松本大洋 No.死

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
松本大洋スレその死です。

自分語りと松本大洋=お洒落話はほどほどに。
ちなみにsage進行です。

ikkiのサイト
http://www.ikki-para.com/

 松 本 大 洋 
http://comic.2ch.net/comic/kako/1011/10111/1011100653.html
松 本 大 洋 No.仁
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1029519393/
松本大洋 No.惨
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1047666773/

【松本大洋】ピンポンをひたすら語るスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1029590933/
2自営業代行委員会:04/09/28 19:49:26 ID:+34jpq0/
自営業代行2ゲット
3名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 20:09:42 ID:JRn8TEbm
スレ発見&3ゲトー
ついでに今日ナンバーファイブの3巻と4巻買いますた
No.死とマトリョーシカが踊るところで泣いたよ
何かあの場面すごく悲しかった
さて・・・明日残り買ってくるか
4名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 21:52:00 ID:X45vilGd
>>1
5名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 22:15:02 ID:H2/VRpPb
>>1乙!

さぁ大洋各作品の、元ネタについて議論しようか!!!


6名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 18:59:43 ID:AGMdRinn
6
7名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 19:03:12 ID:glLiriWu
F
8名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 19:09:32 ID:AGMdRinn
9名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 19:37:27 ID:IQt5o1w/
逆境苦
10名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 19:57:36 ID:NJsgulM+
大怪獣
11たくちゃんマン:04/09/29 20:28:32 ID:S08+wsKq
11pm
12名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 20:44:04 ID:WANQFmbM
12使途
13たくちゃんマン:04/09/29 20:45:08 ID:S08+wsKq
隣人13号
14名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 14:21:01 ID:qmiTpQSd
十姉妹
15たくちゃんマン:04/09/30 16:32:30 ID:D4pavTuM
15の夜
16名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 23:23:09 ID:vnvRg8Bg
スレストップ???????
17名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 18:13:26 ID:2vzWqWOC
16がどうしても思いつかなかったから…!
18名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 10:15:14 ID:A2Gc2CH4
マリーねぇ・・・
彼女を「マトリョーシカ」と=で考えるのはなんだか、複雑でサ・・・
19名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 20:31:05 ID:AXmiJZqi
マリーて何の?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 17:10:16 ID:PJ5MfPV0
20
21名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 19:51:31 ID:WgiIxGGg
21世紀少年
22名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 18:09:42 ID:yzgGvMpd
あげ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 09:39:16 ID:zuYpc0Mu
腕毛2323(フサフサ)
24名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 10:01:59 ID:dUkbYn4U
二死満塁
25名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 13:17:20 ID:JUXpEFmI
濁った黒
26名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 15:41:22 ID:t8Krn5yE
虎野郎烏合の集にロクなの無し
27名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 16:52:20 ID:ve5gDxT4
蜷川実加
28名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 20:57:00 ID:ZpnicNKX
ニヤニヤ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 22:28:51 ID:LjfTIMa2
肉欲棒太郎
30名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 02:15:46 ID:Z7xebuba
よっぽど大洋について語る事が無いのか
31名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 03:21:16 ID:hPCRTxig
>>30
「よつばと」って書いてあるのかと思った。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 06:59:32 ID:EiPY1Gq6
もう語りつくした感があるな

33名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 12:03:48 ID:0YugZ5vb
↓自分語り乙
34名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 22:05:09 ID:EvOv5q2E
aaaaaa
35名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 02:23:31 ID:qDDZreZz
吾については語ることあるんじゃないの?
今月のイッキ見て、平和隊が何なのかってことの
ヒントみたいなのがあったじゃん!
36名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 23:50:25 ID:TnParoda
鉄コン→AKIRA
GOモン→箱男・鉄コン
NO.吾→009

でFA? 他には?
37名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 03:07:20 ID:aZIZ+hU2
ガイシュツだろうけどピンポンの海王=山王でスラムダンクかな。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 13:33:20 ID:lJ8Ur3aZ
花男=裸の大将
39名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 17:47:18 ID:eihtjDMF
ナンバーファイブでさ、
元虹組で残っているのって、王と吾と亡だけじゃん。

王の望みは軍隊を捨て去ること。まずは虹組から捨て去ろうと
したんじゃない?

穿ち過ぎかね?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 19:26:40 ID:j40iDTg1
1にさ、
>自分語りと松本大洋=お洒落話はほどほどに。

ってかいてあるからさー、スレなんて延びないよなw

こいつの漫画にそれ以外何も無いし。ただのサブカル好きが珍重する糞
41名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 19:47:22 ID:anmsr1kx
「答えは君らの心の中にある」
42名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 22:51:48 ID:oH9WRVmL
スレが伸びないのはきっと、今月号がイマイチだったと
感じている人が多いからじゃない?
オレはとってもいい出来だと思うけどね。
なに、マイクは106番目の作品だって?
マリーは107番目な訳ね。じゃあ、ひょっとして、108番目の
作品は存在するのか? 煩悩の数ほどに?

…てな感じで、次号も楽しみに待ってようかな。←自分語りかな?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 23:30:31 ID:eihtjDMF
もしかして、皆、IKKI読んでるの?

私は単行本でしか読んでいないんだー。
No.仁の死が悲しい。
個人的に一番好きだったのに、、。

スマイルっぽくてさ。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 00:57:38 ID:qTZF2a/S
尚混(←間違ってない?)は賢者として、又、マトリョーシカと
名付けた者として記憶に残ってますね。

彼は…BMWが好みなのかな?
引退してれば(無理らしいが…)スピード狂の集まるバイク屋も
出来たのにね。

あ!吾の逃走に使われたバイクは、仁の作品だった!
45名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 01:50:19 ID:bxpMcvcx
>44
そうそう。

バイクは吾のお気に入りだったんだよね。
彼についてのエピソードが少ないのだよなあ。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 13:26:37 ID:p/BQ7B5Z
エピソードが少ないといえばヒロシ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 19:12:34 ID:pAkwcGzW
そういえばバイクはどうなったんだろう・・・

自分もコミック派  ノシ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 12:09:55 ID:pxAq9NOl
「俺は君にとって良い指揮官だったか?ドミニク」
「唯一無二でしたよ。Mr蜂。」  

「青の戦士」の名セリフ(既出ならスマン)
「私は・・・いいサイドマンだったろうか? 君にとって・・・」
「俺は・・・・いいボクサーだったか・・・・・・?」
「・・・・・・・唯一無二の。」

大洋ゼロも書いてるしボクシング好きだよね。
ユーリは前にもあったと思うが「ユーリ・アルバチャコフ」だろうし
マイクはタイソンか。カルロスはモンソン、ロビンはシュガーレイロビンソン、
ヒロシは小林弘?やっぱり無理か。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 15:51:27 ID:RaWrktk9
基本的に舞台となっている都市はロンドンでOK?
どうもピカデリーサーカスとか、トラファルガースクエアっぽく見えるもので…
50名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 21:22:35 ID:NenXSEhf
>>44
尚混→尚昆
なんか聞いた事のある名前だと思ったら楊尚昆。
中国の元副国家主席かなんかで、
詳しくは知らんが、一時ケ小平に次ぐNo2かNo3だったような。
5144:04/10/17 22:28:22 ID:cLmM7OCe
>>50 ありがと!
   
52名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 14:22:05 ID:G/X5fNkF
No2がスピード狂なのってやっぱ002からなのか
53名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 21:14:21 ID:aPUXHUxS
今日浦沢直樹のプルト読んだけど世界感がNO5そっくりで驚いた
浦沢が大洋に影響されたなんて事は無いだろうけど
54名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 22:32:40 ID:+JoYhOq2
えーと
55名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 14:40:24 ID:Txv6RoLr
>>52
なーるほど
009て各人どんな設定だた?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 23:15:18 ID:+nvflkY0
>>55
ここに出てるよ。
http://www.009.tv/
57名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 01:34:53 ID:kc5qYrfx
>>56
thx
002以外はそんなにカブってないのね。
そーいやインタブでモモレンジャー系が嫌いって言ってたね<大洋
58名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 03:14:06 ID:2yCyPKZy
鉄コンの元ネタはなんですか?
いろんな作品が入ってそう
59名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 15:07:17 ID:xM9O60a0
No.5の絵が今月号に限ってやけに絵が綺麗なことから
「先月号まで漫画家志望者をゴーストにしてたのバレバレ」と思った
60名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 15:48:18 ID:mVCEAEAP
ikkiスレの方ですか?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 13:34:05 ID:ZXf8p17v
柔らかい雰囲気出ててよかったな>今月の吾
62名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 20:35:28 ID:mRBpF1N9
早くでないかね新刊
63名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/25 01:06:03 ID:evbzkOaX
来月末に出るよ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/26 22:14:16 ID:QI6br1u6
65名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/27 10:57:15 ID:xuKnlXpk
スレタイが 松本大洋 No.死 なのに
松本大洋=お洒落話はほどほどに
とはこれ如何に
66名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 00:17:12 ID:+Du87LGZ
そもそもお洒落話てなに?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 00:40:48 ID:MyDLcIiy
1が馬鹿なだけ気にするな
68名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 19:25:27 ID:rOs5uY/H
松本大洋がお洒落なのかは知らんが、音楽や映画が好きな人が入り易い漫画だなと思う。漫画が好きな人だけの為の物ではないかな。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/31 10:07:16 ID:s+YcJI+b
世間じゃオシャレな漫画家とみてるワケね?松本を。
でも、すべての作品が当てはまるってことでもないでしょう?
だから、《今回の作品は》って括りが必要だよね。

実際にはオシャレと言うより、時代の先端、又は方向性を指し示して
いる作家の一人って位置付けじゃない?
AKIRAって先例が示すような、延命措置による連載長期化などせず、
内容を凝縮して描き切って欲しいと願ってるよ。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/03 17:55:29 ID:vZXoqr07
というか
”松本読んでる俺っておしゃれ”
って思うヤツがいたんだと思う。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 03:10:49 ID:TN9jUy7G
俺がスピリッツでゼロ読んでたときは、
きもい絵のマンガを読んでんじゃねーよと
言われてたもんだ。
いつのまにオサレさん御用達になったよ。
わけわかんね。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 13:05:31 ID:05QSg07n
2046
イノセンス
ナンバーファイブ
アフターダーク
バンプオブチキンの曲

この辺が今のお洒落(といわれかねない)作品だろうか。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 18:52:37 ID:/kafOB6h
>>72
うぁあああマジ勘弁
そん中に吾入れんなよ〜
74名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 18:55:08 ID:iPCP0pd0
アフターダーク????
75名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 14:25:52 ID:uf6mmtdu
>73
バンプの曲が入るんだ?
どの基準の格好いいなの?
それ
76名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 17:17:38 ID:p060ruiO
イノセンスとアフターダークはメジャー過ぎて大洋作品と同じカテゴリーには入らないだろう
77名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 22:42:04 ID:+iy2cIqH
2046もな。恋する惑星の頃ならともかく。
メジャー度もさることながらセレクションもちとバラけ過ぎてるとオモ。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 00:40:35 ID:qMCXfJRo
お洒落っつーかサブカルじゃん
79名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 02:40:25 ID:sqR4OoWU
最近吾の絵柄変わってきたな
80名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 03:02:25 ID:BLSCShZy
惨が死んだあたりから内容失速気味だと思う
81名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 04:10:40 ID:lqb6lUyL
あの……落としものですよ?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ夢と)
         `u―u´

  あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 18:34:45 ID:cOfskbgR
あと何話?全9巻にしたいから延ばしてんでしょ?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 21:39:58 ID:uRDGN9Fu
なんで9なの
84名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 15:41:09 ID:iAGRrBqJ
虹組九人いるから。ピンポンみたいに
85名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 02:13:04 ID:HOPNTuhk
松本大洋って引きのばししたりしないイメージなんだけど。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 16:39:56 ID:dEvfqsCE
むしろみじかくする人だったのにね
87名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 17:27:44 ID:0h2oxrSt
引き延ばしてるイメージないんだけど。
むしろ戦闘短すぎ。
参との戦闘もっとみたかった。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 19:04:36 ID:/ea2Cfx2
大洋のマンガは一気に読み通すのがいいのだと思う。
間を置くとタルく感じてしまう。
次回はぜひ週刊連載でおねがいしたい。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 19:57:13 ID:oDbvb7Vu
>>88
あーそれはあるかもしれない。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 21:28:29 ID:uhiFWF0c
花男も鉄コンも3巻で、急激に話が進むけど打ち切り?
ピンポンはテンポが良くて読みやすかった。
91たくちゃんマン:04/11/12 18:58:37 ID:+eeRjbdt
花男は打ち切り
鉄コンは打ち切りまではいかないが、もうひとプロットあった
って言ってたね大洋。
あのあと、どう続いてたのかすごく読んでみたい
92名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 20:19:36 ID:C2/MyzSY
>>91
鼠がひと暴れする話じゃないかなー。鼠何もしないで急に死んじゃったからな。

93名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 21:28:58 ID:aBUt4gfZ
>92
それは有り得るかも
よいなー よいなー んきにことおはな
94名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 21:43:39 ID:MeP5Lf8f
花男が打ち切りってもったいな杉
だらだらしてる話で十分満足できるのに
95名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 21:44:07 ID:JRRW+YC/
何にもしないくせにやたらかっこ良く死んで行った鼠が好きなんだけどね。

関係ないが村上春樹の鼠も何にもしないで死んで行ったが大好き。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 10:58:50 ID:ZWFjIe8Y
いくら語る事無いからって大洋スレdat落ちは避けようや
97名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 22:54:39 ID:r5GJhca+
abe
98名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 17:41:55 ID:+I5fuCH7
めむい
99名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 22:43:15 ID:ekNENa+5
今さらながら吾1〜6を買って読んでみた。


おもしれえじゃん!
あれ〜なんでこんなに評判悪いんだろ?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 03:30:48 ID:EC/LMn2J
アタイだけが 100げとー
101名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 19:08:22 ID:HQa8dUSP
>>99
月刊連載だからかなあ。
コミックスでまとめて読む時には気にならないんだけど
雑誌で読んでるとどーしてもテンポが気になる。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 12:40:41 ID:OIonwENw
IKKIアゲ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 13:30:55 ID:SbmybD1V
くぼづか♪
くぼづかも〜〜ど♪

わたしのはっぱ〜〜
104名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 19:46:27 ID:U16wDPIu
102って出ないのか?
ケムリとかエレカシのイラストは入れないのかなー
105名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 15:03:41 ID:NhEHxfx4
アヒー完結直前だってさ
106No王:04/11/29 23:43:54 ID:l5DaO+ut
私はマイク

107名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 01:43:42 ID:wY8Z/E2M
世界は輝いてるか?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 02:40:04 ID:9PuEck7u
>>105
吾が?ソースは?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 09:15:29 ID:wZTMBO7T
>>108
IKKI読んでないの?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 11:19:33 ID:xzPCyG5J
単行本発売日age
111No王:04/11/30 16:47:49 ID:1DrvbwKo
発売日キター
112名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 18:02:49 ID:p8cLBvVu
最終巻へto go!!
113名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 18:12:50 ID:DZK9ULIU
次でラストなのか?単行本4日遅れのど田舎だからわからね
114名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 21:34:10 ID:PNfWxdSo
単行本に吾は1コマしか出てなかったよOTL
ところで吾の顔が傷だらけなのはなぜ?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 23:33:09 ID:p8cLBvVu
>>113
8巻が最終巻になるようです

>>114
そりゃ前の巻で散々惨とかと戦闘したからじゃないの
116名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 17:44:52 ID:IPLr/G0o
age
117名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 18:00:37 ID:oJUPgKFL
8で終わりなのか次回作は是非サッカーか
バスケみたいなスポーツものが読みたい
118名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 19:59:26 ID:Bgn5Eaqf
どうせなら苦巻で終わらして欲しかった
119名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 01:08:58 ID:73mIMD4/
まとめて読むと面白いね。
8巻発売前に1巻から読んでおこうと思う。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 21:53:20 ID:63fVPWku
確かに月1連載だとダレるが、
それでも、もうちょっと吾の世界を見ていたかった。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 05:40:06 ID:Yy1CqURy
次もイッキかなあ?
週間がいいな・・・
122名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 17:06:44 ID:WoE71xSh
確かに吾はあの一コマだがあのコマにビリビリしたぁ!!
123名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 13:50:35 ID:Zy4Xvgn8
なんだかんだいって吾も1〜8までまとめ読みしたら相当な名作なのかも
124名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 20:31:33 ID:snNXuO8i
名作に決まっているではないか
125名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 06:04:42 ID:d2yJAyD2
個人的には、花男みたいな絵が好き。
もはや、ああゆう絵は描けないのだろうか。
それとも、描きたくないのだろうか。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 09:11:36 ID:5W15NMMO
7巻であれだけ美人のマトリョーシカかけるようになった大洋だから
昔の書き方覚えてるとは思いにくい
127名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 23:32:11 ID:btai5wBA
7巻読んだよ。

マイク。。。

お前は分からん。俺には理解できん。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 22:10:25 ID:YQKgL+Fq
次の情報はいつだろー
このスレも冬眠?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 23:14:47 ID:dq+aeik+
次回作はどんなの持ってくるんだろう?

スポーツ系などの現実路線か、このまま空想物語を描き続けるのか。
個人的には前者がイイ!
130名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 02:04:17 ID:7BB+MfEl
GOGOみたいなのキボン
131名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 03:15:05 ID:4F7e9OXw
また吾みたいな路線でも全く構わないな、俺は。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 09:42:13 ID:2XiiuxjJ
今まで期待を裏切った事があんまりないので
読めれば現実路線空想路線どちらでもイイ

102まだですか〜?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 10:21:25 ID:UwONuLd4
次回作はまたIKKIだろうな単行本早く読みたいからスピリッツあたりにしてほすいけど
134名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 18:48:29 ID:6PC6cvA/
昔サッカー漫画描こうと言う編集の案に
「11人も書き分けできねー」
と断りを入れたとかいう話あったよな?

で、ピンポンになったんだよな、確か。

マイナーなサカー漫画キボン。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 19:02:13 ID:WFJvSlMI
弓道とか、個人技を描かせた方が面白そう。

>>125
前に、IKKIの付録の鉄コンのパラパラ漫画が
吾みたいな絵になってたから、描けないのかも。ワザとかもしれないけど。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 20:08:53 ID:jmiiYQpa
バスケットがいいなぁ
137名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 20:33:10 ID:P6kFX9qH
とりあえず9人までは書き分け出来る事がわかったから
改めて野球漫画とか
138名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 22:27:54 ID:2XiiuxjJ
>>135
102に載ってた鉄コンもパラパラに近い絵だったから
わざとじゃないとオモ


結局絵の転換期っていつ頃だったんだろ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 00:46:37 ID:qNedOlMV
大洋ならゲートボールでも名作にまでもっていける予感
140たくちゃんマン:04/12/09 09:12:21 ID:Wk+2ikcO
>>138
101だろ?

転換期はピンポンじゃね?
鉄コンから意識的に変えたって
ダヴィンチで言ってた
141名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 13:19:45 ID:DCrnzrwa
ストレート2巻って急激に絵上手くなってるね。
デビュー作でピンポンレベルの考えしてたってのは凄いと思いました。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 21:26:46 ID:W5kwJx/k
さほとか何とかいうヤシの影響がでかかったんじゃね?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 05:36:56 ID:Q02aOwjz
冬野さほとは、いつから付き合っていつ結婚?
出会いとか馴れ初めが一切不明
144名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 09:51:44 ID:4VjtNytJ
CUEで知り合ったんじゃなかろうか。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 17:59:01 ID:nMdmUsa8
亡は最後にもう1回出てきそうな気がする。
数十年後の老いた亡が子供達に虹組の話を語りかける場面で「完」
みたいな。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 22:30:36 ID:bQWRZfnI
ラストのひとコマはマトリョーシカだと思うと言ってみる
147名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 23:51:57 ID:jtOM0e1i
あと2回くらいだっけか。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 00:43:25 ID:ZOLJzAFR
ネタバレ恐すぎるので最終巻出るまでこのスレくるの辞めるわ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 07:16:20 ID:lq5jRsBt
最後はマトリョーシカに吾が
食べられて完。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 08:56:12 ID:OUKIgShx
世界を食い尽くそうと巨大化するマトリョーシカ
吾「これからが本当の戦いだ!」

ナンバー吾、完
151名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 21:18:18 ID:YIH4tw7f
マンマ−。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 12:24:38 ID:SCfSp3NO
過去話でもいいから仁とヒロシの逸話を書いとくれ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 19:52:03 ID:9X53pd2H
仁がなあ、もっと活躍して欲しかった。
何で自殺しちゃうんだようう。

ヒロシは大久保っていう苗字なのかな?
日本人のような名前だよね。
城が在るの場所も日本みたいな所。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 21:27:00 ID:mDBqiVm1
ax
155名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 22:33:24 ID:aHvlxh3r
本編全八巻。
各メンバーの短い過去話(番外編)一巻を加えて全九巻だといいな。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 23:02:57 ID:NpjgIpJQ
押井守監督でNO吾をアニメ映画化したら面白いだろうなと言ってみる
157名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 01:07:40 ID:ZOSX+UiU
>155
No、岩みたいなのね。
うん、賛成。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 01:17:58 ID:H5s7mEvW
大洋の映画化は青い春で感動してピンポンでそれ以上に落胆させられたからもういいや
それより7巻のマトリョーシカ見て俺が惚れてしまった件について話し合おうぜ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 19:11:54 ID:LW1uaFi9
>>158
まったく同感!ピンポン絶賛、青い春無視の状態が信じらんなかった
クドカンってあんま知らないけどピンポン見てこの程度で騒がれんのかーと思った覚えがある 
あれはクドカンにとっても失敗作なのか?
大洋本人はなんか思うところあったのかな
160名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 21:59:18 ID:N/3m9iEH
おっけい
161名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 18:14:37 ID:anWMSZeg
はげどう。ピンポンは何事よ?って思った。学校では青い春が圧倒的に男の間でブームになってたなぁ。卒業文集の一言コメントが「花は咲くものです」とか。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 22:00:42 ID:fqqUMZPp
yo
163名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 10:02:27 ID:FJt3Przm
あの花男が打ち切りになるくらいだから世の中の目はあてにならないさ
せめて大洋ファンは作品に対して冷静な判断してやらないとな

それより俺がマトリョーシカに惚れた件はいつ話しあうのさ?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 10:58:50 ID:EBZhFWP9
ああ、ゼロなんか一時絶版になったもんな。
あの頃は、TVのゴールデンタイムに放映されるような
タイプの映画に大洋作品がなろうとは、
露ほどにも思わなんだ。

片思いか?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 14:37:21 ID:Cgbt2hEo
いつからだ?

何巻からだ?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 17:24:45 ID:TyFN149c
po
167名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 00:25:34 ID:CIzNpv4M
IKKIの発売もう少しだなここまで積み重ねてきたストーリーを
深くするも後味悪い凡作にするもラスト2話しだいか
まあ大洋だけに失敗は無いと思いたいところだな

まさか痩せたらあんなに綺麗になるとは吾の目は本物だ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 01:45:40 ID:fzGxXN9Y
NO.吾好きな人って他にどんなマンガおもしろい?
マンガの量が多すぎてもうわけわからん
169名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 10:53:14 ID:kBERdcIv
AKIRA、ナウシカ、度胸星、プラネテス、寄生獣、ヒストリエ、ヘウレーカ、
北斗の拳。こんな所か。まだ、色々持ってるけど。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 11:24:30 ID:VHrVqbZO
定番でお勧めはBANANA FISH、プラテネス、G戦場ヘブンズドア
遠藤浩樹短編集1,2 七つの海、スラムダンク、

個人的には高野文子、黒田硫黄、ワンピ、ドロヘドロ、ヒミズとか
171名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 11:39:01 ID:Ld5XytZj
黄金期のこち亀を未だに何回も再読している俺は勝ち組
172名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 12:58:57 ID:S0WaYJTQ
H×H
AKIRA
ブラックジャック
火の鳥
ドロヘドロ
うんこ
ナウシカ
BUMP OF CHICKEN
モンスター
今日から俺は!!
スラムダンク
etc
173名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 18:38:11 ID:fjWUJkBj
>>172
うんこ?
174名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 21:35:37 ID:x43Qlw1l
こち亀
ブラックジャック
あしたのジョー
相原こうじの漫画
オフィス北極星
ドラえもん
あごなしゲン

まだあるよ。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 00:36:39 ID:3kzUwrl3
>>172
>BUMP OF CHICKEN

ハハ・・・またまたご冗談を(いろんな意味で)
176名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 23:20:10 ID:b8+N5Ixy
うんこはあれだけど、BUMPはイイに決まってるだろ。
そうだよなぁ。皆。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 00:17:51 ID:622Qpz/Q
この手よ今は震えないで この足よちゃんとボクを支えて
白いライトあてられて 怯えないように
帽子を深くかぶり直し 不敵に笑うスラッガー
178名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 00:46:30 ID:dwMeHP42
つーかマジでうんこって何?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 12:44:18 ID:622Qpz/Q
>178

お前の残りヒットポイントは42だ。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 13:20:40 ID:622Qpz/Q
俺のクリスマスは???
◇レス番1桁目.      ◇時刻の秒2桁目      ◇時刻の秒1桁目
  [1] 女子高生に.       [1] 「キタ━(゚∀゚)━ !! 」と   [1] チンコ引き千切られる。
  [2] 初恋の人に.       [2] 「必死だなw」と.      [2] 泣かれる。
  [3] 母親に.           [3] 「愛しているの」と     [3] 説教される。
  [4] ヨン様に.         [4] 「反省しる」と.         [4] 言われながらオナニー。
  [5] 女友達に.         [5] 「逝ってよし」と.        [5] 押し倒される。
  [6] 二丁目の兄貴に.   [0] 「ウホッ」と.           [6] 刺される。
  [7] 片思いの相手に                      [7] プレゼントを捨てられる。
  [8] 風俗嬢に.                          [8] キスされる。
  [9] 幼女に.                            [9] からかわれる。
  [0] 運命の人に.                        [0] 通報される。

181名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 21:51:13 ID:+V7PJFlg
今やってるドラマ鉄コンっぽい
182名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 22:45:39 ID:zhOihIw3
よく作品中に北野高校って出てるけど、青い春にでてたのがうちの近所のにそっくりだった…んなわけないか
183名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 00:59:20 ID:wco2FzyJ
俺の母校隠し撮りすれば青い春になるぞ
進学組と超DQNに分かれた男子校で落書きとゴミと割れたガラス
薬とバイクで逝った奴数人外面だけは良い校長
行くのが嫌で仕方なかった高校でした('A`)
184名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 17:01:20 ID:LCnOhP2A
たしかにクリスマップの脚本は大洋好きっぽいな
185名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 19:07:49 ID:TlgpLhDp
服のセンスとか色使いも独特だったな
186名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 22:19:30 ID:gTIiGiM5
松本スレ的にあのドラマはどうだった?
俺はどうも見てられなかったが。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 23:35:21 ID:DxZ/P9+9
鉄コン意識した割りにはしょぼすぎだろ
子役の男が下手で個々の物語も中途半端
60点あるかないかですな
188名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 13:26:50 ID:htgSh+kw
八巻はいつ発売?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 15:11:34 ID:z0U4BJ1x
2月末だべIKKIに書いてた
190名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 22:34:34 ID:KyMhrmGP
来月号の吾フィギュアの買い方教えて下さい!
191名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 11:56:35 ID:oK83qoKe
7巻最後のユーリかこいい!マイクをやれるのか?他のヤシは同化しとるし。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 16:02:49 ID:QFfhHFOP
八巻で完結

九巻は虹組みの成り立ちなど過去の話。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 21:21:03 ID:o4WK2ad3
>>192
それマジ?9巻の話。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 21:35:54 ID:5vbhk/RI
マジです
195名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 22:38:24 ID:YPVQjLEO
という事はあと2巻、楽しめるわけだ。イイね。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 23:39:25 ID:X02KCABl
嘘だべ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 03:25:45 ID:3Aywwzw5
どっちだ・・・。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 04:42:06 ID:WMRlg96H
連載続行なら○○編/完とでも書くだろうよ。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 14:15:30 ID:IC6Fc2TC
単行本日本の兄弟の最初の三話(チャリ好き、子供、じいさん)みたいに
マターリ9人とビクトルの話書いて欲しいよな

それはそうと今年も皆さんお疲れ様でした。
来年もよろしく
  ∧_∧
 (・ω・` )お茶どぞー
 o旦~o )
  u-u′
200名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 14:50:21 ID:4lwxTngt
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
201名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 15:41:51 ID:3Aywwzw5
なんだ書き下ろしで出したりしないのか・・・。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 18:57:42 ID:j5OEz6U+
吾が終わったら次回作もIKKIで載るのかね
203名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 19:23:56 ID:qSsYjBov
ko
204名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 08:03:53 ID:luk/Iiox
新作はいつと予想?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 14:55:08 ID:8gMT0lcA
年内に短編1つくらい描きそう
206名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 21:14:27 ID:8PmqikAw
新作いつ?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 21:56:27 ID:kua3pe0x

     バカメ
     ○ 
     ノ|) 
_| ̄|○ 「L

  ○、    オラ!!
    \、  ○ 
      ヾ \)ヽ
   _| ̄|  <

   パシッ
  ○ノ○ミ  ○
  |  __  \) ̄
  >_|  |ミ  <
チョットマッター


  ○      ○ ン?
  |ヽ  __   | )
  > ○|  |   <
    ̄ヨイショ




208名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 22:00:09 ID:kua3pe0x

   ○    ○ ムリダロ
  /\ __   | )
  >  (|  |   <
    ̄ギュギュッ…
      ズボ…

 ンショ ンショ
   ○    ○ オイオイ
  /\ __   | )
  >  (|  |   <
    ̄ギュギュッ
      ギュギュッ…

 コノ クソガキガ!!
 ヽ○ノ    ○
  /  __   | )
  」ヘ(|  |   <
    ̄ギュギュ〜ッ

オラー!!        キャッ!!
 ヽ○ノ     ヽ○ノ
  /  __     ( ヘ
  」ヘ |  |○  <
    ̄   ポンッ !!
209名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 14:10:07 ID:Kf8DnfO0
完結age
210名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 22:52:00 ID:vi35kQqr
ついに完結したの?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 23:45:54 ID:vi35kQqr
ネタばれプリーズ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 19:51:25 ID:3FikC0W/
>211
マトリョーシカ巨大化。王を食べる。
5は魔法で猫にされる。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 08:34:21 ID:WKhEuZHB
亡が次の王へ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 15:11:35 ID:nC5gUJtU
サーーーンクス
215名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 21:53:58 ID:l7Wvt28a
八巻マダー?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 16:49:47 ID:+jQtvRsY
全然のびないな。。。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 22:11:58 ID:eYaUdKQ4
あげ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 21:38:17 ID:+ESIL/XB
IKKIの発売日が待ち遠しい
219名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 09:16:32 ID:ip/6dmq+O
偶然古本屋でCOMIC CUEゲト!
220名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 19:21:04 ID:EgLPZweN0
またドラエモンみたいなのやってホスィね
221名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 22:30:06 ID:u7IFg6jf0
2月頃アフタヌーンChronicleという四季賞受賞者の作品を集めた本が出るらしく
大洋の昔の作品も収録されるようですよ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 23:55:41 ID:GvFKgI91O
まさかストレートの短篇が載るのか?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 06:15:26 ID:ZmjZMs4+0
>>221
問題は田舎者の俺がどうやって手に入れるかだ('A`)
224名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 12:59:21 ID:EjWuj1C70
>>223
ネットで買えるんじゃないの?

225名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 04:02:13 ID:yXYr5dl0O
>212 アキ…ラ…?
226代表者:05/01/23 20:03:16 ID:fAt6Ih2a0
5は面白い?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 21:48:56 ID:aABjreS80
5はおもしろいよ

次回作はどんなんがいい?
俺的にはスポーツものがいいよ。サッカーとかやんないかな。
皆はどんなのがいい?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 22:11:07 ID:yssyGMIC0
ラブコメ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 22:38:39 ID:mcfutx0k0
サッカーかバスケ
野球以外の集団でやる球技なら何でもいいな
230名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 22:44:25 ID:wqlRdr9W0
サッカーは一人一人のキャラクターを掘り下げるのに時間がかかるな。。月間だと終わるのに十年かかりそう・・。
せっかく女性初のメインキャラを5で出したんだから、次回作も出して欲しい。ラブコメ??
231名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 23:50:06 ID:qItzpnw+O
サッカーやってほしいね。今まで書かれなかったような主人公がいいな。
もしかしたらあるかも知れないけど、ディフェンスが主人公とか。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 23:04:26 ID:+uzUi81K0
「サッカーは描くのが難しいんですよ。1試合で22人を描き分けないといけませんから。
20巻の作品にするならやってもいいんですけけど。僕は作品は3巻ぐらいのものが
しっくりなじむんです。」

との事らしいよ。
このアドレスをぐぐるとキャッシュで見れる↓
http://www.inter-g7.or.jp/g2/manga/HTML/GHTML/MATIN_J.html
233名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 15:09:58 ID:yNiiATVA0
なんか終わっただけの終わり方だな、吾
234名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 18:16:23 ID:q5DRcOYI0
>>232
その発言は知っていたけどあえてサッカーと書いてみた
235名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 19:57:10 ID:sPlT/OmB0
フットサルがあるだろうが。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 21:28:40 ID:sPlT/OmB0
237名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 21:54:39 ID:G2Jm6qPd0
>233
ホントその表現がしっくりくる。
なぁ――――んの感慨もない終わり方。

通して読んでの感想だが、コレをあそこまで大絶賛する江上は、
編集長としての資質を疑われても仕方ないと思う。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 23:01:41 ID:lLAhXRzJ0
投げっぱなしと言われても仕方ないな、あのラスト。
俺は観念的な絵付きポエムを読みたいんじゃねえ、漫画が読みたいんだ。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 23:24:43 ID:m3Q7Ff4f0
松本大洋のマンガって吾に限らず、最終回の前の回で既に物語が終わっていて
最終回はエピローグっぽい

次はガキが主役で暗くない話が読みたい
240名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 23:36:18 ID:liipj0Kj0
俺は吾が少ししか出てこなかったのが不満だ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 01:33:02 ID:AXrgcbSnO
今思えば吾対惨の話はテコ入れだったんだな
普通に超人バトル物が読みたかった
編集はテロだイラクだとか書いてたけどそれに答えを出せた訳でもないし
そういうのは中途半端な作品にするだけの余計な縛りだったと思う
テーマが重いと漫画が面白くなるわけでもないし
ピンポンのオババ風に言うと足りない頭使うなよっていうかもっと簡単に考えて描いて欲しかった
242名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 04:08:51 ID:2ZKoByN40
来月から新連載 NO.苦 が始まるぞ

絶対見てくれよな!!
243名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 17:41:35 ID:6PHC0iE80
>>241
参はともかく仁自害、王は狙撃されるだけしかも場面無しだからな
俺も蜂や参みたいな戦闘見たかった
244名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 18:54:58 ID:aolpd5eDO
王=アメリカとして、吾=?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 22:06:36 ID:3AFiJohX0
ロシア
246名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 01:11:38 ID:DV6256EM0
多分トルコ。BOOKOFFで立ち読みしただけだが、確か城の位置はその辺だったと思う。
たしか2が中国、6がオーストラリア、9が日本。後忘れた。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 21:16:36 ID:aH4DW3Gk0
「ナンバー吾」幻の第9巻発売決定
虹組結成時からのエピソードがついに語られる。
あの世界の成り立ちがついに明かされる。
2005年夏発売
248名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 13:44:39 ID:RTBRr/UO0
これから休養期間に入るから間違いなくこのスレdat落ちだな('A`)
249名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 16:16:53 ID:ipsydI/b0
1話で王が、虹組の奴らは子供作れないみたいな事言ってなかったっけ?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 19:49:01 ID:pAzDHVrh0
ポスター持ってる人にとっては5巻の複製原画って微妙だよな
251代表者:05/02/02 13:22:38 ID:N27iHEn/0
どういう話か、本編言わない程度で教えてください。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 19:51:00 ID:dw8EzJ1f0
>>251
そして人類はこれからも生きていく・・・
って感じ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 03:08:35 ID:2vjpVLY40
>>247
切な過ぎて笑えないネタ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 06:36:10 ID:Grd3GRmC0
正直、ヒロシは義務だけで出陣して可哀想なんだが
他の奴らは一応信念に基づいたエピソードあるし
255名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 23:47:46 ID:SIhk3pGu0
>254

義務だけでと断言する理由は?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 00:01:17 ID:YCpS6Z9Y0
岩がわけわかんねんだよなー
257名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 01:38:03 ID:m/p1xejC0
>256

岩は分かり易いとおもうぞ。

今までとは違う世界をみて、ふとこういう生き方も
あったんだ・・・。

という思いを吾は打ち抜いたのだ。

それ故、吾の憂いは深かった。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 08:45:52 ID:lBRl/TY80
そうね。それまでは常に王の地位にこだわってた。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 15:57:36 ID:m/p1xejC0
苦は、まじめなんだよ。
必死で任務に取り掛かっていたと思うよ。
しかも虹組新参者でもっとも若い。

吾を討てなんて自殺しろと同義でしょう。
戦闘態勢に入る前にやられたようなもんだし。

でも苦、結構好き。たまに(回想で)出てくると、
良かったなあって思う。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 16:39:32 ID:R6W0qODQ0
あまりにも話題が無いので、吾で一番感動したシーンでもあげてもらおう!!

俺はビクトルがマイクに殺される前に、「私は君になりたかった」というところ。

あと、パパが吾に「その七面鳥は私のお気に入りだ。くれぐれも傷をつけたりしないように」
と頭をなでるところも感動したね。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 03:47:04 ID:oiomAdZS0
参の泣くなよ 泣くかのやりとりは泣けたな
262名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 15:24:26 ID:On+0Oq9g0
死がマトリョと踊るところ。
それを見ている吾。

表情がすてきだった。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 17:39:16 ID:yD15fRgf0
吾とパパのやりとり。
「俺は、あんたが誇りに思うような息子になりたかったよ。」
「なら死ね。パパを喜ばせておくれ。」

あと、王がビクトル殺した後のマトリョーシカの「花」のシーン。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 01:10:07 ID:v6Klttnc0
ケメさんが岩に言う「待ってるからね!」と惨が岩の銅像の前で
ケメさん母子を見る場面。
あとマトリョーシカと踊る死も良かった。
それと吾にブラームス聴かせて「気に入られましたか」と言う苦も。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 16:31:47 ID:upzS2sUC0
100と101は買うべき?
266素人遊戯:05/02/09 19:00:17 ID:X0dM4vKc0
むぅ〜ナンバー吾終わりましたか・・・
ところでナンバー吾には飛行機が登場しませんでしたが大洋氏の漫画には
いつも飛行機出てきますよね?青い春とかゴーゴーモンスターとかピンポンとか
アレナンやろ?全然わかんねんだけど〜みなさんはどぉお考え??
267名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 22:23:55 ID:RmvhoJsC0
飛行機結構出てるよな
まともなのは無いけど
268名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 23:31:13 ID:wVeODOt80
飛行機=絶妙な「間」
のように感じる。アクセントというべきか。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 04:29:49 ID:Rj6s4D5a0
吾の飛行機は俺も268に同感
深い意味はないと思う
270名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 04:47:33 ID:/qGaGqmE0
仁が死んだあと王が飛行機乗ってなかったっけ?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 08:50:09 ID:maUFAkMM0
惨との戦いは何回読んでも泣けるぜ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 20:22:40 ID:6NJxqVP40
アゲェ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 23:58:16 ID:yTg/B9CH0
正直ファイブ今はあんまぐっとこないけど そのうちきっとおもしろくなるんだ
と思って読み続けましたが結局なんも感動せずに終わってしまいました。
おもしろいって思ってる人はどんなところが面白かったの?
結局は吾なんで逃げた?吾がにげなきゃあんなひどいことにならなかったのに。
そんな王がきらいだったの?マトリョーシカってなんで人類の最終形態なの?
速いだけでなんで弐なの?吾逃げた時点で全力で吾殺せば問題なく虹組つづけたじゃん。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 00:16:34 ID:9Pl+MgCz0
>おもしろいって思ってる人はどんなところが面白かったの?

全巻読みきっているわけじゃないから、確実なこと言えないけど、
松本大洋の世界が好きで面白いと思っているよ。虹組のメンバーは
みんな個性的で、素敵です。

>結局は吾なんで逃げた?
マトリョを奪いたかったからじゃない?
それと、虹組が嫌になったのだと思うよ。

>そんな王がきらいだったの?
嫌いっていうか、不信感は持っていたと思うよ。
パパとの会話にもあるし。

>マトリョーシカってなんで人類の最終形態なの?
パパが言ったことであって、真実か否かは分かりません。

>速いだけでなんで弐なの?
彼は、賢者なんだよ。同化しなかったでしょ?
王は彼を尊敬していたよ。

>吾逃げた時点で全力で吾殺せば問題なく虹組つづけたじゃん。
掟があったんだよ。虹組の出動は1人だって。

よろしいですか?
私も、本音を言えばなんでって思うことが多々あります。
ですが、こういう物語なのだと、納得しています。

作者が描きたいことをが、必ずしも万人の理解を得ることはないのでしょうね。
次回作にも期待です。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 07:28:19 ID:x4Y5MY0T0
仁は同化されるとしても一番最後だったんだろね
276名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 22:49:26 ID:+aywTaDV0
頭に猫載せてたモジャモジャの人は、王とのシンクロをきっぱり切れてたようだけど
他のメンバーには無理だったのかな
277名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 16:48:24 ID:ZLMr7fEm0
テス
278名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 15:36:31 ID:IVRh/xpR0
鉄コンの映画化ってどうなっちゃったの?

誰か知ってるヒトー!!おすぇ〜て〜
279名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 15:47:13 ID:hNJtKYFy0
200X年公開予定ってプロモーションビデオに写ってた。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 15:51:59 ID:IVRh/xpR0
Xって。。。Xってなんだよなぁ
おすぇ〜てくれてありがとうございました
281名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 18:58:38 ID:Vy7pKyPF0
鉄コン映画化はぽしゃりましたよ

>>276
王に共鳴する感情が少しでもあるうちは
王に支配されうる可能性があるのではないかと思ってる
子供もシンクロしてたから虹組の身体性質云々ではないんじゃないかなあ(多分)
282名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 19:14:06 ID:Du46DvS/0
ぽしゃり??
283名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 01:46:35 ID:1IFNVLjF0
吾の話ってエヴァの人類補完計画思い出して仕方がない
284名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 02:20:15 ID:X1TWbE4s0
サイボーグ009じゃなくて?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 17:21:40 ID:8p9IRxh20
エヴァっておもろいの?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 13:42:23 ID:9jc4nnxe0
100 101は買い?
287名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 15:29:50 ID:onRCEjLI0
松本大洋の絵が好きなら買いかな
ここでプレビュー見れる
http://www.shogakukan.co.jp/taiyo/top.html

100の頃の絵の方が好きだ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 17:20:28 ID:zop5tBd40
値段が2600円で画集ってのがつらいな
GOモンみたいな漫画なら即買いなのに
289名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 21:01:47 ID:3S3w59qD0
とはいえ攻殻2はきつかった
290名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 21:13:26 ID:8lGjsxiq0
ヤフオクでたまに出てるよ
2冊1000円だった
291名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 22:40:12 ID:jhFZSlHx0
じゃ買っちゃう
292名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 03:17:05 ID:znRynclb0
東京鉄コン筋クリートジャングルって知ってるか?
まあオマエラ漫画オタは知らねーだろーけどwwww
293名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 11:28:17 ID:3x7k6f5r0
>>292
どんなものかちょっと教えてくれよ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 16:39:15 ID:GkeEhyEF0
>>292
知ってるけどだから何?と小一時間
295名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 18:32:46 ID:GFCwR6A80
大洋に中学生の話を描いてほしい。小学生もいいけど、もうちょっと大人になった
微妙な年頃を大洋なりにどう表現するか見てみたい。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 23:10:51 ID:nXW9UkaS0
ピンポンみたいなの読みたいなぁ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 19:53:26 ID:HawAjzRj0
読んだらいいじゃん
298名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 22:44:00 ID:3cEO3THg0
30代でギリギリ体力ある内に、もう一回週刊で連載して欲しいな
作者的には週刊ペースは向いてないと思うんだろうけど、
描き下ろしや月刊よりも週刊で連載してた作品の方が
勢いがあって面白いよ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 23:48:46 ID:1wLNunES0
自分のペースでじっくり描くより週刊や隔週で描いた方が面白いのは
作家全般に言えるけどな。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 12:50:43 ID:OT6krY420
週間誌だと人気無くて打ち切りの悪夢があるからなあ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 20:55:58 ID:vvSq9En70
>>299
確かにそうなんだよなぁ・・・人間って不思議
302名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 16:08:59 ID:NUDSOon/0
ZERO買ってくるわ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 00:21:44 ID:nx9IPta60
304名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 17:00:07 ID:6H+W0MOt0
あはは
305名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 18:50:05 ID:VAjbyxv60
全巻収納BOXってのはIKKIもまた買わなきゃもらえないの?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 20:01:53 ID:icgJj2PA0
もちろん
だから今月号は+30円
ストラッププレゼント(たった1000名)も絡ませて有耶無耶にしてるけど
イッキ読者がもろに負担してくれてる
307名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 00:58:54 ID:1auHkNIv0
IKKI買って単行本買って小為替買って切手買って送るんだろ?
全プレにしろよ。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 03:59:26 ID:Palw3kaG0

全プレだぞ。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 00:43:07 ID:gekmAw040
面倒だからIKKIの付録につけりゃいいのに。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 12:42:44 ID:VD8rR92dO
八巻の星を番号順にたどると?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 00:51:01 ID:8qe3fNAH0
なんだかんだ言ってたけど面白かった。
マイクが昇華しきれなかったような気もするが、笑顔だからいいのかな。
ファイブが銃を捨てた事がすべてを物語ってる感じがした。

★の順番辿るとどうなるの?
最初の方を頭で描いてみたんだがわからないよ。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 08:17:46 ID:sm26Vtwf0
大洋の他の作品の絵も好きだけど吾とgoモンは絵を見てるだけで幸せになってくる。

理解するんじゃなくて感じるって風で良い童話っぽくて好き。


チラシの裏に書くようなことだけど、ウチに来る友達とか吾見て絵が下手、とかいって悲しかったから
同じように感じる人に言ってみたかっただけですorz
313312:05/03/01 08:22:14 ID:sm26Vtwf0
ちなみに僕は王が好きです。

314名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 10:31:24 ID:1gWwmgKJ0
1巻から8巻まで一気に読んでみたけど、
個人的にはかなり好きな話だな。
完結まではぶつ切りになっちゃって内容を忘れる事が多々あったけどな。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 19:45:26 ID:tTfDBktU0
ようやく最終巻ヨンだ。
所で何でマイクはイキナリ泣く?というか
崩れだしたの?あそこあたりちょっとわかんなかった。

次回作はピンポン ゼロ 花男みたいなリアル系な話
が見たいな。

それと
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1109672963/
久保帯人VS松本大洋

こんなんあった
316名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 20:20:49 ID:sm26Vtwf0
>>315
王も頭では91pみたいな風にむりやり理解しようとしたけど
おとぎ話の中みたいなユートピアしか考えて無いような人だから、血がながれている現実に耐えられなくなった
ってトコじゃない?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 20:26:00 ID:tTfDBktU0
>>316
それにしてはタイミングよすぎる気がするけど。

ところでマイクのモデルってマイケルジャクソンかな?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 20:34:46 ID:sm26Vtwf0
僕は王をみてるとイマジンを連想しながらなけてきます。

マイケルも好きです。王のつかってるカップにマイケルジャクソンって書いてあるのがなんか嬉しかった。

マイケルがマスコミで変人扱いされてるのとか見るとなんか悲しいなぁ。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 20:56:17 ID:w8fpRl670
全巻収納BOXはいくら?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 22:54:29 ID:nGYaAXs30
8巻説明はしょりすぎ、わかりにくすぎ。てゆーかわからん。

この人間との戦いを仕方ない必然として罪の意識を持っていなかった
(虹組の人達にも誉められご満悦)が、いざパパの手を引き完成した
ユートピアを見せようとしてガイコツの山に出くわして自分の間違いに
気づき、号泣し始めた。それらの幻覚を見せたのはマリー。

これであってるのか?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 07:47:39 ID:OiWBfqv50
しかしこの作者やたら
「愛してるぜ」ってのを使うな。
コレがジャンプ連載だったら
腐女子受け狙ってるとかいわれそう。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 11:53:47 ID:q2g6npD70
ジャンプじゃないし
323名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 12:33:04 ID:x2d2+3d10
>>321
しかも、基本的に男だけの物語だしな。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 20:09:06 ID:S/orVKgQ0
次回作は少年誌で見てみたいな。
この作者週刊連載とかできる作者なの?
マガジンかサンデーで連載して欲しい。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 20:38:21 ID:qiiTKcLT0
>>324
打ち切られそうな悪寒
326名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 22:15:03 ID:ckmQaUJZ0
>>324
昔の代表作はだいたい週刊連載だったよ
でも単行本は売れるけどアンケの順位は低いんで
週刊には向いてないらしい
327名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 22:33:01 ID:nzrdhmzo0
鉄コンキンクリートは週刊連載だったじゃないか。
もう若い読者が多くて、リアルタイムで見てた人いないのか。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 22:40:14 ID:0ASrwAGf0
あれつまんねーよ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 23:20:34 ID:Y4Mi1YzC0
>>319
580yenだよ!と自分でレスしてみる
330名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 10:34:29 ID:NMAKMzoP0
今蜂巻読んだ。個人的には治まるところ治まってめでたしめでたし
で別に悪くないと思った。マイクはユートピアを語るだけの存在に
また戻ったんだし。

ところで最後吾と一緒にいた女はマトリョーシカ×2でFA?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 11:40:44 ID:rsNY9Dpx0
http://www.walkerplus.com/tokyo/20050301/bo1870_pkup.html

>「今ちょっと考えてるのが、人に原作を頼もうかなって。時代劇がいいですね、難しいですけど」
332名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 12:56:37 ID:Pw21Xm4i0
>>330
マトリョーシカと吾の子供でしょ
おなかの中にいるつってたし
333名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 13:16:37 ID:fKhOAWqc0
そういや人造人間に子供生めないっていう話はどうなったんだ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 13:56:24 ID:Pw21Xm4i0
人間との間に子供はできないって事では
そのために娘タイプを作らなかったのにパパがマトリョーシカを作っちゃった
他のメンバーはマトリョーシカが人造人間だと知らなかったから子供はできないと思ってた
335名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 14:35:16 ID:wAJUhO3X0
昔のマトリョーシカかわいすぎだな
336名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 19:29:45 ID:pRsluF0Y0
なんか村上春樹ちっく
337名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 20:19:32 ID:YohmQCcc0
王はマリー、ファイブはマリーの抜けがらを選んだんだね。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 22:17:01 ID:DQZwxvXi0
ん〜・・・オレも今日8巻読んだけど、
このスレで他の人が既に言ってることに大体同意だなー。
ホントにただ終わった、って感じ。

ラストはたしかに説明不足。
もっとストレートに何が言いたいのか、を書いても問題なかった気がする。
あとストーリー全般的に、もうちょっと単純に超人同士の戦闘を増やしてくれても良かった。
やっぱり月刊向きじゃなかったのかな、吾は。
それでも一番好きな作品だけど。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 23:05:06 ID:6uJxD/0N0
松本大洋みたいな天才が、
安定期に入る頃の時期に「ナンバーファイブ」のような
のりしろの部分が多い作品を出してくれたのがうれしい。
大抵の漫画家って、一つしかヒット作を出せないのに、
大洋はまだまだ凄い作品を作ってくれそうでうれしい。
340326:05/03/03 23:10:53 ID:bDPHlQ7B0
>>327
と言うか、月刊で描いたの吾だけで他は週刊連載だよな。
GOGOモンスターは一巻まるまる描き下ろしだけど。

次の連載開始はまた2年後くらいになるんだろうか。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 00:07:36 ID:FGEMvSfi0
俺は説明不足だとは思わないけどなぁ。
必要な事は全部描かれてると思うよ。
考える余地も無く全部書き込まれてしまうより、これぐらいの方がいいと思うけど。
それとも明確な回答が与えられて統一した考えに導かれる方がいいですか。
342338:05/03/04 01:42:53 ID:fxJiPcMV0
>>341
描かれてる必要な事って何を指してるの?わからない、教えて欲しい。

それから、明確な答えが欲しいと思うのは、いけませんか?
松本大洋がそれを狙ってないとか、そういう問題ではなく、
これは個人的な感想だと思うんだが。
さらに言えばラストの「あの場所」「あのひと」「あそこ」・・・ってこれ、
説明不足「過ぎる」だと思うんだけど、ここ解釈わかれていいの?
教えてくれ、こんなにわかりにくい事が、わかりやすい事よりどう良くなってるんだ?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 02:06:57 ID:PBI7msaw0
「あの場所」「あのひと」「あそこ」は、「誰か」にとっての「あの場所」「あのひと」「あそこ」なんじゃないの。
要するに1つに限定する必要は無いわけで。普遍性みたいなのを狙ってるんだよ。

五のテーマはまぁ人類繁栄で、結論はまぁよくわからないけど完全な人間ほど不完全なんだよみたいな話じゃね?
ストーリー漫画に解釈もクソないけどな。物語とか展開そのものを楽しむものだと思う。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 07:59:44 ID:uvkpn9mC0
「虹のところにいったの?」という台詞から、
「あの場所」「あの人」はマイクの事を指していると思うけど。
その場所に時々いける子供がいるっていうのは、GOモンのユキみたいでいいね。

吾のテーマは強いて言うなら「人工による人類の進化」でしょ。
人間が人工的に作り上げた新人類は結局失敗し、
考える事を捨てたマトリョーシカと、文明を放棄した(最後に銃を捨てたのが象徴的)吾だけが生き残り、
人工的じゃない生命ーー子供を作り上げた。

話の内容はGOモンの「あちら側」で起きている物に近いと思った。
「スーパースター」はマイク、「あっち側のボス」がビクトル、「チャンス」はマトリョーシカとして考えてみると、
違和感ない。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 14:31:05 ID:4VSVH4Qr0
時代劇モノ期待
346名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 17:20:58 ID:RVHouPKKO
サッカーきぼんぬ。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 17:22:42 ID:RVHouPKKO
ウホッ!IDがPK
348名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 20:49:46 ID:als9sOYj0
なんか設定がアームズっぽかった気がする。
サンデーでやってればもっとヒットしただろうな。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 21:58:18 ID:uLkEksGxO
設定だけで言えば、
アームズは寄生獣を思い出す。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 23:06:23 ID:W0nnR93m0
何度読み直しても仁の存在意味ねえよ
ヒロシよりひどい扱いだな
351名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 23:50:16 ID:y2QDyzx00
http://www.walkerplus.com/tokyo/20050301/bo1870_pkup.html
参考にならないインタビュー
352名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 00:14:32 ID:WEcsxqMs0
ユーリvsマイク見たかったな。
代わりのナザロフも一発だったし。
マイクわざわざ撃たれに外出ることないじゃんか。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 13:55:01 ID:e0U53DFk0
ヒロシです・・・・
王が見る幻想の中で、僕の台詞がなかとです・・・・

ヒロシです・・・
最後に殉職した虹組の銅像が立てられてるのに、僕のだけなかとです・・・

ヒロシです・・・
ヒロシです・・・
ヒロシです・・・・・・・・
354名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 20:53:07 ID:FFmLewOV0
8巻、期待せずに読んだら、結構面白かったぞ。

なんか、赤鼻とかパパとかにも、結構感情移入できたし。

マリー(マトリョーの方じゃなくて)が最後の最後で、
マイクを救ってあげるシーンなんて、結構グッときたよ。

しかし、ヒロシとその一族は影が薄かったな。
彼の獣ってマイクの元に集ってたかいな?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 12:10:21 ID:5BLjzWt+0
つぎ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 19:32:34 ID:SOGXWNbA0
いままで一作品終わったらどれくらい期間あけて
次の作品に取り掛かってたの?
357名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 20:29:59 ID:vev3/8nX0
連載終了から次の連載までは1〜2年くらいかな。

GOGOモンスターから吾の間は数ヶ月しかなかった気がするけど
それは>>351にもあるように
>初めてなんの準備もせず、話の流れもわからない状態で描き始めた
からかと。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 20:59:50 ID:SKXcUDTG0
3年くらい休んでもいいから
絵をしっかりと描いて欲しい。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 21:01:56 ID:OAWhp6kt0
この間にストレートだっけ?復刊してほしいな。
あと画集だかの花ってのも何処の本屋にもないんだよな。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 22:17:49 ID:qtW/UZ6L0
>>358
これ以上画力を求めてどうすんの
361ネタバレ:05/03/06 22:57:28 ID:5NBcm0Jy0
最後にマトリョーシカと吾の子供が登場して、
救われた気分になったよ。

灼熱の砂漠の中でも、平然と生きていける逞しさと、
野生のカンを持った、古くて新しい人類。

賢者マリーの熟考の末の決断は
「数あるパパの作品の中から吾を選び、その子孫・遺伝子を残すこと」
だったワケですかぁ。

パパや科学者たちにとっての最高傑作だった
マイクをあえて選ばなかった理由・・・

吾の子供を見て、やっと分かった。
362ネタバレ:05/03/07 00:29:37 ID:UmBcOJfb0
マリーが、その人格を肉体から切り離しちゃった理由は、

「パパの命令に逆らえないようプログラミングされている
     自分の人格が目的を達成するための障害となる」

と、判断したからですよね?

肉体と人格の分離ついて葛藤する様子は、
パパからすると「優秀な作品に特有な奇行」と見えたみたいだけど。
363358:05/03/07 00:34:42 ID:pjhcCM5x0
これってわざとこういうゴチャゴチャした線の多い描き方してたの?
今までのと違って何が起こってるんだか全然わからない時があったんだけど
364名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 01:29:44 ID:1gnnVo/M0
>>362
その理屈はなるほどだが、もっと深い推し量れない
何かであって欲しい気もする。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 07:39:47 ID:EC5Da9vq0
>>363
なんかマンガ夜話って番組で
石川が松本大洋の絵はすごい横綱級だ
みたいな発言が合ったらしい。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 12:41:17 ID:wGK7KPEy0
>>362
俺は351のインタビューに出てくる
「行き着くところまで行って本能を選んだマトリョーシカ」
っていう表現がピッタリだと感じたよ。
人格を切り離したというより望んで変化した、みたいな・・・

あと、インタビュー自分は結構参考になったので携帯の人のために
下に抜粋しときます。
367366:05/03/07 12:44:27 ID:wGK7KPEy0
ごめん。あげちゃった・・・


松本大洋 インタビュー


「正義ってなんだろう、
と考えると答えが出せなくなった」

 「青い春」「ピンポン」が相次いで映画化されたのも記憶に新しい松本大洋が、
4年以上を費やした最大の長編作品「ナンバーファイブ」最終巻がいよいよ発売。
「初めてなんの準備もせず、話の流れもわからない状態で描き始めた」が
、舞台設定と登場人物だけは最初から決めていたという。

「彼ら(虹組)はみんな人類を未来に連れて行く役目を帯びて生まれてきているから、
No.王(ワン)は自分の力を信じてこの星を変えようと思うんですけど、
No.吾(ファイブ)っていうのは天然であまり考えないキャラクターにしたかった。
だから行き着くところまで行って本能を選んだマトリョーシカは、
ものを考えないヤツを自分の相棒としている、っていう設定だったんですけど」

 当初は「戦隊ヒーローものみたいなもの、
単純にアクションがあってあまり考えずに楽しめる作品がいいなぁと思って描き始めた」
ストーリーだったが、描いていくうちに作者本人も思いもよらない展開になっていったという。

「もっと娯楽性を重視して勧善懲悪にして悪を滅ぼす正義っていうふうにする、
もう少しそういう見せ方もできたように思うんです。
ただ、正義ってなんだろう、って考えると漫画の中で答えが出せなくなりました。
登場するキャラクターそれぞれが自分の考えに従い行動するなかで
“いい者”と“悪者”は作らないでおこうと思っていたので、けっこう(ストーリーが)複雑になる感じだったですね」

 絶対的な善でも悪でもない、「人間」である登場人物が織り成す群像劇がこの物語最大の魅力なのだ。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 13:15:34 ID:OMdVdCCkO
ピンポン読んだ後いいかげん読む気しねー。

369名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 13:47:45 ID:3d6Y8Ldp0
最後に王が子供に囲まれて微笑んでいるのは悲しみの底にいる
王の為にマリーが幻術を見せてあげたって解釈してるって事なのか?
370名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 13:57:24 ID:3d6Y8Ldp0
ミスった解釈していいのか?です
371名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 17:31:31 ID:aNYd77Io0
深いな
372名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 19:21:54 ID:JGufRPJQ0
この作品ってマイケルジャクソン逮捕前だっけ?
連載スタートしたの?
松本大洋はジャクソン好きなのかな?
373ネタバレ:05/03/07 20:34:39 ID:VGatGrsx0
>>369

個人的には、王の肉体の終焉と引き換えに、
マリーが密かに準備していたユートピアに、
王を招待してあげたんだと認識している。

幻想空間とは言うものの、吾との旅で多くの
本物の自然・動植物と接した後だけあって、
本物そっくりの自然を再現している。

子供の頃に、パパに見せた幻想空間とはえらい違いだ。

逃避行中に吾を、さんざん振り回したカイがあったというもの。

マイクは、その肉体が滅びた後もマリーのユートピアの中で、
時空を超えて、大好きな子供達と語らいあっている。

マリーも一緒に楽しそうにしてるし。

賢者マリーは、マイクが将来に起こすであろう悲劇や
彼の生涯の孤独を子供の頃から察知し、
最後に彼を救ってあげるための準備をしてたのかもね。

吾の子孫・遺伝子を未来に残すだけではなく、
王をこの世から摘出することも、自分のサダメと覚悟してたのかも。

マリーは、マイクを殺すのをためらってはいたんだろうけど、
そろそろ頃合(ほっといても全滅)成就させました・・・と。
374ネタバレ:05/03/07 21:06:52 ID:VGatGrsx0

最愛のパパさえも自らの手で殺し、
さらに多くの血を流してでも、
現実世界を変えようとするマイク。

マイクをも凌駕する賢者でありながら、自分の幻想世界に閉じこもり、
実世界に一切関与しようとしないマリーに向かってこう言った。

「人間はあとほんの少しだけ、賢くなる必要があるんだ」
「僕は君の所へは行かないよマトリョーシカ」
「君のそれは逃げだ」
・・・

自分が死に追いやったパパや仲間達に祝福される幻想を見るマイク。

その様を憂いを浮かべた瞳で見つめるマトリョーシカ。

迫りくる全滅の瞬間。

もう、頃合だわなー。

マイクが自ら作ってしまった絶望の世界を見せてあげて、
引導を渡したのもマリーかもねー。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 21:08:20 ID:JGufRPJQ0
ところでこのポエムってどういう意味?マイクに共感した子供のポエムなの?

こんにちは、こんにちは、聞こえますか?
きょう森の中を駆けてたらムネのところがいたくなったよ。
こっからはあんまし星がみえない。
くもがラクダみたいよ。
僕の窓からは水がカガミみたいに見える。
こっちはいままよなか、黒いかたまり。
私達には朝がきたよ。
こっちの夕日がそっちにいったのさ。
起きたらウサギがコチコチに固くなってた。
はじめた風船をさわったよ!
刈ったばかりの芝生の上に寝ころがったら背中がちくちくするんだ。
わたしはきょうちいさな妹とケンカした。
アリの行列がおっきなセミ運んでるのをみたよ。
お父さんがケーキを買ってきたけどぼくはまだ知らないふりをしている。
まっかなスポーツカーでブンブンはしったらどんなに気持ちがいいだろう?
ママもいつか死ぬの?
ソーダのあわがほうせきみたい。
またいつかあそこへいける?
あの場所へ行った子がときどきいるよ。
虹のところへ行ったことがあるの?
あの人にあったよ。あの人はいつでもいるよ。
またあの人にあいたいなァ。
またあそこであおうよ。またあそこであおう
376名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 22:40:22 ID:pwAZjJat0
特に意味は無い
377名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 22:47:03 ID:UGR+egep0
最終話って5年後の話だから、吾とマトリョーシカの子供ってあれで4歳・・・?
超人同士の子供は成長が早いのかな
378名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 22:55:00 ID:YDUiJesc0
ポエムといより
肉体を失ったマイクへのテレパスィーじゃね?また城で逢おうと約束

そしてマイクは吾とマリーの(不完全な)子供に乗り移った
マリーの最後の眼光はそれを見抜いていた
379名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 23:10:57 ID:wsVgiDAQ0
すまん、これだけ教えてくれ。

なんで王は死が殺されたとき、
吾を助けたの?

死が出陣の直前に
吾を殺すことを止めるよう説得したから?
380ネタバレ:05/03/07 23:39:15 ID:VGatGrsx0
>>379

王は、吾を殺したいというより、吾を利用して
虹組の中からソリの合わない武闘派連中を一掃しようとしていた。

きっと、王は吾の事を殺したいほど憎いと思ってはいなかったはず。
(それは、吾も同様だと思う)

苦 → 軍人のプロ。単独で戦えば当然、負け。
蜂 → 力自慢。銃砲で戦えば当然、負け。
亡 → 逃亡
岩 → 一人騎兵隊。接近戦にもちこめず負け。

死は負けないはずだったし、死なれたら困る存在だったが・・・
にっくきビクトルに殺された。

吾よりビクトルへの憎しみの方が強く、
その時点で、もう吾のことなんてどうでもよくなっいた。

王が、倒れている吾を見て思ったのは

「よりによってビクトルにやられてんじゃねーよ。
  世話がやけるなぁ・・・」

って、とこだと思う。

結果、普通の人が倒れていた場合と同様に、
人命救助してあげたと・・・
381名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 23:54:34 ID:gcGty+VF0
結局一巻の吾とマトリョーシカが踊っている場面でマトリョーシカが白目になっている
意味が分からなかった。
マリーの時PAPAと踊っている場面があるということは踊るという行為が
マリーとマトリョーシカをつなげているのか?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 01:05:52 ID:P0mAqac/0
>>378
なるほど。
死の「王の行く先を照らしてほしい」ってセリフが
自分の中でやっと繋がったよ。
383379:05/03/08 01:06:22 ID:AFlrgX6z0
>380
ありがとう。

でも、
>王は、吾を殺したいというより、吾を利用して
>虹組の中からソリの合わない武闘派連中を一掃しようとしていた。
は、なんで言えるの?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 01:38:47 ID:cYJf4FeB0
マイクの性格からして、ソリのあわない連中とでも理解しあおうとするだろう。
というか、そもそもマイクは人の心を支配できるし。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 02:17:57 ID:P0mAqac/0
>王は吾の事を殺したいほど憎いと思ってはいなかったはず
同意。
王は吾が虹組を裏切ったから、罰を与えなければならなかっただけでしょう。
吾を殺さなかったのは死の存在があったからだと思います。
「君には吾が必要なんだよ。今はまだ気がつかないだろうけどね」
第8話において、王は吾を再生させるために赴くという死へ信頼を示しています。
自分を理解し、賛同してくれている者の信頼に信頼でこたえる。
このために王は吾を殺さなかったのではないでしょうか。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 07:32:19 ID:K1kbZC7C0
ユーリの子ってマイクが乗り移ってるの?
頭が良かった頃のマトリョーシカじゃないの?
387ネタバレ:05/03/08 09:03:09 ID:PZY3yMPg0
>>383

>>虹組の中からソリの合わない武闘派連中を一掃しようとしていた。
>は、なんで言えるの?

ごめん。ただの予想です。

・苦〜岩が、単騎で吾に勝てる見込みはなく、
 (しきたりに従っているとはいえ)
彼らへの出陣の指令は、実質、死刑宣告に等しかった。

・苦〜岩が死んでも、王はたいして悲しまなかった。
 (死が死んじゃったときと比べれば、あきらか)
 それどころが、いなくなったメンバーの領地を当然のように接収していった。
 (その振る舞いは、前王の岩には許しがたかったようだが・・・)
388名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 09:50:18 ID:ZKl0s8Wq0
できれば、謎本みたいに一個一個細かくつついていくんじゃなくて
イメージで語り合うようなスレになったらなぁと思う。
吾って理解するんじゃなくて感じるって風な作品だと思うから。
389388:05/03/08 10:03:25 ID:ZKl0s8Wq0
ごめんなさい。質問とかを止めろ、と言いたかったわけではないです。
388は取り消させてください。
ただ、ネタバレさんの解釈が少し自分になじまなかったからつい書いてしまいましたm( __ __ )m
390名無しんぼ@お腹いっぱい :05/03/08 15:32:14 ID:sr+Q33p00
8巻の内容で連載時と単行本でセリフやらなにやら手が加えられてることについては議論しないの?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 17:17:25 ID:cYJf4FeB0
マトリョーシカの子供も、おそらく彼女やユーリのように天然系だろう。
悩んだ挙句マリーであることを辞めたのに、子供にマリーの苦悩を背負わせるのはちょっと違う気がする。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 17:48:32 ID:BmJyEGDF0
>>386
http://sbookg.s-book.com/sol/sky_gif/mag_gif2/0170903105.gif
鳥に興味を抱き飛ぶ子ども↑を見ると
マイクが乗り移ってる方が濃厚な希ガス
393名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 19:19:44 ID:cYJf4FeB0
あの子供に、マイクのようなカリスマ性はなさそうだけど・・・・。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 20:15:11 ID:GGNCBjCN0
というか、子供にマイクやマリーが乗り移ってるとは考えにくいんだが。
それはどこを読んでそう読み取れるの?
マイクやマリーが子供に乗り移ってるとしたなら、最後のポエムも意味不明だと思うんだが。
子供はあくまで何でもないただの二人の子供、でないと呪縛から逃れられてないのでは?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 21:00:35 ID:AFlrgX6z0
>389

どんなイメージかな?

語ってよ。色んな人の意見が聞きたいです。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 21:56:58 ID:TQ1m9qxI0
あれってただの現地の子どもかと思ってたよ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 22:48:43 ID:GiT/DY2O0
連載中に読んでた時は、「PAPA's diary」の回だけ読み飛ばしてて、最終回まで
読んでもいまいちピンと来なかったけど、単行本できちんと全話読んだら意外にも凄く良かった。
吾の「別の主人(マトリョーシカ)に仕えている」ってセリフで鉄コンのクロを思い出した。

マリーとマイクは特に吾の子供に乗り移ってるとかじゃなくて、マリーが作った世界にいるんじゃないの?
で、たまにそこに行けて「あの人に会ったよ」っていうユキみたいな子供がいると。
398ネタバレ:05/03/08 23:53:23 ID:PZY3yMPg0
>>394
>マイクやマリーが子供に乗り移ってるとしたなら、最後のポエムも意味不明だと思うんだが。
>子供はあくまで何でもないただの二人の子供、でないと呪縛から逃れられてないのでは?

>>397
>マリーとマイクは特に吾の子供に乗り移ってるとかじゃなくて、マリーが作った世界にいるんじゃないの?
>で、たまにそこに行けて「あの人に会ったよ」っていうユキみたいな子供がいると。

わたしも394、397と同じように感じました。

でも、正解なんてないからねー。
399ネタバレ:05/03/09 00:33:15 ID:VcSPgqNN0
ちょっと、書き込みしすぎたな。

話が完結してから、8巻が出てしばらくの頃は、 
「おざなりな終わり方だ」
みたいな意見が多かったような気がした。

実際に8巻を自分の目で読んで見て、
ちょっと違った感想を持ったので反動が出た。

おかげで気は晴れた。

では、さようなら。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 00:56:29 ID:2KafOkZD0
400
401名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 11:44:24 ID:32N89ikE0
つーか
仁の凄さがよくわからん
ビクトルも荒々しいけど死や仁より頭いい印象受けるし

大洋の力で無理やり綺麗に終わらせた感じで漫画自体の完成度は低い
あくまで俺の意見だが
402名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 13:11:46 ID:6O4c8vHq0
そりゃビクトルはすごいんじゃないの。
マイクさえいなければ王だったんだし。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 13:14:11 ID:OPtoDv4y0
>>401
> あくまで俺の意見だが

自明だぜ。
他に何と取り違えるってんだい?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 15:44:54 ID:x5QRnUhC0

kanewokure
405名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 21:16:18 ID:VhE5CiHV0
みんな深読みしすぎじゃないか。
「吾」ってタイトルだから「吾」が主人公だったはずだろう。
それがストーリーが破綻して月並みな展開になったんじゃないか。
「吾」は操り人形か種馬か知らんが、
どちらにしてもつまらんキャラに成り下がった。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 21:27:10 ID:uL4zyzvz0
遅ればせながら俺も今日買って読んでみたけど
単純に物足りなかったなー。
ユーリがマトリョーシカと逃亡した時のきっかけのエピソードとか。
何でマトリョーシカはユーリを選んだのか(逆かも?)。だとか。

そもそも連載途中ではユーリもマイクやマトリョーシカみたいに特別な存在として造られた。
みたいな展開にしたかったんじゃないのかな?
3〜4巻でマトリョーシカとユーリとパパの会食の時のユーリの溢れる感情の演出から見ても、
それを伏線として描いてるように思えたし…。

6巻辺りから最終巻にかけて完全にユーリは脇役に徹しているし、何か尻すぼみな終わり方だった。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 23:40:31 ID:rS8YBNss0
ナンバー吾は松本大洋の中の世界観のみで完結してるのだと思う。
それを我々読者は補完するという方法の楽しみ方をするというのが
この漫画の楽しみ方だと思う。なんでも型にはめた期待と賞賛のみの
終わりがキライなんじゃない?松本大洋という人間は。
俺はそんな印象をうけたかなナンバー吾では
408名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 06:38:22 ID:0pOjHzmz0
吾は初めからああいう役割だったじゃないか。
世界の鍵みたいな存在だよ。彼の行動によって物語は動き出して、
彼の行動によって幕が引かれた。十分特別な存在だろうに。
仁に関しても、ああいう結末になることが分かってから読んだら、
やっぱり一番頭のいいやつだと思うけど(マリーは別として)。普段は軽い感じで、
多くは語らないけど、、王の世界の行く末を誰よりも早く見抜いて、誰よりも考えたんだと思うよ。
ただ自分ひとりで世界を良い方に導くような能力は持ってなかったってだけだろ。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 07:44:21 ID:CnUkp5GZ0
吾は大洋自身がストーリーを練らずに書き始めたのは初めてとか言ってたから
それが話の未熟さにつながっているんだろ
鉄コンのねずみみたいにたいして語らずに存在感のあるキャラにしようとした
仁の使い方を失敗しただけにしか見えないんだが
今回の作品はマイク以外のキャラの設定が甘すぎ、全員魅力はあるのにもったいね
作品自体は良作でも大洋の作品でこれだともっと描けるだろって思ってしまう
410名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 08:39:59 ID:3JSZusBV0
>>408
>吾は初めからああいう役割だったじゃないか。
>世界の鍵みたいな存在だよ。彼の行動によって物語は動き出して、
>彼の行動によって幕が引かれた。十分特別な存在だろうに。

それは後天的にそうなってしまったっていう結果だけで
マイクやマリーの様な存在とは別だしなぁ。
主人公としての色が弱すぎっていうか、最後までマリーの奴隷じゃ悲惨すぎるだろ〜?
マイクと同調した平和隊の兵士と全く同じ存在だもんよ。ユーリはよ。

仁のアレは仁が本当に望んだ事じゃないんだよ。
最後の最後まで残った為に八方塞になってしまった挙句の投了って事。
考えすぎて何も出来なくなってしまった頭デッカチって事だと思うよ。

あの中で一番頭が良かったのは、自分の思うとおりに生き死に抜いた参だね。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 11:37:28 ID:d7FQKHyO0
それを言うと自由になって生き残った亡では?
しかし、何故亡は自由になれたのに、仁にはそれができなかったんだろうね。
仁である事を辞めちゃってバイク屋でもはじめれば良かったのに。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 14:03:12 ID:B9BkOhJx0
深いなぁ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 17:51:54 ID:2Dzedm2d0
>>411
責任感が強いというか、利己的になれない真面目な奴なんだよ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 18:05:00 ID:sVPEBaWh0
580円分の小為替ってあるの?
500円と50円はあるみたいだけど
50円より下ってないよね???
415名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 18:20:05 ID:OEgUXJtf0
>>414
郵便局で聞いたら、無いって言われたから
600円分購入したよ。多い分には問題ないだろうし。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 18:43:47 ID:2nLwQZae0
  2/28<お詫びとお願い>最新号掲載の記事、『ナンバーファイブ』全巻収納BOX全員サービスの応募方法で、
“「郵便小為替」580円分を同封の上”という表記がありますが、10円単位の郵便小為替は発行されません。

つきましては今回の場合、「580円分の切手」あるいは「600円分の郵便小為替(この場合、手数料含めて
30円分の切手を、サービス品送付時に同封させて頂きます)」のいずれかを同封してご応募ください。

誤りがありましたこと、深くお詫び申し上げます。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 21:12:30 ID:etDfgF5B0
なんか知らんが連載が終わってからやけに盛りあがるスレだな
418名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 21:14:36 ID:VyHMk44Y0
>仁のアレは仁が本当に望んだ事じゃないんだよ。
>最後の最後まで残った為に八方塞になってしまった挙句の投了って事。
>考えすぎて何も出来なくなってしまった頭デッカチって事だと思うよ。

それは解ってる。頭の良いやつが思い通りに生きられるというわけじゃないと言いたかった。
惨はごちゃごちゃ考えずにむしろ自分自身の本能に従ったというか、
生き方としてはかっこいいし賢いかもしれないけど、頭が良いかというと全く別でしょう。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 21:23:45 ID:VyHMk44Y0
あと吾に関しては、最初から特別な意図をもって作られなかった吾が、
科学者とかの計算の外側で特別な事をやったから世界は変わったんじゃないか。
吾はマリーに操られて奴隷化したわけではなく、マリーの目的に合う存在として特別に選ばれたんだと思うけど。
吾本人はごちゃごちゃ難しいこと考えてないだろうけど、少なくとも自分のやりたいようにやっただろ。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 21:45:34 ID:X8IAeD4P0
科学者がやってる研究や、その研究の結果である自分やマイクの能力は
間違った方向だと感じたマリーが、純粋に生きる「食って寝るだけ」の
マトリョーシカになって、唯一種を残す事が出来る自分の相手として、
及び、平和隊や虹組を解体し科学者の研究を止めさせるきっかけを作る為の
相棒として吾を選んだ。って事なのかなと思った。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 21:51:37 ID:Zns1wZ++0
王 仁 惨 死 吾 岩 亡 蜂 苦 獣 白

センスが良い。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 22:06:31 ID:xLcFE9l40
ところであのアフロはなんだったの?
最後泳いでたけど。結局何のために出てきたか
わからんな。
423414:05/03/10 22:06:44 ID:xbdDGfU00
>>415
>>416
サンキュー!
424名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 22:51:00 ID:3JSZusBV0
>>418
でも惨は仁の様になることを拒んだからこそ
意味の無いユーリとの闘いに赴いたんでしょ。
仁にはそれが見抜けていなかった。そういう事。

>>419
>吾本人はごちゃごちゃ難しいこと考えてないだろうけど、少なくとも自分のやりたいようにやっただろ。
果たしてユーリ自身の目的って何だったか分かる?
マトリョーシカと逃亡した時点で既にユーリの自我は無くなってしまったんじゃないかね。
だから物語の中でユーリの目的や本心が語られる事は無かったし。

仮にユーリと出会わなければマリーは別な優秀な者を選んでたよ。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 23:09:56 ID:r+LnwD1f0
>>417

後味がナウシカの最終回の時と、ちょっと似ているからな。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 23:31:03 ID:CHkshf0h0
結局あのまま星が滅びようとも平和に進もうとも長官が最高の勝ち組だよな
最高の権威と栄誉を持ったまま死んで後の事は知ったことじゃないんだから
427名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 00:03:40 ID:mZy/Y+I+O
仁はマイクを最後まで信じていたから惨のようにもがく事はしなかった。
あっさりパーン
けどあんな土壇場でナザロフを支配しきれなかったマイクはやっぱり不完全だな
428名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 00:14:39 ID:8EfDqY1b0
>>424
>でも惨は仁の様になることを拒んだからこそ
>意味の無いユーリとの闘いに赴いたんでしょ。
>仁にはそれが見抜けていなかった。そういう事。

5巻ラストあたりの惨の台詞をみれば、
あの戦いには彼なりの意味があったことが分かるはず。
あと、見抜けなかった、というのは何を指しているの?

>マトリョーシカと逃亡した時点で既にユーリの自我は無くなってしまったんじゃないかね。

吾の自我は終始あった。
マトリョーシカとの会話も、亡、死、惨とのやりとりも、どう考えても自分の意志。
マトリョーシカは途中から進むべき道を軽く導いただけ。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 00:39:40 ID:MfcHhgWi0
ふと思った。

城に閉じこもった平和隊の連中の兵站を担った
ジェシカおばさん。

実は、平和隊の獣連中より超人的な働きをしていた。

間違いない!
430名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 07:07:52 ID:67WOGH3W0
けっきょく平和隊で生き残ったのは
ユーリとアフロだけ?アフロはなんでマイクに
惹かれなかったの?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 09:37:42 ID:U7mSQ9/w0
>>421
あと「洗」ってのもあったね
ところで「白」ってどこで出てたっけ?
思い出せん

>>430
亡は人工物に全く執着のない人物だから、マイクから逃れられたんじゃないかなあ。
「君は銃が好きだね。まるでその器具に取り憑かれているようだよ」ってセリフが
マイク(人工物)に支配されている虹組メンバーへの皮肉のようにもとれる。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 15:14:49 ID:I1yoLxFB0
人工物というより、俗世間一般に対する執着を無くしたんだと思う。
太陽を浴びて、海を泳いで、食べて寝てのんびり暮らすことだけで
心底満足できる人は彼だけだったんでしょう、平和隊の中では。
悟りを開いたみたいな感じ。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 15:30:11 ID:I1yoLxFB0
あと仁に関しては、自分でも言ってたように本当は王の描いたユートピアで暮らしたかった。
そして王が心からユートピアの実現を信じていることももちろん知ってた。
でも仁はそれが決して実現しないことを知っていたし、大量の血が流れるのを止めるためには
王を消す以外に方法はないことも知ってた。でも友人としてマイクを信頼し、尊敬していた仁には
それが出来なかったんだな。単に優し過ぎたとも言える。意識が王に支配されることは惨も気づいていたし、
王がネコの心臓を食べた時や、ビクトルの査問会の時のことから、他の連中も薄々気づいていたでしょう。
でも血が流れる未来を冷静に予見し(吾のように本能的にではなく)、それについてずっと考えていたのは
仁だけだったんだと思うよ。ビクトルの査問会の時のことを岩に言って「その話はするな」と言われたシーンから
仁はずっとその事を考えていて、岩は否定したがっていたことが読み取れると思う。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 17:28:17 ID:suwWpv6S0
亡とか吾を手玉にとってたしカリスマ性さえあれば王確定でよかったのに
435名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 19:25:23 ID:rjr70FMu0
岩は結局マイクのコト隙だったの?
なんか最後の食卓シーンに出てきてたけど。
反発しあってるのだと思ってたが。

ところで元平和隊の隊長とかはどうなったんだろう?
引退した奴いなかったけ?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 20:06:28 ID:rtPIgNOq0
岩は王に戻りたかったから、マイクの事は嫌いなんだと思うよ。

でも、マイクの能力の前では無力に屈しるしか無いと思うけど。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 20:45:31 ID:LZxXL7dq0
>433
俺も同感
438名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 23:00:51 ID:fW34JfKR0
仁が撃てなかったのは支配が進行してたからじゃねーの
439名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 23:13:50 ID:IR1AbFLw0
違うよ。確かに直前のシーンで王が「悲しくなるんだ」って言う直前に
仁の胸のあたりに「悲しくなるんだ」って出てて、これは支配が進んでることを表してるけど、
あの瞬間に仁は自分自身に、王を撃つかどうかの決断を迫ったんだと思うよ。
そして結局撃たない方を選んだ。
でも王の夢見たユートピアが血を流すところを見るのは嫌だったから自分を撃った。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 00:54:40 ID:XnfQyNk20
そういやなんでネコ食ったんだ!?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 01:01:04 ID:u+4j/ivW0
世界はみんな一つになるんだ! 
という決意表明みたいなもんだ、と僕は解釈しました。
人間だけではなく、動物も植物も、目の前で死んだネコに対しても
「君も僕たちの世界の一部なんだよ」 みたいな。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 02:17:03 ID:TEkxU81e0
松本大洋の描く、単純な超人達の戦闘マンガ・・・

こっちの方が読みたかったなあ。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 03:42:30 ID:MykBxRhy0
わざわざ松本大洋が描く必要性がない、と思われるようなものを
あえて描いてみたらどんなものになるかってことですか。
それはそれでおもしろそうだけど、
僕はナンバー吾に満足したから別に良いや。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 05:48:57 ID:W627WldRO
猫をくった時の感情を表すことばは
存在しないんじゃなかったっけ?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 08:39:09 ID:aayHbSZg0
ナンバーファイブが無くなった後のイッキはイッキ残れるのか?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 09:32:38 ID:WLxq0x6OO
わずかなテキストとツマンネェ漫画っきゃ掲載してねえ不毛の漫画雑誌だぜ。
IKKIの7割を占めてやがんだ!!
俺は嫌いだね。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 10:46:09 ID:0kGWnMeM0
>>442
俺漏れも
人類全体なんて壮大なテーマいらないからピンポンみたいに
一人ひとりそれなりのエピソードをつけて普通に戦闘が見たかった
多分連載中にテロとかの影響で中途半端な漫画になってしまったんだろうが
448名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 12:12:52 ID:Pm7VO/5R0
IKKIはドロヘドロが引っ張ります
449名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 13:30:47 ID:PfCaWD/Z0
今日はじめて読んだけど勧善懲悪じゃ無いんだね。
松本大洋らしいというか…大洋38歳だったのね。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 14:17:02 ID:cWxy4Vqg0
佐々木倫子と松本次郎が引っ張ります

黒田硫黄は帰ってこねえのかな
451名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 18:55:05 ID:4dngi+j60
>人類全体なんて壮大なテーマいらないから
人類全体を構成している人間たちの縮図もかかれていただろ
素直に僕には難しいのでレベルを落としてくださいといえ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 19:06:01 ID:TO9j5T6b0
解釈、解説はもういいから正直藻前ら面白かったか?
そこそこ面白かったなんていうなよ。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 19:06:39 ID:fya3Guo00
俺は吾がかっこよかったので満足した
454名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 19:41:51 ID:0PDer3ym0
正直面白くなかったな。
思想漫画なんてうんざりだね。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 21:04:12 ID:8zRCTPi30
大洋漫画で、「漫画として面白い作品」ってピンポンとZEROくらいなような気がする。
鉄コンとか花男は面白いとは思わないけど凄い好きだった。吾は微妙。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 21:35:27 ID:a23PnaUn0
俺は花男が一番すきなんだけど。
途中の展開は同でもいいが
茂男が原付で後楽園球場に行くあたりから
すごい感動した。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 22:02:38 ID:FNV0t8+k0
>>451
大洋=マンセーしてないか?
何の結論も出ないまま結局今の旧体制が勝利して
キャラもほとんど全てが無駄死
その影響もほとんど世界に残らないまま時代は進んでいくみたいな
終わり方なら一人一人のエピソードをつけて感慨を持たさなければ
つまんないよ
テーマを完結させるには初期の展開と後期が合わないし完結させる話が少なすぎるから
最初のまま戦闘で突っ放していた方が完成度も高いと思う
ピンポン、花男、ZERO、GOモン、日本の兄弟、鉄コンと比べて
一気に話が盛り上がる箇所が無かった
458名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 22:02:46 ID:G4XrG3KC0
読んでるうちは理屈っぽく読み進めるというより
何も考えずに絵とかセリフに感動できたり鳥肌立ったりして
感覚に訴える漫画だったと思う。
少なくとも思想漫画という言葉は適切でないと思う。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 22:13:56 ID:G4XrG3KC0
>>457
例えば正義って何だろうって考えてみて、必ずしも答えにたどりつかなきゃ駄目ってこと?
王が思考してそれを実行してみてそれが完璧な結果をださなかったとして
正解は出せなかったとしてもその結果までの過程を描いてみることに意味はあるでしょ?
実際それを見て考えたり感動したりしたし、ただ単にこの漫画はそういう物だってだけで、
人それぞれにも好き嫌いがあるってだけで、
この作品が悪いデキだってことにはならないと思う。

460名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 22:48:28 ID:0PDer3ym0
>>458
はぁ?
>何も考えずに絵とかセリフに感動できたり鳥肌立ったりして
>感覚に訴える漫画だったと思う。
何?この漠然とした表現は?
要するに中身は何もありませんよ?外見だけの漫画ですよ?ってことか?
もう一回隅から隅まで読み直して来い。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 22:51:12 ID:0PDer3ym0
>>459
その作品が優秀か否かなんて個人の観点でどうとでもなるんだよ。
そいつが「つまらない」って感じてる事に対して「それは違う」なんて傲慢な行為だよ。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 22:54:44 ID:G4XrG3KC0
>>460
セリフと絵が頭で言葉になるよりも先に感情が動かされたという意味。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 22:59:05 ID:G4XrG3KC0
<そいつが「つまらない」って感じてる事に対して>反論してるわけじゃない。
ある点からみて十分価値がある作品に対して駄作というような評価が適切じゃないと言ってる。

あと、こんなこと2ちゃんねるで言うのは不適切かもしれないけど
貴方の文章は下品で嫌いです。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 23:19:16 ID:FNV0t8+k0
>>459
最終的に王の理想を簡単に打ち砕いた長官という人の「背景」が
よくわかんないから話がグダグダってかまとまりがないように感じるのも不満の一つ
今まで絶対的な力をもっていたマイクがいきなりわけわからんオッサンに
はめられても納得出来ない(吾がいなければ王を仕留められなかった描写も無いし)
NO・吾自体は買って良かったと思うが大洋ならもっとシンプルに戦闘漫画かもしくは
メンバーやそれ以外のキャラの深みを増すため話をつけて欲しかったって事
465名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 23:21:55 ID:TO9j5T6b0
松本大洋のファンがこんなに理屈っぽい人が多いとは思わなかったよ。
それだけこの作品には戸惑っているのかも。
べつに大洋の作品だからと言ってエクスキューズする必要はないのに。
オレはSF好きだから言うけど内容的には70年前のステープルドンの
「オッド・ジョン」に劣ってるよ。
だけど大洋の魅力は絵であり、とくに同時代の人間に感情移入というか共鳴させる表現力だろ。
この作品ではオレはついていけなかった。多分言葉や説明が透けて見えたからだと思う。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 23:31:36 ID:G4XrG3KC0
>>464
長官は普通の人の象徴みたいな人で、
マイクみたいな力を持ってる人でも人類全体を良い方向にもっていけなかったのかなぁ、と思うよ。

あと、僕も吾のエピソードが他にもあればもっと良かったかも、とは思います。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 23:38:44 ID:TEkxU81e0
面白くなかったわけじゃない、好きな作品ではある。
ただ、強烈に物足りなさを感じるんだな。

やっぱり月刊ではやらない方が良かった気がする、このマンガ。
松本大洋にもっと遊んで欲しかったんだよな、この世界観で。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 23:44:35 ID:G4XrG3KC0
>>467
10年とかかけてもいいからリメイクって形で全体のバランスとかテンポを
直して出して欲しいかも。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 00:09:23 ID:/TvoWVCD0
>>465
最後の行で意味わからんのだが
470名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 00:49:33 ID:/9WRHvo20
理屈っぽい人が多いっていうけど、
言葉で他人に説明しようと思ったら理屈っぽくなるのは当たり前では?
あ〜おもしろかった〜って言うために掲示板見てるわけじゃないだろうし。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 00:49:49 ID:R9g6s0Ih0
虹組は九人もいらんかったな。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 00:53:20 ID:/9WRHvo20
あ、あと単純におもしろかったかおもしろくなかったかと聞かれれば
迷わずおもしろかったと答えます。もちろん完璧とは言えないけど、
他に連載中の漫画でこれ以上のレベルのものはそんなにないと思うよ。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 01:17:55 ID:1CvFURus0
>>467
そうそう。感動したシーンや気に入っているシーンもあるし
全体的に好きなんだけど、同時に強烈に物足りない。

ところで>>331で言ってるような他人原作物はやめて欲しい。
リボルバーは良かったけど、大洋節全開な話の方が見たい。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 02:03:32 ID:cKcMsj4e0
>>463
ある点って何だよw
はっきり説明してくれ。この作品の価値とやらを。
そんなんじゃ説得なんて出来ないぞ。
475ID:G4XrG3KC0:05/03/13 02:46:02 ID:Ndz/FNkO0
>>474
この作品の価値とやらを説いて、不特定多数の人に意見を押し付けるような
説得、をしたいわけじゃ無い。
もともとただの一感想を書いただけ。
ただ、>>463  は、ID:0PDer3ym0が僕のレスに対しての反論に対する反論ですけど。
ある点、は
<その作品が優秀か否かなんて個人の観点 でどうとでもなるんだよ。>
から彼が少なくとも僕の観点での吾への評価を理解してるから言ってる、という前提で言った。
もし彼がいうところの僕の <観点>とやらを理解していないのなら上の文自体意味の無い物
になって反論する必要もないから。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 02:53:12 ID:6OSeDxUh0
>>472
もちろんそういう事だな
過去にあれだけ傑作を書いている大洋ならもう少し書けるだろって所が
議論になってるだけで
477名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 11:39:21 ID:CV4y9kDf0
鉄コン筋クリートよりはナンバーファイブのほうが面白かった。
鉄コン筋クリートは吾以上にわかりづらい。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 19:50:02 ID:jN0pc6U70
鉄コン以上にGOGOモンスターはわかりづらい。
でも自分内ランクは鉄コン>GOGOモンスター>吾
479名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 21:34:41 ID:Ndz/FNkO0
鉄コンは迫力あってセリフもかっくいいね!
480名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 22:06:48 ID:NlM4+ABq0
漏れの中では鉄コンが集大成で
その後は付け足しにしか感じれない。

村上春樹のノルウェイの森以前・以降みたいだ。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 23:17:11 ID:NoNk4fFs0
GOGOモンスターの黒い画面にスーパースターがいるらしいんだけど
全然見えないんだけど。見えた人いますか?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 01:05:36 ID:ZZZ2TEm20
漏れも>>477と同じで 鉄コン>GOGOモンスター>吾 だな。
大洋の描く子どもが好きってのも理由にあるけど。
吾よりも解りやすいとおもう。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 02:02:50 ID:gpugy2pD0
>>481
ソファに座ってる人が見えるよ。
あれとIQを同一とすることで(後のアンマスクドIQのソファーシーンの類似性から)
結局向こう側のボス=スーパースターと見る見解が多い
が 結局良く分からん
484名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 09:41:12 ID:mQ3Fzora0
>>475
要するにシンプルに考えると、俺はナンバーファイブは「駄作」だと言っている。
そしてお前はナンバーファイブは「秀作」だと言っている。
別にこの時点では論戦しても不毛。これは分かってると思う。
ただ問題はその中でお前が言う

「ある点からみて十分価値がある作品に対して駄作というような評価が適切じゃないと言ってる。」

これだな。
この作品に対して十分が価値があると感じているのはお前の意見で他人の意見じゃない。
そしてつまらないと言ってる人に対して「その評価は適切じゃない」なんて事がスジ違いなのよ。
わかる?面白いと思うのは自由だし、自分の感想文をダラダラ書くのも自由。
ただ他人の感想にケチをつける様なレスはちょっと違うんじゃネーノ?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 10:34:04 ID:Va5G3wWa0
大洋の漫画は難しくてよくわからないけど
このスレも難しくてよくわからない。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 10:44:29 ID:2XA1ZlGP0
自分が読んでみて構図や台詞で楽しめればそれでいいんじゃね
人それぞれだべ漫画の楽しみ方なんて
487G4XrG3KC0:05/03/14 11:11:14 ID:B8JYpi5l0
>>484
元のIDが解らない。>>454か>>457か解らないが、文章の感じから454だろう。
454はもともと>>458に対して突っかかってきている。
僕は思想漫画が適切な表現じゃないと<思う>と言っている。
454は>>460ではこっちの文章をかってに意味をつかみとれず攻撃
>>461では>>459に対して459の中で<人それぞれにも好き嫌いがあるってだけで、>
とこちらが言ってるにもかかわらず<その作品が優秀か否かなんて個人の観点でどうとでもなるんだよ。>
となぜか全く同じ意味のことを言う。
459でも<思う>と感想に感想を重ねてる(僕はこう思う、と言ってる)のに、
僕が「それは違う」と言っていると勝手に思い込む。

さらに484で<自分の感想文をダラダラ書くのも自由。>
掲示板に書いてるんだから意見に対して僕は<こう思う>と言うのは普通。

もともと自分の言った「思想漫画」に僕が適切でないと思う、といった事にかみついてるくせに
484では
<ただ問題はその中でお前が言う
「ある点からみて十分価値がある作品に対して駄作というような評価が適切じゃないと言ってる。」>
いきなりすり替え。

また、<ただ他人の感想にケチをつける様なレスはちょっと違うんじゃネーノ?>
と言ってるくせに>>460をみれば解るように思いっきりケチをつけて来る。

454はただ自分の意見の対立意見が気に食わないからって噛み付いてきて僕がいちいちレスつけてるのに
それにまともな反論もできず墓穴をほりまくる。
文章に対する理解力も低く馬鹿。
こんなの相手にしてる間にレポートでも書いときゃよかった。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 11:14:08 ID:MJReua5H0
チンポ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 15:52:08 ID:doAtblYJ0
俺「どこに入れて欲しい?」
女「ん…ん…ここ…ここに入れて」
俺「ここ?ここってどこ?言ってごらん」
女「言えないよぉ、恥ずかしい…」
俺「恥ずかしくないよ、さぁ言ってごらん」
女「……こ…」
俺「何?聞こえないなぁ。もう一回どこに入れて欲しいか言ってごらん」
女「……公明党」
490名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 16:24:17 ID:jamHopc3O
ヽ(・ω・`)ノ ズコッ
\(. \ )
491名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 20:24:58 ID:xXnFPj1a0
しかしなんで松本大洋ってこんな知名度上がったんだろう?
漫画は面白いけどマニア向けナ漫画ナきもするし。

この売れ方(名前のほう)はちょっとおかしいと思う。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 22:15:09 ID:O+6SJE8y0
>>491

あなたの周りにマニアが(ちょっとおかしい程に)多いのでは?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 22:41:03 ID:YiyMU8Fk0
松本大洋、資質で言えば宮崎駿や村上春樹くらいの力があるのにな。
どちらかというと、何でもっと流行らないのかと思う。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 22:57:03 ID:kxuoqjaA0
第一印象はなんだこの汚い絵は?って人がほとんどだからだと思う
俺は表紙買いしてピンポン2巻まで読みおわった所で>>493の考えになった
495名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 23:18:45 ID:O+6SJE8y0
>>493,494

そりゃ、単純に作品の質を比べるなら
「ワンピースよりピンポンの方が優れている」
と言うヤツも少なく無いだろう。

だけど、松本大洋はターゲットとする読者層が狭すぎ。
(そういう意味では漫画家としての宮崎駿も一緒)

手塚治虫の「ブッダ」や横山光輝の「三国志」が
藤子不二雄の「パーマン」より知名度が低いと嘆く人はいないだろ?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 00:10:17 ID:yiI1rBNc0
BOXって郵便受けに無理やり突っ込んでくのかな?
前のポスターの時転がってた・・・。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 07:15:01 ID:02/gVyGR0
>>487
そこまで長文レスしてて気付かないのか?
お前自身が矛盾したことを書いてるってよ。
>>459

「人それぞれに好き嫌いがある、だからってこの作品がデキが悪いことにはならない。」

この根拠はお前の主観的解釈から来てるんだろ?
つまり逆の立場から言えば

「人それぞれに好き嫌いがある、だからってこの作品がデキが良いことにはならない。」

こう言いかえても何も問題なく意味が通ることになる。
その中で自分の意見だけがさも正しいかのような偉ぶった書き込みは間違い。
顔真っ赤にしてさんざん書き込んでいるが完全な論点違いも甚だしい。文盲かと。
きっと他人とのコミニュケーションが下手なんだろうけど、柔軟な思考が出来ないんじゃないかな。
まぁそれは関係ない事だから、どうでもいいか。

それと
思想漫画の件と作品の出来云々はすりかえではなく平行して取り扱ってるだけであって
それをすり替えだなんだと言って逃げるのは情けないと思うな。
それに俺のレスがケチをつけていると勘違いしている様だが、これはケチではなく指摘だ。
ただ文意を読み取れず荒い文体に過剰反応して敵対視しているだけにしか見えない。

そうやって揚げ足ばかり取るのも自由だが、他人のレスに対してひとつ位的確に対応出来る様しないと
社会に出たらやっていけないぞ?親の金でネットやらマンガやら読むのも自由だが、少しは感謝の気持ちってものを持てよ。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 12:08:07 ID:LQvYSsGM0
松本 大洋の『ピンポン』に出てくる英語教師の小泉先生(バタフライ・ジョー)は、
WOWOWの『エキサイトマッチ』の解説者&リング・ジャパンのジョー小泉がモデルなんでしょうか?
松本 大洋はボクシングやボクシング漫画が好きだったり、自分も『ZERO』描いてるし、もしかしたらと……。

ちなみにこの質問ですけど、散々既出済みのネタでしょうか?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 14:38:57 ID:pna/bKhh0
>>497
自分の理解できる範囲で必死に僕の文を攻撃しておめでたいですね。
自分の攻撃できるとこだけ攻撃(自分に関係のない459にまでレスしといて)しといて揚げ足とってるのは貴方です。
貴方みたいな下品で馬鹿な人とネットを通してでも会話するのはどうかとおもいますが。


「人それぞれに好き嫌いがある、だからってこの作品がデキが悪いことにはならない。」

この根拠はお前の主観的解釈から来てるんだろ?

初めから間違ってます。 客観的評価のことをいってます。
前半に人それぞれに好き嫌いがあるといっているんだから、文の後半で書いてること
が客観的な評価についていってるとなんで解んないのですか?
さすがたった数回のレスであれだけ自分の馬鹿を表現しただけはありますね。

<それに俺のレスがケチをつけていると勘違いしている様だが、これはケチではなく指摘だ。
ただ文意を読み取れず荒い文体に過剰反応して敵対視しているだけにしか見えない。 >

貴方ほんと馬鹿ですね。>>460僕の表現に対してかってに悪意ある曲解で僕のことを
馬鹿にしているくせに何が指摘なのか。
あと、497では少しは文がまともになってますね。
自分で自分のレス読んで恥ずかしくなったのですか?少しは成長できてよかったですね。

<そうやって揚げ足ばかり取るのも自由だが、他人のレスに対してひとつ位的確に対応出来る様しないと
社会に出たらやっていけないぞ?>
そのまま貴方に返します。貴方社会人らしいですが、どうせ毎日不満ばかりの下らない生活なのでしょう?
あと貴方程度の人にお前呼ばわりされるのは不愉快です。自粛してください。

貴方がかわいそうな人だというのはわかりますが
貴方みたいな馬鹿に説明するためにいちいちこっちがレスしてやるのもどうかと思います。
少しは物を考えてからレスして下さい。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 16:46:11 ID:1oB6NJKt0
盛り上がってるな。長文は読む気になんないけど。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 18:34:31 ID:B/R7ca5l0
漫画の内容から離れた単なるののしり合いだからな
502名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 19:02:12 ID:Yo4kqE2V0
きしょいのにな。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 20:13:09 ID:DbXNGRyC0
大洋の話しようぜ('A`)
504名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 02:04:00 ID:0PlP5hDk0
俺が昔、ホエールズにいた頃・・・
505名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 03:31:48 ID:j65Hfib50
ベター!
506名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 10:29:20 ID:G0IyzfNb0
>>499
流石〜ケチをつけるのだけは上手だな。
だが柔軟性が無いせいかやっぱり文章の意味がわかっていないらしい。

>「人それぞれに好き嫌いがある、だからってこの作品がデキが悪いことにはならない。」
>この根拠はお前の主観的解釈から来てるんだろ?
>初めから間違ってます。 客観的評価のことをいってます。
>前半に人それぞれに好き嫌いがあるといっているんだから、文の後半で書いてること
>が客観的な評価についていってるとなんで解んないのですか?

正直ハァ?だな。
客観的評価なんてどうしてあり得るんだ?
「この作品のデキが悪くない。」そう言ってるのはお前自身の気持ちだろ。
この部分が客観的な評価だとするならば、これは誰の意見だ??
自分で書いてて意味が分かってないのか?

悪いけど、後の部分は反論するに値しない愚痴なのでレスなんてしないよ。
それと俺とネットを通して会話するのが嫌ならもうしなくていいから。
思慮の浅い人間と会話してもダルイだけだしさ。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 11:05:46 ID:cKFQWleb0
まだやんのかよ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 12:41:44 ID:Ie+Wb/QmO
「俺の谷間だろ?」まで
読んだ。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 14:59:34 ID:UDjoGyAA0
相変わらずIKKIが誤植多いな。
メスト程じゃねーけど
510名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 15:33:43 ID:H4qUS1Mf0
だらだら長文をたれてる奴らって友達いないのかな?
心狭すぎ。人間小さすぎ。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 16:40:38 ID:amQ7USR40
>>483
スーパースターは単純に雨粒かと思ってた・・・
512名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 17:41:22 ID:HVhhfjHO0
大洋だけで十分疲れるんだから
長文でまで疲れさせないでくれ。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 19:33:52 ID:UmKeFBib0
花男は長島セゲオが死ぬほど嫌いな俺にとって惜しい作品だOTL
514名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 20:40:26 ID:C8/pHOVt0
高橋しんみたいに少年誌チャレンジして欲しい。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 22:38:21 ID:cKFQWleb0
大洋がまだ描いてないジャンルはラブコメだべ。
次はラブコメ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 22:55:05 ID:rb73lnrU0
主役の一人を女にしなきゃいけない時点で無理だ
「だみだこりゃ」のケーコは好きだけどさ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 00:13:27 ID:tC5kA+bj0
前にも誰かが言っていたが、
中学生くらいの年齢のコを主としたマンガを描いてみて欲しい。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 07:17:56 ID:vrvwbVnw0
流行に乗って巨大ロボット物書いて欲しい。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 10:26:10 ID:Hn3o097t0
スポーツなら何でも良いよ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 10:45:07 ID:Jqi5Sca00
松本大洋が描くガンダム
521名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 12:19:22 ID:QOf5SAsf0
ガンダムのカバーは確かにおもろいかも。大洋の画力が生きそう。
だけど台詞が完成されてるから言葉のセンスが生かされなさそう。
とか妄想してみる
522名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 15:28:35 ID:+Yt20tWhO
あのドラエモソでさえ大洋色になるんだから
ガソダムでも大丈夫だろ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 17:46:28 ID:/ZAl9eQR0
大洋にはカミーユが似合いそうな予感。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 18:03:14 ID:th7IVAce0
ジャンプで松本先生並みの詩力を発揮すると評価される
久保帯人せんせいとの対決スレです。ご意見ください。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1109672963/l50
525名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 20:34:15 ID:hQAYmDdo0
>>522
詳細希望。

ナンバーファイブも結構ガンダムっぽかったけどな
ニュータイプみたいな感じだったし。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 22:36:04 ID:4mZTVc9E0
凄まじく見たくなったじゃねえか大洋が描いたガンダム
ドズルとかランバ・ラルとかたまんねえだろうなあ(・∀・)
527522:05/03/17 22:39:39 ID:1toUekM70
>525
詳細…っていってもなぁ
話としては大人のノビタに会いにくる子供ノビタの話。
どこらへんが大洋色なのかと言われるとまぁ、いつもどおり大洋だ
としか文章能力ないから言えない。orzスマン…
528名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 23:07:21 ID:zylP2zfU0
あれはドラえもんがリアル猫で怖かった。

>>526
私は大洋の描くカイとかガルマが見たい。
ピンポンに出てくる「負けても恰好いい奴ら」的な感じで。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 13:40:53 ID:LQFIkPWV0
シャア
「そこから何が見える!アムロっ!!」
アムロ
「ここからみんなが見えるよ!シャアァッ!!」

オレは一体…orz
530名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 16:53:28 ID:SFCIWdJJ0
>529
それはキモイものすごくキモイ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 20:43:24 ID:fTFyC7Bw0
ていうか松本って結構ガンダムの影響受けてるよね。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 22:14:34 ID:3C3+Pld40
あえてGガンダムを描いてほしい
533名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 23:35:42 ID:9RcPUG25O
ペコの落書きとかもガンダムだったしな

534名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 07:29:08 ID:LQAtd+/S0
最近昔の漫画を新しい作家で書き直すっての
流行ってるから松本もなんかやって欲しいな。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 18:05:59 ID:cS3HKTQH0
辻堂学園まんまホワイトベースだったしな
536名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 19:06:26 ID:JMbxI65l0
Q ガンダムの中で一番好きなモビルスーツは?
A ドム

大洋
537名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 19:52:33 ID:V1Z4529j0
そういえばドラゴンのとこのハゲたちって
黒い三連星ってかんじするな。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 11:47:19 ID:efvSdwUO0
よーしパパもdat落ちし無いためにも保守しちゃうぞお
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 18:42:59 ID:8O8rLksv0
「ナンバーファイブ」の解決してなさと、
「鉄筋」の解決してなさは同じ解決してなさだと思う。

あと、はじめて大洋スレに来たが、
頭でっかち気味ではあるが、みんなまともで嬉しい。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 19:47:22 ID:wzLkou4j0
鉄コンは6話の時点で打ち切りが決まった事を考慮すれば
あれだけ描ききったのは凄いと思う。
打ち切りを恐れずにまた週刊で描いて欲しいなぁ。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 20:23:33 ID:c18KnagQ0
>>540
>6話の時点で打ち切りが決まった
そうなんだ。
当時、こんな一般受けしなさそうなもん連載するスピリッツてすげーなぁ
、と感心してたのに。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 22:10:26 ID:t8r1WimE0
>>539
どう予想していたのか。やはりオサr(ry
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 23:44:30 ID:iGs8s8Qh0
大洋って打ち切りになっても自分の路線歩んでいるよな
売れる作品を書こうと思えばいくらでも描けそうな作者なのに
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 00:49:09 ID:XgE6CShI0
大洋は3〜5巻bぐらいがピッたリだと思う。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 08:44:21 ID:osTn/tbt0
>>543
無理だな。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 11:41:19 ID:qVobZ11N0
別に売れなくてもいいじゃん。松本大洋の作品が読めるだけで幸せだよ。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 21:12:12 ID:7HoXvPha0
>>546
あんまり売れないと、そのうち読めなくなる。
でも、IKKIとか見てると、
「ああ、松本大洋は会社にとって、金になるんだなあー」と
思わずにはいられない。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 14:13:22 ID:ftpVfZ+/O
値、大洋の全員応募に応募した
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 15:40:55 ID:1VCRTVVo0
でっていう
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 16:11:43 ID:brM4wPQJ0
完結記念のプレゼントに送った人いる?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 19:06:41 ID:ftpVfZ+/O
大洋、次何書くの?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 00:29:23 ID:9XydcPCz0
次はやっぱ自分で言ってたように時代劇をやって欲しいな
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 17:41:29 ID:3YYG9GZu0
>>552
「忍者もの」って言ってたやつ?

個人的には、アホかっちょいい漫画を描いてほしいけど、
それについては「ナンバーファイブでもああなんだから、あきらめろ」
と言われたような気もする。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 20:12:57 ID:khrVAyzM0
本気で原作誰かに頼むつもりかな?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 20:15:35 ID:AHNL+Sdd0
ゴーモン、花、吾
淋しいけど、もう大洋は読まないと思う
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 20:16:01 ID:6VwLFLKZ0
じゃあ俺が今から書くかな
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 22:13:16 ID:lVoqhXz30
別に読まなきゃいい
ただそれだけのこと
強制じゃ無いんだよ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 22:33:32 ID:cDZScTk/0
「ファミレスはぼくらのパラダイスなのさ」みたいなノリの新作漫画キボン
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 23:05:41 ID:y7E9oZifO
忍者ものかー、楽しみだやな。やっぱりIKKIで連載すんかね?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 23:40:12 ID:eGgYKrIZ0
>555
早く消えろよな
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 23:09:38 ID:IGWJH3n90
ウホ!サイン入り複製原画当たったよ。
前回も当たったのにいいのかしら。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 23:38:13 ID:4Cs48vmp0
ここらで長編かいてほしいな。
ブームに乗って三国志書いて欲しい。
大洋なら蒼天航路の後釜狙えそう。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 00:00:58 ID:85qHRiSs0
>>561
クレ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 00:42:45 ID:rWLakj5o0
呂布が物凄くカッコよくなりそうだな。
言葉すくなでたまにボソッとイカす台詞はくような呂布。そしてバイオレンス。

あ、それじゃ惨と一緒か。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 01:14:47 ID:5/b29v220
半年くらい休養するのかなつらいシーズンの始まりだ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 15:37:33 ID:lY9TY5AI0
大洋が休んでる間に松本作品なにか映像化してほしい
花男ビートたけし主演で映画化してほしいな。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 17:27:34 ID:9zL2cVPU0
たけしは駄目だろ。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 17:42:46 ID:x44qBmTM0
裸の大将やってた役者だろ
もう死んでるんだろうけど
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 17:51:32 ID:k+y05Fct0
>>471
サイボーグ009へのオマージュだったらしいから仕方ない
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 17:57:04 ID:iy7aSHRU0
>>567
花男にピッタリなのたけししか思い浮かばないな。
菊次郎の夏みたいな感じでやって欲しい。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 20:19:26 ID:bT8JyiXO0
花男は30歳。
たけしは58歳くらい。流石に無理があるよ。

それより鉄コンは何で中止になったんだろ。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 20:41:46 ID:2N6t3rmi0
おもしろくないから
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 21:24:58 ID:aPz2tg4d0
>>571
花男って30歳だったのどうみても40代にみえる。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 22:31:39 ID:yG+67pPp0
渡辺哲じゃだめ?
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 08:57:26 ID:6f0dag8P0
>>572
製作中の映画を「おもしろくないから中止!」なんてあるかよ。
キサマ、漫画の打ち切りのことと勘違いしてるだろう。

花男、たけしだとモノを考えてないようには見えないなあ。
茂男は、いまなら神木竜之助に決定。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 09:36:01 ID:vUIA6/IJ0
大友に鉄コン筋アニメ化して欲しいな
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 09:38:47 ID:1NXNnA3V0
>576
ソレダ!
同意、スチームなんとかよりずっといいな。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 10:34:08 ID:LIoJtlwQ0
>>576
完成するの10年後くらいだそ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 10:41:25 ID:loevb9fE0
しかも4℃という割と大友と近いところで一回ポシャってるしなあ。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 12:39:44 ID:X/HqwNJr0
ヒマ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 14:58:02 ID:ZcNqQhgg0
花男は荒川良々がいい。年齢的にも調度いい
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 16:29:00 ID:N67DrT+OO
須賀健太と神木くんでゴーモンやってほしい
もちろんユキは神木くん
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 17:29:31 ID:GfZdoK/bO
隣人13号映画公開だな

個人的に映画化はお腹イッパイだ
ゴーモンの時みたいに大洋自身がアニメ化すれば良いのに
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 17:36:16 ID:6I7syY1X0
小学生が黒くなっていく絵はかなり恐い。
腐るって事なんだろうけど、黒く侵食されてゆく子こわひよ。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 21:52:29 ID:ZLpsEUgw0
ユキは神木くんっていいねぇ
Gモンはアニメじゃなくてホームシアター系のちまっとした映画の方が似合いそう。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 22:07:25 ID:mc2PyGGT0
GOGOモンスターは割と暗めで地味なストーリーだから
実写で2時間もやってたら寝てしまうかもしれない。

鉄コンはここまで作っといて勿体無いな
http://www.catsuka.com/interf/morimoto/tekkon/tekkon.htm
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 22:29:31 ID:HK7DtcM+0
>>586
うお結構本格的に作ってたんだな。
なんで潰れたんだろう?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 00:40:53 ID:Z9l+cHhP0
開発当時のCG技術でここまでできますよ〜って事で鉄コンを素材に選んだだけって森本が言ってた。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 00:45:10 ID:3Nt06op30
でもアレだよな。
アニメ化キボン、映画化キボン言っておきながら
そのアニメ、映画がもしできて、見たあとの感想は
やっぱ原作が一番!ってなるんだよな。



と、>>586のムービーみて思った。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 01:51:55 ID:4PKUphUg0
ちゃんとしたストーリーがある映画化とかじゃなくてPVくらいがちょうどいいのかもね
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 13:36:12 ID:3AfUd7Ee0
SEY HO〜☆
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 17:26:15 ID:uZt7v7F90
>>590
俺、初めて『鉄コン』見たとき、
「すごくうまいイラストレータータイプの作家が描いた、
 アートっぽい漫画」だろうと思って買ったんだよ。
そしたら、キャラクターもストーリーも、
いわゆる漫画らしい部分で、見たこともない面白さだったんで衝撃を受けた。

だから、映画も雰囲気だけじゃなくて、ちゃんといいものを作ってほしいと思う。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 19:51:44 ID:zsjtE2AK0
鉄パイプで殴りこみかけるシーン見て松本信者になった。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 21:37:31 ID:RhlqI7Ww0
「ピンンポン」は今までで読んだ中で、一番面白い漫画。
読む前まではこんな漫画があるなんて考えもしなかったけど、
読んだ後ではなんで皆こおういう作品を作らないのだろうと思った。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 22:16:54 ID:uk9L2W6l0

    ∧__∧
    (´・ω・`)  知らんがな
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~""
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 22:19:11 ID:OqCUyv1T0
>>588
CG重視のせいか、人情が残る宝町というよりは
劇場版AKIRAのネオ東京みたいだね。
EDの海のシーンも原作から変えてるっぽいし。
でも音楽は鉄コンぽくて良い。

自分の中の理想は
監督:ビューティフルドリーマーの頃の押井守
脚本:松本大洋本人 で映画化。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 23:03:02 ID:Z9l+cHhP0
ムービーは渾沌としすぎてて嫌だったな。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 23:16:40 ID:YI40zxdm0
盛り上がってる中で、ムービー見れない自分は負け組み
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 02:46:48 ID:pKk8q1Mn0
>>586
懐かしいな、当時渋谷だかで公開してて足はこんだよ
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 19:47:25 ID:bf3+kupJO
IKKIの付属CDの中にあった鉄コンのアニメは
鳥が群れをなしてひとつの鳥を形どっている描写が
意味分からんかった
スイミー?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 22:02:18 ID:fWVXzXpr0
ナンバーファイブはアニメ化しやすそう。
深夜あたりでじっくりやればいいのできそう。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 01:38:55 ID:aFTAfcjh0
>>601
アー同意。絵本っていうか、コンテっぽいね。

やっと最終巻入手したんだけど、マイクの号泣は泣けた。

理想を追い求めて、仲間も部下も一杯殺して、結局ビクトルの影から逃れられず。
夢見たまま殺される・・・

あとマリーとマトリョーシカの書き分けは流石だとおもいました。目の書き方なのかなあ。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 03:06:40 ID:VckgbOlZ0
>>588>>596
鉄コンの世界観て森本の「路地裏」に通ずるもんがあっていいかもとか思ったもんだったが・・・
ままならんもんだねえ・・・
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 07:16:33 ID:ac/OgRqU0
ナンバーファイブなら押井がピッタリだと思う。
もしくはカウビの人とか。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 16:51:22 ID:tticWmRf0
来来月のIKKIに読みきり掲載
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 18:00:14 ID:udFjF1C/0
ウゾ!?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 10:47:50 ID:+ZdETd9+0
もちろんUSO
608名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 10:58:08 ID:RIKAqVTn0
この作者一話短編はあまり面白くない気がする。
青い春でも面白いのは幸せなら手を叩こうグライダ氏。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 11:05:56 ID:PuIWdQiB0
ドラえもんは面白いぞ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 11:19:04 ID:RIKAqVTn0
>>609
ドラえもんって今見れるの?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 15:22:59 ID:r9ZzPE+NO
もちろん
612名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 16:12:19 ID:+lHzEmHh0
>>611
どこで。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 19:10:14 ID:PuIWdQiB0
コミックキューの2号で見れるよ。
ジュンク堂とか紀伊国屋でもまだまだ売ってる。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 20:24:50 ID:r9ZzPE+NO
あとヴィレッジヴァンガードとかね
615名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 20:37:34 ID:uFlj6QwI0
秋葉原とかだと売ってるの?
それと「花」も手に入らないんだけど
あとストレートはもう無理なんだよね。
古本屋で探してるんだけど。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 20:56:18 ID:r9ZzPE+NO
花とドラえめんはV・Vでお買い求めください。
ストレートはヤフオクで買いましょう。タカッ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 22:24:00 ID:FNE6YT8f0
>>608
GONGONはかなり面白いけどなー
青い春の中じゃ「幸せなら手を叩こう」より「だみだこりゃ」の方が好きだ。
人それぞれだね。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 06:26:47 ID:pE2w5xiyO
ファミレスもすげー好きだよ。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 07:41:02 ID:kVNXPVWj0
青い春はまだいいけど
もう片方の短編集はなんか意味わからなすぎ。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 10:05:25 ID:cbWiuHaHO
日本の家族が好きだが周りには意味不明という人しかいないorz
青い春のなかではだみだこりゃかな
621名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 10:28:09 ID:BxJI7+CJ0
日本の家族は実験的な作品って大洋語ってたぞ。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 12:36:00 ID:inLt4cMLO
へぇ〜
623名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 12:41:04 ID:cbWiuHaHO
日本の家族限定でか?
日本の兄弟全体が実験的では?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 13:27:46 ID:dZHmnH0t0
松本大洋映画化の話なんだけど、
大友克弘みたいに一時代を築いた人が、
次の時代のビッグネーム(この場合,松本大洋)の作品を
映画化することって、ある? 自分より前の世代だったら、よくあるけど。

「日本の家族」は、実験的ていうか、地味だ。状況もキャラもテーマも。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/02(土) 16:44:09 ID:wjMvB8oH0
あの人形を電車に投げるシーンだけ良かった。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/02(土) 18:28:31 ID:Ks+Hrg7j0
「日本の友人」が松本大洋の中で一番好き.ファミレスも好き.
短編楽しみだね.いつ発売だっけ.
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/02(土) 18:48:52 ID:PZVbBPMC0
イラスト集はもう出さないのかな。個人的にはそっちも期待
そしたら名前は『111』か?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/02(土) 21:18:51 ID:Ps4mXNWH0
>>624
スプリガン劇場版の監督だか監修だかを大友がやってたよ。

松本大洋の短編ではGONGON、ファミレス、日本の兄弟、だみだこりゃ、リボルバーあたりが
面白いと思う。あと読み返すたびにGONGONの五郎の性別がどっちなのか気になる。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/02(土) 21:36:07 ID:iArSKbb90
妊娠してるから女だろ。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/02(土) 23:41:23 ID:iArSKbb90


   あなたが生まれたとき、

   周りの人は笑って、

   あなたは泣いていたでしょう。

   だからあなたが死ぬときは、

   あなたが笑って、

   周りの人が泣くような

   人生を送りなさい。


631名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 09:50:57 ID:UT6UZd0d0
いっそのことコロコロでドラえもん連載して欲しい。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 12:10:28 ID:fHI0P2EgO
したら、コロコリストになる
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 22:50:50 ID:PEqjeYns0
子供が怖がって泣くよ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 22:59:51 ID:GP+U9fSU0
korokorist

ねぇ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 23:27:00 ID:2cyIMAPU0
原作つきだったら、週刊で書いてくれるかもねー。
イノウエみたいに小説を原作にしてもいいんじゃない。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 01:31:16 ID:0IcUOh/80
山田風太郎のマニアックなのキボン
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 19:24:05 ID:tuJMwsZXO
どうも、お初です。
兄貴のピンポン読んでビビリました。漫画の中に動きがあり、人間の描き方や一度は見た事があるようなゴチャAな景観‥引き込まれました。今まで読んだ漫画が急に色褪せました
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 20:13:07 ID:0IcUOh/80
ピングポングピングポングウーマヤーン
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 20:33:18 ID:jZ726MrSO
俺はアキラ読んで鉄コンが色褪せてしまったよ
好きだけどね
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 21:27:00 ID:P9m609w70
>>639
あ、俺はその逆かも。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 00:43:18 ID:LfI2LXdnO
鉄雄「嫌いだ…」
金田「あ゛ーっ?!」
鉄雄「嫌いだよ…こんな街……」

俺は一体何を(ry
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 02:37:11 ID:OwdjZrsxO
アキラは高い(泣。立ち読みで頑張ったけど尿意に勝てなかったのが厨の時の思い出です
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 03:14:45 ID:9pn9BpuO0
>642
たまにブックオフで百円で売ってる
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 18:18:57 ID:oQV+TlgLO
松本大洋なんかまだいたのか?
藻前ら、いつまで粘着してるんだ
とっとと読むのやめろ!結構漫画詳しいがあんな
最低な漫画今まで見たことないね
高いだけで中身がないな


話題もないな
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 18:45:09 ID:M7SpZ5kN0
釣れますか?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 19:19:05 ID:JvGvTPwF0
前にIKKIに付いてた鉄コンのパラパラ漫画のクロは
AKIRAの金田に似てた

>>644
GJ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 19:59:42 ID:xH3+xZ380
オデもマン画詳しくなりTEE
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 22:27:19 ID:7ZNPjdcm0
>644
俺はお前が好きだー
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 01:00:09 ID:wAAskvjY0
・好き
ピンポン
青い春
花男

・嫌い
鉄コン
ナンバーファイブ

こんなところか。ハマった作品はとことん好き。そんな作家
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 10:56:11 ID:PHaiGwHJO
海に向かう少年欲しいが探すのマンドクセ

>649
分かりやすいヤシだなおまえ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 12:12:31 ID:iCN14DVRO
>>644
さすがコロコロ派はひと味ちがうな、やっぱり中身重視だし、付録一杯のコロコロは君にピッタシ
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 14:37:28 ID:TWQEfg1L0
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 15:00:35 ID:rcgCpsKL0
口裂け女か・・。激しく懐かしいな・・・。
今の小学生はもうそんなの知らないんだろうなあ・・・。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 16:59:21 ID:kQXgp9WT0
ナンバーファイブと短編以外はどれも順番つけられないくらい好きだ。
比べようとしとても、それぞれタイプが違うから無理。

花男とか読んでると表情豊かでいいんだけど、
最近のはどのキャラも澄ましすぎで、なんだかなぁ・・・。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 17:37:31 ID:GYgReytE0
ラストはZEROが一番好き!
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 20:14:38 ID:Oq3zCpLcO
>>651
志村ー!縦、縦!!
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 00:36:35 ID:OLsrilId0
大洋本の特殊判型化を何とかしてもらいものだ。
次回作もナンバーファイブみたいな感じだったら購入を躊躇するな
何より無駄に高杉だっつーの
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 01:17:19 ID:RAqP5okr0
やっぱ週刊でテンション高いとまではいかなくてもいいが
気楽に読める漫画描いてほしいよ

>>657
自分多汗症気味で本とか読むときかなり慎重にしてるのに、
高いと更に気使うから、たしかにもうちょっと安くしてほしい。
デカイのも嬉しい反面場所とるのがちょっとな
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 01:23:34 ID:euitqHsR0
ナンバーファイブの本のサイズは大洋の希望で、アメコミを意識したとの事。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 11:19:31 ID:Ep63yh3N0
次からは小さくしてください大洋さん
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 12:33:20 ID:pJFxH92R0
ついでに話のスケールも小さくしょぼくしてください
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 15:36:40 ID:r6cSqK9z0
いっそのこと出版社変えてほしいものだ。
小学館の場合、「松本大洋の本」とまで銘打っちゃって、
独自のマーケティングを確立し続ける為が故に判型とかいじるんだろうよ。

相思相愛なのか、大洋と小学館は?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 19:13:23 ID:WAdWhIDX0
こんなに打ち切られ続けても大洋の才能を信じて好き勝手に書き続けさせてくれたんだから、
大洋からすれば小学館とは縁を切りにくいんじゃないかな。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 00:10:06 ID:upL9Ey+L0
次はIKKI(あるいはその他月刊誌)での連載は嫌だな、
やはり週刊誌でないと・・・。

あとナンバーファイブみたいなお茶を濁し易い下手な幻想絵巻はやめれ。
ZERO、ピンポンあたりの作風が理想
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 13:46:12 ID:Ou6pXE7d0
俺漏れも
普通に青春の一部みたいなちょっと臭い話が見たい
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 16:32:05 ID:wen16qje0
なんかSex7巻予告のアフターセックスってヤツの中に
大洋の名前があるんだけど。

ちょいと期待。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 16:39:34 ID:wen16qje0
まちがえた。アナザーセックスやた。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 19:56:37 ID:ghArLKZR0
「誰か俺をこの檻から出してくれ!」
という落書きが頭から離れねぇ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 20:11:33 ID:SR6iWDaQ0
エロ漫画描くのか
絶対抜けないな
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 21:58:09 ID:8Z+yYfgd0
ガチの野球漫画が読みたいな。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 22:27:11 ID:9OkwVr6N0
>>667
アナザーセックスって雑誌か何か?
大洋のエロって激しく違和感があるな。想像できない
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 22:39:29 ID:sGR43Ugx0
鉄コンに乳首は出てきたな
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 08:31:58 ID:ufuAlNzHO
青い春にはオナーニあったな
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 16:22:22 ID:UODCqwL90
ファンタジー超大作を週刊誌で連載して欲しい。

吾みたいに小難しくなくて、宮崎駿のような。わくわくするやつ。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 17:40:37 ID:P3AgjGnQ0
純愛物キボンといってみる。
女苦手といいつつ最近はかわいく描けるようになってきたようだし、
男同士の絆をあれだけ繊細に描けるんだから結構いけるんじゃないか
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 20:29:13 ID:zNfEnU7E0
>>672
ティムポも出てきたよ。しかもつまんでる・・・シロ・・・
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 22:42:21 ID:tS6abBNt0
>>674
ちっとは勉強しろクソガキ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 00:32:03 ID:rBq+iKBZ0
アリーヴェデルチ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 00:43:48 ID:l7tknMel0
ブラックジャック描いてくれないかなぁ。
ちょうどブラックジャックマガジンでいろんな作家が描いているし。
ピノコがマトリョーシカみたいになったら嫌だがw
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 18:31:44 ID:vKYRs5mM0
そういや鉄コンに似たような傷の医者でてたな
もういっそのこと名作カヴァーシリーズでいいよ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 19:10:54 ID:jkEGW5kM0
母を訪ねて三千里 松本大洋バージョン
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 23:23:43 ID:cpmlLsB10
677 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2005/04/11(月) 22:42:21 ID:tS6abBNt0
>>6
ちっとは勉強しろクソガキ
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 21:43:04 ID:jJVitfAs0
>>664
むしろそういう作品のほうが松本大洋の魅力が無い。
という意見もあるべ?

Zeroは明日のジョーの焼き直しだし、
ピンポンは松本大洋らしいテーマ性はあるものの
松本大洋のサブカルチャーっぽいかっこよさを売りにした
スタイリッシュスポ根だし。完成度は高いけどさ。
あくまで、これは俺の意見だけどね。一人の作家に対して
おもしろいと感じる所もひとそれぞれで、
ここはたいした問題では無い。
ただ、「吾」がお茶を濁し易いというけど、お茶を濁し易いテーマを
で商業誌で描くという行為が、どれだけ大変かが、
解かっていての発言なのかが、疑問なわけだが。

この作家には、俺は、安易な方向に進んで欲しくない。
小難しい話(実のところ漫画以外の本を読むひとにはたいして難しいわけでは
ないんだが)を正面から描けて、さらに娯楽性を失わない、
数少ない漫画家だと思うし。

とか長文でくだらん力説せんでも、松本大洋は
好き勝手やってくれそうでもあるがなw
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 21:58:57 ID:QKh+exqm0
>Zeroは明日のジョーの焼き直し

「ボクシング漫画」という箇所以外に共通点あったっけか?
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 22:32:46 ID:EbJ2B2AZ0
>683
どこを縦によむんだ?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 00:18:17 ID:2C5BYY8/0
まあ基本的に絵がうまいだけで話は大したことない漫画家だよ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 00:59:15 ID:08rUWuMG0
大したことないとは思わないけど、吾はあの絵がなきゃ読んでなかったのは確実
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 10:37:17 ID:1+SWiFIS0
吾は大洋にしてはひどすぎたな
米のテロに影響受けて無ければまだ面白かったんだろうが
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 11:34:26 ID:fxJaglrD0
どこの辺がアメリカのテロに影響受けているのか説明が欲しい。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 11:38:57 ID:2Fl5Y+Fw0
正直、なぜ松本大洋がマンセーされるのかが理解できない。


…けど、ピンポンだけは特別。
大好きさ。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 15:06:53 ID:5Rx/gSxPO
数年前になりますがGOGOモンスターの絵を買ったら直筆のパラパラ漫画の1ページがもらえました。これってこの世に何枚存在するんですか?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 18:38:13 ID:fxJaglrD0
三種で各1000枚限定だったから、完売したとして3000枚位じゃないかな?
当時中学生だからお金がなくて買えなかったな記憶があります。
当時中学生でお金なくて買えず、IKKI単行本発刊の抽プレの複製原画に応募して当選し歓喜したっけな。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 19:09:21 ID:3ivD12cp0
そんなものがあったのか・・・
ウラヤマ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 10:21:22 ID:KRwSuJjw0
>>688
かんけーねーよ。

そもそも松本大洋にアクション漫画を描く力はそれほど無い。
今回のファイブを見て確信した。
始めはアクション漫画を描こうとしたがすぐ壁にブチ当たって路線変更したって感じだったし。

>>690
俺も同じ。
ピンポンが一番バランスがいいよな。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 10:22:39 ID:dgnIfEnQ0
で、全巻収納boxはいつ届くんだよ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 13:36:17 ID:7qqvAIGT0
惨とのバトルは松本大洋の画力が生きてたと思うが、通してみると精神面が前に出てたな。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 15:18:01 ID:zPCkptuZ0
後半王ばっかで吾がほとんど出なかったらからなぁ。
もちっと主人公として活躍してもよかった
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 23:55:57 ID:67Ji3n1R0
>695
5月上旬予定って書いてなかったけ?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 19:55:16 ID:2yZ8AJWmO
スピリッツで読切が!
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 20:39:52 ID:1KjqczPO0
はいはい
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 00:28:48 ID:69M/mwwn0
>699
っま・・・・・むあずいくあ?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 08:42:56 ID:Kq8mFoY50
一応この漫画4巻まで持ってるんだがあんま意味がわからん。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 10:08:08 ID:Jx3a7c+B0
5巻を読んで詰まんなければ辞めればいい
だけど5巻だけは読んでくれ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 22:48:19 ID:HpxHnjWt0
ブックオフでストレート発見!
見つけた時鳥肌たったよ!
やっと読める〜♪
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 00:04:48 ID:ZCXt5rAD0
おいおい、まじかよ
ブックオフ油断できねーな
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 16:22:31 ID:22jlqzUDO
すげー!オークションなら万ついてるぜ
いいなー
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 18:45:54 ID:NH4H7bvgO
>>704
いくら?
708704:2005/04/20(水) 21:46:26 ID:R7fzwzHM0
内容はZEROの野球版って感じですね。
ボブとの勝負はZEROの五島とトラビス、ピンポンのペコとドラゴンっぽい感じがしたよ。
外人打者のボブはドラゴンみたい。
主人公をさらなる高みへ連れて行く役目はドラゴンとかぶった。
台詞は全体を通してみても少ないんだけど、大洋作品で一番分かりやすいかも。

>>707
1冊105円、2巻で350円でした。
1巻が100円コーナーにあったんで2巻もあるかと思って350円棚見たらありました。
消費税導入前の発行本らしく、当時の訂正のシールが付いてました。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 22:44:39 ID:EFOtS2ol0
明日近所のブックオフ行ってみるかな
マキバオーも買いたいし
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 18:10:13 ID:Rxj5xsGV0
おれにくれ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 18:16:12 ID:jQa/cqBC0
ソニークリエイティブ タイムカプセル
「ナンバーファイブ」

↑これいつ発売?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 18:58:24 ID:XAMcX6Xq0
頓挫したとおもわれ。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 18:33:39 ID:3fQTnMrc0
>>666の「Sex7巻」ってやつも、5月発売予定だったっぽいのに
Amazonじゃ近日発売予定になったままだね。
本当に大洋も描くのかな。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 18:39:31 ID:iiIILSA50
SEXの7巻に収録されるって事すか?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 15:56:55 ID:TJC2kGYZ0
あの世界観を大洋が?うーむ想像できん・・・
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 16:54:13 ID:7zyPX3ro0
さっき上條のスレでも書いたけど、大洋が上條好きって違和感あるなあ(w
どっちも好きだけど。
anothersexどうなってしまうんだ。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 19:24:24 ID:bfiJlZrv0
どちらも切り取ったシーンの連続みたいなところは共通項だけど
その作風は両極と言ってもいいくらいだからね〜。
どうなってしまうんだ。

できれば10pくらい見たいが無理だわな。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 19:24:35 ID:ebFGDeXv0
スピリッツ24号に松本大洋読みきりで登場。
ちなみに今週合併なので三週間後ですな。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 21:48:50 ID:3X/HyvG+0
>>718
騙されたと思って一応スピリッツのサイト見てきたらマジネタだったんだね。
読み切りは当たり外れあるけれど、読めるだけで嬉しい。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 16:51:50 ID:zbg3V/QY0
どうせネタだろ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 20:03:45 ID:m+JOXB/o0
今回はマヂ。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 20:20:46 ID:9cQlgkZn0
3週間も待てません
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 22:14:57 ID:kFnUeFI20
冬野さほの影響受けてからか、大洋の描く子供はやたら大人しくなっちゃったから
久しぶりに茂雄やクロシロみたいな元気で生意気な餓鬼を描いて欲しい>読み切り
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 22:16:09 ID:8hhgmpVm0
生意気なガキが本当に生意気でむかつくから、今度は180歳のじいさん描いてほしい
725↑却下:2005/04/28(木) 16:58:22 ID:NzvZdoqa0
 
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 17:07:25 ID:9lTbC0Ra0
総合格闘技モノだってよ。
スピリッツ格闘技好きだな。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 21:16:45 ID:sov0rhguO
青い春が好きだ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 17:59:06 ID:dbJD8O/N0
総合格闘技か・・・ZEROか闘みたいな感じかな
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 19:27:06 ID:UL/0e2FD0
濃いキャラが地味に関節を取り合うんだろうな
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 20:44:18 ID:Zbkz7/be0
あまり期待しないでおこう
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 23:15:59 ID:YEHy/9z70
多分他の作家の作品と間違ったんだと思う<総合格闘技
大洋の作品がどんなのかはまだ発表されてないよ。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 06:53:47 ID:F9kkFzwy0
首相撲で膝とかタックル潰して頭に膝入れるあたりまではバイオレンス描写。
グラウンドに持ち込むと背景真っ白になって二人っきりでガードポジションの攻防。
いろんなカットバックが入ってギロチンチョークで落ちる直前に目をつぶってかすかに笑う。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 17:07:39 ID:bJYWHKLF0
>732
ダサイけど有り得るな
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 17:52:22 ID:AlaXspa60
>732
ボツ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 19:05:17 ID:51fFaU2q0
やっぱスポーツ物や青春物が読みたいんだけど
大洋本人は「グロい時代劇」とか「相撲取りの実話」とか
描きたいんだよな・・・
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 19:10:24 ID:mD6fVfNg0
「グロい時代劇」ならかなり読みたいな
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 21:30:33 ID:l4C0m1/I0
グロい相撲界の実話でもいいな
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 23:06:01 ID:AlaXspa60
>737
それがええな
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 00:04:34 ID:J7dNJnA50
前から時代劇はやりたいと言ってたな
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 01:31:29 ID:EJWdTckw0
和風テイストは以外と合いそう。つーかまじで読みたいぞ。熱くて渋いやつ
久々におかっぱキャラも見たいんだけど、また描いてくんないかな。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 02:28:12 ID:8fiRwd6T0
歌舞伎とかどうよ
ガラスの仮面(←見たことない)の歌舞伎版みたいな感じで
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 11:49:20 ID:Nbu9zlAY0
ttp://shop.kodansha.jp/bc/yoyaku/comics/cronicle/
四季賞クロニクルの特別インタビューのとこに名前があるけど、松本大洋の漫画は収録されてないってことだよね
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 12:01:22 ID:J7dNJnA50
ZERO以降の作品は再販しないって言ってるから無理だな。
しかし四季賞の作品ってほとんど読めるじゃないか、買う奴いるんか?
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 22:07:41 ID:I65I5E1E0
いるんか?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 22:10:40 ID:7P2DLclO0
大洋のインタビューは読みたいけど、それだけのために買うには高すぎる
諦めるか・・・
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 22:22:08 ID:cuDkVRVP0
>>740
ナンバーファイブはいっぱいいるぞ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 00:11:56 ID:J8XQnZIx0
>>740
いたっけ?おかっぱといってもペコみたいなやつ。
関係ないけど最近の芸人おかっぱ多すぎ
748747:2005/05/02(月) 00:13:08 ID:J8XQnZIx0
スマソ。間違え
>>740>>746
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 19:54:01 ID:dIEVmAKT0
sex7巻今日発売らしいけど買った人いる?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 23:26:36 ID:BMPSfWsA0
はい
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 17:04:31 ID:wZfoQIRU0
>>750
大洋はどんなの描いてんの?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 18:02:35 ID:TRHUxMIu0
買ったけど、大洋目当てだと確実に損した気分になるな。
1Pだけだし絵は青い春DVDの表紙の様なかんじと言えばいいのか。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 20:24:56 ID:RyD90kQH0
むしろこの際全巻買って
いまさら上條にはまるのも乙かと。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 14:06:06 ID:ytO1/dFo0
大洋の直筆サインがヤフオクに出てて、説明書きには「彼氏が懸賞で当てた物」と
書いてあるんだけど
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k18880621

出品してる人は、ほんの一ヶ月前に同じサインを5万超で落札している
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/75708152

で、よく見ると、落札したサインと出品したサインは微妙に違う
どーなんだコレ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 16:43:53 ID:zVoJAxE40
フェイク
贋作かッ!! なンということを〜〜〜〜ッ!!!!
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 17:18:01 ID:wH0CtbXY0
比べてみると全然違うな
一見簡単に真似できそうだけど、やっぱり難しいんだな
それにしてもショボイ出来w
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 18:45:37 ID:Bfvfk2zpO
別に大洋はたいして書いてないよ。ただSEXはおもしろいから全巻買え
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 19:53:16 ID:rRB24PRK0
オイオイ!あきらかに違うだろ!!
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 21:27:14 ID:uC6ChKE80
つ通報汁!!

でも
落札してみたらその公演の時に量産された物を
実は彼氏も持っていたと云う可能性はないの?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 23:57:27 ID:XAn4JbEl0
前にブクオフでストレート買ったって人いたけど、
自分も今日ほんだらけでストレート発見!
一瞬感動で体が震えた。

>>754
自分もそれ見たけど、絶対怪しいと思って回避した。
やっぱり贋作だったのか・・・
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 01:22:35 ID:ISmV9pRF0
つーかさ、そうゆう人って、
オークション詐欺が生業なのかなあ。

それともリーマンやらOLをしつつ、
小遣い稼ぎにやってんのだろーか??
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 07:50:34 ID:HWsL4ExP0
こういうのって通報したら逮捕されるの?
それとも厳重注意とかだけ?
警察に相手にされないってことは無いよね?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 10:43:43 ID:u+u0LuRv0
1枚2枚じゃあね、多分警察は動かないと思われ
ヤフーの通報しても削除されるかは疑問
オク板の通報スレに依頼して直接注意してもらうのが一番かも
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 13:10:34 ID:O/9v+kGx0
>>759量産って言っても当選者は3名だけみたいだし。

参考:黒テントの当選者発表の時のメルマガバックナンバー↓
ttp://www.melma.com/mag/07/m00034807/a00000011.html

当選者の内の一人の福井市の人が1ヶ月前の本物を出品した人だろうね
オークションのページの「出品地」と一致してるし。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 13:15:34 ID:BlFswlqo0
モー娘の偽サインをヤフオクで売ってた奴が逮捕されてたからコイツも逮捕の可能性高し
他にも 直筆サイン色紙! を売ってるな
766sage:2005/05/06(金) 16:45:42 ID:ISmV9pRF0
出品者の中の人の直筆ってわけですな。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 17:24:42 ID:Yjbg0sK50
直筆サイン色紙めっちゃ出品してるじゃん

こんな怪しいのに、入札する香具師いるんだな
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 17:30:22 ID:D6z9YALg0
最低野郎だなこの出品者
769速報:2005/05/06(金) 22:38:57 ID:veJ31kxz0
クソ出品者に利用制限がかかりました。タイーホの予感。

ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k18880621
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 23:03:01 ID:82ILf5iX0
悪い事すればかならず罰は当るのです。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 23:19:56 ID:gCxL1y/m0
おまいら、ちくったなw
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 23:39:57 ID:eHinzNFp0
他のユーザーからのアドバイス
アダルトカテゴリ外のアダルト商品: 2
違法コピー、偽ブランド商品: 17
カテゴリ間違い: 1
その他の利用規約、ガイドライン違反: 0
申告されたアドバイスの合計 20
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 22:47:07 ID:bWWJjaop0
ニュー速にスレが立ってるよ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1115369172/

こっちにも
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1112698851/  (480から)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1114412014/  (422から)
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 23:11:48 ID:Mh1UnNwH0
逮捕されんのかなぁ?
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 16:53:37 ID:Z1u8H5B00
あの程度の模写でいけると思ったのかねぇw
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 23:29:57 ID:lLGCngA+0
大洋のサイン、俺も真似して書いてみたら
下手クソすぎて笑えなかった 皆も挑戦してみてくれ
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 16:25:43 ID:he1peYyTO
原作物か・・・
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 16:39:27 ID:jjXWnrjZ0
詳しく
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 16:58:24 ID:xkvlYpgG0
予告見たけど、なんかまたずいぶんと絵変えたな・・・。一瞬わからなかった
原作は読んだことないけど、本人もずっとやりたかった時代劇だし結構楽しみ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 22:22:29 ID:2/bdNapg0
ナンバーファイブのケースもう届いた人いる?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 22:51:47 ID:hlG3bPox0
まだ
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 17:28:57 ID:5E7EQG9Y0
僕もストレート求めてブクオフ巡りのたびに出ます
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 17:50:04 ID:ion1PnWS0
まんだらけにも在庫ないくらい人気あるからな。
松本大洋おそるべし。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 01:29:48 ID:ov4Ltzhv0
読みきりの絵柄がえらいことになってるなぁ。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 13:46:11 ID:FZqdOXpl0
予告?どこで見れるの?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 16:50:03 ID:CB14dIRv0
さぁみんなも一緒に叫ぼう

クレクレクレクレクレクレクレ予告をクレ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 22:25:01 ID:I44cEJIP0
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 22:36:50 ID:LyrTkbeK0
>>787
アリガd
一瞬、尻上がり寿の野次サン北サンが頭をよぎった・・・orz
馬に蹴られて逝ってきまつ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 00:34:43 ID:EsBIlWIz0
絵・・・
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 11:19:38 ID:akVt++Gx0
アフタでやってる横浜買い出し紀行って漫画あるけど
大洋なら延々とあんなの描いてられそうだな
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 21:12:31 ID:DCJ1ADCY0
真鍋昌平氏と松本大洋氏の漫画が同時に読めるのはスピリッツだけ!
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 16:25:30 ID:nTs5Sxd50
短編読んだよー。
花男みたいだった。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 16:54:20 ID:5r30jJsy0
もう売ってるの?スピリッツ買った事無いんだけど,コンビニにあるの?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 16:59:28 ID:nTs5Sxd50
早く売ってる近所の酒屋で買ったため、一般の店にはまだ売ってません。
原作つけたのはいいけど、大洋の作品となんら違いがありませんでした。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 21:11:00 ID:Xk3yT5+k0
「花男みたい」とか言われると過剰に期待してしまう
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 02:16:13 ID:C09ogLWMO
吾が肌に合わなくて、大洋ともお別れかと思ってたけど、
読み切りは問題なかった、良かったすよ。
原作付きなら週刊誌の連載もイケるかもね。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 02:48:03 ID:k0YQ4ZYBO
自分は吾も面白かったけどね。惨とのやりとりも好きだよ


好きだから評価するんだろうけど
798べす:2005/05/16(月) 09:34:24 ID:0aHwaib00
読みきりよんだけど、俺にはイマイチだった。

ただ、大洋と時代劇って結構イケるんじゃないかと思うので、これからに期待。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 12:34:51 ID:HkYsLguK0
吾の8巻みたいなもの凄い画力を味わえる漫画ってありますか?
鉄筋の最終巻もなかなか好きです
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 13:59:39 ID:e/LEKEdv0
正直イマイチ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 15:27:22 ID:BzsSl5dy0
俺は結構好きだった読み切り
もう少しページ多くして槍持ちの不満の描写見たかったかな

スポーツ系でスピ連載キボン
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 19:05:07 ID:oiIG9dcC0
ストレートまじで読んでみたいんですが・・・さすがに買えません。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 19:21:02 ID:KzPqtGXw0
短編思ってたよりよかった。うまいことタッチ変えたね。
このまま連載してくれまいか大洋
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 21:03:06 ID:BHwCO/KE0
ストーリーは正直どうでもいい感じだった。
へへっ俺って絵上手いだろ?みたいな漫画だった。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 21:08:55 ID:VvgnKsuO0
今回みたいな絵は、
これみよがしに技術の限りを尽くしてるわけじゃなく、さらりと上手い絵を書いていて、
いやみが無いんだか、他の漫画家にとっては嫌味なのかよくわからなくて良い。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 21:29:10 ID:K7y58n5T0
これで反響があれば連載するってことなんじゃない?

ナンバーファイブみたいにスカしてなくて好き.
花男みたいに無意味な話をだらだらと連載してほしいな.
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 22:31:00 ID:an5Y+vQp0
コミック化されてない短編って他にどんなのがあるの?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 22:32:27 ID:e/LEKEdv0
絵は試行錯誤くり返している感じするね。
ストーリーはやっぱりもうちょい欲しいな。
大洋の時代劇は新鮮だったけど。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 22:56:44 ID:VvgnKsuO0
なんで大洋はシロや銀次みたいに、女房役を
男にやらせるだろ。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 23:27:34 ID:GkoCyY550
>>809
源次な

どの程度しっかりした原作付いてるのか知らんけど、いつもの大洋作品のノリだと感じた
101に載ってる「猫と少年」もこんな絵だったけど今回の方が数倍面白い
続編を期待
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 00:01:03 ID:KzPqtGXw0
>>809
あーたしかに。性別変えるだけでラブストーリーにでもできそうなのに
大洋作品って言いづらい雰囲気あるけど結構どれもホモくさいと思う
ジャンプじゃなくてよかったな
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 00:29:02 ID:qsqMcWWa0
で、お前ら例の物は届いた?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 08:45:42 ID:NmI3ww9jO
まだ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 10:31:58 ID:fJqpo8IBO
読み切り良かったよ
「ああ。ここに来たのか」って落ち着いた感じ。
よく漫画の実写化とかあるじゃん?
アレでスポッと違和感なくキャストや演出とかがハマった感じ…
上手く言えんがw
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 18:16:27 ID:8KYcQ0e60
槍持ち源次の絵かっこよすぎ。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 10:04:20 ID:vUIg+vnGO
あれだけ啖呵をきる源治は強いのか弱いのかわかんねーな

なんにしても読み切り良かった分かりやすくて
スピリッツの連載ものっておもしろいのあるの?
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 13:06:56 ID:Y3Eakx7R0
>>816松本大洋以外で?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 14:27:45 ID:I4xpuUrEO
アフロ田中と20世紀少年と闇金
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 15:34:28 ID:Y3Eakx7R0
20世紀少年は面白い。でも全体的に連載ものって無理矢理話をのばしてていらつく
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 16:15:28 ID:y4VakOGO0
闇金は殺し屋1の書き方パクリすぎてて読むといらいらしてくるな
アフロと日露があるから大洋連載ならスピ毎週買うぞ
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 18:11:28 ID:t+L0tKJt0
団地ともおがあるじゃないか!
団地とフェイクだけ読んでたな。
いまは団地だけ。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 19:15:14 ID:PNYuz8iM0
っつーかこの人ホモだろ?
スピリッツでゼロ連載してた頃から気付いてたけどな。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 19:58:51 ID:I4xpuUrEO
>>820
スマグラのときからずっとこんなじゃん>真鍋
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 20:37:38 ID:ZiPtw+mQ0
青い春の時から感じてはいたが、それをホモと一言で片付けるのは違うと思う。
シロとクロは男も女もない子供だから尚更当てはまらないだろうし。
気になったのは「ダイナマイツGONGON」の妊娠してる男だが、
あれは相手がゴリラだったりするし、男も女も獣も人間もないって事なんだろう。

あ、まだ新作は読んでないや。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 20:49:24 ID:DXhfjxLS0
でも槍でグサグサするおっさんはホモだよね!
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 21:02:52 ID:Y3Eakx7R0
単純に男と女じゃないのはなんか奇をてらってるだけな気がするけど
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 21:07:12 ID:CLIvxPp50
原作があるみたいだから、たんに原作どおりって気もする。
ストーリにそれほど思い入れがあるようには感じなかったな。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 22:09:58 ID:t+L0tKJt0
原作は漫画家の永福一成だよ。
初原作じゃないか?
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 22:22:43 ID:Y3Eakx7R0
永福も漫画家なんだから自分で描けよ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 22:59:58 ID:IbAOPQ2d0
青い春の中の落書きに「永福金かえせ」ってのがあるね。
ゼロの連載が決まった時、大洋は永福と一緒にあしたのジョーを
見たらしい。ダヴィンチのインタビューで親友だと書いてあった。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 23:09:40 ID:Y3Eakx7R0
むかし一緒に住んでたんでしょ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 23:09:42 ID:pbdfuw9g0
大洋って本当にもう週刊で描くことはないのか?
気が変わるってことはありえないんだろうか・・・
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 23:28:30 ID:IbAOPQ2d0
>>831
そうなんだ。
前に永福が描いてたマンガの主人公で「松本洋太」ってのいたしね。
井上三太のマンガの主人公にも「大洋」って名前のキャラがいたし
あの辺みんな仲いいね。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 00:56:39 ID:W3ta9gg+0
片瀬に3人で住んでて、そのころに松本大洋は花男かいたってどっかに書いてあったな
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 01:09:55 ID:LOGx3Bq/0
だからあんな賑やかそうな話が描けたのか
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 03:47:16 ID:P1QAL8vx0
大洋と三太はいとこなんじゃなかったっけ?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 14:03:21 ID:0VDkrYI80
松本大洋(漫画家) & 井上三太(漫画家)[いとこ]
松田聖子 & 坂井泉水(ZARD)[いとこ]
槙原敬之 & ローリー寺西[いとこ]
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 16:52:48 ID:W3ta9gg+0
>>837なんだこれ。蛇足か
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 23:13:31 ID:k8Tw0fDw0
豪気でホモ(?)の主人と、うんざりしながら仕える性格悪くてナルシストな槍持ち
意外と面白い組み合わせだった
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 02:59:13 ID:KgR7i+2V0
大洋の漫画の主人公って、確かに社会的にみたらろくでもない奴だよね。
今回の読み切りだって源氏が揉め事の発端なのに、
盲目的な主人のおかげで一方的に相手が悪者になってるし。
社会的に価値の無いものに、価値を持たせるのがすきなんだろうか。
男同士の友情(愛情?)だって、社会的な価値とは程遠いものだし。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 03:04:03 ID:hhgQ5K5v0
あの時代の主君と従者に肉体関係があってもなんもおかしくないのだが。今日的な「同性愛」ともちょっと違うんだな。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 10:50:48 ID:a2F6bbeH0
ジジイみたいな漫画に感じた。
ゼロとかストレートみたいなのはもう描けないのか
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 17:16:54 ID:Sr9x3u7K0
>>842
今回は原作付きということで、まだ描けると信じたい。
気づけば大洋もあと2年で40か。早いものだ。

つーか皆ホモ臭感じてたんだな。
腐女子じゃないが、友情モノって表現によってはそう捉えられてしまうし難しいな。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 21:59:03 ID:FGlltkkn0
なんていうか、硬派のホモっていうか、腐女子の好む感じじゃなく、サブとかあんな感じ。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 23:46:14 ID:segVMxcT0
発送は6月以降かなあ
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 23:54:58 ID:MY/FjKpb0
ガイシュツだけど花男みたいな感じがした。
茂雄にしろ源次にしろ、口が悪いのに憎めないキャラを
描くのが上手いね。

>>845
ん?吾の収納BOX?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 00:37:47 ID:FjZcHyhT0
絵に杉浦日向子を感じたよ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 13:54:07 ID:5qSaN7/70
えー38のオッサンが描く絵とは思えないな。すごすぎ。

ふと思ったがナンバー吾って浅野忠信にそっくりだな
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 21:13:02 ID:wkytgRbx0
似てねーだろ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 22:31:17 ID:4BM89cvR0
ぜんぜん似てねえな。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 00:07:35 ID:ao58fdT/0
似てねー
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 00:11:00 ID:/l17wPSy0
うん似てない
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 01:00:53 ID:dDwQjlEv0
848はきっと反省していると思うので許してあげて下さい
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 01:03:04 ID:M4RHhnWq0
いやいや、そっくりでしょ。台詞の感じとかが。
実写で浅野が演じたらピッタリはまりそう。やばいな
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 04:49:56 ID:h3s5afOV0
ぐぐってみたけどやっぱり似てないと思うぞ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 11:23:51 ID:cdknrCeg0
浅野の台詞回しはダラッとした感じが多いと思うが、吾とは違うと思うぞ。
大洋の台詞回しは字面だけ読むと確かにルーズな台詞が多いが、
浅野がよくやる役のように何も含めずに適当には喋ってはいない。吾に限った事ではないけど。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 14:27:37 ID:w3HrwxK70
ぐぐったら「日本の友人」に出てきた人形持ってた奴に似てた。

ところで10年以上やりたいと言ってた時代劇を、読み切り1本で終わらせる
気かな。アンケの反応が良ければ連載とか考えてないんだろうか。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 15:04:11 ID:Dwjc6G6v0
松本大洋氏のご尊顔が見たいんだが
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 15:07:14 ID:w3HrwxK70
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 15:08:37 ID:28/5D/HGO
雰囲気似てるな
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 22:27:16 ID:M4RHhnWq0
顔が似てるというか、役をやったらしっくりきそう
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 04:04:50 ID:19wFLmKA0
似てる、というのがどういう意味か気になってしかたがない。
>>859 は松本大洋じゃないのか?
863858:2005/05/23(月) 13:54:00 ID:uE3nnwWP0
>>859
産休。その本注文しちゃった。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 17:03:28 ID:kczsReJT0
ストレートのカバーの折り返し全面大洋のアップだよ。
写真うpするとまずそうなんでしないけど。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 21:41:32 ID:mqTET7BT0
青い春のDVD見るとメイキングにちらっとだけ出てる
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 23:15:26 ID:KI/UU27S0
>>862浅野とナンバー吾についての話ですから
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 23:19:34 ID:yGhLtgMD0
浅野が好きなのはわかったからもういいよ
868858:2005/05/24(火) 02:35:43 ID:edJF0aaH0
>>864
>>865
マジで!? もうそれも買っちゃう。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 22:37:09 ID:bP+3916k0
>>868
ttp://pingpong.asmik-ace.co.jp/
ここの「STORY」の電車内の写真にカーソル当てて
拡大画像のペコの奥にもいるよ。

大洋の顔が見たいだけなら>>859の本だけで
十分お腹いっぱいになると思う。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 23:14:15 ID:fKzmkMvN0
気持ちもわかるが、そんな漫画家の顔気にしてどうするっつーんだ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 23:18:34 ID:riCnez2o0
>>868がマジできもい
872858:2005/05/25(水) 02:37:58 ID:jUo8veOk0
もう松本氏は自分的神ですから!!
インタビューとかあると絶対見たくなる!!
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 02:53:46 ID:/qfd5eSW0
なんか、858みたいな奴ってさぁ………
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 08:01:30 ID:m9ev8Wv6O
>858
悪いけど神とかそういう風に崇めるんだったら
>1を100回読んでこんな所に頼らず自力で探してくれ
お前のような信者がいると困るんだ
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 13:30:13 ID:xhmHkwlT0
虹組のフィギュアが出ると聞いておもちゃ板から飛んで来ました
でも雰囲気が悪いので帰ります

        ⊂ \       /⊃
          \\/⌒ヽ//
         ((   \( ^ω^)    ))
            /|    ヘ       
          //( ヽノ \\
        ⊂/   ノ>ノ    \⊃
             レレ   スイスーイ
876858:2005/05/25(水) 13:35:16 ID:riGBYirt0
OK ジョニー!!!!
あたしもう迷惑かけない!!!!!!!
他のとこ行って大洋様おっかけに行きま〜〜〜〜〜っすぅぅ!!!!!!1

でも今日「本届くよ」ってお知らせメール来たんだよな…。
今晩来るってさ!!
シカトしていいから1行だけ感想書いていい?(*ノノ)
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 13:37:34 ID:riGBYirt0
>>876
もう来るなブタ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 13:45:28 ID:sj40Xx8z0
今、ナンバー吾の収納BOX送られてきたんだけど2枚も…なぜ?
30円切手も2枚…
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 14:13:30 ID:sXGzmcQx0
>>878
申し込みそびれたので一枚くれ。いや、下さい。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 21:00:00 ID:EIsNnopl0
こういうの初めて応募したんですけど、世間的にはこの代物が
「収納」だったり「BOX」だったりするんですかね?
881878:2005/05/25(水) 21:16:13 ID:emymgV3M0
IKKI掲載の見本は見事に「BOX」だったが、こいつは厚紙だよ。
最初は2枚を重ねてBOXにするのかと思った。
しかも8巻収納しようとしたら結構ギチギチで破れるんじゃないかと。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 21:53:55 ID:FfeZkF5C0
詐欺だわ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 22:27:12 ID:lvwr5wTZ0
>>875
情報ありがd
すっかり立ち消えになったとばかり思ってたよ。
ttp://my.tomy.co.jp/yujinp/meisai.asp?n=4904790936166
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 23:04:51 ID:6eiQqdV00
「点と面」発売しないかなあ。「モリタ号」好きだったなあ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 13:28:52 ID:3gWqcKo20
鉄コンを吾と同じサイズで発売してくれ。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 18:36:49 ID:isZtaX8y0
>>878
俺も今日来た。2枚も。
これをどうしろというのか。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 20:50:23 ID:uXc2OOC+0
都内在住なのにまだ届かない・・・
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 22:38:01 ID:isZtaX8y0
今、試しに収納してみたけどコレ
「全巻収納BOX」だよね?7冊までしか入らない・・・。
つーか、BOXですらないし。2枚送れば、許されるとでも思ってんだろうか。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 23:19:54 ID:WQoiB8Z40
>>888
 そ れ が I K K I !
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 23:33:37 ID:3gWqcKo20
ウチもBOXきたー。
8冊入るよ。
1〜4巻入れてから6〜8巻いれてその後5巻いれるといれやすいよ。
トントンって感じで縦ながらやるとしっかり入る。

でもこれBOXじゃないねw
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 00:04:24 ID:bMZwuoKX0
BOX応募しなかったんだが・・・
IKKIに載ってた見本の写真はちゃんと「BOX」に見えたけど
実際は、違うのか?
どんなものか禿しく気になってきたorz
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 00:31:12 ID:fmZD0kA90
IKKIはなにを考えてるんだ
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 01:19:02 ID:r19LUy/20
GOモンの箱みたいなのと同じ仕様だよ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 01:49:25 ID:bMZwuoKX0
>>893
詳細アリガd
なんとなく想像ついたよ。確かにそれじゃBOXとは・・・ry
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 06:39:37 ID:39U6d4M80
      木九
 ただの  十  つ   て こ と か
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 00:31:26 ID:l0dobc9j0
スピリッツで毎週源次が読みたい
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 14:08:20 ID:TKYZZBap0
箱だろうが枠だろうがどっちでもいいだろ
悔しかったら抗議の電話でもしてみろっつーの 根性無いから出来ねーんだろ? 
たとえ電話しても「仕様です」で終了だけどな
儲から小銭を巻き上げてやったぜ  (^Д^)ギャハ!
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 15:01:30 ID:lJHcuxIt0
うちにもきた>収納BOX
もっとしっかりした「BOX」を期待したので拍子抜け。
(金を取るんだから花男のboxより、出来のいいの期待したのは俺だけか?)
厚紙だねほんと。

でも応募方法すらちゃんと伝えることも出来ない
IKKIだからしかたないよ。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 19:29:50 ID:Cyiheq/1O
BOXは前回のポスターのおまけという事にしますた(=570円)


orz
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 19:46:44 ID:0uXa3bav0
マンドクサがってボックス応募してない俺は正解だったか?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 19:59:37 ID:IWlC1XSp0
でも8冊ちゃんといれるとしっくりくるね。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 21:24:06 ID:vYXeA7EB0
IKKI確認してみた

※写真の箱は見本です。
実物とは多少異なる場合があります。


多少だってさ
多少ね
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 23:24:47 ID:EZP3uMfN0
普通に付録レベルだな
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 13:28:57 ID:DQj3l5Cl0
届いたけど1枚しか来なかった。
編集が思ってたよりも応募が少なくて、少部数しか作れなくて
コストがかさんでヘボくなったんじゃないの?>BOX
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 13:49:32 ID:xEwfuH8g0
>>883
それってどこにいったら売ってるんでしょう!?
タイムカプセルってガチャガチャ?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 17:31:25 ID:S8t8wlBi0
ガチャガチャだね。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 19:43:38 ID:1vsQSQhz0
松本大洋好きな人って他にどんな漫画読んでますか?
作風が似ていない物も教えて頂けると嬉しいです。
大洋さんが影響を受けた漫画家とかいたらそれも教えて頂きたい。
来月から漫画喫茶でバイトするのでここぞとばかりに読みまくってみようと思います
ちなみに最近気に入ってるのは、大洋の作品とヤングアニマルに連載中の作品、ロバートクラム
関係の作品、「レコ助」などです。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 19:48:19 ID:LB+HIOtnO
弐瓶勉と熊倉裕一
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 19:49:37 ID:LB+HIOtnO
あと三宅乱丈
連投スマソ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 19:54:33 ID:Kgjq6o+i0
今連載している作家では真鍋昌平の闇金ウシジマくんや山口貴由のシグルイが一番楽しみ。
上條淳士のSEXも良かったしアニマルで一番好きなのは柴田ヨクサル。
あと箱といって思い出したのが野望の王国!
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 20:28:12 ID:kMXO7LYu0
>>907
>大洋さんが影響を受けた漫画家

手塚治虫、大友克洋、土田世紀、高野文子、望月峯太郎、上條淳士、蛭子能収あたりを
尊敬してるとインタビューでよく言ってる。

自分が好きなのは大友克洋、細野不二彦、片山まさゆき 、岡田あーみん、ヨクサル
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 20:29:59 ID:5u9VeMg/0
鬼頭莫宏
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 21:19:52 ID:X0PSybMk0
浦沢直樹
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 22:20:29 ID:1vsQSQhz0
>>908-913 さん
レスありがとうございます 手塚治、大友克洋、柴田ヨクサル、浦沢直樹の作品は、手に入る物は、
たいがい読みました。岡田あーみん、望月峯太郎の作品は、よく友人にすすめられます。
勤務地にあったらかたっぱしから読んでみます。教えて頂いた他の作者に関しては、
全く知識が無いのでメモ帳にリストアップして探してみます。ありがとうございました。
>>910 さんのテンション俺が預かります 「オッケイ」w
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 00:00:07 ID:hOsO5XMoO
かわぐちかいじ…
駄目かな…υ
カナリ好きなんだけど
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 02:58:05 ID:wWZ4HNnj0
自分が好きなのはだいたい出たから岩明均と星野之宣とか?
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 04:26:13 ID:vTIGYmyD0
冬野さほの名前が上がらないのはあえて?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 11:10:06 ID:qQ2iv9Z/0
最近買ったのはぶっせんくらいかな。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 12:28:53 ID:pUFK/DaYO
>>908
自分かと思ったww
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 21:40:34 ID:voKDG4XT0
尾玉なみえ、大久保 篤
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 05:29:43 ID:NgAZNe8NO
松本光司
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 18:39:09 ID:mOQvKnMO0
大仁田厚
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 19:19:19 ID:1Mjvq6pc0
松浦亜弥
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 19:59:06 ID:dd9HRAi+0
永田ロックU
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 03:13:29 ID:DHnx9or1O
おっぱい
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 22:19:47 ID:G3ZcBNgl0
ttp://img157.auctions.yahoo.co.jp/users/1/8/6/6/f6219-img600x600-11173218882035.jpg

オクに出てたIKKI懸賞当選品のサイン。
まさか当選した1000人全員にこんなに丁寧に描いたんだろうか。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 00:19:16 ID:pgEwSC7X0
絵が印刷で、サインだけ直筆だよ
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 19:13:18 ID:3sX342oY0
ブックオフにてストレートGET!
3年前にやはりブックオフで2巻だけ手に入れたんだけど、これでやっと1巻が読める。
結局探しはじめてから手に入るまで6年かかったよ。
ナンバー吾のガチャガチャ売ってるのみたけど、これって出来も微妙な上に
第二段がでてくれないとかなり中途半端になるな。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 20:12:18 ID:VHDXCWOvO
>>928
オメ。探せば結構あるもんだな。

ガチャガチャ、ファン以外にするやついなそうなんだが…
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 10:19:50 ID:TW7zYp2O0
>>928
ストレートいくらでした?吾のフィギュア付きは、\300以下でよく見ますよね
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 12:10:53 ID:OHQVkVNJ0
>>930
ブックオフだから安いよ。
3年前2巻だけ見つけたときは100円で、最近見つけたのは各350円でした。
でも定価が420円やからちょっとしか安くなってないのか。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 23:08:36 ID:39bDrFxl0
ストレートって大きさどれくらい?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 13:45:18 ID:3WnPjes1O
普通の青年コミックサイズ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 22:55:56 ID:KMPnLkyg0
縦何センチ?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 23:21:00 ID:4xUKGcQY0
>>934
しつこい。少しは自分で調べろ。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 02:04:51 ID:mBFy30980
じゃあ厚さは?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 03:51:33 ID:aepQZnnt0
肌触りは?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 15:48:59 ID:mDAYuYQc0
全部で何ページ?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 16:17:47 ID:R7R4602a0
香りは?
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 19:01:25 ID:C2mfz2aZO
チンコ
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 19:17:33 ID:GJWmpFbs0
歯応えは?
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 20:11:43 ID:Upqtqk5s0
こんにゃくゼリー
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 20:22:50 ID:o95EzwVz0
HPは?
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 23:55:16 ID:mDAYuYQc0
MPは?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 09:11:39 ID:gRFq4HTmO
メガンテ
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 16:29:42 ID:K2gBWtOI0
謎の流れ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 20:13:11 ID:wG8wDSs20
そろそろ次スレな予感

次はNo.吾 だな No.GO でもイイ・・・
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 00:43:13 ID:vlpw5e260
NO.花男 がいいよ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 02:08:05 ID:npGTbsm7O
吾がいいよ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 00:07:14 ID:4upJbn6z0
吾のガチャガチャ全然見かけねー
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 00:43:46 ID:oL9dWd3M0
質問。
吾の1巻はフィギュア付箱入り版っての買ったんだけど
あれって2巻以降はなかったの?
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 03:55:25 ID:DSY814A70
>>951
ないらしい。たぶん売り上げがあまりよくなかったんだとおも
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 15:13:28 ID:whi5wSNf0
最終巻に王か、マトリョーシカ付けてくれればよかったのに。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 21:47:12 ID:FO7rfAWk0
ガチャ買ってきた。
ぬり結構雑だねこれ。
まあ鉄コンのフィギアよりは数段ましだけど。
塗りも作りも。

>>950
とりあえず、ここ↓見てみ。ショップ一覧あるから。
ttp://www.yujin-net.com/timecapsule/index.html
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 13:29:09 ID:DIsBRE1u0
ジュンプラの鉄コンフィギュアはデカイのは良く出来てるよ。
YUJINも嫌いじゃないけど、海洋堂のAKIRAのガチャみたいなのにして欲しかった。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 19:32:42 ID:ye9HGPuY0
貴乃花とお兄ちゃんって、
なんか大洋の漫画に出てきそうな関係だよね。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 20:00:19 ID:genLMWJB0
ワロスwwあの二人をそんな風に見たことはなかった
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 22:31:32 ID:OTyF1kyb0
大洋が相撲を題材に書きたいって言ってたような気がしないでもない。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 14:54:15 ID:SHGssypm0
>>957
最終話で仲直りするんだろ?w
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 18:39:33 ID:StS1Pbc00
1回も会話しない兄弟が最後に一言だけしゃべって、太陽の光がピカッと光って、空が写って終わるのさ。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 23:02:09 ID:mvqjpjBNO
新作予定まだ無し?
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 00:03:04 ID:Xs2VRSVg0
〉958
雷電っていう相撲取りの話を描きたいらしいよ。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 03:12:22 ID:fDC1kDCYO
できればソースとかいうものを、ひとつ!
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 09:28:40 ID:F0/b3NJ10
ソースは昔のダビンチ。以下抜粋。

『雷電っていうお相撲さんがいたんですけど、
実録みたいなのを3巻くらいでやってみたいんですよね』
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 09:44:18 ID:aH32jzpw0
雷電はこのまえ子供電話相談室にでてたなあ。
どうしたらあや飛びができるようになりますか?という五歳の女の子の質問に
練習すればできるようになる。と答えていた。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 16:04:30 ID:qsohbn8O0
んん?雷電って「雷電 爲右エ門」ことじゃないの?
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 23:02:16 ID:njtx8BLP0
パティシエを主人公にしたケーキ屋さんの話しはどうなった?
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 01:56:04 ID:ZLzJRCq60
雷電は江戸時代の最強力士だよ。勝率9割を常に保ってた
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 13:37:34 ID:LlXlKU1r0
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 13:43:52 ID:0HYklBrm0
飛燕と月光も忘れないでね
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 17:19:52 ID:rt1jeQ0wO
雷電といえばうっちゃれ吾所瓦
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 01:32:45 ID:rXvb7EYz0
俺はストロングスタイルだぜ
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 21:27:26 ID:ZspZYhj40
ネタふりで。
大洋って何型だと思う?なんとなくABっぽい気がするんだが。
とりあえずOはないかと。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 21:38:31 ID:6LB4Iuzm0
クワガタに決まってんだろ、カスが。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 22:10:05 ID:ZspZYhj40
>>974
クワガタね、どうも。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 19:39:31 ID:v2TRNOPw0
AB型に2ペソ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 21:38:34 ID:y2N0N3Gu0
なんでABだと思うの?
俺ABなんだけど気になる
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 21:53:49 ID:zpeDsGrP0
>>977
独特の世界持ってて、天才肌の人ってやっぱりABなかんじがする。
インタビューとか読んでると結構細かいこと気にするのに、
我が道を行ってるところとかも。

って、ネタふっといてアレだけど別に血液型診断信じてるわけじゃないんで、
この話題気に触る人がいたらスマソ。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 23:45:07 ID:eD5EvXzu0
うちの親父と兄貴はAB型だが
どちらもアホを極めてるぞ。
AB型が天才肌だなんて信じないね。
そもそも一番独特の世界を持ってるのはB型だろう。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 06:14:53 ID:GTtwDgB+0
血液型占いなど…
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 07:58:35 ID:zx7VexrY0
前から松本大洋の作品、気になってたんだが
何から入ったらいいか、オススメを教えて欲しい。
お願いします。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 09:00:13 ID:1Uo6JfIvO
やっぱピンポンが入りやすいかと
絵に抵抗がなければ鉄コン筋クリートも大洋がどんな話描くかわかりやすそう
何読むにしてもとりあえず最後までよんでほしぃ
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 09:29:40 ID:zx7VexrY0
絵は余り気にしない方です(ギャルゲーみたいな絵は苦手ですが…、大洋の絵は
好きな感じです)。

ググって調べてみたら、『鉄コン筋クリート』が面白そうなので
この作品から読んでみようと思います。最後まで読みます。
ありがとうございました。

984名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 12:33:29 ID:dUzNj51S0
一度だけじゃなくて繰り返し読むのをオススメするよ
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 16:59:38 ID:sr1Ag8iM0
一日一回は必ず何か目通してる。大洋の漫画飽きない。
986たくちゃんマン:2005/06/21(火) 21:46:02 ID:PSCvg/YxO
日本の兄弟(短篇集)が最高傑作!
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 23:05:24 ID:GTtwDgB+0
はぁ…(ため息
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 23:37:26 ID:Qaaq8w2V0
鉄コンが一番好きだけど、最初に読むならピンポンを勧める。
花男も良い。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 12:34:09 ID:9gbCAnjW0
ピンポン1巻を表紙買いして家帰って読みかえった後すぐに本屋いって全巻そろえた
他の作品はアマゾンで一括買い

新連載マダー?
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 17:00:30 ID:H8+j9m+N0
大洋って連載終えても2年ぐらいたたないと新連載始めないから多分まだ先
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 20:09:19 ID:CaA8esm50
★なりふり構わぬ増税路線、政府税調

・「税金は取れるところから取る」。政府税調がなりふり構わぬ増税路線を打ち出した
 のは、財政再建のためには、もはや猶予はないという危機感からです。
 今年度の一般会計予算82兆円のうち、税金でまかなえるのは半分余り。残りは国債
 などの借金です。
 
 しかし、消費税は小泉総理の任期中は税率を上げないという公約に縛られています。
 そこで目をつけたのが個人所得税でした。
 「誰にやってもらうかって言ったら、サラリーマンの方々にですね、みんなで頑張って
 もらうしかないんじゃないですか、というメッセージを送りたいと思いますけどね」
 (政府税制調査会 石弘光会長)
 
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 20:13:26 ID:FnW5HOZp0
409 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2005/06/19(日) 10:01:00 ID:rniamsE1
秋葉とらのあな地下のエロマンガ売り場で、見本のうちロリ漫画だけ
「KONO LOLICOM DOMOME!」と書かれた紙がくっついているんだが、
何がしたいのやら。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 07:35:50 ID:XnbUFsgR0
そろそろ新スレ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 18:41:57 ID:fxmAU8V80
たててみますた
「松本大洋 No.吾」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119519616/
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 18:52:35 ID:evIlt4/i0
血なまぐさい風が吹いたかと思ったら鼻血でした。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 20:22:24 ID:PWIfcjvv0
996
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 20:23:20 ID:PWIfcjvv0
997
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 20:23:38 ID:PWIfcjvv0
998
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 20:24:00 ID:PWIfcjvv0
999
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 20:24:24 ID:PWIfcjvv0
げっとー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。