須賀原洋行part34 本当にあった愉快なさぼり場

このエントリーをはてなブックマークに追加
905名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 21:21:28 ID:ON4k486H
>>527
ノシ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 22:05:01 ID:kG6X7Cpk
>>527
ノシ

907名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 22:45:54 ID:pdnyIH7b
>>527
ノシ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 22:50:20 ID:c7Z9BB31
>>527 自分の欲望漫画は自費の同人誌で出して
生活のために昔のような漫画地道に描けばいいものを
どっちも一粒でとろうとするんだよなあ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 23:17:39 ID:p2Vu3LXs
身内ネタで食ってるとどうしてクズなのかの論理が明確じゃないな。
悔しかったらちゃんと説明してみろよ。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 23:56:10 ID:jz+GU4Bq
身内ネタだろうが何だろうがつまらんのよね、今の犬先生。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 00:16:32 ID:FfO+YojD
読者に四コマのネタ公募するより、身内からネタ
を採取する方がまだ見栄えは良いよね。

どっちにしろ面白くなくちゃどーしようもないが。
912908:04/12/15 00:22:20 ID:bpXqiV8L
>>909 身内ネタで食うのはいいのよ
それが「他人」にとってもおもしろければ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 00:23:03 ID:Cw+8EfTz
>>527 
に俺も一票
914908:04/12/15 00:24:04 ID:bpXqiV8L
よしえさん←昔のような漫画
よしえさんち←欲望漫画
915名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 02:05:59 ID:r2y1uc9c
身内ネタといっても「うちの息子はひと味違う」とか「こんな無駄遣いしました」とか
「俺のうんちくスゲーヨ」、「俺様はXXを屈服させました」なんてものばかりだもん。
自分は安全圏に引きこもりながらのぬるい自己満足作品じゃ読者にはなんの感動も
与えられないよ。

面白いとか人気のある私生活漫画家は身内の馬鹿さをさらけ出し、自らを自虐的に
描き、時には権力者にも突っかかるという、このマンガさえ描ければ後顧の憂いなし
てな感じの人たちばかり。
こいつってバカーとか、ここまでするかー、なんて悪いヤツと思わせる中で、
自分の不幸な生い立ちなんかも混ぜて感動させるから人気があるのだろうなと思う。

ヨシエさんの存在を読者が知らない頃のマンガが面白かったと言われるのは
歪んだフィルタ無しにヨシエさんから聞いた話を漫画化した結果だと思う。

先生も私生活漫画を描くならプライド捨てて、親兄弟、嫁に子供から恨まれようとも
読者が想像もできないような壮絶なマンガを描いて玉砕してほしい。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 03:50:21 ID:bpXqiV8L
別にそこまでは求めないけど
ほのぼの漫画でも何でも
全く無関係の他人が見ても面白いのを。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 03:58:45 ID:eczI1r5t
そういう意味では「よしえサン」1巻は面白かったんだがなあ…

家に帰ったら風呂でコイが跳ねてたとか、アヒルの箸置きが12個テーブルに並んでるとか…
918名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 07:29:07 ID:GYp7FxJk
身内ねたでもおもしろいものを書いてる人はいるんだよね。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 08:43:17 ID:Rk+RNwe6
今思うと、「よしえサン」初期にもどこが可笑しいのはわからんネタは結構あった。
スキー場で女にナンパ?される話とか、
梅雨時に洗濯物が干せなくてドライヤーでぶおーとか、
忙しくて実家にかえれなくて母だがねが不満に思っているとか。

当時は勢いがあったからか、余り気にならなかったが、
今読み返すと辛い。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 10:10:55 ID:8BgxyBDE
>面白いとか人気のある私生活漫画家は身内の馬鹿さをさらけ出し、自らを自虐的に
>描き、時には権力者にも突っかかるという、このマンガさえ描ければ後顧の憂いなし
>てな感じの人たちばかり。

そうじゃない人だっているよ。親ばか日誌なんて家庭内の些細な出来事を
ほのぼの書いててしかも奥さんをべた褒めなのに面白いぞ。
派手な出来事を書かずに面白くするってのは何倍も難しいけどね。
それこそ観察力と、表現力、取捨選択のセンスが問われる。

身内ネタが敬遠されがちなのは、身内だからじゃなくて
その判断能力が狂いがちだからだよ。他人には平凡なことでも
自分にはすごく面白かったり心動かされたりするのが身内。
それ自体は素敵なことだけど、ただの素人日記じゃない
作品にするにはプロの客観性がもてるかがカギ。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 10:28:25 ID:al4oX3j0
会社もの漫画でよくある、
「誰彼かまわず、子供の写真を見せては自慢話する親馬鹿迷惑者」
をやっているってことか?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 11:18:24 ID:x6ORw8op
個人的には子供が登場してから急速につまらくなったと思うので、
やはり子供かわいさに判断能力が狂ってしまったのでしょうね。
哲学事典は単行本でまとめて読んだら結構良かったので、
この路線でがんばって欲しいので、>>527に一票。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 11:18:56 ID:cRUQndDw
井戸端会議と一緒ですね。
面白くもない、ためにもならない、どうでもいい話を嬉々として話す人。
そういう人に限ってしゃべるの大好きだったりするんだなぁ、これが。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 12:08:12 ID:rw/TY85u
視点の問題なのではないかなあ。
自分をひけらかす話なんて、聞きたい人は誰も居ないよ。卑屈になる必要も無いと思うけど。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 12:36:58 ID:F40XsNL+
>>922
同意。
俺は形而上1〜12とよしえさん1〜2巻くらいを結構昔に読んでて
最近改めて続きを買ってみたんだが、子供が生まれてからしばらくは酷い。
絵が変わってないだけに、前と違って内容が面白くないのはちょっと辛かった・・・

徐々に路線を変えてきてるのなら、元ファンとしてはそれで頑張って頂きたい。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 20:47:51 ID:Y9SQXuIG
矛盾を突かれると急に言い訳レスが盛り上がるな。
自作自演か?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 22:04:46 ID:ru5hhxVS
このスレでは矛盾を突くこと自体が矛盾なんだろうな。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 22:09:06 ID:unNSZhZ2
須賀原洋行part35 目立たない老舗の看板

「モーニングの最長連載記録が途切れるのは惜しいけど、
また新しい連載で目立ちたい」
           ¶  ¶
           ( ^=^ )∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ
929名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 23:21:05 ID:sc8rQVb5
最長連載記録ねぇ・・・
930名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 23:22:10 ID:eczI1r5t
それいつの発言よ?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 23:42:05 ID:+8ViPYuF
>>928
悲しすぎます、先生
932名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 23:50:21 ID:w+CyXNtJ
>>928
モーニングの最長連載記録
今はOL進化論がぬいてるような気がする
933名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 00:01:41 ID:d18+FNol
OL進化論の記録は作者の功績だけど
ありゃ編集者の温情だろ。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 00:27:31 ID:R0VKGAbF
自分が猫背だとか、三重まぶただとか、
そんなことに読者が興味あると思ってんのか。
自分がアイドルかなんかと勘違いしてんのか?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 00:52:15 ID:zkZM/4+J
現時点の最長はクッキングパパでしょ?
936名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 00:55:23 ID:qxWmylD7
>>934
読者が興味なくても、作者が興味があります。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 07:26:58 ID:XK/NR6KT
>>936
だからモーニングとは読者層があわないんだね。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 10:13:26 ID:d5cFYl7G
>>934
そういったネタも面白ければ‥

939名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 12:25:36 ID:xTzFy9Oy
>>938
編集さんには面白かったんだろうか・・・。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 17:39:09 ID:pN9A16vH
>>939
他のネタよりましなだけだったりして

941名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 18:22:36 ID:qhbyxQeB
>>939
大先生の中日新聞編集への対応を見て
「何を言っても無駄だ」と見放したんだったりしてw
942名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 20:20:08 ID:xTzFy9Oy
>>940
あれ以上にひどいネタってどんなんだろう・・・。
ゴミの日を前に部屋のペットボトルをかき集めるだけのネタ4ページとか?

>>941
そんなでも連載続くって、ある意味すごい勝ち組ですね。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 02:16:48 ID:a+BX3HPI
親戚にリアル厨房/工房がいる愛知県民は、そいつらに頼んで中日新聞に
投書でもしてもらったら?
記事で取り上げられた生徒達の努力をあざ笑うかのようなマンガは必要ないとか
意味不明なマンガを載せるよりは記事のスペースを増やして欲しいとか。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 02:50:56 ID:OUjZ7uWa
あんなマンガでも暖かく見守れ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 10:19:43 ID:MDIyk/bT
>>943 そこまで工作しなくてもどこからでも
普通に電話して意見すればいいじゃん。
電話対人恐怖症?
946名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 11:12:59 ID:LYKGpYgX
対象としている読者からの意見の方が効くということでしょう。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 13:19:12 ID:AhM8zavE
中日新聞の大先生マンガは、みんな(ネタとして)楽しみにしてるんだから
余計なことをするなよ。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 14:44:20 ID:7cbsiGQf
そんなにいうなら、うちに来る新聞を買い取ってくれ
100円+送料で譲るぞ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 18:03:26 ID:uJ71Fc5S
須賀原洋行part35 最長連載記録

「途切れるのは惜しいけど、また新しい作品で目立ちたい」
           ¶  ¶
           ( ^=^ )∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ
950950:04/12/17 21:35:07 ID:A4QbI6/J
次のスレで何を語るんだ?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 22:02:59 ID:05nQ4snY
新スレです
須賀原洋行part35 哲学事典に似た感じの企画
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103288347/l50
952名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 00:47:13 ID:5cdVrYaO
>950
先生のクリスマス〜お正月の過ごし方について、コタツに入りながら談笑するスレ

人気連載があって、翌年の単行本発行予定が立っていて印税収入の予想が付けば
今年分の余剰利益を消化すべく家族総出で海外旅行なんてことになるのだろうけど、
哲学の初回印税だけしか大きな収入の無かった今年は行けるところは
嫁の実家ぐらいだろうな。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 06:33:05 ID:WVkot/5c
で、昔のマンガやアルバムを見た弟たちが
「タッくんばかり色んなところに旅行できてズルイ!
僕たちもカイガイやゴーカ温泉行きたい」
とゴネてひと騒ぎ・・・
954名無しんぼ@お腹いっぱい
どーでもいいが金があると海外でクリスマスをするって発想も
いかにも貧乏人もしくは育ちの悪い成金思想でしょぼいな。
じゃあ家で家族や友人とパーティーしてる日本人や欧米人はみんな貧乏か(w

昔の先生は家で面白いクリスマスを考案して楽しむタイプだったけどなぁ・・