おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ その10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
○講談社アフタヌーンで連載中
○単行本1巻2巻 好評発売中

月刊アフタヌーンは毎月25日発売です、
25日が日曜祭日の場合は繰り上がります。
*最新号のネタバレは発売日の正午以降にお願いします。

>>970を踏んだ人が次のスレ立てお願いします。
立てられないときは報告。
他の人はスレが立つまで書き込み自粛してください。

関連スレは>>2-3
2名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 22:27:23 ID:fdaKR1yB
前スレ:
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ その9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1096300917

過去スレ:
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ その8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1095121744/
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1095/1095121744.html
3名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 22:27:58 ID:fdaKR1yB
4名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 22:29:12 ID:fdaKR1yB
作者の過去の作品:
ひぐちアサ「ヤサシイワタシ」
http://salad.2ch.net/comic/kako/985/985752649.html
ひぐちアサ「ヤサシイワタシ」 その2
http://choco.2ch.net/comic/kako/998/998647114.html
ひぐちアサ「ヤサシィワタシ」3〜澄緒タン編?〜
http://comic.2ch.net/comic/kako/1004/10040/1004028454.html
ヤサシイワタシ 4【アフタヌーン】
http://comic.2ch.net/comic/kako/1020/10206/1020688047.html
5名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 22:30:26 ID:fdaKR1yB
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
 
                     警       告

おおきく振りかぶって第2巻は第2刷がかなり多くの割合で乱丁本となっています。
乱丁の内容は本来巻中にあるカラーページが巻頭に来ているというもので、
初読の人にとっては試合内容のネタバレになっています。
乱丁本が嫌な人は、2巻を買う際に本の上の方から確認して確かめてみて下さい

☆☆☆本を上から見て真ん中あたりに水色の線が見えないものは乱丁本です☆☆☆
                               ~~~~~~~~
乱丁本を買ってしまった方は巻末の発行者等が記載されたページを参照してください。
送料先方負担で取り替えてもらえます…が、第2巻の大部分が乱丁本である現状(04/09/27)
では手元に届くのはしばらく時間がかかると思われます。

講談社による店頭からの一斉回収がおこなわれない限り書店には乱丁本が存在しつづけると
おもわれますので購入の際は十分注意してください。

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

6名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 22:33:36 ID:P0VLG9N5
>>1さん
乙!ナイピ!
7名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 22:51:24 ID:l/r1v9o5
>>1
ナイスレフト!
8名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 22:52:19 ID:rsYutwpA
>>1君はさすがねえ…。
テンプレ貼るだけならいきなりある程度こなしちゃう。

ところで1に名セリフ入れるのって、なんでやらなくなったんだっけ?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 22:54:58 ID:ajGeIRjl
>8
どのセリフにするかで激しくもめる&無駄にレスが進んで
1000以内にスレが立てられなくなりやすいから
10名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 22:59:32 ID:mani6/dr
>>1お疲れさん
ホントに面白いのは、これからだからね!
11名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 23:03:33 ID:d6Bs/gsd
族賊っっ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 23:17:24 ID:wHEeDQ6X
>>1 乙
13名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 23:24:07 ID:mHuJfzj/
>>1 ハッピーバースデイ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 23:40:22 ID:WchMfttL
>>1
スレ立ての時ゲリったんだって?(・∀・)
15名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 00:02:33 ID:jwisqA+h
>>1、いろいろ考えててエロイぞ!
16名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 00:10:55 ID:mO6Y/QGD
>>1

ついでに乱丁回収しようとしない公団社氏ね
17名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 00:22:24 ID:LDS1nhU5
>>1のために」
「何かしてやりたい」
「こいつの力になりたい!」
 
 
 
 
 
 
「それが腐女子か!!!」
18名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 00:24:56 ID:wHNtpPeR
>>1-30=腐女子
19名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 00:59:47 ID:c1nENeX/
>>1
サンキュー!
20名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 01:03:19 ID:eO4hbx+A
初旬〜中旬はスレが伸びないなぁ。

ところで硬球・軟球の両方を経験した人に聞きたいんだけど。
初めて硬球で試合なり練習なりするときって、そんなに怖い
もんなのか?
俺は軟式しかやったことない(野球は中学でやめた)から、
今ひとつ分からんのだが。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 01:09:23 ID:CFK5dEzy
固いから当たったら痛そうじゃん
実際痛いし
22名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 01:29:54 ID:eO4hbx+A
いや、そりゃそうだけどさ。
軟球だって当たり方によってはヒビくらい入るし。
「バントするのが怖い」ってほど怖いものなのかな、と。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 01:34:05 ID:EWGWVy2F
>>22
自身の例で恐縮だが怖いとはおもわなかった。
初めて恐怖を感じるのはボールに当たった後。
バントで間違えて指に当てたとき爪がポーンとはじけてとれた。
その後はまじでこわくなった・・・

そのおかげで三年間デッドボールなしの選手生活送ったけど。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 01:39:28 ID:Ux0JsYmI
>>22
気持ちはわからんでも無いが、痛いもんは痛いとしかいえないし、それで納得する?
あと、今までとは感覚が違うってのが怖いね。
同じようにやったはずが、結果が違う。予測がつきにくいのが怖い。

西浦ナインはその点よくやってるわね。出来過ぎの感もあるけど。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 01:52:27 ID:eO4hbx+A
感覚が違う(から怖い)ってのは何となく分かる。

西浦の場合は3人も硬式経験者がいるってのが大きいんじゃないかな。
関東の無名の公立校で3人って、けっこう奇跡的な数じゃない?
うちの高校の硬式野球部はかなり強かったけど、硬式出身は学年に
一人か二人だったらしいし。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 02:48:33 ID:m0x1PJVA
周辺視野のトレーニング楽しい。
そろそろ10秒切れそうだ。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 08:44:09 ID:4auBRsUU
>>1サンいい人だよ!

>>26
それって最初からどれくらい縮まったの?
田島も目前だね。凄い。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 10:25:16 ID:XFn5aokC
いつも行く本屋では乱丁本回収後、まだ新しいの入荷してなかったけど
どうしても2巻読みたかったのであちこち探し回ってようやく手に入れた。
ばっちり乱丁だったよ。
自分はそういうのあんまり気にしない方だけど、ちょっとネタバレというか、
せっかくのカラーページの効果が台無しになるようなミスだったね。

でも2巻も面白かった。田島が三橋を引きずって歩くシーンとか、ちょっと
目頭が熱くなった。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 11:33:19 ID:XFn5aokC
野球オタも腐女子も乱丁マニアもみんな楽しめる稀有な漫画。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 12:20:31 ID:Vp/f7Crs
西浦の名前の由来は?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 12:25:10 ID:8XtKtJhB
近くの本屋で乱丁本の山を発見したので、
本屋に言ってみた。
翌日寄ったら2巻全部撤去されてたよ。
第3刷ってまだ出回ってないの?

ちなみに、こんなんみっけた。
三星戦スコアだって。
ttp://paya1634.hp.infoseek.co.jp/g01.html
32名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 13:42:06 ID:lAUbmVBk
>>30
県立浦和西高校
http://www.urawanishi-h.spec.ed.jp/

の浦西をひっくり返したとか?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 13:56:34 ID:JsF3tDgi
そだよ
立地も一致
34名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 13:59:03 ID:JsF3tDgi
>31
個人サイトに直リンするなよ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 14:00:38 ID:IEridHem
>>33
 西浦の立地の描写ってあった?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 15:22:42 ID:Hj1tn5HH
>>34
直リンしてないように見えるが
37名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 16:32:17 ID:V+EPyKLu
>>35
グランドと教室と図書室(学校のじゃないかもしれんが)だけだった気がする。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 16:43:45 ID:AGLuVUrg
>>36
直リンではないけど個人サイトの1ページを晒してることになるからなあ…。
悪意はなくても2ちゃんのジャンルのスレにアドレス載せられたってだけで
イヤだと思う人も未だに多いから
せいぜい検索のヒント書くくらいにしといたほうがいいんじゃないかね。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 18:10:06 ID:on3fwWeG
話題引っ張らないほうがいいと思うんだが・・・。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 18:18:31 ID:RUXuRDHr
>>38
おまえら腐女子はありがたく思えよ
このスレあっての応援サイトだ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 18:20:34 ID:jf3coQXL
三橋が成長して180以上になったら萎えるなあ

せめて桑田とか工藤止まりで
42名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 18:29:07 ID:+xVDTw7E
>>22
俺は最初は怖くなかったけど最初にバットに硬球当ててから
その手ごたえでボールに対する感覚が変わった。
チップでも軟球とは全然音や触感が違うからビビル。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 19:16:01 ID:MpKgpIiv

三橋。手投げでもいい、球界最高の軟投派になって欲しい。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 19:48:12 ID:XH/EQ2wZ
球が遅いだけで、組立はモロに本格派のそれなんだが。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 20:08:46 ID:+xVDTw7E
まぁ手投げで大きく変化するかといわれたら?だからね。
三星戦では変化していたようだけど。
っつーか、それ以前に高校1年の(しかもあの体格で)手投げで110`いくか?と逆に思った。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 20:33:51 ID:+q8ACUFk
もしこの漫画がアニメになるとしたら
『キャプテン』みたいに本物の男子学生使って欲しいなぁ。
下手でも良いから。有名声優とかより。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 20:34:54 ID:uRWk22n6
>>46
確かに、変に達者な声優声でしゃべられたら萎えそうだな。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 20:40:25 ID:Ux0JsYmI
仮にアニメ化なり実写化なりされたとして
三橋のあの喋りを忠実に再現されたら、テレビを殴ってしまいそう。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 21:05:24 ID:RXp5Ehv9
最近阿部の話題が少ないね…

三橋は将来像が北別府、小宮山、星野etc.と色々予想されてるけど阿部はどうなんかね?
やはり古田、野村タイプ? というか自分は頭脳派キャッチャーというとそれぐらいしか知らんのだけど。

キャッチャーってリード面だけならどんなタイプがあるのか詳しい人教えてオクレ。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 21:14:06 ID:fksKvjI5
キャッチャーとして畠が阿部より優れている点ってある?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 21:16:32 ID:uRWk22n6
>>50
長打力。

……は「キャッチャーとして」の才能じゃないよなあ。
リードも捕球技術も全然下でしょ。肩の強さはわからないが。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 21:16:40 ID:CZ6RfVGQ
体格?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 21:18:38 ID:XH/EQ2wZ
>>49
tanisigeと言う意見とアヴェという意見があったかな。
球数投げさせるところや、不測の事態を念頭においてないところからか。

そもそも阿部は別に頭脳派キャッチャーではないと思うが。
かわすリード主体のキャッチャー。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 21:19:31 ID:3FAYj5NQ
実写かアニメどちらがいいと聞かれたら若干アニメのが…
いやまて、絵荒れやキャラと声があってないとかの問題も発生だ!
しかもメジャーな声優が出てきた時点で萎えてしまう
実写はエ/ー/ス/を/ね/ら/えの二の舞になるやも…

どっちのまだまだなのにね、なにやってるんだろうね。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 21:20:09 ID:/VUmQiGp
>>49
とりあえず知ってるところでいうと
中村と西山は徹底して低めに集めさせるのが基本
んでアウトコースでカウント整えて、決め球だな
まあセオリー通り
谷繁は極端から極端の人なのでよくわからんのだが
インコース付かせるのが好き、そんで同じ球種を多投させることもしばしば な人
古田は総合的にすごいので、もっと詳しい人にお願いするとします
んで巨人の阿部は糞キャッチャー
56名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 21:40:12 ID:V7dmEUUk
>>49
あんま詳しくないんだが・・・
古田は打者の嫌いなコースや球種を軸に組み立て、
城島は投手の良い球を軸に組み立てる
互いに正反対だが、必要とあらばその正反対に切り替えるのを
厭わないという点が同じ・・・って感じ?
打者心理を読む辺りも同じかな
何れにせよ、捕手はこの二人が双璧
セオリーを抑えつつ、必要ならセオリー無視だから、このレベルは
谷繁は城島タイプで中村、西山は古田タイプか・・・強いて云えば
ただ、城島、古田ほど懐深くないし、データ活かせてないし、データ捨て切れてない
野村は・・・生で見てないので、なんともかんとも・・・

巨人の阿部は・・・ありゃ受けてるだけじゃね?
自分で組み立ててりゃ、いいところで打っても、
大量失点のときは「最高で〜す」なんて云えんて、普通
57名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 21:45:16 ID:ZvcysyjN
>>58
巨人の中の人は糞なのか…
58名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 21:50:19 ID:Ux0JsYmI
三橋のファンタジックなコントロールだと、
逆にキャッチのリードの力はあまり見えてこないかもしれんねぇ。
すっぽ抜けとか、甘く入った場合を考慮しなくていいのはでかい。
大概の投手だと、内角いっぱいから外角いっぱいへとかは要求できない。
内角から外角へのコントロールの感覚が甘くて、真ん中に入ったりする。
セオリーとして外へのはずし球をそういうときに使うのは、その手のすっぽぬけを
避けるためって意味もあるからね。投手のコントロールの調整ね。
三橋はそういうの考えなくていから、
ある程度の水準以上の組み立てが出来ればいいようにも思える。

逆に打者の力が一定以上(田島クラス)だと
キャッチャーが例え古田でも、ストライクゾーンに投げるだけで打たれそうだし。


59名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 21:54:02 ID:uRWk22n6
巨人の阿部のリードは弱気かつワンパターン。
ツーナッシングとかツーワンだとかならず外にはっきりわかるボール球を
投げさせるしな。追い込んだら、フォークのあるピッチャーにはフォークしか投げさせん。
それでピッチャーは球数増えてすぐばてる。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 22:22:18 ID:sZG8zMQG
ってことは、巨人の阿部=畠?

自分阪神ファンなので気になるのだが、矢野はどんなタイプなの?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 22:34:09 ID:/VUmQiGp
おいおいファンならおまいのほうがよく知ってるだろw
ZONEとか情熱大陸にも出てたし
とりあえずはピッチャーの得意球を中心に組み立てていくタイプで
ピッチャーが首振っても、そのサインを出し続けたりと意外と顔に似合わず強気な一面も
そんなとこをテレビで見た
62名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 22:49:24 ID:rHepPpGT
>60
内角要求できないあいだは山田(もとタイガースのね)二世。>外スラでしか勝負できない弱気タイプ
ノムさんがいろいろ吹き込んだがいまいち身に付かなかったのか?
’02から千一カソトクがモニュモニュ〜裏で殴ったり蹴ったり洗脳したり〜して内角突けるようになった・・・みたい
’03は伊良部や下柳が安定してコントロール(わりと)よかったしバンバン勝ちまくり
63名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 22:57:33 ID:eO4hbx+A
>>56
俺はあの天然さが好きだけどな。
ベテラン、主戦クラスの投手に総スカン食らっても使われ続けて、
それでも凹まないあたりは素直にスゲェって思った。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 23:04:25 ID:/VUmQiGp
>>62
まあ強いて擁護するなら、中日にいたからな
今ほど投手王国でないにしても、球に力ある奴らが多かったから
低めに集めればまあまあ試合作れたから、頭あまり使わなくてよかったからね
しかも中村がいたし 中村がそんなリードだし
まあ中村とおんなじことしてたらそりゃポジション奪えねえわ
阪神いって開花したから、やはり転機は02年ということか
65名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 23:17:05 ID:P7hU/qHn
Bu的山なんてどうよ?
オーソドックスなリードをするため、まとまった投手ではかえって配球を読まれていたような。現阪神の前川のような、荒れ球投手には逆に合う。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 23:35:27 ID:eO4hbx+A
>>50
実力っていうか適性の問題だが。
「テンポ良く投げさせる」「単調だが的を絞らせない」って
記述があったような希ガス。

阿部みたいに組み立てが好きな捕手は投手に球数放らせるから、
主戦投手が一人じゃキツい。
そういう意味では、高校野球向きなのは畠の方じゃないかと思う。
高校野球までとそれ以降(大学・社会人・プロ)は野球の質が全く
違うから、順調に成長して、大学以上のステージで活躍できそう
なのは阿部の方じゃないかと。
6760:04/10/08 23:40:56 ID:sZG8zMQG
>>61 >>62 >>64

なるほど。どうもありがとう。
野球ちゃんと見始めたのこの3年くらいだから、まだわからないことが
たくさんあるよ。
でもほんとに野球って面白いねえとしみじみ思う今日この頃。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 23:45:03 ID:CwUdZCXS
>>65
的やんはリードどうこうっていう捕手じゃないだろ……
傾向としてはその投手のいい球をしつこく放らせる系だけど
それ一辺倒で駆け引きもクソもないからつかまったらもうお手上げ。
ヴェテランのくせに異様に強肩なんでまだ使われているが。
……なんとなくリアル畠なんじゃないかという気がしてきた(畠の肩描写はないが)。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 23:48:00 ID:+sR781qA
おまいら、もはや阿部の話じゃなくなってまつよ。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 23:49:31 ID:Ys714tpT
>>67
とくにバッテリーにハァハァできるあたりが最高だよな?
71名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 00:00:42 ID:CYYoDlW9
「速い球投げる奴が一番偉いんだよ!」な投手とか、
「遠くに飛ばす奴が以下略」な打者とか出てきてほしい。
敵よりもむしろ味方役で。
三橋の制球力と田島の俊足巧打に依存気味のチームを
ぶっ壊すようなキャラがほしい。
ひぐちがそれを使いこなせれば、の話だけど。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 00:05:34 ID:kgMprsTu
次号から試合っていきなり西浦VSどこかとかで始まってたりするんだろうか
73名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 00:15:35 ID:zyWHQRqE
1回戦は練習試合のときみたいにさらっと流して
2or3回戦で今までで顔の出てきたチームとの対戦が決定とかじゃないか。
んでその相手チームの試合を見て戦力の分析をするとかそんな感じと予想。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 00:18:58 ID:CYYoDlW9
1番クジ引いて花井が選手宣誓だね。間違いない。
で、ガチガチになってる花井をナインが励ましたり弄ったりして、
なんとか開会式を終える。
で、1番クジだから開幕戦。
「プレイボール!」で「つづく」じゃないかと予想。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 00:23:02 ID:nPudxewQ
さすがにそこまで引っ張らないだろ。
一回戦はダイジェスト的にやるかもしれんけど。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 00:50:03 ID:TRWnjw0i
>75
一回戦パスして二回戦からだと、いきなりシード勢の一角とブツかる可能性もあるね
顔出し名前ありのライバル勢と初戦からやったら濃すぎるかなぁ・・


一回戦ノーシード同士で初戦を迎えると、相手校は
『噂の一年坊主チームかよ、ヤタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!』て勝手に油断して、サクッと負ける。
この場合は榛名やんがどうしてるか。興味本位でその一回戦を観戦していたら三橋と阿部のバッテリーに
対抗心を燃やすようになるかもしれないなー
77名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 01:24:08 ID:GhaMo4Y3
ひぐちに少しでも常識があるなら、オール一年生チームが
1,2回戦サクサク勝つようなことにはなりません。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 01:33:24 ID:CYYoDlW9
2回戦以降はともかく1回戦は「参加賞」的なチームも多いし、
サクサク勝つことは別に不可能じゃないだろ?

そりゃ3年生主体のチームとじゃ体格差はあるだろうけど、
目的意識をもった練習をしてるのはすごい強みだよ。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 01:50:35 ID:zyWHQRqE
ある程度勝ちあがらせる目処(説得力?)がついたといんたびうでいっているし
練習試合全勝はその伏線じゃないのかな。

現実的に即したらオール一年、新設ではとても3回戦はいけないと思うけどね。
実力的なものはおいておいても、連携もサインプレイもまだまだでチームとして
発展途上もいいとこだろうしね
80名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 02:03:04 ID:CYYoDlW9
2回戦、3回戦止まりの学校がそれほど緻密な野球やってるとは
思えないが。
ただ、3回戦を勝つ(ただしシード校と当たらずに)ってところは俺も
何とかイメージできるんだが、その先はちょっと想像しにくい。
中堅以上のシード校や、シードされてもおかしくないレベルの学校と
当たるわけだし。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 02:09:53 ID:EZytyvaa
西浦みたいな典型的に打力のないチームの場合バントをからめなきゃキツイが
シフトをしかれたら手づまりになるんだよね。もちろん盗塁できりゃ楽だけど。
ここらへんの感じは「甲子園へ行こう」がうまく描いてる。

現実的には連打じゃ取れないんだから一番田島にして二盗、送りバント、スクイズが
いいんだけど、そのバントがうまくできなそうだしね。
三回戦が限界だろうなぁ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 02:21:46 ID:CYYoDlW9
しょせん1/9と言えなくもないけど、高校野球でエースが
打撃能力皆無なのはけっこう痛いよな。
あと栄口はそこそこのアベレージヒッターになると思う。
というかならなきゃ勝てませんw
83名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 02:33:26 ID:+ILbewcT
むしろ肝心なのは沖だと思う
二番打者がどれくらい働けるかで勝てるチームになれるかが決まる
栄口も化け物アベレージキャラにするなら別だけど
84名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 02:36:57 ID:gjDs811l
栄口はやたら出塁率の高い1番になるんじゃないかと。
三星戦で片鱗は見せてることだし。

あと、8番に栄口に似たタイプの打者を用意すると良さそう。
三橋はバッティング期待できないでも、なんとか送る役目に徹すればつながりが良くなる。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 02:39:23 ID:CYYoDlW9
>>84
えーと、つまりアレだ。
水谷は髪を切れってことだな!?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 02:40:58 ID:CYYoDlW9
>>83
ことさら沖である必要はない。
巣山や泉を2番に持ってきた方が良さそうだ。
いや、沖に比べてキャラが立っているってだけなんだが。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 03:13:51 ID:235bd75l
巣山は大きいのも打てそうだから、2番はちょっとなあ。
巧打でも田島、花井の次くらいって感じはするが。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 05:04:58 ID:A9es27zl
マネジと青春する奴は出てくるのだろうか
それが楽しみ。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 05:17:27 ID:eNR5bbla
>>マネジ 
今のところイメージが湧くのは水谷か西山くらいかなぁ
それともここはオフィシャルに従ってシガポか?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 05:39:42 ID:TRWnjw0i
>88
トカチコで「青春がはじまんなかった」三橋だが、
今後もメは少なそうなんだよな。一年夏でけっこう勝ち進んで注目されたら
ミーハー女子が多少は寄ってくるとも思うんだが※
三橋の場合、色恋より食い気,甲子園云々いじょうにピッチングそのものや技術に入れ込んでるからなー


※たぶん当初の一番人気は田島(だがバカで猿なのを見抜かれたら減ってカルトなのが残る;),
 隠れで花ちゃんと阿部のホット/クール風イケメソコンビとかね。水谷はロン毛だがどうだろう
91名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 06:00:41 ID:gjDs811l
栄口副主将指名のコマでマネジも拍手してたから栄口に1票。
花井は妹二人いて、しかもモモカンにトラウマ与えられて女性不信に陥ってると予想。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 06:22:39 ID:bMRJ5bGT
どいつもあんまりおおぴらにモテなさそうだな
先生あたりはちゃっかり彼女作ってそうなイメージ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 06:40:54 ID:UXlSXujV
マネジと水谷ってメはねえと思う
みんな忘れたのか?!
ヤシはあの娘の手を握ったまま居眠りこくような男だぞ!
94名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 09:29:41 ID:QoFf2hXb
>>56
投手にとっては古田タイプと城島タイプの
どちらが投げやすいのだろうか?

素人考えだと、
自分の良い球を放らせる城島タイプが
投げてて気持ちよさそうだが。

95名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 09:30:04 ID:HiUNniwA
水谷は普通に彼女が居ると思う
中学からの延長か、はたまた西浦の娘に既に手を出してるか
他校の娘とか女子大生ってのもアリだな
96名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 12:04:26 ID:auPN7DO+
クソレフトは女に特にもてる様にはみえんが。
なにげに彼女いるってのはアリだとは思うけど。
気軽に話す、話しかけるで友達止まりって感じだ。
普通にもてるのは花井だろうね。
阿部は女子に対してどの位クールかによるな。
マネジに対するのをみると、かなりそっけなさそうだが。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 12:15:03 ID:+ILbewcT
>>94
投手によりそう。

http://number.goo.ne.jp/from_number/601/
城島の記事。結構面白かった。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 12:25:24 ID:Hiz81Vuu
>>77
相手もオール一年チームキボン
99名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 12:27:22 ID:TRWnjw0i
>94
球団とモメてガイアンツに移籍するまで数年間の工藤。

城島のサインに一切「首振らなかった」そうだ。だが投手のチョッカーンで『打たれる!』とオモタ配球は
城島にわかるようにニヤソとわらったり顔をしかめてから投げていたとかなんとか。

でもってほんまに打たれてベンチに戻ったら“(投手心理として)先刻の配球のドコがヤヴァげなのか”
“おまえ打席入ったつもりで(打者心理としては)どうよ?”とこと細かに教え、考えさせる

あの強気だが落ち着いたリードの中には、「投手の肩は消耗品だし
息長く稼ぐ=コンスタントに結果は残すが20勝とか60試合登板とかムチャはしない・・」というオヤジプロ選手である
工藤の投球術・てつかぐの影響を少なからず受けているというおはなしだ。ソース忘れた
100名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 12:30:15 ID:+ILbewcT
田島と阿部はもてないと思う。エロいことを大人数の前で言うやつは・…だし。
阿部は最ももてないタイプかも;スカしてる系は皆キモイキモイ言われまくってた。
栄口は絶対もてる。
花井と三橋は熱烈に同じ子から何度も告られそう。
水谷はまだキャラがよくわからん。

まあ学校やクラスの雰囲気によることだよね。妄想失礼。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 12:35:13 ID:gjDs811l
>>99
 それ知ってる。というかGETスポーツの城島インタビューで同じ事言ってたような。

そのような良い関係が巨人では見られないのかねぇ。
今年の工藤、防御率4.67か・・・。10勝してんのに。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 12:38:18 ID:+ILbewcT
>>101
>97に阿部の記事もあるよ。苦労知らずのリードだそうだ。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 12:45:30 ID:HiUNniwA
三橋は「さかなクン」みたいな感じで、恋愛対象として見れないって言われそう

阿部みたいなクール系は昔はモテたけど今はキモイって言われるのかな

世代によって感覚が違うんだろうな
104名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 12:51:31 ID:R+ybrh6Y
栄口は細かい気遣いとか人柄の良さで
年下の子に特にモテそう
105名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 13:01:35 ID:WHYN+2gW
三橋は確かに、わりと男女両方から可愛がられるが、大多数の女子は恋愛
対象としては見ない。だが、一部の女子からは熱烈に支持されそうなタイプ
と見た。
今のところ、三橋ルリがレンをどう思っているのかが気になるが、もしもルリ
がその気であれば、他の女子の接近は絶対に許さないだろう。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 13:16:51 ID:CYYoDlW9
三橋もマネジにふらついてたから、異性に興味はあるんだろうが、
でも恋愛に真剣になれるかってなると厳しいかもな。
花井とモモカンは一波乱ありそう。

田島モテなさそうは同意。
しかし2年か3年になってチームが県の上の方行きだすと、実は
ゴイスーな打者だってことが周知されていきなりモテだしそうな気も。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 13:16:58 ID:GhaMo4Y3
腐女子乙
108名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 13:23:23 ID:CYYoDlW9
>>105
いやクラスとかだとただの暗い奴じゃないか?
チームメイトでもなけりゃ9分割のコントロールなんて知らないし、
知ったとしてもふーんってなもんだろうし、そこに至った努力なんて
知ったこっちゃない。三橋に好意を抱く理由がないよ。
(もちろんチームが上の方行って、学校をあげて応援するようになれば
話は別だが)
109名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 13:29:25 ID:hdcANMDr
花井とモモカンの間に何が起こるんだろう…
110名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 13:39:33 ID:CYYoDlW9
>>109
県大会優勝したら俺と付き合って下さい、とか。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 13:41:22 ID:gjDs811l
三橋の場合、野球部メンバーに
あれだけ受け入れられてること自体奇跡だろうしなぁ。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 13:45:25 ID:stSsz0o5
花井がモモカンに喰われる
そりゃもう完膚なきままに
113名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 13:46:41 ID:gjDs811l
意外と阿部がモモカンに握られた手の感触が忘れられなかったりしてなw
114名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 13:49:19 ID:R/lrHu7v
             やったー勝ったよー♪
     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   Σ                            て
  <      ∧_∧     ∧_∧      ∧ ∧   て
  <    ヽ( 仝_仝)」  ∩*゚◇゚ミ   ヽ( *゚ω゚)」  >
  <      (フ  )     /     ら   (フ  )    >
  <         /       ゝつ  /       /     >
  <                 し'             >
  <      ━                ━      >
  <             ━━              そ
    Σ                           そ
     ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
115名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 14:02:32 ID:CYYoDlW9
栄口が好きな娘に告る。
  ↓
「いい人だと思うけど」と振られる。
  ↓
それでも部での気遣いを忘れない栄口
  ↓
「栄口君は いい人だぁ」と三橋がのたまう
  ↓
キレた栄口にボコられる→三橋、人間不信リローデッド
  ↓
阿部が栄口を〆る→参戦しようとした田島と止めようとした泉が喧嘩を始める
  ↓
花井の頭がだんだん白くなる

案外、野球のことよりも恋愛沙汰でチームが停滞したり崩壊寸前まで
行ったりってこともあるような気がする。まあずっと先の話だろうし、
何ヶ月も引っ張るネタではないだろうが。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 14:09:46 ID:auPN7DO+
>>115
キレた栄口自体が想像できんw
三橋発言まではありそうだけど。

三橋「いい人」発言
   ↓
栄口、泣いて部室を飛び出す。部員ポカーン。
   ↓
阿部、しれっと女に振られたことをばらす。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 14:12:13 ID:kw1Tj/Yd
>>105
従姉妹ですし

そりゃ結婚は許される関係だけどやっぱり何か血が近くてきもいな…
118名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 14:17:39 ID:9WjP1f4z
>花井の頭がだんだん白くなる
に笑ったw
119名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 14:21:29 ID:2qXTwOTH
>キレた栄口にボコられる→三橋、人間不信リローデッド
  ↓
>阿部が栄口を〆る→参戦しようとした田島と止めようとした泉が喧嘩を始める


絶対無いと俺は信じる
120名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 14:21:52 ID:R+ybrh6Y
キレようと泣こうと三橋が大ショックを受けることには変わりないと思うな
121名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 14:41:48 ID:hdcANMDr
栄口みたいな奴がキレたら一番怖いだろうな
122名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 14:49:34 ID:2qXTwOTH
一番怖いだろうからこそキレないんだろうな

栄口はきっと何か有っても頑張って自分を制御するタイプだと思ってるんだが、実際どうなんだろ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 16:20:08 ID:eKokzqwg
今更だがしれっとマネジが1000とってたなw
124名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 18:07:31 ID:bn79Eq47
榛名は間違いなくモテる
秋丸も意外とモテる
125名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 18:09:51 ID:rOmdPX/N
三橋は大部分のコマで口を開けている。
口内が渇いて堪らないだろう
唾液の分泌が過剰なのか?
涎をたまに垂らしている。
又、三橋は一日に三度泣き崩れても平素の状態を保っていられる。
三橋廉は、体液分泌機能が特化した生命体である事がうかがえるのだ。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 18:12:37 ID:KfzoIiWI
>>125
非常に興味深い考察です。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 18:58:55 ID:Km8Nd2VC
西浦でもてるとしたら花井だろう
128名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 19:04:01 ID:qfwCwYd1
花井は男にはモテる(人望の話)とは思うが・・・・
129名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 19:07:45 ID:8sg9nGH5
花井は条件が揃いすぎてるからね。
キャプテン、背が高い、賢い、いい人、強打者?と。

高校じゃ頭悪いとやっぱりもてないからな。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 19:12:18 ID:2qXTwOTH
花井・・・面倒見が良い、男前
栄口・・・優しい、気遣いが出来る
田島・・・もてると言うか女子とも普通にたくさん話してそう
水谷・・・同上
マネジ・・・トロそうで居てしっかりしてるし、普通に可愛いからもてそう


泉とかはどうだろう?顔は可愛いから結構もてる気もする
131名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 19:28:04 ID:R+ybrh6Y
さっぱりもてなさそうなのは誰だろう
132名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 19:37:24 ID:8sg9nGH5
三橋、阿部、沖、西広あたりじゃないかと。

不思議に人徳ある西広先生は、もしかしたらの期待を感じさせるが。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 20:06:55 ID:C0Q3GEk/
西広先生は、野球部で鍛えられて、頼もしさを手に入れれば
年下から慕われそうな気もするが。

ただ、GWは合宿、最後の日も練習。おまけに3年間休みなしだろう環境では
マネジとか普段から接点がある相手じゃないと厳しいんじゃなかろうか
134名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 20:11:50 ID:gjDs811l
西広先生は野球とは無関係なところでモテてそう。
加えて野球部というプラスαが備わって、ある意味最強w
135名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 20:14:03 ID:R+ybrh6Y
やっぱり三橋はもてないか・・・
顔は悪くない、ていうかかわいいほうだと思うけど
普段の挙動不審ぶりがそれを台無しにしている
一番カッコよく見えるのは投げてる時だろうね
投げてる時以外でキリッとした表情してたことあったっけ?
136名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 20:14:51 ID:15buQHeb
ttp://up.2chan.net/d/src/1097248744247.jpg
ふたばで見つけたんだが、柴犬とコーギーのミックスだって書いてあったから
アイちゃんはこんなカンジ?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 20:19:41 ID:+ILbewcT
榛名は性格悪いよねえて言われまくりながらモテそう。
秋丸はしれっと年上の彼女がすでにいそう。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 20:21:03 ID:+ILbewcT
三橋には誰かが赤いスイトピーを歌ってくれるから大丈夫!
万人にはモテんでいいよ。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 20:21:17 ID:DVLDw80t
>>135

>投げてる時以外でキリッとした表情してたことあったっけ?

ない。

 だがそれがいい という女子がごくわずかに居る悪寒。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 20:29:54 ID:8sg9nGH5
野球部じゃ背が高くて有名プレイヤーならモテモテだよ。
性格悪い奴でも関係なく女の子は寄ってくる。
ドカベン香川もあのルックスで性格も悪かったけどモテモテだった。

三橋って涙やヨダレでべちゃべちゃでばっちい印象がある。
まぎれもなくアホの子だし、同学年の男子として見ればキツイかな…。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 20:50:25 ID:8TeNnPOw
マウンド上とのギャップに惹かれた年増に食われるな三橋は。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 20:54:02 ID:R/lrHu7v
いいですか?
初めてフライを捕った時は
「捕ったよおお!!」
と叫びましょう。」
    ∧_∧                               
    (ヽ´ー`)         ∧_∧       ∧_∧       ∧_∧
    ( ∪ ∪        ミ´◇`*;ミ ___    (仝_仝;) ___    (゚ω゚*;) __
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     / ̄ ̄ ̄ ̄ /.|  / ̄ ̄ ̄ ̄ /.|  / ̄ ̄ ̄ ̄ /.|
  |   先生   |     |二二二二二|/|  |二二二二二|/|  |二二二二二|/|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    |          |   |          |   |          |
143名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 20:54:16 ID:zyWHQRqE
野球、サッカー、バスケはちょっと強いとこなら出会いは多いかもなぁ。
もてるつってもあくまでも肩書きだけの評価だからそこから先は個人の資質になるだろうが。

三橋はまぁ論外だろうねぇ。漫画ならではのキャラというか、
野球部の奴らの人間が出来すぎだな。アレを受け入れられるのはちょっとファンタジーだ。

漫画の文法だと顔も良くてクールな阿部がもてるんだろうけど、
現実だとあーいうのはだめだよな。愛想が悪いとかマメじゃない
てのは大きなマイナスポイントだ。

やはり面が良くて、お調子者で、ちょっと抜け作なクソレフトが本命じゃないかと。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 20:56:23 ID:8TeNnPOw
モモカンが男なら間違いなくモテる
145名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 21:01:00 ID:IF8CPAO3
泉あたり、普通にモテそうな気がする
146名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 21:07:18 ID:R+ybrh6Y
>>144
男じゃなくてももてそう
これまでに同性からバレンタインチョコをたくさんもらっていそうな感じがする
147名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 21:09:01 ID:81SSDg/9
モテるとかモテねえとか何だよこのスレ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 21:10:53 ID:KfzoIiWI
三橋の体液分泌機能について語り合おうジャマイカ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 21:11:36 ID:9MwUPYj2
他にいいネタないのか
150名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 21:13:36 ID:8sg9nGH5
どうせ野球ネタでも文句つけるくせに
151名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 21:23:14 ID:TRWnjw0i
以前
花井は双子の妹とモモカンから上下に圧迫されて女ギライ風味になるかも、といわれていたが
家で妹たちのワガママきいてガッコでモモカンを前にちゃんとチームさばいてるし

ふつうに気配りできてタッパもあるし常識人(かしこい)。
マルコメヘアーに引かれなければ西浦ナインの中では普通にモテる方だとおもった


ああはやくタイムリー安打で目立つ花井がみたい。二死からセーフティバントだけじゃ物足りない


三橋は栄口と微妙に異なるベクトルで上級生の姐御タイプにかわいがられる・・というのあるかなあ?
たぶん色恋より野球まっしぐらだろうけど
152名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 21:29:41 ID:8sg9nGH5
頭ボサボサの奴らより花井の頭はおしゃれだと思う。
たぶん本物はみんな真っ黒だから、長髪はかなりうっとうしい。
マルコメはむしろプラスポイントだろう。

長髪も井川くらい行くと逆に「漢」を感じるけど。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 21:32:32 ID:QoFf2hXb
三橋には大本命のルリちゃんがいるから、問題なし。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 21:32:41 ID:auPN7DO+
おしゃれでマルコメいるし、私服おされさんだし、花井はもてるだろ。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 21:36:10 ID:vwCHs1pb
マルコメが一番もてるということでファイナルアンサー?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 21:55:40 ID:aoVV6uzW
「叶君は女子に嫌われるタイプのガキ大将でした」っていうのが
妙にツボった。そういやいたなーと思って。
もてるかどうかはともかく、それでいくと
阿部・田島・榛名・叶は女友達いなさそうだ。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 22:00:30 ID:awBTwS3S
ファイナルアンサー。?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 22:04:28 ID:9MwUPYj2
お前ら1日中モテるモテないで話し合ってるのかよ。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 22:14:26 ID:TaayRYI2
それなら、誰が一番チンコでかいか当てようぜ〜!
俺はモモカンだと思う。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 22:18:07 ID:8sg9nGH5
モモカンは太平洋だよ。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 22:26:40 ID:dB2b9rfE
>>136
正直微妙w
162名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 22:36:35 ID:auPN7DO+
>>159
モモカンでFAだろ。
といいたいがガチではシガポだろうな。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 22:57:19 ID:OEvAGEyw
>159
沖は?

バッテリーは両方もてないのかw
投手はキョド、捕手は女性に言ってはいかんセリフをズケズケ言いそう
164名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 22:58:08 ID:9MwUPYj2
腐臭
165名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 23:06:04 ID:TRWnjw0i
>163

 そ れ が 狙 い か !!

ぜひ応援歌は「やきゅうけん音頭」で・・ってどんどん脱線してゆくよゴメン
166名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 23:13:32 ID:IF8CPAO3
今日、ホームセンターに行ったら
スポーツ用品売り場に
「変化球の投げ方養成ボール」
てな感じの物があった。

握りの位置がボールに印刷されていて、
それでカーブやシュート、スライダーなどを覚えられるらしい。
三橋も、こういうので自己流で覚えたんだろうか?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 23:38:20 ID:E44w9Cvx
スキンヘッドはオサレですよー
168163:04/10/09 23:39:27 ID:OEvAGEyw
何か変なこと書いたか?
普通にもてなそうだと思ったんだけど

引っ張る事じゃないな。スマソ
169名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 23:43:34 ID:o/00YA8M
つうか毎日毎日暗くなるまで部活、終わったらすぐ帰ってメシに自主トレ
土日は全部練習試合でツブれるので当然デートなんて行けない

フツー、逃げます。万一彼女できても。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 00:00:42 ID:zCCGeiwI
>>169
そう思うんだけど、やってるやつあやってるらしんだな。
有名になるとファンがつくかららしいんだが。
でもどーやってんだか謎だけど。

>>168
気にしなくていいんじゃない?
確かに引っ張る話題でもないが。w
171名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 00:03:38 ID:d1IPgbc3
>>169
野球じゃないけど、サッカーのアントラーズの小笠原は
高校時代からの彼女と結婚しましたよ。

珍しいケースなんだろうか?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 00:06:54 ID:VIFYCvDX
後輩とかの女の子にキャーキャー言われるタイプのモテと、本当に彼女できちゃうタイプのモテは似て非なるもの。
阿部は、前者の方のモテならありそう。田島も前者かな。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 00:19:20 ID:AEZgiaA6
元巨人の斎藤雅の奥さんも高校時代のマネージャーだったな
しかもラブラブ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 00:25:16 ID:z6iWHlIj
>136
かわいい! 
175名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 00:35:05 ID:oCmlav5w
奥さん彼女が女子穴よりはるかに好感持てるね
176名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 00:42:45 ID:TBfxkRI0
余計なお世話だろ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 01:04:16 ID:iEfl/2Lv
スキンヘッドは好みがわかれるよ、
「坊主は正直受けつけねえ」派と「坊主おしゃれじゃん」派にわかれる。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 01:20:19 ID:FYWYXO+1
いま、腐女子って言っても誰も否定しないよな?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 01:29:50 ID:oCmlav5w
めんど臭くなっただけだよ
もうお約束の様なものじゃん<腐女子
180名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 01:51:16 ID:NRz/zdX/
だからこの絵でなぜ腐女子が付くのかと小一時間ry
181名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 02:18:27 ID:TCiR4agS
>>177>>178>>179
この会話の流れがわからない
どれが腐女子くせーの?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 02:19:34 ID:TCiR4agS
あ、間違えたスマソ
>>177>>178>>179でした
183名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 02:21:01 ID:TCiR4agS
もちつけ自分。
>>178>>179>>180だった…


もう寝よう…本当にスマソ…
184名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 03:14:43 ID:NRz/zdX/
>>177が言った「スキンヘッドは好みがわかれる」の主語が曖昧だったからかな?
で、>>178はそれを腐女子独特の視点と捉えた。
>>179は、どこで腐女子が突っ込もうが気にしない。っつーかめんどくさい。
>>180(俺)は、前からだけど、別に女の子が妄想膨らますような絵柄じゃないから単純に疑問だった。

別に流れじゃないな。
それぞれバラバラなこと言ってるだけで。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 03:27:29 ID:NP/zw64A
>>171
ヤクルトの岩村のアニキも社会人経由でプロ入り(→近鉄)したが、
彼が高校3年次に甲子園へ出場した時、すでに2歳の子供がいた。

カコイイ!
186名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 03:27:57 ID:ec7Zi7qt
いや、絵柄やキャラクターは腐女子のど真ん中ストレートだぞ。
妄想で補完する必要がないくらい完璧。

野球漫画の中では他に比肩する作品がないだろう。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 03:28:46 ID:y5RER+rA
>185
元ヤンキーだったのかね。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 03:28:55 ID:NP/zw64A
ちなみにガッコは宇和島東。
上甲さん、そういうのには寛容だったんだろうか…?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 03:37:12 ID:y5RER+rA
うーん。魔法裁縫学園はだいじょぶなんだろうねえ・・一寸しんぱいしてしまったよ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 03:38:46 ID:y5RER+rA
>175
いっしゅん
穴子さんが奥さんor彼女だったら・・・というネタレスに見えてしまった
191名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 03:41:31 ID:cR83IdBo
>>188
16歳で子ども作ってるなんて寛容とかいうレベルじゃないだろ。
上甲監督も呆れてたんじゃないか。


高橋勇丞が試合に出てるらしいんだが…、退部じゃなかったのかな?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 03:42:07 ID:e2DOXYMd
「フリフリ」のアドレス貼ろか?
193名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 04:04:50 ID:NRz/zdX/
>>186
そう?
キャラは確かに同人受けするだろうなと思ったけど、
絵柄はなんかちょっとのっぺりしてる感じだったから。

あとストーリーが完璧(に近い)だってのは同意だが、
すると腐女子が介入する余地もない気がする。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 04:08:37 ID:cSfxvrwr
既出にみえてそうではないかもしれない話題をひとつ。

三橋が中学の入学式の日に体験した出来事はなにか?
朝のうちは「野球部見に行く」といっていたのに、式が終わると
「おじいちゃんのガッコなんか行かない」といってだだをこねている。
さすがに奴といえども「ママ恋し」だけでお家にかえるといっている
わけではないだろう。理事長の孫であるがゆえの何か嫌な出来事が
初日からあったと推測。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 04:15:36 ID:NRz/zdX/
>>194
単に、母親同伴の入学式は落ち着いてて(許容範囲内のキョドり方で)、
それが終わったら「行かないでママン」になっただけじゃねーの?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 07:59:30 ID:0OCZlVL9
「許容範囲内のキョドり方」と「行かないでママン」に何故だかワロタ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 11:33:13 ID:RsD2VEhD
三橋は16才でようやくあの精神年齢なんだし
中1入学式ではリアル幼稚園児でもしかたなかんべ>ママ恋し
198名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 11:42:50 ID:4D7Ful4W
ストーリーとは関係ないキャラ周辺の妄想補完は
腐女子爆発なので自覚してない奴はほどほどにしとけ。
逆に女キャラのそれをやるのがヲタって言えば分かりやすい。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 12:11:42 ID:9qB1x8/7
>>193
のっぺりした絵柄の方が受けるんじゃないか?
今の野球漫画の中では一番少女漫画風で取っつきやすそうだ。
妄想で補完する余地がないのは絵柄のことじゃないの?
「甲子園へ行こう!」の絵ならちょっと妄想補完は必要だと思うが。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 12:35:39 ID:gElkdgc3
誰がこの漫画を好きでいようとどうでもいいじゃん
同じもの好きな同士なかよくやろうや
無駄な煽りいちいち入れるヤツうざい
201名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 12:42:00 ID:zCCGeiwI
いちいち腐女子腐女子いうほうがうっとおしくなってきた。
わざわざかきこまなくても話題をかえるってわけにはいかないのかな?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 12:46:36 ID:FYWYXO+1
>>200
じゃあ、次からこことかテンプレに入れるか?
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1096204930/
203名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 12:55:25 ID:9qB1x8/7
>>202
えらい良スレだな。
無粋な荒らしが流入しても嫌だし、晒すのはやめよう。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 13:00:18 ID:NRz/zdX/
すまん。

じゃあ話題変えるけど、このマンガが最後(3年夏)まで行くとしたら、
どんな後輩が入ってきそうだろう?
あと、現有メンバーでレギュラー落ちするのは誰だろう。

今の西浦ははすげえまとまってて良い感じだけど、新キャラ入って
レギュラー再編ってなると、ちょっとギスギスするよな。新キャラに
実力があるのにレギュラー固定だったら、それはそれで揉めるだろうし。
そこをどう書くかってのがすごく楽しみでもある。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 13:03:40 ID:4D7Ful4W
>>201
誰がモテるかどーかなんてキモい話
延々続けられる方の身にもなれよ。
適度に住み分け汁。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 13:14:03 ID:IBk7iuvu
3年までやってこれ以上部員増えたら、
作者が描き分けができなさそうなんだが…
今でもあやしいのに。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 13:14:30 ID:0qG1f3Z/
昨日のID:9MwUPYj2かな?
208名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 13:19:03 ID:FKgrYahF
同人受けするのは理解できるつーか、
同人受けする部分がこの作品の魅力でもあると思うなぁ。
女の感性で熱血友情スポーツ漫画を正面から描いてるところがいい。

ただ心配なのは女の感性が行き過ぎて女流作家特有の臭みがでること。
個人的には誕生日ネタとかでギリギリだ。アレはアレで面白いんだけどさ。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 13:19:46 ID:IBk7iuvu
>>207
それオレだからw
210名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 13:21:48 ID:NRz/zdX/
>>206
といって、現有メンバーだけで戦えるのはどんなに長くても来年の春大会まで。
今夏はまだまだ発展途上。秋でやっと勝負できるかなってチームじゃん。
それでも関東大会出られたらスゲェ快挙ってくらいで。

書き分けは…まあ確かに前は田島と泉の区別がつかんかったし、顔のパーツの
バリエーション少なそうな作家だけどな。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 13:28:18 ID:y5RER+rA
>204
まあでも普通に競争させるんでは?
ポジションいじって(投手交代とか)穴を埋める要員でも控えはいた方がいいんだし

故障やよほどのスランプつーか伸び悩みでもない限り
センターラインはレギュラー変えないだろうと思うけど+田島(サードのまま行くかな)

やっぱり快速球で制球が並かいまいち&生意気な後輩は必須アーキタイプという気がする
たとえば左で高一で130km/h台で、スライダーとSFFみたいな無回転ボール投げれるやつ。
普通なら“将来の逸材”って騒ぎになるんだけど西浦ナインが平静で意気揚々のルーキー戸惑う場面とか
(ただし三橋はキョドる。たぶん。お約束だから)

たとえばの話だけど来年以降
一発芸で俊足や巧打,強肩といった属性があればそれぞれのポジションにあてることはできるし
(粗いだけの長打力ってヤシはいまのチーム作りを考えるとそのまま試合に使うとはおもえんから除外)
田島並みの野球センスで強心臓だが打撃は更に非力で、犠打と守備固めならドコでも使える〜なんて
下級生が入ってきたら楽は楽。 <都合良すぎっていわれるかもだけどね
212名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 13:35:06 ID:0qG1f3Z/
左の130km/h台なら普通に三橋より使えるな。
変化球まであるなら“逸材”程度じゃすまない。
そんな奴西浦には来ないと思うけど。
213もし三橋がプロ入りしたら・・・:04/10/10 13:35:09 ID:eUAGUpRh
      ∧        ∧
      / ヽ      _/ .∧
     /   ⌒ ̄ ̄   ⌒ヽ
    (_____YB ___)__
    ミ::::::::      三橋      ミ   
   ミ:::::::::: * /     \     ミ   
   ミ:::::::::::::::::     /\      ミ   
    ミ::::::::::::::::::.   \/     ミ
三橋廉:言わずと知れた横浜ベイスターズの劇場王。
その体から繰り出される七色の変化球、そして50キロの超スローボールはまさに奇跡。

今日も残塁と併殺打の山を築き、相手チームを絶望のどん底に陥れる。


. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
三橋ファン:投球回より多い被安打に胃を痛くしながらも
三橋を応援しつづける献身的なファン。
いつもオロオロしている姿に魅了された人もいる。
「豪速球投げるよ」→「MAX111キロだろ・・・」はお決まりの黄金パターン
214名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 13:44:35 ID:NRz/zdX/
>>213
敦賀気比の内海と李みたいな運命が待ってるかも知れんw
215名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 13:52:05 ID:y5RER+rA
>212
夏大で一年生チームが3回戦進出,とかシードと好試合して敗退,でも充分でしょー
(秋の新人戦でブロックシード校を喰って県大会出場、とかでもOK)
セレクションに呼ばれないクラスや反骨心のあるヤシはそこそこ集まると思うけど

阿部や栄口のリトルシニア後輩で慕ってるor対抗心もってるヤシが乱入してきたり


でもって(>211)金の卵級Pが来るという予想は、三橋が見た目アレだから。
ヘロ球で荒れ球・劇場型・キョドりetc.etc...なのになぜか連打されない〜って描写だと
『こんなやつよりオレのが上』ておもってやってくるヤツが居るんじゃないかとおもうよ

あとは全然タイプの違うのがいいからサブマリンや変則サイドのヤシとか。
高校でそんなん結構いないか?球威不足を補おうとボークスレスレの変形フォームで投げたりするやつ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 13:54:08 ID:NRz/zdX/
>>211
このマンガの性格上、何でもそつなくこなせる奴って入ってこなさそう。
ただ、やたらと守備が上手くて強肩の外野手とかありそうな希ガス。
西浦は全体的に守備巧そうなんだけど、ここが凄いって描写はなかったし。
花井がどっか壊しそうな気もするんだよね。
花井一塁コンバート→沖は控え投手に専念とかかな?

投手は、三橋が「二枚看板の一枚」って扱いになるのは物語的にも
三橋のキャラ的にもNGだから、そこまで凄い奴は入ってこないと思われ。
まあ、球速くて自信家みたいな奴は入ってくると思う。
西浦を選んだ動機を聞かれて、「センパイ達の試合見てて、ここならエース
取れるかなと思ったんで」とか答えそうな奴。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 14:05:08 ID:NRz/zdX/
>>215
いや、かなり力ある奴は入ってくると思うけど、>>212で例えられるほど
ハイレベルな奴は入ってこないだろ。それこそ、田島とそいつが図抜けてて、
あとはあんま目立たないチームになってしまう。
高校生で130km/h投げられる奴はそんな珍しくないけど、入学時から投げる
奴は本当に希だよ。さらに変化球まであるんじゃ、それこそ、全国で10人
とかそういうレベル。しかも左。……今気づいたけどそれって榛名じゃん。w

で、三橋と違うタイプの技巧派ってことになると、沖がサイドスローを覚えたり
することはあるんじゃないか。それでも、三橋に投げさせたくないときの為の
投手って扱いを超えることはないと思う。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 14:11:19 ID:NRz/zdX/
>>215
田島の後輩だったらかなり高いレベルの選手が入ってくるだろうな。
でも田島を先輩と呼ぶキャラも、先輩面する田島も、今ひとつ想像つかん。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 14:14:45 ID:trjo18KU
まあ主人公は三橋だからね
220名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 14:22:01 ID:ITYNeAaY
ちなみに中日→ロッテの仁村徹は投手で入ってきたけど
右のアンダーで110キロしか出ないもんだから、すぐにばったーに転向したぞ
やはり直球はそれなりに出ないとプロには入れないねえ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 14:27:18 ID:NRz/zdX/
三橋は自分のバッティングには興味すらないようだから、
プロ入りは厳しいだろうな。
高卒ルーキーは、それこそ松坂クラスでもない限り、コンバートが
ありえるってことはもう大前提といってもいいくらいだし。
あの斉藤雅だってショートにコンバートされかけたしな。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 14:45:02 ID:QPAbBbfg
野球やってる子はやっぱり最終的には「プロ」になりたいて思っているものなの?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 15:00:35 ID:NRz/zdX/
>>222
んなこたないだろ。
「なれるもんならなりたいなぁ。明日起きたらいきなり150km/h
投げられるようになってねぇかなあ」
って、この程度のことを思ってる奴はかなりいそうだけど、
積極的に「プロになりたい!」って思ってる奴は少ないよ。

むしろ「卒業してまで野球やりたくねーよ」って思ってる奴の方が多い。

西浦で言うと、田島ですらモチベーションは甲子園までじゃない?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 16:17:11 ID:qTOEmWI5
甲子園へ行くこと自体が偉業だからな。
その先なんて本当に別次元だ。

田島も、プロ志望や本気で甲子園を狙ってるなら西浦には来ないよ。
強豪校に推薦で入って、1、2番を打つことを選ぶだろうな。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 17:16:45 ID:NRz/zdX/
>>224
シニアで「強いチームの1/9」やってるのに飽きたんじゃないの?
(まあそれでも四番だったわけだが)
エースやりてーとか言ってたし、元々お山の大将願望が強かったとか。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 17:25:06 ID:KJnb5cxX
田島に限っては、何にも考えてなかったに一票。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 17:28:47 ID:GUaSkf6R
実は学校の隣にすんでるあのじーちゃんは
西浦高校の校長だったに一票
228名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 18:12:00 ID:2iswMxBZ
さー、次いってみよー↓
229名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 18:48:19 ID:VIFYCvDX
後輩で速球投手が入ってきても、多分普段はライトあたりを守らされることになりそうだな。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 18:50:45 ID:VIFYCvDX
>>225
第1話か2話で、「近い(チャリで1分)からここに来た」と明言してた。田島は韜晦するような
タイプじゃないので、本当に家から一番近いからという理由で西浦を選んだのだろう。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 18:51:27 ID:NRz/zdX/
>>226
それが一番濃厚w
だけど「オレァマジ行く気だけど?」とか言ってるし、ちょっと微妙な気もする。
色んな要素があったんだろうが、やっぱ近いのは魅力だってことで。w
232名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 19:02:56 ID:vzoLQ0Uh
流川じゃん
233名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 19:10:32 ID:wBCpaRp1
 ようやくアフタヌーン11月号を購入、「おお振り」読了。このスレを読むのも
断っていました。案の定、新スレになっていましたね。

 ・今回は、確率的にシガポうんちくタイムかと予想していた。練習試合のデータ
 を、もっと細かく出してくれたらなあ。誰それが何割打った、三橋の防御率は
 いくつかなど。
 ・部内イチの秀才は花チャンじゃなく西広先生とは。
 ・「うまそう」、久しぶり。
 ・「努力のタマモノだろ マネはできないよ」田島のマジ顔がいい。
 ・栄口はいいヤツ。ジョジョのポルナレフ的な役割まで引き受ける(笑)。
 ・前スレでは、「中の人」発言で盛り上がったんでしょうネエ。

 以上、読み終えての簡単な感想です。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 19:31:35 ID:G7/4PXPT
「反射は一週間で作られる」といってたから
あの時点ではもう連中はメシを見ると反射的にヨダレが出るようになってるのか

食ったメシがものすごく不味かったらこの反射はどうなるのかな?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 19:51:47 ID:p/wVbCcj
>234
10代半ばで運動部、しかも男。メシが旨い条件揃いすぎ。
まずいものなど地上になかろうよ。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 19:58:12 ID:NP/zw64A
現在の西浦のレベルでは、万年1回戦レベルの学校と組んでもらうだけで精一杯でしょ。
どんな学校でも、それなりのツテがないと相手してくれないよ。

逆にそういう相手だからこそ全勝できたのでは。
即席投手陣でも星を落としてないし、素人外野手が出てるし。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 20:05:56 ID:tbwPjqys
>>234
>・「努力のタマモノだろ マネはできないよ」田島のマジ顔がいい

あそこでオチャラ気ない田島は良かったね
三橋の努力とその結果をキチンと弁えていて。
その直前の「的当てやらしてー」のノリのまま
「俺にも出来る!、やらせてー」とか言い出さなかったのは
9分割を直接見て田島なりに感じるものがあったんだろうなあ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 20:08:38 ID:d1IPgbc3
あのとき、何人かは
阿部が意図してることを感じ取っただろうと推測。

水谷はどうか知らん。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 20:09:37 ID:tbwPjqys
レス番号間違えた・・・orz

あらためて
>>233
特に「中の人」発言には盛り上がらなかったような・・・

240名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 21:00:13 ID:9i4gd7co
アフタ購入。
「うまそう、うまそうっ」
読む。
「うまぁあい」
読んだ。
「うまかったぁー」
俺のホルモンを分泌しまくりの漫画です。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 21:28:41 ID:VIFYCvDX
>>213
三橋が将来プロに進んで、ヒーローインタビューのお立会いで上手く話が出来ないで
半泣きになってるとことか想像した。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 21:32:03 ID:P2GORNdD
田島は天才のくせに努力の人の気持ちも分かるとは
指導者としても手腕を発揮するかも
243名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 21:32:30 ID:9i4gd7co
そういや実家が金持ちってのも
244名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 22:20:01 ID:dMJtEDKk
「一緒にベンチ帰ろうぜ!」もいいな
なにげに人をよく見てるよな
指導者、ありかも知れん
245名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 22:39:56 ID:OkAoeGoi
>>244

指導者・・・は微妙だな。
自分が何でもできるのでコーチングは下手かもしれないし、
ましてやカントクとなれば、心を鬼にして冷徹な判断をしなければ
ならないこともある・・・。
確かに田島は案外人を見る目があるし、人望も期待できるが、
集団の指揮官に向くかどうかは別だと思う。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 23:04:58 ID:zCCGeiwI
ガーときてバッとなったところを打つんだよ。

田島ぜったいこういう指導しそう。通訳いるな。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 23:07:24 ID:QPAbBbfg
ながすぃまカヨ!
248名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 23:10:29 ID:t+24pDqz
単行本、全然見かけないんだけど重版まだ?また品ギレ?
まともな2巻が欲しいんだよコンチクショウ。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 23:22:36 ID:VIFYCvDX
>>248
10/6より再出荷されてるらしいけど、数は少ないのかも。近所の本屋には
10冊弱入ってたけど全部取り置き分で、棚には並んでなかった。

しかしそれだけ取り置き注文が入ってるってことだね。やっぱ人気あるんだ。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 23:58:32 ID:DOJk+Z8k
出版社、売る気あるのかね?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 00:09:10 ID:kLrpxO0a
いま、おおぶりを売らなかったら、
講談社はアフタで何を売るつもりなのか、って気にはなるよ。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 00:13:52 ID:grHRcYyU
マネジだから知っているコト
三橋の誕生日
阿部の姓感帯
田島のズリネタ
花井の弱み
栄口の想い人
水谷の毛先の流れ方
巣山の愛用プロテイン
泉のソバカスの数
沖の利き目
西広の腸内環境
253名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 00:15:37 ID:kLrpxO0a
>>252
>田島のズリネタ

これを知ってたら、
田島が叫んだときに「今日は○○がいいんじゃない?」
とか言いそうで、ちょっと凹む・・・
254名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 00:34:42 ID:5qRGMCcl
この漫画、講談社漫画賞を取りそうな気がしてならない。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 00:45:00 ID:78oLqGE1
まあね
長く続いたら
256名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 01:25:54 ID:sJ9wbARh
>>254
藻前は、ほらねー!!言いたいだけちゃうんかと小一時間(ry
257名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 01:31:56 ID:qGuChD7Y
3巻いつでんの?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 02:38:52 ID:NZmPLBSj
>>254
あの賞は出来レースもいいとこのゴミ屑だぞ。
この漫画には候補にも上がって欲しくない。
というか講談社がプッシュしてる漫画は勝手に受賞するけどね。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 02:41:24 ID:L8NH+ZPT
>>254今の段階ではいらないね
あれっていわば商業的にもいけそうだ、
メディアミックスもできそうだ→アニメ化
見たいな流れが見えて(゚д゚)マズーな気分になる
260名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 02:46:54 ID:IV/jMIJc
>>254

漫画が面白ければ、賞なんて
どうでもいいと思ってた

でも

先生の努力
全部活かしてやりたい

先生に
獲らせたい!(賞を)

それが「ファン」か…!!!
261名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 04:08:13 ID:vCBzj9Ow
マネジと三橋はくっつかないの?
めっちゃじれったいんだけど。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 05:09:29 ID:Tr0+1iTv
>>253
しかも、あのキラキラした笑顔で言うんだよ。「だってマネジだもん。知ってるよ。」
263名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 05:11:47 ID:vCBzj9Ow
今日都内のでっかい本屋に行ったらなかったんですよこのヤロウ。
つーわけでまた行くぞこのヤロウ。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 05:36:10 ID:vCBzj9Ow
勢いで言うが。
「マネジだから知ってるんだよ! 誕生日オメデトオ!」
とゆ言われたら。俺なら押し倒す。普通に。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 06:15:30 ID:/ti6BFuf
逮捕です
266名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 06:16:24 ID:BSVas8Jb
白昼炎天下のグラウンドでか。
通報されるぞ(w

まえに「マネジだから」発言は「別にアンタを特別視してるんじゃないのよ」
という牽制かという発言があったが
たんにビビりの三橋に、なぜ個人情報を把握してるかの理由を言って
安心させようとしただけの気がしてきた。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 06:58:59 ID:XUVA4hLI
「マネジの上にのって」
「何かしてやりたい」
「こいつを押し倒したい!」

「それが青春か!!!」
 
 
 
 
 
 __[警]
  (  ) ('A`) 
  (  )Vノ )
   | |  | | 
268名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 08:11:01 ID:r3fYAuD+
青春は
始まらないんだ〜
269名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 08:20:38 ID:Dr/ZSxDz
むしゃくしゃしてやった
モモカンじゃなければ誰でも良かった
今は反省している
270名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 08:26:20 ID:ctBe9uid
マネジの様なモノ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 10:06:04 ID:Tr0+1iTv
警察の前にモモカンの自力金剛力があるな。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 10:14:08 ID:TuBPs3Hn
やはりマネジはシガポあたりからマネージャーとしての心得とか人心掌握術とかを
レクチャーされたのだろうか。
「部員一人一人のことをよく知って、何か変な所がないかチェックすべし」とか。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 10:25:21 ID:AViPelUq
>242
シニア時代、絶対量で田島以上に鍛えてるヤツはいただろうが
質・量ともに考えれば田島の練習量が他より少ないなんてことはなかっただろう。

天才の資質を持っていても磨かなきゃ埋もれたままなんだから。
レベルとか目的意識とかはそりゃ個人差があるだろうけど
田島は他者の努力を分かるくらい自分だって努力してきたんだとおもうぞ


指導者としては>245-247のミスタァ風かもしれないけど・・・
274名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 11:24:33 ID:+XTIVIKJ
田島悠イチロー
275名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 13:30:22 ID:sdGgtUVQ
>>273
そうそう、田島は才能の無駄使いするタイプでは無いよね。
某だんじり番長みたく。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 13:35:07 ID:wm/X7RV5
まあ、その場で押し倒しこそはしないだろうがw
あんな笑顔で
「マネジだから知ってるんだよ! 誕生日オメデトオ!」
とか言われたら高校の頃の俺なら間違いなく一発で
マネジに惚れちまっただろうな・・・
277名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 13:45:44 ID:qnbzvP8l
田島「なあなあ、『さば』って漢字でどう書くっけ?」
栄口「魚偏に青い、だよ」
田島「そっかあ、フィッシュ偏にブルーかぁ」
278名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 13:54:10 ID:AViPelUq
>277
すっかりミスター化してるヨ・・・(゚Д゚;)
279名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 14:24:56 ID:QNkX7NTW
ばかだなあ('A`)
マネジはもうシガポのお手付きだよ('A`)
280名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 14:53:50 ID:Tr0+1iTv
マネジ、一足先にオ・ト・ナ。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 16:46:26 ID:qnbzvP8l
3年夏、ついに甲子園を制覇した西浦。
勝利投手インタビューにて

三橋「あ゛・・・あ゛の゛・・・グスッ・・み゛・・みんな・・グズッ
ア゙ベグンも・・ウクッ・・ダ・・ダジマ゙グンも・・ウエック・・
ガ・・ガンバッ・・・・・・○▽◎×≒√∂∬×↓☆(←大量の涙と鼻水のため聞き取り不能)」

この光景が10分間、全国のお茶の間に中継されましたとさ。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 16:54:52 ID:B32chF35
さすがに3年で優勝まで行ったからには性格も変化してるだろうよ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 17:16:28 ID:WpcLU4HH
いや、わからんぞw
284名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 17:32:27 ID:mwkVBNH2
泣くのはないにしても、的外れなコメントくらいはしそうな気はする。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 17:43:17 ID:Tr0+1iTv
ピッチャーとしての資質はひとまわりもふたまわりも成長してるだろうが、
キョド癖と泣き虫は変わんない気がするね。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 17:47:23 ID:wm/X7RV5
いくらNHKでもマトモにコメントできん状態の
優勝投手を10分も写し続けたりしないだろw
287名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 17:55:02 ID:Tr0+1iTv
「み、三橋君も感動で言葉にならないようです。
それではスタジオにお返しします。」
288名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 18:03:27 ID:WpcLU4HH
実況板の反応が楽しみだw
289名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 18:13:19 ID:qnbzvP8l
37 名無しさん 04/10/11 18:00:19 ID:KlOmzfWb
なんだこいつw

名無しさん! 04/10/11 18:00:46 ID:/u0iqXmq
病気の人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

39 名無しさん 04/10/11 18:00:46 ID:0SHngdT/
ワラタ

40 名無しさん 04/10/11 18:00:57 ID:YjRGz86N
鼻水がw

41 名無しさん 04/10/11 18:01:45 ID:6PFHrNRv
何言ってんだよ!w
290名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 18:21:47 ID:ejRC2orj
>289
GJと言いたいところだが、何月に甲子園やってんだよw
291名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 18:23:49 ID:qnbzvP8l
やべ、修正忘れたorz
292名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 18:34:03 ID:FTJFF3mp
>290
ナイスつっこみ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 18:54:10 ID:WjMMcr0z
どうせ、勝ち上がる頃にはヤバイ人なのバレてるから。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 19:28:41 ID:AEHyIvq3
ふと思った。
西浦にとって何よりの奇跡は経験者が9人集まったことでなく、
ポジションがかぶらずに経験者が9人集まったことでないだろうか。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 19:32:51 ID:pAN/RPn5
>294
うーん、野手はかぶってるのもいそうだよ
ただ固定役職じゃなかったんだろうと思う
田島はサード、沖君はファースト専門だったようだけど
296名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 19:44:11 ID:KzUkzc3s
>>294
ポジションがかぶらなかったなんて記述はどこにもないぞ。
中学時代と同じポジションだったことが分かってるのは、田島、沖、三橋、阿部くらい。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 19:52:23 ID:KzUkzc3s
物語冒頭の三橋vs花井での内野陣は下の通り
一塁:水谷
二塁:田島
三塁:?
遊撃:栄口

三星戦でのry
一塁:沖
二塁:栄口
三塁:田島
遊撃:巣山

中学時代のポジションを軽視したわけではないだろうけど、
それ以上に個々の適性と兼ね合いを重視したんじゃない?

巣山は三橋vs花井戦のときネット裏からヤジってたから、外野
経験者だった可能性が考えられる。また「内野だけ入って」って
阿部の要請でファーストにさっさと水谷が入ったことから、水谷も
中学では内野だったんじゃなかろうか。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 20:09:38 ID:GVLjqOcF
講談社賞は、受賞作家が次々と精神的にアレになるといういわくつきの賞だが……
299名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 20:23:12 ID:grHRcYyU
デビュー作で同性愛扱ったりしてる人ですから。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 20:23:49 ID:W6LJ/DE8

    ∧      ∧
    / ヽ     / ヽ
   /   `、   /   `
  /       ̄ ̄    \
  l:::::::::             |  ニヤァ…
  l::::::::::  -=・=-   -=・=-  |
  l::::::::::::::::  \__/     |
  ヽ::::::::::::::::::: \/     ノ         ←阿部
301名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 20:28:58 ID:KzUkzc3s
>>281
遅レスだけど、そこでもキャプテン花井の名前は出てこないんだw
302名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 20:32:06 ID:ObKMFXGl
「俺への感謝二つ以上述べろ」を思い出した。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 20:36:03 ID:Tr0+1iTv
あれ面白かったな。過去スレ探すの面倒だけど。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 20:41:55 ID:KzUkzc3s
これか。

お前を先発に出す前に 言っておきたい事がある
かなりきびしい話もするが 俺の本音を聴いておけ
味方より先に打たれてはいけない 味方より後に打たれてもいけない
ゲームは上手く作れ いつも三人で締めろ 出来る範囲で構わないから
忘れてくれるな6回も持たない先発に 勝ち星を守れるはずなどないってこと
お前にはお前にしか できないこともあるから
それ以外は口出しせず黙って俺(捕手)についてこい
曲がる球と速い球と どちらも同じだ大切にしろ
配球通りきちんと投げろ たやすいはずだ 頷いてりゃいい
野手の陰口言うな聞くな それからつまらぬ 短気はおこすな
野手はエラーはしない たぶんしないと思う
しないんじゃないかな ま、ちょっと覚悟はしておけ
勝ち星は二人で 育てるもので
どちらかが苦労して つくろうものではないはず
お前は俺の処へ 球を投げてくるのだから
俺のリードは絶対と思え これから俺がお前の女房
おまえが育って 柱になったら 誰より多く勝たなきゃいけない
例えばわずか 一勝でもいい 誰より多く勝たなきゃいけない
何もいらない お立ち台に上り 俺への感謝ふたつ以上述べろ
おまえのお陰でいい勝ち方だったと 俺が言うから 必ず言うから
忘れてくれるな 俺の愛するエースは 愛するエースは 生涯お前ひとり
忘れてくれるな 俺の愛するエースは 愛するエースは 生涯お前ただ一人
305名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 20:42:09 ID:pAN/RPn5
おお振り初めて読んだ時の疑問を思い出した。

もし甲子園優勝したら

連 中 、モ モ カ ン を 胴 上 げ す る の だ ろ う か ?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 20:47:41 ID:ObKMFXGl
ダイエーvs西武映んねぇええorz

>>304 それだGJ
>>305 甲子園で監督胴上げするっけ?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 21:21:41 ID:iLasZJv2
男と女で好感の持てるキャラが違うんだね。
私は三橋や花井を応援したいなって思ったけど
彼氏は阿部と田島が良いって言ってた。
三橋は鬱陶しいし花井はへちょいって。そうなのかなぁ。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 21:23:33 ID:KzUkzc3s
スタジアム内で監督胴上げってのは見たことないな。
あるとしたら、帰ってきた後の自校のグラウンドでじゃない?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 21:24:16 ID:f2OS2BuP
むしろ皆が胴上げされるんじゃないか?


監督に
310名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 21:25:09 ID:KzUkzc3s
>>307
性じゃなくて人によるんだろう。
俺は男だが、応援したいキャラを強いて挙げるなら三橋、花井、栄口。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 21:25:56 ID:ObKMFXGl
女の監督を胴上げしてみてー
312名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 21:31:05 ID:qnbzvP8l
三橋「た、田島君、スライダーの打ち方を教えてほしいんだけど・・」
田島「カーブ?カーブはだな、まずビシッと来るだろ?その時にキュッとやってスパーンと・・」
三橋「あ、あの、田島君、カーブじゃなくてスライダーを・・」
田島「え?カーブじゃなくていいのか?カーブのほうがいいぞー。色々と」
三橋「え、でも・・」
田島「絶対カーブのほうがいいって!役に立つから!思い出にもなるし!
バットも切り開いてくるよ!チャプチャプしてるよ!」
三橋「あ・・じゃ、じゃあ・・カーブ・・」
313名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 21:43:23 ID:ZlY/2MyQ
三星戦で叶のフォークを打つ時角度ををはかっていたりと
わりといわゆるクレバーなバッティングをしている
ようにみえるんだけどなー>田島
314名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 21:44:49 ID:4J48kyRk
田島カンピューターと呼ばれる日は近い。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 21:49:10 ID:Ve3+7Ter
田島が打ちにくい球ってどういうのだろ?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 21:59:18 ID:ejRC2orj
コースの読めない荒球、とかか?


西VS鷹戦スゲー。ぞくぞくするな!
317名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 22:04:09 ID:KzUkzc3s
>>313
バッティングにおけるクレバーさと、それを他人に
説明するクレバーさとはまったく別物なわけで。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 22:09:49 ID:5qRGMCcl
>>315
「オレはどんな球でも打つよ! 1試合やって打てなかった球ないもんね!」

↑この台詞最高。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 22:24:12 ID:KzUkzc3s
>>315
強豪のシニアにいたんなら、強い相手とやる機会も多かっただろうし。
あの台詞(>>318)がホラじゃなければ、本当にどんな球でも打てるんじゃ?
ただし、中学生で(高校生でも)投げる奴が極端に少ない変化球や、
緩急・コースを自在に使われるとちょっとキツいかもね。

まあ、打てなかった試合のことは忘れてしまう脳の持ち主だったとしたら、
あの台詞の信憑性は暴落するわけだが。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 22:26:40 ID:rymhrag9
やっと入ったぁぁぁ!と思って確認もせずに勝ったら巻頭にホムーランが‥

田舎では今頃普通に乱丁本が並び始めてます‥。orz
321名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 22:27:29 ID:5qRGMCcl
プロで3割打つような選手は、中学レベルぐらいまでは「オレはどんな球でも打つよ!」って
感じだった人が多そうだな。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 22:31:19 ID:Uq1zmXT1
城島ぁ…
323名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 22:42:28 ID:KzUkzc3s
>>321
ていうかプロでコンスタントに3割打つようなバッターって、高校の地方大会では
平気で6割とか7割とか人間らしくない数字を出していることが多いしな。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 22:46:06 ID:jRNNCTc0
高校野球は乱打戦も多いしな。
見るたび必ず塁に出てる奴とかいるし。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 22:51:28 ID:KzUkzc3s
>>324
地方大会の序盤だと、乱打戦というより公開レイ-プって感じだな。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 23:15:24 ID:wITMPZDZ
>>325
言い得て妙、つか凄い発想するな、オマイw
327名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 23:51:22 ID:XUVA4hLI
>>326
「公開レ○プ」は高校野球なんかの実況では普通に使われる用語だったりするんだが・・w
328名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 00:09:47 ID:h0nNeJqE
ダイエーオリックス戦の実況スレなどでもよく見かけるな。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 00:12:57 ID:pRNLjDvl
>>327 >>328
そうなんだ・・・勉強になりますた。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 00:19:16 ID:kEsF5Zo6
>>264
お人好しのマネジなら強引に犯しても大丈夫だろ
「これでお互い深く知り合えたねっ」なんて言ってくれそうだ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 00:27:36 ID:b64UnV2c
>>330 童貞きたー
332名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 00:30:58 ID:nygz/s8W
>>329
いやまあ2ch内の実況スレでの話だからな?
あまり真に受けて公の場で言ったりするなよ?w
333名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 00:32:08 ID:nygz/s8W
>>330が童貞かどうかは知らんが、エロマンガの読み過ぎかエロゲのやり過ぎか、
はたまたその両方か、ということだけは分かった。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 00:33:53 ID:whsMkYbE
1巻はプロフィールの三橋を使った方が売上げ上がったと思う。
あれカッコイイし。
ところで
三橋の左打者ってなんか意味あるの?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 00:36:38 ID:whsMkYbE
あ、表紙の話。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 00:39:45 ID:v2rjstsE
>>334
振りかぶってるから今のヤツのがいいな。
三橋の人となりもよく出てる。

んが、プロフィールの三橋は確かにカコイイ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 00:46:20 ID:nygz/s8W
>>334
中学の監督なりコーチなり先輩なりの陰謀<三橋の左打ち

……としか俺には思えない。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 01:33:52 ID:jTsvgJSk
かわいそうに
339名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 01:37:03 ID:unks+xWY
右打ちに直されそう
340名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 01:40:08 ID:Y9rEI7pi
次からはプロテクタつけるだろ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 01:48:16 ID:nygz/s8W
>>339
打者としての意識が低いっつーか皆無なので、右に矯正しても
いいかもね。プロテクター付けても肩や上腕はガードできないし。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 02:03:47 ID:xIBxK3+l
>>337
怪我しちまえってこと?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 02:10:35 ID:fV6cDtoq
おまえらほんとにるーぷるーぷるーぷだな
344名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 02:14:13 ID:xIBxK3+l
月刊誌だからな、話題がループするのは仕方ない。って自分で言うのもなんだが。
ていうか、新しい話題振ってくれよ。
おお振り絡みで同人以外なら大概のことにはついていくから。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 02:19:26 ID:oG4rDrwb
>339
すでに先月号で阿部に左打ヤメロって言われてなかったっけ?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 02:22:34 ID:kfmDITob
>297
2カーンのプロフィール読んでみ。水谷はセカンド経験あり
少年野球か中学軟式かは分からないけど

>329
人道的にはやぱ問題あるが「公開処刑」「虐殺」あたりも(まあ音で読み替えて)けっこう使う・・かも
347名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 02:25:05 ID:jTsvgJSk
思考がさもしい
348名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 02:30:07 ID:whM3sAd3
「おお振り」なのに、三橋の投げ方が「おおきく振りかぶって」ない
のはなぜ?
軟式時代の卒業生である百枝は、男に混じって野球やってた?
今のところの2大疑問
349名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 02:36:38 ID:xIBxK3+l
>>348
いずれは大きく振りかぶって投げようや。投げられるといいね。
って感じの話だと思われ。
三橋の成長も大きなテーマの一つだから、タイトルと現在の三橋のフォームが
違うことは、別に矛盾しない。
あとモモカンについては、おそらく男子に混じってやってたんだろう。
軟式のレギュレーションはよく知らないけど、女子も選手登録できるんじゃないの?
(硬式は確か出場NGだったが)
350名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 02:37:31 ID:e5EF9k63
>>348
前者は三橋の自信のなさを表してるんじゃないかと。
自信もって投げる=おおきく振りかぶるって事で今後に期待汁って事では。
ひぐち的には母親的心境とか。

後者については経験者の可能性はあるかもね。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 02:45:25 ID:whM3sAd3
なーる。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 02:58:17 ID:xIBxK3+l
そういやモモカンについては俺も疑問に思ってるんだが、
高校出た後何やってたんだろ?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 03:44:27 ID:kfmDITob
>345
少しでも利き腕のケガ減らせるようにプロテクターしろって言ってたんじゃないっけ?
それこそ三星の叶じゃないが、打球直撃のリスク分散するためにチ○コケースもつけとけみたいな


>352
早朝野球の流れ選手。どこでも助っ人に入って暴れる (妄想。)
354名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 03:51:29 ID:PkhexRU3
一巻プロフ絵の三橋が表紙だったら、
内容とかけ離れすぎてて詐欺になりそう。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 05:12:26 ID:J/4ODDwT
ちょっとごめん。
>>303だけど>>304ありがとう。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 09:25:13 ID:iSdXEgBB
モモカンは高校出た後は自衛隊入った、で、除隊後貯めたお金でチンチン切って女になった。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 09:32:46 ID:DxUGzgWs
>356
胸はどうにかなってもケツは無理。
でも自衛隊ってセンはすごくありそう。金貯まるしね。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 09:44:52 ID:PHYvgGfH
>>356
もしそんな過去があったら、モモカンを別な意味で尊敬する w
359名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 10:55:18 ID:Qkdazr1+
ケツの方もどうにかなるよ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 14:53:38 ID:OdUKr960
>>312
ワラタw
3611/4:04/10/12 15:58:31 ID:biP0g1Ok
323名無しさん 05/8/1 13:03:04 ID:sfl808,kl
全員一年坊のチームか。公開レイープの予感

324名無しさん 05/8/1 13:03:07 ID:dw35lpfh
なんかピッチャーオドオドしてるぞ

325 名無しさん 05/8/1 13:03:08 ID:estpdrg
監督女かよ

326名無しさん 05/8/1 13:03:12 ID:ast.l;ji956
すでに泣きそうだぞこいつw
3622/4:04/10/12 15:59:20 ID:biP0g1Ok
400名無しさん 05/8/1 13:12:32 ID:G7NuJQ39
なんだ?62キロ!?

401名無しさん 05/8/1 13:12:36 ID:ojPScHsB
遅っ

402名無しさん 05/8/1 13:12:41 ID:gbVFN2BD
球遅せー

403名無しさん 05/8/1 13:12:45 ID:PFcrfzET
ヨロヨロしながら投げてるw

404名無しさん 05/8/1 13:12:47 ID:svvUwvo6
良い具合に荒れてんな

405名無しさん 05/8/1 13:12:50 ID:KSwvdJyN
なめとんかこいつはw

405名無しさん 05/8/1 13:12:51 ID:asrerdssf
西浦が勝ったら全裸で開脚前転しながら長嶋茂雄のモノマネで彼女に告白

406名無しさん 05/8/1 13:12:53 ID:89dk6r7+
なんであの球を空振るかな

407名無しさん 05/8/1 13:12:54 ID:H9829rgx
48キロ豪速球キター
3633/4:04/10/12 16:00:01 ID:biP0g1Ok
809名無しさん 05/8/1 15:02:32 ID:2xhjn:-09k
なんで点取れないんだよ!

810名無しさん 05/8/1 15:02:36 ID:e5i;:97hf
コントロール良いなこのピッチャー
狙ったトコにスパーンといってる

811名無しさん 05/8/1 15:02:41 ID:x34yl;:0
もういい!漏れが打つ!

812名無しさん 05/8/1 15:02:45 ID:s3fl;9ygvt
だから2塁にランナーは居ないっつーの

813名無しさん 05/8/1 15:02:47 ID:\.jky7lt7
挙動不審w

814名無しさん 05/8/1 15:02:50 ID:a3g;yh3fk
あーイライラしてくる

815名無しさん 05/8/1 15:02:53 ID:9lklkcfrk;
>>810
馬鹿か?
内の後の外なんてそうそう出来るもんじゃない。
それが高校生ならなおさら。
ただ単に上手い事散らばってるだけ。
3644/4:04/10/12 16:00:38 ID:biP0g1Ok
953名無しさん 05/8/1 15:11:02 ID:hyn396ud
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

954名無しさん 05/8/1 1311:02 ID:63kflgifgh
被安打20で完封キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

955名無しさん 05/8/1 13:11:05 34klsggg
試合終了
西浦 200 200 100 =5
秋田 000 000 000 =0

右前打→左前打→左エラー→三振→二ゴロ→ニゴロ

956名無しさん 05/8/1 13:11:07 ID:uymwer;,f
すげえw

957名無しさん 05/8/1 13:1109 ID:8,0k475ldrg
ワロタ

958名無しさん 05/8/1 13:11:11 ID:i;35m0v4t
>>405
>>405
>>405

959残塁マニア 05/8/1 13:11:12 ID:uopwert
西浦 010 110 100 =4
秋田 323 322 023 =20
365名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 16:07:13 ID:FhCsVZbg
>>361-364

因幡の白兎の尻尾過ぎる。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 16:10:19 ID:rbbd75hd

モモカンのキャプ画像もすぐ出回りそうだw
367名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 16:23:17 ID:v2rjstsE
405、2つあるけど乙
368364に勝手に続き:04/10/12 16:42:42 ID:ZRZbhGkR
968名無しさん 05/8/1 13:24:16 ID:jb7666k8
西浦のピッチャーって、ジャイロボーラーじゃね?
遅いけど伸びてるよ。

969名無しさん 05/8/1 13:26:21 ID:cS1k624p
>>968
パワプロ厨氏ね
369名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 16:48:03 ID:L8TiFUdU
ワラタ。乙
370名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 17:11:39 ID:HIfbW504
女監督(しかも若い+なんか変なもの詰まってるような胸)だけで、2chでは随分話題性あるだろうな。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 17:17:15 ID:+O00rsPA
左エラーワラタw
372名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 17:39:00 ID:T7Ie/Xau
ダルビッシュよりメガネッシュ、ウグ森よりアハゴンのほうが盛り上げるのが
2chの野球実況板だからな。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 17:44:40 ID:ZRZbhGkR
◎とてもいやなメディアミックスの例:

 ・日テレ土曜9時にジャニタレ主演でドラマ化。しかも内容いじりまくり。
 ・モモカン役が江角マキコ。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 17:50:14 ID:DoIIaD7I
>364

265名無しさん 05/8/1 13:12:14 ID:kdbnsura
      *             ┼
        ,〜-,〜-,〜-,
   十    |_巨乳帝国|     + + +
       _|_~~~~~~~~           ┼ +  *
      __i .i-.、 __  +
    rii | i_,! 'ー'l |,_l"'i ト,   *       十           十
_  __.゙| '"         ." |__     +       +
└┘ i.L,r-''"i ̄ ̄i~~゙"i''-.,」_.|_iーi ___       
┬─┬ト''l"~ ̄| ̄ ̄|~゙"''i.|..|,,__~".''''ーk,,i=i、.rii l"l,,l l.,l"i ト,.
┴┬┴ri'"~|□ ̄| ̄~"l''ー|  |_~"'l'''' iー-i-.ニL." ___ ^.」
┬回┬r''l"~ ̄| ̄ ̄|~゙"''i.|~",-、.=、~|~"'l''.ーiー-.|'"|_._|__|~i''i|   ┼
┴┬┴ri'"~|□ ̄| ̄~"l''ー|~"|;;;|.|;;| .~"|".' ''l -i |r''i"□_| ~!|
┬┴┬r''l"~ ̄| ̄ ̄|~゙"''i.|~"|;;;|.|;;|._~'_"|"'l': ri'|i'"|_._|__||''i|
┴┬回ri'"~|□ ̄| ̄~"l''ー|~"|;;;|./。!´。! ~!"゙i r |i'"|_._|__|~'i|

試合終了 秋田0-5西浦
このスレ的には不完全燃焼だなおい

268名無しさん 05/8/1 13:14:26 ID:amgp4k3

つかね、西浦のピッチャーはグーリンかとn(ry
375名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 17:55:49 ID:ZRZbhGkR
【泣き虫】西浦・三橋投手のスレ【ペテン師】
376名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 18:15:28 ID:Q8ehCmZy
>>375
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     
  ミ;*゚◇゚ミ < ラ、ランナー出しても返さなきゃOK…だ、よね…? | 
         \__________________/
て感じ?
2試合目負けた瞬間叩きスレと化しそうだw
377名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 18:44:36 ID:NERMFcFL
三橋はどっちかと言うと花火師じゃないのか。
臭いコースでひたすらかわすけど、リード読まれりゃ即スタンドイン。

でも、被弾しまくっても四球は出さないので失点は少ない。
被安打5(被本塁打5、失点5)で競り勝ってしまうような、
炎上スレ住人を惑わす新世代型テクニシャン。

挙動不審なマウンド上の姿と合わせて、(・∀・)チンポー2世を襲名して欲しい。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 19:09:10 ID:FWB0sBnv
モモカンて投手だったのかな
379名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 19:12:14 ID:biP0g1Ok
グーリン三橋
防御率2.80
一試合平均被安打20
15勝5敗

花火師三橋
防御率5.65
一試合平均被安打5
一試合平均被本塁打5
18勝3敗
さあどっち?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 19:20:10 ID:0Vlwu68d
これ言って欲しい。

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     
  ミ;*゚◇゚ミ < ファンの皆様…本当に、あの、おめ、おめでとうございます。   | 
         \________________________/
381名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 19:28:57 ID:Q8ehCmZy
花火師三橋とグーリン三橋をMIXすると・・・
打たれれば絶対ホームラン、ただし併殺も得意。

29 名無しさん sage 13/07/22 19:45 ID:Pr08MuRi
                  _____
                  | 三橋    |
      ザワザワ・・・      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧
                <⌒> ザワザワ・・・・
                 /⌒\
       _________]皿皿[-∧-∧、
    /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|  田 田 |「|[[[[|
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ

1死満塁。

30 名無しさん sage 13/07/22 19:46 ID:/NEtAda4
グランドスラムクルー?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 19:37:13 ID:aequoRNF
単行本未収録分が読みたくて
月刊アフタ10月号のバックナンバーを申し込んだけど、
もう品切れしてた…orz
383名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 19:50:47 ID:biP0g1Ok
809名無しさん 24/8/15 19:37:32 IDMuRiJaNAI
あああああまた満塁かよ

810名無しさん 24/8/15 19:37:36 ID:e5i;:97hf
☆ 003 030 1
虎 110 101 
1死満塁
投手 三橋
打者 鳥谷

811名無しさん 24/8/15 19:37:41 ID:x34yl;:0
なんでこんなやつが15勝もしてんだよ・・

812名無しさん 24/8/15 19:37:45 ID:s3fl;9ygvt
ゲッツーコーイ!!!!

813名無しさん 24/8/15 19:37:47 ID:\.jky7lt7
打たれれば80%以上の確率でホームランなのに、
ランナー溜めると異様に勝負強くなるな

814名無しさん 24/8/15 19:37:50 ID:a3g;yh3fk
これで今日3回目の満塁

815名無しさん 24/8/15 19:37:53 ID:9lklkcfrk;
ニゴロゲッツキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
384名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 19:56:18 ID:3rTxd1zn
三橋って確かにベイ向きの投手だな。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 20:15:34 ID:fN5ARKU7
花井って、試合じゃいまひとつパッとしないな。
キャプテンなのに。これから成長すんのかな。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 20:17:07 ID:7HBRWaa8
先発 三橋
8回からデニー、9回佐々木もしくは三橋完投。
年寄りのベイファンは死ぬなこりゃw
387名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 20:21:36 ID:24rj9S2A
>>385
つか、まともに試合のシーンがあったのは未だに対三星学園戦だけじゃん。
あの試合でも、田嶋、阿部の次くらいには活躍してたと思うぞ、打者として。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 20:33:38 ID:YudXsul6
つうか、花井みたいなタイプが一番伸びると思う
今までは本気でやってたわけじゃないみたいだし
田島っていう空恐ろしい一方的好敵がいるし
モモカンにはうまく転がされそうだし
389名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 20:54:19 ID:e5EF9k63
モモカンの言ってたバッティングをいじりたい選手って
花井な希ガス。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 20:54:56 ID:JEiBwMw+
流れ豚切りでスマソ。

甲子園優勝旗絶賛展示中な土地のものですが、
not乱丁2巻キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!! 
ヤサワタ、家族〜も一緒に。

こっちまきたということは、もう多くの地域で正常2巻が
出回っているのかな。なんか当たり前なのに嬉しいw
391名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 21:00:22 ID:0cT9sGgD
練習試合の描写がもうちょっとでもあれば、少しは判断材料になったんだが
対戦相手の学年もどのレベルなのかも分からないからなぁ…それでも全勝だが
作者が公式戦で西浦をどれだけ「勝たせる」かある意味楽しみ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 21:06:13 ID:z/niWKR5
今ごろ担当編集がどうやって全国優勝させようか悩んでるだろうな。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 21:09:56 ID:kTm09jVp
いや、むしろ朝がネームを前にして一生懸命考えてるよ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 21:11:46 ID:NYTLyLEu
あと2週間近くもおあずけ
早く続き読みてぇー・・・
395名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 21:13:20 ID:qk+dzqum
>>389
 モモカンが花井のバットを弄りたいと脳内変換するとドキドキします。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 21:16:31 ID:YudXsul6
>>391
あとのお楽しみ、て可能性もあるかもね。
回想で練習試合か練習風景が出てきたり、とか。

武蔵野がどこまで行くかも興味あるなあ。
去年秋の結果出てたっけ?春でベスト8以上で、夏はどこまで行くだろ。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 21:17:16 ID:o8jwiHYA
花井が田島に勝っているもの…背丈だけ?(´Д`)
398名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 21:19:07 ID:f9oq7vhw
ホームランが打てる ってのは?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 21:21:11 ID:NERMFcFL
>>397
頭の中身、顔、リーダーシップ、長打力、常識、もしかしたら肩
400名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 21:22:48 ID:vyThdli4
そろそろ打者のライバルが欲しいです先生
401名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 21:40:29 ID:qk+dzqum
西浦は部員数がアレだから紅白戦をできないのが残念だな。
正直早くみたいよ、三橋 対 田島。

「田島君 は すごい バッター だ そして その すごい田島君 は 味方 なんだ」
402名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 22:00:36 ID:nvYBGsI6
打者の方が「打ったらマズイかも」と気を使うかもなあ。田島は知らんが
403名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 22:11:39 ID:JTXdx7j7
>>401
試合形式のシートバッティングとかないのかな
404名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 22:29:36 ID:OdUKr960
>>373
◎とてもいやなメディアミックスの例:
 ・日テレ土曜9時にジャニタレ主演でドラマ化。しかも内容いじりまくり。
 ・モモカン役が江角マキコ。


自分も思った。↑だったら最悪。でもすげえありそう。
「天才ファミリーカンパニー」を思い出すよ。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 22:30:01 ID:biP0g1Ok
シートバッティングにて

三橋(た、田島君を抑えれば、9人連続三振・・だ)
阿部(田島、空気読めよ?)
田島(打つぞ打つぞ打つぞー)








グワラゴワラガキーソ
406163:04/10/12 22:32:17 ID:p9u+StDq
スポ系実況でよく聞く
「虐殺」「公開レイプ」「生理」「炎上」
炎上だけなんとなくわからない。

早く公式戦が読みたいよ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 22:33:05 ID:p9u+StDq
スマソ名前欄はまちがい
408名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 22:47:55 ID:h0nNeJqE
>>406
炎上はピッチャーが打たれまくること。前3つはほぼ2ch特有の言い回しだが、炎上は昔から
スポーツ新聞などでよく使われる表現。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 22:48:16 ID:nvYBGsI6
>>406
俗に抑えるのが目的のストッパーが「火消し役」というのに反して打たれまくってる状態
410名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 22:49:13 ID:h0nNeJqE
>>373
>・モモカン役が江角マキコ。

これものすごく最悪。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 23:01:58 ID:xIBxK3+l
>>391
守備はかなりのレベルだと思う。三星もだけど。
西浦=失策1(左失)
三星=失策2(投失1捕逸1)
お互い、一年生チームにしちゃかなりのもんじゃない?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 23:02:43 ID:gIRaV1bJ
今なら年齢的に柴咲コウなんじゃないか?
柴咲はまだ若いか?25,6でキッツい目の女優ってなかなか思いつかん。
芝居が出来る肉体派はいないか。
心配するな、胸ならぺたんこでもいい。小玉スイカを入れればいいんだ。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 23:04:53 ID:YudXsul6
メロンか特大肉まんの方がいいんじゃない?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 23:08:38 ID:xIBxK3+l
あと、ちゃんと野球の投げ方ができる奴ね。
右か左かには目を瞑るにしても。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 23:15:29 ID:K51ds4+V
>>406
「生理」は分かるのかよ!w

・・・いや俺分からんからさ。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 23:21:42 ID:biP0g1Ok
「避妊」とかもよく分からんな
417名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 23:33:44 ID:fE2qOltY
隠語が大杉だあね
野球だけの現象か
418名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 23:36:17 ID:vyThdli4
そんなもん覚えなくていい
419名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 23:37:24 ID:iW6qQCn8
腐女子には負けるよ。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 23:41:00 ID:vyThdli4
江角マキはもう歳行き過ぎ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 23:42:47 ID:PoPCECw5
練習試合の成績描かれてないけど、花井が打点王なような気がする。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 23:44:43 ID:7fQIAdKU
>>361-368
惜しい、8月1日ではまだ甲子園は始まっていない罠
423名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 23:45:31 ID:COMalcaN
かっとばす花井が見たい
424名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 23:47:02 ID:6GaUUt55
いや、普通に田島だろ。<打点王
花井は三星戦でやたらヘタレてたっつーか、葛藤シーンが多かったから、
きっとこの先に成長イベントがあるんだよ!
425名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 23:47:18 ID:biP0g1Ok
>>422
じゃあ予選で。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 23:50:45 ID:PoPCECw5
田島は一打で点が入る状況を確実に作ってくれそうなので。
今の西浦で全勝できる相手なら田島で6〜7、花井も3〜4割打てそうだし。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 23:55:00 ID:K51ds4+V
>>425
埼玉予選なら終わってる。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 23:56:18 ID:3/GvCsWP
空気嫁
429名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 00:03:00 ID:DAztGBUc
水谷がいつか重要な試合でサヨナラホームランとか打つ気がする
430名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 00:05:36 ID:7LMD+g56
三星3−4西浦
<三星>
 打点1(織田 三塁打)
 打点2(畠 本塁打)

<西浦>
 打点2(田島 二塁打 右犠飛)
 打点2(花井 左犠飛 投失)

三星戦ではタイだったな。<打点
花井はノーヒットで2打点……渋いな。
あれを投失と取るか投前安と取るかは意見が分かれそうだが。

>>424
どうだろう? けっこう良い勝負なんじゃないか?
田島の前の打者は、出塁率それほど良くなさそうだし。
花井の前には田島がいて、かなりの確率で出塁してくれるわけだし、
足も速いからスコアリングポジションにはすぐ行きそう。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 00:16:41 ID:cSzfrbY6
>>429
やりかねない気もする…意外性の男っていうか、田島と違う意味で緊張とは無縁そうというか。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 00:18:23 ID:N+CsSBH9
>>431
意外性があるということは普段は(ry
433名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 00:26:43 ID:UI+3dLGR
意外性というより、阿部の計算を良くも悪くもことごとく裏切るキャラになったらいいな
434名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 00:42:34 ID:z01B8Zfc
逆に阿部はいつも肝心なところで役に立たないような気がする。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 00:54:00 ID:OCvIqmhV
>>433
良い意味で裏切るって、なんか想像できない。w
436名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 00:55:12 ID:6TEm4M2w
じゃあ悪い意味で裏切りまくり
437名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 01:01:41 ID:OCvIqmhV
西広君に替えられちゃうよ。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 01:11:55 ID:haaQONEe
良い意味かー…サヨナラの場合、阿部すっかり負け覚悟の2点差9回裏2死1,3塁、
カウント2-2から何故か本塁打とか?
439406:04/10/13 01:50:20 ID:p/3IsFj7
>408>409
ありがと。昔からあるのか…
>415
自分がみたのは多分サカーだが、珍プレー連発とかで使われていた。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 04:17:46 ID:5NHMToxS
>>364
どっかで見たことある(被安打数20以上で負け)展開だと思ったら
まだ2年前だったか。あの投手もたしか右投左打だったね。GJ。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 09:30:22 ID:6HX1ZOZH
柴咲コウ、顔はピッタリだけど小さすぎやしないか?
だったら阿部を阿部寛に
442名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 10:00:18 ID:JNomhSzW
田島は田島陽子に
443名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 11:30:20 ID:zXEW0/It
>>430
エラーだと打点はつかないんじゃ?
まあ、あれは個人的には内野安打だと思ってるけどさ。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 11:34:12 ID:Ba8T69eq
埼玉を舞台にした高校野球漫画って多くないですか?
「やったろうじゃん」も今スピリッツでやってる漫画も埼玉。
野球王国(今は微妙)大阪舞台の高校野球漫画って意外に少ないよね。
男ドあほう位しか思い浮かばん。首都圏の方が何かと都合良いんでしょうな。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 11:48:27 ID:/DRN5CRX
クソレフトが落とした球もエラー扱いだったからなあ。
結構辛い審判だな。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 12:36:14 ID:70MFNKxQ
>>444
あとは神奈川かな。
大阪は関西弁ってのが辛いかも知れん。

>>445
エラー、ヒットは審判が決めるんじゃないよ。公式記録員の仕事。
あの試合だとマネジか?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 13:18:49 ID:Ndnbhtg3
立ち止まって捕球体制に入って落としたからなぁ
グラブに触って無くてもあれは10人が10人エラーって判定するだろう。

本人もエラーと認めてるんじゃない?
三橋がベンチに戻ってこないのを「俺のせいかと思った」といっておるし。

練習試合とはいえ、三橋にとっては大事な試合。そこでパーフェクトを潰した上に
逆転のきっかけとなるエラーをぶちかましておいて「俺のせい?」は大物の風格だ。
まぁ三橋を気遣ったのかもしれんが。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 13:30:35 ID:N+CsSBH9
       _                      ー┐             __
     ノ   ゝ     _  lーl,   ー 、 l ̄ i  l  |  l ̄ l     l ̄'|  | |
     /  ,/___、 l  l l,  ゙l、 l′ |  l  l  |  l   l  |     l  l___l  l---.
     /        l l、 l l_ l l  ,l   |  .l―l″ .l―l″ |  lー ′         l
    /  / ̄l   | ̄   ̄      l   ,|  ,l___、 ___l_ l_  ┌-ー l  l--'"
   l_ /  ,l  ,l′         ノ   ,/"  lー-l  |   l  lー-l    | l . l ̄  |
       ,ノ  ,l'         ノ  ノ   |   l  l  l   l  l     |   l. 'l-―'"
      丿 丿       | ̄  ノ゙     l  .゙ー "  ゙ー-|  l    l,  ヽ――ヾ
       |_ノ        ー "       l   _____  l     ヽ____l
                          ゙ー"       "- '
         | ̄〕         | ̄`―――――‐' ̄ >   | ̄`――――――‐' ̄ >
 ____|  |___,へ  | ┌‐─┐┌‐─┐ |   |  r――――――┐ |
 |____   ____〉 |  |     | |  . | |   |  | ____| ̄r__へ|  |
        |  |       | |___| |____|  |   |  | l_________   ______   |
        /  ヽ       |  _________  |   | | l⌒ヽ__|  |  | |
       / ∧ ヽ      | |         |  |   |  |  ` 、ノヽ__ノ    |  |
  ____/ /  ヽ \_ .  |  |       _|  |   |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
  |___/    \_____|   |__ノ       ヽ_ノ  . |_l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |_|
449名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 13:31:19 ID:N+CsSBH9
誤爆スマソ・・
450名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 14:27:14 ID:OlXfllOo
どんな誤爆だw
451名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 14:35:23 ID:4Wy27lCy
ナイスタイミングの誤爆だなw
452名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 15:17:34 ID:yBqnPTmW
クソレフ=新庄
453名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 15:45:41 ID:/DRN5CRX
>>452
???何を基準にして?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 15:57:48 ID:QDug+gXf
>>448
ケ・ツ・レ・フ・ト〜〜!
455名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 16:59:03 ID:zXEW0/It
>>447
いや、あれは実際に試合でやったら9分9厘ヒットと判定されると思う。
要するにあれってバンザイでしょ? バンザイがエラーになったのって
見たこと無いし。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 17:07:55 ID:MV01wFXe
モモカンはもっと乳が小さかったなら完璧なんだが。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 17:49:33 ID:XvKiY94w
>>455
ノータッチの落球だから普通はエラーにならないな。ただ完全に追いついて
捕球体勢に入ってるのに落としたらエラーになるケースもあるんじゃないか?
横浜の鈴木尚がそれをやらかして(照明が目に入ったらしい)エラーがついてる
のを見たことがあるよ。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 18:00:44 ID:FYIofiG2
にしこりさんがヤンキースの四番なのは
田島が四番であるのと同じくらい不思議である
459名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 18:05:03 ID:63cAgGNC
どうして?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 18:27:54 ID:/DRN5CRX
ジーターが四番なら不思議だけど、松井四番は別に不思議ではない。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 18:30:40 ID:4Wy27lCy
タイムリーを狙うかホームランを狙うかの違いだけじゃね?
チームカラーや監督の考え次第だが別に不思議じゃないよな。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 18:32:25 ID:N+CsSBH9
ヤンクスのトーリ監督は
「ホームランもいいけど送りバントやタイムリーでコツコツランナーを返すほうがいいYO」
って著作で言ってた。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 18:48:42 ID:ZAp2QXLb
>>412
柴崎コウが車のコマーシャルで瓦を割っているシーンを見た時
モモカンの甘夏つぶしを思い出したw
464名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 19:41:15 ID:gb+YeUIY
>>462
小さいことからコツコツと。  ナンテナ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 21:42:06 ID:GK0YatKJ
酵素ニシウラーゼの働きを答えよ↓
466名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 21:47:33 ID:bVq/VxB8
腐女子のちくびコリ よだれダラ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 21:52:34 ID:G7UfEATT
モモカンの乳搾りたい
468名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 22:03:24 ID:UA0vhp7a
モモカン、米倉涼子はどお? 迫力という点では柴崎コウよりも合うような。
でも選手がなあ。ジャ煮タレとかじゃ泣きたくなる。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 22:07:41 ID:ccD4IwRJ
>>468
キミ、さっきまでテレ朝で「相棒」みてたでしょ。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 22:09:41 ID:UI+3dLGR
三橋のあの挙動不審ぶりを無理なく忠実に再現できる奴って・・・
471名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 22:10:10 ID:WusUG/oX
柴崎コウは嫌
472名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 22:20:55 ID:N+CsSBH9
ニシウラーゼってシロガネーゼみたいだな
473名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 22:35:56 ID:GK0YatKJ
「夏大までがんばるぞ!シロガネーゼっ!!」
「「おおぉ…えっ?」」
474名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 22:48:54 ID:e0daDycj
途端にセレブの香り漂うな。
シロガネーゼ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 22:56:58 ID:AJLpJcrM
金八パート6で野球部のカッシーって生徒役をやってた佐々木和徳ってのが阿部役で使えるかと。
でも実際にドラマやると結局視聴率とるためにジャニが何人か出るんだろうな。
シガポは誰がやるんだろう?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 23:00:33 ID:GK0YatKJ
誰がやるんだろ?って(;´Д`)
477名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 23:09:05 ID:esBNWAHV
>>476の意見はもっともだけど、とりあえず>>475に反応してみる。
詳しくは知らないけど、あの手のスポーツ理論を、説得力のある台詞回しが出来る人だろう。

トリビアの矢嶋くんとかどうだろか。メガネだし。
でもシガポって妙にガタイよさそうな印象だから、ちとそこが物足りないか。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 23:11:46 ID:ZsmAFevq
三星戦を読んでて思ったんだが、
高校野球で打撃の際に革手袋やひじ当ては使わないのか?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 23:35:12 ID:VM08WoZk
手袋ぐらいは使うんじゃないかな。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 23:38:34 ID:31n8J4C3
>>478
ちょっと前まで禁止だったんだが。
いまは白のみOKだったかな。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 23:41:24 ID:GK0YatKJ
叶の手袋だけ黒くないんだな
さすがに万次とコンビニのレジやってりだけあるぜ。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 23:42:32 ID:XBylJfQe
ドラマ化はして欲しくないけど、シガポは今井雅之が
イメージ近いと思う。眉毛の上辺りがとくに。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 23:43:03 ID:N+CsSBH9
>>477
矢嶋がホルモンの説明してるとこ想像した。

・・意外と良いかも。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 23:44:36 ID:iXyQ8TQh
アイドル使ったTVドラマの、あのけれんみたっぷりな間が嫌だ。
投球がアップになって後付けした効果音で「シュー」とかやられたら
きっと殺意を覚えるだろう。

映画ならいいかもしれないが。アニメもまあ絵柄がいい感じで荒れてたらいい。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 23:46:47 ID:/DRN5CRX
残念、3Dアニメだよ。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 23:49:39 ID:GK0YatKJ
モモカンの胸が三次元に…!
487名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 00:01:00 ID:svxqouRY
田島のチンコも三次元に…!
488名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 00:03:40 ID:avNKBBdr
水谷のエラーも三次元に…!
織田のモミアゲも以下略
489名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 00:04:10 ID:31NsEeT9
三橋の鼻水も三次元に…!
490名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 00:23:20 ID:4YRONGm1
シガポって、アメリカの通販番組の吹き替えみたいな軽快かつ胡散臭い喋り方をしそうな気がする。
大塚芳忠とかがよくやってるやつ。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 01:03:23 ID:bp8el4kb
俺はモモカンが柴崎になるくらいなら、江角の方がまだいい。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 01:07:26 ID:4YRONGm1
柴崎とか江角なんてのは、いかにも頭を使ってない安易なキャスティングって感じだよな。
でも漫画のドラマ化のときは、本当にそういう安直なことをやらかす場合が多い。逆に原作の
イメージ無視で勝手にやりたいことをやるか。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 01:11:55 ID:hGs8sDXp
一番演技力が必要そうなのは三橋じゃないかなぁ。
あのオレオレ詐欺でもしたいのかっつう喋りは
漫画でならともかく音声で再現されたらかなりうざったそうだ。

芦屋雁之助にやらせるべぇ。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 01:12:22 ID:DURjc6Yd
イメージできる分、思いっきり外すぐらいなら安易でもいいよ。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 01:33:49 ID:c2GorX96
>>463
いや実際にそのCMで果実の握りつぶしやってるんだけど・・・・
496名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 02:26:33 ID:LWXU70zI
逆にアサが江角をイメージしてモモカンのキャラを作ってるのあるかも。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 02:41:32 ID:0KLahrKi
>>433
安部「いかん、三橋の息が上がってる。なのにこの回は8番からか・・・
こうなりゃ水谷、なるべく粘ってできるだけ三橋を休ませろよ! 
って、何で初球から打つかーっ! あ、あれ・・・?」

ホー ム ラン
498名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 03:03:17 ID:8y+8mt2B
>>497
ワロタ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 03:14:28 ID:ESBD+xRY
>>497

同じく笑った。
いつかそんなシーンがありそうだw
阿部らしぃ。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 08:29:19 ID:6unwV/SD
>493
「北の国から」の純の若い頃だったらぴったりだとふと思った >キョドる三橋

しかし実写はつらいなあ。胡散臭いことを立て板に水で喋りまくるとこ連想して
ヘタしたらシガポ=松木安太郎・・とか。ジャパネットの中の人とか。無理か
501名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 09:17:54 ID:0bp5Rdrs
モモカンの安易なキャスティングつったら小池栄子じゃね?
年齢的にも乳的にも。

言ったそばからいかにもドラマ用に作られた衣装くさい変な色合いのジャージ来て
腕組んでニヤリと笑ってる姿が浮かんでしまってウツ……orz
502名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 09:26:34 ID:LA1wCm5j
シガポ=佐野史郎
503名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 09:44:00 ID:bJL4m0MP
シガポは、あの、あれだ
帝都大戦で加藤やったあの怪人!
504名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 09:44:58 ID:bRWt5PUv
シガポ=森本レオ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 09:56:29 ID:4mHC1yYt
オマエラ大事な人を忘れてますよ


陣内タカノリ もうこれしかない
506名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 10:26:41 ID:bMlaWZIW
三橋はさかなくん

阿部は小野(サッカーの
507名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 10:48:49 ID:4tCw3jvv
>>503
あの手の見た目怖い人が演じるのが良さそうだな。口を開けば異様に
フレンドリーで、そのギャップが面白い。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 11:37:39 ID:TKGceX53
江角は顔は好きなんだけど、あの演技は嫌
モモカンじゃない!

今変換一発目に桃姦ってでた・…
だ、誰だ変な言葉を覚えさせてるやつは
509名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 12:04:56 ID:/RPVmsi8
> 三橋はさかなくん

チョn顔かよ!
510名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 12:16:36 ID:svxqouRY
「ヒックヒック〜ヒックヒック〜マグロはDHAが豊富です〜ウエック〜グスン〜」
511名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 14:35:12 ID:N6fI4VlC
>>508
うちは「桃間」とでる。   なんだかいやらしい。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 14:42:58 ID:svxqouRY
モモカン

おお一発で出た!
513名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 15:04:44 ID:4mHC1yYt
百貫
514名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 15:54:56 ID:CMcs4RpT
モモ感

だめぽ。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 16:44:30 ID:qVU/+ahI
もも艦
516名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 16:44:38 ID:bRWt5PUv
シガポってヌルポ?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 17:06:43 ID:416E5sXk
>516
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了     | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / | .     人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //. V`Д´)/
      (_フ彡           /
518名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 17:24:45 ID:2KaVxY/z
モモカン
一発だ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 17:31:38 ID:avNKBBdr
「なぜ初級から〜」
水谷って三星戦で三振少なかったよな。ということは早打ちのひとなのか。
フォークに当ててたのならすごい奴だが。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 17:43:19 ID:avNKBBdr
初球、だった…
521三橋のオープン戦デビュー:04/10/14 19:01:41 ID:svxqouRY
809名無しさん 24/3/15 18:37:32 ID:lkefosfg
::::::::∧∧:::::::
:  ミ゚∀゚;ミ、
 ̄`" ̄"'´ ̄
三橋、泣いてるよ・・

810名無しさん 24/3/15 18:37:36 ID:ekloef
                         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ____
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  | 広 12 ‐ 0 横├┤ 2回裏│
     /               \ |________|  ̄ ̄ ̄ ̄
   /    |||  U  (●)      ヽ  __|___|__ ________
    l::::::::  U  /    \    ├┤ S ●●   ├┤投手 -三橋
    |::::::::::::::: (●)    (●)  ││ B ●●● ││打者 -田島
   |:::::::::::::::::   \___/    ├┤ O ○○  ├┤結果 -
    ヽ:::::::::::::::::::   \/      ノ

811名無しさん 24/3/15 18:37:41 ID:xsdf654dsf
::::::::∧∧:::::::
:  ミ゚∀゚;ミ、
 ̄`" ̄"'´ ̄
牛島、鬼だ・・懲罰登板?
いい加減代えてやればいいのに・・
いくら新人だからといって・・
522名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 19:25:02 ID:6iqOKKdv
>521
三橋いくつだよ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 19:53:13 ID:HBvy+dSo
ねーねー今ってどこの高校でもこんなちゃんと部活やるモンなの?
ウチの野球部はサッパリだたよ。ピッチャー日替り、ストライク奇跡。手打。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 19:57:34 ID:6unwV/SD
>523
いや、そんなもんだよ。別に珍しくはないねー
そういうところが「思い出づくり校」であつて県予選の一回戦二回戦で大抵消えるようになっていまつ

一年坊主のチームと雖も西浦はつよいぞ。モチベーションが違うからね
(才能もちょびっと贔屓されてるけど、目的意識もって練習してることの方が更に影響大だし)
525名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 19:59:28 ID:6unwV/SD
>444
「ONE OUTS」のリカオンズも大宮(シャイタマ)本拠だね
526名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 20:50:29 ID:oIRh2S7q
今日ほどこの野次を飛ばしたい日はない



ク ソ レ フ ト 〜 ッ ッ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 21:27:49 ID:svxqouRY
160 名無しさん 06/10/14 14:42:18 ID:pJoGIopR
水谷ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


161 名無しさん 06/10/14 14:42:19 ID:09lvhYRL
水谷いいいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ

162 名無しさん 06/10/14 14:42:18 ID:rzdXRrCQ
うわああああああああああああああああああああ空気嫁えええええええええええ

163 名無しさん 06/10/14 14:42:21 ID:ZyDucn/M
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

164 名無しさん 06/10/14 14:42:25 ID:zq4m6XjP
ノーヒットノーランコナ━━━━━━(゚A゚)━━━━━━イ !!


165 名無しさん 06/10/14 14:42:27 ID:fdr+Gqoz
・・・吃驚するほどニシウラーゼ・・・

166 名無しさん 06/10/14 14:42:26 ID:GmE8cT66
・・・・・・・・・・・・・・・

167 名無しさん 06/8/14 14:42:27 ID:F4X1fqq4
                         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ____
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  | 西 4 ‐ 0 駒 ├┤ 9回裏│
     /               \ |________|  ̄ ̄ ̄ ̄
   /          (○)      ヽ  __|___|__ ________
    l::::::::     /    \    ├┤ S ○○   ├┤投手 -三橋
    |::::::::::::::: (○)    (○)  ││ B ○○○ ││打者 -石原
   |:::::::::::::::::   \___/    ├┤ O ○○  ├┤結果 -左翼エラー
    ヽ:::::::::::::::::::   \/      ノ
528名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 21:31:10 ID:gsYvXJ0R
ワラタ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 21:41:23 ID:QAOjXPRc
>>527
禿ワラ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 21:46:17 ID:I2s3kEC9
1:レフト 水  谷  君(12)  2: 水谷空気読め (8)  3: 【遅球王】西浦三橋【二年生】 (110)  10: 【サイタマ】完全試合達成?間近【サイタマ】(98)
531名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 21:54:02 ID:iUsIhwOC
今日のリアルクソレフトに反応してくれるおまいら大好きだw
もしかして☆ファソのおお振りファソが多いのか?
しかしマジであの三星戦を再現したかのような広島市民だったな
532名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 22:28:37 ID:I2s3kEC9
251 名無し 06/8/14 14:42:58 ID:8GaTUkA+
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
コネ━━━━(゚д゚;)━━━!!

253 名無し 06/8/14 14:43:19 ID:3N0gA4Ta
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

なぜだろう、この敗北感…

256 名無し 06/8/14 14:46:35 ID:zpIsfzIz
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
嬉しいような悲しいような…なんだこのもどかしさ…
533名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 22:34:39 ID:I2s3kEC9
256 名無し 06/8/14 14:47:33 ID:24uRaD2I
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (○)     (○)   |  選手を責めちゃいけないよ
   |:::::::::::::::::   \___/     |  (言ってやった、言ってやった)
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ

301 名無し 06/8/14 14:58:21 ID:hp1iv/ZE
        Λ_Λ
        (´∀` )-、
       ,(mソ)ヽ   i
       / / ヽ ヽ l 
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄

なんでみんな沈んでるのさ!
僕たちは今日勝ったんだよ! 笑顔になろうよ!
534アベ:04/10/14 23:35:12 ID:avNKBBdr
4月の君の入部日
半袖と長袖のシャツを
買い取らせたのは
今年の夏もそれからもずっと僕らが
一緒に過ごせる為の
おなじない
イジをはってみたり
突然泣きだしたり
オロオロするような投手を抱えながら
夏がはじまるよ
ホラ また マウンドの上で
すごく挙動不審に
笑ってみる横顔がいいね

…いや、替え歌ってうまくいかないもんだな。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 23:39:58 ID:3hkBykHG
やっと単行本買えたんで記念カキコ。

しかし、タッチアップのシーンでサードコーチャーのアップを挿入する野球漫画ってスゴイよな。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 23:40:36 ID:svxqouRY
榛名って太ってるのかな?
絵見た限りではそんなでもないと思うけど。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 23:42:25 ID:OxzXJvbj
乱丁の2巻持ってたんだが、今日乱丁じゃないの見つけて
つい買ってしまった。
刷り直しのかと思ったら、初版だったよ。
まだあるもんなんだね。(その店には山積みだった)
538名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 23:45:43 ID:avNKBBdr
野球マンはみんなケツ、ムッチリですよ。新庄は小さいけどな。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 23:46:39 ID:31NsEeT9
>>536
絵で見たら結構なデブチンだと思うよ。
少なくとも畠よりは太い。

一巻表紙の三橋のムチムチプリンっぷりも凄いけど。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 23:47:52 ID:qzdCpBlD
投手はケツがデカイ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 23:49:23 ID:DURjc6Yd
走りこみやりゃ普通に肉つくよな。
542名無しんぼ@お腹いっぱい :04/10/15 00:00:49 ID:cQDg8rUc
>534
元歌は何?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 00:05:57 ID:pBRhNv+P
542
槇原敬之「冬がはじまるよ」
544名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 00:06:57 ID:OHZSRJ9s
遅い遅いボール 七色の変化球
みんな避けていった 見送られることもなく

服の中のボール 庭の練習板
西浦へ行った 新たな天地求め

ホームの捕手めがけて 投げぬけばいい
モモカンブルッとする

三橋よ 遠い空へと 投げ下ろせ 超遅球
三橋よ クソレフトは 今なんでコケたのだろう
545名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 00:12:14 ID:fICsDTi/
>>538-541
この漫画、登場する選手たちがちゃんと高校球児の体型してるんだよな。
高校生だから細っこくてもちゃんとケツには肉がついてる。
作者は本当に野球好きなんだなあってのがこういうところでもわかる。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 00:30:03 ID:OHZSRJ9s
そうか、結構デブチストなのか・・
547名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 00:49:52 ID:seljSOCF
さっきトップランナー見てたんだけど
桃間は数年後の栗山千明がいいと思った。
ウォーターボーイズとかスウィングみたいにオーディションで
丁寧にキャスト選んで映画化とかなら見てみたいかも。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 00:53:54 ID:qQx35QAL
上野由岐子にしよう。
きっとノックも上手いぜ。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 01:31:09 ID:98ToZS35
榛名は元々ガタイがいいのもあるけど、最近ひぐち氏の絵柄自体が太ってきてるのも
大きいんじゃない?
今月号と1巻1話のモモカンなんか別人
550名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 01:45:48 ID:VeX/S2N2
>547
空飛ぶギロチンじゃなくてゴーゴーグラブか何かで三橋・田島をシメるわけだな
551名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 03:23:25 ID:nGFRt8cX
桃缶
552名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 04:17:37 ID:dJ8WN33i
デブというよか安産型だが
もちろん骨盤や脂肪じゃなくて岩盤のような筋肉なわけで>投手のケツ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 10:52:28 ID:tjKXJMD2
槙原の曲ってだけでホモのにおい
554名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 10:57:49 ID:B8lhp6DC
ひぐち絵自体がふくふくしてきたので、
新キャラ(じゃないけど)の榛名がデカク見えてると思う。
1〜2話の頃の西浦って、すげー皆ガリガリ。
バスの中のシーンとか。
ひぐち絵がまだ安定してないってのもあるんだろうが、
今の方が見やすくて上手い。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 11:00:16 ID:Zdl0oq0/
>544
プロジェクトXだー
556名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 11:03:05 ID:DYln67Ol
マネジも太ったら完璧。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 11:57:45 ID:OWRovMqx
マネジの胸の成長も描いてほしい
558シガポ:04/10/15 12:01:14 ID:D8En7pOx
胸は小さい方がイイよ。
559しのおか:04/10/15 12:14:35 ID:Bx9kNmMy
セクハラ!
560名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 12:28:46 ID:qQx35QAL
バスの中のマネジは細い、というか病弱なイメージだった。
やっぱりみんな太ってきてる。

それでもモモカンが一番すごいな。
このまま行けば顔だけじゃなくボディも榛名級になるだろう。
三橋はベイにやるから、モモカンは阪神にくれ。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 12:47:15 ID:XmMXokNH
榛名を始めて見たとき、こいつはモモカンの弟だとかってに直感してたなぁ。
榛名モモエvs榛名モトキの兄弟対決はベタだけど面白いなとか妄想してたわ。

苗字がモモエということすら知らなかった・・・
562名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 13:33:07 ID:U4cf54qY
ヤサワタの頃の絵も好きだが、今の絵のほうがおお振りの主題には合ってるかな。
ヤサワタが今のふくふくした人体だったら、死がすぐそばにある不安定さみたいなのは
出なかっただろうし、おお振りがあの棒みたいな手足だったら現実味が出なさ杉。
もしヤサワタが今の絵で描かれてたら、なんだか普通の漫画になってた気がするよ。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 13:57:50 ID:ANdx2In5
>561
え!?モモカンの桃枝って苗字だったの!?
名前だと思ってた…つかフルネームなんなんだ?
564シガポ:04/10/15 14:43:36 ID:tJwLCMky
もうすぐオレとケコーンするから苗字は気にしなくていいよ。
名前は・・・教えねぇ。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 14:51:19 ID:OHZSRJ9s
榛名にはどんどん太ってもらって、
野茂ばりの体型からストレートを投げ込んでもらいたいものだ。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 15:32:54 ID:pK0WI+RS
マネジが三橋の球を打席で打つ、とかゆうシーン描いてほしいな。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 16:16:13 ID:zYCLTlp9
>>566
野球慣れしてない奴ほど三橋のタマを軽々うちそうなのでありえる。

と書いたところでマネジがソフト経験者だと言うのを思い出したので却下
568名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 16:30:15 ID:OWRovMqx
マネジがマネジになった理由はいつやるんだ?
569名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 17:11:32 ID:267t/X9m
実は奴に一目ぼれしてとかだったりして…
570名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 17:15:35 ID:x+y/QNkV
だってマネジじゃん
571名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 17:18:22 ID:pgkszfUI
>>567
いや、ソフトの投球は野球に比べて減速の幅が狭いので意外と・・・
572名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 17:26:23 ID:igqc/Ibk
ソフトやってたから腕には自信があった。
で、友人(京都S高校OB)に、本気の“ストレート”投げてもらった。
控えだったとはいえ、ボールが浮いて見えるという表現は誇張じゃないなーってカンジで、なんか風切る音もするし
高校野球って恐ろしい世界だなーって、マジでびびった。

榛名クラスの速球とか、打席立つのもヤダろうなぁ。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 18:03:25 ID:OHZSRJ9s
  ∧__∧
 (  `∀´ )
 (      ) 
 |  |  |
 (__)__)
   ↑榛名
574名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 19:28:42 ID:qQx35QAL
(`・Å・´)(―Å―)【  ̄ヘ ̄ 】( ' ь` ) (  `∀´ )←
575名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 19:53:32 ID:/klvqjKT
プリンが大好きなのか榛名
576名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 20:58:50 ID:BOqcMnwi
榛名よりメガネ君の方が気になる
577名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 21:08:22 ID:YdpsxatR
秋丸も榛名の全力投球を受けられないのかな
578名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 21:10:38 ID:BOqcMnwi
きっとメガネが成長する話があるんだよ!
そんで古田みたいになるんだよ。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 21:13:14 ID:w7XETZii
おまえら読みが甘いよ
マネジは三橋に気がある描写があるよ
三橋から離れたとき、あさっての方向を向いて人を呼び掛けてただろ
あれは恋による動揺の表れ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 21:18:01 ID:F5c1payI
>579
いや・・・・そんな屈折した子じゃないと思うが。
あの全開の笑顔を思えば。
だが、そういう展開は話としては面白いだろうな
三橋って普通に一番モテなさそうだし。
下手に女の子意識したら肝心のコントロールまでダメになりそうだけどね。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 21:18:58 ID:aY6e2rTf
>577
受けられていたら、レギュラーになっていたと思われるので
現時点では受けられていないと思う。
2年生でベンチに入ってるから、それなりの(捕手としての)実力は
持っていると思うけども。
(単に武蔵野野球部が元弱小部だから3年生の捕手が一人しか
いないだけかもしれないが)
582名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 21:45:11 ID:7HfSLCf2
つか、秋丸は中学から榛名といっしょにやってるんだから
おそらく普通に受けることができそうだが。
中学野球で、阿部と同じような悲喜こもごもを味わってそう。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 21:48:36 ID:BOqcMnwi
秋丸は現時点で正捕手じゃないのは伏線なんだろ?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 21:49:50 ID:BOqcMnwi
秋丸は→秋丸が
585名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 22:05:21 ID:Yd+vcLje
叶も三橋も投手で169の54だっけ?
現実にはそういう投手も多いだろうがこのくらいの体格だとセカンドあたりに転向させられる香具師も多いような。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 22:13:11 ID:YyDQQbrF
秋丸って主役時代があったみたいだし、
結構豊富なバックストーリー持ってそうだな。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 22:14:44 ID:fICsDTi/
>>585
高1春の時点ならまだ伸びる見込みあるんじゃないかな。2年秋ぐらいになってもそのぐらいの
体格だとかなり厳しいけど。

でもごく稀にプロでも異様に小さい投手いるよな。ヤクルトの石川たんとか広島の仁部たんとか。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 22:34:13 ID:qQx35QAL
高1で169cmは割と背が高いほうのような
589名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 22:34:58 ID:gJxrAsi4
三橋は165だと
590名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 22:36:23 ID:YdpsxatR
おそらくカグヤンは高3で168・・・
591名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 22:42:30 ID:fICsDTi/
>>588
普通の高校生としてはまあまあ高い方だが、ピッチャーの平均からすると小さめ。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 23:02:19 ID:OHZSRJ9s
    ∧__∧  
 ビシッ(  `∀´ )    / ̄ ̄ ̄ ̄
    (ぃ9_ ヽつ  <よく見とけ!
   / /  ) )     \____
  (__)   (_) 
593名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 23:16:34 ID:pBRhNv+P
阿部はすげぇムカついただろうがな…。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 23:25:53 ID:J6kdKvRN
読みきりと2巻後から10月号まで未読の自分は、
2巻と11月号の榛名の違いにびびった。
(*゜◇゜)イイ人 ダ
まさに三橋の心境だた。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 23:41:53 ID:kvMyr7cX
プロ野球なんかじゃピッチャーって太ってる人も多いけど
高校野球で太ったのって見たことないな
596名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 00:07:28 ID:ANSgwsXt
これからガリガリになっていくのだ。
ま、そんなところもカッコいいんだけどさ。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 01:35:01 ID:lM1UnXzA
>>595
今度のセンバツ出場が有力な青森山田のピッチャーがいますw
598名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 02:00:00 ID:FoeETUW2
明徳のフトメッシュもいますよw
599名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 02:31:06 ID:lICbjGjQ
>>595
高校の段階だと、投手はかなり走りこみやるので、普通は太れません。
中学まではデブでも、3年にはちゃんと細くなってるのが普通(青森山田のデブみたいな例外も)
若いうちは、デカくなるほうが痩せるよりも難しいので、とにかく喰います。

打者は、腰がまわってスイングの邪魔じゃなければOK>アハゴンとか。
でもまあ、ドカベンタイプでプロに行くって、あんま見ないですけどね。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 02:58:00 ID:lDEd/Z/y
んで走りこみをきっちりやっているから下半身はでっぷりする、と。
年をとってももりもり食ったままで走り込みをやめると
伊良部みたいになるよー、と。

若い選手で太めに見えるやつでも
顔がぷっくり型のせいでそう見えるだけで、体は固太りしてるだけってのも多いよね。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 03:09:03 ID:LWcozxS2
マネジも太って欲しい。
でも胸は控えめのままでね。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 09:41:48 ID:t3fdKR3w
マネジ11月号ですでに標準体型じゃないか?
あれ以上太ったら業務に支障が出る。つか可哀相
それとも肩作って第4の投手目指させるのか(w
1巻の頃はまだヤサワタ時代の女の子絵の雰囲気ひきずってたよな
603名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 09:44:28 ID:qounbul2
太めが好みのオレとしてはあんなのでは満足できんが。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 10:12:10 ID:0zn9c0Nk
細めが好みの俺としてはあんなのでは満足できんな
605名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 10:24:52 ID:HZYiccMx
 ムチーリ♪ムチーリ♪
   ∧__∧   
  (  `∀´ )   俺様はデブってねぇ!
 ⊂     つ    骨太なだけだ!
  .人    Y   
  し'  (_)  

 ムチーリ♪ムチーリ♪
   ∧__∧    
  (  `∀´ )     俺様はデブってねぇ!
 ⊂、     つ     筋肉があるだけだ!
    Y    人    
   (_)   'J    

 ムチーリ♪ムチーリ♪
  ∧__∧   
 (  `∀´ )   俺様はデブってねぇ!
  ( つ  ⊂ )    ケツが大きめなだけだ!
   ヽ  ( ノ   
   (_) し'    

 ムチーリ♪ムチーリ♪
      ∧__∧     
   ∩(  `∀´)∩    デブってないってば!!
    〉      _ノ   
    ノ ノ   ノ     
    し´   (_)    
606名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 10:40:05 ID:xabhcgQW
腐女子と三橋ってどっちがデブですか?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 10:42:56 ID:/cLBQ0Pq
現役で一番下半身がむっちりしてるのは阪神の井川だと思う。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 11:42:57 ID:o0Ni6pDh
井川久しぶりに見たらヒッピーみたいになってたな
609名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 11:51:16 ID:rvw9b19L
あれはペドロ・マルティネスを意識してるらしい。
イガーはマンガでも描けないくらいのネタ投手だな。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 11:55:20 ID:HZYiccMx
あそこまでいくと立派としかいいようがないなw>井川
いずれはペドロを真似てパンチパーマにするという噂を耳にしたが。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 12:11:25 ID:lDEd/Z/y
犬夜叉のコスプレでもするためかと思ったわ。
P・マルティネスかぁ、ちょっと安心したよ。

ルーキーに井川の裸を見たいといわせるほど立派な尻を持つ井川には及ぶべくも無いが
榛名はきっちり計算をしてウェイトもこなすかなりクレバーな奴みたいだから
将来的には相当ないいガタイになるだろうな。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 12:15:13 ID:HZYiccMx
数年後、野茂みたいになってたりしてな。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 13:17:05 ID:2XnV2st1
流れぶった切ってみる。
三星高校は、監督だけじゃなくそこそこ野球知ったコーチまでいる高校なのに、
なんで中学の方は
 ヒイキでエースを決める
 そのエースに一度たりとも投球指導を行わない
 ダブルヘッダーで同じ投手を投げさせる
 チーム内の険悪な関係を放置
こんな奴が監督やってるんだ?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 13:32:11 ID:7HC+hXnz
三橋のジイサンの恐怖政治。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 13:40:35 ID:bY4qLu38
これは自分の偏見なんだけど、マンション大家とスポーツ指導者は、凄くいい人かその反対かの両極端ってのが
ある…。
その反対の方の人がかなり多い気もするけど。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 13:51:25 ID:0+j2UtTy
偏見ニダ( `∀´)
617名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 14:11:07 ID:E0SZOmHK
太鼓持ちの教頭が監督
618名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 14:23:03 ID:2XnV2st1
>>615
いや人としての善悪とはちょっと違う。
三星は高校野球にはセレクションやるくらい熱心な学校なわけで。
で、世間によくある私立強豪校みたいに、中学野球部と高校野球部が
断絶してるわけでもない。
(現に一年生チームのスタメン半数は中等部出身者)
これでエースに投球指導もしない(できない)指導者が監督やってるのは
単純におかしいんじゃないかと。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 15:03:46 ID:lDEd/Z/y
作劇上の都合といいたいところだが、無理に解釈すれば

ミホシ学園の中学野球部への取り組みは、商売にならない為、
高校への人材供給が出来ればいいな程度の力の入れ方というのを前提として。
監督へ勝敗度外視で孫をエースとして使えとの厳命が下る。
叶をはじめとした人材を腐らせるため、監督としては非常に面白くない事態。
これを解消するには三橋の自主的な意志で退部していただくしかなく、
>>613の下3つの施策を行ったんじゃないかと。
人間的には問題があるが、監督として技術指導能力とは下3つを行うことは矛盾しない。
三橋のコントロールも当初はへぼへぼだったであろうしね。
後半の能力開花を目の当たりにしても自分のそれまでの行いを思い返すと
それを認めることはできなかったんでは無いかな。

あー苦しいな。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 15:18:48 ID:rvw9b19L
三橋は、勝とうが負けようがダブルヘッダーだろうが叶が腐ろうが畠が怒ろうが、
決してマウンドを譲らない男だからねえ。
モモカンは許さなかったけど、美星の監督はじじいの孫に逆らえなかったんだろ。

監督のえこひいきは傍から見ても明らかだったろうし、
さらにべったりついて指導までするのはチーム崩壊を招くと考えたんでは?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 15:26:02 ID:ljY2V8Of
>で、世間によくある私立強豪校みたいに、中学野球部と高校野球部が
>断絶してるわけでもない。
>(現に一年生チームのスタメン半数は中等部出身者)

多分断絶してるんじゃん?織田のセリフで「セレクション組差し置いて投げておる」がある。
三星はセレクションを置く程度には熱心な学校だが「遠くからは来てくれない」レベル、
とすれば、他のスタメンの半数が中等部出身でも不自然じゃないと思う。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 15:42:57 ID:zS+fHaOc
監督自身、オーナーの孫を贔屓せざるを得ないのがイヤで、腐ってたんじゃないかな。
表面上はチヤホヤしてるけど、指導する気はまるでない。とにかく卒業まで何事も起こらなきゃ
いいや、オレは知らねって感じで。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 16:17:39 ID:2XnV2st1
>>619
うん、三橋を退部させたかったのかな?と考えるとあるていど辻褄合うんだけど、
あのコントロールを身に付けた後も同じことしてるってのがやっぱり解せない。
控えの叶自身が、自分が控えだってことにちょっとは納得してたっぽいし。
リードっつーか配球がアバウトすぎて、三橋の持ち味を殺してたってのは
あるかも知れない。
ただ、監督が三橋の実力に気づいた後、今まで贔屓の引き倒しで来たのを、
三橋クンは良い投手なんだから云々とやったところで、畠たちは
「また何か言ってるよこのバカ監督が」としか思わなかっただろうなぁ。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 16:34:09 ID:kQJr/y+c
監督の保身が入ってたと見る。
理事孫を投手として最高の立場に立たせておけば自分の安泰は保証される、
あとは何もせず傍観してれば3年間は安心だと。
三橋が簡単に退部できるやつじゃないのは見て分かっただろうし。

部内の人間関係については、贔屓が原因だったら
監督がいくら口出しても悪化するだけだったろうな。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 16:51:50 ID:2XnV2st1
>>621
いや、とある強豪校の野球部では、中等部出身者は、よほどの才能が
あって高等部の監督が熱心に推薦しない限り、高校の野球部には入る
ことすらできない。そんな学校が、強豪私立では結構ある。
中高の断絶って言葉はそういう意味で使った。

エスカレーター組でも野球を続けられて、しかも中等部出身者の
割合がレギュラーの中でもそれなりに大きい三星は違う。
ま、三年次まで行ってどうなるかは分からんが。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 17:03:41 ID:2XnV2st1
なんつーか、アレだな。
将来、三星中野球部××年度同窓会とかやったら、
三橋が呼ばれても監督は呼ばれないんだろうな。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 17:05:28 ID:rvw9b19L
美星は野球に力入れ始めてるけど、結果はまだ出てない私立ってとこか。
群馬でも前橋工、東農大二、桐生第一あたりなら誰でも知ってるし、
埼玉の野球少年には知られていない程度の知名度か。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 17:06:08 ID:lDEd/Z/y
>>624
三橋の能力については後半投球練習をきちんと見ていないから
わかってないという可能性が高いだろね。

ただ、気がついたとしてもやはり認められないんじゃあないかと。
放置しただけにしろ退部させようとしたにしろ
投球練習指導放棄と三橋へのいじめの原因となったのは事実なわけで
そういう状況に追い込んだ相手がそれにめげずに投手として一人前になったら・・・
器の小さい人間にはそいつに負けたって感じてしまうんじゃないかな。
餓鬼相手に負けたなんて思いたくないから、能力自体を認めないもしくは黙殺する。

そこで認められる選手を大事に出来る人間なら、最初から贔屓命令を無視するか、
贔屓と呼ばれないように三橋をきっちり指導していくかするんじゃないかな。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 17:34:06 ID:2XnV2st1
>>628
万が一にでも三橋がプロになったりしたら、
「三橋が大成したのは俺様の放置プレイのおかげ」とか脳内変換するんだろうな。w

で、話の大前提を崩して悪いんだが、そもそも監督の贔屓は誰か(例えば三橋翁)の
命令なり示唆があったからだったのか?ってのも疑問なんだよな。
どっちかっていうと監督の暴走だったんじゃないかと思う。

たまたまそのときの監督が「次期教頭候補の一人」とかだったら……。
チームの実力アップとか大会で結果残すとかよりも、理事の覚えめでたくする方が
重要だと考えて暴走してもおかしくない。かな?
まあそんなのは指導者としてはもちろん教育者としても最低だが。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 17:36:12 ID:GEkv67wu
>628
最後の二行アリかもなー。単に怠慢とか無能というのより悪意に近いものがあったんじゃないかと

叶や畠他の選手のやる気(と出場機会)を奪ってヘロ球投げてる三橋にたいして、
依怙贔屓だろうがなんだろうがヤツを先発させるしかない環境だったら、善意というか良心的な指導者なら
まず三橋を、せめて短いイニングくらいは通用するようにそれなり指導ほどこして
叶をリリーフ起用する(とうぜん三橋を納得させる説得工作も監督・コーチの仕事だろうし)んじゃないか。

常に先発・完投させなきゃダメとなると理事の我が儘にしても異常すぎるよなー

じっちゃん、三橋を将来の経営者に仕立てるべく
早々にツブれて野球に未練もたずにすむよう敢えて監督コーチに報知プレイを推奨したんだろうか?
それでレンレンが他の部員からハブにされるわ性格歪むはじゃ経営の勉強させるにも支障がでるだろうにね
631名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 17:47:55 ID:rvw9b19L
中学時代の監督が試合に三橋を起用し続けたことは事実だけど、
試合に出ない選手には、それ以上の指導をしてきたんだろう。
叶はフォークを覚えていただけでなく、フィールディングも確かだったし、
高等部に進学したメンバーも1年生のレギュラーを掴んでいた。

三橋の指導がおざなりだったのは、チーム内のバランスを考えてだろう。
三橋を重点的に指導して、本当に実力がついたからエースとして認めろなんて言っても
チームメイトにとっては到底納得できるようなことじゃないしな。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 17:50:53 ID:EMeDHey3
お前らよくそんな考えても意味がない上に
どうでもいいことの妄想に熱中できるな
633名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 17:51:07 ID:UX/FCLyq
っつーか三橋があの通りマウンド譲らない性格では
監督としては嫌でも使わざるを得ないような。
才能云々についてはわからなかっただけと思う。
畠や織田の反応のように。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 17:53:44 ID:UX/FCLyq
ぶっちゃけ、このスレでかかれるほど
三星中学の監督はそこまで考えてないよw
635名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 18:02:20 ID:W8XBGVgX
>>629
上の3行ワロタ
監督の思い込み暴走の可能性高いと思う。
中学時代一番の強打者は畠で、他は駄目駄目だったぽいから
まともにやってもたいした結果は出ないと見たのかもしれない。
ところで監督はどっかから呼ばれてるだろうと思ってたけど
高校と違って普通の教師の可能性もあるわけね。

結果から言えば三橋は9分割コントロールと特異なまっすぐを身に着けたし
負担の大きいフォークを使う叶は故障しなかったわけで
ある意味とても良い指導者だったと言えるんじゃないか。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 18:16:18 ID:2XnV2st1
>>635
あの代に期待できないと考えていたとしても、その上はどうだったんだろうか。
むしろそっちの方が重要だと思う。
三橋の1コ上2コ上なんて、叶より遥かに悲惨だよな。
あと、監督はたいてい教師がやる。私立なら職員がやる場合もあるし、専任の
監督引っ張ってきて職員なり非常勤講師の肩書き与えることもある。
でも専任の監督ってのは、高校野球ですら少数例だし、中学野球なら殆ど
いないといってもいい。
ほとんど野球部のためだけに引っ張ってこられた済美の監督だって、実際は
ちゃんと授業持ってる教師なわけだし。
公立は専任監督に予算なんか取れるわけないから、モモカンみたいに、OBが
ボランティアでやるってパターンは考えられる。
……けど実際はすげぇ少ないよ。やっぱ。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 18:22:25 ID:VoK1D8i7
監督の良し悪しって経験より資質に依る部分が大きいのかな?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 18:28:33 ID:2XnV2st1
>>630
将来の経営者に育てるべく、もっとも大きい責任が強いられる
孤独なポジションに……って考えならまだ分からないでもないが。w
639名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 19:42:23 ID:ECFnupSH
中学と高校でレベル違うとするとイロイロ納得がいくな。
皆、中学の監督はクソでも高校に上がればもっとマトモな指導者がいる、
そこは贔屓なんか通用しない世界だ、そこまで行けばと思って耐えてたんだろうな

もっと謎なのは三橋以外の部員の父兄。
中学ぐらいならまだ母親が子供の部活に首突っ込んでくるし
こういう状況に気づいたら黙ってるはずもないと思う。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 20:41:38 ID:lDEd/Z/y
>>637
モモカンなんてもろにそうだよな。
選手としての経験は高校時代は軟式だし、
(大学で硬式やったんかな)
指導者としては性別・年齢からして他所の学校で監督になれたはずも無いから、
OBとして着任した西浦が初監督だろう。

高校卒業後、相当なドラマがあったんだろうが、
花井が言っていたように天性の指導者だったんだろう。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 21:01:41 ID:GEkv67wu
>637 >640

資質(人間性も)でやってけるひともいれば
指導の場で経験を積んで開眼する人もいるでしょうな

ただ学生野球はなんといっても成長期の若者を預かるワケだから
とりわけフィジカル面で選手を壊さないように最低限は学術的にも学んでないと拙いよね
西浦はモモカンもそうだしメンタル面でもっと長(超)じたシガポもいるわけで
感覚的に技術ばかり磨いて基礎のついてきてない三橋が入ってきたのは僥倖。

ヘタにもう少し層の厚い他の高校いってたら即座にピッチャー失格いい渡されて
夏前に退部、なんてことになりかねなかったかもかも・・

642名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 21:38:58 ID:VoK1D8i7
長く野球やってた(もしくは今もやってる)人でも
モモカンていい監督だと思える?
「ここはこうした方がいいんじゃないのかな〜」と突っ込みたくなるシーンてあった?

それとは別に田島誕生日おめ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 22:11:46 ID:ksVOPH4U
劇中で「夏は総当たり」みたいな事を言っていたけど、
春や秋の大会は、どの高校でも参加できるわけではないのか?
644名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 22:19:07 ID:vsSdUdcC
選手掌握術ってすげぇ大事で、それができれば監督の仕事って
半分は終わったも同然ってなもんだけど、正解はないからコメントは
難しいね。ただ現状を見ると、モモカンは良い監督。
選手はモモカンの言うことやることに反発してないし、モモカンのことを
信頼してるからね。

ただ、初合宿でチームの中軸を担うであろう選手に対して、別の選手を
さして「素材の次元が違う」とか、「藻前は3人目(にまだなれてない)」とか、
普通は言わないかな。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 22:23:17 ID:vsSdUdcC
>>639
でも冒頭のシーンで、
「三橋、高等部行かないんだって」
「マジ?俺野球続けよ」
みたいな会話があったから、三橋が高校に行けば
同様のことが起きるって思ってた奴はいたわけで。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 22:23:52 ID:j2SmENiS
  

   監督は12歳の三橋を見てすでに才能に気付いてたんだよ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 22:32:22 ID:E9hHchXR
>646
お前それ、三橋の「どんどんうてー」と同じ口調で言ってるだろ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 22:53:30 ID:GEkv67wu
>643
埼玉ならブロック予選トーナメントがあって(だいたいシード校がまんべんにバラ撒かれる)
そこで勝ち残った32校とかが秋期県大会の本選にすすむ・・・ハズ
 ttp://www.datapal-task.jp/2004shuukiyosen.htm
  ttp://www.datapal-task.jp/2004shuukikentaikai.htm


漏れの地元は参加校40弱なのでシードの割り振りするだけで
夏も秋も春大会も総参加トーナメントですよ。
(各都道府県・高野連支部によって形式は違うらしいが、全てトーナメント)
649名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 23:17:28 ID:zS+fHaOc
>>644
普通は女の監督なんていったら舐める選手も多そうだけど、そんなことを延々描いても面白くないので、
例の垂直ノックと甘夏握りつぶしという印象的な場面を用意してスパッと解決してるのは上手いと思った。

とはいえ、西浦ナインはちょっと現実離れして素直すぎる感じもあるが、その素直さは物語の進行に必要な
ものだし、この作品の魅力につながってるから全くOKだ。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 23:26:22 ID:qeQRDBaA
高校球児にとって、監督があんななのは拷問に近い。
エロマンガの設定かと小一時ry
651名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 23:38:34 ID:gC9I2bt7
握りつぶされるぞ。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 23:43:30 ID:088vgQ05
物語と関係ない妄想監督論ウゼー
653名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 23:45:23 ID:q4pRmrhB
んじゃドラマ化キャスティング話すりゃいいのか?
654643:04/10/16 23:48:01 ID:ksVOPH4U
>>648
サンクス!!

とうぜん各都道府県で参加校数に違うから
同じトーナメントでも組み方が異なるわけだ…。
参加校が一番多いのは、神奈川かな?


655名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 23:52:39 ID:o0Ni6pDh
モモカンとモヒカンって似てるな
656名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 23:55:24 ID:0+j2UtTy
タマを握り潰されたい
657名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 00:03:25 ID:KihYkWho
>>652
消えかかってから言うなよw
658名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 00:13:56 ID:DOQH8G8/
あともう少し
659名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 00:17:11 ID:0LkvUylJ
>654
一県では神奈川だろうねー。大阪もものすごく多い&競争が激しい
東京は(いまのところ春・夏とも)二代表出せるからまだいいんだが・・
秋期の都大会は東西なく当たるトーナメントのはず

あと北海道があまりに広いので、地区大会がかなり日数かけて行われ、道大会へすすむ形式やね
660名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 00:23:27 ID:KihYkWho
>>659
大阪はどこが出てもとりあえず優勝候補だしな。
神奈川の代表はけっこう波がある感じ。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 01:05:35 ID:ETmjZcyk
わが出身県長崎は…頑張ってください…
662名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 01:25:30 ID:yyNhJ52K
「おおきく振りかぶって」に手塚治虫文化賞を!

ttp://www.asahi.com/tezuka/
Eメールでも受け付けています。
抽選でマンガ大賞受賞作の推薦者2人を来年6月の贈呈式にご招待します。
全応募者の中から抽選で各100人に、オリジナルピンバッジ、図書カードをプレゼントします。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 03:21:21 ID:cNv4umAA
>>662
票数で決まるもんじゃないんならおまい一人が送ればコト足りるだろ
あんま聞かない賞だったので調べてみたが…
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/tkawase/tetuka.htm
なんかロクなもんじゃないな。 
文化賞とか言うワリには未完の時点で評価してるものがあるなんざ滑稽だ。

アカヒと手塚(の遺産で食ってる奴ら)の賞に名を借りた売名行為にしか思えんよ。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 05:02:13 ID:fao4P0y5
桃巻で抜こうとしたらは寸前でしがぽが出てきてしまった奴はいるだろうな。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 11:10:40 ID:IcZ6U9MW
ああ…。おまえのせいでこれからそうなりそうだよ。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 12:44:51 ID:IV6y44Pa
呪いだ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 12:57:40 ID:qql9aVNk
1巻表紙の三橋、腕はムチムチなのに
腰はキュッと締まっているとはこれいかに。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 13:44:15 ID:WGR2ZZtt
うほっ!いいケツ!
669名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 15:25:32 ID:6hmyCnbZ
いや投手はもっと安産型でないとイカン
670名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 15:35:19 ID:JtFp00h6
成長期はまだまだ続くとはいえ16ともなると骨格のタイプは見えてきてるしのぅ。
三橋は骨太どっしり型ではないのは間違いなさそうだから
古くからよいとされている江川みたいな体を目指すんではなく
一見細く見えるが、必要な筋肉は有り、余分な肉がフォームの邪魔をしない体型を
目指したほうがええんじゃないかしら。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 15:41:56 ID:xmh4MF2I
捕手ってデブがいいの?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 15:50:48 ID:0LkvUylJ
>671
ホームでクロスプレイがあるから頑丈な方がいいだけ。で、どっちかいうとガタイのいいヤシが多くなる
太ましいかどうか、本質的には関係ないヨ

あと的が大きい方が投げやすい、って投手の心理的効果はあるかも。
キャッチングうまくて肩もそこそこ強くて(地肩の強さよりスローイングの早さ正確さの方が重要)、
その上でそれぞれのチームで投手と呼吸合わせられるやつならいいんだよ。

阿部は緻密なリードで投手を引っ張るタイプ,田島なら・・天然の波長が三橋とあうのかもしれん


673643:04/10/17 16:09:29 ID:B/uiu/1B
>>659
北海道…移動距離を考えると、
試合が大変そうだな〜。

つか何故に東京は東西で二校だせるんじゃ。
サッカーもそうだし、贔屓だ〜。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 16:42:44 ID:pDXjLWfJ
>>673
校数で考えれば贔屓でもなんでもないだろ。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 16:43:41 ID:KihYkWho
まあ確かに東京の高校ってそんなに強くないしなぁ。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 16:44:40 ID:KihYkWho
>>674
校数で考えたら鳥取や福井が1校代表出せている方が「不公平」だよな。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 16:53:52 ID:gBRkruQ+
でも甲子園までの地方大会での必要勝利数ではそんなに変わんないんだよね、2の指数だから
678名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 16:58:19 ID:KihYkWho
乗数
679名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 18:43:07 ID:JtFp00h6
モモカン主役の外伝とかやらんかな。
女子軟式野球部員からガテン兼任硬式野球監督への変遷を描くやつ。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 19:05:54 ID:WkvF8uoo
とりあえず外伝はいいよ。
秋大会終わって一段落したらアリかも知れんが。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 19:10:07 ID:a7G7eawq
>>679
見たいけど、欝展開がある気がしてなぁ。
モモカン結構苦労してそうなんだもん。フリーターだし。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 20:32:42 ID:IV6y44Pa
絶対、利央の兄貴となんか因縁がある。
683643:04/10/17 20:40:22 ID:B/uiu/1B
モモカンとシガポの馴れ初め(?)を!!
684名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 21:22:03 ID:IcZ6U9MW
この作品で初めてひぐちアサの描く陽気で元気な女子が見れた。嬉しい。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 21:24:52 ID:OBbl5Uoc
>>684
そんなこと言ってるとサラっとダークな過去が出てくるぞ。身構えとけ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 21:32:11 ID:4IARdnPy
栄口や織田(は出てこないかも知れんが)の片親ネタも作中にさらっと出てきそうだ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 22:55:12 ID:lXqkHxBu
なんか皆有事の際のために物凄く身構えてるなあ。
確かに三橋の中学時代とかで明朗闊達な野球漫画というわけではないというのは判るが
688名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 23:01:07 ID:WTnZA18C
おはようKジローのパクリ>女監督
689名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 23:03:01 ID:5bW8V4TC
女監督といえばレッドビッキーズです
690名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 23:37:41 ID:DOQH8G8/
>689
一代目が好きだったな
691名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 01:16:50 ID:uO0PIot5
 セクシータレントのイメージビデオで「もも缶」というのがあった。
 タイトルの印象が強過ぎて何て名前の子か思い出せん(笑)。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 01:16:58 ID:otJ/wbbG
女監督といえば「甲子園の空に笑え」だろう。
…え?あれは野球漫画じゃない?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 01:32:52 ID:Pl5V4DxX
おお振りの付録ってつかないの?
モモカンの組み立てフィギュアとか。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 01:42:16 ID:1zlhArfZ
>>684
新城さんと卒論のハナシしてた女がいるじゃないか。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 02:31:25 ID:gW4rpi5u
>>691
「あいだもも」じゃない?AVの。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 11:26:31 ID:2W6smrjB
有事かよw
697名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 12:00:32 ID:ZRjbONKP
>>671
捕手は体格がいい方が何かと有利だが、デブだと構えてるとき膝などに負担が
かかるし、意外と俊敏な動きが必要なので贅肉はついてない方がいい。
内野ゴロのとき、1塁のカバーのため全力疾走したりするしな。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 13:11:06 ID:V972NUs/
>>697
唐突だけど、捕手を目指す子供ってのはなんか渋い趣味だよな。
ピッチャーとか、あと野手で強打者になりたいとかってのは分かるけど。
あるいはお前キャッチャーねって言われてそのまんま大人になっちゃったような人が多いのかな?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 13:39:05 ID:MDhQHrcu
ドカベン全盛期ならあるいは・・・
700名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 13:50:11 ID:rQt/D7Bf
実際捕手やってた人いないのかな?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 15:06:53 ID:7wbopDp2
>698
古田以前と古田以降で違う気がする
702名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 15:06:53 ID:ArLFv5FF
捕手以外なら全部経験した事がある(一試合のみとかを含めば)
703名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 15:07:50 ID:ArLFv5FF
秒表示になってからは初婚だ・・・
704名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 15:28:02 ID:Lub3f5Cb
>701->702
おめ!
じゃあ歌うたおうぜ! ろうそくつけて! みんなでお祝いしようぜ! 

705名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 15:34:00 ID:ZRjbONKP
>>698
一人だけ色々な防具を装備してるし、ナインに声かけたりしてチームの中心的存在に
見えるし、ピッチャーとは違った意味で目立てるポジションなので、そういう点に
魅力を感じる子供というのもいそうだ。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 15:44:43 ID:+E51L/4M
防具って自腹?
それとも備品使うの?
一般的な高校球児の場合
707名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 15:44:49 ID:qp19nCic
キャッチャーってめちゃくちゃ大変そう
708名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 15:53:46 ID:syNSAZh2
>>705
それはあるだろうね。
でもなんか華やかさに欠けるから憧れる子は少数派のように思える。

ところで安部はなんでキャッチャーになろうと思ったのかな?
キャッチャーとゴールキーパーってなんでそのポジションを選んだんですかって余計なお世話な質問したくなるポジションだよな。
すごく重要なポジションだってのはアホでもわかるけどなんか地味だし、とくに子供から見るとそうなんじゃ。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 15:58:35 ID:qp19nCic
>>708
指揮るのが好きだから、とか?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 17:24:33 ID:ZRjbONKP
キャッチャーの防具色々。硬式用の基本三点セットで3万ちょい。
ttp://www.liner.tv/Cbougu/index.html

レッグクッションなんてものがあるんだな。知らなかった。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 17:59:39 ID:Pl5V4DxX
古田はデブだったから
仕方なく捕手やらされた、って言ってたような。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 18:01:15 ID:Pl5V4DxX
あ、古田が子供の時ね。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 18:09:39 ID:JKeGHzj7
こどものころ肩が強くて元気がいいと捕手やらされた。
はじめたばかりでスイングの後ろで速球捕るの怖かったし
守備ランナー見て声かけして一球一球大事で荷が重かった。
そういうのがおもしろくもあったけど。
学校の部活でおおまかなポジションはせんせが決めてたよ。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 19:12:30 ID:EKWJ/hmm
>>708

小学校時代の仲間は投げられる球にビビッたりして、阿部しかマトモに捕れなかったとか。
んで、やっていく内にキャッチャーの面白さに目覚めたとかかね。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 20:10:33 ID:+1QQhWYU
親父が元捕手で、息子(阿部)に幼い頃から捕手の面白さを吹きこんだとか。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 20:54:33 ID:AEpwccQn
阿部の子供時代はデブだったとか。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 21:07:15 ID:aBFSu9zB
 ムチーリ♪ムチーリ♪
      ∧__∧     
   ∩(  仝_仝)∩    
    〉      _ノ   
    ノ ノ   ノ     
    し´   (_)    
718名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 22:31:46 ID:+1QQhWYU
天使とダイヤモンドか。



て、あれは捕手じゃなかったな。
スマソ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 22:51:10 ID:y1NaNWO1
>>717
なかなか惜しいIDだな
720名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 22:53:46 ID:edOch+9m
キャッチャーといえばタッチの捕手しか今まで思いつかなかったけど
この漫画読んで痩せてて頭のいい捕手もいるんだなあと判ったよ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 22:58:39 ID:aBFSu9zB
阿部と榛名は和解できるんだろうか
722名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 23:01:53 ID:2W6smrjB
若いからね
723名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 23:02:20 ID:R9h+BWBK
野球部じゃないけどピッチングの好きな友達がいたなぁ。
それによく付き合わされてたけど、キャッチャーってやってみると楽しいんだよな。
構えた所にばっちし来るとなんかこっちまで嬉しいし。
でも硬球は怖かった…。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 23:03:53 ID:R9h+BWBK
スマソ(;´Д`)さげ忘れた…
725名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 23:08:52 ID:f/rLBtso
あの反発心は恋心が裏返って現れたものだと思われ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 23:23:45 ID:PCQ6EiX4
>721
榛名が三橋を投手としてソコソコの奴だと認めたら
そこからが突破口だろうな。阿部も成長するだろうし。
つかこの漫画、そういう因縁はきっちりケリつけてく方針だと思う。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 23:55:16 ID:3fHdANjp
>>725
男男の間は寝てみて初めて深くなるんだよね
728名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 00:11:28 ID:+to5qIpE
漏れの中で名キャッチといえば
純ボー(番/外/甲/子/園)だ!
色んな意味で、あり得ねー!
729名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 00:24:21 ID:tuvO1QvK
なんかキモイんだけど。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 00:41:44 ID:AzpAsS9z
三橋が普通のストレートも投げられるとしたら、
そのストレートはまっすぐよりもかなり速かったりするのかな?
731名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 01:20:13 ID:B6mlBbqY
ぱふで神が言ってた「本来は二年の主人公が三年の三橋と阿部を見る形で話が進む予定だった」というのが気になる。
やっぱり三年までやってくれるんだな。成長したあの二人はどうなるんだろう?
どんな後輩が入ってくるんだろう?楽しみだ。
漏れはヤサワタ信者なので、ヤサワタと変わって無いつもりというのもうれしかった。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 01:41:25 ID:UtmYmY1l
名キャッチャーといえば倉橋でしょ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 02:43:37 ID:oAGTIsNY
小ネタ
二巻の21ページから22、23ページ飛ばして24ページ読んでみ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 04:11:20 ID:bbsy4q25
>733
小ネタすぎてワラタ!
735名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 04:30:16 ID:y9qEBu38
これが魔球か…
736名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 10:32:09 ID:+raI7FG3
ワロタよw
バントでホームランネタ思い出した。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 12:25:43 ID:TuvS33UB
なにがおかしい
738名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 12:38:27 ID:vgjAiyh7
阿部が『見送り三振は投手にとって最高のアウト』って言ってたが実際そうなの?

素人目で見ると空振り三振のほうが投手にとってねじ伏せたって感じで気持ちいいような
739名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 12:49:37 ID:Alae63A3
どんな球投げたってとにかく振れば空振る
手が出ないストライク投げたら気持ちいい
740名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 13:10:24 ID:QiV/kFo2
三橋みたいに緩急がない投手の場合、手が出ないってことはまずない。
ボールを見送ったら入ってた、ってとこか。

高校の審判じゃ、ストライクゾーン適当な人も多いから、
くさいところはとりあえずカットしとかなきゃいかんわな。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 13:11:41 ID:aKF+GtXu
>>738
見逃し三振になるのって、全く反応できないほどの速球とか、
完璧なコントロールで相手を完全に術中にはめたときとかだからな。
気持ちいいだろう。

審判がヘボでボール球をストライクと判定したせいで見逃し三振に
なるような場合は除く。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 13:20:20 ID:POXyL1tX
でもそれとは別に、三橋の場合「真ん中まっすぐ」での三振も気持ちいいんだろな。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 14:01:24 ID:PsPn9Q6j
三橋には、一応緩急っぽいものもあるんじゃなかったっけ?
阿部は百キロそこそこのいつもの球と全力投球を使い分けてたような。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 14:26:27 ID:sjf8yNU0
>743
そして変化球はもっと遅い。

スライダー系はまだしも(コレでも終端失速するからタイミングは狂うのよ)カーブはかなり遅いはず
50km/h台までいったらミラクルだが70〜80km/hのボールを平然と投げ込んでるとおもう
シュートもシンカーというかチェンジ系の抜き方をしたらすげぇ失速して
タイミングの合わないボールになる。サイドコーナー散らしてるだけじゃなくそういう駆け引きも三橋はあるよ
自分で組み立てられずに阿部に頼ってる段階だけど・・・
745名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 14:40:33 ID:QiV/kFo2
>>743
全力投球は甘いコースでなければ捨てる。
基本的にはカウントを取りに来た変化球か「まっすぐ」を狙って行く。
平行カウントになればストライクを取れる球種で来るだろうし。

個人的には織田に投げた外角のカーブは打ちづらそうだった。
まっすぐか畠に投げてた内角のシュートは長打が狙えそうだと思う。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 15:11:18 ID:UHs5WjGr
          ∩_____________∩
          /ノ                     ヽ
        /                       l   
       |       \         /     ミ
       彡、        \___/         、`
       /            \/          ::::i \
     /   /                      ::::|_/
     \_/                        ::::|
       |                         ::::/  ハル
        i                    \ ::::/   ハル
          \                  | :/
747名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 16:29:58 ID:u1MmvR05
>>745
これは『全力投球』で『コースが甘くない』とかとっさに判断するのは無理っぽい
748名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 16:52:42 ID:qivLVwe0
↑せめてどっちか一つだよな・・・他にも判断する事いっぱいあるし
749名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 16:56:55 ID:oEUA2G20
織田はオッサンくさかったな。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 18:11:40 ID:LP7O0zmi
二巻の表紙で阿部がやってるあの手の形は何を表してるの?
チームメイト同士でやりあってるが
751名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 18:13:05 ID:OVa8O+Tr
アウトカウントの確認。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 18:14:52 ID:QgN5T+Zi
レフトがアウトカウント間違えてボールを客席に投げないように
753名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 18:16:21 ID:XfNpffP7
求愛のサインでつ(二人で天国にいこう)
754名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 18:24:15 ID:QiV/kFo2
     。
|||||||||||||||||||||
   
 ●ノ
  ヽ
  (ヽ ←水谷

つうか、ホームランボール以外は貰えねえよ
755あれ以来つい連想してしまう…:04/10/19 18:44:17 ID:POXyL1tX
水谷→クソレフト
レフト→クソレフト
珍プレー→クソレフト
万歳→クソレフト
完全試合→クソレフト
オーライ→クソレフト
やっべ→クソレフト
756名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 18:47:18 ID:UHs5WjGr
ソフトクリーム→クソレフト
757名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 18:50:11 ID:QiV/kFo2
水谷バンザイ→桧山取れよ
阿部パスボール→桧山取れよ
畠ホームラン→桧山取れよ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 19:38:23 ID:Pj3l/YzC
自分の背中に書いてある数字を読める三橋
前方から近づいてくる秋丸の背番号が分かった阿部

既出かもしれないけどやっぱり不思議だ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 19:44:49 ID:q8Mp/YFf
秋丸はどっかでターン?
自分の背中の数字は普通に読める。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 19:58:41 ID:TuvS33UB
野球ってお金かかる?これ見てるとユニとか備品とかいちいち高そう。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 20:01:51 ID:GxhQBH4f
そろそろ3巻出てもよさそうなんだが…
762名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 20:23:17 ID:UHs5WjGr
榛名はプロから指名されても蹴ってメジャー行きそう。
そんなに球数投げさせられることもないだろうし。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 20:36:10 ID:n4Na8gqM
>>752
レイサムのことかー!
764名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 20:38:00 ID:ouDa19S+
榛名に英語が話せるとは思えない
765名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 20:44:41 ID:UBbJelCc
>764
SINJOでもプレーできてたんだから別にエーペ※でなくてもいいべさ

※新庄曰く英語ペラペラ、の意味らしい
766名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 20:56:21 ID:YQnQcVki
3巻発売日の情報マダー?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 20:59:24 ID:ouDa19S+
田島は手振り身振りで通じさせてしまいそうだ
768名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 21:15:23 ID:q8Mp/YFf
田島は気がついたら喋ってそうだ。
3ヶ月くらいで。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 21:17:30 ID:OSodK8fD
授業じゃさっぱり覚えられなくても、
現地で生活していたらあっという間にペラペラになりそうな気がする。
当然 strictry=ゲンミツに と覚えて妙な使い方をする。英語でも。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 21:41:57 ID:qHPjtpZe
春の甲子園に出場した学校って
西浦の見ていた春季大会って出場できるのかな?

日程が重なっている気がするのだが・・・。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 21:46:54 ID:UHs5WjGr
田島の英語
「OK?OK?そう!お金なら60リットルある!
ウィスコンシン州の将軍とサミット!わかる!?」
772名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 21:47:48 ID:njOM8Gw7
ホッタイをいじるな〜
773名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 22:15:00 ID:UBbJelCc
>770
武蔵野戦を観戦にいったのは黄金週間の連休終盤という設定だから・・
いくらなんでもセンバツは終わってる。
しかし開始時期の関係で甲子園行ってるトコは出場できない都道府県もある

そういう場合は県の優勝校が出場校にチャレンジマッチを挑めたりして帳尻あわせてるよ。うちの県がそうだもん
774名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 23:30:05 ID:S0/y+ES4
顔をもうちょっと丁寧に描いて欲しいです。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 23:30:50 ID:UHs5WjGr

だ が そ れ が い い
776名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 23:40:30 ID:tm0GzTMz
>774
表情の描き分けは非常に細やかだと思う
777名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 23:49:02 ID:Alae63A3
>>774
漫画とはこういうもんだ
778名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 23:52:44 ID:D53ejgEp
わざと単純化して描いてるんじゃ?
779774:04/10/19 23:54:19 ID:S0/y+ES4
別にこき下ろしてるわけじゃないんだからそんなに必死にならんでも・・・・
780名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 00:11:06 ID:etEeAW3j
>>772
掘ったイモ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 00:14:10 ID:S+p9wvkD
ほったいもいじくるなー
782名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 00:16:03 ID:xo+aeNQM
クラブチーム?にいた子は、中学に野球部があったらそっちにも入部したりするの?
片方が硬式で、そっちをやりたかったというのならともかく、
両方軟式だったりしたら強い方を選ぶのかな。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 00:38:03 ID:rc2tpd0r
叶くんがフロで歌ぅてていた鼻歌は何の曲だったのだらう。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 01:04:11 ID:vfC/WSFS
この漫画家、絵が下手だなーと思ってたけど
スポーツのような動きのある難しい絵が描けるし
違和感ないし、寧ろ上手い方かも?と思えてきた。
ただなにがおかしいって、顔の中身のバランスがおかしいんだな。
味といえば味だが。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 01:11:42 ID:bP+jkQ2h
>782
よほど暢気なとこでないかぎりリトルシニアいったら
学校の運動部と掛け持ちするような余裕はないとおもうぞ。
高校野球ほど覚悟完了してなくてもほとんど土日は練習・試合だし
平日も週2回や3回は練習日でツブれるべ(もっと練習日の多いチームだってある)
786名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 02:43:57 ID:gMHCUqKa
乱丁じゃない2巻をやっと手に入れた・・・
雑誌では読んでたがやっぱグッと来る展開だなぁ

小ネタも効いてていい感じだし


9回裏ツーアウトのサヨナラの場面でリラックス云々のイメージ
とかいうシーンで一人平気そうな田島とかw

三星戦の8回の逆転のシーンでモモカンの
「叶君を走らせといてよかった〜」の台詞とかの細かいネタがツボだった
787名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 05:31:56 ID:qbQetqG/
チームによっては、練習日が週に2日しかなくて、
学校の運動部(サッカーとか)に入ってる人もいるらしいぞ。
たしか少し前のリトルシニア大会優勝チームも週に2回だった。
公式試合があるのは、リトルシニアも学校の運動部も同じ時期
だろうから、運動部の方の試合に出るのかどうかは知らん。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 06:41:37 ID:7hUc8nsW
シガポってモモカンが学生やってたころの担任だったのかな?
そしてヤバイ成績とってシガポを悩ませたりしたのかな?
だから成績の話となるとシガポに逆らえないとか・・・
789名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 07:18:46 ID:K9DvZkSr
2ch漫画板の投票で1位になってたからコミックス買ってみたんだけど
「うわあ、ホモっぽい」ってのが鼻について素直に感動できなかった。
っていうかホモ同士のドロドロの恋愛模様を描いてるようにしか見えなくなってくる。
俺の頭がおかしいのか?

いやいやそんなことない。男同士で手握りあって好きだって語り合う野球漫画のほうがおかしい。
そのはずだ。多分そう。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 07:55:45 ID:zd+M4x6j
>7889
君の頭が毒されているんだよ。
そういうの読みすぎたんじゃないの。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 09:38:15 ID:DU3lA9qn
>>789
その思考回路自体は○女子並
勝手に悶々してなされ
792名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 10:23:03 ID:3+pHZ14i
>>790
遥か彼方へのレス・・・
793名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 11:02:26 ID:HBMRxtCm
男が描いたまんがと較べると確かに男の子たちがカワイイてのはあるな。
やおい好きの人がみるとぎりぎり一歩手前みたいに思えるかも。
しかしいくらなんでもドロドロってことはないと思うが。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 11:47:47 ID:7vuDKRrI
高校教師ですが実際運動部の奴らは「デキてんのか?」って思う時ある位 仲良いな。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 11:53:37 ID:9cLPh+zb
ホントにデキてたりして。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 12:00:35 ID:oeyHS4yP
確かに腐女子的な読み方はバリバリにできそうだけど、ただそれだけの
作品ではないな。俺はそっち方面に全然興味ないけどこの漫画は面白い。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 12:12:08 ID:A0En4Qrz
野球のおもしろさ、試合中の心理描写を充分描いてる漫画に対して
それしか感想の持てない>789が少し気の毒になってきたな。
余計な情報仕入れすぎたんじゃないのか?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 12:29:22 ID:1Jj5AMi7
なんつーか、今月号読んで作者のインタ読んだら三橋がキモく感じて引き気味にはなった。
でもホモとか関係なしに面白いと思う。
でも今月号みたいな話はあまり入れないで欲しい。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 12:32:21 ID:WJ4gGmfp
今月なんか入ってたっけ?
800名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 12:39:30 ID:IqV+K6TV
インタビュー、三橋を「ヒーロー」と言ってしまう作者の感性変わってるなあとは思ったw

>799
誕生パーティーの事かなと思う。あれはあれで、
三橋のコントロールを見せるシーンとか凄く好きだな。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 12:48:17 ID:9cLPh+zb
今月号改めて見なおしたけどどこにもインタビューなんてないけど。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 12:50:17 ID:IqV+K6TV
>801
「ぱふ」誌の特集インタビュー
803名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 12:53:55 ID:vfC/WSFS
あのインタビュは微笑ましかったけどなあ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 12:55:13 ID:eRSjrY2x
インタビュー読んでも、別に今月号で気になるところなんてないけど・・・
805名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 12:57:00 ID:yyg+ZK53
インタビュー時の作者のテンションが高かったからじゃないか?

1番優れてるわけじゃないが、1番かわいい、というのは
むしろ一歩引いて見てる感じがするので自分はそんなに気にならない。
806801:04/10/20 12:58:04 ID:9cLPh+zb
http://magical-j.com/zassosya/puff/
これか。
こんなんあるとは知らなんだ。
つうかこんなの読む人もキモイような希ガス。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 13:06:45 ID:UE7SNsgT
>806
チクショウ、キモイなんていってくれるな
インタビューのためだけに俺は…!
レジであんなに恥ずかしかったのは久しぶりだ…
808名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 13:07:58 ID:R660TxCi
>>806
そこがコアターゲットじゃないか。
作者の作品への入り方からして向いてる方向は同じ。

野球漫画として十分以上に成功してるから別にいいや。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 13:20:30 ID:bP+jkQ2h
>789
>俺の頭が〜
よくわかってるじゃないか。というかお気の毒さま・・・かける言葉も見つからないよ(;´Д`)

>797
練習試合ひとつにも明確なテーマ(相方エースの屈託に決着を付ける+新チームづくり)があって
その決着まで二転三転するあの試合運びは面白かったよ

しょっぱなから物理法則の範囲内で、錯覚と配球の妙で演出できる“魔球”の理論を語ってるマンガでもある
練習は長時間スパルタでなく合理的に,しかしチョトぁゃιぃ脳汁ドーピングまでやってる
最終評価は完結を待つにしても、すくなくともかなり意欲的な作品だとおもうのになー

>806
本編じゃないんだから、チェックしたいヤツが読めばいいだけだよ
他人の読むものまでいちいち気にしてどうする?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 13:24:51 ID:twckVs7I
で、どんなインタビューだったんですか?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 13:30:30 ID:IqV+K6TV
>810
過去スレ嫁ばあるよ。まあ、テンション高い熱いインダビューだった。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 13:44:47 ID:twckVs7I
>>811
ありがと
でも今一よくわからんかった
まだ売ってるかな
813名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 14:11:26 ID:zJQXV1bd
>809
腐女子乙
814名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 14:32:55 ID:sHDvF86M
強力にヲタクサイ表紙だな「ぱふ」
でもアフタヌーンも結構ヲタクサイか。
フィギュアまで付いててあのブ厚さじゃあな。
つうかよくよく考えてみたら表紙からしてヲタクサイな。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 14:57:26 ID:YR7443x4
うむ
ただ微妙に方向性の違うオタくささだな。男女の違いというやつかな。
世間一般から見たら似たようなものなのかもしれんが、
アフタ買うのはまったく抵抗無いが、ぱふは買えんかった。

おお振りはやけに雑誌内でプッシュされてる感じがするのだが、
女子に受けてるせいなんだろうなぁとおもう。
既存の購読者から拒否反応無しで新規読者、この場合は810女子、熱血野球漫画好きか
という今までの雑誌カラーには無い読者を呼び込めるってのはでかい。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 16:00:24 ID:L3uCxpTH
女の子受けというのは全く考えてなかったけど、言われてみればそうだな。
実際ジャソプやらマガジソやらに載ってるスポーツものと違ってキャラの女の子受けがよさそうな気がする。
やっぱり描いてるのが女性ってのは大きいかな。
マネジもカワイイけど。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 16:33:04 ID:BsdYUWLt
モモカンの過去エピソードはいつ出てくるんだろう?
とんでもない欝話になるんじゃないかと…。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 17:11:18 ID:a9U3Krtd
アフタ発売まであと5日?
早く試合始まんないかなぁ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 17:22:52 ID:r81F8gAX
うちは23日に買えるよ!
820名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 17:35:44 ID:jksjeGTr
うちのとこも多分23日には手に入るはず
先月号も結構早く出てたし
821名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 17:58:54 ID:zFO9LHen
>>786
あのシーンのモモカンの科白、
「叶君を走らせといてよかった〜」
あれの意味がよく判らないのだが???
822名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 18:03:21 ID:twckVs7I
発送済みのくせにメールも来ない追跡情報も利用できないってことは
発送してねーのにキャンセル阻止のために発送済み表記してるってことなんだろうな
むかつく
823名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 18:04:02 ID:twckVs7I
誤爆スマソ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 18:07:34 ID:fjMJl/KN
>821
叶を走って出塁させ、体力を削っておいてよかったって事
マウンド慣れしてない叶はただでさえスタミナ切れだったから。

>786
自分もあのセリフにはやられたよ。細けーなと感心した。
叶がスタミナ切れしてる描写、端々で描かれてるよな。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 18:16:21 ID:GWB12BNs
>>824
2番・沖のバントのフリのことじゃないの?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 18:42:26 ID:YR7443x4
攻撃時の体力ロスも足を滑らせた原因ではあるだろうけど
「走らせてよかった」は>>825のほうが正しいな。

端々の描写といえば
この漫画ってこまの隅っこのリアクションでキャラの性格出すのが上手いよね。
常に三橋を気遣ってる栄口とか。阿部よりも普段は親しいんだろうな。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 19:26:11 ID:jaMrK2v0
栄口が副キャプテン決定の時、三橋大喜びだったしな。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 19:36:55 ID:EMV+DoYn
栄口って八方美人?
829名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 19:43:10 ID:1ZmLlIXN
なんで?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 20:01:59 ID:qsr/xZEu
>>828
プロフィールの家族構成を見ると、ああ、なるほど…と思ってしまうもんなんだが<栄口
八方美人っつーとあれだが、周りへの気配りが上手い(もしくは上手くなってしまった)部類なんだろう。
831821:04/10/20 20:17:47 ID:zFO9LHen
>>824
叶が出塁したのは
三星が逆転された後じゃなかったっけ?
(織田まで回らない云々かんぬん…と言っていた時)
832名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 20:26:41 ID:7vuDKRrI
与野に住んでいてこんなに嬉しかった事は無い
833名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 21:16:59 ID:+NPAmLPt
>>824
>>831
出塁じゃなくて、ヘッドスライディングのことだよな。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 21:21:44 ID:Lm/phhVr
いや、どう考えても>>825でFAじゃないのか?
835名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 21:29:03 ID:aXUmswfv
>>794
実際男は気の合う男友達とつるんでる方が気楽だし
836名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 21:40:52 ID:rc2tpd0r
はたけも「今度は走らすのかよ!」って言ってるしなぁ
837名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 22:05:18 ID:3z3C0+0T
桃「狙うのは、投手!」
栄「チームバッティングだ」
で、叶を揺さぶって疲れさせる作戦に出てるだろ?
>>825が正解だと思うけどなぁ。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 22:06:37 ID:9qt0JiDt
>825 >834 >836 >837 と、同意。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 22:15:10 ID:SEJaCZk1
俺の彼女が読んでるんだがどんな漫画か教えてくんろ
840名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 22:29:13 ID:jrfk1r7h
>>839
やめとけ。ヲタがうつるぞ
841名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 22:39:40 ID:SEJaCZk1
読むとはいってねーやん(´・ω・)
842名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 22:43:24 ID:zq4BYLAT
>>839
訊くよりも、彼女が持ってるなら借りて読んだらいいジャン、
二人の間に共通の話題が1つ増えるよ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 22:46:51 ID:E2hXthL1
実写三橋=山田孝之
844名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 22:47:15 ID:SEJaCZk1
(´・ω・)そだね。読んだらまたくるね
845名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 22:47:23 ID:NocKtI8S
彼女と別れてくれ
それが俺たちスレ住人の願いだ
846名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 22:51:31 ID:SEJaCZk1
人の不幸が主食である人が集まるインターネットですね
847名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 23:00:44 ID:UDiWU7/q
彼女が自殺したあとの遺品として読め
848名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 23:01:28 ID:bP+jkQ2h
>843
いとこがチュラサソですか・・
849名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 23:02:45 ID:XyyekTC4
つーかいちいちageないでくれ


三橋、阿部ときたから次の過去話は田島?(あるとすればだが)
田島自身じゃなくて、中学時代田島のせいで4番になれなかった奴の視点で語ることになるのかな
850名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 23:22:08 ID:rc2tpd0r
そんな話題になるほどの過去抱えてるやつってあのバッテリーのほかにはいなそうだがなぁ。
個人的に気になるのは花井だが。中学時代はどんなだったんだろ。
気配りできるのは性分か、モモカン効果なのか。最初は調子乗ってたからなぁ。
彼がコミックスの表紙になるのは何巻なのかも気になる…。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 23:33:13 ID:uQVuB+2i
そだ、次の管の表紙は誰だろう?
花井か田島、ひょっとして叶、大穴でモモカン
852名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 23:40:43 ID:rc2tpd0r
え?てっきり榛名かと。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 23:41:33 ID:jaMrK2v0
なんでいきなり榛名なんだよ

普通に田島だろう。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 23:45:25 ID:7erWiw2P
商業的インパクトという観点で考えるとモモカンだろ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 23:49:21 ID:3lpiyLWZ
意表をついてシガポだったらネ申。

ま、普通に花井あたりか。今後もひとりずつとも限らないだろうし。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 23:50:02 ID:IqV+K6TV
一巻のプロフィール順じゃないかと言ってみる。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 23:54:14 ID:bP+jkQ2h
>849
田島は野球名門校をハズして、実家の近所とはいえわざわざ公立の西浦にきて、
それでも最初から「俺ァ本気で(甲子園)行く気だ」という。そこになんかドラマがあるんじゃないかなー

『無名校を俺のバッティングで甲子園に導いてやる!』という意気込みもすごいが
ポジチブシンキングは自前のものらしいが、それなら
もっとも難易度の高い関門でも自分はやれる、と考えることもできるし
埼玉〜東京の名門私立に野球特待で進む選択肢もあったんじゃないかと・・


名門シニアで4番を打って“一試合の内に攻略できない投手はいなかった”田島が
野球名門校から全く誘われなかったとは考えづらいでしょ。

やはり体格の問題かなー母親が小柄だとか、なんかスカウトが忌避するような
問題(と考えられる)点があったんだろうか?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 23:55:57 ID:rc2tpd0r
水谷が表紙になったとして、青空をバックにあのシーンを持ってきたらひぐちは神
859名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 23:57:06 ID:jaMrK2v0
モモカンとマネジはワンセット扱いで表紙になりそう
860名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 23:58:45 ID:UDiWU7/q
モモカン&シガポ マネジ&犬

モモカン&犬 マネジ&シガポ

どれかかも試練
861名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 00:00:48 ID:puIXgsVm
>>851
マウンドをゆずらなかったあの根性で三橋が表紙に返り咲いたらネ申
862名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 00:02:28 ID:e8dAmMVh
シガポ&犬
863名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 00:02:43 ID:OvtSfLw2
>861
いやそれはフツーにあるんじゃ? 主人公だし。
次は複数人数の表紙かな。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 00:05:32 ID:Y11hFCRq
悪いが沖や西広先生が単独で表紙になってるところを想像できない・・・
865名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 00:06:08 ID:GN65uZez
田島だったら「ほらねー」みたいな壮快な絵
花井なら真剣な顔で構えてる絵がいいなー
しかし表紙なら田島は打席か守備か…
866名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 00:09:01 ID:4a493Je3
ホームランかっ飛ばしてる田島に決まってるだろ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 00:10:58 ID:BPHA2NBa
てかこの青基調の表紙って書店でこれでもかってくらい目立たんよな
868名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 00:13:59 ID:B0HAytGf
1巻 三橋
2巻 阿部  ときたから

3巻 はファーストとか言ってみる。・・・沖か。渋いな
田島はサードなので5巻とか
869名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 00:23:06 ID:WbIcD+QS
田島みたいにけた違いの能力持ちながら全然偉ぶらないってリアル世界じゃほとんど有り得ないなーって思う。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 00:38:41 ID:NcP3ClzD
西浦で偉ぶってても格好悪いだけよ。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 00:41:56 ID:4yJhpc9e
>869
派閥・徒党のボスになって政治力発揮するのが好きな陰謀家タイプじゃないってだけだと思うが・・
タイプは違うけど三橋ともども野球バカで、一種の天才。
野球バカ電波の周波数が近いのか、エロ神様のお告げなのか三橋と妙にウマが合ってるとことか

そんなに不自然かねぇ?

(阿部が陰謀家タイプぽいが現状、他人の上に立とうとせず黒幕に徹する気のようだからそれも無問題かと)


周辺視野+指さしで回りの目が追いつかなかったときに『なんで?』て表情みせたように、
田島にはアタリマエにできることが他のチームメイトにはできなくて
レクチャーを求められた田島が説明に困るシーンなんかは今後もありそうだね。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 01:08:37 ID:QBOlGbvY
背表紙のとこのタイトルのフォントが女神様のと被る
一瞬混乱する
873名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 01:32:11 ID:WmYy4QZH
なにげに、今月のおおふり、すごいいい話じゃなかったか?
読み直して、泣けてきた。
オレオレながらも努力してる三橋が見られていい。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 01:37:48 ID:sDyWer8N
今月号で印象に残ったのは
歌ってるシーンで阿部も普段見せないような笑顔で一緒に楽しんでるところだな。
もっとオレ様な感じで、あーいう場ではちと斜に構えるタイプという印象があったから。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 01:43:08 ID:BzsOGXu1
久しぶりに一巻を読みなおしたら、阿部の性格の悪さに笑えて仕方ない。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 01:47:38 ID:WmYy4QZH
なんか、次のアフタの話を待ち遠しい感じがあったいいな。
いや、久しぶりだよ、次が楽しみでわくわくしてんのって。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 02:32:43 ID:QBOlGbvY
そろそろ早売りか?
878名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 04:11:09 ID:lbfkua7Y
>>857
俺もこれが一番の謎
そこそこ頭いい奴が推薦枠狙いで近くの馬鹿学校に行くってのはある話だけど野球は団体競技だからなあ
田島クラスならレベル高い所でもレギュラーになれるだろうし、私立から授業料免除の特待生として誘いがあってもおかしくない
それを蹴ってまで西浦に来た理由が近いからってだけでは無理があるような・・・ひぐちはそこまで考えて無さそうだけど
まあ、むしろ鶏口となるとも牛後となるなかれって事で無理矢理納得しとく

>>868
ポジション(背番号)順ってのは面白いな
シガポ、マネジ、モモカン入れれば12巻まで出来るな
そんなに続かないか・・・
879名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 04:58:40 ID:DzfP7Bc8
>857,878
自分、高校は地元のフツーの公立だったんだけど
同学年にひとり冗談のような秀才(つか天才)がいて、
そいつが学校から徒歩5分で、それが理由で全国区の私立とかじゃなく
うちに入った、という事例はあった。朝が苦手だったらしい。
当然3年間全国模試上位の常連で、某有名大→エゲレスのシンクタンクに行った。

人間的には本物の天然だった。田島見るとこいつ思い出す。
でも勉強とスポーツは違うよな・・・・
妙なエリートコースになんか乗るなという田島家の教育方針か?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 05:06:38 ID:K7g1SlEW
カ、カバーを外したとこのおまけ漫画に今頃気が付いた_| ̄|○
二巻のこれ読むと三橋と叶の確執(つーか、叶の三橋に対するこだわり)がより見えた気が
する。なんか感慨深い。

叶が三橋の家にある的の話を口にした時、こいつら結構仲良かったのかなーと思ったけど
それどころじゃねーのな。あと従姉妹何気に初登場してやがりました。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 05:42:16 ID:Qk3qs825
>>857>>878
スラムダンクの流川と一緒だろ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 06:21:40 ID:lbfkua7Y
>>881
十年読んでないから思い出せないけど古本屋で読んでみる
883名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 07:07:38 ID:BzsOGXu1
(´Д`)。o0(ルリたん、三橋の応援に来てくれないかな)
884名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 07:10:20 ID:Qk3qs825
>>882
17巻にあったよ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 09:24:36 ID:aU9JScDs
つうか高校球児なんだからボーズにしろ。
そしたら誰が誰やら分からなくなって面白い。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 10:14:38 ID:wwpxiLxm
田島の西浦入りで流川が引き合いに出されるけど、
流川は留学を希望してて高校の選手権には執着してなかったんじゃ?

それに湘北には安西監督目当てで入ってくる選手も多かったし、
近所にある学校だとしても愚にもつかない学校じゃない。
阪神岡田監督が近所という理由で北陽選んだのと大して変わらないと思う。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 10:38:15 ID:/J91wRgt
西浦を選んだ本当の理由が
YS石井のようなものだったら非常に笑えるんだがな。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 10:56:10 ID:VndPfuOq
彼氏が行方不明になってしまいました。かれこれ二週間音信不通です。
元気だそうとおお振り読みましたが余計鬱になりました。死んだのかな…。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 11:08:58 ID:BzsOGXu1
石井の入団理由ってなに?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 11:09:14 ID:wwpxiLxm
音信不通なのと行方不明は違うと思うが。
行方不明なら親御さんに連絡して捜索願い出してもらおう。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 11:22:03 ID:/J91wRgt
>>889
石井一久にあこがれて東京学館高に進学。
でも石井一久は東京学館浦安高だった。
うっかり入学する高校を間違えちゃいました、ってこと。
結局プロでチームメイトになれたけどな。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 12:04:46 ID:WEtVt0gb
>878
12巻まで出る頃には、ドラマを持った後輩が入ってきたりして収まりきらないだろうな。
ジャンプの封神演義思い出したよ。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 12:10:23 ID:b0iMn2w8
なんか簡単なことが分かんないやつ大杉。
田島が西浦に入学したのはジイさんが理事長やってるからだよ。
流れからするとこれ以外あり得んわな。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 12:23:52 ID:dRg/huwa
>>888
その内やくざな人が借用書持って気味の家に来るよ
そしてさわやか高校野球とは縁遠い世界へレッツゴーさ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 12:24:15 ID:QBOlGbvY
さー次いってみよ↓
896名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 12:28:41 ID:Qk3qs825
>>888
まさかアナタの彼氏はセシル・フィルダーですか
http://www.major.jp/news/news.php?id=2004102041
それとも愛甲ですか
897名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 12:45:01 ID:pgGojDLL
>>896
カープの瀬戸、日ハム河野、ロッテのキャリオンという可能性もある
898名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 12:49:24 ID:eAVIxA+o
田島って4番タイプではなくて1番向きと思わない?足も速いし。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 14:10:22 ID:4yJhpc9e
>898
さんざん既出だよ。並はずれた動体視力と瞬間視で選球眼もよさそう
遅いボールでタイミングを外されても外野まで飛ばす柔軟なスイング

性格的に4番打ちたいんだろうね、西浦えらんだ理由もそういうのかな?
どっかの名門校推薦かセレクションで呼ばれて顔を出したら
コーチや監督に「お前リードオフマンな」て言われて反逆したとか・・
900名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 14:16:25 ID:9cvKCRp2
きんじょだからだよ
901名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 14:18:18 ID:B1q1EWk7
>>899
「お前ならイチローを超えられる」とか言われたらコロっとだまされそうだが。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 14:30:24 ID:eAVIxA+o
その内ころっと騙されて陸上部とかサッカー部に引きぬかれないか心配
903名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 14:38:42 ID:4yJhpc9e
>902
バナナで買収しかえすから無問題。
それでもだめなら最後はモモカンの・・・ 

                           自力金剛輪だぞ。ヘンなことちゃうぞ。
904名無しんぼ@お腹いっぱい
そうならないように阿部が泉を監視役として田島に付けています。
三橋はオロオロするだけで役に立ちそうにない・・・