから。
注2)感情に走った過激な書き込みは避けましょう。
注3)気に入らない書き込みがあっても流しましょう。
注4)「うざいな」と思ったらさりげなく別の話題を振ってみましょう。
注5)煽り、叩き、荒らし、釣り師は徹底無視しましょう。
前スレはこちら。過去ログ&関連スレッドは>>2-10あたり。
かわぐちかいじ総合23rd「ジパング」「太陽の黙示録」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1096663791/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 17:48:29 ID:CBurdyxy
●過去ログ
かわぐちかいじ総合22ed「ジパング」「太陽の黙示録」
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0410/07/1091118895.html
かわぐちかいじ総合21th「ジパング」「太陽の黙示録」
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/12/1083931334.html
かわぐちかいじ総合20th「ジパング」「太陽の黙示録」
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/14/1079107985.html
かわぐちかいじ総合19th「ジパング」「太陽の黙示録」
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0403/16/1075640001.html
かわぐちかいじ総合18th「ジパング」「太陽の黙示録」
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0403/07/1070015364.html
かわぐちかいじ総合17th「ジパング」「太陽の黙示録」
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0403/07/1067565992.html
かわぐちかいじ16thジパング太陽の黙示録
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0403/07/1065454209.html
【かわぐち】ジパング太陽の黙示録等【かいじ15th】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/13/1063062645.html
かわぐちかいじ総合14th「ジパング」「太陽の黙示録」
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/13/1057856787.html
かわぐちかいじ総合13th「ジパング」「太陽の黙示録」
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/13/1048727669.html
かわぐちかいじ総合12th「ジパング」「太陽の黙示録」
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/13/1039538260.html
かわぐちかいじ総合11th「ジパング」「太陽の黙示録」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1033/10336/1033637201.html
かわぐちかいじ総合10th「ジパング」「太陽の黙示録」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1028/10288/1028812022.html
3名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 17:48:32 ID:JOqNul9h
2get
4名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 17:49:03 ID:CBurdyxy
かわぐちかいじ総合9th「ジパング」「バッテリー」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1024/10240/1024052230.html
かわぐちかいじ「ジパング」「バッテリー」8th
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/02/1019387487.html
かわぐちかいじ総合7「バッテリー」&「ジパング」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1014/10146/1014639552.html
かわぐちかいじ総合6「バッテリー」&「ジパング」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1012/10120/1012038071.html
かわぐちかいじ総合5「バッテリー」&「ジパング」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1006/10063/1006358724.html
かわぐちかいじ総合4「バッテリー」&「ジパング」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1001/10016/1001687875.html
□■かわぐちかいじ総合■□ バッテリー&ジパング
http://salad.2ch.net/comic/kako/995/995024280.html
かわぐちかいじ『ジパング−ZIPANG−』ガ島編
http://salad.2ch.net/comic/kako/982/982247117.html
かわぐちかいじ新連載「ジパング」
http://www.salad.2ch.net/comic/kako/964/964593892.html
5名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 17:50:54 ID:CBurdyxy
●関連スレッド
「ジパング」好きがまたりと語り合うスレ  航跡4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1073136274/
ビッグコミック関連総合スレ その5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1081855976/
△▼△今週のモーニング Part61△▼△
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1099013477/
●関連スレッド過去ログ
★★★「沈黙の艦隊」の名セリフ★★★
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0404/25/1036844781.html
「ジパング」好きがまたりと語り合うスレ  航跡3
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0403/12/1054973566.html
「ジパング」好きがまたりと語り合うスレ  航跡2
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/12/1037941972.html
「ジパング」好きがまたりと語り合うスレ
http://comic.2ch.net/csaloon/kako/1027/10273/1027342966.html
【今更】ここが変だよ「沈黙の艦隊」【海江田】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0403/12/1038413651.html
沈黙の艦隊(183)
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1010/10108/1010804161.html
沈黙の艦隊(46)
http://www.2ch.net/tako/comic/kako/944/944117393.html
沈黙の艦隊 (57)
http://piza.2ch.net/comic/kako/966/966706664.html
今さらながら「沈黙の艦隊」に衝撃を受けた!!
http://salad.2ch.net/comic/kako/980/980697029.html  
6名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 17:54:59 ID:sCWK2eRg
ライブドアの堀江みたいに消え去る運命なんだろうなあ
滝って
7名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 18:52:03 ID:YcUjONj3
滝かっこいいから死なないでいいよ(´;ω;`)
8名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 19:35:33 ID:Tyu94txB
今日始めて読んだけど半島の批判強そうな漫画ですね
でも面白かった。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 22:52:47 ID:OhTEqnjD
あ、楽天になったのか・・・
ここ見て知ったw
10名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 23:53:21 ID:2dQAQsar
こんなゆっくりペースだと、こち亀みたいに100巻までいくんじゃねーの?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/03 01:02:13 ID:IvMho+eI
いや、その倍。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/03 07:47:33 ID:EUHESL3L
ケリーとヤマオカの共通点


1、ベトナム戦争従軍
2、イエール大学
3、ボストンで選挙前夜と当日を過ごす
13名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/03 08:13:59 ID:k8aESGWH
へ〜
14名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/03 09:57:24 ID:IvMho+eI
へーへーへー(AA略)
15名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/03 12:23:25 ID:r46icj90
滝はただ黙々と去るのみ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/03 12:51:31 ID:C8mDtSbV
沈艦によく出てきた衝撃のシーンで色んな人の顔が
たくさん出てくる演出はもう辞めたのか
17名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 00:28:54 ID:yx+m9OTt
水位上がるの早!
18名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 10:50:50 ID:NcMmZWdd
ベタすぎる今週
19名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 11:17:42 ID:Tw0pLG8o
立花クン意外な展開でビクーリ
やはり裏切り者は消される運命だな
20名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 11:28:10 ID:T0yKPXJC
荻島タンと滝は生き残る悪寒。でも立花タン…
21名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 12:41:24 ID:01v2qFdw
次週驚愕の結末つってたから
空母爆発してもっと大惨事とか
22名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 13:31:00 ID:TLnqBk65
シンが敵艦の状態を完璧に把握できすぎ、あんたはそんなに対艦攻撃の経験が豊富なのかと
もういいけどさ、ヨガパワーだし。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 19:09:01 ID:gBYK90uB
しっかし、ポンコツの軽空母とはいえ、龍驤は旗艦なんだから、
防空任務の海防艦(←なぜいるか不明)や駆逐艦は先にスコールに入っちゃダメだろ。
しかも相手は戦闘機込みで20機程度。爆撃機だろうが雷撃機だろうが、1発撃ったらもう
帰るしかない(←燃料切れでおそらく戻れない)んだし。

雷撃が3発とか当たったシーンとかあったみたいだけど、
少なくとも実戦経験ゼロの部隊があんなに命中させる事はあり得ないっての。

今回のインド洋作戦は、リアルティの点から見ると最低だよね。
『ジパング』で先頭描写を細かく注文をつける気はないけど、今回は本当に酷い。
皆が「ヨガパワー」と揶揄する気持ちがよくわかるわ。

さっさと終わらしてほしい。
(なんか、シンが龍驤に着艦すんじゃないかと想像中です…)
24名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 19:22:11 ID:2TrUltD7
なんとか撃墜、ヨガ脱出→ホリョダー→インドの未来は→な。なんだってー!?→ヨガフォースが仲間に加わった

だったら鼻糞食ってやる
25名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 19:27:22 ID:1m3BF2Ud
立花ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
26名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 19:42:42 ID:m/poo1hC
。。・゚・(ノД`)・゚・。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 19:46:09 ID:szP0U5Fy
シンの機はやはりヨガパワーを燃料に飛んでるんだろうなー。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 20:11:12 ID:G4PHf5gl
浮いてるのかもね。飛んでるんじゃなくて。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 20:11:33 ID:/ueNGY9J
ところでヨガの元仲間の独立運動はどうなったの?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 20:15:37 ID:BqmZs63E
>23
激しく同意、最近のインド洋ミッションがあまりにつまらなくてショックを受けた。

20機の戦爆連合で空母と護衛艦×2に攻撃隊を振り分けるってどう考えても無理だろうよ。
英印軍が20ノット後半で回避運動する艦隊に攻撃を成功させられるだけでもべた褒めするところだけど
これだと結局「日本軍がイタリア海軍並に格好悪い」だけなのですが。

やっぱり作者の頭脳以上の作戦を作中では例え海大出のエリートといえども立案できないのはイタイ。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 20:29:49 ID:lV1PVJRv
まさか史実のビスマルクの最期をパクるとは思わなかった。
 
なにこのドラゴンボールみたいな少年漫画。
怒ったみらいがシン倒した後は、さらに強い敵が現れるのか?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 20:36:07 ID:FxnZVUpq
魚雷当てた時点でもう攻撃はしないものなの?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 21:03:46 ID:eClA3LTd
龍驤撃沈に立花戦死か.....
来週の話をいつも予測しているのだが、ことごとく裏切られるなあ

いつも当たらないので、わざと裏をかいた来週の予測をしてみるw
----------------------------------------------------------------------
スコールに逃げ込んだ艦隊の追跡をあきらめるロイヤルヨガフォース
ロイヤルヨガフォースは空中旋回して轟沈する龍驤を見届ける
その時、今まで全くと言っていいほど当たらなかった佐渡の対空砲火が
よりによってスピッドファイアを直撃!
急墜落するスピッドファイア
シンは自分の落ち度を一瞬悔やむが、機体が海面に墜落するまでの間もなく
空中でスピッドファイアは大爆発!


読者は納得しないか.....  _| ̄|○
34名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 21:53:42 ID:H6LOEf04
「流れ弾一発で落ちる時は落ちる」の秋山の言葉が、まだ活きてたりして。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 22:02:02 ID:GZ/1Mk2K
写真拾って貰った海兵をトレードで連れて帰ろうぜ!
36名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 22:03:40 ID:8NuI2lbY
>>24
北米院みたいなこと言うのはやめとけ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 22:21:42 ID:QvAexgkN
>>36

ハン板でも名前のみよく聞くんだが、
その北米院というのは何者??

なんかウンコ食べるらしいが。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 00:14:46 ID:U6JhU9Be
主要な人と艦の命運は変えられないって設定が物凄くつまんない。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 00:18:26 ID:SOQFFAHm
しかし、沈没する艦艇からあんなに近いんじゃ、滝も助からないのでは?
急速に沈んでいけば鳴門海峡みたいな渦のひとつやふたつ出来るだろう。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 00:23:42 ID:SOQFFAHm
連続スマソ。

そもそも、機動部隊とヨガ両方の場所が的確にわかるイージス艦と通信できるのに
なぜ見えないところから攻める立場からで発見されて、しかも撃沈されるの?

滝の無能さは絶望的というしかない・・・
41名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 00:33:09 ID:dO5LJuae
>>37
ニュー速+とかにいる糞コテ
最近ではブッシュが大統領選に当選したらうんこ食うと宣言。今後が注目されます。どうでもいいけど
42名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 00:33:50 ID:WhRP38Kh
みらいを温存できたんだから一応の目的は果たしたと考えていいのか?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 00:37:50 ID:uiYzqudJ
>>40
単純に弾が当てられないんですよ
短SAM積んでるわけでもないし
44名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 00:46:01 ID:SOQFFAHm
>>43
 いやいや、射撃精度の話じゃなくて。

 「たぶんこっち」くらいの感覚で広い海をいい加減に飛んでる飛行機を避けるよう
 艦隊の針路をとればよかったという話。

 最初から「みらい」と連絡しながら針路を決めていれば・・・。
 なんのために通信機まで持ち込んだんだ?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 01:23:36 ID:gip5Fz/n
>>44
通信機を持ち込んだ理由。。。
立花をあぼーんするため。

そんなジパングは、いやじゃw
46名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 01:28:23 ID:V1o3XMx3
アスロックはいつ弾切れになるの?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 01:35:26 ID:h7Z8Sya1
残りは数発ってところだろうな。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 01:43:49 ID:wZua9NJd
シンが出てきたのはヨガパワーでみらいの装備の装弾数を回復させるためだろ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 02:31:01 ID:kh4TxaRD
ヨガパワーってすげえw
日米両軍の艦攻隊に入ってもトップエリートでやってけるなアレはw
50名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 02:36:28 ID:sU5KxB9i
インドのフランカーが米のイーグルに勝ったのもヨガパワー
51名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 03:42:43 ID:VbvmcQcY
   _____      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /:\.____\  / 対ガッ用高性能ぬるボックスのテスト開始!
 |: ̄\(∩( ;゚∀゚) <   ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽーーーーーーーー!
 |:   |: ̄ ̄ ̄∪:|  \ ぬるぽっぽぬるぽぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
               \____________

    バタンッ!!
 ________
 |: ̄\      \   <ヌルポヌルポー!!
 |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
52名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 03:57:47 ID:OXmBdTxr
          ∧
     ∧ =ニ< > ミ  ∧
   < >   ∨    <  >
    ∨\    |      > >
  ∧     `n ∩ __ / ∨   ガッシャーーーン!
< >──⊂(‘( ...|__182_|_  
  ∨  /と(‘e‘*∬*‘e‘) . ∧ 从 Ν ; ゛△
  ∧/   /(ノ と    )─‐<  >.。冫▽ <  Z,.' /
 <  > ,、/ 。、゚` .( Y /ノ   从/ ┼ ァ Ζ ミo''`
  ∨ <   >' ,!.◇ `|/ ) Z  >∧.∩ 乙  ≧   ▽
     ∨∨    _/し'   ノノV`Д´)ノ ← >>51'o ヾo
            (__フ 彡イ     /了 、'' ×  个o
             〆   '、´    ∇
            
53名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 05:24:56 ID:R5oOY+zc
>>52
ワロタ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 08:04:57 ID:ABDm/KkR
       _____ パカ!
  ( ゚Д゚)ノ/____/\
  | |     (゚∀゚)/ ̄:|
  くく   |: ̄ ̄ ̄ ̄|:   : |

        _____
(゚Д゚ )  /____/\
ノヽノヽ=3 プゥ (゚∀゚;)/ ̄:|
  くく  |: ̄ ̄ ̄ ̄|:   : |

 ( ゚Д゚)ノ ________ バタンッ!!
 | | /      / ̄:|
  くく  |: ̄ ̄ ̄ ̄|:
55名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 09:57:53 ID:2vaS8Bnb
なんかもうダメスレになっちゃったな。
これもやはりヨガパワーのせいか。
それにしても>>54ワロタ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 10:04:47 ID:3UUD9gj0
最近はぐだぐだした展開やってんなー
ジパングの連載開始前だかの作者インタビューで、コミック100巻目指すとか言ってたが…
一体どんな結末を考えてるのやら
57名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 10:15:10 ID:PeGDgY4k
д゚)
|⊂    ______
      | ̄\     \ 
      |   | ̄ ̄ ̄ ̄|←>51


               ジジジジジジジ・・・
      ______   ___
      | ̄\      人  |⊆⊇|)
      |   | ̄xxxx<  >ーy⊂ ) 
                V   <<


      ______
      | ̄\ 封印  \ ))              (゚д゚) 一生入ってろ
    (( |   |xxxxxxxxx:|  ガタガタ        ((( | |
58名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 10:35:52 ID:lPrtaqVG
>>31
>まさか史実のビスマルクの最期をパクるとは思わなかった。
いや あれはソロモン海戦で沈んだ戦艦比叡からだね。
水木御大の貸し本時代(?)に「戦艦比叡の悲劇」という作品があるが
・・・
これが涙ボロボロものなのです。つд;)
59名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 11:06:45 ID:m2TPDeSc
水木温帯の本はどれもこれも高いよ・・・
総員玉砕せよ!の古本\3,000だったよ・・・_| ̄|○ カウヤシスクナイノハワカルケドサ…
60名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 13:39:20 ID:FZj6uzxY
>>33
あの秋山を殺害したシンの事だ
乗員を生かして帰すと再び驚異となるとか言って
龍壌から退艦した乗員を機銃掃射で全滅させるんだろ
救援に駆けつけたみらいの乗員はその惨状を見て
ビビって逆クーデターでも起こして菊池が失脚するんじゃないか
そして菊池にかわって指揮を執るのは桃タンで
男はだらしがないとか言いながらロイヤルヨガフォースに復讐を誓うんだよ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 14:20:23 ID:P5NHMt+p
もう沈む空母の甲板から、兵士がヤケクソになって撃った
一発の銃弾がコクピットのシン直撃でいいよ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 14:35:47 ID:y9Ft7bX/
>>44
「たぶんこっち」くらいの感覚で 、数百kmの広さの海域をまっすぐ機動部隊に飛んでこられる
シンのヨガパワーに対処するすべはありませんw
63名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 17:26:41 ID:jzmIWY7Q
戦果:英印基地無力化×1、基地に損害×3、航空機破壊200機(推定)
被害:軽空母(軽空母としては優秀)×1沈没、航空機100機、搭乗員同数以上

これは成功か、失敗か?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 17:37:46 ID:87BffzvB
>>63
そもそもの目的が、中国へ対する補給路を断つことだから、
漫画内現時点においてはなんともいえんわな。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 17:37:55 ID:uLJxcPC8
搭乗員の被害多すぎ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 18:19:02 ID:jzmIWY7Q
中国への補給路を断つ目的、ならば、艦隊を2分せず、ダッカ&チッタゴンに攻撃を集中して、東印度の英印基地を壊滅させた方が効果的だったのでは?
20機で的主力基地を攻撃、っていうのはねえ。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 18:57:58 ID:lPrtaqVG
作戦の事はよくワカランが
ボーファイターで雷撃してそれが命中なんて アホラシ
せめてなぁ 二枚羽のチョー鈍足チョー時代遅れの雷撃機ソードフィッシュが
零戦にバタバタ落とされつつ 無念の涙を食い縛り 
最期の一機が必死の一撃命中そのまアボーンだったら
ヨガフォース 君の勇気を忘れない といえるけど

無敵のスピットで何時までも飛び回る シンさん逝ってヨシ!!
68名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 19:13:53 ID:p6mi/WxQ
軍事ヲタ・戦史ヲタじゃないからジパングは十分面白いと思う俺は勝ち組。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 19:50:05 ID:Aky8nWkc
軍事ヲタ・戦史ヲタなのにジパングは十分面白いと思う俺は負け組orz
70名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 19:56:47 ID:wZua9NJd
軍ヲタでも漫画なんだと割り切る人とか本物志向気取ってるんだからちゃんとしろと思う人とかいっぱいいるから、いっぱいいるから。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 20:09:04 ID:OXmBdTxr
   .___
   |__182_|_ \\   __ [][]
  .∬*‘e‘)   | | ┌ !└ー┐
 と    )   | |   ̄| l ̄l | [][]ノフ
   Y /ノ    人   <ノ┌.' | く/
    / )    <  >__∧∩  ̄
  _/し'_//. V`Д´)/ ←シン
 |     /       /
 | 100t 彡
72名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 20:50:02 ID:m2TPDeSc
モモーイ最強だな・・・
もうみらいの弾切れたらモモーイ一人で充分だなw
73名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 21:25:20 ID:E7k2A2tU
この時点では正規空母の大鳳は完成してないんですね
74名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 21:29:56 ID:4KqETjDd
つかあの時代にみらいからフィードバックできる軍事技術とかあるの?
もちろん今大戦中に実用化できるもので
歴史に影響することなんで提供してないか
75名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 21:53:32 ID:uLJxcPC8
戦術とか艦隊運用とかは直に使え総な気もするけど。
それをするための今回の作戦でもあるのかな。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 22:02:12 ID:ahIO4305
真空管くらいなら作れるだろうからレーダーがよくなる
77名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 22:27:43 ID:fch1odV/
みらいはトラックかどっかに常駐して広域レーダーとして使うのが一番いいような気もする。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 22:41:45 ID:wZua9NJd
真空管の工場作ってる最中に戦争終わるかドツボはまってるか・・・
79名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 22:50:02 ID:CSUTYJh4
>>74
USA仕込みのダメコン
80名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 22:54:38 ID:vLYEGVmp
真空管は戦時中もあったような・・・
81名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 23:07:44 ID:dgi5c4xf
だから工場を作るんだってば
82名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 23:09:26 ID:+0l039PD
トランジスタは?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 23:11:16 ID:wZua9NJd
トランジスタの部品の材料の工場作ってる最中に(ry
84名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 23:16:15 ID:T0uaXYR5
このままだと来週ヨガが
「しまた!燃料が!」とかなりそう。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 23:31:27 ID:+KnSXQI9
1年ちょっと前にミッドウェー海戦でアメリカ軍艦載機相手に
獅子奮迅したはずの熟練零戦隊が、インド人相手にあえなく全滅かよ。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 23:50:47 ID:uiYzqudJ
軍事技術とかテクノロジの話はループ状態だな。
例えみらいから技術を貰っても、当時の日本で再現できる力が無い、
もしくは5年以上の時間がかかる、で結論づいているだろ。

ていうかモモーイの医学知識を落とせば十分。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 23:50:53 ID:4KqETjDd
>>85
つかそのミッドウェーで熟練パイロットほとんどアボーンですよ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 00:13:32 ID:FNqVHNZ2
みらい弾切れたら丸腰?
それとも主砲の弾薬は当時の日本軍に複製できるの?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 00:22:44 ID:QMNozSHI
>>87
秋山はミッドウェイの生き残りですよ。
漫画ではソロモンの消耗戦なかったから、熟練パイロットは豊富。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 01:13:08 ID:w6x3cQdQ
>>87
ぢつは史実上ではミッドウェーで熟練パイロットはあまり消耗していなかったりする
91名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 01:19:17 ID:l46Vncn7
九六艦戦なんか第一線に配備されてるけど、アメリカはそろそろコルセア、サンダーボルト
ヘルキャットなんかが出てくんじゃないの?
みらいから情報がいってるから、烈風の開発は進んでいるのだろうが、いつ出てくんだ。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 04:18:45 ID:YmHS6tbG
通常兵器(航空戦力含む)よりもウラン手に入れろ、ウラン。
鉱石輸入して抽出すれば半年で一発分くらいにはなるだろう。
つか草加が持ち帰った20キロのウランで原爆何発出来るんだ?
5発は無いと辛いと思うんだが。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 07:25:44 ID:4pN44MdU
攻撃隊の爆弾や魚雷は何発残ってるんかね?
まだ見ぬイージス相手に残しとけとかヨガ無線で指示するとおもろい。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 08:02:21 ID:VXt00I8r
今週号読んだけどさ、海上自衛隊の無線機ってさ、あんなに浸水してても
使えるものなんだね。ちと感動した。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 08:12:55 ID:k/t+TR5x
龍壌を撃沈して1UP
ボーナスポイントで燃料と残弾数も1000発増えてる
次はラスボスのみらいが相手だが
次週がヨガフォース編の結末らしいんで無理かも

コンティーニュするか
96名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 09:02:48 ID:AdmGrqz7
エースコンバット漬けで
かいじの脳が狂っていることを願いたい。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 10:34:56 ID:25EKdGrL
するって〜と。
今度は比叡・霧島が沈んで、
ホーネットを撃沈する展開かよ・・・。

てっか、ワスプもカロライナもみらいがやったんだから、
帝国海軍の戦果ほとんどね〜じゃん。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 17:47:19 ID:XPI2B0up
まだ「大和の九十一式徹甲弾でサウスダコタとアイオワが一撃アボーン」
ってな感じの仮想戦記のお約束が残ってます
99名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 18:02:10 ID:NTU1P9D4
そういえばこの後マリアナで艦隊決戦がある予定だしなあ
比叡・霧島・・惜しいな
100名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 18:38:18 ID:oSbB0vTZ
>>92
自前で濃縮は無理。
漫画だからできるかもしれないけどやらないと思う。
自前で濃縮できるんなら取りに行く必要なかったし
あと、ウラン235 20キロなら1発でしょう

>>74
戦時中に苦労しつつも完成したものや改良に手間取ったものについては
問題点等の答えがわかってれば割とすんなり完成、改良可能かと・・・
あと当時の技術で出来たが着手が遅かった物、空襲で思うように進まなかった
ものなんかも早めに着手すれば出来上がる可能性があるとは思うね
でもジパング中ではその設定はないかもね
なんとなく早く戦後編が書きたいように思えて仕方ないし
101名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 20:12:24 ID:KSi/HDLl
爆縮レンズって設計図と草加ちゃんたちの技術だけで作れるもんなん?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 20:24:51 ID:5sW9HjoR
原爆は最低でも2発はないとアメリカの継戦意欲は挫けん気がするねぇ
1発落とすだけだと日本にゃ原爆量産できる生産力はない、1発が限度だって判断で
普通に戦争続けそうだし

あと落とす場所も考えないとな。大都市に落としたら紛れもない民間人大虐殺なわけで
日本の卑劣さ残虐さをアピールする格好の材料だわな。真珠湾の比じゃない。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 20:37:47 ID:DUjPo/zw
やはりマリワナ海溝を巨大キノコで塞ぐのでしょう(*´Д`)ハァハァ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 20:38:55 ID:fMYZF+/W
>>102
やっぱ大都市に落とすんじゃないの?圧倒的な力を見せ付けないと戦意喪失はむりっしょ。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 22:18:45 ID:0Db4O2aD
ロスアラモスに豪快に落とす
106名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 22:24:20 ID:ELo1X5Ei
原爆はこんにゃくに入れて落としましょう
107名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 22:26:46 ID:XPI2B0up
後のアメリカのことを考えてテキサス州ダラスだな
輸送不可能だけど
108名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 22:33:10 ID:dAQadiay
風船をたくさn
109名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 00:27:17 ID:EUp8qYgN
風船爆弾かよw
110名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 00:29:53 ID:Tcm9SYr7
>>107
藪父だったら、父島で撃ち落したときに潜水艦に救助される前に身柄確保して食っとけばいいんじゃ?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 00:31:00 ID:w/u3Nkks
みんな知らないかもしれないが実は日本軍もロケット開発してたんだよね
だからそのロケットを飛ばせばいい
112名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 00:32:59 ID:3zXr050L
一発ロスアラモス、交渉のテーブルに乗ってこなかったら都市に。
ロスアラモスは威力を見せつけられるわ原爆計画潰せるわ最高だ。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 00:38:30 ID:NDuYvA3v
草加ちゃんはアメリカがロスアラモスで原爆計画してるってのは知ってるっけ?
原爆の資料閲覧するぐらいだから当然知ってるのかな。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 00:45:58 ID:pSvWnGm1
>>111
ロケットつーてもV2みたいな弾道弾ならともかく
日本のやつは航続距離はないわ弾道が安定しとらんわで役に立たんよ
おまけに速度も遅いから戦闘機にあっけなく捕捉されるよ

115名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 01:43:56 ID:GT4RtRUT
>>101
入手したのは高濃度のウラン235
作るのは広島型と思われ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 03:55:07 ID:a80OXShL
亜米利加に勝っちゃったら、今の日米ラブラブも無いわけで、
結果的にイージス艦は・・・・
117名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 04:04:37 ID:UWWfJK45
>>116
勝ちじゃなくても、日露戦争みたいに、
負けてはいないって落とし所もあるでそ。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 04:11:43 ID:dhHJkhaM
>>116
どーせ角松オヤヂが死んでても角松が存在してるし
かまわんでしょ。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 07:37:50 ID:KkH8ubND
>>118
実は門松はもらわれっ子だったんだよ。
次週、いよいよ門松出生の秘密と門松家の過去が白日のもとに・・・・
120名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 08:01:43 ID:AmEmzqQO
>>38
同意、もう先が見えちゃうからね
どうせ期待もたしてもこいつらダメなんだろって冷めた感じでしか読めない

なんでこんな設定にしたかねえ?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 08:03:51 ID:cDkAkeH0
>>120
2時間伸びたやん、五十六の寿命
結果は死亡だけど変わる可能性が見出された
って言ってたよ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 08:09:15 ID:ki11ZY5I
と、油断させといていきなりハルぜーを殺しちゃいます。
123あぼーん:あぼーん
あぼーん
124名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 10:59:22 ID:BphstZKz
日米野球のせいでアニメ観れんかったorz
こっちは関西だから観逃したのは第2話なんだけど漫画と相違点とかあった?
詳しく教えて下さい。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 11:01:50 ID:BphstZKz
あげてしまった、スマソ。録画失敗って一番むかつくパターンだから鬱。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 11:03:05 ID:BphstZKz
メール欄にさげって入れるの忘れたsage
127名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 11:18:59 ID:FrJVfUa1
>>124
アニマックス組だけど昨日見ますた。大まかな部分では相違点はなかったかな。
「チキンが焦げてる」もやったし。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 12:48:54 ID:PPqE6+OF
福岡は第4話で五十六登場。
ところで、アニメだと声の感じが想像と異なって違和感を感じてしまう。
菊池や草加はもっと高い声(菊池はむしろ甲高い感じ)を想像してたんだよな。
ドス利き杉でorz
逆に五十六の声が高い。史実の五十六はどうなのか知らんが。
津田ちんはあんな感じだろうか、と比較的納得。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 14:28:58 ID:ZqJWgudI
>>120
別の漫画だけど、何度未来を変えようと手を尽くしても
結局同じ運命をたどる世界でも何十回目かには以前にはなかった
変化が訪れた、運命を変えるのは非常に困難だけど不可能では
ないというような話があったけどこれもそういう話なんじゃないかな?
ジパング作品中でそれっぽい台詞もあったし。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 15:05:06 ID:Ahsg9puG
インド飛行隊が基地に帰投したら、基地が前に出てきた
インド人反乱軍に占拠されていたっていうシチュエーションは
ないのか?

いや、ときどきしか見てないので適当だけど。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 15:22:24 ID:FrJVfUa1
角松親父がこの世に存在しない世界で角松が存在している…って事だから
もう違う世界で違う歴史を歩む別の時代になっている悪寒。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 15:51:02 ID:vLop3CZi
角松パラレルユニバースで子孫を残すの巻
133名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 15:58:05 ID:FrJVfUa1
で、その子孫が残した子どもが実は角松洋介そのものだった……なんてね。

(大昔「自分の父親が実は自分の曾孫だった」ってオチの少女小説を読んだ)
134名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 16:47:01 ID:pHE+LWML
梶尾真治か誰かがそんな話書いてたな。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 16:54:26 ID:uwSaC6Nd
桃の声も肝っ玉母さんみたいで萌えん
136名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 17:22:47 ID:FrJVfUa1
あの容姿で萌え声というのもかえって萎える。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 17:48:40 ID:p6mgkSKs
さとう珠緒の様な声の桃というのも如何なものか
138名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 18:31:19 ID:vLop3CZi
おもいで角松
139名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 19:15:08 ID:dhHJkhaM
>>129
それは漫画ではなく映画のGround Hog Dayでは?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 22:34:35 ID:7m09QmT4
いっそインドと中国に落としちゃえよ、原爆
141名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 22:42:45 ID:NDuYvA3v
ロイヤルヨガフォースが起爆に必要な部分だけをピンポイントで撃ち抜きそう
142名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 23:38:59 ID:O7CJo4tt
ヨガはまだ帰投する気ですか?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 23:57:19 ID:GP5yjX8M

水位が上がり覚悟を決めた立花。
しかし、さすがにもがき苦しむ・・。
遠ざかる意識の中で、レシーバーから聞こえる菊池の声。
「立花!ーーー」

「立花! 早く起きろ 何時だと思ってるんだ!」
と、そのときみらい艦内のベットで目を覚ます。
汗でびっしょりの立花。
なんだ、夢だったのか。

ジパング 【完】 なんちゃって
144名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 00:04:59 ID:Bcn+yyY+
どうせ未来が変わらんなら、古賀峰一を雪風に乗せて
真珠湾に突っ込ましたらどうなるかな?
145名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 00:13:10 ID:+4/ZzCyj
実は立花は、あぼーんしない。
何故か不思議なことに、他人のような気がしないとかいって
助ける人が出てくる。
その人が変わりにあぼーんするんだけど。
そして立花は、あることを思い出すんだよね?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 01:11:40 ID:i6HxYPoc
古賀タンだけ謎の失踪。
雪風は当然の如く無事。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 10:22:12 ID:8FlkHKD2
夢落ちは他誌で最近行われたので、暫く禁止です。
まさか日本シリーズが・・・。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 11:45:24 ID:Ip5SFoJf
真珠湾から来襲した戦闘機に機銃掃射され、
その一発がたまたま古賀タンの眉間をHit!
149名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 11:50:10 ID:z2ZwNG09
立花さんは船のゆれで足が外れ助かる予想。
そして助けに来るのが、あのぶった奴。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 12:35:46 ID:qYXvuXed
最後はやっぱり「サヨウナラ、サヨウナラ」で終わんのかな?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 19:06:35 ID:YrgxJotF
ぐぁああああ どうしても沈黙の艦隊31巻が見つからない・・・・
続きが気になるうううう。あの後どうなるんだああああ
お願いだ ネタバレしてくれ もう耐えられん・・・・・
152名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 20:23:06 ID:tEgO5TfF
>>151
いろいろあって「好きですよ」
153名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 20:33:10 ID:wT9mpvPJ
ラストは海江田息子の水泳姿のアップ。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 21:01:49 ID:C978wdfb
沈みゆく「やまと」の中で・・・

山中「最後の手段だ!機関最大戦速!目標ノーフォーク米軍基地!
     核ミサイルのタイマーをセットせよ!」

米軍基地にカザカミしてやまと沈没、米軍アボーン
海江田は愛人の山中を失ったことで気が狂って国連本部で失禁する

ラストは海江田奥さんが「そんなあなたも好きですよ」
155名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 21:20:59 ID:wT9mpvPJ
>>154
ワロタ。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 21:34:21 ID:pODCbd+w
>153
つかそれは32巻だ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 21:49:47 ID:FYZnwn+6
荻島って、「みらい」での反乱の時に
放送室でオグリキャップに銃口向けた香具師?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 22:38:34 ID:xgmuNNdJ
>>153
>>157
 
こんななんの変哲もないレスにワラタ自分が信じられん。
疲れか。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 23:13:36 ID:wT9mpvPJ
>>157
ちゃうちゃう。荻島は立花と一緒に龍驤に乗っている人。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 08:08:01 ID:7GmeqE8d
>157
会社の同僚に荻島ってのがいる
漫画と一緒で全然使えねぇヤツだ

あいつも船と一緒に沈んでくれねぇかな
161名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 09:10:29 ID:vTPfT6Y+
ジバング.先が読め杉.145の通りになったら激しく萎える

自民党の麻生太郎は劇画マニアで、ジバングとゴルゴ13で世界情勢を勉強しているそうな
162名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 13:48:24 ID:x6g/EgMQ
政治家とお笑い芸人が対談する深夜の番組で延々漫画話してたっけな
163名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 14:36:37 ID:3ZkgoIVI
子供と共通の話題が出来るっつってよろこんどったねフロッピ
164名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 14:44:53 ID:rgTcTTEC
ゴルゴは役に立つよ
シナリオ外注に出すだけの事はある
でも・・・ジパングは(^^;
165名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 15:06:01 ID:Pfs+AXdH
第2次大戦で活躍した戦闘機や戦闘艦の名前を覚えられる。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 15:08:35 ID:2a8xt4Mt
167名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 17:18:06 ID:+ABHxLyC
13巻の201ページのクリスの顔が沈艦の頃の絵に逆戻りしてる?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 17:37:34 ID:IOtscTgN
>>154
カザカミってなんだよw
169名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 18:07:05 ID:DCOPXE2T
太陽の黙示録はスルーですか…?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 19:02:58 ID:fiVunhHC
>>166
パクリって言わないと思うぞ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 19:12:20 ID:GM3f1Ans
TOPにいくと何か凄く香ばしい匂いがするぞそこ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 19:27:13 ID:53fY9q9Q
>>160
以前いた会社のDQN上司の名前が野口だった…
野口だったっけ?騒動でケガしたのって。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 19:48:44 ID:zxJpnHTC
かいじは沈黙の艦隊第一話で新潮文庫の「原潜ポチョムキン撃沈」
のカバーイラストを丸々パクってるからなぁ
よく新潮社からクレームが付かなかったもんだ
大石英司の「原子力空母カールビンソンを阻止せよ」からも色々と
パクった上に事後承諾で氏を「軍事アドバイザー」に迎えたのは有名
模写に関しては枚挙にいとまが無いが、スホーイ設計局のマークを
付けたフランカーが米軍機をインターセプトしたのには笑った
174名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 20:12:36 ID:4IQpk7jp
文林堂「世界の傑作機 2式飛行艇」とかを本屋で立ち読むと、
かいじが模写してるのがよくわかる。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 20:32:48 ID:53fY9q9Q
太陽……ネタバレは明日だな。一応10日発売だから。
言いたいけど言えないもどかしさ。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 20:38:36 ID:lJ3fnXNU
つか潜水艦の写真だっけ、丸々使って裁判になったじゃないか。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 23:11:32 ID:CVafG5+/
小春さんと安藤、麻生は家族ですか?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 23:16:42 ID:nBDTFcoS
アクターでもAKIRAに出てたアーミーのヘリをパクってたな
179名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 22:02:20 ID:+vYVTo3V
             ∩
       ( ・∀・)彡 支那の原潜!支那の原潜!
      ⊂l⌒⊂彡
       (_) )  ☆
       (((_)☆
180名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 22:47:52 ID:Q0NbBYfb
日本編になって格段に面白さを増しつつあるな>太陽
「中国による逆満州化」というのは期待通りだった。
たぶん何らかの「歴史的復讐」をやらかすんじゃないかと思ってから。

ところで、三人組は北日本の現状を全然知らなかったみたいだけど、
地道は北日本から来たんだろ? 彼から聞いてなかったのかな?
当然あのおっさんもICチップ付けてただろうし。

ところで、雲井の三国志での該当者はいるのかな? 誰か教えて。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 23:07:23 ID:DzlcqUxk
趙雲…と何となく思ってみる罠。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 23:41:42 ID:apgCGmpH
太陽燃えん
183名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 00:08:00 ID:xs/aLbE7
>>181
てことは雲井も舷の忠臣になるのか

次からの展開は・・・

舷、恵理と一緒に操にアポなし対面

突然現れた恵理に呆然とする操に自分の人道主義過多な理想論をぶつ舷

居合わせたフランス人、謎の感動

フランス人、ほとんど操に転びそうになってたのを撤回

舷、恵理を連れて離脱。操、面子を潰され、舷に殺意を抱く

見ていた雲井、感動して舷に忠誠を誓う

雲井一派を配下に置いた舷、とりあえず北日本掌握を目指す

てな感じか
184名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 00:30:28 ID:Y11arr0E
そうだな、そろそろ舷も兵隊を増やさなきゃならん潮時かな。
とすればやっぱ海峡同盟か。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 00:37:19 ID:uVfxUi6e

次からの展開は・・・ おれの想像

舷、恵理と一緒に操にアポなし対面

突然現れた恵理に呆然とする操に自分の人道主義過多な理想論をぶつ舷

居合わせたフランス人、謎の感動

フランス人、ほとんど操に転びそうになってたのを撤回

舷、恵理を連れて離脱。操、恵理を取られ、舷に殺意を抱く

見ていた雲井、感動して舷に忠誠を誓う

雲井一派を配下に置いた舷、とりあえず北日本掌握を目指す

柳の孫ということで若手の傀儡となる

クーデターを起こし、北日本を掌握

いよいよ操と舷の対決

感動の和解・日本再統一(終わり)


てな感じか
186名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 00:40:47 ID:uVfxUi6e
つうか、三国志のあらすじがわからん。。。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 01:07:31 ID:JsC+rffA
珍黙の艦怠からの流れでジパングに期待して見ていたが
最近は太陽の方が読んでて面白いと思う

ひょっとしてオレだけかな
188名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 02:58:29 ID:jdM/bGAk
思わず「ぬるぽ」を探してしまったのは俺だけではないはず……。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 03:56:00 ID:cZpwPHEN
ぬるぽ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 05:36:37 ID:+A8JGGXp
   .____
   | _182_|_ ダブルショット サクサクッ   人
   ,∬*^e^)ヽ       人  -= =--p > ∧ ∩
   [(つ-= .`lづ -= =--p > ∧ ∩   V`Д´)/>>188
   / /> )lノ        V`Д´)/>>189
   (_)__) 
191名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 08:34:14 ID:RZ3f9tU+
今頃気付いた

雲井竜児 → 趙雲子竜
192名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 10:00:04 ID:9MgsLCo5
今回滝その他がウルトラマンしていたな。
思わず笑ってしまった。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 10:37:39 ID:7kZKwFed
滝にまで死亡フラグかよ。

194名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 10:39:13 ID:Dm0AcHlj
>>186
とりあえず蒼天でも・・・
195名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 11:17:28 ID:8+coPDq2
>>188
ナカーマ AA(ry
196名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 11:20:57 ID:JRP+WD1D
>>193
滝は龍ちゃん水蒸気爆発の衝撃で海底から海面に吹っ飛ばされるよ、多分。
そして助かる、と。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 11:39:40 ID:0szvm9YA
納得のいくぬるぽ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 12:14:36 ID:isk4QPiE
今週の蒼天で雲井が誰か知ったのは私だ。
>>197
がっ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 14:37:52 ID:nUaWMJLi
無線機での実況中継、あまりにベタで萎える
200名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 16:22:35 ID:oNlHG/5i
ぬるぽぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
201sage:04/11/11 19:17:18 ID:ON5lzR4A
実は史実上では滝は龍驤に乗って1年前に戦死した事になってたりして。
最後に草加が笑ったのはそれを知ってたからとか・・・。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 19:17:54 ID:/eyEzjDa
偉い人でも逃げるのは遅いのね
203名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 19:25:21 ID:7kZKwFed
草加が営倉にいる時にこの先たどる運命や寿命を告げていたんだとしたら
最後のコマの意味が繋がるのかな?
「そういえばあの時草加は・・・」とか言って

なんかデスノートみたいになってきたなw
204名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 20:40:19 ID:+A8JGGXp

                     ギュイーソ          バキィィィィィ!!!   _)
                      从从,,从       ..____       _) HIT!
   .____     ドカッ  ,从                . | _182_|_ ミ      ☆
   | _182_|_   .____        ..____       ∬*‘e‘)ノ 》 ☆.∧_∧>>200
  ∬*‘e‘)~,,)  | _182_|_ ボコッ ,, .| _182_|_ =   <ヾ   )  >》 (X∀X ) ☆
  < ,,つ ノ   ∬*‘e‘) 彡  = ∬*‘e‘)       ノ ゝ,,_)  》)  ⊂  ⊂ )
   ヾy ) = ノ  ⊂,,_ヽ ,从  ( .ゝ つ つ ) =  し'    》>  ★/ / /
    (_)    しゝ,,_) ( ,,_) = ((, (_メ_) ,,))      彡     ( ,,_(_,,)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
205名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 20:50:48 ID:qlYRjXmq
>>200
納得のいく・・・・・・

ガッ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 21:04:55 ID:dBOG9iSh
納得のいくぬるぽ

最後の滝と草加のシーンが鋼の錬金術師の「アレ」のシーンに見えた。
207_:04/11/11 21:12:27 ID:c+TFCmjH
北を支配している人の親玉は孫さんかエンさんでしょうかねえ。または董卓とか。
太陽の話で。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 21:35:04 ID:+A8JGGXp
>>206
納得のいく
  .___
_|__182_| .|クイッ  | |
 ∬*‘e‘).|    | | ガッ
 (    つ    ,> | |
 | ||  、/ミミ人
 (__)__)     <  >__Λ∩
            V`Д´)/
                /

>>207
あの星川が実は董卓じゃないのかな…と考えてみる罠。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 21:38:51 ID:7kZKwFed
>>206
命と等価交換で一体何を持ってく気なんだ草加w 記憶か?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 21:42:50 ID:YuAZGUvw
「納得の行く・・・・・ガッ」
で吹いたやつ絶対いるだろ。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 21:45:09 ID:DsZoatt6
>>210
ノシ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 21:49:19 ID:zDN4lJmZ
もうジパングつまんね。
暗ーい漫画。老人の漫画。
未来は変えられないなんて
夢も希望もない。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 21:57:30 ID:+A8JGGXp
納得のいく…ガッ…意味ワカッターヨ。すまん…ワロタ。(ぬるぽスレ住人)
214名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 22:21:13 ID:zrQy17Dg
【対日兵器】韓国がイージス艦の建造着手 08年実戦配備
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1100144987/
215名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 22:27:19 ID:/AcQcKe1
なぜウルトラマンなのか納得のいく解説を・・・

わかる人の方が多いんだろうか、このスレ。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 22:27:21 ID:+A8JGGXp
テレ朝で(ry
217名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 22:36:41 ID:zrQy17Dg
【社会】山本五十六旧日本海軍連合艦隊司令長官の墓が倒壊新潟県長岡市の長興寺
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099561058/
218名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 22:52:16 ID:TmE8NxCr
>>215
あの体勢からウルトラマンになるには結構大変な気がする
219名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 22:57:28 ID:+A8JGGXp
>>215
ノシ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 22:57:56 ID:GLNkpuLy
ところで門松愚連隊は何やってんだ?もう既に隊員2名死んでるし…篠原&立花
221名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 23:01:48 ID:jyFSSBCH
予告に騙されたー
結末じゃないじゃん全然
222名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 23:01:56 ID:YuAZGUvw
門松はもう出なくっていいよ。
門松が出てくると珍艦みたいになってくような予感。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 23:25:34 ID:jyFSSBCH
草加と莞爾主導で
馴れ合う先がアメリカから共産中国に変わるだけじゃねーの
224名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 23:41:45 ID:Y11arr0E
>>207
いっそ、統治グループの日本人企業家として孫正義を出すくらいの度胸がほしいな。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 23:42:09 ID:hyJ/1Zoo
滝は死ぬんでしょうか
つうか普通渦に巻かれたら死ぬよね
226名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 00:00:35 ID:HmLIlNfY
>>225
運がよければ艦が海中で爆発してそのおかげで助かるかもしれない
実際にそれで助かった人もいたらしい、ただ滝の場合は艦直上(?)の
ため爆発で打ち上げられてもまず死ぬなあ
フツーなら死ぬがかいじワールドだからなにが起こるかわからんw

227名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 00:20:55 ID:vsUJvnyB
>>210


おもしろすぎw
228名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 00:33:23 ID:l2ONxLXk
深町は完全に海中に水没した潜水艦内のハッチから脱出して助かったんだから、
滝が助からないのはおかしい。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 00:34:06 ID:gLYg0+DB
滝中佐の行く末だが、佐竹一尉の逆バージョンとかないのかな.....

深い眠りから覚めた滝は東京湾に打ち上げられる
そこは現代ニッポン 
滝は戦争がとっくに終わった事も、ここが門松の時代のニッポンだという事も直感的に悟る
新宿の超高層ビルを見てその反映に驚き
タトゥを入れ、穴あきのボロボロの服を着て床に座り込む若者を見て更に驚く
230名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 00:51:29 ID:zZlMFVoO
>>229
そこにM8.8の大地震が
231名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 01:06:35 ID:l2ONxLXk
そしてピエール瀧になる。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 01:10:10 ID:1FQoGj5j
>>228
東京湾は浅いから助かったと思われ

>>230
そしてここの会長に就任
立花は会員第一号になる
http://www.asahi-net.or.jp/~pd7s-wtnb/douren/
233名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 01:19:39 ID:S9R9syV9
ジパング ◇ 第六話 「攻撃命令」
http://live17.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1100184971/
234名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 01:28:56 ID:/0rfc4Mz
>>210
ぬるぽ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 01:58:53 ID:C/QUh5e/
ラナ〜死ぬな〜で脱出
236名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 07:15:07 ID:uhobCVTk
来週のインド人が海上に向けた機銃掃射に期待w
237名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 11:55:38 ID:Vk8HOcFu
むしろ今後ロイヤルヨガフォースがまったく出てこなくなったら笑う
238名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 12:01:09 ID:u/ycVjZl
滝ちゃん!! 死ぬなーーーーーーーーーーっっ!!



次回、何食わぬ顔をして立花が海面で助けを求めている気がする。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 13:09:33 ID:Xtan96C0
>>226
てか、フツーはあの飛び込んだ瞬間に頭蓋骨割れて死んどる。
あの高さからの海面はコンクリート並みの堅さだ。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 13:53:41 ID:uc5IhXiq
>>239
ヨガに対抗して、滝は合氣術でもやってるっちゅーことで・・・
241名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 13:57:30 ID:1FQoGj5j
カナズチはコンクリートより固いから大丈夫だ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 14:02:12 ID:RR2LRFS2
ホントは足から飛び込むべきなんだろうがな。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 14:09:54 ID:uc5IhXiq
>>241
でもカナズチなら沈むカモ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 19:57:57 ID:77yIFivg
よく沈む船だなー。
1万トンの船って、あんな速攻で沈むの?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 20:16:44 ID:fOjFW/Fr
>>244
きっとあの海底には200X年へと繋がるワームホールがあるのだろう。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 21:54:44 ID:DT0J/kvD
草加って実在の人物ですか?
検索してもジパング関係のサイトしか出てこないので、
どなたか詳しい方、お願いします。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 21:58:07 ID:rYe/NggS
>>246
え?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 22:16:03 ID:8nmfEBA4
梅津艦長はあの梅津大将の子孫ですか?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 22:19:38 ID:S9R9syV9
250名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 22:22:33 ID:UYIYMNOv
>>248
違います…
251名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 23:57:33 ID:RpJFgyF0
>>248
本人
252名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 00:22:29 ID:DSxlPlli
ソノブイって手動で投下するんだね・・・
253名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 02:18:10 ID:7mKKKcwD
草加は実在するぞ
おれの嫁さんの旧姓が草加だった
254名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 02:27:02 ID:L0sF+QZZ
サイタマでせんべいが有名なところだろ?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 04:01:12 ID:giCmjhSp
あれだ、池田大作
256名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 12:19:35 ID:z3Ek1aKK
それは創k(ry
257名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 12:52:03 ID:OFr/8L9x
全然関係ないけど新宿の駅ビルのトイレに入ったら
池田○作タイホとか書いてあってワロテしまった。書いた奴絶対2chねらだろ!
258名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 13:12:48 ID:p/BKSz8B
一人の2chねらを見つけたら
50人いると思え
259名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 14:14:16 ID:1EtOqSs7
自衛官に学会信者っているの?
毎朝お祈りしてんの?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 14:16:19 ID:+xiL7cCe
それは自衛隊板に逝って訊いたほうがいい希ガス
261名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 14:42:05 ID:mo7JQE5W
ホントにお祈りしたらいいことあんの?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 15:25:10 ID:gc2afW3a
それは学会の板に逝って訊いたほうがいい希ガス
263名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 16:25:06 ID:EeJB/bxt
てか「いいこと」ってどんなこと?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 17:23:50 ID:ttoRW9pO
それも学会の板に逝って訊いたほうがいい希ガス
265名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 17:32:34 ID:Eefkydjs
また凄いのが(>>246)現れたな
恐らく海鳥やら自爆できるアスロックやら全てを信じてるんだろうな
すばらしい伝説達成か?
ジパングはドキュメンタリーなんだね>>246では
まぁがんばれ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 17:40:15 ID:NaepZskx
>>246
草加は漫画オリジナルのキャラです。
実在した人物と架空の人物がごっちゃで出てくるから戦史とかに詳しくない人が読んだら
わからなくて当然。
>>265
いちいち勝ち誇ったように馬鹿にする必要ない。みっともないぞ。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 18:49:06 ID:X3Kp47fI
>>265

書き方が気に食わない。
266に同意
268名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 18:58:44 ID:L7/KPazF
>>265
なんだこいつ?w
おそらく皆が皆軍ヲタだと信じているんだろうな
すばらしい伝説達成か?
ジパングスレは軍ヲタスレなんだね>>265では
まぁがんばれ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 19:00:23 ID:Gq7iG01W
>>265
V-22だっけ?って実際には配備されてないの?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 19:03:03 ID:KZz7NeLi
>>266-268
>>246の自作自演か
情けない
271名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 19:07:52 ID:NaepZskx
ヘー(´ν_.` )ソウナンダ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 19:22:11 ID:Sotc2QVK
コンビニで立ち読みしてたら
ガッで吹いてしまったじゃないかw
273名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 20:05:02 ID:IcR+XS1r
「ガッ」が何のことだか分からないんですが。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 20:07:42 ID:2r/sKaMl
>>273
ぬるぽ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 20:18:49 ID:W005DqoV
>>274
ガッ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 20:30:45 ID:L7/KPazF
>>270>>265の自作自演か
情けない
277名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 21:48:43 ID:netZAQ0n
>>273
ぬるぽスレに行けばわかる。「納得のいくガッ」もわかる。(ぬるぽスレ住人より)
278名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 22:47:10 ID:KO7o2/d0
海鳥ってオスプレイの小型版だよね
みらいの搭載兵器で架空のものは
あれだけだっけ?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 23:28:05 ID:I8mnbFxl
>>278
燃料投下に感謝するぞ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/14 00:14:07 ID:wcM0Z51R
>>261
>>263
実際に学会に逝って訊いたほうがいい
281名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/14 00:15:53 ID:7qFMoS7V
>>278
そもそもジパング自体が架空ですw
282名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/14 01:02:09 ID:E/mFiyaR
シーホークも架空の存在ですよ。
自衛隊が実際に運用しているのはシャイアンというヘリコプターです。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/14 01:04:04 ID:eJZ1/IRC
一応お約束なので…
             ノ∩
           ⊂>>234
            /( 。A。 )っ
            U ∨ ∨
   .____    ・@;∴‥
 _|_182__| ∩  :: :.
  ∬*‘e‘)/  :: :: ガッ
  (つ   /  :: :'
  人⌒l ノ  :: ::
  し(_)
284名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/14 01:33:38 ID:zBIeR9/4
外伝の草加のイギリス留学編で、草加の上司で
近藤信竹だか高橋伊望だか、誰だか忘れたが出てきたが。
あんなどうでもいい話で、史実と架空の人物をゴチャゴチャ羅列すんなと。
提督の決断でもやったことなけりゃ、普通のモーニング読者は見ず知らずだろ、あんな奴等。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/14 03:04:36 ID:eJZ1/IRC
草加→埼玉県→さいたま

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!!
                 \_/  \_________
                / │ \


草加市には従兄が住んでいる…
286名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/14 08:16:49 ID:1d+CFHN3
>>254でガイシツです
287名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/14 12:06:03 ID:peUo4tWA
>>283

>>234は納得がいったか?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/14 16:38:00 ID:jb2qzfMj
第三話「漂流者」観たけどえらい展開が遅く感じた。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/14 18:19:46 ID:G6z0yFYq
古賀タンは「梅津さん。ところでワシはいつ死ぬんです?」って聞かなくていいの?
イソロクの時はあんなにギャーギャー騒いだくせに。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/14 20:52:43 ID:Zllb9stF
むしろ梅津美治郎大将と梅津一佐の対面が見たいな
291名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/14 21:03:14 ID:PR9AK+Km
くそう。滝は死ぬのか。
そしてやっぱり日本は負けに向かって行くのだな。
草加も死ぬ運命に描くんだろうな・・
292265:04/11/14 22:31:53 ID:jhxC3nCt
自分のせいでスレが荒れてしまってすいませんでした。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/14 22:37:51 ID:7qFMoS7V
見直してみたら、立花くんは「ねるポ」とは言ってたw
294ゆり子:04/11/15 02:00:17 ID:/VUgqjiB
私はメドゥーサが好きなんです。もちろん海江田さんも好き。
両者とも人間の器に宿った神という存在です。何かを超越している。
・・・海江田さんの妻も・・・何かを超越してるんだろうな。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/15 03:34:21 ID:A6Py+Yhp
漫画のキャラの器に宿った作者の一部だしな
296名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/15 06:11:45 ID:UAvZif0l
結局アララギ特急ってなんだったの?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/15 08:37:25 ID:RgsE/iN+
>>296
こっちが知りたい。
アララギのマグロの刺身はウマーそうだったな。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/16 00:41:22 ID:40HIj6ll
>>291
あれ?先週のって、滝は生き残るっていう流れかと思ったが。
草加の幻を見て、なにくそこんな所で死んでたまるかと、火事場のクソ力で
脱出成功という展開じゃないのか。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/16 01:24:27 ID:xkoLYxk8
>>294
メドゥーサの龍男と陽子のどっちが神?

>>297
暴力で闇社会制圧を目指す話だったか?
明らかに打ち切りだが。
今の太陽の黙示録で操がやろうとしている「混沌から新世界建設」というテーマと重なるかも。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/16 11:51:01 ID:jv9MH+YQ
太陽の黙示録、コミック6巻で初めてちゃんと見たが、山陽道の道庁がどうして神戸なんだ?
普通は広島か岡山あたりじゃないの?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/16 21:13:08 ID:vtR0bF07
神戸は摂津国だから畿内だね。確かにおかしい
302名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/16 21:41:57 ID:eZEuBeKL
山陽道というとどうしても中国地方を連想してしまうね。
神戸だと関西。初めて読んだ時「?」とオモタ。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/17 11:18:01 ID:jH9jQpKK
>>302
まあ山陽道の端っこだけど、
一応山陽に入ってるのは違いないと言う事で・・・
304独り言:04/11/17 20:26:32 ID:rveOfJih
フラグ通り、滝は死ぬのね。で、草加の部隊はお約束どおり奇襲成功。
次週から梅津編突入
305名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/17 20:38:09 ID:TwLu0lWd
あらやだ!
306名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/17 20:48:55 ID:lNmJ3QbB
>>304
それが本当ならかいじ最悪だな。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/17 20:56:44 ID:sOOp8M8K
ネタバレするなよ…と釣られてみる。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/17 22:06:01 ID:oQ/bxNhg
だが梅津編は激しく見たいな・・・
角松の行動も気になるし
309名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/17 22:27:31 ID:sOOp8M8K
角松の行動が激しく気になる罠。
イタリアという単語が出てきたからイタリア編とかあるのか?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/17 23:31:40 ID:RnK+jZO8
えっ?
ヨガモンスターの顛末は頬かむりで書き逃げなの
311名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 01:50:58 ID:LPQ/gURP
これからヨガフォースはみらいの行くとこ全てで登場するから安心しててくれ。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 07:28:14 ID:7tbqFsLN
ヨガはもういいよ・・・。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 10:40:17 ID:nEuVdrhr
ヨガフォースの燃料は永久に不滅ですか?
そうですか・・・・・
314名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 10:48:52 ID:V70PboWy
ネタばれ

タッキー…
315名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 11:10:43 ID:+IGoSEGP
みらい甲板の日の丸、鮮やかな朱がターゲットかな。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 12:53:21 ID:zz9reGAp
来週菊池が英印軍攻撃の指令を出し、インド空軍の英雄シンが死んで(指令
も死んでるわな)、インド北東部の空襲は結果的に、効果アリ。
ボーズ(草加)の作戦が優位に進む・・・。

みたいなところかな
317名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 12:54:41 ID:D2fA5avX
次週予告、
とうとうヨガ対みらいの対決が実現。
ミライの度重なるロックオンに対して、ヨガが起こした奇跡とは!

次週、ヨガよ永久に、ヨガふぁいあ!
318名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 13:06:42 ID:/BFbljFc
誰かが言ってたヨガ機特攻が実現するわけですなw
319名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 13:06:43 ID:PAZjCW8o
シン少佐捕虜になるのかな?

来週から某国の盾も漫画化されるし、イージス艦祭りになりそうな予感
320名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 14:10:29 ID:gT27jDuC
自分で書いてなんだけど、ヨガはロックされても、エマージェンシーが流れるわけじゃない機体なんだよな。w
特攻は米軍爆撃機が既にやってるから、別ネタじゃないのかな?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 16:01:03 ID:h6RVBgai
じゃあ、みらいの後部甲板に着陸で…ちょうど格納庫も1機分あいてるだろうし。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 16:53:09 ID:YbimxB/Z
コマ横のキャラ紹介でシン様はボースの親友となっとった。
何の伏線だろ?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 17:21:30 ID:/BFbljFc
>>322
ということはここらであっさりと死なさないのかな
撃墜→みらいで救助→資料室で開眼→インド帰国→「誰の物でもない新しいインドを!!」→ボーズとタッグですか?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 17:25:02 ID:yg73RuLW
レーダーの画面を見る限り、ヨガがみらいを狙ってるんじゃなく、みらいがヨガを追跡してるでいいのかな?
325名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 19:09:16 ID:UFLmMrtc
一発だけ菊りんがぶっぱなしてそれが偶然ジェットシンにあぼーんなのです
326名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 20:01:25 ID:82qPTmm6
98P下には13機居るし、99P下にはシンの前にもう1機居るから
最少で14機居ると思ったのは漏れだけか…
ヨガパワーでレーダーから数機消したのか…
327名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 20:14:01 ID:74bG3Wv9
来週からは「みらい」単艦で怒りの英軍基地制圧。
立花の弔い合戦編。
滝の作戦は失敗したが、結果的に連合艦隊上層部に
「みらい」の戦力を見せ付ける結果となる。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 20:48:02 ID:LMv7FYmh
心配するなって
シンはちゃんとシースパローを機銃で叩き落してくれるから
329名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 20:57:12 ID:Qzp4l1DK
なんつーかエースコンバットのノリだな、シンだけ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 21:21:04 ID:FAJPekQv
立花君はあっさり死んでしまったな。
今話で滝君も最期かと思っていたが、かいじは
まだまだ滝君を運用するつもりらしい。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 21:54:59 ID:2MEL+7J2
滝が立花を助けに行くかと思った…最後に浮上した奴一瞬立花かと思ったよ…髪型が
332名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 21:55:47 ID:pHAiVXIF
遅発信管で水中爆発した爆弾一発で8000トン空母の船底と舵を吹っ飛ばせるのに、
なんで映画のUボートとかでは爆雷を至近距離で連発で受けても船体が吹っ飛ばないの?
どっちが本当なの?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 22:00:09 ID:9B+KSvxl
>>332
まだ言わせるか・・・

それはヨガパワー(ry
334名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 22:19:37 ID:ONtHW5iL
>>319
激しく詳細きぼんぬ
亡国のイージスは最高におもしろかったな・・・
ぐぐったけど映画の話しか出てこないよ(ノД`)
335名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 22:31:26 ID:Qzp4l1DK
>>332
あれはゲージMAXまで溜めたヨガ爆弾の溜め撃ちですから
336名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 22:39:18 ID:uochcQwZ
>>332
ドイツ野郎は(チタン合金製の)船の造り方を知ってるからです
337ちなみにジパは表紙&巻頭カラー:04/11/18 22:44:39 ID:PAZjCW8o
>>334
次号モーニングから「亡国のイージス」序章連載開始。
新連載「亡国のイージス」1号よりスタート。特別読みきり36p!

日本を亡国の危機に陥れるある重大事件。
その鍵を握る青年・如月行の人生を変えたものは何か。
何が、彼を運命の航路へと導いたのか。
「亡国のイージス」、前奏曲――。

亡国のイージスPre.〜行〜
原作・福井晴敏 漫画・横山仁 協力・菊池雅之
338名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 22:57:56 ID:7EEvgy+u
亡国のイージスが連載となると中国編はまだまだ先かな。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 23:32:41 ID:PXdKEyOu
立花がヘッドホン付けてマイク握ったまま死んでるのには誰もツッコマないのなw
普通、苦しくて暴れるからああいう格好のまま死なないぞ
340名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 23:39:36 ID:tavp0T7w
>>339
それは漫画的にはヤボな指摘
341名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 23:54:22 ID:RbCnO6cP
これで来週、菊池が「あれだけの零戦隊を撃墜するのは驚異だから、生かして返すわけにはいかない」とかいって
タイガージェットシンカザマにスパロー発射!
これで撃墜されて、因果応報となります。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 00:03:34 ID:cGW17Gru
>>339
「兵隊さんは死んでもラッパを離しませんですた」
343名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 00:07:22 ID:+SeYovRt
キグチコヘイですか?(この名前は「黒い雨」とビートたけしのギャグで知った。)
344名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 00:14:13 ID:/Q1SJxri
>>341
防大で習ったことを実践して、また失敗するんじゃないの?
「敵の隊長機を撃滅したのに、なんで諦めないの?」みたいな。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 01:22:33 ID:t90csZwj
>>339
まあ、それ以前に海水が平な水面のまま上がってくる段階で突っ込まなきゃいかんので

346名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 01:28:53 ID:H7K2MEu+
>>332
舵を破壊したのは1000ポンド爆弾(重さ450kg)で、対して爆雷の方は重さ150kg位で1/3程度しかないからです。

・・・・と言っても実は炸薬量は爆雷の方が多かったりしてねw
347名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 08:23:23 ID:PFZ7+n+x
来週菊池タンはヨガ軍団を撃ち落すのかなぁ。
でもそんな無駄弾消費してもしょうがないし。
ところでシンたんはあと何キロ飛べますか?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 09:13:27 ID:jE2Bu411
>>347
ほっといても絶対基地まで戻る燃料ないよなあ・・・普通なら・・・

でも、ま、ヨガだしぃ〜
349名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 09:58:15 ID:YONAHy+q
立花の口から空気が漏れてるからまだ生きてるんじゃないか?
350名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 10:04:41 ID:+ELSgH/U
ホルマリン漬けの死体を見張る仕事は中に残ってる空気のせいで浮いてしまうからあるのです。
声帯を震わせてあーって喋ることもあります。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 11:10:39 ID:pl7MLARG
>>346
きっと慌てて陸用爆弾を積んできたんでしょう。しかも遅延信管つけて>ロイヤルヨガフォース
352:04/11/19 12:15:59 ID:WqiLRb6Z
ぶはぁっっ
ハァハァ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 12:19:02 ID:7rkfeUpN
あー、意地でもシメをみらいにやらせるために
日本軍機はヘタレ英印軍相手に全滅するほどヘタレに描かれたのね

某誌のインタビューで言ってたとおり
ホント作者の都合でかいてるな
354名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 12:21:43 ID:RDzgvYMM
>>353
某誌のインタビュー?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 13:54:00 ID:SbQ/1b7J
ヨガは打ち落とされた後、みらいに救助されるだろう。
「日本人ゼロパイロットを機銃掃射で殺したのに、彼等は・・・
 私は間違ってた〜!ジャパンマンセ〜!」とかなんとか。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 13:54:39 ID:wLf9Eghp
>>347
シンたんはヨガテレポートを使うので何キロでも飛べますよ
357名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 14:27:13 ID:0Jk5IzKK
次のコミックでは艦隊戦見れるのかな・・・
日艦で米英艦に勝ちたい方↓ 空母とか無料期間もあるYO
http://www.gamespace24.net/game/navyfield/
358名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 14:30:14 ID:McmUXfhN
多分、僚機は帰らせて、ヨガのみミライ方向へ行くんだよ。
まあ、方向がわかるのもヨガのなせる業。

で、燃料切れで海上不時着。
ミライは助けに・・・いかない、俺は角松とは違う!って。

ヨガしょぼん。哀れインド洋の餌。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 15:38:35 ID:lNsIrNOI
覚悟決めてインド洋まで出てったはずなのに
ポカーンな菊池の台詞とか見ると
かいじはどうしてもこれからバカスカヨガ機を殺りまくる
みらいの行動に理由付けをしたいんだろうね

あんな風に秋山をやったんだからヨガはやられて当然!
立花をやったんだからヨガはやられて当然!みたいな。

ストーリー上の必然というより、作者の都合としか思えんわ
そんなんで殺すなよ、秋山も立花も。正直呆れた。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 15:54:46 ID:w7zVrucp
菊池、CIWSでヨガをいたぶる。
「ワハハハ見たまえ、スピットがゴミのようだ。最高のショーだとは思わんかね!」
361名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 17:10:40 ID:+LhmwWtX
おれがジパングで見たいのは、当時からみたら超兵器を持つみらいが
鬼畜米英軍を殲滅する姿なのだが…頼むよ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 17:25:34 ID:F286pQYr
>>360
ほんでもってヨガを追い回して「次は耳だ!」かw

菊池がそこまでキレてくれるなら、
それはそれで実に面白いマンガになるんだろうけどなあ。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 17:28:01 ID:ao+tov/A
そうだなぁ・・・
ミッドウェーでボロ負け
マリアナでは七面鳥打ち
大和は嬲殺しされ
これはいいんだよ海軍さんは戦うために給料もらって
海で死ぬのは仕事だからね

でもなー 東京大空襲で10万人
広島では20万人
長崎では7万人
民間人を虐殺する鬼畜米英は殲滅してほしいね。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 18:38:47 ID:JT/Uypir
大和特攻なんて
キチガイ沙汰
365名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 19:24:04 ID:52iMNU9C
ヨガがみらいに乗れば、いくらでも弾薬が湧いて出て来るぞw
366名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 19:36:14 ID:8Sggg5VA
みらいに英軍機が来てるけど、
全機爆弾やら魚雷やら全部投下してんだから
全然怖くないと思うんだけど。
燃料も帰還が精一杯でほとんどないし。

せいぜい散発な機銃掃射くらい? 怖くないちゅうの
367名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 19:58:20 ID:h3BuTjS4
>>366
英軍機ならな、英軍機ならそうだ・・・

しかし忘れちゃいけない、相手はロイヤルヨガフォースなのだッ!!
368名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 19:59:24 ID:u6NbcnAN
>>366
安心しろ。
「どうする・・・味方の残存魚雷は2本のみ・・・」
みたいなシンのセリフが平気で出てくるから。次週あたり。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 20:03:17 ID:+SeYovRt
       |____
       |182_|_
       |‐=r=; …
       | ,二/ 
       |ノ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 21:25:45 ID:i76PPtSz
ジパングって、政治劇としてはどうなの? リアルなシミュレーションなの?
石原莞爾だの米内光政だのって、マニアック過ぎて全然知らん。
史実でもあの時期にそこそこ活躍した人なの?

草加が溥儀を暗殺したのは、関東軍より非道いと思ったし・・・
371名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 21:35:23 ID:I4YL/bs3
>>370
をいをい、米内さんは総理大臣だぜ〜
372名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 21:37:29 ID:kxXinbqI
>>370
扱いこそ悪いがどっちとも歴史の教科書にも出てくるぞ。
米内光政はちょっと怪しいかもしれないが、石原莞爾は大抵の教科書に
名前が載ってるはずだが・・・・
373名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 21:49:29 ID:9pVk4D4v
>>370
石原莞爾をあまりマニアックに知りすぎると
法華経からデムパをキャッチするようになるので程々に
374名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 22:34:47 ID:Q64bY6sb
>>370
米内光政は7巻p31の柳の台詞
石原莞爾は5巻p88を参照のこと
375名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 00:05:49 ID:GYoEKL7v
ヨガフォースは、貨物船以上に爆弾・魚雷などを無尽蔵に持っているヨ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 00:45:51 ID:6RGOrChk
>>362
菊池はSか?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 00:54:57 ID:1CjCjz2R
>>366
すでに龍驤攻撃で機数以上投下された様な
378名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 01:01:17 ID:quy6Cky2
>>376
ムスカとの共通点・・・知的メガネ?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 01:05:35 ID:NfDeK8I3
ムスカのAAに手を加えただけだが。
             .___
             |_182_|_
             ヒ‐=r=;  
             'ヽ二/
380名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 01:30:34 ID:wYli94St
381名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 01:36:15 ID:0Bw3fA2U
おれは政治家マニアだから、あの年代でも政界に入って来た人はまだ分かるんだが
むしろ軍人に疎いから、ずっと軍事畑で政治に入って来ない人々はよくわからん…

つか、近衛とか吉田茂とか出て来んかなぁ…
382名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 02:04:15 ID:quy6Cky2
383名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 02:08:53 ID:xDZfbzXP
>>368
菊池「よし、横須賀工廠製のシースパローを試してみるか・・」
みたいな
384名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 02:29:15 ID:OPKrbKL1
で、笹川良一は出ないの?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 02:39:27 ID:a0KdIcVh
どうも沈艦書いてた頃のかいじはゴジラ映画にハマっていたようだ。
自衛隊員が何故かM16持ってた謎も合点が逝った。ビオランテ見て
深く考えずになんとなく書いたワケか
386名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 02:57:26 ID:aJGUNLZd
>>382
米内のリンク先、ちょっと違うとこがあるな。
十六会で陸軍を締め出したみたいに書いてるけど、
誘っても陸軍の方で「顔を出せる義理じゃない」っていって
来なかったんだよ。

石原のリンク先・・・本人作製みたいなノリだなw
387名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 08:53:44 ID:lL3SGeDM
マニアックというか・・・

米内も石原も高校日本史程度の知識ではある。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 09:49:00 ID:5GWgxMQV
みらいが次号その気で迎撃すれば、英軍機がみらいを視認するより前に全滅させる事も
可能なのかな。でもそれだと面白くないし、雑魚相手にミサイルがもったいね〜。
どうする、アイフル。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 09:56:09 ID:dJvxJZKD
神のような射撃術で全て127mmで落とすんだろ。
んで何とかヨガが接近するがCIWSでアボーン。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 11:06:15 ID:H3r72pMO
補給受けらんないんだからヨガ軍団なんて相手しちゃいかんよね。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 11:47:19 ID:ahc9dP0x
>>389

実際、弾薬のほとんどない20機が相手なら127mmとCIWSだけで何とかなりそう。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 12:15:41 ID:SL+TbNeB
今までの経過からいうと
ヨガフォースなら神業でみらいに迫っていきそうな気がするが

みらい相手にした途端普通の英印軍レベルになるんだろうな。
なんのために零戦出したんだか
393名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 12:30:38 ID:HdmrtCGV
みらいの残弾ってどのくらいなの?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 12:45:22 ID:3EEMwb5I
限りがある残り少ないと喚きつついつまでたっても無くならないのである
395名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 12:50:06 ID:P5l7gMF9
127mmの弾はあの時代でもなんとかなる
396名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 14:57:01 ID:RXrotRP2
菊池「本艦は、これより負傷者の救助に向う」
そこえヨガパワーで「みらい」を感知したヨガフォースが
無尽蔵の爆弾・魚雷をあびせかかるが…
 

397名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 15:12:36 ID:uUdTWCQH
津田ちゃんのA-26って、アラビア海でスピットの迎撃受けてたけど、
よく無事でドイツまで逝けたね。
エースパイロット座乗のゼロ戦でさえ、ほとんど歯がたたなかったのに。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 17:38:18 ID:h4QJTYJW
滝ちゃんカコイイヨ滝ちゃん
399名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 18:40:22 ID:DP3XrfsN
>>397
そりゃ量産型スピットファイアとシン専用スピットファイアは性能的に別物だから
400名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 19:42:14 ID:cfD9CoW6
冷血非道にシースパローでヨガフォースを打ち落とそうとする菊地
そこへ尾栗が「もういい、やめろ!!残弾使い尽くした敵機撃ち落してどうするんだ!
そんな事をして立花が喜ぶとでも思っているのか!」
菊地「なんだと!?」←このあたりがワンマンw
そこで米倉あたりが「私も尾栗三佐の言うとおりだと思います」とか言い出して
その他大勢も「そうだそうだ」で結局見逃すんじゃねえのか?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 20:34:23 ID:Ln0ZiloR
>>400
ええー萎えるなその展開だと・・。でもありそうだわあ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 21:08:00 ID:lL3SGeDM
>>400
そして菊池孤立して

「やっぱ角松じゃなきゃねー (*´ω`)(´ω`*) ネー 」 かw
403名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 21:25:59 ID:p+21Atd6
>>400
残弾使い尽くしたとしても体当たりされるかもしれないじゃん。サイパン沖みたいに。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 22:06:54 ID:J4ly1qH9
そこでチャンドラボースを伴って草加登場ですよ。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 22:15:49 ID:nsbCZIjQ
そして日本インド化計画が
406名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 22:27:54 ID:opvLpngD
>>397
スピットファイヤの実用上昇限度は1万1000m程度
台詞から推察するとA-26は1万6000mまで上昇してたみたいだから
追いつけないのも、当然ではないかと
407名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 22:55:58 ID:51wvKySi
草加を意識せざるを得ない滝中佐って、可愛いなぁ。
そういえば草加はどこに行った?
408名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 23:05:11 ID:Iywp2//g
潜水艦が空飛んだあたりから
おかしくなりはじめたんだよ
あの漫画家は。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 23:22:37 ID:Gom/hLq4
>>408
何の話?_?
素でわからんw
410名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 23:51:46 ID:P5l7gMF9
>>406
でも問題は上昇スピードなんだよなぁ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 00:12:55 ID:eGGLxxsx
上昇に速度消費しちゃうから追いつけやしねえだろ
ヨガスピットみたいな航続距離無限チートしてないなら
412名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 00:49:34 ID:yAAjlLyM
>>409
沈黙の艦隊を読みませう
413名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 03:03:43 ID:IOuUxGdA
>>409
飛んだんだよ、うん。その昔w
414名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 06:50:35 ID:QEZQbiO/
>>411
A26の上昇速度はあんまりたいしたことないから
ほんとうならもう落とされている
415名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 08:27:24 ID:yFu1quLl
今週号、やっと読んだ orz
いきなり、扉の、滝の参謀飾緒の鉄筆の部分がぐんにゃりしてたなあ。
あの部分は金属で硬いのに・・。まあ、どうでもいいけど。

しかし、龍驤みたいな小型平型艦橋のマニアックな空母を、
一般漫画誌で拝めることになろうとは、思いもしなかった。
さようなら、龍驤。沈んでゆく君のお尻、忘れません。

さて、今度はどんなフネが出てくるのか?
できれば、地味なのを頼みたいなあ。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 09:37:19 ID:DVfD5MTm
次はみらい対ヨガフォース
417名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 09:48:24 ID:VmgcapVv
歴史が定めた死を山本長官わ回避できなかったのに、草加わなぜ死なないの?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 10:38:43 ID:zLh+19YG
こりゃあ大鳳も速攻で撃沈されるのか?
早く彼女の勇姿みたい。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 10:53:03 ID:bYXRKtDd
>>418
やだあガソリン漏れ引火なんてやだああ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 11:05:23 ID:LBzqXHUu
>>417
本来死んだはずの草加を異邦人である門松が助けちゃったから
代わりに門松の存在がこの世界から消えたからだろ
(正確には親父が死んだ)
>>418
みらいがアスロック1発でなんとかするんじゃない
421名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 12:18:50 ID:490Ch47r
草加せんべい
422津田一馬:04/11/21 17:28:24 ID:KVQsq3Im
>>417
私の尊敬する草加さんが簡単に死ぬわけなかろう!
423名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 17:36:39 ID:b0bp9xmV
草加は、おしゃれだ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 17:38:47 ID:b0bp9xmV
>>422
あっ!!津田一馬大尉!!!
425名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 19:26:09 ID:yAAjlLyM
ついに此処もなりきりスレになったか・・・
426 :04/11/21 20:05:19 ID:/i3hs3aa
次号は「みらい」の対空ミサイルでシン少佐はあっさり打ち落とされるのかなあ。
英印空軍の編隊は対空母戦で爆弾や空母を使い果たしただろうし。

ジパングって折角魅力的なキャラが出てきてもあっさり死んじゃうケースが多い気が。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 20:30:41 ID:y5pNZVW7
ヨガをぶっとばせ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 20:53:19 ID:oDgOu3Z2
実は八dは無人島に漂着して生きてるんだヨ。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 21:03:11 ID:sNreXiaB
>>428
な…なんだってー!?
430名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 21:59:40 ID:PnlSLU4u
やっぱり、津田大尉みたいな誠実でいい人は早く死ぬんだね・・・・
431名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 22:01:18 ID:PnlSLU4u
草加って、岩手県盛岡市の出身なんですね〜身長はなんcmあるんですか?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 22:31:04 ID:Yh7Jvi+R
いい奴わ早死に、悪い奴わしぶとく生き残る
433名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 22:37:20 ID:9oxz41+f
何時の時代も同じだ。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 22:44:39 ID:eGGLxxsx
そりゃまあ死んだ奴はそれ以上悪事はしないわけで(ry
生前やってたことがばれることはたまにあるが
435名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 00:54:05 ID:VTq0d4+e
エバンス艦長は、いずれ死ぬだろうと思っていたが、
ハットンは最後の最後まで、みらいの好敵手としてがんばるもんだと
思ってたんだけどな
436かいじ:04/11/22 10:18:11 ID:gDWeMnOm
それじゃ、次回SAMで英軍 全機撃墜って路線でいいですか?
もう派手にいきますよ。できれば小栗と菊池の確執もそろそろ入れたいんですけど・・
もう残弾気にしませんから、ツッコミは無しでよろしく。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 11:48:42 ID:5HJ6DlEe
もうロボットアニメの感覚で見てるからどうでもいいですよ。
残弾数とか。角度とか。
438名無しんぼ@お腹いっぱい :04/11/22 15:34:39 ID:zjyjKLx0
帰還後門松が菊池の胸倉掴んで
「きっさま〜よくも立花を・・」
とかやったら萎えるわ。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 16:45:48 ID:3mH7xhy3
草加ってマンボウに似てるよね
440名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 16:46:38 ID:3mH7xhy3
う〜〜マンボ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 16:57:10 ID:zH70SkNx
>>438
角松は特高に捕まって篠原が殺された件があるからいくらジパングでもそれはないだろ多分。

ところでシンの保有スキルを教えてください。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 17:17:56 ID:3mH7xhy3
ひんぱんにミサイル打ってるけどもったいない↓↓
あの、みらいのミサイルっていったい何円なんだろう???
443名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 18:06:31 ID:rOSs6Dqi
ハープーンは「一戸建ての家が飛んでいく」みたいなことを聞いた気がするが。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 18:14:58 ID:MBbiHSah
>ところでシンの保有スキルを教えてください。

後ろに目がついている
ミサイル除けの魔法を使える
血管をケロシンが流れている
445名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 19:04:21 ID:yptF1NYZ
弾数無限チート
446名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 19:10:53 ID:55DlHK0T
>>443
へぇ〜〜じゃぁ、すごい高いんだね〜〜普通の家だと4000万ぐらいだよね〜〜
じゃぁ、ジパングでいままで、何回ハープーンミサイル打ったんだろうね。
サジタリウスはもっと高価だろうね
447名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 19:19:46 ID:zjyjKLx0
バルカン砲の弾一回装填分で一億円
トマホークミサイル一発で一億円
艦砲一発3万円

だっけか?
まぁ戦争は豪勢な花火大会ってとこですか。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 19:28:30 ID:55DlHK0T
>>447
一億円!!!!!!
すっげぇ!!!戦争ってムダですよね!!!!!!!
靖国参拝いった人〜〜〜????
449名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 19:53:33 ID:oWRqQqjt
>>448
ま、それらの金を無駄と思うかは人それぞれ
金かけたくないから人命であがなおうって国もあることだし
450名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 19:58:59 ID:yptF1NYZ
ムダというかできればしたくないのは誰も一緒だけど
451名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 20:06:22 ID:VybxMYgk
バルカンの弾が一発、7万円って江畑謙介さんの本に書いてあったね。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 20:26:03 ID:kKl79llM
>>439

    lヽ、__       .,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   i~i;;;;;;;;;;;;ヽ、    ./
   l;;l(・,_ゝ・)}  < この艦は美しいな……
    `レ‐‐‐"     \ 
               .\________________
453名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 20:28:19 ID:Ym1NBHzV
戦闘機とかイージス艦レベルになるともう国家予算でしか造れないレベルだな。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 20:29:22 ID:RkAMOv5I
なんか変な奴がいるな・・・
漫画に靖国なんて出てたっけ?
455名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 20:43:03 ID:ZgddP8o5
>>451
7万円は高すぎる...ぼられてるのか?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 21:36:57 ID:squK5eQ0
>>455
素材のタングステンが貴金属なみに高いから
457名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 22:03:57 ID:yptF1NYZ
しかも産出国は中露韓
ほんと戦争は地獄だぜ
458名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 22:42:47 ID:sXOIhuYT
>>457
何、今のうちにどんどん使ってやれば
そのうち自前で使う前に枯渇するさw
459名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 23:49:44 ID:vUNxXn6R
>>458
心配するな
ヨガが無尽蔵なら「みらい」は無限大だ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 00:29:53 ID:4jxGEuxv
ある程度高額なのはわかるが、いくらなんでも高すぎないか?
軍需産業って儲かるイメージなんだが、それ故かな?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 02:04:30 ID:2Dtb+ZZ5
安けりゃ、みんな買うよ。
欲しがってる奴等は腐るほどいるんだから。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 02:48:41 ID:H1cVq3BN
イージス艦自体日米の貿易摩擦の解消のために購入されたとか言われてたな。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 03:09:11 ID:ExYl4U2M
>>449
隣りの大陸の国は、マジでソレをやったな…>金かけたくないから人命であがなう
人海戦術とはよく言ったもので。
アレはアレで贅沢な戦術だが、人間がうなるほどいないと出来ない罠。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 03:13:14 ID:5AlnO6pP
現代兵器って高いのね。
WWUの兵器はどれも
大量に作ってるけどいくらぐらい
したんかねぇ。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 03:55:31 ID:aPYywwso
まあWW2でわが国もそれにかなり近いことを・・・
466名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 06:21:23 ID:Zmty1osh
1934-36年度軍事費:30.5億円
1937-40年度軍事費:236億円

戦艦大和:1億4000万円
空母:1億円(翔鶴クラス、航空隊込み)
重巡:2〜3000万円
零戦;約6〜8万円


2004年度防衛費:4兆9000億円

ニミッツ級+1個空母飛行団の新造(仮):2.5兆円
イージス艦(こんごう/米アーレーバーグ):約1200億円/940億円
F−16:50〜60億円
F−15、F−2(国産):100〜130億円
467名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 08:26:25 ID:564ugmty
テクノロジーの重要性が桁違いであるし
単純比較は難しいが
468名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 08:36:19 ID:BNYewMZU
ジパングの話題ばかりだけど、
「太陽の黙示録」のレスってどこにあるんですか?
469名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 09:07:23 ID:uxjVhHT+
>>466
草加が、「新任大尉?の月俸給が100円、この船ではアメリカの飲み物さえ
買えない」といっていたので、更に因数を増やして比較がむずくなるが、
当時の価格に1000位かければ、今の感覚か?

この前インドネシアに行ってきたのだが、1円=90ルピアで、あちらで
コーラが4000ルピア(=45円)、チャーハン(ナシゴレン)が9000ルピア
だった。で、現地の日本人に聞くと、「物価は日本の1/5位だが、給与レベル
が20倍なので、結局110円あげるということは、向こうの人に
とっては1000円貰うということ」らしい

結局当時の海軍が、「翔鶴」1隻予算要求するのが、今の防衛庁が「こんごう」
1隻要求するくらいなのでは?
470名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 09:25:56 ID:dpXmO6eW
>>469
WW2でアメリカが就役させた空母が50隻以上で、現在はイージス艦をほぼ同数所持
日本もイージス艦6隻+同額のヘリ空母2隻を持つ予定だから、
戦略的価値は、当時の空母=現代のイージス艦、て考えてもいいと思う
471名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 09:37:00 ID:BNYewMZU
>>470
>日本もイージス艦6隻+同額のヘリ空母2隻を持つ予定だから、

えっ、日本て空母もっていいの?
あれは攻撃用兵器だから専守防衛の日本は持たないんじゃなかったっけ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 09:44:51 ID:uhV7OT4v
>>471
そこはほら、ヘリだったら災害救助とかなんとかw
473名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 10:24:59 ID:thJjFUcV
ヘリ空母と空母一緒にするのも乱暴とは思うけど。
ハリアーなら離着陸できるじゃないかとか言い出すのかな、某国会議員はw
474名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 10:34:57 ID:efThOgoA
草加がコンピューターから、資料をもってくとこあるじゃん、よく60年前の日本人のくせに
コンピューター使えるよね。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 12:06:36 ID:mp2ehg6a
モチベーションが高ければPCの操作なんてなんともないんだよ
お前らだってエロ画像見たさに必死で使い方勉強したろ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 12:22:33 ID:1UBNNmfp
>>468
じっくり探せばある。がんがれ。
今週には最新号出るよ。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 12:24:46 ID:wl1lLyfn
>>474

今まで全くPCを使ったことの無かったのに50代後半からプログラムの勉強をして
フリーウェアを公開してる人がいるので、あながち無理な設定とも思わないよ。
草加がイギリス留学していたなら、少なくともタイプライターの経験があると
思うのでキーボードアレルギーは無いだろうし。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 12:35:15 ID:uhV7OT4v
どうせGUIだしw
479名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 12:45:18 ID:564ugmty
数日でかよ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 12:58:27 ID:CS2hqSlP
>>477
そっか!!タイプライターがあったんだ!!!
それに草加は頭よさげだからすぐ使えそうだよね!!それにイギリス留学経験もありそう。

481名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 13:00:27 ID:CS2hqSlP
なんで、草加は、中国語も、英語も、ドイツ語もぺらぺらなの???
482名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 13:18:42 ID:oyrS0g0q
情報将校だから。
ゴルゴに較べたら大したことないけど。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 13:37:35 ID:1UBNNmfp
英文タイプを経験しているとローマ字入力なら速攻マスター出来るよ。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 13:48:26 ID:ChZjg4Cx
>>469
ビンタンビールが水代わりだろ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 14:02:31 ID:SnuP0Eez
軍事ヲタでも歴史ヲタでもないけど、この漫画見ると軍艦ってカッコイイ(凛々しい)なぁと感心する。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 14:24:15 ID:U70yE7nA
>>481
作者の都(ry
487名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 14:45:17 ID:1UBNNmfp
船乗りはバイリンガルがデフォ。草加も何カ国語も話せるのもそのためか。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 15:10:31 ID:QVpDKXx6
>>479
コンピューターの扱いもさることながら
核兵器についての知識がほとんどないのに
数日でDBから原爆作るだけの情報抜き出したことの方が脅威だな
489名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 15:59:55 ID:vNJdA7fp
>>488
リンクを飛んでいったんじゃない?
490名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 16:00:08 ID:e5jsdy45
当時ってすげぇなぁ
なんで、11巻で津田一馬大尉は、あのゲルマンハゲを射殺したんですか???
491名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 16:05:53 ID:HzptiR7u
>ゲルマンハゲ

GJ!
492名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 16:20:31 ID:F0Rc8rty
どうも登場人物の行動が、「米内を登場させたいから登場させました」
「石原完爾を登場させたいから会いに行きます」「毛沢東を登場させたいから
会いにいきます」って感じがプンプンして、どうにも作為的なところがちょっと萎える。
もうちょっと人物の登場理由と行動に必然性を持たせて欲しい。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 16:25:26 ID:e5jsdy45
>>492
なんか、ムリヤリなストーリー展開ですよね
494名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 16:30:24 ID:Roj9f68u
>>488
まぁ、軍人だからな。
日本も一応研究はしていたんだし、原爆についての簡単な原理くらいは分かっていたかもしれん。

それよりもジョソ・レノソの歌まで覚えてしまうというのが驚異。
つーか、そもそもみらいのPCのWMPにイマジソなんか入れた香具師は誰なんだ?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 16:50:45 ID:aPYywwso
海江田と同じような作者補正だと思えばいい
496名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 17:13:09 ID:e5jsdy45
津田一馬大尉の、56歳の恋人さんって、津田の母と解釈するべきだと思いますか?
それとも、そのままの形で年上の恋人と受け取るべきですか?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 17:23:03 ID:wwszscaw
>>496
何となく小栗をエスコートした婆ちゃんの戦前版って感じをもってた。

津田の56歳の恋人
作中で描かれている訳じゃないし、当時の兵学校は下宿なんて無かった
から妄想だけど。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 17:43:43 ID:sh48RMXS
そういえば津田の56歳恋人もサブストーリーみたいなかたちで描くかと思ったらやらんね
499名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 18:38:29 ID:ATdZFI1g
>>492
俺もそう思ってた。
東條閣下がシャキーンっって出てきたとことか
500名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 19:23:27 ID:A/ZzzmD7
この頃大鳳はまだ進水してないんですか?
501名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 19:47:45 ID:w5R4WPRo
プチトリビア
海軍少佐、草加拓海には10円ハゲがあった。
詳細は、ジパング1巻のP131で、調べてみてね☆
502名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 19:58:32 ID:vlJnOdnP
>>489
超時空リンクか
503名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 20:10:47 ID:1UBNNmfp
>>502
じゃあ、2chも見ている可能性がある悪寒。艦内にねらーがいるのは確実だ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 21:12:55 ID:WgGoORFZ
>>492
つーか、この作者の場合ストーリー展開自体が作為的臭いがプンプン
沈黙の焼き直しみたいな
置かれてる立場って”やまと”も”みらい”も似たようなもんだし
505名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 21:22:32 ID:1UBNNmfp
>>494
菊池かもしれん。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 21:56:34 ID:+AmKBZEl
どうでもいいが、海軍の偵察機が撮ってきた米空母の写真を
みらいのPCで高解像度に直してたけど、あんなことできるのか?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 22:13:14 ID:3rwp6oNm
>>506
みらいはなんでもできる
508名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 22:41:06 ID:loc+0aab
>>480
留学も何も、番外編で中尉時代に駐在武官補としてロンドンに行った話があったろーに

>>488
鯖はどこにあるんだー!?
とか野暮な突っ込みしてみるテスト
509名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 22:51:17 ID:BAQBo3+S
>>506
元気があればなんでもできる
510名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 22:53:23 ID:1UBNNmfp
みらいのパソはミラクルなので時空を越えたアクセスも可能。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 23:28:22 ID:HPfnJGvN
>>506
ベネット見ているか!奇跡だ!奇跡が起こったのだ!
512名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 23:59:27 ID:q5FvXF6R
みらいのOS自体がWindowsなんだよ
Windowsなら何でもできるよ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 00:06:34 ID:u8w3+5bm
【皇軍】帝国海軍軍人ですけど、現代のおまいらに一言【最強】

1 :草加拓海 :42/6/8 10:38 ID:ddh182umidori
 
大和>>>>>>>>>>>みらい

以上。

2 :名無し三等兵 :03/12/27 18:45 ID:???
>>1
糞スレ立てるな蛆虫、士ね

3 :名無し三等兵 :03/12/27 18:46 ID:???
2げと

4 :名無し三等兵 :03/12/27 19:32 ID:???
>>1
海自に救助されたニートが必死(w
514名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 00:31:07 ID:vLiGps3G
東條英機に玉音放送聞かせてやりゃ、すぐ終わるんだよ・・・
515名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 01:53:38 ID:StWDb4Aj
偽物といわれてあぼーん
516名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 02:10:18 ID:2sol4LUh
負けると解ってるから戦争をやらないんだったら、最初から起こってないんだがね。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 08:40:27 ID:OVK6FN67
>>513
「おまい」なんて使う草加はイヤだ。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 10:28:14 ID:mAKLDtkF
うちの方では今週号今日出てたのだが(普段は木曜)これって全国的?

ちなみに今週もシンのニュータイプぶりが見れます。
シンに影響されたのか、ESSMまでもニュータイプ化してます。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 10:50:42 ID:igRWNy0p
タイタニックの次はエネミーラインネタか。
次は何の映画でくるのかな。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 14:39:04 ID:Pw3Zhefz
>>508
あ〜〜そうだったねぇ。ミルトンとかいう人と友達になったんだよな。草加は、エリザベスをどう思っていたんだろうね。

521名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 14:43:06 ID:Pw3Zhefz

なんか、草加&角松がシンガポールにいくじゃん、でさ角松が沼南楼の照子さんに
「すくないが、とっといてくれ」って金渡したじゃん、その金ってどっから
でてきたの??もしや、偽札??他にも、島民の男の子にも、お金渡してたとこもありました。
当時の紙幣って、今のと違うけんね。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 14:45:19 ID:Pw3Zhefz
>>520です
ミルトンじゃなくて、ハミルトンでした(笑)
ミルトンって哺乳瓶のやつですよね
523名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 14:46:48 ID:StWDb4Aj
今度はミルトンかよ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 15:19:10 ID:eiO72gis
みらい沈没まだー?
525名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 15:23:04 ID:+imDG+Yi
>>521
コピーを海水でもんだもの
526名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 15:37:07 ID:Pw3Zhefz
>>525
ええええ・・・・じゃぁ、角松詐欺じゃないですか!!!草加が助けてもらったというのに!!!
島民の男の子にあげていた硬貨は、その偽札でなんかかって、もらったお釣りをあげたってことですか
ね???
男の子ならともかく・・・照子さんかわいそ
照子さんそのお金使ったかな
527名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 15:40:21 ID:dNAxesQz
海上自衛隊が将来購入予定の、護衛へり空母の名前って「赤城」だったよな?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 16:03:55 ID:Pw3Zhefz
へぇ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 16:32:31 ID:dtr2by1L
かいじは重油の存在を無視してるねえ。
沈んだ艦の周囲に漂ってる兵って重油で顔真っ黒だったそうだけど。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 16:48:45 ID:aUiQBrzW
>>526
読んでないの?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 16:52:35 ID:ChFmhWD6
なんか沸いてるな・・・。
>>529
漫画的理由で仕方ないんじゃない、そこは。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 17:01:32 ID:4U1bEojA
>>531
読んだよ!!全巻。
パソコンで偽札作ってるのも。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 17:57:56 ID:WBQXdMwe
>>527
"赤城=あかぎ"では将に空母を連想させる(一航艦の主力だった訳だし、有名
だし)んで、同じ空母名義で山の名を持つ"天城=あまぎ"か"葛城=かつらぎ"に
なると2chのどれかのスレッドで読んだ記憶があるけど。

"あかぎ"だったらいいなぁ。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 18:10:01 ID:4U1bEojA
14巻の、
医務室(?)にある津田大尉の写真はどこで現像したんでしょう??デジカメプリンター??
あと、写真のまわりにある南国の花々は一体何処がら摘んできたんでしょうね??
本当にみらいはいろいろなことが可能ですよね
535名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 18:26:45 ID:oy9e6vAf
>>534
みらいに現像室くらいあるんでは?まパソコンプリンターかもしれないけど
花はフォトショップで合成
536名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 19:39:20 ID:p6JkPeyc
考えて見れば液晶のついてない安いデジカメでスパイ活動してたら
例えバレて没収されても何を撮影してたのか絶対にわからないよなw
537名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 21:13:58 ID:Q43W5Dnj
石原莞爾って中国語ペラペラだったのか?
 
沈艦深町&海江田って帰国子女なの?
英語ぺラりすぎ。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 21:41:12 ID:yydabzmK
当時の陸軍が中国語ペラペラで
海自の幹部が英語ペラペラなのは当たり前だと思ってた自分が間違ってるんだろうか。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 21:44:24 ID:eNBW/rD5
偽造したのは軍票で、それを現金と換えたんじゃないの?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 21:53:41 ID:/BUMKr4L
津田大尉が「草加少佐の匂いがぷんぷんする」って言ってたし、如月中尉もそれと同様な
こと言ってたけど、
いったい草加はなんの匂いがするんだ!!!????甘い蜜の香り??!!
541名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 21:55:11 ID:/8fio23n
フェロモン>草加の匂い
542名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 22:37:35 ID:D8PhQqr0
軍事板のかいじスレが凄い事に・・・
543名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 23:20:22 ID:hL/5g/O2
イージス艦「ちょうかい」がタイムスリップしたら
巡洋艦「鳥海」はどうなってた?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 23:25:56 ID:igRWNy0p
どうにもならんよ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 23:56:31 ID:sD8E4Atw
あしたはヂパングと太陽 両方掲載か・・・
546名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 01:44:29 ID:Zx15nHk/
門松菊地小栗は同期っぽいけど、なんで門松だけ二佐?
プライドの高そうな菊地は不満を持ってないのかな?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 01:48:43 ID:mf2R2mRa
>>542
そうかなー。まともな議論じゃないかな。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 04:18:44 ID:E0dXWC8i
角松だっつーの

それに菊池だし
549名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 06:27:52 ID:ThFRr1SH
英印軍のパイロットの格好って飛行機乗ってるときはかっこいいけど
パラシュート脱出中はダサいな

なんだよハーフパンツってボーイスカウトか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 07:56:25 ID:jYbwK3+k
まさか、マッハ3以上の物体までかわせるとは・・・・・。
かいじってスピッ○信者?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 08:20:40 ID:RrpQjS4G
>>546
初期設定で、「今まで2度救命活動をして、第三号防衛記念賞(人命救助)と第七号防衛記念賞(勤務内容)の
二つの記念賞を持ってる」ことが関係してると思われ(ジパング徹底基礎知識より)
552名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 08:56:01 ID:RGRm87mQ
さすがヨガ・パワーだ
ジャップの新型ロケット相手でも何とも無いぜ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 09:19:43 ID:VsgyTNFm
草加の年齢って、32と36どっちなんですか
554名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 09:26:47 ID:RrpQjS4G
>>553
32
つか36って歳はどっから出てきたのさ
555名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 09:37:28 ID:VsgyTNFm
>>554
『幸運にもあと64年、100歳まで生き延びれば見ることができるな」って書いてるよ
100−64は36になるけぇ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 10:15:58 ID:0aw5f5mn
つうか、ヨガ何時脱出したよ。
当てられる前に逃げてるよな、チキンな卑怯者!

(ヨガテレポートって可能性が・・・。)
557名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 10:18:17 ID:sSFZs9iO
>>550
たとえかわしたとしても、あれだけ近けりゃ近接信管が反応して爆発します。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 10:20:16 ID:8nLtJncG
シンは一見パラシュートで浮いているようだが
本当はゴクウみたいに武空術で空飛んでいるんだよね
559名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 10:31:33 ID:vXiEdZ/i
ミサイルをかわすわ、テレポート離脱をやらかすわ、
はちゃめちゃだな
560名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 10:34:28 ID:lS73h4QS
つうか正面から迫ってくるものを見えるのか?
理解する前に落とされそうだが。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 11:01:07 ID:HWoz1/d7
最終コマの感じだと、ヨガはミライに着地するね。(水に落ちたらヨガでも助からないだろう。水中クンバカ?)
で、どうすんだ?その後の展開。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 11:07:56 ID:vXiEdZ/i
>>560
だよね。
ピストルの弾より速いのにね。
  
563名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 12:35:22 ID:EgrL9chm
>>561
ヨガは水上歩行できるので歩いて基地まで帰ります。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 12:41:53 ID:9uFiJzGz
おい誰かが言ってた展開のほぼ同じじゃないか!もっとストーリーひねれかいじ!
しかもミサイル直撃したよね?いつ脱出したんだ?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 13:39:43 ID:WfijZ8rw
ヨガテレポート発動か…。

ヨガってスゴイ。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 14:02:46 ID:KSdyABsd
それより菊池〜〜〜〜
無駄タ弾撃つなよ。
補給受けらんないんだぞ。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 14:07:41 ID:sSjz7roN
予想通りつまんない展開だなあ
もう殺人への葛藤とかどうでもいいよ…
568名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 14:31:22 ID:KSdyABsd
かいじ先生はどうしても語りたいんだよね、「戦争とはなんぞや?」というようなのを。
「戦争は罪悪」という思想からどうしても逃れられないんだよな。
そういうお年頃だし。
「ローマ人の物語」とか書いてる塩ババ様のほうがさっぱりしてるよな、女なのに。
やっぱ戦後の教育ってきっつかったのかなぁ。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 14:33:16 ID:R5i4rkod
本当はマッハ3のミサイルが見えたら次の瞬間に命中してますが・・・
誘導兵器と近接信管の仕組みを全く理解してないな。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 14:41:53 ID:HWoz1/d7
戦争は罪悪でいいんだよ。
外交手段としての下策=物理的な被害がある戦争だから。

なんか単純な戦争肯定は、戦争全否定と同じですよ。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 14:44:31 ID:GFKqB3ks
漫画的誇張。必ずしも現実通りじゃなくてもいいでしょ。
そもそもそんな事言い出したらタイムスリップしてる時点でry。
あのシーンはヨガがみらいの能力を知るという事が重要だと思われ。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 14:50:13 ID:ruQJgyyq
>>570
全共闘世代のかたですか?
別に戦争を全肯定しろなんて思わないけど、戦争は罪悪なんてねぇ。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 14:53:21 ID:HWoz1/d7
>>572
文章読めないかな?
普通に全共闘世代だったら、戦争を外交なんてかかねーよ。
なんでも、自分の意見以外を全共闘とか書けばいいとおもってるの?w

外交としての下策ってことは、施政者の失策があるから戦争が起こるわけですよ。
それを罪と問わずにどうするの?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 14:55:29 ID:ruQJgyyq
はいはい全共闘の次のかいじ先生世代の方ですかな。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 14:57:40 ID:sFHOm3Ia
ヨガを極めたレインボーマンだった
576名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 15:06:02 ID:RrpQjS4G
577名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 15:08:11 ID:Hld2oARi
>>567
同意、今更延々何の為に戦うのかとかなんとかもういいよ。
60年前に飛ばされた時点でそれどこじゃないと思うが。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 15:09:53 ID:8OlFfHLl
かいじ先生は、戦時中の生まれなんですか??それとも戦後まもなく??
579名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 15:17:22 ID:Iy8N4ejK
>>566
みらいのセルESSMミサイルの搭載数は192発です。
搭載量としては結構多い方だね。
でも今回の爆弾使い切った航空機への攻撃は無駄玉かな。
落ちてきたシンに機銃掃射するべきだね
580名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 15:20:44 ID:3HOkbUKG
>>579
全部がAAMじゃないだろう? まあ、もう突っ込むのもやめにして
物語の推移を見てますが
581名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 15:32:46 ID:vMQzumYQ
>>573
いろんな時代、状況、価値観があるしなぁ。
死者がでるんだから罪悪とは言えるけど、一概に為政者の失策とは言えないのでは。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 15:54:31 ID:v+kBWNZa
>>579
結構沢山弾積んでるんだ。
それでも雲霞の如く涌いて出る米機動部隊から丸裸とまでは言わんまでも、もうぎりぎり下着があるかないかの連合艦隊を守らなければならんかもしれんのだから、やっぱ今回のこれは無駄弾だよなぁ。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 16:13:01 ID:X8Scs/fQ
>>573
軍事力を実際に使うか使わんかはともかく
外交に軍事オプションを含むのは下策なんて考える為政者は少ないと思われる
割に合わないという計算はするだろうが
584名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 16:33:02 ID:EgrL9chm
軍事力の行使はワイルドカードみたいなもので、他のカードと組み合わせれば強力。
でも、それだけが残るとマズー

孫子の時代から、戦争は外交の一手段でしかない。
実際に行使するのは下策。
現代日本で辛いのは有力な軍備を持ちながら、カードとして使えないことなんだよねぇ。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 16:48:13 ID:X8Scs/fQ
>>584
下策かどうかは使うにしろ使わんにしろ
政治目的達成としての手段としてどう評価するかだな
使ったら下策というのは道徳的評価でしかない
586名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 16:58:18 ID:G+6umeQv
シンが脱出するシーンを見て。この漫画を読むのを止めようと思ったのは私だけではあるまい
最初からイギリス爆撃隊を「みらい」が叩き落としておけば誰も犠牲は出なかった
587名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 17:06:03 ID:RrpQjS4G
>>586
みらいは英印軍叩き潰すつもりだったけど、航路190でタッキーに反対されたじゃん。
「どのような地獄を見ようとも出てくるな」って。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 17:09:32 ID:PeIQZLP/
>>585
孫子の兵法とかきちんと読んだことないだろ。
まあ、当時と違って今じゃ味方の損害0の戦争もやろうと思えば可能ですから若干当てはまらないんだが。

政治・経済的に考えて、味方に確実に損害の出る戦争という手段は下策だといってるんだよ。
道徳的な部分なんて誰も語ってない。

589名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 17:25:50 ID:h2r8Ga6S
>573>584
同意。とくに>584の最終行に深く同意。

>583>585
軍事力の”行使”が下策と言われるのは、
一度使ってしまうと、それにより負うリスクが他の手段と比べて遥かに重く
次に打つ手の幅(選択肢)が非常に狭められるからだよ。

成功すれば、「なーんだこの方法って案外イケるじゃん。
OKーOKー!次も何かあったら最後はこれで決まり」って思う
ことを止められず(世論も同調するから余計に)、
外交で解決を図ろうとする努力が”最大限”まで行われなくなるだろう。

失敗したら、人的・物理的・経済的被害が当然生じるほか、
最悪の場合は国家としての主権が侵されることになる。
主権を失うまでいかなくても、受けた被害損害をそれ以前と同レベルに
回復するためにはどれほどの時間と金が必要になるだろう。
それに世論が黙ってないから、反動で野党大躍進なんてことになって
政権が安定せず、従って長期的視野に基づいた施策が取られ難くなり、
それは最終的に国民生活に跳ね返ってくるわけだ。

やっぱり、軍事力はサイレントフリートの精神でいいんだと俺は思うよ。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 17:28:22 ID:X8Scs/fQ
>>588
別に孫子を妄信する必要もないんだが
孫子は戦わずに「勝つ」
(百戦百勝は善の善なる者に非ざるなり。戦わずして人の兵を屈するは、善の善なる者なり)
ことの重要性を言っているだけで
あくまで、勝つ手段の範囲での話です
戦争したら下策とは言っておりません

戦争するのが政治目的の達成に一番合理的なら戦争するのが政治的には正しい





591名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 17:32:43 ID:PeIQZLP/
>>590
だから588に現在じゃ当てはまらんとかいてるでしょ?
昔は戦争すればほぼ絶対に損害が出て、収拾に多大な労力、時間が必要だったんだから。

現在においては、戦争して景気が良くなって、損害がほとんど出ない国が唯一存在するんですよ。w
そういうところならば、戦争はやっても策としては間違ってはいない。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 17:44:12 ID:X8Scs/fQ
>>591
現在かどうかは関係なく
あなたの「戦争は下策」を一般的に肯定するためには
「威嚇外交なども含めて常に戦争以外のより合理的な政治目的の達成手段があること」
もしくは
戦争の損害は政治において最大限忌避すべきであるという価値観
のどちらかが必要です
それで後者をさして道徳的判断といったんですよ
政治判断は損害ゼロが常に前提とは限らないんですよ
593名無しんぼ@お腹いっぱい :04/11/25 18:15:59 ID:aKnWqvj9
なんか、軍事版のかいじスレで、南京で粘着していたのと同じ部類の輩が紛れ込んできてます?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 18:17:51 ID:EgrL9chm
下手に孫子の時代からなんて書かなきゃよかった(´・ω・`)

584で言いたかったのは・・・
・軍事力の行使は、あくまで手段の一つである。
・しかし軍事力の行使はリスクが高い為、ブラフとして使うのが良い。
・残念ながら、わが国ではブラフとして使えないのが悲しい。

もし軍事力の行使で最大限の効果が見込めるなら>>590>>592が言うとおりです。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 18:30:27 ID:raZs+4x8
つうか戦闘があるたんびに毎度毎度「戦争とは・・」ってやられると萎えるよ。
かいじはそういうメッセージを伝えたいんだろうけど。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 19:06:39 ID:8RtVSJAc
短SAMかわした!
至近距離で起爆しない!
なんと短SAMがUターンした!

orz
597名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 19:08:57 ID:XbvnOfZY
>>579>>580
しったかうぜー
598名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 19:13:42 ID:jaVrdqFv
>>596
短SAMかわした=ヨガテレポート

至近距離で起爆しない=ヨガバリアー

なんと短SAMがUターンした=ヨガ空間の歪みにとらえられた


ノープロブレム!(゚∀゚)




















死んじゃえ・・・・  ○| ̄|_
599名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 19:31:55 ID:OoijP4sL
今週号はまだ読んでないけど、この書き込みが本当なら・・・・
ハットン部隊と戦闘した時は、127mm砲弾が飛行機の近くで近接信管により起爆したのに
短SAMはどうして・・・・?
レシプロ機にかわされるようなミサイルなら、現代戦では役に立たないでしょうが。
やっぱり、ストリー優先のためなら、兵器のディティールは気にしないんだろうなあ。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 19:33:50 ID:OoijP4sL
そういえば、戦艦大和の砲弾が相手の時は、ちゃんと至近距離で起爆してたよね。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 19:47:14 ID:4H4qeQ1r
戦艦大和の目となり耳となり大暴れするみらいが見たい。
太平洋で決戦の時きたる!その時ふしぎな低気圧で現代に戻るだったら
俺が講談社で大暴れする。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 20:07:19 ID:gOrzSeZM

みらいがシンを仲間にすればみらいにもヨガスキルが発動できて最強
603名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 20:19:20 ID:YKpdRKLw
素人質問ですまんが、第二次大戦時のレシプロ戦闘機ってベイルアウト装置ついてたの?
今週号でシンがやってたが。
 
あの人どうやったら殺せるの?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 20:30:00 ID:dcecowvO
っていうか、攻撃隊を全滅させたのかな?

あちらさんを
「攻撃機隊、日本艦隊攻撃に出撃するも、全機帰投せず。日本艦隊の損害不明」

という状態にした状態?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 20:43:18 ID:yrwtBrlU
とっくに予想されてると思うけど
ジパング最終回は
みらいの残弾が0になった時に現代に戻る
だと思う。
アニメはどこまでやれるのか…
角松が艦長になるあたりまでかな。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 20:44:13 ID:84pzR61L
ミサイルをかわし・・
ミサイルが命中する前に神懸りな脱出・・・

シンはやっぱりヨガだった・・・ハハハ・・・・
607名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 20:58:18 ID:EgrL9chm
>>603
ユウナにでも頼んどけ。

  .,,,ノノノノハ)
  川┃゚ ー゚)  <わたし、シンを倒します。必ず倒します。
.  σ ゞ ソ〉ο
.  |__|三※|__|
.   |;|;|;|;|;|
.   ┗`┗`
608名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 21:05:54 ID:5M9OSBKH
今週ってジパングあったの?
亡国のイージスは覚えてるんだが・・・
609名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 21:07:33 ID:sO6yivIr
>>605
現代に戻ったはいいが船員は
艦内にめり込んだり発狂してたりするんだよな
610名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 21:21:13 ID:Hld2oARi
みんなバカだなぁ。
そろってかいじ先生に釣られてるよ。
今ごろかいじ先生はこのスレ見て釣れた釣れたとおおはしゃぎしてるな。
今週のアレは実は死を直前にしたシンが瞬時に思い描いた妄想だよ。
次回は冒頭でいきなり真正面からミサイル食ってシンあぼーん。
ミサイルを避けることなど不可能でしたというオチ。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 21:49:41 ID:G+6umeQv
そもそもスピットファイャーに脱出装置があるのかね
612名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 21:58:26 ID:6SCq0b4s
物語の終盤で起りそう大和VSアイオワ級、至近距離からのノーガードの撃ち合い!
613名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 22:04:37 ID:mrCZ9ARI


6 :マロン名無しさん :04/11/20 00:29:51 ID:???
「戦争そのものは明らかに悪であり、凶であり、醜であり災いである。
しかるに、これを善とし、吉とし、美とし、福とするのは、戦争の結果や
戦時の副産物などから見て、戦争実体以外の諸要素を過当に評価し、
戦争実体と混同するからにほかならぬ」

立花タンも生きてればこう思ったのかな・・・
堀中将の戦後の手記だけど、ジパング見て思い出した。


7 :マロン名無しさん :04/11/20 00:34:04 ID:???

考えてしまうような一文だね…





8 :マロン名無しさん :04/11/20 13:04:27 ID:???
某海軍大佐も「戦争そのものは悪であり、避けねばならないものである」って言ってるな。
まともな神経持ってたら、あの時代の人間だろうと今の人間だろうとそこに落ちつくんじゃないかと。



別に全共闘とか世代とか関係ないだろうに・・・
614名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 22:12:23 ID:iOJ8S2Vc
またキモイのが涌いて出てきたよ。
誰も戦争大好きどんどんやれなんて言うとらんだろあほ。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 22:20:35 ID:3KMXgVAI
別にアオリじゃなくて今週号を読んで素直に思った事なのだが.....

連合艦隊作戦参謀:少ない艦隊戦力、航空戦力で戦わなければならない制限や
         旧式艦の運用など様々な苦労がある
みらい艦長:誰でもできる
616名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 22:30:13 ID:+Q1/9zXo
>>615
ところが、「みらい」は部下が自由に物井できる。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 22:31:07 ID://VXPq+0
頭の中でしか戦争を知らないで語ってるのに対して
体感した人はこういってるよ、ってだけのことだろうに・・・
618名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 22:38:59 ID:gbTRIHDl
戦争大好きどんどんやれっていってる人がいると
非難してる人なんていないって
619名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 22:53:04 ID:Zh9en76D
オレはかいじの「戦争とは・・・」とかいうメッセージのために殺された立花さんが哀れとしか思えんかったけど。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 22:54:19 ID:Zx15nHk/
戦争は外交の下策って普通の国ではそうだが、今は戦争するために外交やってるというか
戦争しないと経済が成り立たないイカレタ国があるんだよな。。。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 23:03:41 ID:vMQzumYQ
もし日本が戦争を決意するまで追い詰められてなかったり、負けてなかったりしたら、
アメリカの軍産複合体もここまで膨れ上がらなかっただろうね。
結局、ルーズベルトが一番悪い。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 23:06:19 ID:4u/vXT7G
マイケル・ムーアに感化されすぎ。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 23:09:45 ID:U/JqH1Xh
兵器やその部品を輸出する第三国はともかく
戦争当事者が儲かるのはありえん
624名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 23:15:21 ID:6SCq0b4s
劇場化して欲しい
625名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 23:21:59 ID:GRtWEyMU
多分ね、ヨガがみらいに着陸。
そこで乗員と会話、未来からきて帰れないと伝える。
なんとヨガ、時間遡行の術がヨガにあると伝授、みんな帰れて無事完結・・・あれ、何人かいないけどいいか。あはははは。w

626名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 23:30:23 ID:vMQzumYQ
>>622
検索してみたが
マイケルムーアってルーズベルト批判してたんだな・・・民主党支持だからできないかと思ってたよ。
見直した。つーか、小林よしのりみたいな奴だな。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 23:31:17 ID:YKpdRKLw
パラシュート脱出後のシンだが、自分がワケワカラン敵に嬲り殺されかかった修羅場を
土壇場で切り抜けた直後に、あんな冷静に分析ができるんだろうか?
生身の人間なら「コエーよ。マジでコエーよ。アブネーよ。」で放心状態だと思うが。


>>609
矢追純一UFOスペシャルか?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 23:43:09 ID:VnK6cBRc
人間としては戦争=悪だろうが、国家運営上は悪とか下策とかは言い切れないね。

自国の利益になることをするのが為政者の仕事だから、戦争によってトータルで
国益になるなら戦争も悪くも下策でもない。そういうふうに戦争するのは難しいけど。
上手に戦争して、それで利益を上げられるなら何の問題もない。国家としては。

あくまでも人間としては間違ってると思うけどさ。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 00:02:16 ID:zOpfDuUc
まったく ミサイルを避けたのも何だが・・・
避けたミサイルが180度回頭してスピットに当たったのには
びっくりしたぞw
630名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 00:03:28 ID:zOpfDuUc
>>611
ねーだろ 自分で風防開けて飛び降りる
631名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 00:13:39 ID:0g3LGUC4
>>630
それを着弾までの僅かな間にこなしたシンはダルシムと友達に違いない。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 00:45:40 ID:g8arEt4H
戦争=悪とか言われたら戦争によって独立勝ち取った国の立場はないわな。
あと、祖国を守りきったという誇りを大事にしてるとこもある。
日本は負けちゃったから戦争アレルギーを未だに克服できないだけなんじゃ?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 00:45:53 ID:1eADTfGA
テレポート‥
634名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 00:49:46 ID:8rFcxgvL
今14巻読んでるんだが、これドイツ人がみたらどうなるんだろなとちと思った。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 00:53:03 ID:NY25v2FA
>>627
じゃなくて、突然リセットかけられた気持ちだったんじゃないのか?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 01:04:28 ID:NM1e2RVf
パラシュートで脱出のシンはどうなるんだ?
菊池はこの時代の軍人として生きるみたいなこと言ってたから無視or射殺もありかな。

ほっときゃ死ぬだろうし捕虜にしても対処に困るよな。
シン自身は撃墜して海面に漂ってるパイロットを普通に射殺してたけど。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 01:07:46 ID:TLU9RyaI
草加もみらいも海江田ほどのゴッドハンドじゃないからなぁ
話にどうやって決着つけるのやら…
638名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 01:18:09 ID:g8arEt4H
シンはボースと旧知っていう伏線はっといたんだからこのまま死亡ってことはないハズ。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 01:22:37 ID:59QKi61O
なんか久しぶりに反則的な戦力で容赦なくちゅどーんちゅどーん
ってのを見れた。
俺がジパングに期待してるのはそこだけですから。
ワスプ撃沈なんかはヨカッタ
640名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 01:48:23 ID:hGrAiakl
>>632
堀悌吉の手記は、日露戦争を回顧してのものだったハズ。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 02:12:52 ID:iT8IojYN
>>632
別に日本が他の国の立場に立つ必要も無いでしょう。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 02:15:11 ID:HYPZgNPK
>>639
そうだな
なんだかんだ言ってもこのマンガの見所はそこだよな
643名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 02:45:34 ID:dtvYPs6N
>>641
あほか
「戦争は悪」なんていうのは一般論としては例外がありすぎて破綻しているというだけの話だろ。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 04:30:41 ID:oFcY9WrD
>>643
ほっんと現実はそうだよな。
どーしたもんだろ。。。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 05:07:59 ID:OmEvibO1
「戦争は悪」と決め付けなければ困る人が居る訳で。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 05:50:28 ID:urKqcctC
戦争は悪なんだが
とめられなかったパンピーも同時に悪なんすよ
わかってるんかいなー
647名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 06:15:58 ID:2EcKjoD8
戦争と犯罪の区別がつかないやつがいるな。
やらんでもいいんならやらんほうがいいだろうが、そうせざるを得ない場合もある。
世の中単純に善と悪とには塗り分けられんということ。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 06:51:38 ID:UXPgXcyz
戦争=業
犯罪=悪
みたいなもんじゃね?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 08:09:05 ID:yV+hIu8k
「戦争が悪」ってのは
「金がかかりすぎる」とか「人的・物的ダメージが大きい」とか「負けるとリスクが多い」とか
要は、他に手段があるならそっちにしといた方が無難だよ、程度の悪であって
道徳的に云々言うのは左翼がかった連中だけ。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 09:18:14 ID:ygqmRJjZ
本宮の「国が燃える」は許せなかったけど、
かわぐちの「ジパング」は左と思って読んでいたら怒りが沸かなかった。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 09:34:25 ID:sbHkqReY
>>628
>国益になるなら戦争も悪くも下策でもない。そういうふうに戦争するのは難しいけど。

難しいから下策なんだよ。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 09:44:26 ID:jwIgw2a/
アメリカ独立戦争は下策だった!
653名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 09:47:16 ID:X6dqYbkU
みらいって総額いくらかかってんだ?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 09:51:53 ID:urKqcctC
給料の三か月分
655名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 09:56:06 ID:ckJ316Kq
婚約指輪かよ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 10:19:25 ID:X6dqYbkU
そんな、安くても買えるんだ。
90万ぐらい??やっす。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 10:34:34 ID:iAZGnq9P
アメリカが綺麗な戦争と思ってる湾岸とかでさえ、犠牲が大きすぎるもんな。
フセインを除去するまで10年以上かかったし、911を喰らったし。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 10:35:18 ID:NsSnMatF
菊地の論理で言うと、敵機は何であれ全部撃ち落とすってことか。
タマがいくらあってもたりねえな。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 11:10:37 ID:sbHkqReY
>>652
そうだよ。
他の手段が無くなり行なってるんだから。

他に妥当な手段があれば、当時のイギリスに勝てる戦力なんて全く無いのに戦争などしない。
実際、フランスの介入がなければどうなったことか。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 11:11:37 ID:e7hOJuUY
無駄使いだよなぁ。
補給なしなのに。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 11:13:34 ID:qtO/yzkS
この作品弾数無制限じゃないの?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 11:16:32 ID:e7hOJuUY
他の手段がないんなら上でも下でもないだろ。
ナンバー1よりオンリー1な状態ということじゃないか。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 11:24:29 ID:EN1iBK7a
外交的手段として「戦争」を選択する国政指導者が愚かなのであって
「戦争自体に罪はない」
と言い切って見るテスト
664名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 11:26:21 ID:sbHkqReY
>>662
すまん。
いろいろな手段があるなかで、最後に残ったという意味で書いたんだ。

ちなみに言いたいのは、下策(リスクが大きい)ということを承知の上で行なうのと、上策(リスクが少ない)と考えて安易に行なうのとでは全く違うということ。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 11:34:10 ID:sbHkqReY
また戦争は博打的な要素が強い。
それだけに、場合によっては最小限の損失で最大限の効果を得ることもある。
しかし、その味を覚え慣れてしまうと・・・

蛇足スマソ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 11:37:49 ID:kTNd56Gm
オンリー1だったら上も下もないな。

それなのに僕ら人間は〜

どうしてこうも比べたがる?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 11:57:38 ID:CCWsJI93
戦争が下策だからといって、それで現場指揮官にいちいち悩まれてれはたまらんな。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 12:03:44 ID:kTNd56Gm
かいじの声を伝えるのと話を進めるための駒に過ぎませんので。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 12:11:54 ID:zWk3alVc
>>651

> >国益になるなら戦争も悪くも下策でもない。そういうふうに戦争するのは難しいけど。
> 難しいから下策なんだよ。

この論理がさっぱりわからん。上手く事を運ぶのが難しい策は下策なのか?
そんなの目的と目標次第だと思うんだが。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 12:26:27 ID:CGzjwY9f
>>669
もう相手にすんの止めれ。
下作はスルーで。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 12:47:57 ID:7i+vtwKD
>>661
最新鋭のミサイルとかだと使ったらそれっきりになるんじゃ・・・
新しく作るなんて無理そうだし
672名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 13:25:29 ID:HYPZgNPK
いまだにちゃんと作る事を考える>>671に萌え

673名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 14:17:22 ID:kjae23Tn
日本に天才科学者が現れ失った片方のSPYレーダーとミサイルを複製。補給問題解決。

・・・な展開だったら自分が出て行ってかいじをやっつける
674名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 14:21:04 ID:kjae23Tn
ところでみらいの増援を断って大被害を出した滝が今後どうするのか気になる。

まあヨガフォースの超絶能力が計算外だったので同情の余地はあるがw。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 14:31:07 ID:vvEZof/j
それよりもコロンボ空襲した後二手に分けるなんて
事しなけりゃ成功していた可能性が高いと思うが。

・・・ん?
つうことは秋山を助けたみらいが悪いのか?
676:04/11/26 14:41:27 ID:6QrmEGSN
生還した秋山が悪いに決まってんだろ!!
677名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 14:43:52 ID:tyUchOC8
オサマビンラディンが、時空を越えてジパングにでてくればいいな
678名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 14:54:39 ID:ger/qiax
ある程度損害を出しつつも、目的を達成できたことは大きい。
所詮、龍ちゃんは軽空母。
損害が出ない戦争なんて、美しくないですよ。

戦争は人が死ぬからこそ、語るに値するものとなるのです。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 14:54:51 ID:gowM05ib
かいじ自体、バタフライ効果を強調するのと、大河に投じた小石を強調するので揺れてるよな。
多分、最終的には大河に投じた小石の波紋で終わるんだろうけど。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 15:01:07 ID:QxtjsTwT
>>673
> 日本に天才科学者が現れ失った片方のSPYレーダーとミサイルを複製。補給問題解決。

失われた片方のSPYレーダーってなに?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 15:02:44 ID:Pda7pdZm
しかし、反戦自衛官の小栗の発言は毎回がっかりするなー。
無抵抗な日本パイロットを銃撃したり、やりたいほう題した敵部隊を、虐殺扱いとは・・・
あいつもスリップしたてのころは、艦内でも最右翼だったのに、戻ってほしいよ。
そろそろ小栗もインパールあたりに降ろしてった方がいいんじゃない。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 15:42:12 ID:NM1e2RVf
>>681
イージス艦の艦橋についてる頬っぺたみたいな六角形の板
確かハットンが特攻かけたときに吹っ飛んだ。
683682:04/11/26 15:43:20 ID:NM1e2RVf
上のレスは>>681じゃ無くて>>680にでした。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 15:49:16 ID:QxtjsTwT
>>682
> イージス艦の艦橋についてる頬っぺたみたいな六角形の板
> 確かハットンが特攻かけたときに吹っ飛んだ。

八角形だと思うが。でもって、カバーが割れた絵はあったけど、
全損したということになってたの?
685名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 15:55:17 ID:zWk3alVc
俺の記憶だとフェイズドアレイレーダーだったような。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 16:07:55 ID:uS5JNNNL
>>685
SPYレーダー=フェイズドアレイレーダー

>>684
八角形だね。
8巻で左舷のSPYレーダーは部品調達不能のため外観のみの修複つってたから、壊れて動かないままなんだろ。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 18:15:30 ID:B08uIN7Y
>>675
ヨガの力の前には
基地襲撃が20機から40機になっても失敗すると思われる
688名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 20:14:22 ID:A6BhUZe/
俺はイラクの香田氏画像見ただけでも軽く怒り狂ったのに、
今週の小栗の諌めなんて、なんのリアリティも無いと思う。
中国とか半島の、過去の日本へのファビョりぶり見れば解るでしょ。
俺が菊池なら小栗を張り倒してるよ。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 20:24:03 ID:uS5JNNNL
>>688
>中国とか半島の、過去の日本へのファビョりぶり見れば解るでしょ。
まあそういわず此処読め。
http://park6.wakwak.com/~webyama/CitizenWar/kankoku/renkou02.htm
690名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 20:25:48 ID:NsSnMatF
確か漫画の戦国自衛隊だとアメリカ側も空母か何かがタイムスリップしてるんだよな。
そういう展開はないだろうが、みらい以外にも何かタイムスリップしてくれ。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 20:42:22 ID:eu4Vplll
どうも衛星がタイムスリップしてるような・・・
692名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 20:49:27 ID:QxtjsTwT
>>686
> SPYレーダー=フェイズドアレイレーダー

あのフェーズドアレイレーダーがSPY-1シリーズのどれかだってことだね。

> 8巻で左舷のSPYレーダーは部品調達不能のため外観のみの修複つってたから、壊れて動かないままなんだろ。

ああ、そうなんだ。左舷前部ってことね?
693 :04/11/26 22:23:56 ID:NM1e2RVf
>>690
ここでアメリカの巨大空母なり原潜なりがタイムスリップしてきた日にゃあ
「みらい」乗員の苦悩がなんだったかわからん。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 22:40:07 ID:ro97KAqo
>>690
>確か漫画の戦国自衛隊だとアメリカ側も空母か何かがタイムスリップしてるんだよな。
アメの強襲揚陸艦ですな
アレ(続・戦国自衛隊)の設定は確か朝鮮有事がどうのとか・・って話でしたな
695名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 23:15:13 ID:ivaKqp/x
今16巻読み終わったぞ!
本誌を読んでないので16巻までの知識しかないんだが
敵(アメリカ)とやりあうよりも日本人で殺し合う方が多くないか?
篠原が死んだとき何やってるんだこいつらと憤りを感じたよ。ぬるぽ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 23:17:23 ID:3iqlgR/m
次号からシン=ヨガがみらいに乗艦するから、補給の心配なし、ミサイル撃ち放題だな。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 23:33:40 ID:5W+D+YrJ
>>695
納得の行く  ガッ!!
698名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 23:35:47 ID:mqIEg816
心配するな実はみらいの艦内には兵器製造工場があるんだよ
699名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 23:36:11 ID:ckJ316Kq
シンはみらいに収容されたらどうなるのか期待してみる罠。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 23:51:22 ID:BkmeVSQ4
みんな弾不足だのミサイル不足だの心配するな
かいじの右手が無尽蔵に作ってくれるって
701名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 23:54:00 ID:zbZ+iIvm
しごけばいくらでも大量生産できると思われ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 23:57:24 ID:OZVvAX6A
みらいの兵装で当時の技術で作れる弾丸は小銃や拳銃のくらい?
137?ミリとかも近接信管諦めれば炸薬も含めて作れるのかな?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 00:03:33 ID:JhPc0/3b
まえ、はるまげどんモードの話が出た時に
ミサイルが剥き身で並んでる場所があったから、
きっと云千ぱ・・・・・・・・・・・・・・
704名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 00:04:27 ID:54RYjqSu
>699
ヨガフレイムで近代装備をすべて焼き尽くし、菊池を折檻ハメ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 00:13:06 ID:kn/1CVNH
>>673
一石博士
706名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 00:19:36 ID:avkhs7qv
>>704
あぶない想像をしてうわなにをするや(ry
707名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 00:32:47 ID:yh477QaF
みらいの残弾数をみんな気にしているようだから、漏れが答えを教えてあげよう
みらいがタイムスリップして太平洋戦争の時代に来たのは覚えてるかな? 要はあれと一緒で理不尽な解決策だ

あ、もう残弾がない!どうする!?

急に天気が悪くなって暗雲ゴロゴロ〜

みらいに落雷! ガラガラビッシャーン

みらいの武器弾リロード完了  (´−`)ノ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 00:35:04 ID:ukuGgto9
戦場で敵戦闘員を攻撃する自衛官が、あんなに苦悩と良心に苛まれるなんて・・・
イラクでおどけながら民間人の女子供ブッ殺してる米兵ってバカなの?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 00:39:38 ID:eaCPcWSf
機銃でマンハントするのはアメリカの伝統だから。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 00:39:44 ID:pdXq1KMt
で、菊地はいつ死ぬんだ?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 01:23:28 ID:gRd5mfM9
>>708
奴らの正義は自分の利益を守ることだから迷いなんぞないさ。

菊池より梅津一佐が逝きそうで恐い。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 01:27:42 ID:1qgDn1+l
梅津なんて今更いらねーだろ。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 01:31:48 ID:gRd5mfM9
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
714名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 01:43:11 ID:avkhs7qv
梅津氏はいるっしょ。むしろ菊池の方が危ない。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 01:57:50 ID:JhPc0/3b
尾栗がそろそろ逝きそうで怖い。
尾栗>まだ名の無いみらいクルー2名前後>滝>菊池
な感じで順次死んでいきそうな。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 02:04:32 ID:1qgDn1+l
梅津いるのか?役に立たないどころかこいつの判断ミスで
随分と乗員が無駄死にしてる気がするのだが。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 02:08:59 ID:g9HjtgEK
そこで満鉄調査部の吉村タンですよ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 04:55:10 ID:GA6kfnEw
尾栗の台詞が朝日っぽくて萎えた
719 :04/11/27 05:13:45 ID:C5tbeCer
菊池がまた戦争を行おうとする。→
尾栗がもういい加減にしろと自爆スイッチを出す→
尾栗がミサイル撃ったら自爆すると抜かす→
後ろから菊池の右腕(一番最初に潜水艦にアスロック撃った奴あたり)にズドン。

こんな感じか?

角松がまたみらいを手に戻すとか梅津が動くとか言ってたからその前に逝かれるんじゃない?
720元技本 技官:04/11/27 05:42:17 ID:EzsZFn7c
ちょいと亀レスですが,”みらい”のイージスシステムの
中枢をなすSPY-1D(フェーズド・アレイ・レーダー)は
1面で120度走査できるので1面損傷しても(3面で360度)全周走査できるんですよ。

ハットンの攻撃で1面損傷したので,現在は1面はつかえませんが3面でシステム
自体は運用できます。抗堪性(こうたんせい)を考慮しての装備ですね。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 08:03:26 ID:onqc6VQ8
表紙の草加の冬服黒杉。



722名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 08:14:46 ID:mS9Zox8s
「葛山亮」さんや「司馬達夫」さんはまだですか?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 08:52:44 ID:avkhs7qv
>>722
その前にジュンイクに当たる人物マダー?(AA略)
724名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 10:36:08 ID:rhlM/+YI
草加は中尉のとき、イギリスにいて、エリザベスとダンスを踊ってましたよね??
なんで、草加はダンスを踊れるんですか?社交ダンスクラブに入っていたんですか?
あと、22歳で中尉ってすごいですよね。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 10:43:29 ID:v6BoSH2B
海軍兵学校の卒業時にはダンスを踊れないといけない

>22歳で中尉ってすごいですよね。

大神一郎でもそこまでいってなかったな
726名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 10:53:00 ID:yirNFoTv
シャアは20そこそこで大佐までいったぞ。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 10:56:20 ID:heKt2n1I
朝青龍は20そこそこで横綱までいったぞ。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 11:04:55 ID:avkhs7qv
海軍兵学校(防大も)では社交ダンスは必須だよ。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 11:06:03 ID:avkhs7qv
あ、すまそ既出ダッターヨ。

>>727
ワロタ。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 11:15:26 ID:HDKDlHwV
岩崎恭子は14歳で金とったぞ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 11:23:17 ID:zZci50TK
>>720
1面で120度ならやっぱり死角ができるのでは?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 11:47:57 ID:hx4cL7qY
戦時中の軍って新陳代謝が激しいから、必然的に若い状態になるんだよ。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 13:30:05 ID:OODqxEeb
へぇ〜社交ダンスは必須科目なんですか!!!
それはまたなんで???
734名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 13:50:06 ID:lfxshtqm
社交ダンスが必須とはしらんかったな。
ちょっとググったら防大は卒業のときにダンスパーティーがあるらしい。

やっぱ駐在武官になった時、ダンスできないと困るからじゃないの?
735名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 13:56:13 ID:v6BoSH2B
えげれす海軍の伝統なんすよ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 14:04:44 ID:A6k5deRq
>>731
漏れもそう思った
船をくるくる回しながら使うのかな?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 14:46:30 ID:EJF3w0Vb
棒大の卒業式の社交ダンスパーティーで、
相手の女はあらかじめ用意するのか?
血税で。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 15:33:17 ID:3nwGzo2J
>>707
−横須賀基地−
分厚い雲に包まれた横須賀基地
宿舎から横須賀港を眺め角松は1人たたずむ
その瞬間雷光と轟音が辺りに響き景色が霧に包まれる
霧は瞬く間に消え去ったがそこに広がる景色を見て驚愕する角松
それまで空き地だったその場所に見慣れた倉庫があらわれていた
「馬鹿な!いったい何が起きたんだ!」

−倉庫−
すでに人だかりが出来ていた。
中に入った角松。中には弾薬、補修部品が満載されていた。
「こ、これは・・・・」

−みらい−
パラオに停泊中のみらいに滝と草加が訪問する。
「横須賀基地にてみらいの物と思われる装備品や弾薬が満載された倉庫が出現した」
「なに!」

みらい弾薬補給&完全補修完了&予備弾薬、補修部品タプーリ(´−`)ノ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 15:35:47 ID:JNXMVxwI
昔のRPGかよ!
740名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 15:41:51 ID:K8n+1o6U
まー、俺も気になるけど。作者は物よりも人が歴史を作る
ということに重きを置いてるような気がする。そこが戦国自衛隊と
違う点。だからどちらかというと戦後編が楽しみなんですわ。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 15:46:43 ID:yi7Gpmcc
 まあ,実際にみらいがタイムスリップしたことになってるんだから
何がタイムスリップしてきても,なんの不思議じゃないわな.
 みらいの危機に僚艦や補給艦が次々にタイムスリップしてくるなんて
展開はないだろうけどさ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 15:47:44 ID:IqzdNfh3
戦後編もあるのか?
かいじの描く戦後日本の政治劇か。
ぜったいクソだと思うな。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 16:48:54 ID:WUQOFj8g
>>736
いやSPYレーダーは4面あるからw
744名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 16:52:44 ID:2uxzkyHq
>>737
わしもそう思いました!!!
ダンスの相手役の女ってあらかじめ用意してんのかねぇ??
それか、女性自衛官???
745名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 17:21:07 ID:crp+X3xK
女性自衛官て体型がモビルスーツみたいな人たちなんでしょ。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 17:22:24 ID:+BuWwqeV
>>743
左前のが壊れてるんだってば
747名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 17:30:45 ID:2uxzkyHq
>>745
桃井一尉みたいな????
748名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 17:39:24 ID:cuPlBIsk
あぁ、立花一尉もヨガテレポートを習得していたら助かったのに……
。・゚・(ノД`)・゚・。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 17:42:59 ID:3F6QnNkh
フェイズドアレイレーダーとは別に、捜索レーダーはあるんでない。
ミサイルの誘導には支障があるだろうけど。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 18:32:06 ID:2uxzkyHq
旧陸航海軍って
軍服の下は
ふんどしなんですか????
751名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 18:41:02 ID:CuticrTA
こんなページがあったよ
ttp://homepage3.nifty.com/minae/travel/ndadance.html

>社交ダンスは一人では踊れません(ちょっと寂しい)。同性どうしでは普通踊りません(特に男性どうしちょっと気色悪い)。
>だから、卒ダンに出たい!と思った学生さんがクリアしなければいけない一番の難関は、ステップを覚えることではなく、
>出席費用を捻出することでもなく(最近は値下がりしているとのウワサ)、ずばり「パートナーを見つける」こと、かもしれません。
>恋人がいる人はもちろん、出てくれる異性の友達がいればOK!(妹さんやお母様を連れてくる人も) 問題はどこにもアテがない
>場合です。

自分で探すのか・・・
近くの女子大あたりに伝統的にコネがあるのかと思ったらなかなか厳しいようで。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 18:43:54 ID:ECbpzWpy
もういいから補給艦のタイムスリップ、たのむ。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 18:46:25 ID:WUQOFj8g
>>436
おまいは120*3ができないのか?
754名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 18:47:33 ID:WUQOFj8g
>>746のミスね
755名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 19:03:34 ID:zqR2G/9/
>753
なぁお前は180°正反対に向き合った物の正面から
左右に60°づつ(計120°)の扇状の線を書いてみれ。
絶対に接しない死角ができるだろ?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 19:04:12 ID:fflaMNsI
>>753
右前45度と左後45度を向いたレーダーの走査範囲がそれぞれ120度だったら285度〜345度が死角になるんじゃないか?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 19:58:15 ID:Wow/FiYn
何で佐竹一尉は無茶な行動ばかり起こすんですか?
758名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 20:04:45 ID:CDJY257w
>>756
どうなってるのかな? 右前と左後ろのプレートの向きを少し変えてカバーできるとか?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 20:13:36 ID:avkhs7qv
    .____                                  
     |__182_|_ 
   .|゙¨|*‘e‘) _,, ,,,
   .| ⊂ / i,,_i i,,_i
: r‐ー'" ――i、       _
: ―ーi、 .r‐ッ .|     z“゙l|,.゙l. | .~|
   亅 .l゙ | .|     .゙l、゙l3.,,7] }
   ,i´ .ト .| .|     .トr'"^ ,l゙ ,i´
  ,,i´ .,F  | .|        ,,i´ ,l°
: ,i´ ,i"|'''┘../       ,,r″,r°
: ゚=,r″.トぃ,/        \,,人
                  <  >__∧∩
                   V`Д´)/←>>745
                       /
760名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 21:14:59 ID:otApw8sW
>>758
フェイズドアレイレーダーは「固定式」だから回転も移動も無理

左舷前方60度に死角ができるが、OPS-28で無理矢理代用してんのかな
761名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 22:19:08 ID:NgVP1R5U
>>757
正義感が強いから????
762名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 00:11:12 ID:/Gcfem8u
     |__182_|_ 
   .|゙¨|*‘e‘) _,, ,,,
   .| ⊂ / i,,_i i,,_i
: r‐ー'" ――i、       _
: ―ーi、 .r‐ッ .|     z“゙l|,.゙l. | .~|
   亅 .l゙ | .|     .゙l、゙l3.,,7] }
   ,i´ .ト .| .|     .トr'"^ ,l゙ ,i´
  ,,i´ .,F  | .|        ,,i´ ,l°
: ,i´ ,i"|'''┘../       ,,r″,r°
: ゚=,r″.トぃ,/        \,,人
                  <  >__∧∩
                   V`Д´)/←>>753
                       /
763名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 13:21:28 ID:mW+mEQnv
AA桃井うざい
764名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 13:57:36 ID:70i9yznT
昨日から沈黙の艦隊11巻を読破しました。(`・ω・´)
つぎは、何を読めばいいですか?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 14:01:37 ID:GDNyFHLk
レーダーについてなんだが、ひょとしてかいじ先生は120*3=360だから問題ないじゃんと考えてたりして・・・・・
766名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 14:24:19 ID:gd2IW7ou
つまりかいじ=>753か。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 14:33:40 ID:d9ROqECx
みんな草加の魔力にとりつかれてますね
768名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 16:38:15 ID:xYpxGRmZ
米が核でくるなら、こちらはテロで勝負だとか考えないのか?草加は。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 17:07:04 ID:5qmbvXpT
帝国軍人がテロなんかするかよ。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 17:19:12 ID:s9ESciQU
現役海上自衛官の読者の方、名乗り出てくださーい!
771名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 17:43:47 ID:YsNRnd8K
>>763
すまん…

>>770
自衛隊板にスレあるよ。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 19:46:50 ID:W5p/oiX2
すいません、満州編終了のときに既出ですよ?<レーダーの件

三つで十分機能するという結論でしたが・・・・
773名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 19:55:03 ID:43doX4aZ
>>772
その結論に至った理由を説明キボンヌ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 21:49:12 ID:qqSys8XJ
草加少佐のどこがシャイで人見知りなんですか????
そう思った角松はいったい何を基準にそう考えたんだ???
775名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 22:03:27 ID:PDfCOwxI
見た目にだまされた。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 23:35:21 ID:PRKhRyYN
シャイなあんちくしょう
777名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 00:02:25 ID:SHnNsL8l
ア タ イ こそが 777げとー
778名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 00:37:42 ID:UNMiXFxC
>>774
角松ビジョンではそう見えるんさ。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 01:08:58 ID:3sbJdELe
>>774
心配するな、かいじには見えている
780名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 01:10:20 ID:6UEOvBSB
【みらい】

OTOメララ127mm54口径単装砲塔1基  装弾数500発
近距離SAM×48発
長距離SAM+アスロック+トマホーク 合計29発
RGM-84ハープーン×8発
CIWS×2基


こりゃ捕捉されて正規空母3〜4隻の艦載機の集中攻撃喰らったら終わりだな
イージス艦の対爆対魚雷装甲なんて無いも同然だし。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 01:18:22 ID:6UEOvBSB
発ってかセルの間違い
1セル四発だから192発だな。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 03:13:28 ID:Ryqw+mpK
捕捉されないように逃げ回るってのは可能ですし。
なにしろレーダーの性能は別次元ですから。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 03:27:22 ID:49uz0qgi
ミサイル弾切れはまだまだ先?
784名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 03:28:18 ID:h2wmOc52
切れないときは200だろうが400だろうが切れない
切れる時は一発撃っただけでも切れる

かいじ世界ですから
785名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 03:32:50 ID:4wX5D/um
なにを今更
菊池か誰かが「これが最後のミサイル・・・」とか言わない限りミサイルは絶対なくならない
786名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 04:31:17 ID:gDKu8pQJ
大和の砲弾打ち落とすとか、小麦袋にピッタリ命中させるとか、そんな事出来るもんなのか?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 07:00:04 ID:earnRf/E
>>786
小麦袋にというのはできるんだが
刺さったあとも噴射し続けていないとおかしいんだそうな
788名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 07:04:15 ID:Gl6ciGGU
マッハ3のミサイルでさえ視認できるのだから簡単な事だろう
789名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 12:57:33 ID:BedHMCEl
スピットファイアでかわせる人ってニュータイプだよね?
最終的に落されたけど。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 13:09:11 ID:hlnj+oSb
ニウタイプっつうか、いかにヨガが超人でもそれ以前にスピッツの限界超えとるがな。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 13:24:00 ID:ApihbsyB
確かニウタイプも機体の限界引っ張ってたじゃないか。
マシュマーの最期とかエネルギー着れてたのにメガ粒子砲撃ってたやうな。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 13:25:08 ID:fpNTyS1i
ヨガの改良技術とヨガの整備力
793名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 14:45:52 ID:b2jmyXrE
>>791
後期ニュータイプはな
初代のときはアムロの反応速度が機体の追従を超えてしまって改良するはめになった
794軍板住人:04/11/29 15:43:06 ID:BvKb/l9N
>>772
1面で左右120度でビームを振れば理屈上は3面で360度のカバー範囲になりますが
配置として左右90度で4面で360度をカバーする配置となっておりますので、3面
運用ではどうしても10時から11時の方向に30度程度の死角が生じます。

私の記憶では軍事板の見解として「三つでも機能はするが完全にはカバー出来ない
僅かだ死角は存在する」という結論の筈でしたが?
その「三つで十分機能する」という結論はどの様な理由からでしたか?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 17:16:35 ID:amfs+81V
ミサイルを視認してから避けるのも凄いけど、視認してから脱出するってほうがさらに凄いと思うw
796名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 17:22:24 ID:fpNTyS1i
射出装置なんか無いはずだしなぁ
797名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 17:39:03 ID:vuqn499g
かいじって実はインド人?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 17:43:17 ID:pT0nLHXf
>>793
普通飛行機でも車でもパイロットの反応速度に
マシンはついていけないわけで・・・

そのマシンをいかに墜落したり横転しない範囲で
ギリギリまで操縦するかがミソなわけで・・・

・・・ってなこと人型巨大ロボットまんがにつっこんでもしゃーないかw
799名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 17:44:18 ID:ZpJH+W65
尾翼付近にくらったので大丈夫だった、と解釈してみる。
でもギリギリでかわしてたけど近接で爆発しないのかね。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 18:27:17 ID:SeyhwdcC
昔は1200万パワーかよウォーズマンすげえぜと驚いてたろ
あの頃の純粋な気持ちを思い出そうよ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 18:33:50 ID:c+kB6sT3
がんばればかめはめ波も出せると思ってた無垢な気持ちか
802名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 18:55:43 ID:6UEOvBSB
>>800-801
それだ!
803名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 18:58:44 ID:NNy+ulHo
二刀流で2倍
いつもの2倍のジャンプで4倍
いつもの3倍の回転で12倍の超人パワーを生み出す漫画もあるしな。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 20:14:53 ID:kX+BdzRE
シン「コーホー」
805名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 20:44:44 ID:27uvHk7B
>>795
大抵の名パイロットや艦長はビーム兵器すら視認後に回避出来るからたかだか音速の数倍程度なら止まってる様なもんなんじゃねーの?w
806名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 21:44:48 ID:e89w/pK0
滝少佐(現中佐)と草加ってライバルなんですか??それとも滝が一方的にライバル心
を燃やしているんですか????
滝は大学を首席で草加は次席らしいけど、本当はどっちが頭いいと思いますか?
807名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 21:52:09 ID:/YiyBCs9
沈黙の海江田と深町みたいなもんだろ?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 21:57:10 ID:e89w/pK0
草加少佐の奥さんって美人だと思いますか
809名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 22:04:52 ID:jzgJnb9T
>>806
滝が一方的かな。草加は適当にかわしている模様。

>>808
多分。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 22:28:38 ID:27uvHk7B
草加と海江田てドコが違うの?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 22:47:12 ID:HCW62kWx
>>810
生え際
812名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 22:48:19 ID:Dh6SgwFv
なんだと
813名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 22:50:31 ID:9BAoWka8
最近は、みらいを何とか勝たせまいとする設定の強引さが苦しいなぁ…。
日本が核を持たなければ、すべて丸く収まるのかね…。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 23:04:10 ID:r/gEzNw3
>>813
あ、アレだ・・・ナメック星編における

クリリン&悟飯=帝国海軍

悟空=みらい

と考えればええw

815名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 23:18:22 ID:27uvHk7B
すると
フリーザ=アメリカ?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 23:32:07 ID:49s3ynhC
太平洋で艦隊決戦、みらいのレーダー能力を連合艦隊中枢に求められる
が、時を同じくして南京で原爆完成、紆余曲折の末みらいに積み込まれる
原爆使用はムリ、日本艦隊大勝利もムリ
同時飽和攻撃受けてみらいは原爆を抱いたまま日本海溝とかマリアナ海溝に沈む
漫画としての落としどころはそのあたりかなぁ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 23:39:05 ID:R7w42vuy
そしてゴジラが出てくるわけですね
818名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 00:03:01 ID:rzJmBX/6
>>815
そそそそw

シンはギニューあたりってことでw
819名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 00:23:55 ID:GfNywUvm
ガキうざい!
ドラゴンボールネタやめろ!
820名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 00:39:02 ID:K83XxPGU
>>741
武田騎馬軍団とか、蒙古軍とか(w
821名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 01:16:38 ID:nTL1Tqj6
米兵ん万人より、部下数人を優先すると言い切るなら
みらいの能力を見た米兵を生かして帰すなよ。
って思った。
当時の日本を戦略もなく・・って批判してたけど
お前に言えたことかよ?って感じです。
いきあたりばったりの行動で部下を殺しやがってまったく。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 02:14:11 ID:KtbHB5CI
>>794

すまん、シロウトなんだが・・・
5分に1回数秒の間、船の向きを変えれば無問題では?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 04:20:46 ID:tbg2lY5f
>>822
そんな事が可能なテクノロジーがあるのなら、
〈みらい〉はスイッチを一つ押すだけでアメリカ大陸を
焼き払うことだってできるだろう。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 09:05:46 ID:rzJmBX/6
>>819
ガキちゃうねん・・・

今の展開はDBなみだ・・・という皮肉じゃい!!
825名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 09:21:36 ID:kKv2NqfU
>>821
ホントにな・・。節操なさ杉だよな
826名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 09:31:51 ID:5tj9hgX/
13巻の草加って、微妙にケミストリーの色白の方に似てね???ひげの構造とか。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 10:23:19 ID:/akdaugY
>>822
君は「みらい」にワルツでも踊らせろと?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 10:27:06 ID:MqkxSXlv
クレイジー・アイヴァンです
829名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 15:43:05 ID:FaRaM7ha
つまりかいじ先生は「インド人もビックリ」って言いたかったんだろ?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 15:59:40 ID:9Si8ildV
>>821
ドラゴンボールで生き返るから無問題
831名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 17:24:09 ID:S/YjmBXt
ハヤシもあるでよー
832名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 17:46:02 ID:MTvmhrww
海江田と草加ってどう似てるんですか???
833独り言:04/11/30 17:50:10 ID:pL7lETFE
タッキーは、みらいに救助されるのね。
あれだけ煽っといて、シンはスルーですか_| ̄|○
で、草加の艦隊は、予想通り奇襲成功。

損失:
帝国海軍 軽空母一隻
みらい 乗員一名

結局強かったのは、ヨガ機だけね。

草加&タッキーは、奇襲作戦成功で悠々司令部に戻る。で、来週から
石原梅津編ね。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 19:19:24 ID:n+/LOBxs
>>832
ニュータイプもビックリするぐらいの先読み能力
835名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 20:02:34 ID:D9jXX614
>>833
ねたばれかよ。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 20:08:12 ID:nNy7NaJX
ジパング11巻をどう思いますかい???
837名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 20:20:59 ID:wLtU4f2N
単行本でしか読んでいない自分にとって、このスレを
読んでること自体がネタバレなので

833がネタバレであっても、わたしは一向にかまわんッッ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 20:23:02 ID:LKyVgpYk
タッキー&草加・・・・
839名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 20:35:24 ID:ErlkK70L
>>838
どっかのアイドルかYO!
840名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 20:50:01 ID:gv9WfoDb
そういえば草加ってパソコンからも資料を得ていたんだっけ。
イマジンは歌っちゃうしすごいやつだな。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 21:06:08 ID:pL7lETFE
>>840
資料室のPCにMSエンカルタあたりがインストールされてたら、イマジンとか
見つけられると思うぞ。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 21:11:20 ID:ZRDZero3
これで大陸編に突入したら、いよいよ話をまとめらんないだろ。
連載終了だな。
好きで(ry
843名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 21:14:54 ID:mDMLhiWm
ま、かいじが長期物書くと世界の方が変わってしまうからな。

ジパング書いている最中に第二次朝鮮戦争が起きて
朝鮮半島が統一されてしまうとかおきるかも。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 21:56:54 ID:q97dzk2w
ジパングの場合は過去の物語だから珍艦みたいに連載中にソ連がなくなっちゃったよう〜〜〜というような悲劇は起きないだろ。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 21:58:21 ID:J0L/IeCp
でも中台関係とか半島とか、どう始末つけるつもりなんだろう?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 22:14:02 ID:uFR1vUrS
>>844
自衛隊が変わる可能性が
847名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 22:19:39 ID:q97dzk2w
>>846
別に変わったとしても、みらいが出航した当時の自衛隊は変わる前の自衛隊なんだから問題ないじゃん。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 22:20:15 ID:D9jXX614
実際イラクに派兵しちゃったもんなあw
あと服装の規定も少し変化したし
849名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 22:28:49 ID:uFR1vUrS
>>847
リアルタイムで連載している以上気にはするだろう
それいったら
沈艦はたかが数ヶ月の出来事だから現実のソ連が崩壊しようが
やまとが動きまわってる世界ではまだその時期ではないことにでもできたわけで
850名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 22:36:44 ID:cnb+QSVm
草加かっこいい。結婚したい。って俺男だよ。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 22:46:12 ID:j23WmsVP
>>835
すげぇウケタ。デビューして欲しい。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 22:47:35 ID:ZRDZero3
>>850-851
学生は出てけよ。
サムイ。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 22:48:07 ID:q97dzk2w
>>849
別に気にしたい人は気にしてればいいんじゃない?
沈艦は一応リアルタイムで展開していると言う前提の物語だったけどジパングは200×年から60年前にタイムスリップした護衛艦の架空戦記だから。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 22:48:24 ID:j23WmsVP
>>847
じゃあ草加そっくりの女の子をっていねぇよ!
仕方ないからホモになるか女の子になって草加そっくりの男をっているわけないだろ!
855名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 22:49:33 ID:j23WmsVP
>>849
さむいのはお前のギャグだ。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 22:49:35 ID:cnb+QSVm
わしは学生じゃないけぇ
無職のおっさんだよ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 22:58:40 ID:cnb+QSVm
陸軍ではホモが普通らしいが、海軍ではどうなんだ???
858名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 23:08:16 ID:uFR1vUrS
>>853
作者が沈艦でソ連の崩壊を気にしたなら
200X年の自衛隊がどんなのかはきにするんじゃないか?という意味なんだけど
現代人や自衛隊の意識(もちろんかいじが考えてるものだが)を物語上で色々言っている以上
過去だから関係ないというわけにはいかんだろう

859名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 00:02:08 ID:wrNK+sD6
厨房多すぎでいやになるな

まぁageと「!」と「〜ですか???」連発してるやつは厨確定だな
860名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 01:51:20 ID:jQ9uNOff
実際滝にタッキーって呼んだらどんな顔するかな…とりあえず、角松あたりが
角松「おい!タッキー」
滝「……ぽ‥」
草か「…」
861名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 01:53:11 ID:rBCXxjH1
862名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 10:46:15 ID:TjkfNYYu
>>844
マジで池沼か?
既に確定した過去のお話しだから持ってき方が難しいんだろうが。
未来のお話しならなんとでも書けるるよ。
連載終了後に世界情勢が設定と変わろうが、そんな事は知ったこっちゃないさ。
863862追記:04/12/01 10:50:28 ID:TjkfNYYu
>既に確定した過去のお話しだから持ってき方が難しいんだろうが。
少し言葉足らずかな。
既に史実として結果が出ている世界なんだから、その一部をタイムスリップで
かき回すにしても、現代への影響とか、当時の世界全体の歴史の流れへの影響
とか、その辺の整合性を持たせるのが難しいんだよ・・かな。

未来なんてどうなるか分からないんだから、どうとでも描けるのさ。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 11:14:12 ID:cMDhe9rE
>>863
池沼はおまえだろ。
史実として結果が出ているとおりにするか否かはかいじ先生次第だろ。
下手すると沈艦みたいに国連軍みたいなのが第2次大戦後に創設されるかもしれない。
それが面白いかどうかは分からんが。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 12:20:32 ID:ZY0kcqx6
>>860
滝「……ぽ‥」ってなんだよ。なにを言おうとしているんだ
866名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 12:30:41 ID:gZno+z65
ぬるぽ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 12:39:25 ID:StUmGisH
>>865
サクラ大戦3のあいつ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 13:03:12 ID:ZY0kcqx6
草加はAB型だと思う
869名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 13:29:05 ID:/nXDDCap
>>866
納得のいく「ガッ」(AA略)
870名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 16:18:49 ID:P9ErpXDt
シンのいない空域では、ゼロ戦が強いらしいぞ。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 16:26:22 ID:Ap8JpiU3
まさか救出されたシンと桃井の間に愛が芽生えたりして・・・・・
そしたら読むの止める。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 17:04:09 ID:+EVBcUoK
>>871
オマイ止める気無いだろw
873名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 19:35:14 ID:iR7KGjZk
>>871
本当は面白がっているな。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 20:01:55 ID:qxFYLSku
草加にとってエリザベスと桃井一尉どっちが魅力的な女性だと思う?
875名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 20:03:35 ID:qxFYLSku
>>871
いや、もう津田大尉と桃井一尉の間に愛は芽生えてるから、それはないべ。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 21:01:57 ID:wrNK+sD6
なにこのスレ
877名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 22:28:09 ID:1TThxdrD
恐るべしヨガパワー

立花だけでは飽き足らず、僕らのアイドルまで奪う気か!?
878名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 23:58:03 ID:3f/r3NtZ
金曜は、捕虜にもカレーかな?
ヨガには、インドカレー
879名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 00:03:10 ID:XmlFFmWT
今週号のシンはビーフカレー食って心臓発作。
で、他界。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 00:31:35 ID:PKGrjntU
シンはみらいのスクリューに巻き込まれて脳挫傷だろ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 01:06:09 ID:WHa//LqM
シンが白旗あげんかったら菊池は言葉どうり敵とみなし
銃殺するんじゃね、んで乗員一同ポカーン
882名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 07:43:56 ID:hxzhGZXc
補給できないんだから、救命ボートじゃなくて浮き輪ぐらいにしとけば良いのに。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 08:53:05 ID:XwB+EnJn
銃殺はないって
884名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 09:40:49 ID:uPN3B1mX
今週号、読みました。。。
いか〜ん、何か面白いぞ。展開がドキドキワクワクする。
この先ど〜なるんだぁ〜〜〜
885名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 12:06:14 ID:KS2ebJJ9
ヨガ>>>>>零戦>在インド英国軍

イギリスもヨガを恐れてるみたいだけど、
どうやって植民地化したんだろう。
シャクシャインみたいな英雄は、ヨガにはいなかったのだろうか。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 12:24:15 ID:K0/9r98x
増槽だけつけて爆装していない艦攻艦爆混成編隊が戦果も無いまま叩き落される予感・・・
887名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 12:25:57 ID:K0/9r98x
あ、陸上攻撃任務なのに艦攻が一機だけ雷装してる・・・なぜ?
888位置関係はともかく:04/12/02 12:34:16 ID:InzEROJm
ガンジス川を雷撃m9(`・ω・´)ビシッ!!!!
889名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 14:07:07 ID:LQSbBx7q
頼むから兵器関係の描写チェック係を専属で付けてやってくれ。
一応モーニングの稼ぎ頭なんだろ?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 14:11:29 ID:AL8p4V2m
零戦群はボンベイに何しに来たんだろう?
爆弾積んでないし、落とした気配もないんだが。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 14:37:31 ID:hxzhGZXc
>>890
そりゃ、攻撃機の護衛じゃ・・・
892名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 14:44:30 ID:nLE0vUm3
日の丸をインド人に見せつけるのが目的ということだったのかな?

シンはみらいで出されるカレーに何点つけるんだろ?
結構味にウルサそうだぞ。
というわけで来週から3週間くらいはは料理漫画化します。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 15:13:28 ID:7Rgutcts
カレーの辛さはどこのぐらいですか? 俺はククレカレーの甘口か無印のグリーンカレーが大好きだ。
894シン:04/12/02 15:37:35 ID:2RbQ67Kx
>>893
┐(´ー`)┌ カレー? アレガ?
895名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 15:55:36 ID:5pQaHfPV
俺もCoCo壱では甘口しか食えん
896名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 15:58:35 ID:uuZH2UVs
シンは助けなくても超能力で泳いで帰れるのに
897名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 16:05:08 ID:42ncSnMB
ヨガテレポートかよ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 16:42:23 ID:KXuicHYo
シン様ぁ〜vv
899名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 17:47:44 ID:ZdimaB8x
亡国のイーヂスのほうは、10ページくらいで読むのやめた。
ああいう絵はダメ。
やっぱり、かいじ最高。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 18:07:13 ID:N+ZMApQ1
当時の煙草ってそんなに不味いのか?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 18:28:27 ID:FlWq8SWL
やっぱりバーモントカレーの辛口だな。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 18:34:12 ID:zNwy9R3o
亡国のイージス期待はずれだなぁ・・・
小説はおもしろかったのにな・・・(´・ω・`)
903名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 19:03:49 ID:fyg9HtiJ
滝ちょっと太ったよな
904名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 19:06:26 ID:dunlHPF1
>>895
ここいちで10辛たべました
905名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 19:41:16 ID:QDht3d+G
>>899
あんな写真丸写しの躍動感の全く無い兵器描写のどこが「最高」なの?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 20:33:28 ID:sag8/OMj
>>900
今のタバコは調味料をかなり添加しているらしい
昔はそういう技術が未熟だったから
よっぽど高級は葉を使わない限りいいタバコは出来なかったのではないか?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 21:21:15 ID:bbtmGAdM
草加隊の奇襲攻撃が大成功して、作者の意図としては

草加:何をやっても上手くいく頭のキレる天才
滝:頑張っているんだけどもイマイチ結果が残せずに悩むヘタレ

という構図にしたいんだろうか.....
だとしたら滝の大ファンの漏れとしてはとても不満なのだが.....滝は表紙にも載らないし.....
908名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 21:22:58 ID:0NGXy7aY

 タキャベリズム
909名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 21:28:01 ID:frAxCViC
表紙に載ったらあぼーんされるよ…滝
910名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 21:31:54 ID:CE6yJEGf
草加=海江田
滝=深町

にでもしたいんじゃないの?
911名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 21:47:08 ID:XJrRwQVV
 
     マキャベリズム
 
 
912名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 22:20:20 ID:FibvCgoA
>>900
ゴールデンバットを吸え。
あれもかなり味が変わったが、それでもあの時代の煙草の片鱗は感じるぞ。
#当時は金鵄だったな。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 22:27:09 ID:gZx4v15U
小栗は、興奮したら口笛を吹くそうですけど、じゃぁ、Hのときも吹くのかなぁ?
だったら、ちょっとうるさいよね
914名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 22:41:26 ID:SNLQwZB0
>>893
ジャワカレー辛口くらいじゃないと物足りない。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 23:31:01 ID:xl/6Y3A3
あれ?なんで草加がが編隊を指揮してるんだ?
いやここんとこ草加の動向とか全然なかったから。
そういう話って今までに出てきたっけ。覚えてない・・
916名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 00:05:20 ID:y6M35QTF
もし昭和18年にタイムスリップしたなら、
まだ1歳の親父のとこに行ってデコピン30連発するけどな。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 00:09:13 ID:8gIV0nR8
>915
前は通信科の情報参謀だったけど、海軍に復帰してからは
連合艦隊の作戦参謀なんじゃないかな
918名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 00:34:51 ID:0hlFoqMf
ていうかどうして滝は草加を捕えたんだ?
919名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 00:42:28 ID:3MpUPgJI
神の企てか?悪魔の意志……か?
これが……21世紀のカレー……
920名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 00:44:35 ID:TFswcEKp
>>919
誰が作ったカレーを食ったんだ?草加。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 00:56:12 ID:bbxRFUif
>>918
ヨーロッパに渡った時点で海軍を脱走したことになるから
922名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 00:59:53 ID:8nz6QLyN
ももちゃんに300ペリカ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 01:05:43 ID:rRFu8lpy
>>920
もちろん、おにぎり班長だろ。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 01:32:59 ID:mZ6KMPHe
>>899 >>902
漏れがいる
925名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 01:56:00 ID:FraC7pPg
>>885
当時外来政権のムガル帝国(トルコ系)末期で、
弱弱になってたから、東インド会社が欧米式の嫌らしいやり方で、
扇動とか色々やって追い出したんじゃないかなー。
よく言う、統治者が変わっただけ ってやつ。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 02:38:11 ID:SUsapvrr
あの記者は何かやらかすんじゃないかと1話当初から気にしているんだが、
今は存在していかどうかも忘れられてる状態になっているよな。
かいじはあの記者をどう料理するつもりで加えたんだろう?
ラストにこの出来事を記録として書き留める人間にするのかね。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 04:59:17 ID:WDG41VE5
これ、実話なんだけど
ある家庭にホームステイしたインド人に、日本料理を出しても
なかなか美味しそうに食べてもらえなかったので
カレーライスを出したところ、とても美味しそうに食べてから
こう言ったそうな。
「この料理はとてもインド人の舌にあいましたが、
なんていう名前の日本料理なんですか?」
928名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 07:19:46 ID:hqWr8xoa
草加が成功して昇進、空母無くした滝は降格.地位が逆転
それを滝が嫉妬して....
929名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 08:19:14 ID:ky/ah3nJ
>>926
ラストサムライ方式で
930名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 10:05:20 ID:I+GNRQrx
>>927
カレーは英国料理ではあるがな・・・
931名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 10:26:14 ID:V62zF1N5
シンとおにぎり班長のカレー勝負見たい。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 10:34:46 ID:LY4zG+c9
だからあれは英国料理だと(以下略
933名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 10:38:13 ID:I+GNRQrx
でもまあロイヤルヨガフォースは英軍内の組織だから、
シンもカレーには親しんでおるんやないかな?w

でもRYFって海軍属なんですか?

教えて短SAMな人!
934名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 11:25:22 ID:V62zF1N5
>>930 >>932
みたいな知ったかぶりってうざいよね。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 11:43:02 ID:vbxmAlIt
史実のの滝ちゃん・津田きゅん・草加ってどんな人だったの?
詳しい方、是非とも教えてください。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 11:51:50 ID:o1N+ISlf
カリーは日本料理です。
ウソだと思うなら英国行ってカリーを喰ってみなさい。
日本とは全然違うもんが出て来ますから
937名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 12:27:29 ID:bbxRFUif
>>934
ツリーの飾りみたいなもんだから気にしない。

>>935
三人ともかいじキャラだよ。五十六さんは実在してたけど。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E4%BA%94%E5%8D%81%E5%85%AD
938名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 12:33:08 ID:z9ojh8I9
滝はいたはず
939名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 12:37:02 ID:TFswcEKp
>>927
確かインドのカレーと日本のカレーは違う、ってTVで見たことある。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 12:50:36 ID:bbxRFUif
>>938
いたのか?<滝
ひょっとして栄一郎の親父って有名な人なの?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 12:52:59 ID:EP7Ogi8z
>>936
日本でもカレー頼んだはずなのに違うもん出て来る松屋みたいな店もあるぞ
942名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 13:16:27 ID:a3ySwUmb
オレは印度でカレー食ったことあるぞ。
日本のとは違うけど、確かにカレーだったよ。

印度人にとってはカレーという呼び名はうんぬんとかそもそも日本のカレーは・・・・とかいうトリビアはいらんよ。
その辺は誰もが知ってることだし。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 13:23:32 ID:TFswcEKp
インド風のカレーってどんなんかよーわからん…
944名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 13:34:28 ID:bbxRFUif
そんなに疑問ならぐぐれよおまいら・・・
http://gourmet.yahoo.co.jp/seturl?mid=chinese&small=0103007&id=U000543
945名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 13:38:11 ID:3x+1SJxK
適当なエスニック料理店行って食って来い。<インドカリー
946名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 14:04:57 ID:TFswcEKp
>>945
すまん……
947名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 14:10:55 ID:JwXc08r6
>>935
お前頭悪すぎるぞ・・・・orz
948名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 14:13:54 ID:x82hOJbm
そんなことより史実のシンのことを知りたい。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 14:16:17 ID:TFswcEKp
新章はインド編だったのか。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 14:22:59 ID:dWt7uD0e
>>935みたいな漫画を鵜呑みする馬鹿が多い
無性にイラツク
951名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 14:41:38 ID:TFswcEKp
次スレ用テンプレ(修正分)
かわぐちかいじ総合25th「ジパング」「太陽の黙示録」
ストーリーやキャラネタをまったり語っていきましょう。
「ジパング」については漫画サロン板に話題なんでもありの単独スレッドが、
懐かし漫画板には他作品の単独スレッドもあります。こちらもどうぞ。
軍事的な疑問がある場合は、軍事板に単発スレを立てずに
【初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を】スレッドで質問しましょう。
軍事的考察は漫画サロン板または軍事板のスレでお願いします。
また、キャラの801に関する話題は801板で、アニメの話はアニメ板でお願いします。

・講談社週刊モーニングにて「ジパング」連載中。単行本1〜16巻発売中。(17巻は12月21日発売)
・小学館ビッグコミックにて「太陽の黙示録」連載中。単行本1〜6巻発売中。(7巻は12月24日発売)

注1)ネタばれは掲載誌発売日の午前中、通勤時間帯(だいたい午前10時頃)が過ぎてから。
注2)感情に走った過激な書き込みは避けましょう。
注3)気に入らない書き込みがあっても流しましょう。
注4)「うざいな」と思ったらさりげなく別の話題を振ってみましょう。
注5)煽り、叩き、荒らし、釣り師は徹底無視しましょう。

前スレはこちら。過去ログ&関連スレッドは>>2-10あたり。
かわぐちかいじ総合24th「ジパング」「太陽の黙示録」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1099385245/
952名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 14:42:31 ID:TFswcEKp
●過去ログ
かわぐちかいじ総合23rd「ジパング」「太陽の黙示録」
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0411/06/1096663791.html
かわぐちかいじ総合22ed「ジパング」「太陽の黙示録」
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0410/07/1091118895.html
かわぐちかいじ総合21th「ジパング」「太陽の黙示録」
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/12/1083931334.html
かわぐちかいじ総合20th「ジパング」「太陽の黙示録」
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/14/1079107985.html
かわぐちかいじ総合19th「ジパング」「太陽の黙示録」
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0403/16/1075640001.html
かわぐちかいじ総合18th「ジパング」「太陽の黙示録」
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0403/07/1070015364.html
かわぐちかいじ総合17th「ジパング」「太陽の黙示録」
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0403/07/1067565992.html
かわぐちかいじ16thジパング太陽の黙示録
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0403/07/1065454209.html
【かわぐち】ジパング太陽の黙示録等【かいじ15th】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/13/1063062645.html
かわぐちかいじ総合14th「ジパング」「太陽の黙示録」
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/13/1057856787.html
かわぐちかいじ総合13th「ジパング」「太陽の黙示録」
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/13/1048727669.html
かわぐちかいじ総合12th「ジパング」「太陽の黙示録」
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/13/1039538260.html
かわぐちかいじ総合11th「ジパング」「太陽の黙示録」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1033/10336/1033637201.html
かわぐちかいじ総合10th「ジパング」「太陽の黙示録」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1028/10288/1028812022.html
953名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 14:43:20 ID:TFswcEKp
かわぐちかいじ総合9th「ジパング」「バッテリー」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1024/10240/1024052230.html
かわぐちかいじ「ジパング」「バッテリー」8th
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/02/1019387487.html
かわぐちかいじ総合7「バッテリー」&「ジパング」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1014/10146/1014639552.html
かわぐちかいじ総合6「バッテリー」&「ジパング」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1012/10120/1012038071.html
かわぐちかいじ総合5「バッテリー」&「ジパング」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1006/10063/1006358724.html
かわぐちかいじ総合4「バッテリー」&「ジパング」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1001/10016/1001687875.html
□■かわぐちかいじ総合■□ バッテリー&ジパング
http://salad.2ch.net/comic/kako/995/995024280.html
かわぐちかいじ『ジパング−ZIPANG−』ガ島編
http://salad.2ch.net/comic/kako/982/982247117.html
かわぐちかいじ新連載「ジパング」
http://www.salad.2ch.net/comic/kako/964/964593892.html
●関連スレッド
「ジパング」好きがまたりと語り合うスレ  航跡5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1100829691/
ビッグコミック関連総合スレ その5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1081855976/
  
954名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 14:43:58 ID:TFswcEKp
●関連スレッド過去ログ
★★★「沈黙の艦隊」の名セリフ★★★
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0404/25/1036844781.html
「ジパング」好きがまたりと語り合うスレ  航跡4
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0411/23/1073136274.html
「ジパング」好きがまたりと語り合うスレ  航跡3
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0403/12/1054973566.html
「ジパング」好きがまたりと語り合うスレ  航跡2
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/12/1037941972.html
「ジパング」好きがまたりと語り合うスレ
http://comic.2ch.net/csaloon/kako/1027/10273/1027342966.html
【今更】ここが変だよ「沈黙の艦隊」【海江田】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0403/12/1038413651.html
沈黙の艦隊(183)
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1010/10108/1010804161.html
沈黙の艦隊(46)
http://www.2ch.net/tako/comic/kako/944/944117393.html
沈黙の艦隊 (57)
http://piza.2ch.net/comic/kako/966/966706664.html
今さらながら「沈黙の艦隊」に衝撃を受けた!!
http://salad.2ch.net/comic/kako/980/980697029.html

すまん、建てられなかったので…誰かよろ。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 14:57:38 ID:WDG41VE5
スピットの緊急脱出装置や、180度ターンのミサイルなど、
僕らを驚かしてくれたかいじ先生だけど、
今後はどんなことで驚かしてくれるんだろうか。
もうこうなると、その驚きを楽しみながら読むほうが
いい気がしてきた。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 17:35:29 ID:gm4XBFQD
自分がインド行ったときに食べたカレーはおいしかったけど
とてもくさかったよ。
どうしてだろうと思って、調理場を覗いたら肉切り包丁もった
おっさんがごはんにうんこをしていた。
それが運ばれてきたんだから臭かったのも納得。
高級店では美少女のものが食べられるらしいよ。
お金持ちになっていっぱいお金貯めたら今度は高級カレーを
食べるぞ。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 17:44:55 ID:u4Y2SSKv
ジパング1巻から集めて、今5巻まで読んだんだけど凄く面白い。
だけど友人の言うにはその先はつまらなくなる一方だと。
それってマジディスカー?
958名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 18:04:33 ID:0Waw8UxK
6巻までなら面白い

あとは知らん
959名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 18:05:11 ID:bbxRFUif
>>957
人によって面白い所が違うから(満州編がいいって人もいるしドイツ編が好きな人もいる)
一概に言えないんディス。
まあ最近モニ誌で連載中のインド洋編はありえない設定続出して突っ込むのにも疲れたけどw
とりあえず今云えるのは5巻まで読んだなら続き読んで自分で判断しるってことディスな。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 18:46:35 ID:tyy536vR
そうですな。個人的には我ダルカナル編はつまらんかった。意味不明のハープン発射とか
おもろかったのが、サイパンワスプ編とダンピール編、

複雑だったのが津田(カープだから死ぬと思った)ドイツ編、今回かな
961名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 18:50:55 ID:irNbHHO6
面白かったのがドイツ編だな。なんか、津田と草加の活躍が多かった。津田、草加に利用されてかわいそう・・。

滝と草加の海大時代を外伝で書いて欲しいな
962名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 18:56:08 ID:SK7ou9Tv
かわぐちかいじ総合25th「ジパング」「太陽の黙示録」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1102067456/

>>960
懐かしい…津田恒実(涙)

963名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 18:57:38 ID:fCY98tJB
同じモーニングで、同じイージス海上自衛隊モノの
「亡国のイージス」が始まったな。
これで両者とも比較されるだろうな。
かいじもうかうかしていられんぞ。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 19:28:45 ID:bH/vkIFr
最悪だったのはドイツ編だと思うがな。
ドイツが早期降伏したら連合国総出で日本ボコりに来ると考えるべきなのに。
かいじアホ杉。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 19:50:16 ID:o+TX12pN
>>964
ところが、そう考えるのが提決ティックなわけで。ゲームやりすぎ。

1942年次点でヒットラーが倒れたら、普通に知的階級がリベラルな日本は
学生運動が20年早く起こって上手く切り抜けるって、

966名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 22:02:07 ID:WW9cF++z
学生運動って何か意味あるの?そいつらって知的だったっけ?
967名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 22:48:09 ID:/LKIldTc
われわれと同じ程度には知的だと思うぞ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 23:03:59 ID:TFswcEKp
ドイツ編って事で…NHK総合で今ザルツブルクの事がやってるぞ。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 23:31:46 ID:RzdS7Dwg
角松=ジャイアン
菊池=のび太
梅津=ドラえもん
尾栗=スネ夫
柳=出来杉

モモーイ≡しずか
970名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 23:33:54 ID:8euBenV+
>>969
つまり
菊池とモモイが結ばれるために
梅津が頑張るラブストーリー
ということか?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 00:04:20 ID:KLDhERpx
>>970
(つД`)
972名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 02:39:14 ID:SzUHTfjn
>>969
菊池ならたしかに桃井も文句ないと思うがそれは人身御供のようでかわいそうだ。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 06:14:10 ID:DjtHVRTj
>>963
「亡国のイージス」の漫画化?板はなあ。大変な期待をして読み始めた
けれど、3ページくらいで失望を感じ、来週から読まない。
すべて自分でまわして、絵柄だけでも現役トップクラス(というかトップ)
のかいじ氏には驚くだけ・・・かな?(ちょっとストーリーがバタ臭い気もする
特に外伝) しかし、第50航空戦隊も250機も有ったベンガル湾の戦力
を全滅させたのだから、50機失ったとしても(ry

>>905 と >>955 は排他的カキコだが・・・

>>955
そーいや、某ファントム漫画で主人公がミサイルに追尾されて、急旋回(180度回転)
で「これがファントムとミサイルの断面2次モーメントの違いや」とか吠えて
ミサイル折ってたな。ついでにその主人公、旅客機にのった時に機長と友達
だとかで、コクピットに乱入したら、前からなぜかミサイルが飛んできて、
「うりゃ〜」とか叫んで操縦桿引いてミサイル交し取った。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 09:18:12 ID:N0jlqR0i
>すべて自分でまわして

>すべて自分でまわして

>すべて自分でまわして

>すべて自分でまわして

>すべて自分でまわして

>すべて自分でまわして

>すべて自分でまわして

>すべて自分でまわして

>すべて自分でまわして

>すべて自分でまわして

>すべて自分でまわして
975名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 09:19:43 ID:N0jlqR0i
>「うりゃ〜」とか叫んで操縦桿引いてミサイル交し取った。

80年頃の話だから
976名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 10:25:42 ID:e6S9YZn9
大和は、今で言うと1億7千3百70万でつくられた。原子爆弾も同じ値段。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 10:33:34 ID:es1cSsR1
円?
ドルでもやたら安いな。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 10:36:56 ID:50s2Ydun
今で言えばもっと高いだろ。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 10:37:31 ID:e6S9YZn9
うん\、すごい詳しい人に聞いたらそうらしい。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 10:43:16 ID:e6S9YZn9
ゴメン、勘違い。それ当時。
今でいうと150万ドルなんだって。はははは
981名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 10:49:02 ID:QCXDj/kO
>>980
…今、1ドル=102円くらいだから
それでも1億5千300万円にしかならないんだけど。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 10:58:32 ID:e6S9YZn9
あああああああああああああバカだね


ちゃんと、くわしい人にもう一回聞いたら
1億数千万ドルするらしい・・・・・・・・
983名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 11:10:10 ID:es1cSsR1
それでも安いな。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 12:53:25 ID:z2NIA8qk
ケタ間違えてんじゃない?
985名無しんぼ@お腹いっぱい
大和は当時の値段で約1億5千万円
国家予算規模で現在の価格にすると約2兆5千億円(約3%)

今、米空母が約40億ドル(約4080億円)で作れることを考えると大きな買い物だな