【ビックコミック】ラーメン発見伝 二杯目【スペリオール】
1 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:
2 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 22:02:00 ID:CmIWgE4A
2げっと
釣られないクマー
4 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 22:25:51 ID:nnPGACpj
*注意!
「らーめん厨房 どきゅん にはワラタ。作者は2ちゃんねらーにちがいない」
というカキコはここやラーメン板の過去スレで死ぬほどガイシュツです。
得意げにカキコすると突っ込まれるのでおやめになった方が懸命です。
さらにこの店と店主は準レギュラー扱いで何度も出てますからそこもご注意。
初出は4巻 第二十六話「伸びない面!?」でつ
どきゅん店主が無理難題を押しつけてくる
花輪亭店主がしょーもないモンに影響される
芹沢対決
他のパターンはあるかな?
地方に出張
メガネ主任のイビリに反撃する。
巨乳女の元恋人が出てくる
小池さんが困る
11 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 17:05:22 ID:DN5E7h4H
らーめん厨房 どきゅん にはワラタ。作者は2ちゃんねらーにちがいない
コンビニ編集版のやつを読んでて思ったんだが。
試作品を作って、持って来る段階まで、
鮎なんか使ってやって行ける訳が無いことに気がつかない芹沢も、
かなり駄目だと思うんだけど……
それとも、あそこまで含めて壮大な嫌味なのだろうか……
14 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 00:42:54 ID:Xo9NIEYY
>>12 自分の店で日常的に使っているので
ニボシやカツオブシと大差無い感覚なんだろう
そもそも、鮎の煮干ってホントに上手いのか?
煮干ってどんな魚だろうと作っていいってもんじゃないだろ?
16 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 01:44:01 ID:Xo9NIEYY
とりあえず、鮎のニボシや焼き干しは昔から作られている
17 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 19:01:58 ID:0x90ZuIj
>>
そろそろもう一度天宮ってパターンはどうかな。
>>15 鮎のラーメンって二子玉川にあるよね。鮎だからか
どうかはともかくうまかったが。
福島にもあると聞いたけど。
ラーメン板より出張カキコ
>>17 鮎ラーメン@二子玉川の支店が、赤坂見附の東急プラザ地下にできました。
「リュウキュウアーユーを食べる会」という店名で、昼もやってます。
福島は「正月屋@郡山」ですね。正直、そこまで鮎の味はしません。
あと、岐阜の泉屋というところで鮎ラーメンを出してるらしい。
19 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 18:06:50 ID:1c+46/gl
テレビドラマ見たんだけどかなり良いできだったな。
ガッツ石松を使ったのだけは失敗だった。
あれは清流亭の店員でなくガッツ石松でしかなかった。
他のキャスティングはかなりうまかった。
船越、中尾、カガはやっぱり名優。
船越なんか大魔神顔みたいなコミカルなことができるうえに、レシピの説明が本物の評論家のようだった。
蛭子は2時間ドラマならイメージだけで使えるが連続ドラマになったときは使えないだろう。
もっと器用な人でないと務まるまい。
今回はなかったが、ラーメン厨房どきゅんの親父を誰がやるかが気になる。
角田は使ってしまったし、大八木かアニマル浜口でも使うんだろうか。
ぜひとも連続ドラマにしてもらいたい。
そのときは高津屋の話を原作どおりにしてもらいたいものだ。
今回のドラマは詰め込みすぎで消化不良の感があったけど、
連続ドラマにすればもっと掘り下げられるんだろうな〜。
もれも連続ドラマ化キボンヌ。
>>19 もれはガッツ石松気に入ったYO!
22 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 00:09:21 ID:Xz//hDit
>>21 おれもそう思う。ちょっとしたところにも原作のネタ
つかってて無理やり感強すぎだったよね。
たろうの父ちゃんのラーメンに絞っておけばよかったのに
23 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 00:18:19 ID:T6VP83uW
しかし太郎のとうちゃんのみそらーめんの話も結構考えると惨いよな
とうちゃんの味だ!!って泣いたのに実はもっと進化した味です、昔はもっと美味しくなくても
世間から認められてましたって…
原作どおりのDQN息子が親父の味再現ってほうが纏まりあって良いと思うけど
24 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 01:42:00 ID:F6+G0v6J
ドラマを見逃したのでストーリー解説を誰かお願い
25 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 20:48:43 ID:L3BB4ijl
蛭子さんの名前を見て課長役だと思ったのに。
角田さんの名前を見て、ドキュン店長役だと思ったのに。
26 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 20:56:45 ID:3DqQ86lu
1高津屋(角田信朗)にケチをつける話
2次に清流亭で客(はなわ、ふかわりょう)と喧嘩して店員(ガッツ石松)に止められ、芹沢(鹿賀丈史)と談議する話
3テレビで評論家の有栖(船越栄治)に大魔神顔を出されたラーメン小池(蛭子能収)を救う話
4清流亭にネギ油を持っていく話
5主人公の国分太一の屋台のラーメンにケチをつけにきた芹沢と塩ラーメン勝負
6醤油の仕入れ交渉でとんこつラーメンを醤油会社の社長(中尾彬)に出す話
7太郎の父ちゃんの味を再現してガッツ石松と勝負する話
1は高津屋はスープを誤魔化して出す悪い店だという話で終わり
4は国分が高価な材料を使ったために逆に芹沢に負けてしまう
7はよく見てたけどよくわからない話だった。
やっぱり2時間に話を詰め込み過ぎたんじゃないかなという気がするね。
その分、飽きずに見れたけど
配役はよかったと思う。
でもガッツ石松がラーメン屋で修行するには年くいすぎだと思うけどな。
27 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 23:25:34 ID:UAcw509k
詰め込みすぎ半分、放送作家が美味しんぼ的な方向性をだしたかったんだと思われ
つーか、まともに原作を読んで(理解して)ない?
国分も「イメージつけたくないから」と原作読まなかったそうだ。
読んでりゃあんなDQNな藤本にはならなかったろうに_| ̄|○
29 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 00:17:58 ID:99CF2YzW
結局、平山あやがフェラしてくれる所を想像して、俺が抜いただけのドラマだった
>>28 連ドラじゃないし、単発のやっつけ仕事ってのがアリアリとわかるな
ハゲじゃなかった時点で観るのやめた。
>>31 どれだと、使える役者が限られすぎ。
井手らっきょうの芹沢・・・・。
>>26 7の話は札幌味噌ラーメンの話とダンナが交通事故で死んだ小池さんの知り合いの話と
支店長をかけて麺勝負する話と食通の作家が古い店を褒めたてる話のコラボレーション。
35 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 06:38:24 ID:ZegWWcge
>>34 23のいうDQN息子が親父の味再現がメインだろう。
ラーメンでなく舌(味覚)も進歩するってやつ
そもそも太郎はガキなのに、父ちゃん死んでから、そんなにも味覚が進歩したのか?
仮に進化したとしても、トマト使った味噌ラーメンが、父ちゃんの味噌ラーメンと
同じ味だと思って泣くのか? 本当は太郎が味オンチだけなんじゃねーの?
10年ならまだしも、たかだか3年だしなぁ
どうせ美味しんぼを真似るのなら最後は大地のメニュー勝負にしたほうがよかった。
39 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 19:19:45 ID:WmAMknmL
別の漫画で、鯛の魚醤と雲丹の魚醤?が出てきた。
雲丹の魚醤なんて初めて知った・・・。
まさか、太郎のラーメンって、とんこつ醤油ならぬとんこつ魚醤系?
そうだな、個人的にはエスプーマって物を見てみたかった
で、今週号
なんか先が読めてポカーンって感じ?
生みの母親の思い出を求めて、ってトコでしょうか?
ニューウエーブ系、藤本の作るのは鳥の水炊きを工夫した物ってオチ?
42 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 21:28:11 ID:OSapRS2d
43 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 21:34:56 ID:bJcPrs29
>>40 最近の石神のお気にに「水炊きラーメン」があるからそれは確定。
石神プロデュースの店が池袋にできた。
みたら、うーん、11巻あたりで見たような外観。
うわ、まさかと思ったが本当に天一コンパチラーメンかよ…。
ドラマを見てコミックスを買ってきた。
芹沢…、ハゲというより見事すぎるスキンヘッドだ…。
47 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 20:44:30 ID:q9O3539x
漏れもドラマ見てコミックス買ってきた口だが、芹沢さんにはびっくり
ドラマでは男前だったが、コミックスの方は今のところは悪党っぽい
ドラマ効果もあったのだな
新規参入の方には是非讃岐うどん編を
お勧めする
よりによってそれかいw
51 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/26 19:13:54 ID:4B/TyNm+
テレビからコミックに来た人にはやっぱり「ラーメン厨房どきゅん」で笑ってほしいところだ。
個人的に好きな話は木更津ラーメンの話
父親「親として情けない・・・」
息子「俺をこんなに大きくなるまで育ててくれたのに情けないなんて言うなよ。」
この場面で泣けた。
俺もドラマ見て、コミック買って読んだけど、
らーめん厨房 どきゅん にはワラタ。作者は2ちゃんねらーにちがいない
53 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 23:00:23 ID:swAMX85B
新刊発売 アゲ
いや、買わなかったけどね
もうウドン発見伝以降はほとんど惰性で読んでるだけだし・・・
録画しておいたドラマを今観てる。
( ゚д゚)ポカーン
ドラマから入ったが、この漫画あんまり人気ないのね
もうネタ切れ気味だからな
大オチの藤本が作りたかったラーメンてどんなのになるんだろうなぁ。
58 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/31 00:03:51 ID:5Z2FPI23
常々ラーメンは進化するって言ってるんだから、本当に作りたいラーメンって
どうするつもりなんだ?
まあ、最後は結局屋台で普通のラーメン出して終わるんだよ。
ビクトリー!!
最終回は、芹沢に記憶喪失になって、
藤本が芹沢の為に心を込めて作ったラーメンを食べて記憶が戻る。
『やっぱり、一番美味しいのは札幌一番味噌ラーメン!!!』
>59
最終回は、藤本が
「このラーメンこそが今の俺にとっての理想のラーメン!」
と言って、屋台を出すんだよ。
そしてラーメンの内容の説明に入るかと思ったら、
実は藤本は、
”ダイユウ商事に入社した直後に交通事故で植物人間に近い状態になっていた。
これまでの話は、藤本の見ている、夢のような世界の話だった。”
と説明があり、「完」の文字で終了。
…だったらイヤだな
ドラえもんの最終回予想みたいだ… orz
最新刊を立ち読み
「ビクトリーーーー!!」に唖然w
>>65 しかし通はそのビクトリーに赤くなっている
瞳さんに萌える
いやいっそ出前の時は…(受けてないか)
69 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 21:43:58 ID:OxYoSvx0
遠目で見ると、瞳さんと佐倉さんの区別は服でしかつかなかった。
70 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 22:08:34 ID:ki/UKfRF
「らーめん厨房 どきゅん にはワラタ。作者は2ちゃんねらーにちがいない」
71 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 00:42:24 ID:y52pFE3B
そば大好き
72 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 19:30:32 ID:x0cfgnfb
博多編完結
何のヒネリも無い展開でした
元カレがバンバン出てくる女マニアのように又出て来るんだろうか?>ボンボン
提携先だからでてきそうだな・・・
自分がラーメンに疎いからか、単に無知なだけなのだろうけど
白濁した鶏ガラスープてへぇ〜って感じに素直に感心してしまったよ
鶏ガラスープって透明なイメージだし、普通より長く煮込むとああなるのかしらん
濁る云々より、地鶏とブロイラーじゃ全然濃厚さが違う。
>>73 まあ、家系のラーメンっていうのは、豚骨だけでああいう色になってるわけではない。
ちなみに豚骨でも濁らないスープもある。
へぇ〜、詳しいことは分からんですけど白くなるのは豚コツスープだけかと思ってた
だって日常で使う顆粒の鶏ガラスープの素は透明だけど
インスタント麺なんかの豚コツスープはしっかり白濁してるから
その辺りの普及具合なんかをもっと描いてくれたら、さらになるほどと思えたのかも
79 :
78:04/11/13 07:46:08 ID:emsrD1he
天一はラーメンじゃない、と言いたい
81 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 18:11:07 ID:yndPVCqb
天一って、アレ片栗粉は言ってるの?
82 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 21:41:13 ID:EjJ5l9mm
天一は京都ラーメンの基本形でしょ
京都ラーメンは日本でも特殊な
白濁煮詰とんこつ濃縮白湯ラーメン
日本広といえど、あれほどとんこつ臭く、こてこて、べっとり、どろどろ
でろでろ、べたべたラーメンは京都にしかない
京都の味覚は特殊だと思う
みよしだったか行ったとき匂いと濃度にうえっと来ていた時に
となりのカウンターの学生集団が口ぐちに
「うめえ!」「うまいわこれ」といってたのを聞いて
「うそだろーお前らマジで味覚どうなってんの?」
と思ったのを昨日のことのように覚えてる
京都とんこつはすげー特殊ラーメン
まあなんですか田舎じゃ味も香りもしないラーメンが流行ってるらしいどすなあ……
基本的にラーメンって、不味いよね
85 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 23:13:10 ID:CFKznWQx
>>82 天一は、白濁した鶏ガラスープだよ。豚骨じゃない。
>>82 京都で学生集団に遭遇したとき、
地元民である可能性はかなり低い
ちょっと前カップヤキソバについてたミニマンガの話って、原作に収録されてるんですか?
>>82 ラ板行けと思うんだが京都民として一言。
「みよし」は博多長浜風で売ってるので、わざと
(ヘタすりゃ本場以上に)臭みを残して煮込んでる希ガス。
臭みに関しては今回のシリーズでも言ってたっしょ?
ただあの化調にはオレも閉口するけどな。妙に甘い。
あそこはトッピングを楽しむ店じゃないかな…。
無鉄砲はどうですか
既出かもしれないけど、初登場のコマでリアル目に描いてある
登場人物って誰かの似顔絵になってないか?
焼き鳥屋のオヤジがラーメン屋やる話に出てくる部長って
ノムヒョンそっくりな気がする。
うどんの回のは新日の柴田と小林亜星とか。
91 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/16 08:00:58 ID:8Q/G0otE
>>90 谷村新司もいたな
全部何かしらの人物に似せてるのかも知れんが、画力がないだけだったりしてw
キャラクターにおける美味しんぼとの共通性、という点からすると
芹沢と千葉は雄山を初期と現在に分けたって感じかな
雄山より芹沢のほうがカコイイ!!
雄山は今も昔も単なる馬鹿。
芹沢の美学の前に雄山ウヌー
97 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 19:33:55 ID:rSx0mi3M
今回はチェーン店の内情を探る
ってか、ゆきずりのラーメン屋店員にそんな事頼むなよ・・・
今回のは素で判らんな、材料をケチって横流しでもするのか?
とも思ったが横流し先に困るし、チェーン店の人が来た時は問題無いって理由にはならないもんな・・・
自分のあのネタが気になってこのスレ覗きにきたんだけれど、誰も分からない?
この漫画で高評価のラーメンって似たようなのばっかだなー
どきゅんより美味そうなラーメンがいっこもない
材料をケチって
どこかの福祉施設に
あげてるとかじゃないの?
鮎の煮干 正月屋つかってたのか
よく食べに行ってたけど知らなかった
まあ、リアルさを売りにしてる部分があるから、
あんまりトンデモなラーメンを連発する訳にはいかんしなぁ。
今週の説明じゃあ、チェーン店では時折見かける行為の様に描かれてたし、
あんまり酷い事だったら描けないだろうな。
残った、本来なら廃棄すべき食材を使い回してる、なんて描いたら業界からクレームが来て、本業に差し支えるだろうし。
こっそり味を変えて客の反応を見てるとか。
社長が来る時はちゃんとしてるって事は、
ちゃんととったスープに水入れて薄めてるんじゃないの?
いや、スープじゃなくタレですよ。
半分残して、別の場所で仲間が『恭麺屋』やってる。
スープの煮込みが足りなくて、
夜中に外にでる必要があることで、
社長とかがきたときはちゃんとしたものを出せる・・・
うーん、なんだろ?
107 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 18:27:13 ID:46DGj6XR
あの書き方を見ていると、セントラルキッチン方式でもおきるようなコトなんだろうか?
チェーン店で・・・、とひとくくりになってる所を見るとソレっぽいが
漏れも気になったのでここ来た。
みんな、店長がわざとやってることだと思ってるんだ?
店長が自分で気付かずにやってるってことはないのかなぁと思った
それならば、オペレーションの欠陥か使用材料等に原因がある事になり
他の店でも程度の差はあれど同じ事が起きる、と思われるよ
キッチン他条件は基本的に同じなんだから
OPERATION IVY
自分のみたい展開としては
>>108のような
気づかないようなちょっとしたことでことで、味がこんなに変わる!
なんだけど、社長が来たらちゃんとした味がでるってのがなぁ・・・
元銀行マンの脱サラ組って辺りは関係あるのかなあ。
どうせ、横流しだって。
114 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 23:53:50 ID:nDaHFr4+
利益率上げるために、経費削減で
材料コストを間引きしてるんだろ
個人店なら味を重視して集客を狙うんだが
フランチャイズの場合は
フランチャイズフィーを上納するために
ファランチャイズ店側の実入りが天引きされて少ない
その自衛手段のため、材料コストを自主的に削って
1杯の粗利を稼がざるを得ない
という厳しい事情がある
ななんてとこじゃないのー
たぶん
「真面目そう」ってのが伏線かなぁ。
でも、横流しだとしたらどれほどの金になるんだ?
116 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 23:59:22 ID:T0bvZzn4
みんな違うってば。
オリジナリティだそうとして失敗してるってことだよ。
>114に一票
>>117 だが、それだと社長が来たときだけ味を戻せるカラクリが説明できないと思うが
うーん、謎解きにきてる人多し。
一応
>>116に1票
夜遅くになんかやっているってのは
>>116だと説明できるね。
121 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 06:50:39 ID:dcK1G63K
まぁ、リアル社会でも、餃子のチェーン店@京都でも、ラーメンの味違いすぎって店もあるねぇ。
こってりラーメン@京都も味違いすぎだけど
関東人にあわせてマイナーチェンジと思ったけど、関東でも旨い店は旨かったし
某徳島ラーメンの有名店の親父(10店ほど直営)によると、1週間に1回は、抜き打ちチェックし、
厨房に入って手本を示す。ってのが、本店の味=支店の味にするための必須条件らしい。
FCでは無理だし、店舗数が多いと出来ないけど
某京都たかばしの有名店は開き直って、本店の直営は○○店、○○店に限ります。だって・・・
関東のも、各地のラー博もどきのも、無視!! リンクも無視、問い合わせも各店舗へ だって・・・
社長が来るのが事前通告ありか、抜き打ちかでずいぶん違う。
前者ならどうとでもなる。
二郎なんかどうやって味管理してるんだろう。
124 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 10:52:39 ID:qX2jKvSt
佐倉さんと、主人公の恋愛は進展してるのだろうか?
スープを薄めてんじゃない?
126 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 11:07:47 ID:+7vuF6N6
>>124 前々回でセックルやったような描写があった
>>114 でも、それだと本店の人が飽きた時にすぐにきちんとした味出せるのおかしくね?
社長が来た日は、ってのは実は落とし穴で
社長に出すラーメンがいつもの味なんだろう。
タレを自分で作ってるから味が違うってことで
>>116と同意見。
スープは作っておく量が多いし、いつもは自家製スープ使ってるとしたら
急に社長が来たときに対応できないから言われた通り作る。
つまりタレを自分で作って普段は出してるけど、本家のタレも毎日卸されても来るから、急に社長が来てもスープさえ同じなら出せる。
余った分は何に使ってるかわからんけどな。
そもそも誰が注文したかなんて一目瞭然だしな。
他の客のラーメンを味見されたらアウトだけど、そんなことするヤツはあまりいないだろう。
ああ、そうか。
タレを自分でできるようになれば、スープ・麺・具はまかなえるわけだから、
タレが完成した時点で、FCやめればいいんだな。
使ってないタレはストックしておくとかか?
え?セックルしたの?
>>129 それをやると違約金をかなり取られるはず。最初の契約を結ぶときに取り決めをしているはずだから。
この前出てきた独立志望のフランチャイズオーナーだって脱退をなかなか許してもらえなかったんだし。
>131
違約金なんて、、、、つか契約書は穴だらけでしょ。
あの、屋台のアンちゃんに味見役頼む、社長ですよ?
書類関係ではあの脱サラ男のほうが上かと。
まぁ、FCがらみのトラブル編には間違いないとおもうけど。
>>128 漏れもそんな感じのオチかと思うんだが
雇われ店員がそれをやるなら、話は判るんだが
店主がそれをやるのはNGじゃね?
ネットで噂になってるし、FCの大本の耳みの入っているし査察もされている
客に直接苦情も言われている、と
売上が落ちるリスクに見合わないと思うんだが
将来店を自分で開く気なら、常連客とかに意見を聞く範囲で試して
自作のタレで営業をする意味が無い気がする・・・
>>133 そうなんだよね。
目的が今イチはっきりしない。作ってどうするの?って言われると詰まる。
新しい味でメニュー増やして売り上げ増を狙ってるようにも見えない。
隠してやることじゃないし。
味の方向性も、コピーの方なのか、全く違う味を求めてるのかわかんないし。
ここまで出た意見(横流しとかコストダウン)の複合型もあるっちゃあるけど。
ミスリードかもしれんが、そんなやる気のアル店主には見えなかった。
忘れちゃいけない、藤本が不味い時のラーメンを食べてることを。
あれだけ鋭い味覚を持ってるはずの藤本が、本家の味も知った上で食べ比べてわからなかったんだから。
タレを変えてたらさすがにわかると思う。
137 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 20:50:56 ID:44Vpireg
>>136 罠(?)気づいて通常タレのを藤本に出したのでは
>>137 元銀行員の堅物そうなオーナーが、藤本を知ってるんだろうか?
藤本たちが食べた時の台詞
「様様な旨みがギュッと濃縮された感じがないですよ。」
「ああ…たぶん、スープの煮込みが足りないんだな。
あるいは、食材の量が少ないのかもしれない…」
が気になる。
>>114っぽい。銀行員だったら、利益率を第一に考えそうだし。
実は悪者が社長側だったりして。
140 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 22:53:53 ID:acMTG0lf
コンビニなんかでもフランチャイズフィーが異常に高いのは有名
フランチャイジーは働いても働いてもすずめの涙、オーナーとは名ばかりの農奴
すべて親企業に上前をはねられて行く
ラーメン業界のフランチャイズ制では、何%位売上からフィーを取るのが相場か知らないが
この世に氾濫するフランチャイズ胴元システムの悲喜劇はつとに有名なんで
その系の話なんじゃないの やっぱり
マージンはねられても利益を確保するには、単価を上げるか、変動費の
材料費を削るかしないと粗利率は上がらないよね
銀行脱サラっつーのも伏線で、値上げは難しいが、味より原価低減優先で利益確保するってのが正解か
社長が来た時に味をもどすのは水増しスープに濃縮した別スープを用意して
混ぜれば短期的にはごまかしがきくんじゃねえの
麺上げやタレを入れてる所が丸見えなんだから、別スープを使ってたらバレバレ
たとえば何かを捨てないで取っておいてまた使っちゃうとかは?
麺のゆで汁がもったいないとか鶏がらとか。
あとは逆でやりすぎちゃうとか?
143 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 09:25:01 ID:yp6trqBc
いいか、みんな
(゚д゚ )
(| y |)
信者という言葉は
信 ( ゚д゚) 者
\/| y |\/
二つ合わさって儲けるとなる
( ゚д゚) 儲
|\/\/
つまり、信者を集められる者は儲けられるということだ
(゚д゚ )
(| y |)
13巻買ってきた。
また、癖の強い人が加わったのね・・・。
山岡と藤本なら山岡
>>145 藤本も相当なDQNだが、山岡は常軌を逸したDQNだから勝負にならんと思うが。
今回の展開で、
普通に思いつきそうなのは大体出ちゃったかな。
ここまでのを外して、かつ、納得できるおもしろ真相だったら素晴らしいんだが。
148 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 21:44:12 ID:/UtYzpze
社長がいる時はきちんと作る。
普段は無意識のうちに手抜きをしている。
その人間誰もがしてしまうような手の抜き方が
フランチャイズ店に於ける味のばらつきに繋がる、
そういう話でしょ。
で、どんな手抜きをすると不味くなるのか、ってことだが。
でも、そんなのいったん注意されれば直るんじゃない?
>>148 しかし、閉店直後に押し掛けて判明することだろ?
普段の仕事ぶりではなくて、仕込みの段階で問題があるんだと思うが
151 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 00:42:41 ID:784PQfX0
もし今度もネタの予想が当たれば
前回の博多の水炊きに次いで2連勝だなこのスレ
それだけ展開が読みやすいのかこの漫画
>>148 スープは普通に3時間とか6時間とか煮込む物だから
社長が来た時だけ普通、ってのにこのスレ住人が首を傾げているんだよ
>147
> ここまでのを外して、かつ、納得できるおもしろ真相だったら素晴らしいんだが。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
たぶん外してる たぶん納得できない。今までの経験から。
ポイントは
相手によって味(材料?)が変えられる。
大きなチェーンでは割と常識。
閉店後におっさんが出てきて(手は描かれてない)びっくり。
で、
おっさんは手に何か持っていてそれが味が変わる原因。
味が変わるのは何かが足らないのではなく、↑が多いため。
ではなかろうかと考えてみた。それがなにか、なぜかは思いつかん。
なんか必死だな、おれ。
少ない量でちゃんととったスープを薄めてるんじゃない?
駄目Wスープ。
浮いた経費で夜の街に飲みに出てる。
先日漫画喫茶で纏めて読みました
さんざ既出だとは思うんですが
ココまで美味しんぼをパクらなくてもいいのにと思いました。
美味しんぼでは発見伝の代わりにはならない(上位互換ではない)ので
俺にはどうでもいいことだ。
美味しんぼはバブルの子。
発見伝は不況の子。
前に年老いて勘が鈍った、麺茹で(だか湯きりだか)名人のラーメン屋
店主の問題を機械化にて解決するという話があったと思うんだが、美味
しんぼではそういうアプローチはほぼ皆無といっていいのでそこだけは
新鮮に感じたなあ。
店の改装とラーメンのルックスを変えて値上げしたり
商店街の組合長に金を握らせて苦情を押さえ込んだり
も中々斬新でしたね
ぎりぎりまで実戦的なんだよ
>>161 美味しんぼはとことん理想論
コストもオペレーションも無視して最高のモノを作ることを推奨し、
その努力は必ず報われると説く。
少々高くても良いものを作れば消費者は必ず買ってくれるし、
素材に、調理法にこだわれば、客はわずかな味の違いも見抜いて評価してくれる。
藤本と芹沢の関係は「対決」じゃなく「教導」だかんねー。
実際にゃあ本物の食材と職人の手間ひまをかけた美味しんぼ的に正しい料理なんざあ
高くって高くってとうてい庶民の口にゃあ入らない。食物を安定供給し、なおかつその中で
さまざまな食文化を楽しむための大量生産であり化学調味料なわけだが。
>>162 芹沢の過去話はその辺を揶揄してんのかなあと思ったよ
結局「味のわかる大衆」なんてのは存在しないってことか
ちなみに化学調味料じゃなく、旨味調味料
「天然材料から抽出」という原理は共通だべ
167 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 09:52:43 ID:Z054asZT
富井副部長と発見伝のイヤミ部長?をトレードしてくれ
こっちは、本当にラーメンに関することしか解決しないから、
トミーがおこす揉め事は手に余るw
169 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 11:09:07 ID:CXmap4GX
つうかこれって店長の愛想の悪さが
客がまずく感じる原因ってことっしょ。
>166 m9(^Д^)バカ発見
この作者が期待を超える作品を描くはずがない。
よって、答えはなんのひねりもない矛盾を含んだ奴だ。
つまり、十人前作る量のスープを水で薄めて十五人前位に(文字どうり)水増ししたモノに
タレを加えラーメンとして出し
誤魔化した原材料を何処かへ横流ししている
そして、横流し先は店主の奥さんの勤める小料理屋辺り
って感じか?
たとえばビールをだしているとか
お通しをだしているとか
甘味をおいているとか
常連をひいきしているとか
俺も今頃読みました。
というかそもそもタイトルが 「FCの不正を暴け」 とか何とかだったし
独自の味付けを追及、とかは無いでしょ。
「チェーン店では良くあること」 みたいな発言や
オーナーが来たときだけは本来の味ってのは
確かに引っかかるが、
結局材料横流しくらいしか思いつかんなー。
178 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 14:42:59 ID:XrEaWWsy
ラーメン仮面第2弾希望!
相手は天宮あたりでどうよ?
つうか天宮、芹沢の対決が見たいぞ
芹沢は唯一神
そういやクイズ大会の時天宮出なかったね。
>>181 奴は自分のラーメンを磨くことを優先してるから、回転資金はまだ考えに無いのだろう
ここは意表をついて小池というマッチメイクはどうだろう?
チェーン店の味が違う秘密は、化学調味料の使用を多くしてる事じゃない?
自信の無さから化学調味料を勝手に入れて、スープの個性を無くし、
単調な味のスープにしてしまってるとか?
186 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 15:56:14 ID:7f8F5OH2
>>179 それいいな
らあめん清流房にケンカ売る天宮
作者サイドさんココみてたら実現してください
>>186 無理だろう、芹沢は特殊な材料使ってるから天宮の今までの戦法が使えない。
俺としては「どきゅん」の親父に対決挑んで物理的に倒されると言うのがちょっと見てみたい。
>>187 芹沢外伝で天宮と対決してコテンパン、からのオチでどうだろう
>>188 それなら経費削減のため材料減らして、その日のスープ量を少なく作り、
その減った分の旨味を補うのに化学調味料を使っていた。ってのは?
ドンブリに化学調味料とスープを少なく入れ、麺を湯切りしないでドンブリに
入れる事で、一杯のラーメンのスープ量は普通にする。
※化学調味料も使わずに、湯切りしない麺のお湯だけでスープを薄めていたかも?
社長が来た時は、ドンブリにスープを普通の量入れ、麺の湯切りもちゃんとするので、
味が本店と変わらないんじゃない?
>>190 藤本の味覚を甘く見てはいけない
化学調味料なり業務用スープなり、或いは自身で研究したオリジナルの味なり、
何らかの別の味が追加されてるなら気付くはず。
192 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 23:44:44 ID:n9H2AIWg
ですからフランチャイズフィーの上納金がきついから
仕方なしに材料費をケチって水増ししてました
味は落ちるが、上納金と生活費を維持するには
原価を下げて利益を確保しないと駄目で
こうするより仕方なかったんです
というオチだってば
>192
みんな多分そうじゃねーかなぁ と思っていても、
何とかもっと面白そうなオチはないものだろうか?
って云うのが流れですw
194 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 09:07:47 ID:iKnEKXbM
次号の広告によると
「ラーメン探偵藤本、誕生」
「藤本の五感が、ふとどきラーメン店の悪行を暴く
妙なスープの陰に潜む犯罪の影:この味なんか変だぞ!」
「真実追求関東カラー:全国ラーメンファンのため
ゆるすな悪徳ラーメン店」
とあるので、192の線は無いかも
(192は実態ではあるが今回の話ではない)
何か悪いことやってんだろうね 横流し説が当たりかな、
他フランチャイジーとの共同で材料流しとか、
フランチャイズルートで仕入れた
フランチャイジー価格の材料に勝手にマージン乗せて、
独立個人系の店に安く卸して、
ラーメン販売の売上以外に、材料販売での利ざやも稼いでるとかは
どおですかね?犯罪を暴くと言うと、今回はこっち臭いよ
192だとフランチャイズの悲哀ってテーマで
犯罪を暴くという感じではないしね
きっと、もう1店舗、勝手に店出してるんだな。
問題はベーススープでは無く、タレの方だったんだ!
本店の味はスープより、タレに秘密のある店で、タレだけは作り方を
教えていない。
元銀行員は、別の店にスープの作り方を教え、本店から送られて来るタレを
その店に回してる。そして、自分の店はタレを薄めて使ってるんだろう。
スープ材料を横流しするっていっても、ガラ類は元々安いので、そんなに儲かんない。
客付きの良い店を別に作れば、その店の儲けは全部自分の物になるしね。
>タレを薄めて使ってるんだろう
なるほど。「スープの材料や濃度が違うのでは?」というレスが主流だったが
確かにこれは盲点だったなあ
>>195 それをフランチャイズ店の店長がよくやることなのか?
フランチャイズの問題取り上げてるからさすがにそれはないだろ。
198 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 23:55:22 ID:T0eZFCBL
フランチャイズ店長として
もう1店舗会社に内緒でやると言うのは、開業間じかでは体力的にも
金銭的にも無理でしょう(それなら端から独立路線で行くでしょう)
やはり、材料横流し、外部へ卸して日銭稼ぎをしているあたりじゃないかな
もしくは、売上をごまかすために材料の発注を間引きしてるのかな
売上のごまかしは、ポスレジや自販機で管理すれば出来ない相談だろうし
やはり材料横流しだな どうも
ほんと、今回は読めないねえ。
フランチャイズ経験店主の、「マニュアル通りに作れば素人でも同じ味になる、
なのに味に差が出るのは明確な理由あり」というセリフがちょっとしたミスリード
用かなあ。つまり、マニュアル通りに作ってない、と。やっぱ、タレの横流し?
しかし、藤本ほどのやつが、スープの弱さとタレの薄さとを混同するかなあ?
それと、タレの横流し(結果、味弱し)だとして、それってフランチャイズでよく
ある問題なのか? タレを十分確保できないんだから、フランチャイズ店も
横流し先も味に問題が出てしまうよね? わざわざそんな半端なズルをする
よりも、学んだノウハウ活かしてタレを独創する方向の方がまともというか、
まだしも一般的にはありそうな気もするんだが・・・。素人考えだけど。
おっと、上とかぶった。ついでに200げと。
愛情ですよ愛情!!
社長が来る時は気合い入れて愛情注いでいるから美味い!
それ以外は駄目!
らーめん厨房 どきゅん には(ry
初めて読んだんだけど、
どきゅん店長の裏話とか雑誌でもう書かれてる?
回転効率をあげるために湯切り不足とか…。
社長相手の時には、しっかり湯切りしているから、ピントのボケた味にならないとか。
いや、それだと他の話の時にはづいているしなぁ。
あとは何だろう?
タレを適当な目分量のスープで割っているから、味がボケているとか?
藤本が、その程度の違いも分からないわけもないだろうし。
204 :
203:04/12/07 18:52:18 ID:O+ZHLS2q
そもそも不正じゃないな orz
ゴメン
店長のミスか、故意か、ってのが判らんのが何とも、な
話の展開的には故意による味に差が出ているようだが・・・
>>203 とりあえず、三人の子持ち
昔は大学のラグビー部(?)所属、脱サラだと思われる
キャバクラのネーチャンに入れ込んでる話が何回か出てるので
ヨメの尻に敷かれているヨカンがする
ってか、漏れはそんな話を希望する(苦笑
作者は2ch見てるだろうから
してやったりなんだろうなぁ
>>206 発売されてからがまたヒドいと思うぞきっとw
208 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 04:29:46 ID:OrPsozog
脱税しかないんじゃないの
夜中に箸と伝票を判らないように捨てに行くんでしょ
税務署は客の入りと箸の数とかをチェックするし
209 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 07:12:09 ID:c8ytU/9A
おいおい フランチャイズ系の出来合いのタレなんか横長しできねえだろ
買うやついねーよ
横流しだとするなら、麺や鶏がらを含む具材でしょう当然
フランチャイズ用に一括大量購買で単価を落として仕入れているので
個人の仕込みより安く仕入れてるはず
そこにマージン乗せて外部に卸してるんじゃないの
加工済みのタレはない あるなら材料
普通に原料横流しだったら叩かれるんだろうな。
当たり前。
不味いチェーン店は横流しをしてるから不味いんです、って
書いたら叩かれるに決まってる。というか担当が止めないかそれは。
店ごとにスープの材料は違うんだし、そんなの横流ししても誰も買わんよ。
それもマージン乗せて売ったら、普通に他から買うのと同じ値段になって、
元銀行員から買う意味が無くなる。それに毎日、一店舗分の材料を横流ししたら、
元銀行員の店の材料が無くなる。
材料を買う方からしたら、新鮮な材料を安く安定して購入したいので、中途半端な
分量しか売れないような所からは買わない。
自分の知り合いか身内に店を出させて、その店の分のタレを流してる!
これが今回の話しの流れで、一番、元銀行員が儲けられる方法。
1店舗分のタレで2店舗分のタレにしたら、どちらも不味い店になると考える人も
いるかも知れないが、昼だけか、夜だけの営業の店にすれば問題ない。
フランチャイズ経営で一番気を付けないといけないのは、
ノウハウの流出(主にレシピ)。
他の店に自分の店の味が流出するのが一番大きいダメージ。
今回のテーマはそれだよ。
>>211 読者に叩かれるだけならともかく、チェーン店の関係者から叩かれる。
今後、取材ができなくなったら執筆に影響出るし、石神にとったら業界内での進退に関わってくる。
214 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 16:42:20 ID:jTq6YD5q
石神って進退どうこうの以前に既に(ry
このネタどっかで見たなぁと思い、別に他でも使ったことあるからいいじゃんと思ってたが。
今思い出した。マルサのドラマで使われたネタだった。
216 :
105:04/12/08 17:36:03 ID:3htgp1Ue
>212 同意。
スルーされてるので一応。>105
あれ?明日発売だっけ?新しい号
明日の昼過ぎには、プチ祭りか鬱のどっちかかな?(w
個人経営の食い物屋の場合、自分の店の品物を食って
食費を浮かせる、と言うのはよくある話だよ。
本当は脱税になるから、やっちゃダメなんだけどね。
あの店長もそうなんだろう。
ただし何時もラーメンじゃ飽きるから、きっと他の食い物屋の
店主(10人ぐらい)と示し合わせて、交換会やってんじゃないのかな?
これなら飽きないだろう。
しかしこの場合、毎日10食分浮かせなければならないから
スープの水増しやってるんだと思う。
>>218 毎日毎日店主が10人も集まるのは不自然だし、
どの店でも普通に賄いとして食ってるだろw
大変予想通りの展開でした。
契約の麺メーカーの方から、情報が入らないのっておかしくね?
あれ、売ってたのか・・ みそこねた
・・予想通りでしたか
麺メーカーと売却と味の相関関係ががわからん。
223 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 12:41:12 ID:/zaU/tol
んで、結局何が原因だったの?
タレの水増し
実際は三百食出してるのに百五十食分しかロイヤリテイ込みのタレを本部から買ってなくて
あとは醤油とみりんで水増した
あと麺も同様の手口を
225 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 12:57:06 ID:/zaU/tol
>>223 レス サンクス
ついでに、余したタレはどうしてたの?
>>225 余したんじゃなくて、150食分を300食分に水増しして出してた
そして、藤本は会社の醤油などを盗んで自分の屋台のラーメンの原価を抑えてるんだと自慢
228 :
220:04/12/09 13:04:57 ID:iMYufDDw
考えてみりゃ麺も半分はちゃんと買ってるんだわな。
ボケたこといってた……orz
本店は券売機を入れときゃ良かったのに。
普通は券売機で何杯売ったかチェックするんじゃないの?
そんな事すると信用してないような気がするから。
あと、契約書とかちゃんと作るのもイヤ。
明日発売だろ。
ネタばれ、ちっとは自制しろよ。
コンビニまで走ってきたよ…売ってなかったよ…
233 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 21:39:44 ID:q5c3lTec
ざまーみろ 当たってたろうが ヴォケ
234 :
221:04/12/09 23:25:23 ID:iC3cZ0Hf
すまぬ、売ってるのかと勘違いしますた orz
走ってまで読みたいのか
京都では普通に木曜発売なんだけど
こっちでは探したけど売ってなかった
名古屋あたりも普通に木曜発売だなぁ。
>>195 お見事、80点ぐらい?
充分及第点です。
しかしあれですね、良い感じの後味の悪さでした。
>>236 関西圏は普通にフライング発売地域らしいですけど
(神戸在住の友達に聞いた)
関東圏はフライングしてるところはあまりないんすよ・・・。
さらに遅れる地域もあるそうですし。
いちおう公式発売日は第ニ第四金曜日と雑誌にも書いてありますので
木曜発売は普通と見ないでくださいな。
他より1日早く読めることに喜びを感じでくださいな。
横流しじゃなくて水増しだったのね。
まぁ社長があんなにいい加減じゃつけこまれるわな...
ただ、あの脱サラメガネはクレームつけずに二度と来なくなる客の方が怖いことを知らないのか?
少なくとも東京、千葉、埼玉、神奈川は普通に木曜発売だが?
あと東海、近畿、中国地方も木曜発売。
本州はみな木曜発売のはずだが?
関東で木曜発売でないところなんてあるのか?
ちなみに川崎高津区在住。会社が東京。
仕事で千葉や埼玉にいくこともある。
>>242 埼玉在住で職場が東京ですが木曜発売じゃありません。
普通じゃないと思いますが。
とりあえず、東京圏はフライングは地方より少ない。
>>242 追記
東京在住でたまにさいたま千葉いく程度でえらい幅広い地域について断言してるな。
あと、悪人に報いがないまま終わるっていやなリアリティは読後感に響くよな。
評論家についで二度目?
>>242 おいおい・・・
横浜市在住だが、金曜発売だぞ。
>>246 実際あんないい加減な店でも立地条件によって繁盛したりするからな。
>>241 知らないからあんなことやってるんだろうな。
店に文句つけない人は自分の知り合いにその店の文句を言うもんだしな。
先細りってああいう商売を言うんじゃないの。
>>248 それはあるかもなぁ。
自分語りですが、彼氏んちの向かいにラーメン屋があるんだけどえらくまずいんですわ。
彼氏も「ここすげーまずいから」と言ってて、
まずいもの食べたさみたいに、覚悟して一回だけその店に入って食べたんだけど、二度と食べたくない味wあそこでは。
でも彼氏は家の目の前にあるから、買いに行ったり作ったりがめんどくさい時はまずくても食べに行ってる。
そうやってそこのラーメン屋はまずいラーメンで収入得られるからね。
あの脱サラ店長はこれからそうやって、一見さんや
めんどくさいからまずくてもいいやって客を相手にしていくんだろうな。
でも・・・そういう経営のしかただったら
銀行員のままのほうが楽だし稼げるんじゃないかな・・・。
醤油と味醂混ぜただけのタレでも、課長の大量投入で無問題。
経営のことだけ言えばね。
銀行員を辞めたくて辞めたわけでもあるまい。
早期退職勧告でもされたんだろう。
おっさんを悪者にするなら屋号も返さないって展開の方が良かったかな
なんで屋号を変えるの同意したんだろあのおっさん
屋号そのままの方が有利なのは分ってると思うのだが?
>>254 屋号返還に同意しなかったらこの作品にふさわしくないドロドロになっちまう
>>255 芹沢に相談してまたヤクザを利用する上級テクを紹介して貰うと面白いと思ったんだけどね
芹沢なら顧問弁護士も居そうだしね
藤本は泥棒。
この程度なら微笑ましい落ちになると思ってんのかな?
飲食店で経営者の許可なしの場合、コーラ1本だって勝手に飲んだら窃盗だ。
編集者も会社の金で好き勝手に飲み食いしてるから、
こういう落ちもありって感覚麻痺してんじゃないの?
元銀行マンと大して変わらん印象だな。
窃盗つーより業務上横領だな。
たしか、ある地位より上になると横領。
ヒラだと窃盗。のはず。
備品ならまだしも、仕入れたものを丸々盗んでる。
問題はその泥棒行為。
ラーメンのタレって結構単価高いのね
必ずめでたしめでたしになるわけではないのがこの漫画の良いところ。
美味しんぼとは違う。
>>254 ラーメンにブランド?プッみたいな感じだから店名の値打ちなんて大して気にしてない
変えないままでいれば、さすがに訴訟沙汰で自分が勝つにしても問答だと思ったか
こっちから縁切りした以上、店名変えてせいせいしたかったか そんなとこかな
>>260 問題は横領だとか窃盗だとかだけじゃない。
藤本がハゲとの勝負の中で散々指摘されてきたのは、ラーメン屋には厨房以外にもやることがあるってこと。
実際にラーメン屋になったら限られた原価の枠内で最大限の美味さを生み出さないといけない。
原価管理も店主にとって大事な要素。
それを横領で誤魔化しているようじゃ、ハゲとの勝負で学んだことが何も身に付いてないってことだ。
>>264 藤本はまだ試行錯誤の段階で、あの材料この材料試していて、
まとまった量注文できないから、高くついちゃうんじゃないの?
だからちょっとしたもんはかっぱらって来る。
丼とかも実は倉庫からパックてきた奴かもしれない。
266 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 21:47:02 ID:vBkm933P
人間の描き方が甘い、薄っぺらい
もと銀行マンを単純な確信犯にしたのは浅すぎるな
やはり何故そういう行為に及ばざるを得ないのか
フランチャイズのロイヤリティ、ミカ締め料の取立てが厳しくて
脱サラ間もない素人商売では食えなくて瀬に腹は代えられない
とかの理由づけがひつようだろ
原作者頭が単純すぎるな
>>266 そんなフランチャイズオーナーの機嫌を損ねるようなことを描いたら
今後の仕事がやりにくくなるだろ
268 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 22:00:37 ID:vBkm933P
そういうフランチャイズオーナーにこびるような姿勢だとしたら
そこが美味しんぼとの決定的な差だな まじで
美味しんぼはあくまで現体制の問題点を堂々と指摘する
爽快さがアル
おいしんぼにそんなんあったっけ?
現体制の問題(だと原作者が思っている)点を堂々と指摘する
場面は初期の頃は結構あったが
結婚話の前後から、中の人が変わったのか、編集部の方針か知らんが
他で問題点を指摘されているモノの二番煎じばかりだがな
とりあえず、銀行員が憎憎しく描かれていてよかった
「俺が銀行で融資していた時は」なんて言ってたけど、自分がおちぶれたって
コンプレックスの裏返しなのかもしれないと思った。
272 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 23:14:50 ID:s2toe8lp
@大手酒造メーカーのまがい物のような水増し醸造と表示法の不統一
A捕鯨禁止にいたるアメリカの横暴と人種差別的異文化否定の批判
Bブロイラー養鶏の不健康で薬剤漬けな鶏肉の危険性
C輸入野菜や国内農法の残留農薬の問題
D日韓、日豪等の異文化摩擦
思い出しただけでも、この程度は出てくる
美味しんぼはある意味、反体制的社会派オピニオン漫画だったな
今回の発見伝は形だけ美味しんぼの真似をしただけの中身のない形骸模倣
>>272 ブロイラーを否定するくせに生卵マンセーだけどな、山岡。
美味しんぼは、正直、ダブルスタンダードや投げっぱなしが多すぎる。
>>273 山岡や雄山らあの漫画の食通どもが食べる生卵が
おまいの食べるそれと同じだとでも?
>>274 作中の描写では山岡が食中毒を起こした時に食べた卵は普通の市販品だったが・・・
>>272 日韓のやつは嘘はきまくりで、コイツ左翼かよとしか思えなかった。
今更だが、
普通に木曜発売なんだとずっと信じてたよ……orz
雁屋哲は普通に左翼だよ?
カーリーの左翼っぷりは有名だね。
天皇制廃止を漫画で訴えたこともある。
美味しんぼとの料理に関するスタンスの比較はまだしも、
美味しんぼの作者の思想に関しちゃ完全にスレ違い。
ハン板に行ってくれ。
インチキなたれをおかしいとも思わない客なら
ブランドなんてなくてもごまかせんじゃね?
>>281 そういう客はけっこうブランドを信用して食いに行ってるんじゃないの?
芹沢曰く、情報を食いに来てるってやつ。
だから店名が変わってブランドがなくなったら来なくなる客もいるでしょ。
中の人が同じで店名が変わったとすると、なんらかの問題があったと予想できるから
信用も落ちるだろうし。
何話か後にチェーン店の話が出てきたら、この顛末がさらっと出てきそう。
「ああ、あそこは結局つぶれたな」
「あんな人が経営してるんだから当然ですよね」
「自分が頭下げるラーメン屋になってるのに、ラーメン屋をなめてたからな」
とか
>>282 そこを言いくるめるっていうのは?
『自分の味で勝負してみたくなった』とか・・・・
あー、でもそんなやつらにも玄人にもそれは通用しないか。
なんかTV出てるな。
でもさ、ラーメン屋なんて近いから行くんじゃないの?
あと量が多いとか安いとか餃子はうまいとかご飯をタダで付けてくれるとか。
純粋に旨い店がはやるまずい店が廃れるというのでもない気がする。
つーか、最近どこでラーメン食べてもそこそこ旨いし
ラーメン屋の質によりけりかと。遠くからで来るような店と
単に近所の人の空腹を満たすだけの店と、両方ある。
後者の場合、薄利多売ができないと長く続かない
高いけどまずい店だと近所に競業店(ラーメン屋に限らず)が
できれば潰される
288 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 15:05:12 ID:VcbIWZae
>>284 うちの近所はFC契約切れ独立多いよ。店舗デザインそのままで・・・
ロゴと文字部分だけ看板張替えで
店主側の言い分だと
1)定休日や営業時間の設定も自由に出来ない。(学生街なので学休日は本当にヒマだと思う。)
2)メニューやセットものの追加も出来ない。(ラーメン+αのセットだけでチャーハン+αはなかったらしい)
3)指導料、材料費、備品費、協賛広告費が高くて儲からない。
っていっていた。
店主としては自分の金でリスクをとってやってるのに、雇われの直営店店長と
同じ権限なのが納得いかないんだろうな。
>>287 マズい店でも何故か固定客が・・・って店もあるわな。
ラーメン業界が急成長したところがあるから、昔の感覚でやってた店主が
拡大路線にのって食い物にされたことがあるよね、って話?
>>288 そんなに厳しいんだ。
今回の親父さんは、契約書作ってなかったくらいだから、
もっと緩やかにやっていそうだけど。
FCは本店のイメージに乗っかってさせてもらう商売だけど、
ラーメンはコンビニよりもっと、客層などを見ていじくりたい
ところあるだろうねぇ。
FCって言っても経営方針によってさまざまだからなあ。
直営店同様の経営をさせてリスクだけ負担させているような店もあれば
店舗ごとにセットメニューの組み合わせがバラバラな店もある。
最後のコマを見て「なぜ商社にMac?」と思ってしまったのは俺だけでしょうか…
293 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 06:47:52 ID://0nZWbS
>>292 商社にだってマックあるもん。マック関連部署とかデザイン系とか
食堂経営という川下部門だけに1台くらいはあってもおかしくない。
>>293 食堂経営となると確かにデザイン系も入りうるか。なるほどね。
レスどうもです。
とは云うものの実際は作者の好みだろうな
漫画家ならMAC信者多いし、営業部の人がMACでデザインするとは思えん
美味しんぼも狂信的なMAC信者だったな
SM-DOSとか言ってたからな
MACがそんなに良いんか?
エロゲーも出来ないぞ?対応ソフト少ないぞ?
>>298 エロゲーだなんて、そんなにSMが好きなんですかニヤニヤ
太古のデザイン=macって時代の名残で
先輩や職場が昔からmacだから俺もmacって流れが少々残ってるだけで
現在、mac使うのはもはや酔狂な部類だよなー
今回のような時こそ、千葉の店潰した時のようなことをすべきでは?
>>298 実はMacでもWindowsエロゲーはできる
そのためにマッカーはVirtual PC買った奴が多かった
(Macの中でWindowsを動かせるエミュレーションソフト。
MSに買われました)
・・・新手のマゾプレイか何かですか?
・・・winPC買えよって思うよな(笑)
305 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 22:01:21 ID:GogvU2lP
2ちゃんでストリー展開を読まれる糞漫画原作者
>>299 298が好きなのはSMでなく MSです
今回は小ネタで一話作りました、って感じだな
内容はともかく、鳴り物入りで出た上司も賑やかしに成り下がったな
どうでもいいが、会社で酒を飲むなよ・・・
シャンパングラスやワイングラスのある給湯室って何だよ・・・
309 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 00:32:19 ID:TwbSF3+S
ドーム興行の日は込むらしいよ。
>>308 つまんねー奴。日本人はこんなやつが大杉。
311 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 19:30:56 ID:Og3G3PlE
>>308 うちの会社、普通にありますが何か。潰れかけの某化学メーカーですが
会社の会議室での宴会も多いし・・・
若手は片付けあるから飲めねぇんだよ。
常連だから器が気になるっていう話だけど、ホントにそうか?
常連なら器ごとき気になんないんじゃないの?
料理物の漫画のフォーマットを綺麗に踏んだ、って感じだな。
器がきになるつーか、
器が変わってスープの色が違うように見える
↓
スープ変わった?
↓
味が違うような・・?
という、やっぱり味の分かる大衆なんていない話かとおもた
いくらなんでも、ラッパのみはウソくさいリアリティーすらぶっ飛ばしすぎだと思うけどなあ…。
物語上必要とはいえ。
そんなおちゃらけのシーンにマジで突っ込なよ…
あの女上司は家ではあぐらかいて一升瓶あおってるクチだな
ツマミもサキイカとかスルメ
まあ、シーンによって要求されるリアリティーの質の差ってのはあるわな。
あの女上司、前にライブでダイブしてたよな。
スーツ姿で…
それなりに面白かった。
商売って色々気をつけることあるんだなーって思いましたマル
ちょっとスレ違いだが
今号で連載はじまったマネーの拳で
「みんな自分は成功すると思ってる」
ってのが、どきっとした
ラーメンの世界でも言えるんだろうなぁ
まあ、世間の大半は
自分は失敗する、と思って行動はしないだろう
他の選択肢を模索するな
323 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 14:17:43 ID:STsqAQlB
今年もよろしく美味しんぼ
こちらこそよろしく美味しんぼ
人いなさ杉 orz
325 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 20:52:26 ID:WeSI7NaZ
純情男がDQN女(子持ち多し)に一目惚れして結婚しなければ、
真の美味しんぼオマージュとは言えない
小池さんの話は中途半端であった
ちなみにヲヤジとしては「小池さん」の元ネタを知らない読者が、
何パーセントくらいいるのかも気にかかるぞ
更に零細自営経営者としては、オープンしたばかりの小さな芹沢一号店で
のっけいから「不渡り」うんぬん言ってたのが気にかかるな
あの程度の商売でいきなり手形は発行されないし、零細ラーメン屋の
手形なんぞ誰も受け取らないだろ
>>325 で、そのシーンがなくなるとこの漫画の面白さが格段に増すの?
漏れは佐倉さんのエロシーンが出てくれればこの漫画の面白さが格段に増す。
やっぱクリコだな
まあ326はちょっとズレてるよな
芹沢が30代から禿げているのは、
時空を超えてピカドンの被害を受けたからですか?
はあ?
近頃の小学校では正月明けに平和授業するのか?
ピンフがどうした?
そりゃ符がいないな
流れをぶった切って
ミソラーメンと同じ感じで、唐辛子の辛さがスープの美味さや濃さを塗り潰して
ただ辛いラーメンとしか見られない、ってのが理由かね?
石神のお子ちゃま味覚を一般化されても困るんだよね
>>335 たしかに激辛料理って美味しんぼとかもあつかってないしな。あれ絶賛するのって情報食わせるマスゴミぐらいだろ。
まぁ、大勢でカラッ!とか騒ぎながら食うのは面白くていいんだがな。
>>337 仮屋自身がタイ料理が嫌いなんだよな
でもお隣の国の料理は手放しで褒めちぎっているが・・・
後半にでたアレがヒントなんだろうが、さっぱりわからん・・
単純に「唐辛子以外の辛味で激辛ラーメン作る」でそ
使えそうなのは山椒・胡椒・ワサビとかかな?
ワサビラーメンの名店ってあったっけ?
あくまでも辛みは味の一部
ってことじゃないか?
芹沢は雄山張りにうっちゃってこないから、まだ見るほうとしても気が楽だよね
>>340 ワサビの辛みは揮発性だとか水に溶けるとダメだとかなんとかだから
無いと思う
>>340 ヒネリすぎだと思われ
辛さの中に重層的な香りと美味さが、トカ言う何時もの感じのになるんじゃ無いかと
カレーだってキムチだってトムヤンクンだって単に辛いダケの料理じゃ無くて
色々な味が混じってるのが判るから、皆食うんだし
そっちの方向かと
まあ、予想に付き合うと、それこそ美味しんぼのカレーんときみたいに自分で作るスパイス、みたいな
感じになるんじゃない?ラー油ってそういうネタフリでしょ?
どっかのマンガで自家製ラー油をぶち込みまくったチャーハンが
辛くてうまいという展開があったがそのままパクろおってんじゃなかろうな?
鉄鍋のジャンに出てきた、飲めるラー油と無色のラー油を思い出した
今回は負けるんじゃないかな?
そろそろ会社などにバレてもいい頃かもしれんし
それはそれでこれまでと違った展開に出来る訳だし
力量的には圧倒的に不利なわけで、
自分のおもちゃとして、
どっちが面白いかっていう、
芹沢の胸先三寸だよなぁw
なんか、なにがどう転んでも絶対に勝てない存在と化してる海原雄山と同じになってきてないか。
この漫画も究極至高対決と同じく、プレゼンテーション能力で
勝負がつくようになってきたぞ
嫌だぁ!!!
雄山張りの屁理屈なんて聞きたくねぇ!!!!
以前のTVチャンピオン系の番組と今回の番組は同局だっけ?
日本人は肉体が小児的だからなあ。
外国の人が普通に好んで食べるスパイシーな料理を食べられない人が多い。
刺激的な味を好むほうが小児的じゃないの?
>>338 韓国料理ごときを激辛って思っているようじゃタイ料理や四川料理やメキシコ料理なんぞ絶対食えんぞ。
文化的な問題なんだとしたら、
小児的かどうかなんて文脈次第なわけで、
どっちがどっちなんて言えんわなぁ……
まぁ
>>335がいう辺りが今回の核心かな。
辛さでうまいもまずいもごまかされる。味噌ラーメン以上に。
個性の主張は今までやってたなかでもっとも難しい。
>>354 お前の考えからすると、ヨーロッパやアメリカ人も肉体が小児的でオトナなのは東南アジア系ばかりってことになるんだな?
お前、なんでそんなに食文化の知識ないんだよw
>>360 でも欧米人にタイやらベトナムレベルの辛い食文化ないよな?
否定する前に例を示せよ。
メキシコ料理はシャレにならないくらい辛いぞ
イタリアはペペロンチーノ他、オリーブオイルに漬けた唐辛子を常用するな
ドイツ土産のソーセージに声が出ないほど唐辛子が入っていたのは参った、いやマジで
個人的に一番は、インフェルノなんとかウォッカ
あんなん人間の飲むモノじゃねーよo(TヘTo) くぅ
寒い=冬が長く厳しいとこ または、暑い=食物の腐敗が進みやすいとこで
食物の保存、また長期保存後の調理(ぶっちゃけ腐りかかったもののごまかし)のために
香辛料の使用が進むため、極端に辛い料理は、高緯度・低緯度地域に出現しやすい。
日本であまり香辛料の使用法が開発されななかったのは
比較的食物に恵まれた中緯度地域だからである。
味覚は食慣習に左右されやすい、慣れの問題が大きいわけであって
身体的特徴につながる部分はそれより少ない。
第一、それを民族的な優劣に繋げるのは単なる煽りだ。
マーボー豆腐食った後だから、唐辛子の辛さじゃなく、山椒の辛さにいくんじゃないのか?
辛さは味覚というより痛覚と芹沢が言ってたのと、364の辺りを結べば、
現在の辛いラーメンは単純な辛さの競い合いのようになっていて、
うまいまずい以前の問題。
で、痛覚を複雑に刺激してそれをうまさにまで昇華させるということかも。
薬膳ラーメンでも困っちゃうけど、普段胡椒を否定してるしその辺も絡むと面白いかな。
関係ないが、354は外国人と書いてるだけで、欧米人とは書いてないんじゃないの。
フランス人も辛さに弱いらしいね
>辛さは味覚というより痛覚と芹沢が言ってた
オレもそこがポイントだと思った。だから予想:
ハゲ ==> 硫酸ラーメン
胡椒否定は理解できねーな。
途中で胡椒使って味変えるの楽しいじゃん。
しかし、今回の勝負はTV番組だからいつものように引き分けというわけにはいかない気が
するんだけど、どうするんだろう。
ハゲの負け → 藤本が芹沢を超えて、晴れて開業
藤本の負け → 会社に副業がばれて、うやむやのうちに開業
でも、まだまだ引っ張るだろうな。
ぶっちゃけ、TVチャンピオンになってんだし、大河とかやってるだから、
自分でも勉強して作れるようになったといえば、
作れることがばれても、即屋台がばれることにつながるわけでもないのにね。
でも、落ちに使われたりして地味に大事な設定なんだろうね。
ということで、
はげのが高度すぎて、審査員が藤本に票を入れて、
くっくっ、素人の舌に助けられたな、とかいってはげが負けるか、
アリスが最後に迷って藤本に票を入れるとか、
結局、試合では藤本が勝っちゃうんだろうな〜。
胡椒否定というか、なんの疑問もなく卓上にあって
なんの疑問もなくドサドサ入れる客がいるってのが嫌なんじゃないの?
コンセプトがはっきりした上で必要なら問題ないんでしょう。
卓上完成ラーメンは前にでていた気もするし
直接、スープが激カラだと同じなんで、
濃厚複雑スープに麺が激辛とか、
やっぱり濃厚スープで麺の上に激辛爆弾玉を乗せて自分の好みで味を調節するとか。
後はスープを採る時点で辛くしてあるとか。
やっぱり、当唐辛子以外で激辛やるんじゃないの?
唐辛子以外の香辛料って大体匂いきつくないか?
唐辛子以外を激辛になるぐらい入れたら、物理的に近づけないと思うんだが・・・
>>372 ラー油みたいなのをスープの上に浮かせるって手もあるな
>>374 変化球でよければ
冷やしラーメンの上に辛味大根を下ろした物を乗せるってのもアリだろう
加熱しても辛味が揮発しないのは唐辛子他あんまり無いけど
冷たい麺やつけ麺系なら香辛料にこだわるコトも無いかと
漫画じゃ使わないだろうが
378 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 21:55:20 ID:ChX9r94r0
華麗ラーメン 快心の一食や
意表をついてマスタードだったら笑う。
しかもきちんとしたマスタードじゃなく、バーガーとかにいれるようなベタな奴。
ためしてガッテン(NHK)でも辛さは刺激であって
味覚とは異なるみたいなこと言ってたような
やっぱ、そのまんま香りや風味に違いを見出だすんじゃないのかな
マスタードやワサビの辛さは熱に弱いので熱いラーメンには使えない。
唐辛子の辛さは水を飲んでも消えないので、ラッシーやミルクティーなど
ミルク系の飲み物を飲む。
つけめん対決の温度差強調みたいに、激辛の麺と、ミルク系の激甘スープで、
辛味と甘味の差を強調させるのはどう?
辛味は甘味の反対というわけではないので、味が混ざって
キモ悪くなるだけなんですよ(w
>>381 そうなんだ、味っ子のカレーでマスタードとか使ってような記憶が
うむ。確かに使ってたな。
へー。何の料理で?
カレー
以前TVで唐辛子とマスタードの辛味の違いについてやってて、
何も知らずに中華屋に来た客に、マスタードで作った坦々麺を食わせて、
後で「その坦々麺はマスタードで作ったんですが、どうでしたか?」と聞いていた。
客は「全然辛くなくて、物足りなかった」とか言っていた。
もう一つの実験では喫茶店に来た客に、唐辛子バターを塗って作ったサンドイッチを
食わせて「どうでしたか?」って聞いたら、客は「普通に美味しかった」と言っていた。
TVではそれぞれの辛味成分の違いで、どうして違いが出るのか説明していたけど、
難しい説明はもう忘れた。
それをみると水溶性とか油溶性とか関係ありそうな
390 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 18:35:08 ID:l2uuFUl60
>>389 そうそう、その番組だよ。
ありがとう!
391 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 20:01:05 ID:z1mcSBrn0
コミックス読んでテキサスラーメンの話に爆笑しました
「ユーアークレイジー」
>>391 結構この漫画ってラーメンについては斬新なアイデア多いけど
その話の最後の「アメリカ人らしい発想だな」という藤本の台詞に
偏見というか単一の見方しか出来ないなと感じた
393 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 20:37:02 ID:K1Y3cTD10
>>392 あの話は単なるお笑いだよ。
今時あんな外人がいるかい
たしかに、いまどき、
「あんな古典的なステレオタイプの外人を使うなんて」
とかいうネタのような感じではあるよな、アレ。
小池さんが居る時点でこの漫画のキャラはネタだと思わなくては
でも、多くの読者はオバQネタにニアミスしない気もするな・・・
397 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 20:29:15 ID:Z/4wHuc60
オバQのキャラなのは知ってるが、この漫画の小池さんはオバQの小池さんとは性格が違う。
気弱な脱サララーメン屋でみてくれはさえないが腕はいいというありがちなキャラ
いいキャラクターだと思う。
>
ttp://www17.big.or.jp/~yonenet/fujiko2/faq/faq021.html > 「小池さん」のモデルとなったのは、トキワ荘時代の
> 藤子先生の仲間であるアニメーター・鈴木伸一氏です。
>
> モデルが「鈴木さん」なのに何故名前が「小池さん」
> なのかと言うと………当時鈴木氏は「小池」さん宅に
> 下宿しており、オバQに登場する時はいつも表札に
> 「小池」と書かれていたため、キャラの名前もいつの
> 間にやら「小池さん」と呼ばれるようになってしまっ
> た、というのが真相のようです(光文社カッパブック
> ス『トキワ荘青春日記』での藤子先生と鈴木氏の対談
> で、藤子先生は「あれ、本当は『小池方』の鈴木伸一
> なんだよね(笑い)」と語っている)。
399 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 21:34:46 ID:FIOr2z4CO
>>335 美味しんぼの坦々麺のとこで同じような話しがあったような。赤唐辛子をごま油で炒めると素晴らしい香りが立つとか
立ち読んだが、芹沢が何やったのか良く分からなかった。
後でもう一回読んでみよう。
しかし前の千葉との勝負でも思ってたが、
芹沢・ありすの二票がその他の三票に負けるのは何か不公平な感じはするな。
民主主義的では有るけど、専門家と素人の票の価値が同じって言うのはあの人数ではどうだろう?
>>400 今回は問題定義はしたけど、それを解消できるラーメンができなかったっぽいね。
要は看板ラーメンに辛さをプラスするんじゃなくて、激辛専門のラーメンを作ることだ、
ということらしいが、イマイチその芹沢ラーメンのすごさが伝わってこないし。
あれ読んでイマイチわからなかったおいらには、
ハイブロウすぎて素人には伝わらない、
という台詞が読者に対しての台詞に聞こえる。
それが伝わっちゃったらハゲの勝ちにしないとおかしくなるし、それはそれでいいのでは
新しいアプローチとして優れてはいたが、新しさゆえに完成度が思ったより上がらないゆえ
一般人レベルだと最初にハゲが思ったほどの優劣がつかなかたということだろう。
まぁ、ハゲならその後改良して一般人でもわかるやつを作れそうだけど
ああ、なるほどね。決着付いても困るわけか。
ラー油に香辛料工夫した程度では既存の辛いラーメンの改良程度で
ラー油をではなく香辛料を前面に持ってきた
ってことなのかな?
香辛料じゃ無く、ダシやタレの濃度を上げ辛さに負けない濃い味を作ったって感じじゃ?
ミソラーメンの回でもあった、ミソの味に負けない濃い味を作ったって感じでは?
藤本>すごい(手間かけた)ラー油
ハゲ>辛いけどすごくスープがうまい
くらいしか読み取れなかった
問題は漫画を読んでもうまそうな感じがしない所だ。
結局”辛いからこそ美味い”ってのではないのね
辛み抜けばうまいラーメンに・・・
>高度過ぎたから負けた
美味しんぼのチーズ対決?
やっぱり激辛ラーメンじゃ本当に旨いラーメンは味わえないよな
油で満足する素人が喜ぶ激辛ラーメンに手を出すなんて
芹沢さんらしくないですよ!
・・・だから引き分けになったんですね(笑
415 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 07:34:37 ID:Ck+8SX8x0
結局、辛いラーメンなら坦々麺が完成度として現在最強。
エラそうな芹沢も陳健民には遠く及ばなかった。
流れとしてはどうみてもハゲの勝ちっぽいのに、
漫画の構造を守るために、無理に引き分けにした感じで消化不良っぽいなぁ……
ラーメン屋でバイトしている俺には分かるが、
既存のスープに辛い調味料を入れるだけでもきついのに、
スープの段階で激辛の奴なんか作ったらマスクとかしないと近づけんぞ。
少なくとも俺的には和風だしよりは食欲をそそる
419 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 18:52:47 ID:KCffqfx30
ちょっと聞いてみるが
このスレの人たちはラーメン店の行列に加わりますか?
もし並んで食べたことがあるなら
おススメ店を教えてください。
ついでに「ラーメン発見伝」ではどの店に近いかと、何話のエピソードに使われていた具や調理法だとか
現実にからめてどうでしょうか?
420 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 19:03:31 ID:MULTapLW0
>415
そりゃそうだろ……
結局どっちも辛さが美味いラーメンじゃないんだよね…。まあ、日本で辛くて美味い筆頭の
食い物はカレーだからな…。そっち方面に話を振ったらどうにもならんのだろうけど。
既存の辛口のラーメンが日清食品のカップヌードルカレーやチリトマトにすら遠く及んで無いと
俺は常々思うなあ。タンタン麺以外の激辛ラーメンって俺も美味いと思ったこと無いし。
>>419 もう並ばない。並んでまで食べるほど、もうヒマな歳じゃなくなったってしみじみ感じるよ。
結局、唐辛子からは抜け出すのはさすがに無理だったか・・・
唐辛子以外のものに少し期待してただけに残念
>>419 並ぶのって良くも悪くも情報に囲まれた東京もんだけだろ
・・という田舎者の愚痴
どんなにうまくても並んでまでして食いたいとは思わない。
札幌ではもう辛味ラーメン「スープ」についてはマンガの数歩先まで
到達しているよ(w
私は北海道(非札幌)だけれど、札幌で辛味ラーメンが進化なんて聞いたこと無いなぁ
もしもスープカレーのことなら、あれは激辛の話とは別系統だと思うよ
しいて言うならカレー系か
話は変わって本編だけど、どっちも「既存の激辛ラーメンの改良or強化」でしかないのですっきりしないオチですね
てっきり辛味と酸味の酸辣湯麺や汁無しのビビン麺の発展型がでるかと期待していたんだけれど・・・
スープは普通だけど麺が激辛とか。
ああ、酸辣湯麺はうまいよね〜
麺とか湯(タン)とかのバリエーションに関しては
いくら日本のラーメンマニアががんばってもがんばっても
中華四千年の歴史には全然追いつかない感じ。
今回は世の辛いラーメンが、
ただ自分のとこのラーメンにラー油などの唐辛子系の辛さを出してるだけで、
辛いからこそうまい辛味が活きたラーメンがないという問題定義だけだったんだろうね。
そういうラーメンが思いつかなかったから、なんか芹ラーメンもぼやけちゃってる。
ま、そんなの簡単に思いつくくらいならいろんな店でもやってるだろうし。
>>430 本当の酸辣湯麺を食べたことが無いだけなのかもしれないが
あれは漏れは苦手、、、
漏れはとろみのあるラーメンも苦手だし酸っぱくて暖かい食べ物も苦手なもので。
「酸っぱくて暖かい食べ物」って日本料理にないから食べなれないと言うのもあるけど
あの味を理解できる人がうらやましい
ロクに鍋も触れない芹沢ごときに美味いラーメンが作れるわけないだろ
素人料理礼賛はコンプの裏返し 石神
×触れない
○振れない
>>432 とろみ系が苦手だとちょっと厳しいかもしれないですね。
自分は普通のラーメンよりもとろみ系ラーメンの方が好きなので・・・。
酸味についてはダメな店はホントダメなので
(麺は入ってないのですが紅虎餃子房の酸辣湯とかは支店によっても味が全然ちがったりする)
最初に美味しい店に当たるかどうかがポイントかもしれんですね。
436 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 00:29:44 ID:Y2G9hBPcO
名古屋名物「台湾ラーメン」はどうですか?
ベトコンラーメンを忘れてもらっちゃ困るな、一宮だが
台湾ラーメンは今回批判されてたラー油味のラーメンの見本みたいな物
だと漏れは思ってますハイ
スレ違い感がただようが・・、下の記事はなかなか興味深く読ませてもらった thx
そういえば藤本がインスタントラーメンに関わった事ってあったっけ?
商品開発とかありそうだが
441 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 13:00:36 ID:NQi318JV0
川瀬?七瀬?
442 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 18:24:31 ID:BqJKi9jK0
日テレに石神が出てる。
不人気店を建て直すベタベタな企画。
ベタベタな企画はイイとしても、奴に立て直せるのか?
芹沢さんも同じようなことテレビでやってたな
445
実は、
ラー油系ラーメンが駄目だって理由が、
説明されてないよな。
坦々麺>>>>>>>鍋を振れない奴の作ったやたら何種類もの具材で出汁を取ったラーメン
湯麺>>>>>>>鍋を振れない奴の作ったやたら何種類もの具材で出汁を取ったラーメン
スープの入った寸胴鍋を振るのか?
そうとうな力がいるぞ!
どきゅん親父なら出来る
今週は・・・
読み終わっても大魔人顔しか覚えてませんが・・・
内容無いんじゃねーか?
ってか、ブッチャケ手抜き?
最近の美味しんぼに混ぜても異和感ないなぁw
まるでどーってことない話だったね。
ラーメン本の暗部に迫るとか
もっとあっても良かったが
まあコミックスで読むときはこんなのがあってもいいか。
>>454 まぁこんなのがあってもいいかと言う話
記憶喪失竹岡ラーメン
テキサスラーメン豚骨魂
リストラ自作ラーメン
>テキサスラーメン豚骨魂
この話は結構面白いと思ったけどな。
自分の本の宣伝がしたかっただけだろ
>記憶喪失竹岡ラーメン
漏れはコレは面白かったな
思いっきりアレだが
三種絡み麺とか言うインスタントが売ってるんだね
買う気にもならなかったけど
石神がつくったとかいうやつだろ。砕き豚骨とかなんとか。食ってないけど
インスタントは下手に本格ぶるより
ジャンクフードまるだしの方が好きだ
ジャンクまるだしのカップヌードルカレー味は大好物だ。
そういや、激辛ラーメン勝負のときカレーラーメン作りゃよかったんでないか?
ジャンクまるだし賛成〜
中途半端ってダメよね
カップヌードルがコンビニの棚から消えないのはその辺が理由かな?>ジャンク
新製品は3ヶ月くらいで消えるからなぁ
>>459 恥ずかしながら三種麺がらみ砕きとんこつラーメン食してみました。
スープは…、ふつう。もっとブタクサイと思ったけどふつうのインスタントのとんこつ。
麺は…、ラーメン発見伝に出てきた三種類の太さの麺。
ノンフライ麺で見た目には太さの違いは割りとあったけど、口の中に入るとわかんね。全部一緒。
俺の口内感覚が鈍いだけかも知れんが…。
結論。能書き先行型味普通。「客はラーメンじゃなく情報を食って(ry。」
>>463 俺には普通以下だったけどな
コショウ利きすぎ以外の感想浮かばない
他にも食った人いるん?
>>462 あれは定番で手堅く稼ぎながら
入れ替わりを予定してる新製品でヒットを狙うから
たまたま、新製品のトレンドが本格志向なんだと思われ
その辺はラーメンに限らずお菓子や飲料でもあるからね
お店に作れないラーメンを作りたい。 石神秀幸
自分も食べたけど味はよく覚えてないなぁ・・
>ノンフライ麺で見た目には太さの違いは割りとあったけど、口の中に入るとわかんね。全部一緒。
>俺の口内感覚が鈍いだけかも知れんが…。
一字一句びっくりするくらい同感
469 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 09:06:11 ID:KzzXmCZsO
ごめん。
食べたけど3種類の太さがあることすら知らんかった
手打ちそばなんか数百〜数千(?)種類の太さがあるわけだが。
自分も食べたけどあの程度の違いじゃ食感の差なんか出ないよ。
インスタントでなくちゃんとした麺でやればまた違うのだろうが
漫画の方では太さだけじゃなくて、生地そのものの種類も違うんじゃなかったっけ?
漫画では縮れ太麺・ストレート細麺・平打ち中太麺
まあ漫画でも書いてあるとおり「三種類の麺って言ったって、同じ材料だから味も香りも一緒」
なだけに、食感を極端に変えてやらないと違いなんて気が付かないだろうね。
調理時間の固定されたインスタントでは、もともと三種麺は無理くさい
調理時間の固定はあっちも同じじゃなかったっけ
太さ違っても茹で時間同じように加水率を調整
あ、できないや。インスタントだと乾燥させなきゃならないし
漫画では一緒に茹でてもOKってコトになってたが
雑誌の企画で実際のラーメン屋に作ってもらったら
一番細麺は二種がある程度茹ってから投入しないとダメだったようだ
そうか、生麺タイプみたいに太さ毎に個別パックしないと
戻り方にムラが出来ることになるな
しかし、こういったら身も蓋もないが、3種麺にするメリットがどこにあるんだろう
味に反映しないラーメンマニアの小手先の浅知恵ってのは普段から戒めてたような気がするけど
それとも情報に踊らされる消費者という釣りなのかね。
何年か経って、「ああ、あれは企画だけで実際自分では買わないでしょうね」とか言ってそうな気がする。
3種麺、混ぜないである程度固まって分かれてれば、食感の違いを確認できて楽しいかも。
たとえば、戻り時間が違うから、逆に、
食べ始めは細い麺、徐々に太い麺になっていって
伸びすぎずベストの食感で食べれるとかだとおもしろいのでは。
まあ、食べる時間には個人差が大きいけど。
おれ、インスタントなら15秒で食べてしまうから食感の違いなんて全然・・・・
油揚麺、ノンフライ、フリーズドライの三種混合ぐらいにしないと、
食感の差は出せなさそう。
そこまでやると、「インスタントでは手間がかかりすぎて作れないラメーン」
になってしまう気がするが。
アレをインスタントで作るという企画そのものが間違ってるわけで……
全部分かった上であえてやってるんでしょ。 ハゲになった気分で。
まぁインスタントのカップ麺なんて>479的扱われ方で正解なんだから、
その場の笑いのタネにでもなれば充分価値はあるんでないかな。
あの3種類麺食ってたのは全員玄人だから、
しょせんはラヲタの机上の空論
一応食ってみたけど、麺の特徴は感じられたよ。
ただ3種類はわかんねーw
妙に太めの麺が口の中でザラザラというかぼそぼそとした舌触りがあって
細麺が混ざってるからダンシングかどうか別にしても普通ではない変な食感
それよか、滑らかなこってりスープは普通にうまかったけどな
とりあえず食ったんでもういいかな
ついでに乾麺の状態をうp。ちょっと分かりづらいけど
↓
tp://sugiue-t.s3.x-beat.com/cgi-bin/uploader/source/up6631.jpg
インスタント麺板に石神ラーメンの専用スレあるよ
486 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 11:45:24 ID:qJp4vhlR0
今AMPMで2種類のネギが入ったマルタイのとんこつラーメンを
買ってきたがなかなかいける
ネタ切れの時に使われそうだ
Gootaでカレーラーメンあったんで食ってみた。
……辛いのは坦坦麺かチゲラーメン(?)で良いや。
ネタ切れして「カップめんを食って感想を言うスレ」になっててワロタ。
むむ、次の発見伝、「カップめん」をめぐって藤本と禿のバトル!?
冷凍のGOOTAはホント美味しいよね
カップは食べたこと無いよ
490 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 21:25:41 ID:9+7BXTgE0
どきゅん、食ってみたい。
札幌味噌ラーメンの回は何か中途半端な印象があった
この漫画自体中途半端な(ry。
好きだけどね。
美味しんぼみたいに、だらだらと続けられるよりは
ぼちぼち、まとめに入ってもいいんじゃないかな。
ラストは藤本が自分の作りたいラーメンを見つけて
開業してと決まってるんだろうから。
ラストは究極のラーメンを作ってしまって、精神が崩壊して
病室で楽しそうに見えないラーメンを作っているシーンで終わり。
藤本があつめたスパイスの中に麻薬に近いものがあったらしい・・・・
鼻田香作かよっ!
>>490 とりあえず、二郎でよければ似たようなものが食べられるぞ
ブラックラーメン
ビッグ錠の料理漫画ははずせないだろう
最近はコンビニ本でも出てるしな。
>>498 漫画、小説板は全体的に平均高いと思われるよ
503 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 14:36:32 ID:lVT6g1TFO
ラーメンて、つくづくデブ生産用の餌だなあ
もとからそんなに腹に入らない人間にご飯とキムチを増量されても
そのまま放置するだけなのになぁ
自分はスープが濃くても水を飲みながら飲めるだけ飲むタイプ
オチは絶対割りスープだと思ったんだが
スープ高いなら、量減らして安くしろよ。
今回の解決策↓
---------------- メニュー ------------------
ラーメン(替え玉付)¥650
ラーメン(替え玉なし)¥500
替え玉 ¥150
キムチごはん ¥200
--------------------------------------------
当店のスープは、濃厚トンコツ醤油味に
鶏油を効かせたコッテリ味の、店主自信作です。
そのスープを最後まで堪能して頂くため、通常の
ラーメンより、麺・スープ共少なめにしております。
遠慮なく、替え玉・キムチごはんをお申し付けください。
【おすすめ】
●とんこつ醤油ラーメン(替え玉なし)+キムチごはん
ラーメンを堪能したあと、スープにキムチごはんを入れて
頂きますと、チゲ雑炊風の味わいがお楽しみいただけます。
--------------------------------------------
ラーメン漫画にこんなこと言うのもなんだが、人間が描けてない
登場人物のDQNな行動が気に障って仕方ない
ギャグのつもりなんだろうが、笑えない上に不愉快だ
あぁ、ラーメンライスは好きなんで今号の内容はヒット
そもそも、スープを残すってのはラーメンだけに限ったことではなく、
うどんだって蕎麦だって汁は飲み干さなくても普通。
味噌汁や吸い物だって、飲み干さなくても無作法とは言われない。
スープなんて飲み干してたら成人病になるのに。
店主自己中すぎだよ。長くラーメン食べたいから飲み干さないの。
死んだら食べれないだろ。
美味しんぼでも「おかわりしてくれない」事に悩むエピソードがあったな。
ラーメン屋って、そんなのが多いのか?
ラーメン屋が健康を害さないスープを開発してから文句言うべきだよ。
スープを全部飲み干せば塩分過多、油過多になるってことに触れないのは不味いよなあ
あんなん毒、と言ってたのは虹色ラーメンだったか・・・
ラーメン屋からネタを吸ってるから悪い事は書けないよな
池袋の生粋の麺クッパを食べてごらん
とりあえずの答えは出ている
515 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 00:45:31 ID:YjlD6HfG0
自分はラーメンを食べる頻度はそんなに多くないけど
食べるときは、スープを全部飲むことが多いな
今回の話のように、濃厚なスープのときは飲めないこともあるけど
ものによるけど、全部食べても、
塩分はNaで2500mg前後(塩10gでNa4000mgくらい)、
脂質はあっても30g前後(一日60g程度が推奨)くらいだと思う
ラーメンばっかり食べてる人は問題だけど、
たまに食べる人なら、他の食事も考えれば問題ない範囲
>>515 ちなみにすみれのカップ麺に書いてあった表では、Na3.8gでその計算だと1520mgになるね。
するとその目安のラーメンの塩分の60.8%
しょっぱく感じる割には意外と少ないね。
一日の塩分摂取目安は10gだから一杯で2500mgは一日の62.5%採ることになるよ。
3食の内の1食と考えると、やっぱり高いな。
言うとおり、飲み干してもいいけど、その日の食事のバランスは考えたほうがいいってことかな。
インスタントラーメンに豆乳入れてみた(五大食材不使用ラーメンの真似)
けっこう美味かった。
518 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 06:51:38 ID:0CfiWihZ0
>>516 いやNaで3.8gだったら3800mgってことだから
塩分(NaCl)にすると9.7gで一日の97%にもなるよ
しょっぱいと感じたら無理に飲まない方がいい
ちなみに NaCl = 2.54 * Naの関係
飲み干してくれた方が片付けやすいんだよね、丼重ねて運べるし、
残ったスープを移せば重ねられるけど、気持ち悪いから嫌だし。
お客さんとしても見たくないでしょ?
飲むか飲まないかは客の判断であって、
「飲まないと殺す」は叩かれてしかるべきだけど
「飲みたくなるようなスープ作るのは健康被害だ」というのも筋違い。
んなこと言い出したら他人のために調理してやること全てが同様に叩かれちまう…・・・
旨いもん食う、その帳尻は客個人であわせる、それでいいやん。
>>518 マジすか?
やっぱり残すようにするよ。
ご指摘ヾ(・ω・)ノセンキウ
薄いスープ
風味豊かな麺(あいまいな表現)
これで解決・・・・と、脂質は無理っぽいな
>旨いもん食う、その帳尻は客個人であわせる、それでいいやん。
いや、客個人の判断でスープを残してる事を
なんとかして飲んでもらいたい、が今回のお題でしょ?
漏れの読解に問題があるのか?
けど健康やカロリーを気づかっている客までも店主のエゴで
全部飲ませようとしているみたいでなんかイヤなのよね、今回の話
じゃあ飲まなきゃいいんじゃん?
飲まなきゃ代金倍です、とかじゃないんだし。
飲んでくれたらより楽しめます、っていう要素を入れることまでを否定するんだったら
そもそもラーメンなんか食わせること自体が間違い。
>じゃあ飲まなきゃいいんじゃん?
だからみんな(主人公達含む)残してるんだが?
雑誌読んでる??
>飲んでくれたらより楽しめます、っていう要素を入れることまでを否定するんだったら
誰もソレを否定はしていないと思うが、このスレの書き込みを漏れが読む限り
俺には否定しまくってるようにしか見えない。
まぁ池沼認定だろうが被害妄想だろうが、自由にレッテル貼ってくれて構わんよ。
ところでようやく今カレにたどり着いた訳だが、次からは全部今カレの問題になるのかな?
そのうちDQNの親父や小池さんと付き合ったりな。で、最後は全然見かけない天才君に落ちつく。
しかし、ガバマンなんだろうなと思うと引くよな
>>527 もちつけ
何人かが言っているのは「結果が見えてて、本質的な解決になっていない」ってことかと。
『現状』 スープが残される
『目的』 スープを全部飲ませること
『方法』 ラーメンにキムチとライスをつけて、雑炊風にして食わせる
『予想される結果』
○腹いっぱいで、丼に雑炊風が残される=現状維持
○健康を考えて、スープとキムチとライスが残される ダメジャン
○健康を考えて、注文が「ラーメン、ライスとキムチ抜き」 マスターニダメオシ
○「食い方ぐらい自由に食わせろ!」と怒り出す モウニドトコネーヨ!
まあ、可能性としては客層が学生や労働者中心になってボリュームUPで万万歳!という結果もあるが・・・
ラーメン屋やめてチゲ雑炊屋になれば済むことじゃん
しかし、残り汁にご飯を入れるくらいでセルフ感なんてあるか?
俺、喰うの遅いから、残り汁が冷めててあんまり美味くなさそうだ。
あれでスープ全部飲んでキムチも食ったら塩分量は・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
残すと汚そうだし、入れずに別々に食べるな多分。
>506の案だったらいいかもね。
>>533 食券の券売機と、お冷やの給水器も導入すれば、
セルフ感を強調できると思う。
麺茹でるのも自分でやればさらにセルフ感アップ!
うどん屋を思い出した
材料も持ち込めばセルフっていうか自炊
チャーシューやネギも自分で切り分けるようにすれば・・・
客に包丁握らせるのは、保険所だったかでNGでは?
>541
客がセルフで裏の畑から細ネギとってきてネギ刻んでたうどん屋はNGだったのか!
543 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 14:19:02 ID:ZUsVy2dB0
>>542 あれは、讃岐うどん特区・・・
では、なく。客はうどんの玉と天ぷらを買っているだけで、出汁とねぎはサービスで、自分で調理。
ラーメンにキムチご飯が付くか,でもこれ150円位金とるのかな。
漫画の雰囲気からして無料サービスみたいだけど確実に利益が
減るよ。そしたら味が落ちる危険性がある。
別料金なら注文する人はそんなにいないから効果が薄い。
第一女性ならスープとライスは量が多すぎるよ。
ここまできてコストに触れないのは触れると話が成立しないこと
を原作者も気が付いてるからだろうな。
栄養を気にして残す話もなかったのは同じ理由だろうね
げんこつラーメンみたいにどんぶりを変な形(角度の鋭いすり鉢状?)にするのかなって思った。
つか、麺もスープも7割くらいにしてご飯添えじゃだめなのかなー
残されるのが勿体ないなら、戻しをすればいいんじゃないか
つけ麺でいいじゃない
551 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 16:44:47 ID:JsSVSEnaO
カップ麺のスープは全部飲むんだけど、店では飲まないナァ。なんでだろぉ
主原因
麺+スープの重量:店ラーメン>カップ麺
その他
そのままゴミ箱に捨てたいから。
あるあるw
554 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 20:28:21 ID:qd1v3IGH0
>>552 逆だろ。主原因が汁捨てに流しにいくのめんどくせぇだろ。
頭悪いのか?
ソレは言わない約束だ(w
557 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 22:19:39 ID:JsSVSEnaO
この漫画にカップ麺は出てる?石神の写真つきのカプ麺をコンビニでみたんだが
自分は常にスープも全部飲むのでキムチだライスだって
いろいろつけられると食いきれないかも
それに雑炊嫌いなんで食べ方指示されても困る
てことは、
残したスープは 客が自分で流しに捨てるシステムにすれば すべて解決。
ミニ七輪でチャーシュー焼くなんて店あるの?
客に火を扱わせるって、危なくない?
居酒屋とか
雑炊については、この店はこうするもんだという情報が浸透すれば、
みんなニコニコしながらやると思う。ラーヲタってそういうもんだ。
鍋の〆と違って、ラーメンのスープだとかなりぬるくなってるだろうから
あんまり美味そうに思えないのだが。
↑やってみ、レポートヨロ
横浜のペーパンだっけ?
ご飯を入れるので有名な店
カップラーメン食った残り汁にご飯ぶち込んで食うことはあるな。
でも雑炊と違って煮込むわけじゃないから、ご飯に味は殆ど染み込まないんだな。
小学生の頃はよく、出前一丁にご飯をぶちこんだもんだ
(今はこんな危険物はとても食えん・・)
冷や飯を入れるわけでは無くてご飯自体も暖かいので、ぬるくなってたりはしないけど
漫画のようにラーメンと同時にだすとどうかな?
つーかラーメンのスープを残すのは「腹いっぱいで飲み切れねー」から残すわけであって、
量増やしてどうすんだって話なんだが。
今回の話で「満腹だから」という理由でスープを残したヤツはいない
今回は「味に飽きた」”だけ”に着目
汐留の日テレプロデュースの汐らーめんも
ご飯別売りでスープで猫まんましろってなってるね。
でも大しておいしくなかった。
ていうか、小さいころラーメンの残りにご飯いれてたべるとお母さんに怒られたよ。
572 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 10:53:45 ID:0kPxSI5C0
らーめん厨房 どきゅん にはワラタ。作者は2ちゃんねらーにちがいない
573 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 11:49:20 ID:o91MyZj8O
んめーらーめん
ランチタイムに半ライス無料サービスってよくある話じゃねーか
大抵、チャーシューおかずにして食ってるが
いっそ麺を抜いて、始めからキムチとご飯を入れてお客に出せばいいじゃな〜い
それだ!
つうかそんな悩むなら汁いれなきゃいいんだよ。
天一は普通に食ってても汁はほとんど残らない
>>578 そういえばこれまで作品中油そばは扱ったことないよな。
おれ、天一はライス付きじゃねぇと汁が残るな
半年に一回ぐらいしか行かないけど
>>580 昔話でチョットだけ出た。
千葉の昔の店の裏メニュー
千葉で思い出したが、ラーメンマスクの番組。
スープはすでに作ってる。
麺ももちろん用意しているだろう。
チャーシューやらメンマやらも事前に調理しているだろう。
あの会場では普通のお店みたいにラーメンを人数分作るだけ、
番組として尺足りるんだろうか?
ものすごく余計な心配してないか?
585 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 14:03:41 ID:CozU/8vqO
カップ麺は扱わないのかな?
>>583 そこはそれバラエティだから勝負の合間に二流タレントを使った
「この特選素材はいかにしたら手に入るのか?」みたいな取材VTRを入れて間をもたせる
んですよ。
>>586 特選素材を先にばらしてしまったら展開上まずいよ。
実際に食うまで豆乳って知らなかったんだし。
今日発売の文春で「最近のラーメンは体に悪い」と身もふたもないこと書いてる人が
いたな。発見伝もそろそろその辺に言及しないとね。
まあ、総じてしょっぱいよね
個人的にはトンコツラーメン屋の出す臭いで住人が迷惑する話が読みたい。
>>587 じゃあなんの脈絡もなく「ここが穴場!赤丸急上昇中のラーメン店十軒!」
の取材VTRを二流タレントで・・・
>>588 でも、今回のエピソードが一番相応しい切っ掛けだったんだが。
なぜスープを残すのか → 塩分・脂が大杉 → ヘルシーさを売りにしたスープを
>>590 ラーメン屋はまだわかるが
藤本はふつうのアパートで屋台のスープ仕込んでいる
これはまずいだろ
ファブリーズしているんだろう
>>594 それだけで済まないよ。
冬なんかは流した脂が固まって、下水が詰まる。
でも、ラーメンを自作するのが趣味の人もいない?
さすがにズンドウ一杯のスープは作らんだろうし
かなりの頻度(週4日くらいか?)でスープを仕込むのは趣味の範疇を超えてるだろ?
最終回は藤本がついに理想のラーメンにたどり着き、念願のラーメン店を開店、
とたんに重度の小麦アレルギーを発病、うつ∽かた花のジンエンド。
今、生粋。麺クッパを頼んでみたぞ。
発見伝の表紙が飾ってあるが、石神の宣伝のため?
評論家じゃ将来不安だからプロデューサかな?
実のない虚だけはどっちにしても先はないと思うけどね。
漫画と同じでラーメン店を目指せばいいのに。
601 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 23:48:43 ID:sEzUOxYDO
芹沢になりたいんだよ
藤本って基本的に毎日毎日同じ味のラーメン作り続けることに
耐えられるんかのう
603 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 03:00:51 ID:gXmrdRZH0
>>602 期間限定ラーメンを作って行けば良いんじゃない?
そこでセカンドブラ(ry
605 :
599:05/03/06 22:25:03 ID:VLl26qVi0
>>514 貴重な一杯を返せ!返せよう!
生粋の麺クッパ
釜揚げうどんみたいにお湯に入った麺を、唐辛子で辛めに味を付けたスープにつけて食べる。
つけ麺の変化球ですね。最後に、スープと同じ味付けにしたご飯を入れてクッパ風にして食べる。
結局ラーメンではなくつけ麺なので、今回の話とは別問題だと思われる。
あっという間に麺が無くなるので、完食させるための分量の割合という点は関係あるかもだけど。
むしろ、ウリであるはずの秋刀魚の風味が完全に消えてしまい、
わざわざ生粋に食べにきた意味がなくなってしまった。
美味しいことは美味しいので、生粋の秋刀魚スープを味わいに来たのでなければいいのかもしれんが。
芹沢の鮎ダシのラーメンを思い出したよ。
606 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 20:45:07 ID:3m3Jcf9LO
石神今何してるの?
産毛剃ってる
>>605 いや、そんなに秋刀魚のスープが好きだったのか…
悪いことしちゃったなぁ
ワシは辛いのも好きだったんでアレも好きなんだが
テーマパークで終わりかな?
テーマパークの名前は「ラーメン発見伝」で。
>>609 そんで何処かと組んでリアルでテーマパーク「ラーメン発見伝」を造るとか?
この場合は連載を続けないとダメか
出てきたラーメンが全部食べられるテーマパークなら行ってみたいな
で、どきゅんと小池のラーメンを食べたい
そんで最後ははげを納得させてテーマパークに入ってもらう
で藤本も入って最後の勝負。
出店全店がミニラーメンを300食作って先に売り切ったほうが勝ち。
中盤まではげが圧倒して行くが、終盤になって藤本の店が盛り返す。
時間切れで最終的にはげが勝つが、
最後リピーターも含めて一番盛り上がっているのは藤本の店
「確かに勝負だけ見たら俺の勝ちだ。だが客はまず有名な俺の店にくる。
客のほとんどが一度は俺のラーメンを食ったはずだ。
だがリピーター含めて本当の客の心をつかんだのは…」
藤本はまた修行の旅に出る
今時味平かよ・・・
羊の皮を被ってた四谷課長が本性を見せた。
ああやって部下を発奮させるわけか。
そういえば一巻で「人が良さそうな顔してるけど人遣いが荒い」とか書かれてたな。
野菜ラーメンの時も藤本のはバッサリ切り捨てたり。
しかし、いつもの事だがラーメンネタ以外はスレが伸びんな
客を引っ張るプラスアルファーね、思いつかんな・・・
虫、少し構図のバリエーションが増えて漫画が自然になってきたな
藤本のって肩書き利用すれば良いだけだと思うな。
『ラーメンマニアキングプロデュース』
って名目なら日本全国津々浦々のラーメンもニューウェーブ系も網羅できるだろう。
メガネ女上司は藤本がラーメンキングマニアだと知らないんだっけ?
知ってたら絶対使えと言うよな
つうかメガネ女、仕事でも無能ならいいとこなしじゃねぇか
>>618 おいおい、
最初の顔合わせの時に紹介してるよ。
>>618 知ってるから、藤本はラーメンがとりえで仕事では役立たずと見なして、
あいいう態度をとってる
ラーメンに熱中してビジネスや採算を無視しちゃうから
藤本は早く店やれよ
こんなDQN社員よくクビになんないな
623 :
618:05/03/13 01:11:53 ID:txPVxWqo0
>>620-621 スマンスマン、覆面してTV出演してたのとゴッチャにしてたわ
アレもこの際バラしていいと思うがなぁ
「ザ・ラーメンマスクの正体はラーメンマニアキング優勝者!」
で、まずバラしてから、
「ラーメンマニアキングプロデュースの店」
まではやるべきだと思うが、
その後に打つ布石が俺には思いつかんなあ。
いっそ、セカンド・ブランドテーマパークにでもした方が面白そうな気もするが。
あのラーメンマスクをやった勝負企画をテーマパーク内のラーメン屋でやったらどうだ?
ザ・ラーメンマスクが一応ディフェンディングチャンピオンって事で各店に挑戦してもらって
その番組内で取り上げてもらえば宣伝効果あるし興味も引きやすい
全店藤本(ラーメンマニアキング)が造れば良いんじゃないか?
日本を東西南北でも北海道東北中部(ryでも分割して、それぞれのご当地風(ラーメンマニアキングのアレンジあり)ラーメンと
ラーメンマニアキングが一から作ったニューウエーブ系を足せば店舗数も適当だろうし。
そうすればラーメン戦国時代と違って儲けはダイユウ独り占めだ。
しかしコレでは『第二回ラーメンマニアキング選手権』で絶対負けられない諸刃の剣。
会社の企画が丸ごと一社員の、しかも私的な肩書きに依存する。素人さんにはお勧めできない。
藤本のラーメンは、「テーマを与えると、制約内でいいものを作れる。何もない
ところから新しいものを作ることはできない」と喝破されてる。
藤本にまかせたら、完全に新しい企画は立てられず、テーマ付きなら小手先の
新味を出すだけで、ビジネスとしてお客を呼べるような企画は難しいと思う。
藤本は起業した方がいいと思うよ。自分一人で利益をあげなければいけなく
なれば、真剣にやるだろう。
そうかな、禿げの言うとおり藤本は起業したらだめになりそう。
『藤本に任せる』という企画にして、テーマ自体は本社が決めるなら出来るんじゃない?
それに斬新な物ばっかりじゃ無くて、ありきたりというのも武器。
と言うのもあったし。
街のラーメン屋ならありきたりもアリだが
テーマパークへ行く客は他に無いモノを求めて行くと思われるよ
テーマは、藤本みたいな人間の開業支援ってところじゃないの。
このテーマだとラーメンそのもののジャンル制約も少ない。
現実でやるとリスクが大きいけど、漫画ならば安易に成功をおさめる絵が作れそうだ。
>630
ラーメンテーマパークと言うのに何軒店舗が必要かは分からないけど、
一軒くらいあっても良いだろう?
ありきたりだけど高レベルな店。
>>632 そういうのは商社企画にのりにくそうっていうか...
コンセプトだのリサーチだのでまず社内を納得させにゃならんのだから
とりあえず旨い店ってのは入店させにくい
>ありきたりだけど高レベルな店。
とんでもなくハードルが高い気が・・・(w
高レベルな飯を炊け、高レベルな味噌汁を作れ、って料理人が逃げ出しそうだな・・・
出た答えが大宮そごうにあるラー戦場みたいなコンセプトだったら笑える
そのコンセプト否定してるちゅうに
ラー戦場は出場者は全員社員で、レシピも本社つーか常務が決めてるからな〜。
いっそのこと芹沢にオファー出してみては?
あんたなんかに頼むくらいなら! といつもの展開
で、いつものように勝負(今回はコンセプト勝負)
勝っても負けても得る物は多い。
藤本のこれまでの人脈じゃあ、出してくれる店は無いだろうしなあ
640 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 19:52:13 ID:JpgjLm1U0
まず、テーマパークに入るラーメン屋は当然素材にも拘ってるだろうから、
その良い素材が買えるスーパーマーケットをテーマパーク内に置く。
地鶏、卵、豚肉、乾物、野菜、調味料、等など、全国から取り寄せた良い物が
手に入り、食材の生産者も客に見えるようにして、ラーメンから日本の食文化を
身近に感じ易くする。そこで売ってる食材で作ったスローフードお惣菜も売っている。
ラーメン教室(学校)を開く。ある程度の本格的な指導や、1時間ぐらいで
できる簡単なラーメン作りを体験できるようにして、自分で作ったラーメンを
そこで食べたり、お土産ラーメンとして持ち帰る事ができるようにする。
サウナ、ジム、スーパー銭湯、マッサージもあって、食べた後の
腹ごなしやリラックスなどゆっくり寛げる施設がある。
えーっと、全部読むと幸せになれますか?
三行目まで読んだ
各店に「ここでしか食べられない」メニュー作らすとか。
そんな簡単じゃないか。
入った店の本店を、全部放火して燃やせばいいんだよ。
ラーメンテーマパークの欠点は客の胃袋に限界があること
普通一人1杯か2杯が精々
1杯を何人かで食べて種類を食べる方法はあるが、店的にはプラスとは言えない
客単価が稼げないのである
回転率で稼ぐにはテーマパークと言う立地に問題点がある
テーマパークなのに「喰ったら帰れ」では・・・
そこで客の胃袋を拡張させる必要がある
導かれる答えは
本邦初体重100Kg以上限定ラーメンテーマパーク
パーク内はデブ向けアトラクションが山盛り
冗談だけどデブ限定テーマパークと言うのも需要があるかも
テーマパークへ行くデブの比率を知らんが
ガラガラのテーマパークになる悪寒
>>645 伊集院光が日本の絶叫マシンは怖い、て言ってたな。
日本人仕様の安全装置は俺を守れるのか、と。
横浜のカレーミュージアムじゃどの店舗も通常メニューの他に
「トライアル」っていう半分〜三分の二ぐらいの量の量のやつも出してるよ。
ラーメンも真似できない?
ラー博行ったこと無いのか、このスレの住人は・・・?
ラーメン博物館も、ミニラーメンあるよ。
651 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 22:05:44 ID:2sPe7398O
愛知にありませんか?
有名な他かのジャンルの料理人が作るラーメンでいいんじゃ?
店は定期的に入れ替えるとして
本店内からよそでは食べられないし
他業の料理人がヒット飛ばして行列を延々と続けたりしたら
周りの店主が黙っちゃ居ないでしょ(w
たとえラーメンがアレでも、だ
>>651 大須に一応、ソレっぽいのはあるけど・・・
オマイラは単純にどんなテーマパークなら行きたい?
うーん、並ばずに有名店の味を試せるってのなら
行きたいけど・・・。そんなのは無理だしなあ。
>>654 某ポケモンのアレは嫌でも行くことになりそうです・・・(鬱
>>654 並ばずに済むこと、
一食に3種類くらいは食えること、
そこならではのお土産があること、
デートに使えること
彫刻の森美術館みたいなのが併設されてて
ラーメン食べた後は芝生とかベンチでぼーっとしたりしたい
じゃあ、シネコンとくっつけて。
というかただでさえ肥満食といわれるラーメンなんだから、
スポーツクラブとくっつけてしまえ!
チャーシュー麺大盛りのあなたはエアロビ1h、スイム2Km、とか。
いっそ風俗とくっつけて
「ノーパソラーメン喫茶」とか「おさわりラーメンパブ」とか集めてテーマパークを
とりあえず温泉掘っとけ
なんかラーメン食べる以外の楽しみが欲しいよね
ラーメンなんて15分もあれば食べられちゃうんだから・・・
>>663 そこで雑炊風にして、ご飯をたべるんですよ
15分が20分になるだけだろう
ラーメンなんぞ会話をしながら食事を楽しむようなもんじゃないんだから
>>665 というか、会話をしながらだらだらと食べられたら、
迷惑この上ない。
(行列店に限るが…)
ラーメンの味をゆっくり楽しむことも許されないとは、
余裕のないことだ。
よほど店主が研究熱心でないと、たいていの行列店で
味が落ちていくのは当然だな。客が味を語る余裕も
ないのだから。
うまい店には何回も行くが連立っていくヤシと
おしゃべりしながら食おうとは思わんという話だが。
うまくて適度に空いた店なら、気の合う奴と行って、
食べながら味のことなどを話したい時があるが。
うまくても客の回転率が大事な店なら、おっしゃる通り、
誰かと一緒に行きたいとは思わん。
楽しくはないが、うまいと言われる味は知ってみたいからな。
つうか、ラーメンは麺が伸びるしスープは冷めるし、
混んで無くても、そんなに時間を掛けて食うもんじゃないしな。
1、2時間掛けて会場まで行って、
1、2時間も並んで待って、
15分程度で食い終わって帰る。
もの凄く虚しいんだがw
良くわからんが、ネズミーランド辺りに何かトラウマでも?
>>671 鼠国なら、いくら待ち時間が長くても複数のアトラクションを楽しめる。
でもラーメンは一杯か二杯が限度。
それ”だけ”の為に出かけるのって面倒と言うか
でもさ、長い時間並んで呪文のような注文をして一言もしゃべらず5分で食べて出てくる店って
もうある種アトラクションだよね。配給プレイというか・・・・
俺お疲れ!みたいな
>670
昨今のうどんブームのせいで香川にはそんなうどん屋がいくつもありますが
ラーメン教室でも造ったらどうだろう?
え〜っと、とりあえず
>>632氏の予想が半分当たりってコトか?
今回の話は
ハイレベルなスタンダードラーメンを作る店で
支店展開を考えている、展開出来るだけの人材を持っている店を集めて・・・
って無茶苦茶大変じゃねーか?(w
ラーメンの時代ごとの差なんて表現可能なのか?
ある程度は可能だと思うなぁ…
681 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 17:39:09 ID:0Gs3XhfZ0
時代ごとの店を並べた所で、客の集まるのはニューウェーブのラーメンを出す
最近の有名店になるだろう。
最初だけは客の入りに大差なくても、テーマパークに行って名も知らぬ
古いタイプの店にリピートする事は無いと思う。
レベルが高いけど古いタイプの店は、地元密着型で、ちゃんと固定客を
掴んで上手くやっているけど、テーマパークと言う趣旨には合わない。
人のごった返す場所に態々ラーメンを食いに行くのに、味以外にそれなりの
付加価値が無いと行こうと思わない。
ツアーとかで来た年配層を取り込み続ければそこそこいけるんじゃないか?
元々その層はリピーターにはならないだろうし
難しいだろう、その手の層はラーメン何杯も食えない層だろ?
ツアーで昼飯なり晩飯なりで時間制限アリでは一杯食うのがやっとだと
よほど効率良く客を回し常時ツアーが来るくらいじゃ無いと
つまりキモオタデブしか客にならないと。
「古い」にもいろいろあって、ごく古いタイプなら「昔なつかしの」という意味で人気が出るのでは?
するというと年代別の最初の方と最後の方に客が集中して、真ん中が間違いなく空洞化するなw
背脂ラーメンあたりがかなり厳しいと思う。
あと、もしリアルだと途中のどこかに「なんでんかんでん」が出店しそうで怖いw
つうか、この漫画によると常にラーメンは進化してるそうだから、
古いラーメンをそのまま造ると「単に貧相でマズイラーメン」が出来るんじゃないか?
結局はアレンジした単に昔風のラーメンにするんだろうけど。
だからハイレベルな昔のルックスのラーメンを、と
ただそんな店は数無いし、チェーン展開出来るほど人材が居ない、罠
ラーメン屋の大半はチェーン展開出来るほどの所と家族でやってる程度の店の両極端だしな
その時代を代表するものってのは、一時期に盛り上がり、そして廃れたものであるべきではないだろうか?
廃れずそのまま定番化したものは、敢えて取り上げる必要がなくなる。
懐かしさも、古さの中の目新しさも、今は手に入らないからこそ感じるもの。
鯨肉は、今では滅多に食べられないから郷愁を誘う。日常的に食卓に上るものは有り難くないだろう。
東京醤油ラーメンも札幌味噌もつけ麺も、何処でも食べられるものなんだし。
よそのラーメンテーマパークで一番人気の店を集めたテーマパークは?
DQN店主のラーメンテーマパークとかでいいじゃん
しかし、一人当たり千円程度しか落としてくれないテーマパークって、採算合うのか?
>>692 ラーメン博物館はもう何年もつぶれていないわけだが。
>>692 採算が合わないッポイので、中止を含めたテーマを考えさせた訳で
実際、作中でも言ってるように閑古鳥鳴いてる所や消えた所も多いみたいだな
695 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 01:24:05 ID:qV5EYHQQO
名古屋駅の駅麺通りはテーマパークか否か
テーマパークとして作るより商店街の貸し店舗みたいなところに十件くらい
参入させたらいいじゃん。地域密着という条件も満たせるし入場料もいらない。
池袋に似たようなラーメン屋が密集している場所があるし。
697 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 14:42:47 ID:zeaibb2/0
なるほど、札幌のラーメン横丁とかね。
ラーメンテーマパークと呼べるか分からんが、
観光スポットとしてみたら当たってるね。
ラーメン横丁って、行ってみると客が入ってる店がほとんど無くて
寂しい限りだったぞ。
699 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 18:47:48 ID:cFrxhy82O
札幌は、今は駅前のラーメン共和国に客流れてるからな…。
700 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 21:00:40 ID:DSsw7C8g0
アタイこそが 700へとー
ラーメン横丁って作中で触れられてる通り、観光客目当ての手を抜いた商売
してる店ばっかりなのですか?
>>701 あれって、当人たちからしてみれば完全な営業妨害だよな。
それも全国レベルの…
ただまあ、横丁は行って俺もがっかりした口だから、
あんまり言う気にはなれない
もちろんいい店もあるんだろうけどさ
>>702 でもコミックで直してない辺り、苦情が来なかったのか
来ても一笑に伏したのか・・・
705 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 06:29:55 ID:hf43CwWT0
事実そのとおりだから文句も言えなかったのだろう。
それを押してクレームすることは恥だということぐらいはわかっているのだな。
個人的な雑感だけれど
私が札幌にいた昭和の時代には、横丁のラーメンは札幌のスタンダード(それでも観光客や飲み屋客寄りか)
だったかと思う。
ただ、その後の変化(というか多様化)についていけなかったのではないかと思う。
今の横丁はずいぶんと店の入れ替わりが激しいらしいと聞くので、これが横丁の新陳代謝ならば
いずれはまた盛り上がるときがくるのかなぁ〜とささやかに期待してみる。
693は恥ずかしい奴だな
ラーメン横丁はなぁ・・・地元では悪い評判が定着しちゃってるから
地元のよい店ははいってないのじゃないかと思う。
それなら離れてはじめたほうが可能性がありそう。
ラーメンテーマパークって難しいみたいよ。
平日の客足が厳しいので普通の店舗とくっついてないとならない。
平日はサラリーマンやOLを集めて、週末に家族連れを集められるような
立地がいちばん重要な気がするんだけど。
横浜のラーメン博物館って行ったことないけど、
最近は客足はどうなんだろう?
>>710 あそこはすでにブランド化してるからね。
入場料とって店に並ばせてもほぼ一見さんがおおいから文句が出ない…
ラーメンテーマパークも店形式じゃなくてフードコート形式にしたらいいのになと少し思う
普通の人はラーメン一杯でも十分だし、店形式だとグループとかで行くと好み分かれるしさ。
いいねそれ
デザートとかもたべれるようにしてさー
そこでもやっぱりスープは飲み干すの?
そこで、スープの代わりにコンソメのジュレですよ。
そこでドーピングコンソメスープだろ
ガイシュツじゃないみたいなので書いとく。
14巻の金持ちのボンボンがラーメン屋始める話で、連載時に
「一週間後にはカレー屋にでもなってるんじゃないか?」
だったセリフが修正されてるね。カレー屋から苦情でもきたか?
何になってますか?
718 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 02:40:26 ID:NlZfkXM30
ラーメンマニアって本当にこのマンガででてくるみたいに痛いのくぁ?
僕も食べ歩きお宅だとおもってるけどさすがにあそこまではしないかな
自分もいたいのかな
>>718 料理関連のマニアが痛いのは事実。他の物のマニアはある程度実践して
知識なりなんなりを仕入れているが料理を自分で作って誰かに出してる香具師は
ほとんどいないためエセ評論家ばっかりになる。
要は酒飲みながら野球選手にケチつけてる親父レベルばっかり。
720 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 02:58:38 ID:NlZfkXM30
>>720 痛いアニオタ、マンガオタにも共通してるとこだねー
でも うまい、まずいぐらいは評価してもいいよね、、
グッチ雄三も微妙にいたいとおもうんだけどどう?
彼は料理するんだけど
グッチは、料理の腕はともかく、人間性においてイタイと思う。
このまえじゃんがらで写真撮ってる人みた。
んで、スタッフになんかコメントありがとうとかお礼言われてた
なんだろ、あれ?
ラオタがいjまさらじゃんがらでもないだろうし。
取材とかにしてはちょぼいデジカメだったし
ところで佐野は痛い人?
>>720 アニオタとかマンガオタとかに限定する意味が分からんが…
度を越えたマニアの類はどれも痛いと思うが
>度を越えたマニアの類はどれも痛いと思うが
逆かと思われ
イタイ香具師が目立つし話題になるので
度を越したマニアは・・・となるかと
度を越していてもリアルではフツーの香具師の方が多いんじゃ無いかと
今までの流れ読めよ
726 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 16:08:41 ID:NlZfkXM30
>>725 話題が複数同時進行というのもわるくないかと
じゃ、もう一個突っ込んでみる>話題
天宮キター
なんか、単行本売上テコイレのため、って感じの話だな・・・
一気に売上が落ち込んだ店が、数ヶ月で支店出せるほどの自己資金があるのか?
幾らなんでも設定に無理がありすぎだろ(苦笑
品達で裸オタってのをはじめてみた。
ラーメン来たら、とりあえずケータイでぱちり。
で、スープだけ少しすすってなんかうなずく。
麺を食い始めて半分ぐらいしてから故障など試す。
正直隣で不快だった。
729 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 23:12:56 ID:NlZfkXM30
>>728 すまん、食べ歩き日記つけてるので食う前に携帯でかならず写真
とるようにしてる、、そんなにうざいすか、、、
あまり気にならないと思うけどね、
普通ほかの客が写真ぐらい取ってても気にしないでしょ。
それに
>スープだけ少しすすってなんかうなずく。
>麺を食い始めて半分ぐらいしてから故障など試す。
この二行なんか別にめずらしいことでもない。
>>729 うざいと思うかどうかは人によるんじゃないの。
見ている人にもよるし、
食っている人にもよるとおもうよ。
個人的には、あまり気にならないけどなぁ。
(でもぶつくさ独り言を言うのはカンベン)
732 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 06:23:23 ID:WB6T2fz00
このマンガのラーメンはつねに独創的であるべきってスタンスは
どうもなっとくいかんのよな
レストランで写真を撮る行為ってそもそもマナー違反だと思うんだよね
ファミレスのお誕生会じゃないんだし
ブログのおかげではやってるみたいだけど
ラーメン屋はともかく普通のレストランで写真を取るのは
料理人にも他の客にも不愉快な思いをさせていると自覚するべき
>>733 マナー違反かねぇ。
そんなコンセンサス得られている?
少なくとも俺はそんな話聞いたことないし、
気にならないんだけど…
まぁ、俺は写真なんか取らないから
どちらでも構わんがそんな目くじら立てるようなことかねぇ
ファミレスならともかく、普通のレストランは、お客さんが美味しくたべられるように
ベストなコンディションで料理を運んでくるわけでしょ
そこで食べずに写真を撮るというのは料理してくれた人にも給仕してくれる人にも失礼だと思うんだけどね
>735
なら食卓での会話は一切禁止だな。
離席もダメ。
扉コピー
満開の桜の木の下で食べる
美味しいお花見ラーメン・・・!!
日本人に生まれて
本当に良かったと思える
瞬間ですよね・・・・・!!
そんなのしたことねいんですが.........
>>734 料理だけならいいけど、店の中をほかの客がいるのに撮るアホが
いるから、まとめて非難されてもしょうがない。
写真をとることじたいにコンセンサスがあるか謎。
まぁ客だからそうそう文句はいわれないけどさ。
>>736 席を立つのは普通だめ
電話も普通だめ
酒の飲みすぎもだめ
会話は料理の美味しさを引き立てるものなのでOK
天宮って改良コピーばっか作ってた印象があるけど、自分の創作ラーメンはどうなんだろ?
今回のは完全コピーだったんで、勝負に改良強化型を出し、藤本は完全新作をだし、
未来への意思云々で藤本の勝ちになりそうな予感。
つーか、新メニューってだけで何も縛りが無かったよな?(立ち読み
どうやって勝ち負け(白黒?)つけるんだろう?
一ヶ月出してドッチが売れるか、とかか?
新刊のカレー屋ウンヌン読んできた(こっちも立ち読み
雑誌掲載時は、流行らないのでラーメンに見切りをつけて(飽きて?)カレーを始める
のか、と読んでいたが
作者的には店が潰れてカレー屋になってる、って意味だったみたいだな
縛り無しに藤本は弱いけど、ハゲ相手に鍛えまくった経験で天宮に以前以上の実力差思い知らせて勝利ってとこか。
悪役に荷担した時点で天宮の末路は決まった。
今回の対決で自ら縛りを設定する方法を覚えるですよ。
というか、それをできるのがラーメンに限らずプロの技術です。
今回新メニューで勝ったとしたら、全チェーン店で同じの出すようになるんだろ?
それが縛りになるんじゃないか?
新作ラーメンの一ヶ月の売上勝負って展開で、半月もたたずに天宮がボロボロに
負ける展開になりそうな気がする。
意外と、派手な独創的なラーメンは天宮サイドが出してきそうな気が俺はするんだが…。
>>746 >>意外と、派手な独創的なラーメンは天宮サイドが出してきそうな気が
見掛け倒しという意味で派手な料理を作って敗北ってのは、
料理漫画の黄金パターンだしね。
>>746 そして勝ったと思っていると最後にどんでん返しが・・・・
なんと、細川が「恭麺亭」の商標登録を取得!
藤本「オヤジさん、恭市さん、商標登録していなかったのですか!?」
恭市「そ、それは・・・」
恭蔵「店の名前に商標登録なんてものが必要だなんて知らなかったから・・・」
なんか最近TVで似たようなのあったな、丸山弁護士が出てくるヤツで
>>748 一応、以前から使用していた事を証明すれば継続して使用する事は可だし
それの使用を禁止することも出来ない
751 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 17:04:56 ID:yZ5bMZFU0
藤本側がぼろぼろにまけて廃人寸前になるってのもなかなか萌えな展開では
藤本がいつもどり勝つか引き分けじゃおもろくない
ラーメン作りは二足のワラジではできないんじゃ?
経営面の修行は、自分のラーメンを見付けてからの方がいいと思うがな。
753 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 20:53:56 ID:IzEjOf5c0
「真・恭麺亭」って、やっぱあのチェーン店を意識しているのかな?
元祖・じゃん○ら? あのチェーンは壊滅してしまってるよな。
755 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 07:24:33 ID:WKzFGZ630
このマンガみてるとラーメンに携わる人間は世間知らずのお人好しか
性格の曲がった悪党ばかりに思えてくる。
756 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 19:46:12 ID:wZrBCBtL0
最近”重層的な”という言葉がうざくかんじてくる、、
あと気になること時代が変わると以前のものは通用しないってのおかしくないか?
確かに。
俺は今も喜多方ラーメンが好きで
良く食いに行くんだが。
>>756 食って美味い不味いで通用しなくなるんじゃ無く
商品として、同じ価格帯で勝負すると勝てなくて通用しなくなる
ってのはあるな、ラーメンに限らんけど
タンメン最強
人気という点では、豚骨強いといっている割に、自分らで企画した
ラーメンで豚骨作らないんだよなあ。お前社員だろ、売れるもの作れよ。
>>760 藤本にとって会社の仕事なんて、自分が店出すまでの実験場だから、
『売れるだけの商品』と言うのはあんまり興味ないんだろう。
762 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 13:13:27 ID:ZSMWN9la0
藤本は感情移入できる
山岡シローはできないのが
>>760 レストラン大地のレギュラーメニューな豚骨ラーメンは藤本考案だぞ。
焼きアゴ使ってたりと純粋な博多系豚骨ラーメンではないが、豚骨
メインな。
764 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 05:14:01 ID:EEH/lJDX0
ニューウェーブ系のラーメンってなによ、、
「結晶ラーメン」とか「燃えるラーメン」とか「沈むラーメン」とか。
>>764 3年後には跡形も無く消え去ってそうなラーメン
>>764 「ここがウリです」
という部分の味は強調されているだけのものが多い
全体の味がまた食べたいと思わせるものはほとんどない
そういう店は定期的に新メニューを出す
>>764 自称評論家の言葉のおなにい。
インスパア系とか、お前それが言いたいだけちゃうんかいって。
っていうか、ラーメンなんてある程度美味けりゃ良いよね。
近所の化調たっぷりのフツーのショーユラーメンが一番ウマー
ヨーカドーで売ってるラーメンの麺と別売りのタレで家で喰うのが一番ウマー
で、そのタレはカレーを作った時のスープやミソ汁のダシで割ると?
773 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 11:29:38 ID:DcOjqPno0
>>771 組み合わせを変えれるのがいい。
今日はきたがた麺にとんこつタレを組み合してみるか
いまのラーメンブームってラオタがごちゃごちゃ言うほど
どんどんマニアックになって一般的でなくなって
終焉に向かう気がする
結局、定番として残るのはシンプルに美味いものだからなぁ
775 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 18:15:22 ID:lMQl2HYV0 BE:176126696-
魚出汁と獣出汁は一緒にしちゃダメってのが料理の基本なんだが
ラーメンに限ってはOKなのだよな…
776 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 20:02:39 ID:WEJHTCf90
>>775 でも、鴨南蛮とか、肉うどんは?
インドネシアのカレーでもチキンスープにモルジブフィッシュ入れたりするんでしょ?
香港中華の基本ラーメンは、清湯に大地魚干の出汁混ぜたスープに、揚げネギと
黄ニラのみじん切りを入れた物だったりするけど?
777 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 20:13:41 ID:25hUsRTT0
アタイこそが 777へとー
>>775 日本料理では肉食はタブーみたいなノリを引きずってるけど
イタリアンとかでは結構フツーだよ
そうなのか。
今まで魚のブロードには魚介類しか合わせたことなかった。
インスパア系ってなんだ?auの携帯か?
>>780 どっかの店のラーメンに影響されて、
独学で開発した同系統のラーメンの事。
自分なりのアレンジをしたりしなかったり。
でも、魚系と肉系のダブルスープっていうの?って結構失敗してる店多いよね。
魚臭すぎて二度と喰う気しないところって結構ある。
それはダメな奴は何をやってもダメってだけで、、、
臭いと思うか、良い匂いと思うか、食うヤシの好みもあるからな>魚臭
今回は・・・最後の3Pだけでよかったんじゃ?
他のページ無くても問題無いんじゃ・・・・
最後に3P???
2人はいいとして、あと1人は芹沢?
どきゅんのラーメンが一番ウメーよ
確かに。
どれか一つ食わせてやる、って言ったらギトギトをコンセプトに美味く作ってある
あれな気がする。次点は小池
788 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 23:08:32 ID:vmo/JAfJ0
漏れは清流棒の濃い口ラーメン
ねぎ油バージョン
天宮、ボロカスに言われたな(w
あのカメの中身、いつぞやのサバ節熟成タレか?
らーめん厨房 どきゅん にはワラタ。作者は2ちゃんねらーにちがいない
天宮は次回、と言うかこののエピソードで終了なんじゃないか?
飲食業界から足洗う事になりそう。
天宮が見つめる壷のなかの液体から、麻薬と似た成分が・・・
いや、敗北してそう決意するが、オチで別の食品j関連の屋台だしてギャフン
だと思う(ありがちだが)。
>>793 ブラックラーメンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ニューウェーブ系でいうならトーピングコンソメラーメンですよ
>765
またマニアックだなあw
まあ、折れもニューウェーブって言われると、
最初にその辺が出てくるんだが。
つーか、
その後にサイバーパンクラーメンムーブメントとかがくるのだろうか……
>>796 チャーシューの代わりの具材として
クシカツをのせてみました。
>719
さぬきうどんマニアは自分で粉買ってきてうどん打ち始める奴多いぞ。
俺のまわりで20人はうどん打ちに走った。
ハゲが天宮に小者臭を付けてしまったんで、天宮負けフラグですよ。
このマンガじゃこの組み合わせしかない「主人公のライバル同士の対面」なんだから、
初対面では天宮やや押し気味くらいにしといて欲しかった。
801 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 08:29:54 ID:PEjsfZNv0
藤本がラーメンに飽きる話が読みたい。
>>801 美味しんぼでいうなら山岡が食いもんなんて腹に入れば全部一緒って主張し始めるような話だな。
>>719 単に食べ歩き系のマニアを頭にイメージしているだけでは?
趣味で料理作るの好きな人(マニアと呼ぶかは別)はいっぱい居る。
この作品世界はあれだけネットの影響力が強いんだから、TVがどう煽ろうと
4号店が手抜きラーメン作って潰れた経緯は知れ渡ってると思うんだがな
>>804 ネラーは飽きっぽいし新しい話題も起こってるから、
暇人や粘着が過去ログから掘り起こさなければ、
忘れてる香具師が多いと思う。
店名変えてるし。
>>804 ネットの影響が大きい世界として描かれているが
同時にちょっと目先が変わるとすぐ騙される、舌バカばかりの世界としても
描かれているので…
「ノーウェーブラーメン」とか「ニューロマラーメン」とか「ネオアコラーメン」
きぼん。
その後にはグランジラーメンとか出てくるのか…
「びっくりラーメン」がもうやってる気がするけどw
>>802 チョット違うが、そんな話もあったな
究極のメニューなんて無駄な事なんじゃないか、と悩んで
雄山が教えたボウゼの鮨で考えを改める、ってのが
>>804 味は旨いんだから気にしないというより、むしろ真の方を支持みたいなことになってたり。
ハゲには雄山のように丸くならないでほしい。
図星つかれて逆ギレの天宮ワロスwwwwwwww
812 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 04:01:13 ID:LvZEZPcb0
いつぞやのラーメンあのなにもないとき乗る気しないのになぜわざわざチェーン店に入る?
それとも食い物屋といえばあれしかなかったのか?
>>812 何を言っているのか良く分からないんだが。
814 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 16:42:27 ID:LvZEZPcb0
パクリとさわぐほどいたいことはないとおもた
>>LvZEZPcb0
にほんご、わかりますか。
818 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 23:02:20 ID:H5novW2X0
今回の話では天宮は熟成タレを使用するんだろうね。
以前、藤本との勝負では偶然タレが熟成して旨くなったが、
今回は必然的に旨くなるように熟成させなきゃいけないけど、
それをどう言うテクでやるのか気に為る。
考えられるのは、出汁に火入れしてない酵母の活きた生醤油を使って、
熟成させるのか?と思ったり。
藤本のは「触り心地や匂い」ってのがヒントだとすると、スープの食感と香り
を改良してくるのか?香りはいつもの香味油を使うテクか?それとも
いつぞやの追い鰹のテクか?
食感はスープをハンドミキサーか何かで攪拌するんじゃないかと予想。
ふわっと軟らかい口当たりのスープになるはず。
819 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 00:58:55 ID:kb0mejBZ0
食感の方はトッピングの工夫じゃないかな〜
香りは油とかだと意外性が少ないと思う
なんか面白い手法があるのかな
とろみがついたスープがいいな。
麺が小麦粉製じゃないとか、
コメの粉だとビーフンだけっか?
ベトナムのはなんだっけ?
ミックス麺をまた使う可能性もあるな。
一気に塩ラーメンにもっていって香草みじん切り散らしもあると思う。
味平が港湾労働者向けどんぶりラーメンで殴り込みのエピソード希望。
最近、読みはじめて10巻の佐倉さんに萌えた。
Drコトーの星野さん以来だ。
天宮がハゲに『こんなものラーメンじゃねぇ』ってぶん殴られる展開っていうのを思いついた。
どんなラーメンを出したのか知らないがw
で、シコシコですが、(中略)
力を入れるとシコッ・・と(中略)
その感触があまりに気持ちいいものだから、
あわててそれを繰り返そうと、何度も(中略)
すると、これがシコシコという感触になるんですな。
このシコシコは実に恐ろしい(中略)でして
シコシコ シコシコいつまでも(中略)続けたくなるんですよ。
するとですな、(中略)からにじみ出て来て・・・
ああ、我を忘れてシコシコ シコシコと、ああ・・・
うっせえよ、美味スレに帰れ!
なんか芹沢パーフェクトすぎて、海原雄山化しつつあるな。
実は主人公の成長を内心願っている(喜んでる?)あたりも…
たまには芹沢がギャフンという話も読みたいのう。
豆乳ラーメンは一応ギャフンだべ?
>>819 作品でも出たが、タレにスモークした豚肉(だったか?)を入れて匂いを付ける
みたいなのをやってたんでそのバリエーションで来るんでは?
チェーン展開してる店の進化だからオペレーションを考え無いラーメン作って
天宮の負けってオチが付きそうな予感・・・
831 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 04:07:16 ID:K+rEffMaO
佐倉さんってやっぱり処女?
それとも初めてはやっぱり麺棒なのかな?
832 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 06:58:52 ID:RZHTNAW80
>>829 最初の出会いの話で清流房のコッテリをヘッドからネギ油にチューンした時も
一応ギャフンじゃない?
あと、タイプの違う三種類のミックス麺の時もギャフンだった。
ここは赤塚不二雄なインターネッツですね
>>830 オペレーションを考えないってのは藤本の専売特許な訳だがw
天宮は、一応フードプロデューサー?の肩書きがあるしな。
つーか、偽者の方はチェーン展開を前提にしてないと思うし、
テレビ向けの勝負でオペにまでは言及しないんじゃないかな。
>>826 たとえどんな物をこさえても、芹沢だけは言わないだろう。
オペレーションじゃ無くて天宮が上手いラーメンを作ったが進化系でなく別物といわれて負けそう。
他所の人間が作った時点で、俺なら店を見捨てるだろうな
勝負は天宮が勝つが店主が材料をケチって客が飛んで閉店
てのもありそう
840 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 18:14:29 ID:EvWPGup20
前に芹沢の過去話が出てたが、さらにその過去も描いて欲しいね。
あれだけ味に造詣が深くて、応用が利くんだから、日本料理か何かの
修行をしてて、ラーメン屋に転向したとか。
その辺りの過去はどうなってんだろ?
冷し中華始めましたマダー?
そういえばこないだ食った冷麺は、普通の皿盛じゃなくて
ドンブリに入っててスープも通常のより薄く多く
普通のラーメンの様な形状だった……かなり旨かったよ
こういう種類もあるんだな
843 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 19:28:35 ID:dfgSvJoO0
あの秘伝のタレみたいなもの、コストかかりすぎて、普通に店には出せないものなんだろうな。
旨いラーメンではなく、上手いラーメンを作って勝つんじゃなかろうか。
本気で冷し中華編がきてほすい俺ガイル‥‥
>>842 昔、冷やし中華頼んだら、ドンブリに入ってるうえ、
具は焼豚にメンマにナルトで、見た目はほとんど醤油ラーメン
注文間違えられたのかと思ったらドンブリは冷たく、
味は冷やし中華そのもの、ある意味ビックリしたことがあったよ
PS:一応冷やし中華らしく紅ショウガが入ってました
冷し中華など中華ではない
>>845 俺のは乗ってる具材はマトモだった(キュウリ、ハム、玉子、もやし、トマト)
ただ一般的には黄色い麺が多いが、そこのは緑色の麺だった
ヨモギかなんか練りこんであったのかな?
ジャージャー麺だと緑色のあるよね。
ヒスイ麺とか言うんだっけ?
甘酸っぱくない冷やし中華たべたい
どんぶりに入ってるのは、
×冷し中華
○冷しラーメン
ではないのか?
とりあえず
>>842は冷やしラーメンを知らない人だな。ひょっとすると冷麺も知らない?
たしか石神は冷やし中華、沖縄そばは嫌いだったはずだ
扱う可能性は相当低いんでないの
853 :
842:2005/04/27(水) 13:43:52 ID:QzDdd21x0
いや、冷やしラーメンじゃないって、それはそれで時々食うし
俺が食った冷麺は酢醤油っぽいスープだったし
上に乗ってる具材も(冷麺の)オーソドックスな具だし
入ってる器とタレの薄さ以外は完全に冷麺(冷やし中華)そのものだ
なんで冷やしラーメンを知らない人だと決定済みになるんだ?
ちなみに冷麺=冷やし中華じゃないのか?
こっちは間違って憶えてる可能性はあるが…地元ではソレが当たり前なんだが
全国的なアベレージでは、冷麺≠冷やし中華≒冷やしラーメン だろ。
山形式冷やしラーメンを明確に冷やし中華と別物として扱うのは東北〜北関東、
逆に冷麺=冷やし中華とするのは関西地方。
ところで関西じゃ韓国式冷麺のことは何て呼んでるんだ?
冷麺は焼肉屋によくある奴で冷し中華と全然違うだろ?
スマソかぶった‥‥orz
へー、オレ関西人じゃないけど
鉄鍋のジャンかなんかの漫画で
「素人じゃあるまいし冷やし中華なんていうな、料理人なら冷麺と言え」
とかいう台詞があったせいでそう憶えていたな〜
うちの親父は冷やし中華を冷麺と呼ぶよ。
ちなみに九州人
> ところで関西じゃ韓国式冷麺のことは何て呼んでるんだ?
ネンミョン
>857
ジャンなら言いそうだが、ジャンにはそんなシーンはなかったと思う。
よくある、あまずっぱいだけの冷やし中華はどこが美味いのかさっぱり解らん。
ごまだれとかならなんとか食える。冷麺は好物。
チキンラーメンと同じで決してスゲー旨いわけじゃないんだけでいろんな補正がついて旨く感じるんだよ。
つか、ぶっちゃけ冷し中華ってどこで食べても同じ味なんだけど、それをいかに上手くするかが見て見たい
>>861 件のセリフは本編じゃなくて、コミックスのレシピコーナーからの
ものですな。
>>860 それは関西人全般じゃなくて関西にいる在日(ry
でも、同じようなものか(w
>>863 おお、よく分かったね〜
そうそうソコにあった台詞だったと思う
>>861 夏バテ気味の時とかすっぱい方が食欲が出るんだよ
単行本を読み直していて思ったんだが四谷課長ってスゲー有能じゃないか?
禿には顧問料を払っているとは思うけれども、藤本が新メニュー作る際の材料費とか全然払っている気配が無いんだが
もし、窃盗を見過ごすことによって有耶無耶にしているのであれば会社に対しての貢献度は抜群だよ
しかも、責任が自分にはほとんど来ないし
>>866 普通に考えれば小池さんに諸経費・謝礼を払ってるだろ。
協力者として招待するくらいに公の存在なんだし。
小池さん名義で領収書切ってもらってるかもな
試作に使った材料とかは
>>862 関係無いが
以前、会社の出張で関東へ行った時、冷やし中華にマヨネーズかけたら
思いっきり引かれた(w
酸っぱいと食欲が出るのは解るが、もう少し中華っぽい味付けにならんかな、とは思う。
美味しんぼの冷やし中華話は、家庭レベルでの再現が不可能だったので、
この漫画での冷やし中華話を期待してる。
870 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 06:27:49 ID:ceRJbxSpO
名古屋発の食べ方らしいが
871 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 07:18:45 ID:zKuCgL1h0
つけ麺勝負の時の藤本の方は、冷たい麺に冷たい汁だったので、
冷しラーメンや冷し中華と言っても良いものじゃない?
それと、氷を使わないといけないルールの時のも、
冷しラーメンや冷し中華のジャンルに含まれるんじゃないかと思った。
>>869 スタイルと言うか様式と言うか、ショートケーキのイチゴと言うか
ああいった味が良くも悪くも「冷やし中華」だと思われ
中華ッポイ味にすると冷やしラーメンとかになりそうなヨカーンだ
あんまり中華詳しくないからあれだけど…。
そもそも中華料理で冷たいメニューってあんまり多くない気がする。
冷製スープとかあるのかな?
前菜盛り合わせ
くらげって上手いよね。
くらげとバンバンジーとチャーシューとビール。これ最高。
877 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 21:20:50 ID:IRbiJilrO
>>868 マヨネーズは、酢と卵と油から出来てる。冷やし中華もスープに酢が入ってて具には薄焼き卵。合わないハズがない!
冷やし中華が、美味しい季節が、また来ましたね。
冷やし中華に対抗して、温め中華というのを開発してみたがどうか。
冷やし中華のHOTバージョンか?
でも、酢入りのあのタレはやっぱり冷やしてナンボっぽいしなぁ
味かえたら別物になりそうだし
>>880 多分ね、あっためた麺だとくっつくから、スープに泳がせるべき。
で、出汁の効いたスープと具をのせる、斬新な麺料理だ。
サンラータン麺たべたいよ
883 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 23:34:48 ID:weaCPyjVO
うまそうだな
具も炒めた野菜とか、肉もこってりした厚切りチャーシューや角煮、
更には燻製たまごとか載せてみたらどうだろう
>>880も言ってる通り、酸味のきいたタレだと温かい料理にはむかないので
豚骨・鶏ガラ・野菜などでじっくりと出汁をとり、醤油で味をつけてみた。
今回はたまたま醤油を使ったが、味噌や塩なども合うかもしれない。今後の課題だな。
お前ら……
……ちょっと好きだw
>>879は、「それはただの中華だろ!」系のツッコミを期待していたのではないのか!?
887 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 07:30:08 ID:0VSjFyGxO
コンビニの冷やし中華を作ってからレンジで温めてみたらどうか。
888 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 07:56:15 ID:0VSjFyGxO
本題に戻って
藤本は香水から何かヒント得たみたいだけど、まさか昔芹沢が使った香油ってことはないよな
ハーブ入りとかじゃね
>>886 虹色ラーメンのつけ麺で似たネタやってるし・・・
中華じゃ見たこと無いけど、タイやベトナムは酸っぱくて暖かい料理多いよな
暑いからやっぱりそーゆーのが好まれるんだろう
サンラータンは中華じゃないっていうのかよー
おまいらー
893 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 15:31:15 ID:lYS59gMU0
>>890-891 スマン、何を言っているのか分からん
レスアンカー間違えてる訳じゃないよな?
>>893 少年チャンピョンで連載してた虹色ラーメンのつけ麺の所を読め
話はそれからだ
>891
つレモングラス
トムヤンクンはすっぱからい
896 :
あ:2005/05/04(水) 19:11:31 ID:R05lQSu4O
虹ておわたの?
もう半年以上前に終わった
今はイマイチよく判らんラーメン漫画を描いてる
京都にたどり着かずに終わっちゃうんじゃ?
ナルトヤだっけ?なんか面白くなる気がしない
さて、コンビニで立ち読みしてきましたよ
天才クンの方は、一刀両断されましたなハゲに
藤本の方は、現実的だけどひとヒネリしてほしかった所ですな
進化ってよりは、トッピングを増やしましたって感じだし
ネタバレするなよ
ちゅうかトッピングで本当にそこまで味変わるんかなあ・・・
三種混合麺の納得のいかなさと比べればまあまあ良かった
ところで、
あれは既存のラーメンの進化系っていうより、
追加メニュー、デラックス版じゃないか?
今までのものより原価が高くなって、値上げすることになるし。
口中調味って何だ?
字面で意味は分からんでもないが、飲食店用語か?
そもそも何て読むんだ?
こうないちょうみ?
くちなか(ry ?
くちじゅう(ry ?
普通にこうないだろ?
口の中で味が変わる、とかそんな意味じゃね?
さて、俺も読みに行くか‥‥
なんかの番組で言っていたときはこうちゅうちょうみだった
日本の場合ご飯、おかず、汁(+香の物)という組み合わせが基本であり
塩辛いおかずを口に含み、そこにご飯を含むことでちょうど良いあんばいにするといったようなことを口中調味と言うと
今回の話だと、今までの味を保ちつつ、具の食べ方で味の楽しみ方にふくらみが出来たということでは
勝敗の落ちは、今まで読んできた読者には先読みできちゃったかと
>>903 限定メニュー的な位置づけでいいんじゃないのか?
ちゃんとした地鶏を確保して仕込みもしなきゃならないから、一日限定
2〜30食程度とかで。
>>903 値上げというより追加メニューなんでしょ
商売的にも既存メニューを値上げせずに客単価が高くなって美味しいよね
ハゲが誉める訳ですね
910 :
909:2005/05/13(金) 21:49:47 ID:kCXz/CyW0
被った。。。。逝って来ます。
>>908 >>909 なるほど
ところで、あのフランチャイズだと、具は作り方を指導するだけで支店任せだけど、
このスペシャルメニューもそうするのかな?
藤本のラーメン具が多すぎないか?
>>911 調理済み具材をフランチャイズ店に売るんじゃないの?
藤本の工夫はともかくとして天宮のは前編の時点で
以前の藤本の失敗の焼き直しとわかるシロモノだったのが萎え
結局、ショボイ相手を出して、主人公をスゴくみせるという
安直な話だったな。
916 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 07:41:44 ID:fKxSIxxM0
>>914 だな。大地魚ラーメン対決の時とまんま同じ展開に萎え。
天宮が前々回言ってたリスクヘッジってなんだったんだ?
今回は責任を取るとか言ってるし。
918 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 08:44:10 ID:3QyVPkAo0
結局
「おい!東大中退野郎!
自慢のおつむはどうしたんだよっ!」
が描きたかっただけなんじゃないのか・・
堀エモンへの嫌味かな
どっちかというと、ハゲが目立ってるような気がするがw
もしかしたらハゲが主人公かもだが。
>>919 だからハゲが雄山化してると危惧してるんだよ俺はw
美味しんぼは完全に雄山マンセー、士郎は劣化コピーという形から抜け出られなくなってる。
ところで焼き直し説だが、まあ「オリジナル調味液」という概念は初登場なんじゃないかな。
愛読者にとっては前回の時点で「あれ? その小さな壺の中身って安定供給できるの?」と思っちゃうけど
多くの普通に読み流してる読者にとっては意外なオチに見えたんじゃないの。
天宮なんかどうでもいいや。
それより次回のどきゅんが楽しみw
>>920 雄山と山岡は方向性がまったく一緒で、技巧の凝らし方が違うだけ。
ハゲと藤本はハゲが商業主義で藤本はいい意味でのアマチュアリズムという対立点がある。
>>922 その商業主義が勝利をもたらす展開だったわけで。
ハゲ=主人公
藤本=本塁
天宮=ザク
>923
そりゃそうだ、「美味ければそれでよし」っていうアマチュアと
「儲けられればそれでよし」っていうプロの発想の差ってのはこの作品の最大の独自点だもの。
で、この勝負のときには完全に「プロの発想」を競う題材なんだから仕方ない。
芹沢が偉いのは、アマチュア的に美味さだけを競えばよいっていう勝負のときには
負けを認めることもある、ってとこ。 藤本の前では絶対に同意しないだろーが。
>>922 そうか?
藤本は悪い意味でもアマチュアだよ。
>>920 漬物の汁で作った塩だれも「オリジナル調味液」じゃない?
>>927 でも、あれは毎日漬物作ってたわけだし、
店舗数も1店舗だけだからねぇ。
発酵時間もそんなにかかるもんじゃなし。
今回とは似て非なるケースだと思われ…
>>927 天宮のは「オリジナル調味液をもとにして作った醤油ダレ」だから、
調味液に対応するのは塩ダレじゃなくて漬け物の汁の方になるよ。
漬け物の汁じゃ「オリジナル調味液」とは言いにくいんじゃない?
2年もかけてアレしか作れない虎の子を、あんな仕事に使うのはいかがなものか?
>>930 試作なんでアレだけなんであって量産すれば量は作れるんでしょ
ただ、出来上がるのに2年かかるだけで
寝かせておくだけで作れるのなら問題ないけど酒並に手間がかかるんだと
よほど量産しないとコストが合わないだろうな・・・
そしたら、店だけでは消費しきれないだろうし
虎の子使うだけの大勝負じゃないすか。テレビ局を迎え、審査員は知名度ある2人。ここで勝てば若手実力派
ラーメン屋コンサルタント(?)として売り出せる。・・・はずが、商品として成立していないとまでいわれちまったすけど
そっか、テレビ入ってたんだな…顔出ししてたっけ?
考えてみれば藤本もやばいかも
実際、天宮みたいな奴がいても慇懃無礼がきつすぎて
ラーメン以外の土俵でハブられて終わっちゃいそうだけどねー。
社会経験ゼロというか。
>>933 顔出しは各店主だけでしょ、後は審査員達
藤本や天宮は例え写ってても編集段階でカットでしょ
特に天宮は負けたんで顔を出さないように頼み込むかと
藤本のラーメンでは鶏肉嫌いな客は納得できん
よって勝者は天宮
>>936 オリジナル調味液の材料が嫌いなやつはどうするんだよ(笑
ラーメン嫌いな奴の人権を無視するな
>>922 雄山も山岡もアマチュアの趣味人だよな。
求道者とは言えるかもしれないが、商売・経済性に関してはまるっきり無視。
>>937 あれって魚醤だからな、魚醤嫌いは結構いる。
>939
雄山はプロフェッショナルだろ。美食倶楽部は常に黒字のはず。
>>941 そりゃクソ高い会員料をとってるからであって、商売とはいえないだろ。
>>939 ハゲにかかれば雄山なんて金持ちの道楽。
山岡はその劣化コピー。
>>941 美食倶楽部は金持ち相手に金持ちの道楽をしてるだけ。
客を極小数しか取らないからオペレーションを考えないで良いし、
言い値を払わせることができるから原価を気にすることも無い。
黒字で当然。
雄山がちゃぶ台ひっくり返すようなラーメンチェーンと美食倶楽部が
ヨーイドンで収益競ったら間違いなく前者が勝つだろうしな
美味しんぼはアマチュアリズムというより
シャーマニズムとかアニミズムに近い気がする…
>>944 いや、美味しんぼ世界では雄山が勝つよ。
あの世界では、最高のものを作って売っていれば、
味がわかる、そして本物には金に糸目をつけない客が必ずやって来るから。
芹沢が言うには、ほとんどの客は味がわからないという世界とは対極だな
まあ、出来損いのトンポーローに客が行列をつくったりもするがw
芹沢の店≒皮のついてないトンポーローを出す行列店?
それじゃ、世にある高級料理店のほとんどを否定しているじゃん。
美食倶楽部は、あれあれで正しいと思うけど。少なくとも見せかけの
ぼったくりはしていない。
ダメ店がダメ客ゆえに流行ってることがあるのは両者とも共通だが
本物の店は必ず客がつく ←美味しんぼ世界
本物の店が流行らず潰れることもある ←本作 ってところか
つーか美食倶楽部は味で客を呼ぶと言うより、政財界の大物のサロンみたいなものだし。
採算面でもトントンか雄山からの持ち出しがいくらかあるんじゃないの。
雄山の本職は陶芸家で、美食倶楽部で金儲けは考えてないだろうからなぁ。
ありがたい先生様とお近づきになるための心付けで大黒字なんだろう
バブル全盛期の一見さんお断り、入会は先生様の心次第なんだから
>>951 器勝負の時に料理人が5人抜けて予約客を裁けなかったのを見ても
結構な数の客が来てるみたいだし
ベラボーな値段を請求されても、払えるようなヤシしかそもそも会員になろうとは
思わんだろうから、結構儲かっているんじゃ無いか?
と言うか、美食倶楽部は『料理店』であるかどうかがまず疑問だ。
会員が会費を出し合って運営してると言う文字通り『倶楽部』なのかもしれん。
まあ少なくとも市場原理、競争原理は働いてないわな
別にコスト考えなくてもいいみたいだしな。
かかったらかかった費用だけだしてくれるんだろうから。
払えない奴はいないし、高いからやめるって奴もいないと。
ラーメンにそこまでかけたくないなぁ。千円でも高いと思う。
まぁ予約なしの飛び入り客がメインのらーめん屋と、
会員制・予約前提の超高級料亭とでは事情は違うさね。
芹沢だって出来ることなら美食倶楽部の運営のよーなやり方したいだろうさ。
それが現実には出来ないとわかっているからこそ、
ああまで藤本に絡み続けるんだろうし。
それはどうだろ。芹沢は味の分かるお客には、より安く、より美味く、より広い地域で
自分のラーメンを味わって欲しいといってたからな。
美味しんぼのスレはここですか?
より多くの人に提供できるのが優れたラーメンであって
だからこそ商業ベースに乗らねば何の意味もないという哲学の持ち主かと
とりあえず老害化して久しい美味しんぼより
まだ発見伝のほうが文化を語れてるってことでFAにしとこうや
あと、休載ばっかりの美味しんぼより、
隔週誌とはいえ、ほとんど休載のない発見伝のほうが好感が持てるな。
しかし、美味しんぼのあの休載の多さはどうにかならないのか?
ここ最近では、連載期間より休載期間のほうが長いんじゃないの?
88巻(器対決)=03年41〜43号、46号、52号、04年4・5合併号
89巻(小ビン)=03年47〜49号、04年6・7合併号、11号、13〜16号
90巻(感動屋)=04年12号、19〜22・23合併号、40〜43号
こんなそれなりのご意見も次回掲載の後は、あのコピペばかりになりますか?そうですか。
「らーめん厨房 どきゅん にはワラタ。作者は2ちゃんねらーにちがいない」
飲食店の稼ぎとしては 芹沢>雄山 何じゃない?
陶芸家とかも入れてのトータルだと分からんが。
売上も収益も雄山だと思われ、常時十人以上の調理師と配膳の女の人等を
維持運営して行くだけの支出を支えられるだけの収益はあるだろう
ハゲはチェーン展開もしているが、鮎の煮干等の原価率が高いのはガイシュツ
繁盛はしているが、収益自体は他のラーメン屋より多い程度だろう
969 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:
オリジナル液のにおいを嗅いだよ。
まんこのにおい。