「誰も寝てはならぬ」 サラ イネス 2晩目

このエントリーをはてなブックマークに追加
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 19:10:40 ID:F8g6Tsw20
「モヨギ」も気になるけど
「パン焼いて食おうぜぜ」が気になって仕方ない…
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 22:14:54 ID:Jxi31LYO0
きっとあのパンは、滋賀県は膳所で買うたんよ。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 22:24:50 ID:dQRUKDWQ0
今週も車が「500万馬力」って・・・
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 22:44:40 ID:6vixsF7V0
「ゴヒャクマンバリキってなに?」
「エンジンのチカラがどれぐらいあるかっちゅ〜数のたとえやね ワカルかな〜」
「『ゴヒャクマン』ってどれぐらいのチカラ?」
「『ゴヒャクマン』!?そうだなー
 鉄腕アトムが50人暴れたくらいのイキオイかな〜」
「?」「?」
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 22:45:33 ID:MVlDPfZL0
アトムですな。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 22:50:13 ID:KDMV5+BD0
今週号、マキオちゃんがふたり
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 23:46:06 ID:h9xpZMIE0
>>851
豆ゴだね。HOKIのいい加減なレーサー。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 01:16:18 ID:9pJ8+DoZ0
>>851
今の若い人はそんなんシリマセンテ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 01:55:11 ID:FY7pKRdS0
>>851
ワロタ
懐かしいね
>>854
あれは、そのいい加減なレーサ君の友達(?)レーサーと
その子供との会話ではなかったかと。
確かにレーサー君も口挟んではいるけれど。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 01:37:40 ID:OsM3EGRN0
就職活動中です
ユハさんといわはっさんに憧れて
モデルと思われる大阪の設計会社受けてきました

ミーハーだとばれて2次面接で落ちました
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 16:14:06 ID:De0u2q4A0
ワロス
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 01:51:38 ID:zjunsyQ10
先週は面白かったと思っている
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 13:45:35 ID:6njI2ukr0
ttp://kaumart.com/s/20005/?window=1&num=s20005-ta58342new&cat=
板違いかもしれんがこんなのが再販されるそうです。・・・ハネのついてるほうです。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 18:19:51 ID:R6Mwr2aA0
モニングの大阪舞台のもう一つのほうが大団円に向かってまっしぐらに落ちつつある現在、
こちらの大阪(IN東京)もガンガッテ応援しよう・・・

>>860
販売元がうちの近くだ・・・・

862名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 19:53:30 ID:HbU7ow2o0
3巻買ってきた。
だんだん面白くなってきた。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 14:05:43 ID:fs9Yh2Lk0
買うてきた。
扉カラーの大塩さんでめちゃワロタ。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 17:31:58 ID:zKwdng2fO
三巻かって帰りにブコフよったら豆ゴが百円で売ってたので買った
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 17:42:45 ID:Tr+wEzpG0
大塩さんのいう「誰がカバやねん」は、
原哲男なのか、誰がカバやねんロックンロールショーなのか。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 19:58:18 ID:N3btOqNL0
人間関係の描写の細かさや説明のテンポのよさは
さすが女性だなとおもう。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 20:03:35 ID:CM2ScC/e0
さすがサライネス、だろ?
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 22:55:28 ID:WfP1Q1jz0
売ってねーよ・・・明日他の本屋も回ろう・・・・・・・・
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 23:18:43 ID:HZmRcfQQ0
ブックファーストで1冊だけあったのを買ったよ
1冊しか入れなかったのか、売れて残り1冊だったのかは不明
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 23:38:24 ID:b6XE06db0
他のモーニングの単行本とはサイズが違うから売ってるところも別になったりする。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 00:11:01 ID:trL6MrkY0
A5だよね?
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 20:20:10 ID:i4yj3jcc0
OL進化論の近くを探すべし
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 23:11:25 ID:DOA1MLJd0
>869
どこの店?
新宿ルミネは22日の開店直後、さすがにアホほど積んでた。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 00:00:11 ID:lD61QkKA0
帯>
判る人だけ楽しんで、だな…、しかし紫トーンのコミックス表紙って…。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 00:50:29 ID:onic/v8D0
つーか、おまいら本屋めぐりする時間と手間考えたら
なんでアマゾンでさくっと買っちまわないですか?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 01:36:37 ID:TLGlCi0o0
味気ないじゃん
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 01:45:51 ID:iDxlLJJR0
うん、調べ物とかもそうだけど、紙媒体のものがネットとかコンピュータに移っちゃうと面白くない。
…ような気がする、そっちの方が便利だし、簡単だけど。
本やマンガを探してて、本屋で「あれ?これ面白そう」とかちょっと立ち読みしてみて、面白いのに出会うとか、
何か調べようとして、ネットでそのキーワードで目的のもの「だけ」を調べるんじゃなくて、
百科事典で探してる途中に目を引いた項目に夢中になっちゃうとか、そういうのが面白いし。
で、関係ない余計な知識がついていくとか。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 03:36:45 ID:cv6H9ueO0
>873
関西地方のとある田舎の駅前ブックファーストですから
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 10:40:35 ID:bya9J4xA0
>>877
そりゃそうなんだけど、もう発売前から買うと決めている物はネットで買ってしまった方が
気が楽。発売日前後になって仕事が立て込んだりして週末にならないと本屋に行けない
状況になったりすると買えるかどうか気が気でなかったりするし、こういったマイナー気味の
コミックの場合。

ワンピースとかだったらコンビニでもアホほど積んであるんだけどなぁ・・・w
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 10:56:32 ID:YgJWgP/S0
仕事が立て込んだりして週末にならないとアマゾンからの
荷物を受け取れない。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 11:59:15 ID:X7c9FViV0
本屋に行くことが大事。
忙しくて、週末ぐったりだったりすると本屋に行く優先度が下がってしまう。
他にも買わなきゃいけない本があるかどうかチェックするのは本屋が一番。

読むかどうかは別だ。しかし未読のまま放置されている本がこんなに多くなる状況は、
昔からは考えられないなあ。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 12:09:16 ID:zDVkAPJu0
アマゾンでこれだけ買うと送料が300円も取られる
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 12:32:04 ID:7ejLLifZ0
モーニングで楽しみにしているがコミック買う気にならぬ

884名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 13:15:35 ID:J0IOkU2x0
イヤー、きみ、そんなこと言うたらアカン。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 14:11:31 ID:ZuefbBUp0
誰も買ってはならぬ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 14:41:50 ID:7ezUsMjG0
>>882
じゃあ、バーバー最新巻と介護ロボット萌えマソガ1巻も抱き合わせで買って
送料タダ (゚д゚)ウマー
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 18:33:28 ID:GqMrqT/k0
単行本ほしさに近所の書店まわったが見つけられない
というか田舎だからないのか??
しかしこの漫画最初読んだときはそうでもなかったんだが・・・
なんかこう、後から来るなぁ。すっかりハマっちゃったyo
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 19:23:51 ID:J0IOkU2x0
豆ゴハンの文庫版な、2・3巻はよう見るんやけど、
他の巻が見当たらンのやけど。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 19:30:55 ID:32ii57hp0
ワシなんか見たことないぞ。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 20:53:02 ID:J0IOkU2x0
あんたは髪の長いスラっとした子を見に
本屋行ってるからナ。
本なんか、よう見んでしょ。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 22:26:51 ID:32ii57hp0
はあ?
釣りか?
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 23:18:20 ID:LFDN4Jrr0
>891
ネタにマヂレスカコワルイ
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 23:36:36 ID:iDxlLJJR0
>>888
豆ゴハンの文庫版て3巻までしか出てないんじゃない?確か。
それとももっと出たのかな。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 01:22:09 ID:e8y0RCQs0
>>891

l∀・) ジー
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 02:36:41 ID:f9aYNiLW0
>>891
そろそろ仕事戻れよ、ヤーマダ君
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 21:07:49 ID:t8pMj8Uo0
オレ、このスレみたあとに豆ゴがほしくなって
ブコフにいってみたら、1巻が105であったので買ったよ。
897名無しんぼ@お腹いっぱい
3巻までは割と見かける、100円コーナーにもある。
個人的には7巻以降が問題と考える