【ホイホイ】 気まぐれコンセプト 【チョイチョイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
あえて今、立ててみる。

関連スレ:

【休載】ビッグコミックスピリッツ22【大杉】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1089654771/l50
2名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 22:26 ID:uRgBonXv
ぬいげっとおおお
3名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 23:27 ID:do5AAZAo
つまり、あえて板のルールを破ってみた訳ですね? >1
41:04/09/06 23:37 ID:MdO3/9k8
え? なんかルールに抵触してた?
5名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 11:32 ID:f832peGD
キマコンって、単行本が最初の1冊しか出てないね。
バブルの頃のキマコンを一気に読み返してみたいなあ。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 11:43 ID:H2W7qoC2
新婦の美人秘書が結構寝ていてどうやって体育会系のあいつはものにしたんだと
披露宴で仲間内で話していたら新郎が「中でだした」っておもしろかった。

中指だけ肥大している手のいきものとかなんかおもしろいのもあったんだよ。

ヒライが主人公でよかったですか?

7名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 11:46 ID:e9I1ttbW
絵がムカツク
8名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 14:55 ID:YD6Rrual
見栄講座(笑)
9名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 22:45 ID:/r14KgkK
氏ね
10名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 23:14 ID:4mWtqKC0
>>5
へぇ。単行本出てたんか?
いつごろ?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 00:40 ID:IS5Dh8xB
私をスキーに連れてって(笑)
12名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 02:14 ID:xNqfGSPs
>>10
はるか昔。たしか、バブル前?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 05:04 ID:azVT+8Ap
OTV(笑)
14名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 10:39 ID:50eejk1h
しかしバブルが崩壊してから十余年、よく生き残ってきたな。
中味はバブルのノリそのまんまを現代風にしただけだがな。
この前の特別編「バブル崩壊を阻止せよ」ではホイチョイの全盛期を惜しみまくってたし。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 10:19 ID:TTeUonvz
いたずらの天才の息子が面白かったよね。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 19:38:33 ID:XXyJRHWr
>>15
投稿ネタ(?)が植田まさし作品のパクリだらけで、別の意味で笑ってました。

そんなわけで未単行本化?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 23:57:44 ID:GWBGZsna
得意先のモノをラップでフェラをする宴会芸をすることで有名なハードな部署に、
女の子が配属されて同期の異動希望が殺到した話。

期待していたのに、その後の展開がまったくなかった…
18名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 18:07:06 ID:FLQi4rlE
ラップしてフェラなんてネタやっても、ホイチョイって所詮ヘタレボンボンなんだよな。
バブル期の気まぐれコンセプトのネタをバカにされるのがそんなに恥ずかしいのかね?
本多勝一の「中国の旅」なんて恥を晒しながら今でも重版されているというのに。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 01:41:10 ID:rkxEN4BF
気まコンの単行本は、ホイチョイは出したがってたけど、
編集部の意向でつぶされたんじゃなかったっけ?
ずいぶん前に、ちょっとゴタついたことがあった気がする。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 19:34:08 ID:mGP6J53J
>>19
確か1巻だけ出てるはず。
連載当初なので、どこにも見かけないけど。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 19:55:53 ID:ijptM0Nj
なんだかんだいってもペンタッチがかわらない。バブルだのいわれても動じない?
テレビの雑誌のイラストもかいているんですよね?
2219:04/09/16 23:57:08 ID:k5s9wnzQ
>20
ちょっと書き損じた。
>5 にもあるように、たしかに1巻は出ている。
それとは別に、何年か前に新しく単行本が出るような企画があった記憶がある。
マンガの中ではそれを控えめに?宣伝していたけど、編集部サイドとなにやら
ゴチャゴチャしていて、そのうちその企画の話が出なくなったような・・・。
うーん、うろ覚えでスマン。誰か覚えてないかな。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 21:36:36 ID:Iyqcf2Wm
気まコンで「最近のアニメの主題歌はおかしい。特に『美味しんぼ』の
主題歌までが、愛だの恋だのいうのは変だ。『美味しんぼ』の主題歌は
こうあるべきだ」って言って、作詞された「味はまったり」の歌詞が
バカウケだった。正確に全部覚えてる人いないかなあ?

1番
??????? ?????????? 
噛むとロースの味がジュッ! これが本物のトンカツ
見ていろ海原雄山 おふくろのことは許さない 
俺が本当の味を教えてやる

(間 奏)

2番
??????????? フウフウホロホロ 
噛むと中のスープがピュッ! これが本物の小籠包
負けるな東西新聞 究極対至高の対決は 
先に料理を出した方が必ず負け
24名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/24 08:19:14 ID:QYTLGga8
彼らが「監修」してたら少しはマシな漫画になってたと思う。





東京エイティーズ
25保守:04/10/02 03:43:13 ID:ZtgrFkAj
ザイゼン部長って、料理のハットリ先生に似てるよね。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 12:46:59 ID:KGOeRDMH
>先に料理を出した方が必ず負け

黙ってりゃ解らないんだよ!藁
27名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 20:46:56 ID:YbKcACmE
目の下にクマのあるキャラ。
上司かと思ったら、先輩程度で、役職についてるわけじゃないのね。
28今週のネタ:04/10/04 02:49:54 ID:JgAqK1zn
ぬるぽ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 05:12:44 ID:GYjf7CrV
今週は2ちゃんネタあり
30名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 05:23:46 ID:U6zlnKG7
>>29
2ch用語満載だったねw
31名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 05:45:05 ID:GYjf7CrV
個人的に2ちゃんねるズは見たい
監督大ちゃんで
32名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 14:09:05 ID:LZ4PrLqf
嫌阪厨の元祖ホイチョイ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 14:44:40 ID:NnakNYk3
34名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 15:46:54 ID:YiXRbYcg
>>32
少し前に「名古屋が持てはやされる様じゃこの世の終わり」なんてネタもやってたな
35名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 20:05:33 ID:LZ4PrLqf
>34
かなり前にスピリッツ編集部が「東京いい店やれる店」の大阪版を計画したんだが、
自分たちの映画が大阪では全く受けなかった(東京でもそんな受けなかったらしいが)事を理由に、
「ドコモ東京」←→「ドコモ関西」
「東京電力」←→「関西電力」
など、訳の分からない例を挙げて、「一人じゃ何も出来ない町なんですよ、大阪は。」と吐き捨てて
断った事は有名な話。

現在でもUSJ→ウラスジ等、関西圏にある物をひたすらバカにする傾向がある。

だから全ての嫌阪厨はホイチョイを崇拝すべし。嫌阪運動のパイオニアだよw

36名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 20:09:11 ID:LZ4PrLqf
>29
安易に2ちゃんネタに走って欲しくないなぁ。
ひたすら他地方を小馬鹿にて茶化すネタに終始して欲しい。

それがホイチョイの持ち味w
37名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 23:35:19 ID:Fh1Mplsy
巻末コメントとか見ると、
俺らが世間を躍らせてやるぞという魂胆が、
見え隠れしている。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 03:23:44 ID:W8k59nBU
活字で「ぬるぽ」と見てもなんかしらけてしまうっていうか、
リアルで「いってよし」とかしゃべり出す奴みたいでみていてはずかしい
39名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 11:53:06 ID:putjpt4b
>38
つーか何で観客が「ぬるぽ」で
グラウンドの選手が「ガッ」なのかとw

こいつら、「ぬるぽ」を理解してないなぬるぽ。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 22:23:26 ID:fN1N0+Ab
奴らは全部わかってる上であえて使ってる気がするけどなー。
ぬるぽ→ガッは俺的にはあんな感じで良いと思うけど。
しかし着眼点が楽しいマンガだよな。小学生の頃に親父が持ってた見栄講座を見てからのファン。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 23:13:42 ID:U+/kTPtd
ホイチョイの「美味しんぼ」主題歌には俺も爆笑した。
よく覚えてないけど歌の間にキャラのセリフがはいるんだよね。
「な、何注文食べさしてくれはったんや」(京極)
とか。俺も正確なヤツをもう一回読みたいな。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 22:58:07 ID:GqdrNwto
よかった・・・落札しなくて・・・。
早期終了とはやるなあ。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 23:18:14 ID:hxZ/uJ5r
>>41
間奏で
岡星「この鶏はから揚げにしてポン酢で召し上がっていただきます」
京極「な、なんちゅうもんを食わせてくれたんや」
なんてセリフがあったような。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 01:52:04 ID:tkQu8WFL
2ちゃんネタは原稿あがるの数週間前だから
ネタ自体古くなるんだよな。

こっちでは完全に廃れたソースどこ?ネタを
掲載したときは正直しらけた・・
45名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 10:54:12 ID:EwLLaRLF
「イタ天」、またやってくんないかなぁ。
一番脂ののってた時期だと思う。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 04:21:03 ID:ETT/8OZg
っつかなんでRV車が黒じゃいけないの。
作者の突っ込みは流行一辺倒というか、恣意的過ぎ。
得意先のチンポ咥えるサラリーマンなんか今時いるだろうか・・・
47名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 19:54:40 ID:fkGTH99J
>>28
ガッ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/25 12:05:05 ID:aDV/OQrT
>>20
気まコンの単行本、持ってる。
希少価値か。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/25 22:50:36 ID:2diOjHIc
>>48
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k10273861

確かに希少なんだろうけど。
本日現在3,900円
50名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/26 00:19:23 ID:2ezRNyOY
>>49
あ、これだ。
しかし、開始価格3,900円で入札ゼロとは…
強気だ。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/26 00:20:09 ID:2ezRNyOY
50 = 48 です。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/27 22:12:29 ID:wshEpJsd
少し前のネタで、女のアナルにアルコールを染み込ませると
やりたい放題にできるってネタに爆笑した
53名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/27 23:23:30 ID:cFUxjmXT
>52
それは、肛門からブランディーを注入すると
へべれけになる。
と、言うのを変えただけです
54名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 22:07:48 ID:28KHd4px
>>52
確かに染み込ませる時点で、相当やりたいことできる仲だよなw
55名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 17:51:28 ID:6mh9rjdL
何州か前ので、あうの携帯からおまけメールが遅れるアドレス書いてあったの
ですが、
知ってたらおしえて下さい。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/30 18:18:09 ID:1vfgRA+g
まぁ、マジレスするとそのアナル〜は激ヤバなんで、もしもそんな機会があってもよせよ。

普通に飲むより、吸収されるのが違うのがどうかは知らんが、かなり酒に強い女でもヤバイほど酔う。
酒はそこそこ飲める、なんて程度じゃ急性アルコール中毒とかで死ぬかも。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/31 09:08:19 ID:j8PVz5ux
なるほど。病院でも、入院患者への痛み止めは座薬だったりするから、
直腸から浸透させると、すぐ効く&よく効く、なのかもね。
58保守:04/11/11 02:59:08 ID:ne2OODcc
スピリッツは、ほとんどこれしか読まなくなった。マジで。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 05:04:38 ID:PY1RBYJS
スピリッツ、ほんとにヤバい状況だ。
そもそも、あの雑誌はグラビアアイドルなんか要らない実力派だったのに。
俺も「きまコン」とたまに掲載される「美味しんぼ」しか読まない。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 01:37:28 ID:HKJFcNTh
きまコンくだらねー、とか思っちゃうけど今のスピリッツはくだらないって
感想さえ持てない低レベルの漫画が平気で載っちゃってるからなあ。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 01:44:18 ID:fP4GQZE8
昔は変な絵が表紙だったのに、いつの間にかグラビアが表紙になったな。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 02:21:43 ID:3zCWySCv
グラビア表紙に対する批判をよく目にするけど
過去の果物顔の表紙は味はあるけど週ごとの区別がつかないから
祝日で発売日がずれると気づかずに同じ号を買っちゃうんだよね
何回かやったことあるよ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 02:56:31 ID:VbYYCy1P
グラビア表紙でも同様だよ。 by おっさん
64名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 17:30:47 ID:HKJFcNTh
ヤンジャンとヤンサンのグラビア表紙は見分けつくけど
スピリッツはわからん。
俺のストライクゾーンと微妙に違ってる。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 19:55:31 ID:ADx2cMYz
昔スピのグラビアに登場した女子大生はブスばっかだったなあ。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 20:25:37 ID:O9iotK/E
>>65
平井もスルーしそうな顔ぶれでしたw
67名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 20:32:02 ID:zeTdSkEc
>>65

俺はあーいう素人のほうが萌える
68名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/14 02:32:59 ID:jV4+uh+g
野菜人間の表紙を止めたのは、売り上げ対策とかだろうね。
人気アイドルだと、それだけで売り上げがかなり違うらしいし。

スピがまだ硬派だった頃は
「他誌のグラビア写真に添えてある
 詩だか独り言だか分かんない文章、
 あれ、誰が書いてるんですかね(笑)?
 スピリッツじゃ、ぜったいこんなことやらね〜」
ってコメントがあったような。

69名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/15 00:47:03 ID:/mlNv4eE
野菜人間じゃなくて植物人間だろ。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/16 00:32:54 ID:4ULfRgE/
巻末コメント読むと、
・時代を作っているのは俺様
・読者が一生かかっても俺を超えるのは無理
と思わせる回が多い。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 13:21:03 ID:gvTE+6mZ
90年代中盤以降、ネットからネタを拝借したものばかりで相変わらず進歩が無い。
あと芸能人が電通社員と婚約する度に、いつも同じ博報堂ネタ。

この漫画の印象といえばこんなもん?
72保守:04/12/08 09:41:14 ID:JhBViS2s
ホイチョイってたしか、もともと友達同士で作ったサークルみたいなのだよね。
このコミック描いてる人って、他に仕事を持ちつつやってるのかな?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 09:55:43 ID:GBW7tv1Q
CB感が始まっ時、何年かぶりにスピリッツを読んだら
まだ気まぐれをやっていて驚いた(w
画が全然変わっていないのもいろんな意味で凄いよな。

>>72
良いところのおぼっちゃん軍団(w
「私は絶対に認めない」と言ってたのは故ナンシー関だったかな?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 10:53:19 ID:WG6p2cYU
>>72
ホイチョイプロダクションズは成蹊学園で小3から大学まで一緒だった
遊び仲間9人で作った企画集団。
「ホイチョイ」の名は小学生時代に作った架空の独立国の名前だそうな。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 23:15:16 ID:wS2zwWBm
>>73
ナンシーは何を認めなかったの?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 00:45:24 ID:ONJyokPS
>あと芸能人が電通社員と婚約する度に、いつも同じ博報堂ネタ。

おそらく広告代理店業界だと
ホットな(死語)トピックなんじゃないかな。
他の2位以下の会社の社員と芸能人って結婚しないじゃん。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 00:52:40 ID:ONJyokPS
『スポーツを「読む」―記憶に残るノンフィクション文章読本』を読んだら
重松清がホイチョイの(くだらないことに対する)リサーチの徹底さを
誉めていたよ。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 08:29:34 ID:1MH5YT+y
半年ぐらい前 あからさまな 間違いあったような気がしたが
なんだったか思い出せない

79名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 09:17:27 ID:AtD7qUet
>>75
確か選民意識とかブルジョアジーとか、そんな事だったと記憶。
「私をスキーに」公開の頃だったな。

ちなみに今、ナンシーとしてトレンドなのはコレの>>1
「ナンシーを探せ!!」
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097424541/
80名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 11:58:49 ID:fuWi7eoh
渡辺和博、泉麻人と一緒に燃えないゴミの日に処分するが吉。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 15:43:05 ID:SieDtPRr
ナンシー関は中谷彰宏のことも猛烈にけなしてたからなあ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 18:12:16 ID:jWhwlTcr
ナンシー関ならずとも、
ホイチョイの価値を認めてる人の方が少数派のような気が…
83名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 14:05:28 ID:dkHfM5Ce
ホイチョイそのものはともかく、俺はこのマンガは認めている。
これは数十年ほどもしてから、都市文化論的に重要な意味を
持ってくる作品だと。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 14:15:42 ID:GvVWXe5+
どっちかっつーと都市伝説論
85名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 20:57:41 ID:5p7HE9OC
>>23
「味は“まったり”」
1.表面はからっと 噛むとロースの旨みがじゅっ
これが本物のトンカツ
見ていろ海原雄山 おふくろのことは許さない
俺が本物の味を教えてやる

(岡星主人)「この魚は唐揚げにしてポン酢で召し上がっていただきます」
(京極さん)「ああもうこれ以上わしを泣かせるようなことせんといてほしいわぁ!」

2.皮は半透明 噛むとスープがほとばしる
これが本物の小これが本物の小籠包
負けるな東西新聞 究極対至高の対決は 
先に料理を出した方が必ず負け
86名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 11:15:13 ID:WXw7BvQn
「私をスキー」をけなしてたのってナンシー関じゃなくて林真理子じゃなかったかな?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 11:39:23 ID:g4slo+a3
その時代の流行をリアルに書いているマンガだから、まとめて読むと
時代の流れがよくわかるという点で、単行本にする価値があるかと。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 11:45:02 ID:gIeH1OvJ
>>86
>>79
>「私をスキーに」公開の頃だったな。
           ~~~~~~~~~~~
※確かにそんな事言ってたような奇ガス
89名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 20:30:40 ID:eZntFRji
>>87
あえて単行本を出さない理由も、その辺じゃなかったか?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 01:16:32 ID:+xveMjjS
過去は無かった事にしたいんだろ。
いかにも>>74にありがちなヘタレっぷり。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 21:11:25 ID:MYdZ/q5n
ずっと同じこと書いてるだけだし。
連載○○回記念!長編とやらが前の記念の時と全く同じ
バブルへのタイムスリップ物だった時は笑った。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 22:00:16 ID:3NdXTdaM
チンコをラップでくるんでしゃぶるネタが3ヶ月くらい出て来ないと不安になるよ
気まコンはマンネリなままでいい
93名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 22:31:15 ID:DKPYkrLQ
>>92
そのネタが頻繁に出てきたのは4年ぐらい前の話で、
ここ数年はやってないぞ。
ヤフオクで登場券落札ネタの時に少しやっただけだ。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 11:45:23 ID:h4NevCUp
じゃあここ数年は業界でもそのネタは行われていないと
いうことだな
95名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 12:11:59 ID:5w5/JnpF
最近チンコラップねたあったよ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 21:13:10 ID:Aj9bQ80q
最近多いのは、合コンでの誘導尋問ネタかな。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 12:24:22 ID:c7JqptPj
キャバクラ
合コン

あと、これからの季節は代理店の宴会ネタが入るのではないでしょうか。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 22:31:50 ID:kNGm4Zqw
ホイチョイの中の人たちって、たぶんもういい歳だよね。
まだ合コンとかいっぱいやってるのかな。
知り合いの若い奴らから情報収集しているのかな。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 00:50:26 ID:li8gC92H
今度はRAG FAIRとコラボレーションするらしいが…?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 11:25:54 ID:wUutyzLL
あたいこそが100げとー
101名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 22:45:34 ID:M/k2S/B7
今週のソープに勤めていると答えるような女を同級生に持ちたかった。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 19:26:43 ID:aQ7ulRuE0
保守
103名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 21:59:13 ID:KQmN+Zou0
テス
104名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 13:12:01 ID:dtLQawRN0
カノッサの屈辱っていうテレビ番組はホイチョイの制作だった。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 19:47:27 ID:40NuobnK0
106名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 22:03:26 ID:acJb4iMN0
で、最近続いている2ちゃんネタは、
ここで取り上げて欲しいということかね?

正直、つまらないのだが。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 19:37:15 ID:6BwhcdD/0
ヒライが「我々のスレがあるらしぞ」「うわっ 全然賑わってない」
なんて自虐をかましてくれたらまだ面白いのだけどね
108名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 00:25:08 ID:YJvGWMqD0
「記念カキコ」で流されて終了。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 15:51:59 ID:StvipKPN0
   _____
  (\\\ ヽ 、`ヽ
   ,ゝ\\\ヽ l. |
  く '´``__\\i ! |    ホイチョイプロぉ……!?
   ) ゙i ̄ ̄"トゝ|. | |
< 、 u  ̄ u |_,リ | | l|    なんだあ…?
 'ー-r==ヽ |‐' | l l|    こいつらまだ居たのか…?
   r'──' //,イ | |
   `7 u ./// | | |    2000年代に………
   `ー r〃/_| | |
   ┌‐;〃'   | i | !ト、
110名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 21:49:13 ID:YcJHHPIR0
昨日の石坂浩二が出てたドキュメンタリー番組はなかなか良い仕事だった。

その・・・・「ティッシュ」が・・・・w
111名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 22:33:54 ID:HS74w6lL0
今週の扉のマンガはいかんだろ?
女子高生が風俗バイトしてるような表現だと・・・
112名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 07:59:32 ID:4Jdd/jmjO
おしいな〜。もう少しS・Tの事件が早かったらペナルティボックス仲間だったのに…まあネタにされるのも時間の問題かww

ところでリンク内のタレントって誰?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 13:35:29 ID:YNNoX0JW0
キョンキョン
114名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 23:30:02 ID:kaocP9eA0
最初のホッケーの奴は、
あびるだのダルだの、
2ちゃんで語りつくされた後だけに、
まったく面白くなかった。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 19:47:36 ID:Xg277bRO0
最初の温泉ネタってこち亀であったね。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 22:52:53 ID:JdiJ8vNX0
東京都は地下水くみ上げによる地盤沈下の反省から
温泉掘削を結構厳しく制限してるんだけどな。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 14:32:39 ID:4E1+HK/Q0
千野はホイチョイを怒らせるような事でもしたのか?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 14:43:26 ID:E3wTC4Bc0
パネルクイズアタック2500
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 20:09:01 ID:/g3AV7L10
>>117
なんか不自然だったよね、なんで千野?と正直思った。

また、ネタとして面白くもなかったことも、ついでに付け加えておこう。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 00:52:34 ID:4fo/MKvV0
cx系?のホイチョイが、
ホリエモンと合コンした「うらぎりもの」ちのをみせしめにしたとか。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 05:38:59 ID:OQ1Ojdt60
「最近チノパンが人気あるらしい!」ってキャッチしたんじゃないのホイチョイは。
もうなんか時代に取り残されまくってる人たちだからもはや。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 15:41:49 ID:DYS0avAi0
秋元ネタはおもしろかった
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 18:39:37 ID:eCFAJ5fd0
その時代その時代の流行ものを追いかけてるだけだった連中
糞みたいな人生だねw
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 22:56:03 ID:lCUNyT0r0
アヤパンとミナポン、本当に乳みせねえかなあ(;´Д`)ハァハァ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 08:28:15 ID:u1MOA9S5O
>>123
女にももてるし金も儲るからいいんじゃね?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 19:23:46 ID:6bJv16Ag0
広告代理店で働いてんのに錆びてちゃダメだろ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 21:51:18 ID:drqq4ocf0
社内の女性社員、半分も喰えないだろ。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 00:13:38 ID:F4IDlFN70
今更だが今週の、>>124のネタの最後のコマで電車の中で笑い堪えるの辛かったよ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 09:29:32 ID:zZvB04kR0
>>128
つまんない人生送ってるんだな。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 13:52:14 ID:F4IDlFN70
>>129
そお?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦3,2005/04/02(土) 14:45:51 ID:aBy0TV8p0
自分の人生が充実している人ほど、他人がつまらない人生を
送ってようが気にならないという法則もある。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 10:50:48 ID:GMkKB5BV0
これを「隣に芝生ってあったっけ?」という
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 02:13:13 ID:sKcU+6sW0
え?隣の芝生はあったけえ?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 00:12:24 ID:ma4et0TI0
隣の芝生這ったっけ?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 22:55:18 ID:uOKUHaV20
ゆびきりげんまん
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 07:25:45 ID:itLBfWXY0
アンチ秋元なのは、やつに高井麻巳子を取られたから?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 15:56:35 ID:Au7Y01cB0
もはや新聞4コマと大差ないな
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 22:54:26 ID:9JpU6Pkl0
むしろブログと大差ない。ロッテのネガティブキャンペーンをまんま紹介するのはマンガ連載としてどうなの?とちょっと思った。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 21:43:28 ID:kP+J7x4x0
アサッテ君>>>>>気まぐれコンセプト
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 06:24:34 ID:7B72wUN/0
読売夕刊で4コマやってくれ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 22:48:37 ID:eQcklRd60
気まコンは漫画じゃないから
ポップアートだから 40年後に改めて評価さr
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 02:21:02 ID:OQtjl0+c0
40年経ってもチンポにラップ巻いてフェラとかチン毛燃やしたりとかしてるんだろうな
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 13:56:44 ID:01X4ifAG0
>>136
昔の映画でフジに世話になった。
秋元はホリエモンとくっついてた。
だからじゃねえの?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 13:31:53 ID:egkX1+q60
>>139
いくらなんでもそれはないw
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 16:14:20 ID:MRKe3V1b0
ホイチョイ・プロダクションは、新卒を採ってますか?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 00:00:01 ID:pvgN5c1h0
>>145
小学校の同級生仲間でやってるから、他所者は入れないよ。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 01:28:27 ID:9kVzlq4R0
あー、ほんとイヤ過ぎ。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 21:06:34 ID:UYo7bSy40
みんな、京香の件、助けてくれないか。。。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 13:20:21 ID:5onTmK5H0
今回の資生堂の件でレスがあるかと思って久しぶりにのぞいたが、
平和だった。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 09:50:08 ID:bHwiwoMG0
資生堂の件?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 09:58:31 ID:eLZEgIOO0
>149、150
これか!スゲーな、おいw

ttp://drive.kakiko.com/2ch/news/shiseido.HTML
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 15:08:24 ID:mN+x3xBQ0
資生堂、CMもクレームついてたしアホ過ぎるw
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 16:21:55 ID:3WF//UIK0
流石にスピリッツで資生堂問題を扱ったりはしないか。

最悪、小学館に広告を出さなくなってしまいそうだからね。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 16:57:33 ID:HEKGqpVw0
>>151
ハゲ必死だな。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 21:28:04 ID:GYLDfQnH0
「育毛剤と子孫(遺伝)って無関係じゃん」
って、俺を立派な薄毛に生んでくれた、最近、痴呆気味のおかんも
3秒で突っ込んだぞ。

資 生 堂 っ て 、 底 抜 け の ア フ ォ だ ろ ? ?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 21:42:55 ID:18gzvbgw0
ハゲ、資生堂に突撃す。

●薬罐同盟 丸くて光るもの大事にしたい (by 由緒正しきハゲ)
http://sconnery.exblog.jp/

ほいちょいには、突撃しないのかなぁ?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 23:47:47 ID:ONLmoNWL0
>>153
ホイチョイ自体が資生堂の件をさらに笑いに転化したらスゲーとは思うが…

正直ハゲなので、この件むかついてしょうがないのだが、
ホイチョイは公式サイトも持ってないのな。

小学館に文句言うしかねーのか?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 00:44:49 ID:RGu1Kv3a0
まあ、資生堂は軽率だし広告自体面白くもなんともないし、なんの弁護もできないが、
>>151のサイトみたいなのを見るとつい思ってしまう。

 ハ ゲ 必 死 だ な。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 16:07:43 ID:BVrhwuEx0
ハゲが必死って言うかお前が無神経
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 18:29:39 ID:lFCK25kU0
やーい、禿、ハゲ、はげ、禿げ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 18:50:43 ID:rGbxhnve0
中の人、降臨?
162ホイチョイってw:2005/05/13(金) 19:54:14 ID:hE/eXiid0
ttp://biotronique.jp/politics/archive_2005-04-25

多分斬新なアイデアだと思ったんだろうね 
今アメリカにこの広告の件を広めようって禿げ板で
話が上がってる

損害賠償大好きなアメリカ人が聞いたらどうなるだろうね?
資生堂&ホイチョイが訴えられたらかなり爆笑

禿げに国境はないと思い知るがいい
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 23:22:23 ID:E03eJnJn0
ヘタレのホイチョイに資生堂を茶化す勇気なんて無いだろ。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 23:24:02 ID:Hs50siyt0
>>162
禿必死だなw
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 23:55:08 ID:hE/eXiid0
>>164
なにsageてんだよ
社員残業乙^−−−^
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 23:58:15 ID:Hs50siyt0
>>165
寝不足は毛根に悪いぞ。頭皮マッサージして早く寝ろ。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 00:01:36 ID:WwTWNjvj0
もう何年も読んでないけど、いまだに合コンとCMパロしかやってない気がする
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 00:16:01 ID:ihMpI2F30
>>166
お前センスないな
ホイチョイ全体のレベルの低さが分かる

ちなみに自分は禿げないと思ってるだろ?
甘いな ある時スイッチが入る
するとあっという間だ
人によっちゃ半年とかからずにノック状態

たまたまお前がそうならないといいな
169168:2005/05/14(土) 00:32:25 ID:02QOTasV0
俺ってレベル高いよなぁ
イケてるだろ!
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 00:52:28 ID:ihMpI2F30
>>169
だ      か      ら

sageるなって言ってんだよ

ageろ
















                     しかしhageるなよ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 01:23:35 ID:vEHbSu7a0
>>168
ノックを差別するな( `Д´)
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 01:46:14 ID:3Cs5Cc+O0
なんで sageるなって騒いでいるのかな。
もしかして sageって書くと下がると思ってるのかな。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 11:47:04 ID:px/SdMeJ0
ハゲの人ってなんとなく頭よさそうなイメージがあるけど、ID:ihMpI2F30みたいな例外もありだな。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 16:58:22 ID:lFIzOr0i0
ここ10年これほどまでにホイチョイが注目されたことがあっただろうか
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 17:13:36 ID:ik3Nug/U0
>>174
「東京いい店やれる店」がベストセラーになった時が、絶頂期。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 01:32:20 ID:WZRjSW3y0
>「東京いい店やれる店」

あの本、マニュアル本のパロディなのに
本気で読んで怒っている馬鹿がけっこういたのが
印象的だ。
ただ、情報量はたいしたものだと思う。
気まぐれコンセプトのせいで、「 ホイチョイ ( ´,_ゝ`)プッ 」みたいな雰囲気があるが
コラムに徹したていたらそれはそれで許せる。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 10:31:18 ID:qN/AIzxF0
俺がホイチョイの名を知ったのは「見栄講座」だったけど、
あれもマニュアル本のパロディだったな。
高校生だった俺は真顔で読んでたけど。
ホイチョイとホットドックプレスを読んでモテる男になろうとしてた。
そりゃモテないわ。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 12:29:04 ID:z+Exa14Q0
>>177
そりゃモテないわ。 (w

でも俺も人のことはあんまり言えない。明確にパロディだった見栄講座はともかく、
HDPとかの'80年代的ハウツーものって本当に下らなかったなあ。
今ああいうのを見ると田舎の馬鹿童貞だった自分を思い出して気恥ずかしさと懐かしさの
入り混じった妙な気分になる。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 14:28:30 ID:OrUGTOQJ0
>>178
HDPの残滓というか
SPA!の中吊広告見るとそんな気分になりませんか?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 22:44:00 ID:Sjpoc8mK0
>>179
なるね。SPA!を作ってる連中(「僕たちSPA!世代」とか言ってるやつら)がまさにHDPを読んで
鼻息荒くしてたような年齢だろうしね。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 10:05:09 ID:07Fyps2k0
ふがーふがーって言ってますか?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 14:02:49 ID:QP50ROyX0
今年のネタだと思いますが
エイベックスが3月にベストアルバムをだす。

見たいなネタは何号に掲載されたか覚えてる方おしえてください。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 22:08:52 ID:izXb5ML70
>>182
14号
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 10:19:08 ID:r0DZw4Nv0
>>178
今は馬鹿童貞じゃないってことを言ってるみたいだけど、
どちらを卒業したんだろう?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 10:51:27 ID:C0kYSkeD0
>>184
馬鹿を卒業するのは難しいけど、童貞は20歳過ぎたら卒業してない方が
おかしいだろう。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 14:56:46 ID:sIWxo3Cu0
馬鹿は卒業してもまた入学できるが、童貞は卒業するともう入学できない
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 07:38:08 ID:2KoofQNL0
たしか、手術で童貞に戻せるはずだよ。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 10:50:29 ID:O+CSJeEw0
ペーパードライバーみたいな非童貞もいるよね。体験はしてるもののその後
ずっとご無沙汰。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 05:32:48 ID:XCwE3jSd0
それで、ゴールド免許って納得いかないな。童貞の話ね。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 15:10:40 ID:Dx6Utw6s0
見栄講座
OTV
極楽スキー(1)
きまぐれコンセプト
東京いい店やれる店

あとホイチョイの単行本は何?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 15:24:37 ID:7RtvX8+i0
あとは例の「沖縄〜京香事件」ぐらいかな?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 07:30:01 ID:anypkqgh0
>>145
今週号で募集しているぞ、ガンガレ!
最初はバイトだが、そこからのし上がれw
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 08:01:34 ID:v6+sJ+fh0
入社するわけじゃなくてただのバイトでも、やっぱりチン毛に火を付けたり
ラップ巻いた上司のチンコを咥えたりしなきゃならないのかな
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 08:21:36 ID:AgqQT9s40
広告代理店の接待や宴会って
ホントにあんなのなんだろうか?

灯油ポンプで焼酎を飲ませる上司が
「100%実話」っていうのはエグい。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 16:11:50 ID:vZRdtbab0
また電通社員に芸能人持ってかれて嘆く博報堂ってネタやるんだろ?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 18:45:47 ID:o0+BwKeG0
>>145
イラストが上手くなければ
野球でチャレンジだ。
講談社の変化球投手を研究しろ!
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 00:12:00 ID:RUhcN6RV0
「ハゲは死ね」でおなじみのホイチョイ・プロダクション
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1117897144/

ttp://para-site.net/up/data/2439.jpg
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 03:21:11 ID:fDGoGo5Y0
スレと関係ないけどさ、こないだうちのコンビニにヤクザが来たんだよ。
レジ打ちするとき、会計が893円でおもいっきし笑っちった。
そのヤクザはメチャクチャ俺のこと睨みながら1003円出したんだけど、
そしたらお釣りが110円でさらに爆笑
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 07:14:06 ID:wezR9Vp+0
↑それ昔からある古典ネタじゃん
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 18:13:26 ID:biF+mjEr0
昔からあるネタだけど
バイト視点で、ヤクザで893でおつりが110番だったから笑ったってネタなのに
ヤクザが893円で110番を見て逃げ出したって笑いもなにも起こらないネタに変換

元々のネタも笑えるものでもないけど
それをいじくって劣化させるのは流石ホイチョイ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 19:33:50 ID:R26d+usO0
ん?おれが前に聞いた話ではやくざが逃げて終わるサゲだったが・・・複数バージョンあるのか?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 20:27:33 ID:6RADKJId0
サゲって事は
落語にこんな噺あるの?
それのが驚きだ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 20:35:01 ID:nQ33+ZXL0
>>201
都市伝説って時代や地方によってアレンジが変わるもんよ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 01:01:54 ID:K/mZ3Vqc0
落語じゃなくて小噺だろ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 09:05:04 ID:nKYs8WObO
楽天対楽天
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 23:20:19 ID:ffIDQqWd0
うんこまんが。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 10:16:36 ID:WKQMua0d0
かな〜り遅いけど原田知世結婚オメ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 23:32:42 ID:CEBzqym90
なぜホイチョイのスレで??
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 07:09:28 ID:7PJhNX5H0
ホイチョイの映画に出てたからじゃないの。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 15:50:27 ID:X1mjtQZZO
ホイチョイとホイホイミュージックスクールは
関係あり?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 16:18:38 ID:zYlMFtNY0
何年に一回映画をつくるのは
お金が貯まるのを待っているから?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 19:02:09 ID:7D+HsWPY0
>>211
結構な額の運営資金をキャバ嬢に貢いでいるから。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 20:25:27 ID:FAUT+ze+0
大物アナウンサーを起用して鳴り物入りで始まったけど視聴率悪いバラエティって何?
214 :2005/06/30(木) 21:44:14 ID:bGmRd/4i0
【メディア】久米宏さんのアジア情報番組「A」来週26日の放送をもって打ち切りが決定[06/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119329117/
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 20:15:00 ID:Oz0bw7LG0
『A』はホイチョイが絡んでいた番組なの?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 07:02:10 ID:DqjDJWZZ0
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 23:33:57 ID:rYNSYxmk0
>>216
誤爆か?いちいちアドレスから載せなくても、>>でOK
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 07:55:49 ID:ZCQpFTe90
スミマセン
やっぱり誤爆してたかorz
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 00:45:31 ID:T3PuhccY0

実際に執筆してるのは誰なんですか? 馬場康夫氏?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 01:49:58 ID:vaDJ+XyOO
穂居千代氏
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 12:37:00 ID:+mvQrnn10
今週は増量4P
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 23:31:57 ID:5vH6dtZ30
>>221
つっても、体のいい宣伝漫画に終始。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 22:40:05 ID:pMjeVqy30
アデノシン
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 19:01:50 ID:+dF7c0ST0
ポカリの方の最初のコマ
「遠くからでも十分読めます」
じゃなくて「近くからでも」の間違いじゃないの?

しかし、アドバードの世界観に近づいてきたね
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 00:54:55 ID:qEMzVu5gO
オーマカウェールズの単行本出さないかな?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 12:38:33 ID:eXde4zdZ0

執筆者はどのメンバーですか?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 02:02:52 ID:A4ROCCCUO
稲垣メンバー
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 19:13:31 ID:CVbwoVAR0
>>225
それなに?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 01:28:01 ID:2L1DpJdf0
まだやってんだ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 21:33:54 ID:NVZXxmeP0
まったく面白くないのに続いてるのが凄いよな
笑った人が存在するのか
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 10:21:05 ID:8tXAKV5i0
笑うって言うか・・・
軽く「ほぉ〜」とか「へぇ〜」とかって
思えるネタがたまにあるのが好きなんだけどな〜
いわゆるトリビアネタだね
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 14:52:51 ID:i4sPU7gw0
実際に執筆してるのはホイチョイの誰なんですか?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 15:23:09 ID:ADOc6M0s0
>>232

219 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2005/07/15(金) 00:45:31 ID:T3PuhccY0

実際に執筆してるのは誰なんですか? 馬場康夫氏?

226 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2005/07/21(木) 12:38:33 ID:eXde4zdZ0

執筆者はどのメンバーですか?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 19:08:01 ID:V50Y9ndH0
ここは気まぐれコンセプトを面白くないという人しか書き込んではいけないスレッドですか?
俺は面白いと思うのだが・・・
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 23:10:12 ID:wF4u6kEP0
今回の2本目、いい歳した大人の描くネタじゃないな…
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 11:24:45 ID:/NWtK1ED0
>>235
禿同。
幼稚園児じゃあるまいし。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 15:07:50 ID:sYjesBH10
ホントだね
なんで急にあんな話が?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 07:39:17 ID:Genu0S/o0
描いているのは、松田氏
アイデアは、スタッフの業界体験から
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 22:04:26 ID:Td1QYoqg0
ウツイは登場当初、タメだったのに、
いつの間にか年下になった。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 09:57:48 ID:o7Tyg5oK0
今週号の2本目もどうなんだ・・・
わざと2本目だけああゆうネタを掲載し続けるという
何かのネタふりかね?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 07:28:32 ID:+VUYAYCW0
いや、ウツイは後輩として登場したのでは?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 07:33:27 ID:Mzvwmopc0
>>241
ウツイ登場時、’72生まれで22歳という設定だったのが、
ある時、突然4歳くらい若返った。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 13:42:50 ID:44Xix26X0
>>235
俺もそう感じた覚えがあるが、内容を忘れた。どんなだったっけ?
基本的には好きなんだが、たまにひねりもなく風刺にもなっていない
なんだこりゃってのあるよね。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 00:31:53 ID:cA7GSAln0
カノッサの屈辱ってDVD化したら売れると思うけどね。
あのノリで新番組作ってくれないかな?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 07:20:09 ID:IfVe/TNL0
>>244
CSでやってるけど、今見るとちょっと寒いよ。
ああいうのはリアルタイムでやりっぱなしにしてこそ面白いのかもしれない。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 07:40:25 ID:9UmewFoK0
マーケティング天国復活希望
247:2005/10/03(月) 15:45:59 ID:8seZmp7o0
遥です。よろしくお願いします。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 14:11:12 ID:kQGrv7Cm0
いたずらの天才息子、復活して欲しいな〜
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 15:25:22 ID:S8VPI0DR0
そういや、気まコン2冊目といたずらの天才の単行本化は・・?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 23:34:39 ID:epWrXI1m0
ここで原田知世の話題出しても「何でここで?」と言われてしまうのか・・・。

現在29歳で、バブルも知らない俺だが、「彼女が水着に」は厨房の時映画館で観たし、
古本屋で「見栄講座」や「気まコン」の単行本読んだし、テレパルの「酒とビデオの
日々」なんか面白いコラムだと思った。(年に数回しか読んでなかったけど)
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 02:13:08 ID:KBL/L5bg0
気まぐれコンセプト、今までの全作品単行本化しないかな?
電話帳なみの厚さになるかもしれないが。
かなり面白いと思うんだが・・・
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 08:55:30 ID:oD8M715b0

バブル期日本文化史としての資料的価値はあるな。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 18:04:53 ID:5V/Aq6J00
コミックスにも掲載されたような記憶がかすかにあるエピソード

GW前日、クマダ部長が部下達がはしゃいでるのを背中にクライアントからの電話を受ける。
「今から資料持って来い?そりゃ無理です。えっ?若いのに届けさせろ?」
「アンタ何云ってるんです。そんな事出来るわけ無いじゃないですか」
「だって今日はGW前ですよ?」

この話、最初ナニが面白いのかナカナカ気づかなかった、当時DQN店長のオレ zrO
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 23:55:27 ID:oD8M715b0

ホイチョイって総勢何人くらいの集団なんですか?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 13:30:50 ID:TjvPe2rE0
地方の支店まで入れれば1500人くらいじゃないかな
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 22:48:43 ID:GKqTWMOU0
今後のマンガで、千野についてフォローされますか?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 11:29:51 ID:tzlB5fWO0
もちろん!
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 12:17:19 ID:2alxEcD+0
「メッセンジャー」とか「上品ドライバーシリーズ」の話題出ないね。
割と最近(それでも5年以上前か)の作品だけど。

まあそれでも、賞も受賞してない自主映画出身監督が、4本も映画作って、
それもTV局タイアップで結構ヒットして、なんてすごいことだと思う。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 13:00:57 ID:nRxF5I0Y0
「味はまったり」の話題が、美味しんぼスレで定期的に出るのは、
やはりさすがというべきか。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 22:16:30 ID:rpg1JNW40
>>258
多分、ここが漫画スレだからだと思うよ。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 22:18:35 ID:CARGEAVn0
>>258
ホイチョイ映画は、“活劇”ってことがよくわかっていると思う。
お手本はもちろん、若大将シリーズだろうけど。
そういやメッセンジャーだけ、ヒロインが田中真理子じゃないのね。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 11:29:06 ID:X9PtcKUk0
>>251-252
半分漫画、もう半分はネタ元になった流行や事件の解説記事みたいな構成で
バブル史の資料本みたいなのを出したら30〜40代ぐらいの人が懐かしがって
買うと思う。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 18:26:47 ID:4AkVXvJp0
解説は、いとうせいこう、みうらじゅん、えのきどいちろう、あたりで。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 16:33:28 ID:8XmYyPO/0
きまコンは面白いからずっと読んでるけど、ネタが無くなるとエロ話だよな。
CMの裏話がやっぱ面白い。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 10:27:10 ID:4qpYQFJA0
キャバクラネタとかいらん
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 23:19:18 ID:C/p9aJrX0
>>265
しかしネタがない。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 23:43:21 ID:t5lAVjO00
テレビ・広告業界の人間の
キャバクラ好きはちょっと異常なので仕方ない。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 08:56:24 ID:ZSFzt9no0
上げないと・・・
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 13:01:58 ID:GasI6sQ6O
「女の子で絶叫マシンとドン・キホーテが嫌いな子はいないから」
冗談なのか皮肉なのかマジなのか、なんにせよピンと来ない。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 13:48:35 ID:hpfFDPJc0
「現存」じゃなくて「存命」だろう
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 19:58:56 ID:L1CIA5ch0
この漫画、何が面白いのかサッパリ分からん。 昔から。
独り善がりなネタも寒いし、鼻につく。

しかも耳の部分に読者?からの投稿で
「結婚退職で業界から去ったものの、最近の業界ネタが分かって助かります」
「笑いながらウンウンと頷いてます」
みたいなのがあったりするから
関係者の勘違いみっともなさこれ以上ないほど。

何年も前に打ち切りになってないのは、まったくもって大人の事情だろな。

記念に晒し上げとく。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 00:39:17 ID:Ed+u8S4a0
>>271
ちょいと知的な4コマ漫画w
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 01:02:41 ID:dWHlw+v+0
無理目くどくどしいネタを知的とはイワン
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 02:33:34 ID:AFVCh+n50
業界人は知的(?)で特別な人種と思わせたい与太者のクダと
自分はこういう「知的」なのが分かってると思ってるアホの子が
うまいこと共鳴し合ってる漫画

これがホイチョイスタイル
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 07:28:43 ID:MgpixHje0
奴らが思っているほど、日本にハロウィンは浸透しない。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 09:52:24 ID:LqKFtGw00
気まぐれは、
一見華やかな業界のように見えるが
実は大半の業界人は馬鹿ばかりやっています、
という漫画だぞ。

イメージの落差を使って漫画にしているのに、
なんで274みたいな誤解が生まれるんだ?
業界人を「知的(?)で特別な人種と思わせたい」のなら、
ファッション雑誌でやっているようなハイソなイメージを展開するだろ。。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 12:25:49 ID:N1lfLvPO0
「馬鹿なマネできるこの業界の人ってほんとクール…!」の
受け手に要求されるのは>>276あたりの思考ルーチンか?

そもそも落差も糞も…。

広告業界って華やかなんだろおなあ。
(↑なんとなく「毎日TV見てます」っぽいな。)
…そんな先行イメージを必要とするのは確かかも。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 12:32:41 ID:oh5eKIVU0
バブル期直前あたりに「広告業界」の持ってたオーラ(笑)をリアルタイムで見てないと
分かりづらいかもね。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 15:36:20 ID:0joe4dUi0
「メーカー勤務?だっさーい!クスクス」なんてネタやってたよな。
単行本出せば?クスクス
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 19:33:23 ID:6HXnIZgkO
自分が見てる実在する人物をネタにした漫画の中で一番不愉快だな。
丼くらいになると笑えるけど。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 22:18:40 ID:98nMNCXZ0
>>278
あのころは、広告屋、マスゴミ、株屋、水系商社>>>>>>>>>>メーカーだったもんな。
メーカーも広告業界に媚びて「やわらかあたま」とかしてたり


まぁ、そうだったから、俺でも大手メーカーに入れたわけだが
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 11:42:40 ID:ok3+JNml0
コレ描き手も読み手も寒すぎ
とんねるずが嫌われてるのと同じ匂いがする
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 13:46:41 ID:IM1rC/tr0
書き手が寒いのはわかるが
読み手がどう読み解いてるかもキミには理解出来るのか?
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 20:46:06 ID:ok3+JNml0
ホイチョイで喜んでる加齢臭漂うオサーンが薄ら寒い存在ってのは
はたで見てて理解(Pu!)するまでもなく分かるよ。

正直、こんなん前にして読み解くとか言ってる時点で
ズレてるなって思うよ。 (申し訳ないけど。) カチンときたか?悪い悪い。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 23:34:28 ID:zk71qlS70
>ホイチョイで喜んでる加齢臭漂うオサーン

実物を目にしたことがあるのか?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 12:03:10 ID:HPx2dRdA0
>>277
思考ルーチンなんて得意気に使ってるころからして
あんたの程度も低いね
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 23:03:30 ID:C65i2l5s0
さすがホイチョイ好き世代
”「思考ルーチン」ワード⇒得意気”? 

( ゜д゜) ポカーン 凄い「読み解く」力だと思いますた。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 23:56:17 ID:RPuKQBTS0
よっぽど>>277に敏感なところ触られたんだろが
痛みに耐えかねた反応が斜め上過ぎて苦笑もの

しかも御丁寧に
>>286 ころからして
って苦悶の姿でタイピングか?狙いすぎだろwww
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 02:08:31 ID:H4JS5Q3m0
今回の女子ゴルフのネタ、どこが面白かったのか解説キボンヌ。
ホイチョイがこのネタ逝けてると思った理由とか想像しつつ。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 04:50:53 ID:YlWzmOxP0
広告代理店の結婚式
ttp://d.hatena.ne.jp/otokinoki/20051103/p2
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 08:42:05 ID:sra99S2q0
>>286-288
きみらの粘着加減はどっちもどっちやね
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 14:06:26 ID:ERabzal10
長老が第三者風に登場
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 17:33:22 ID:UfTgTUI50
可笑しな混ぜっ返し、乙
女子ゴルフネタの解説もお願いしますよ >>291
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 22:00:47 ID:At4w7kxv0
>>293
片腹痛い
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 22:40:57 ID:W6iPnv7C0
保護者でもない相手にいい年してお腹の具合を訴えるな。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 12:55:24 ID:eGFFwLKs0
このマンガ、昔より倍はよくなった。

大昔は4ページもあった気がする。
(ちょっとありえないので俺の錯誤かも。)
今は2ページだ    ( ゚д゚)、ペッ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 22:52:24 ID:qsoBoLX10
タイアップの時は4ページとかあったよ。
あとタイムマシンネタのストーリーもの8ページを二回ほどやっている。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 09:31:03 ID:giETw1O50
バブル時代を知っている世代、一定レベルの大学卒以上、業界人と業界にあこがれる人間。
ターゲットははっきりこれだけ。
2流大卒以下や高卒はまるっきり対象外だそうで。

しかし、モニター・アンケートでも、常に最上位を争う人気なのは複雑だ。
今のスピリッツのマンガが、一昔前に比べて質が落ちすぎてるのはわかるけどさ。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 12:45:07 ID:uRUNHLgK0
それなら”2流大卒以下や高卒”が読むようなジャンク雑誌で
連載してんのハテナ?とも思うし
40近くにもなってこんなマンガ雑誌読んでるなよとも思う。

なにより、ホイチョイってモニターアンケートに
総力戦かよ、この業界の悲哀か?とも思うし
”〜だそうで。”って、どっから聞こえてきたってのよ?この人、
と、不安に思ったりもする。

まぁ、穏やかに「すごい人脈でつね」といっとく。ww
加齢に揚げとく。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 16:55:30 ID:2Q5FUku+0
300ゲト。

>>299
日本語が不自由なら、無理に書き込みしなくていいんだよw
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 17:18:40 ID:ngx5OfyT0
>>300
こらこら。一流大卒のエリート様に向かって失礼だろwww
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 18:22:00 ID:sP0sF8wc0
敏感な反応っぷり
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 19:31:43 ID:ZIrfxwgD0
wが多いのを見るにつれ
知性のなさをひしひしと
感じるです
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 20:27:43 ID:sP0sF8wc0
俺は内心、このマンガはホイチョイが「ホイチョイ」の
ブランド維持のために、もう何年も前からスピリッツからページを
買ってるのではないかと思ったりする。
(もとより効果のほどを知るところではないが)

あれは連載ではなく長く続く「ホイチョイ」の広告ではないのかと。

メーカーとかが「あのホイチョイとならCM契約してもいいかな・・」
となればスピリッツに払う掲載料も軽くペイするのだろう。

もしもそうなら、この際連載は別のプロダクションに依頼した方が
よくないですか? >ホイチョイプロ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 20:49:40 ID:efISzO350

ホイチョイのメンバーは一流大卒といえるのかね。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 21:01:37 ID:0aeDn+Ye0
>>298
>しかし、モニター・アンケートでも、常に最上位を争う人気なのは複雑だ。

ソースは?

青年誌のアンケートはまったくあてにならなくて、
スピリッツだと、面白い回だろうとそうでなかろうと
「美味しんぼ」が自動的に一位をキープし続けている、と
竹熊健太郎が語っていたそうです。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 23:24:28 ID:VW7Y4Zwx0
コボちゃんなみにつまらん
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 00:14:38 ID:9F4JcfH10
コボちゃんにはまだ良心のようなものが感じられるよ。
ホイチョイには性根のいやらしさ,さもしさが感じられる。
その上つまらんからよけいに忌避されるんだと思う。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 08:57:34 ID:VlaHjsu+0
>>303
IDにwということは、よほど知性がないんだな

>>306
広告出校検討のために、実売部数(公称ではない)とかの資料が流れるんだけど、
それにくっついて何故かアンケート順位がきたりすることがある。
アンケート順位自体が操作されてる可能性はあるけどね。
見てる限りでは、美味しんぼは大体2〜4位。
スピの1位は常にグラビアという印象あるぞ。
最下位はほぼ江川達うわなにをふぁdjkh;f
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 15:46:51 ID:IhTgbMQe0
 
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 01:14:58 ID:puZQcVw40
万引きのように姑息な保守を発見 ↑
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 08:53:42 ID:8KPcBZGZ0
いつもはあんまり面白くないけど、今回、漢字2文字の女性の
結婚で「それタレントじゃない」ってネタはワロタ。
まあ、あの一家はある意味国民のアイドルみたいなもんだけどな。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 10:05:05 ID:PHtWqxSW0
>>312
紀宮清子だから2文字じゃないと思うが
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 12:35:01 ID:iUExcVMK0
揚げてまで、名前出しちゃったw
伏せとくのが(ry
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 13:01:10 ID:3WQ/Pd0qO
ホイチョイって昔プレイコミックに連載をボンヨヨヨヨ〜ン
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 13:23:39 ID:f31ir6Zc0
連載1nに減らせよ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 15:46:36 ID:XubzLrgZ0
一時、掲載ページが真ん中あたりにきていたよね。
すくに、定位置の一番後ろの方に戻ったけど。
あれはいったい何だったのか?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 12:57:02 ID:obA3ykfW0
ホイチョイ→\掲載料〃→スピリッツ様
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 12:15:42 ID:HEZWyknf0
ココリコミラクルタイプとコラボ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 20:48:08 ID:0q8hkjX+0
今週の本名呼ぶ風俗って、ソープなのか?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 06:37:48 ID:xY4MnNN60
>>320
おれが名古屋の岩倉の本番屋で軍のドッグタグ(認識票)もどきをかけてる娘としたときのことを
3年ほど前、関東一円のキャバでネタ話しまくったことがあるが伝言ゲームで伝わったかな。

米軍の記号形式ではなく、フランス軍形式でまず本名があり、シリアル欄を誕生日でつかってあり
血液型はそのままで宗教欄に出身?の首都圏の市名があった。
で、本番娘19歳の薄い知り合いのふりしてプレーして本人にはネタばらしせず・・・

小田原出身いて座で当時19歳専門学校生の○○さん気持ちよかったよ。
「小田原であっても知らないふりしてね。」って最後に
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 15:12:05 ID:EljPRopQ0
2本目の意味がワカラン。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 14:38:05 ID:KeVeXsW5O
↑そのままの意味でしょ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 19:51:20 ID:1qYqNf+/0
50%増量中
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 23:03:19 ID:80rs3GBQ0
実写版で、ラップフェラの話やるらしいぞ。
326レコバたん ◆nmRecoBANs :2005/12/13(火) 00:29:50 ID:fTKEF+vM0
実写化の話題ってどこかでニュースになってないかなぁ
スレ立てたいんだよなぁ

ちなみにキャストはちょっとアレだったなぁ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 04:11:24 ID:V3m56rU/0
番組内でのドラマ化ってことでキャストはあらかじめ決められた
面子を配置しなきゃならないからなあ。
自由に呼べるんだったらSHINE'Sとか入れたいところだけど。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 03:49:44 ID:2jEcbaMY0
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 11:10:47 ID:K2yVmm8+O
今日か…ちょっと興味ある
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 22:57:18 ID:ypgmOQsV0
見たけどまじやべーよ。ホイチョイ。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 23:10:44 ID:K2yVmm8+O
でも4コマでやるのはちょっとオモロイと思った
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 07:32:11 ID:YW8n8EuQO
面白かったよ結婚式のとかw
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 11:05:26 ID:yQjsvrCW0
毎週あるのか?あれくらいの分量がいい感じかもね
もう少しテンポあってもいいと思ったけど。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 16:44:19 ID:C+7wiDQwO
ゼタワロス
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 19:58:16 ID:dMZoXZaO0
ハーゲー
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 15:12:53 ID:/YiRqWf00
この間どっかの番組でネタでやってたなぁ。
ジングルベルの曲を逆回転させて聴くと・・・
http://media.spikedhumor.com/8944/Jingle_Bells_Reversed.swf

こんなメッセージが隠されていたとは・・・
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 15:22:26 ID:n/NXPnSk0
>>336
やるねぇ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 22:42:15 ID:WzdtHbfs0
>>336は精神的ブラクラ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 00:24:02 ID:OXgmq7ZY0
ホイチョィ関係の番組って今はないんですか?
前の「道」っていうスペシャル番組やってて面白かったんだけど。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 11:21:55 ID:ueIUyh4m0
上品ドライバーとか?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 21:36:30 ID:NKRDqLh80
>>340
見てみたいな・・・上品ドライバー
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 11:05:25 ID:2G+bIPAl0
第2弾として「下品ライダー」制作決定らしいぞ。

ttp://komaope.nido.jp/icon3/gullery2/gaki.html
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 16:21:21 ID:WNz7QpZY0
今週最初のネタの「〜タン」って…またパクってるな。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 21:40:39 ID:N3qEzb5R0
パクってると言うより、勉強不足の知ったかぶり。
ネタが命のマンガなんだからこの程度は調べろってこった。
「あふがにすタン」でググるだけの事が何故思い浮かばない?

最近オタ系統に手を出すがばっかりにバカに見えてしょうがない。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 23:47:39 ID:EVwcuH1S0
びんちょうタンも話題になったし。知らない癖にしたり顔で語るのは恥ずかしいね。
知らない人が聞いたなら、まあ面白い発想と思うかもしれないが。
タンがつけば牛タンだって萌えキャラ化、
姉歯建築士ですら弄り倒すのは、オタクにとっては当たり前の話なのに。

薀蓄ひけらかし漫画で、勉強不足さらしたら負けだわな。
いまごろ、突っ込まれまくりだろう。

再来週くらいで平謝りするのかな。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 00:17:59 ID:Gb0rYngw0
むしろ知っててやってるんじゃないの?
どうせスピリッツ読んでるような奴らにはこの程度で
十分だろみたいな。
毎週新入社員が30分くらいで考えてるんじゃないの。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 01:37:05 ID:vpGmSS0w0
本当にちゃんと知ってたら、むしろオチは「アフガニスタンまで萌えキャラに!!」
になってると思われ。

ほんとに知らなかったんだろ。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 02:06:12 ID:CM9/hxDx0
>>336
背筋凍ったけど
あとから作り方がうまいなぁと感心した。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 13:11:35 ID:DVbJaD360
そういや、あふがにすタンの作者ってnyやってんのがバレて祭られて
トンズラこいてから、どうなったんだっけ?
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 13:42:56 ID:5lHKMZQ00
ま、再来週あたりで、
「ごめんなさい、既にオタクの皆さんは、あふがにすタンを生み出していたとは。
無知でした、ごめんなさい」
とか言って担当者が拷問されている4コマでも書くんじゃないのかな。
牛たんたんとかも出してさ。

続編を見越してあえて今回はボケたなら、多少はマシだけど、
多分当たり前に、知らなかっただけなんだろうなあ。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 23:48:48 ID:avHwuJiy0
すいません、どなたか2本目の解説を。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 20:33:17 ID:VU93fKdN0
2本目って、なんだったっけ?
読んだはしから、忘れるからなぁ。
若年性痴呆症かな?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 23:48:18 ID:GzHEs2ri0
>>352
逆だよ!
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 09:39:14 ID:opfJAiC80
>>351
エンタだかでみた気がする。
@まず客3人ほどにそれぞれつっこみのキーワードを頼んでおく。
  (逆だよとかありがちな言葉)
A漫画のようにベタなぼけを言い客につっこませる。
B忘れた頃にボケることもあり、客が突っ込めなかったりするのを
 漫画同様いじったりする。
C3人の突っ込みはランダムででるが、中にはうまい客もいて3人の
 対比がおもしろかったりする。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 09:34:22 ID:tnH5iqer0
気まぐれコンセプトって原稿全部保管してるのかな?
1話からコミックス発売したらいいのに。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 03:17:10 ID:fev9NJOX0
1話からのコミックスは出てるよ。
1巻だけはるか昔に出たっきりで2巻以降が出てない。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 16:08:31 ID:o/s8a6nq0
>>356
そのとき全然売れなかったのかな?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 17:45:31 ID:XOqbpf+2O
新しい情報をネタにするだけのマンガなのでコミックスが出たときはもう意味が無くなっていたなぁ。
読んでもただ半端に古臭くてイタイだけ。
しかもネット時代の現在は連載時さえ情報が古くなってるし、もう役目は終わったのかな。
それでもスピではこれとアグネスだけ読んでるけど…
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 21:53:50 ID:8p1jXDJE0
唐突に長編だったな。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 00:25:29 ID:ooU1LNK70
いやあれタイアップちぅか3ページ目以降は宣伝マンガっしょ?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 16:25:27 ID:v/tpdD+O0
うんうん、忘れた頃にやってくるタイアップだ
あの鬼ごっこの番組、見た人いる?
作戦本部に俵光太郎とかがいたよね〜懐かしいや
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 19:29:38 ID:p7QrQbPZ0
そういや鬼ごっこ番組、うっすらと記憶にある。
あの頃ホイチョイもけっこうTV仕事してたな。
ホイチョイのTVで最高傑作は「上品ドライバー」だと思う。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 20:56:38 ID:35bkIY2+0
>>362
大阪で、環状線鬼ごっこやった記憶が・・・

携帯どころかポケベルもない時代にどうして連絡つけたか思い出せないけど・・・
キャンパス内とかの近距離だと闇ミニFMで連絡つけていた時代。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 22:33:42 ID:/MC2JN0EO
ポケベルはあっただろ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 07:53:35 ID:UO9KEm1z0
あれ?
今週は書き込み無し?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 01:14:55 ID:IlHzehH20
今週の出会い系メールもそうだけど
あきらかにネタが古いよね。
それなのに、この漫画は最先端のネタを紹介してます
って雰囲気が凄いイタイ。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 01:34:15 ID:SH6QAexu0
ここは批判書き込みしかないんだね。
作品に対する好意的な意見が無い珍しいスレ
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 10:31:06 ID:O9XvAmQy0
そうかい?
そうでもないと思うんだけど・・・
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 12:29:40 ID:EWhIOG9v0
このスレ住人はツンデレ   ってのもネタが古いか。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 00:21:47 ID:jXpHtBiT0
痛い指摘に逆上するのはあのバカと同系統の空気が
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 18:48:06 ID:Ud0eiIDTO
>>370
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 22:52:51 ID:yj3+oRFc0
どうでもいいが、海賊版のDVDを買った話は、
話題にすらならないのか?
以前どこかの新聞記者が海賊版を買ったことを
記事にしたら、ニュー速でスレが立つ騒ぎになったが。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 06:48:35 ID:iiYoW1SR0
>>372
意外に知られてないのかな・・・たまにアジアの海賊版事情とかニュースでやるけど
あそこまで詳しく放送してないからかな。
余裕でプロ野球の結果字幕が入ったドラマがDVD以前のビデオCD時代からあったけどね。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 07:45:04 ID:nYYRMkpz0
テレビ録画したビデオとか、雑誌からコピーしただけの漫画単行本とか
20年前にはもうけっこう耳にしてたものだが
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 08:00:28 ID:Fzlyf4K80
あれだけ堂々と何年も前の話されると、逆にツッコミようが無い。

あふタン話以来ここ数週間比較的話題にならないのは、
毒にも薬にもならないネタばかりだからか。

〜好きの反対は嫌いではなく無関心である〜
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 21:24:57 ID:2WLt/h8/0
あんまこの漫画を馬鹿にすると、
また、2chとオタクを馬鹿にした話やるぞw
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 20:09:32 ID:ne87duhI0
やれやれ! どんどんやれ! そうしたらここやニュー速あたりで話題になって
ちったあ空気マンガでなくなることができるだろう
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 12:01:42 ID:HV57vfmz0
あの女、部屋で裸で何してるの?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 01:10:39 ID:VQCBfDns0
今週は一個だけ笑えた。右ページの柱。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 21:12:02 ID:7wro5x7L0
そういえば鬼ごっこ番組には高橋名人も出てたなあ。子供の頃だったけど
うっすら覚えてる。あの番組でホイチョイを知った。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 08:00:53 ID:0R8kLfea0
見栄講座
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 20:56:13 ID:2PVDeZpFO
カノッサの屈辱
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 10:55:53 ID:SFVw/+4F0
上品ドライバー
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 22:35:06 ID:VXkGe7kS0
単行本出るのか!
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 07:52:49 ID:IVw5nvAV0
この漫画って、そうは書いてないけど、実は広告ページだって聞いたけどホント?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 09:51:03 ID:p/VpW3cQ0
>>384
かみんぐすーん って書いてあったね
ちょっと楽しみ♪
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 22:25:10 ID:71xZKuCa0
だれが買うんだろう???
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 23:26:07 ID:KeqCHDG60
2本目の解説お願い。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 23:27:08 ID:KtpbBNXn0
>>387
俺だよ俺、おばあちゃん俺だよ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 10:39:29 ID:YbD/UEl60
お前かw
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 12:09:04 ID:Zc88GirVO
コミックス一冊買ったら松田奈保子がフ○ラしてくれるってのはどうですかね?
(わかるヤツいないか…)
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 14:37:02 ID:/SA2ERYP0
>>388
うろ覚えだが、参加の枠でのトラブルがあってやっと出られたとか、あった
気がする
393388:2006/02/22(水) 21:16:45 ID:Ey+DYfjw0
>>392
ありがとう。そういうことか。
大して興味もなかったんで、ピンとこなかったんだけど、納得。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/sports/jan/o20060131_15.htm
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 11:11:04 ID:GQ5H1ltN0
最下層
おめでたうござひます
ところでホイチョイってまだやってんの?
スピリッツ毎週読んでるけど美味と日露しか読まないもんで
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 14:54:14 ID:FxnjhxGz0
>>394
内緒♪
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 21:14:37 ID:PBgHYd290
age
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 21:33:19 ID:LXw+817F0
昔スピリッツで連載してた木村なんとかという人は今は何やってんの?
バブルといえば、あの人のエッセイとホリチョイ漫画を思い出す。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 21:44:50 ID:iAbtvPiE0
>>397
セクロスネタの朝鮮人もスピリッツだったっけ?
あれもバブルだったよな。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 03:42:11 ID:u30Jnr2O0
平井下痢男
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 03:42:52 ID:u30Jnr2O0
宇津井躁太郎
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 10:37:43 ID:hXWGFY5K0
>>399-400
どうした? 1人でなにやってる?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 16:10:52 ID:y6NNRZJCO
ヨシオタは?ねぇヨシオタは?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 17:24:36 ID:+0q3WBP80
>>402
お前もお前だ、何やってる?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 22:08:17 ID:nejYBm1OO
ホイチョイの描く芸能人って似たためしがないなw
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 22:32:11 ID:0+tfKO3E0
>>404
2本目のは、いろんな意味で描く勇気をたたえよう。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 16:57:48 ID:rwDSKVtV0
君に讃えられても・・・
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 17:08:45 ID:4YkvlY08O
単行本はどうなってんだ?
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 17:16:59 ID:vmbEpNxr0
しばし待たれよ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 03:21:38 ID:O7GtNp7vO
炭鉱本?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 13:12:20 ID:SBgxrkvt0
あげ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 12:09:07 ID:oVFKZr0CO
カーリング・ヘルス、マリリンだけいれば(ry
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 10:43:04 ID:fqOwzy/EO
今回の男たちの大和のネタだれか解説してくんないか?
よくわからん
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 12:07:36 ID:9qSIUOnA0
あれは別に「男たちの大和」じゃなくても良いんだよ
邦画の大作映画であればなんでもOK
言いたいことは大作映画=巨額な制作費だと思われてるけど、
実はセコイ事をして作ってるんだというボケやな

だから読む方は「んなアホな」と思えばそれで良い
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 13:09:13 ID:mxf1UQvD0
最後の合コンネタワロス
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 13:13:49 ID:Lr99js+N0
俺も笑ったw

416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 17:55:13 ID:E7uopz/X0
ダイヤモンドzaiっていう雑誌に
連載はじまったね。

マンガでわかる株式投資「女子高生株塾」
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 20:22:17 ID:1TNBN+Di0
ワンセグって、2台目のTVという位置づけだから、
NHK受信料は取られないんだが…。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 23:19:47 ID:/cnCspQx0
>417
今や下火とは言え、ちょっと前ピークになった騒動知ってる?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 23:33:23 ID:Fo2U1Gul0
>>418
あなたの日本語難しいねww
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 19:49:52 ID:XszZVffj0
>>418
説明求む
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 20:00:01 ID:PtFulZ8i0
法律上は受像機持ってるだけでNHKとの契約扱い
台数は関係無いが品質は関係ある
受信料支払い拒否問題
屋内のテレビなら「持ってない」と言い張る
屋外でワンセグ見てたら言い張れない

→誰も払ってないという前提での単なる皮肉ネタ

でしょ?
はい終わり終わり
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 19:35:56 ID:knsgPyc80
昔は高卒女性はランクが下みたいな内容の漫画が多かったな
競馬場で馬券を買うときにマークシート記入に戸惑ったら高卒女だとかいう
くだらないものだった。

女性は美人で性格がよければなんだっていいじゃないか
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 02:12:16 ID:3oV0xvrU0
女は気のない相手でも3回食事をごちそうになると
「エッチしなきゃ悪いかな」という気になります。

・・・ならないけど?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 18:18:28 ID:0vuZdZCV0
>>423の発言に
「ええ〜ッ!! ウソぉぉぉぉぉぉおぉッ!!!」と過剰に驚くヒライたちの絵が浮かんだw
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 21:38:26 ID:zNA3rlcg0
>>422
メーカー系の場合、大手でも研究所や企画系でもアシスタントの娘も、
普通に高卒だったりするので、男院卒 女高卒のカップルも多い気がする。
高卒っていってもそこらの短卒や4大卒より上な田舎の旧高女とかの
トップクラスの高卒だけどね。

やっぱ、広告屋とは別の世界だと実感。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 00:07:03 ID:z+PEIrjw0
広告屋の一部の人間の世界しか見れてないのに
すべての業界を知ってる気でいるんだろうな>ホイチョイ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 19:17:57 ID:15ZyWSrD0
所詮男が上に立ってる世界だ。
目立つと>>422みたいなのに叩かれるから、謙虚にしてンだよ!
げぷり。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 00:40:32 ID:xXWDMd3c0
>>427
つ【ポテチ】
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 22:49:57 ID:+UhW8Pq50
いくら美人で性格がよくても高卒じゃイヤだぞw
てか、普通そうだろ。男が大卒なら。。

高卒の女は世界も狭い、地方だと東京暮らしの経験もなく、
一人でメシ屋にも入れない子が多い。

そんなクズみたいな女と「あんた寝たいのか?」
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 23:00:24 ID:iqoT2o5U0
同じ大卒・男なのに同意できる節がひとつもない、、、
>美人で性格がよくて
>世界も狭い
>一人でメシ屋にも入れない子
紹介してください
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 23:05:47 ID:nrZTh7D30
>>429
>一人でメシ屋にも入れない子が多い。
結婚すれば自炊だろうし、外食はいっしょにくえばいいじゃん。

と書きつつそんなんって大卒高卒と関係ないような。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 01:53:30 ID:7LoVKq8W0
>>429は高卒なんじゃないか?w
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 05:00:26 ID:4md9iIDp0
>>431
いや男女問わず「メシ屋に一人で入れない」のは一人暮らし経験が
ないヤツが大半です。一人暮らしだと外食せざるをえないことが
あるからね。

むしろ田舎モノより東京人にそういう人多いよ。
なんせ東京人は進学・就職で地方に出るのを嫌がるから
親元派が多い。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 19:13:02 ID:DWInH5Rk0
おーい、また変なの来たよ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 21:16:59 ID:TaXF5B+60
>>433
思い切り同意だな。てか、首都圏人は「都落ちはイヤ」とかキモイ・・
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 23:09:38 ID:FDSw3DXT0
都区民だが、多少生活を犠牲にしてでも得たいステータスや有利さは否定できない。
これだけ便利じゃなきゃ誰がこんな築35年2K家賃10万円弱の場所に住むもんか。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 01:11:26 ID:w5YYaAG10
1LDK築2年の4階建てマンション月5.2万円に住んでても,
こんな辺境はイヤだ,東京に帰りたい。と思う夜がある。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 11:00:17 ID:Q1mQ93Nq0
別の角度からの男尊女卑と職業に貴賎ありを表現した胸焼けのするマンガ。

そんなに主張したいんなら週刊ポストにでも書けばいいのに。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 15:39:21 ID:vh3IJRQkO
男尊女卑はわかるけど職業に関してはそうかぁ?
単に広告代理店しか知らないんじゃないの。
なんかバブル時代を引きずってて痛々しくはあるがw
440B@a:2006/04/28(金) 01:51:55 ID:Q59uxNw20
ドーハの頃、「イイヲトコとイイオンナが2人でお帰りしそうな時、他の合コン参加者はアイコンタクトで
ゾーンディフェンスをageてオフサイドトラップを仕掛けてよい」と気まコンに書かれててワラタ。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 21:17:47 ID:AJT/uqJc0
>>416
ちょっと前に少年マガジンでやってた株漫画ぽい雰囲気がする
「フォスター電機」の株が上昇したのはちょっと驚いたが
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 20:23:45 ID:Y392wv960
どうせ単行本にもならないんだろうな。意味もなく平井も出てたし。
主人公より、やりまくりの同級生の方が萌えるなw
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 23:11:37 ID:wePYXcJa0
久しぶりにあのチンコ見たなw
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 09:56:57 ID:4qkUTBDO0
チンコで喜ぶとは・・・
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 11:44:02 ID:UbtPilEM0
こんなに面白い漫画は他にない
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 17:10:34 ID:HTMuwR6+0
例の『徳光の息子』がハガキ書いてきた漫画ですね
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 20:35:13 ID:8+bbYpTG0
巻末コメントは、散々遊んでいるのにゴルフはやってなかったということ?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 14:23:13 ID:eiGsCzYOO
またチンコでたなw
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 16:35:07 ID:JBWDjDAe0
バブル再び!ホイチョイ8年ぶり新作映画

 バブル期にメディアで取り上げたテーマがいずれもブームとなったクリエーター集団ホイチョイ・プロダクシ
ョンズが、8年ぶりに新作映画を製作することが4日、分かった。阿部寛(41)が主演、広末涼子(25)薬
師丸ひろ子(41)が共演する「バブルへGO!! タイムマシンはドラム式」。バブル崩壊阻止計画をめぐる騒
動をコメディータッチで描く。バブル絶頂期の東京を舞台に狂乱ぶりを象徴するエピソードも織り交ぜたエンタ
ーテインメントを目指す。
 バブル景気さえ崩壊しなければ、今ごろ…。淡い幻想を抱く人々の心をくすぐる映画が誕生する。「バブルへ
GO!!」は、現代の人間がバブル絶頂期にタイムトリップして巻き起こす騒動を描く。主人公は日本経済の崩
壊回避に取り組む財務省官僚。90年の東京に乗り込み、バブル崩壊の契機となった不動産取引融資規制の阻止
という極秘計画を実行する…。
 …と聞けばSFサスペンスを想像させるが、実は底抜けに明るいコメディー。作戦のカギを握るタイムマシン
は改造洗濯機。しかも主人公は自分が入ることができず、小柄な親友の女性を送り出す始末。さらに連絡の途絶
えた母親を捜すため、その娘を送り込み事態はますます混迷。バブル期に放り込まれた娘は享楽ムードに戸惑い
ながらも時代の空気に魅了されていく。
 ホイチョイ・プロダクションズはバブルの申し子といえる製作集団。バブル絶頂期にフジテレビとタッグを組
み「私をスキーに連れてって」「彼女が水着に着がえたら」(いずれも馬場康夫監督)などを製作。スキーやマ
リンスポーツブームのきっかけをつくった。
 今回はタイムトリップを題材に、原点のバブル時代に焦点をあてた。六本木の繁華街をセットで再現するなど、
当時の文化やファッションも楽しめる。「どんな時代だったのか見せてあげたい。何でもありの明るい映画。バ
ブルと聞いて嫌気さす人も楽しめる作品にしたい」と馬場監督は自信をみせている。東宝配給で来年2月公開。

(日刊スポーツ) - 6月5日10時11分更新
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 21:18:25 ID:FGcqG1/I0
>>449
数年前の長編気まぐれコンセプトの焼き直し?

反町がジャニーズにいたとか
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 00:01:43 ID:lTTIcRjgO
阿部寛がちんこ出す映画があるときいて飛んできましたハァハァ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 10:20:14 ID:vFHt60YgO
なんだ、結局単行本はでないのか。
ガッカリだよ〜っ(byスケ番恐子)。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 22:11:40 ID:06lFoWtW0
ここ数回のチンコに対しての、あの執着心は何?w
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 10:52:31 ID:siozqWhx0
チンコ厨ウザイ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 00:32:57 ID:EqI8mgLA0
単行本を出さないのは、チン毛に火を付けるとかチンコにラップ巻いて咥えるネタを頻出できなくなっちゃうからだな。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 00:38:57 ID:4V6Ddo6l0
って言うか・・・ネタがことごとく時代遅れになってくからだろ?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 21:48:24 ID:T0eEVhP40
>>456
ネタの鮮度が命のマンガだから、掲載1ヶ月後に読むと紙面から腐臭が漂ってくる雰囲気が・・・。(w
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 08:41:48 ID:jj5nKot7O
流行はすぐに色褪せる。
だが、もっと色褪せれば歴史になる。

ウィンストン・チャーチル
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 15:25:01 ID:eeAi6bCY0
誰か全部アップしてねぇかな・・・
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 00:35:36 ID:jdS6KfCK0
毎週のページ数は少ないが歴史が長いから大変だな。w
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 22:26:27 ID:tfpAFX540
hage
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 19:50:46 ID:r35qgdJsO
虫老って顔をかなりイジってるはずなので、双子っていってもたいして似てないんじゃないかと、コソーリと独り言
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 07:50:57 ID:FpvUt9yN0
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 19:08:00 ID:WqM3Kov7O
写真を見ての率直な意見。
ざ・たっちとか茉奈・佳奈とかの双子タレント、どっちがどっちか見分けがつけられないボンクラの俺にでも、左が友里と容易に見分けがつきますなぁ。
姉妹なら、あぁ似てる似てるって言える気もするが。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 20:51:52 ID:5lfplyph0
捕手
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 21:56:34 ID:5e6KYiY50
このスレの住人達はT-FM系のAVATIとかあ、安部礼司は聞いているんだろうか?
(いずれの番組も製作・ホイチョイプロダクション。)
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 22:44:43 ID:AnySIQU60
元はこれか?


689 名前: 提供:名無しさん [sage] 投稿日: 2006/06/02(金) 22:52:56 0
デジタル放送移行のCMで
「女子アナからデジアナに変わります」と
言っていますがこの人たちはあと5年も
女子アナを続けていられるつもりなのでしょうか
今年中に消えそうな人もいるのに
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 00:57:39 ID:jt0Slng00
今週のネタがいつも以上につまらなく感じたのは漏れだけか?
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 02:14:59 ID:/8JjN65m0
こんなマンガでも日本で3人くらいは笑ってるのかね?
描いてるの多分50代以上のオッサンだろ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 18:50:22 ID:GU6VhEDVO
たまに笑ってしまうネタがあるんで油断できない
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 10:37:36 ID:diEnaIfy0
うんうん
殆ど凡打ばかりだけど、
たまにタイムリー打つから油断できない
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 12:03:58 ID:16p+BxMh0
広告業界のバブル期にいい思いした人たちが思い出しながら笑ってるんだろうな
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 14:11:05 ID:CBzLoOka0
おっさん達が、「昔は良かった」を連発している漫画だな
映画もそうだよ。恥ずかしくないのか?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 14:21:43 ID:avhPXgQMO
まあ、いいんじゃないの
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 18:01:08 ID:YgryhOMi0
>>473
おっさんだから昔を振り返って懐かしむで正解。 むしろガキは読むなと。wwwwwww
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 21:22:12 ID:QLhgcgHk0
このスレは
>>472>>473のループだね。
もうとりあえずそれは前提としてあきらめていこうぜ。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 01:57:43 ID:0tf5Ncmn0
今回は右ページがちょっとマシだったな。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 01:55:03 ID:dVHHKieI0
今週のネタで、外人さんのグラビアアイドルの話しが
あったじゃん。乳首がどうのってw。

名前なんだっけ?

家に帰って検索しょっと思ってたんだが、忘れてしま
った。雨の中、立ち読みにコンビニに戻るのもなんだ
しなぁ。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 02:13:46 ID:VNc521nT0
>>478
おお、オレがいつの間にか書き込んでるw
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 03:00:00 ID:dVHHKieI0
??なんのこった??
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 03:13:28 ID:SAy+ysC70
>>479
www
俺も俺もwww
482sage:2006/07/16(日) 03:29:23 ID:dVHHKieI0
共通の悩みってことか?w
誰か答えろよww
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 03:30:09 ID:dVHHKieI0
orz
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 13:10:08 ID:QB2wNFIJ0
今週の話も、話題が1、2ヶ月ずれてるんだよな。
締め切りの関係なのか?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 15:47:25 ID:JYNK9U6o0
>>478-482
【ようこそ】Leah Dizon -Part.6-【日本へ】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1149103219
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 22:02:11 ID:cqTmLQFV0
ちょっと聞きたいんだが、例のグラビアのタレントの名前って何だっけ?
たまたま立ち読みして見たんだけど。たまたまだぞ。たまたま。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 23:34:23 ID:MzmQB5HEO
「グラビア界の黒船」でググったら1番上に出てきたw

しかし今更スプーネタって……
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 01:36:34 ID:9bvM3frjO
スプーって何?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 08:01:18 ID:ztIow2Qg0
コンソメとかポタージュとか
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 01:04:45 ID:mjtfDI2c0
ネットの話題をネタにするとタイムラグが発生して
すごく寒くなるな。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 21:24:12 ID:uhGzOZch0
>>490
ネット情報は日持ちがしなくてすぐに腐るなま物だからなぁ。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 00:19:32 ID:tBRLFHYo0
>>491
腐るような腸がはいってるもんかね?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 10:00:48 ID:HS03zK32O
橋田先生、もう81才とは意外
せいぜい70代前半かと思ってた
ここで俺予言
橋田先生の弔辞も、やっぱり森繁が読むに違いない
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 19:57:52 ID:Swe8Yw0w0
>>493
もういっその事、森繁先生はサイボーグ化した方がいいんでね?(w
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 05:33:18 ID:/yj733uL0
それやるなら黒柳トットちゃんもセットだろ。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 19:51:36 ID:k/IOU8iB0
>>495
楠田枝里子同様アンドロイドの方向で。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 15:50:28 ID:DcJDwdXkO
この漫画で飯○愛を知った。
確か紹介してたのが花嫁の下半身修行だった。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 18:52:26 ID:agH6R0oQ0
安倍晋三が成蹊でホイチョイの面々と同級だったそうだが、今まで出てきたことある?
あんま政治ネタはしないだろうけど
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 21:16:38 ID:WypXY92e0
チーム6%ネタは久し振りに個人的に役に立った。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 21:58:33 ID:eySe94Su0
>>498
て事は主力メンバーは50代?
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 09:50:16 ID:2Q4cVUG70
気まぐれコンセプトが連載25周年だからな。そのくらい行ってるんじゃね?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 12:58:50 ID:oRSOSrRF0
ユーミン名曲を朋ちゃんが演じる…ミュージカル「ガールフレンズ」

 歌手の華原朋美(31)が、シンガー・ソングライター松任谷由実(52)の名曲を使用したミュージカル
「ガールフレンズ」(12月1〜26日、博品館劇場)に主演することが11日、分かった。セリフが全くなく、
ユーミンソングだけでストーリーを展開するという異例の作品。映画「私をスキーに連れてって」の
ホイチョイ・プロダクションズが企画・製作する。

(略)

 「私を−」や「彼女が水着に着替えたら」などユーミンソングを使ったヒット映画を手掛けたホイチョイの
馬場康夫氏が、初めてミュージカルをプロデュース。関係者は「セリフの後に突然歌い出すようなミュージ
カルの不自然さを解決する。普遍性、物語性をもったユーミンの歌でしかできない手法です」と企画意図を語る。
プロデューサー松任谷正隆氏(54)、武部聡志氏(49)らユーミン音楽のブレーンも曲のアレンジなどでバック
アップする。

 ヒロイン役は華原とのダブルキャストで、元劇団四季の堀内敬子(35)が出演。全30公演のうち華原が
20公演、堀内が10公演を務める。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 06:21:32 ID:h2s7ZjY/0
落ち目の歌手と製作集団のコラボか……
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 06:26:23 ID:xAtDy2qo0
最先端が無理な年齢になったら
回顧アイテムを使ってもう10年生き延びる、というのは
よくある戦略ではある。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 06:36:58 ID:bcuHyz3Z0
>>504
「彼女が水着に着替えたら」で既にやってますがな。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 09:11:10 ID:+TNc2BJz0
>>500
安倍晋三が昭和29年9月生まれ。ホイチョイは成蹊の小中高大エスカレーターの同級生集団。
安倍も同じくエスカレーター組だったと思ったから、相当付き合いは深そうだね。
まあ、大都市圏のお受験学校じゃなくても、田舎だって小中高一緒なんてよくあるけど、だからと
いって必ずしも親友ってわけじゃないしな。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 17:29:18 ID:VBUMHZZE0
>>506

ずっと成城だと思ってたよ。

成蹊だったんだ。

フーン。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 23:32:04 ID:uh7mfOB30
20年後の気まコン
名探偵ヒライ「惑星の覚え方って何だっけ?」
女「水金地火木土天海冥...」
ヒライ「お前、女子大生だというのは嘘だな」
女「うっ!!」
冥王星が惑星だったことを知ってる女は20代後半以上。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 19:10:21 ID:iyKWaGKg0
メンバーが還暦過ぎてもこのままかね?
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 22:18:03 ID:ZnPo5dF10
いた天と馬鹿王は毎週楽しみにしてた
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 22:27:14 ID:dZBTqUun0
>>508
ありそうだなw

そういう世代別知識で相手を見抜く、というのは定番のネタだから。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 19:11:45 ID:dfgmaGgoO
今日の姉妹ネタはつまらん。姉妹で合コンに参加するか?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 21:22:36 ID:z6wEQ06e0
>>512
つ【叶姉妹】
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 22:46:33 ID:VVeChK0n0
広末ネタは知らんかった。
オチはつまらんかったけど。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 00:28:45 ID:A6Hba25V0
また2ちゃんネタかよ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 07:24:47 ID:Undn064p0
>>515
トリビアなんて、もっとひどいけどな。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 00:49:32 ID:1wV/iLCf0
通りがかりのものです。
こんなスレあったんだ。てか、まだ続いていたんだ。
まだ厨房(ロサンゼルス五輪)の頃、よく兄貴の買ってきたスピ率
で、東京のナウな空気を味わってた。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 13:01:08 ID:8a4gdZ/W0
ところでこの漫画ってかなり昔にコミックが出なかった?
て、いうかもう出さないのかな?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 16:07:39 ID:gb8QRQG50
>>518
その時の旬のネタで話を作っているので、単行本化されたときには腐敗しまくっているからなぁ。
過去に一回しか単行本化されていないのは、そのせいなんだろうな。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 09:55:55 ID:1p840GHa0
流行はすぐに色褪せる。
だが、もっと色褪せれば歴史になる。

ウィンストン・チャーチル
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 10:26:11 ID:c2irlXNX0
ホイチョイのやつら死ぬ間際まで
「バブルはよかった」って言ってそう
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 11:23:00 ID:yNmKuU0G0
すまん教えてくれ。
今回の初めのネタの意味がわからない。
警官に聞いたヤツがタイムトラベルって、何で?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 12:15:01 ID:mr0Ca9SY0
俺もわからなくて来た>タイムトラベラー
警官に聞くから?聞き方の問題?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 13:38:14 ID:GPbnfdH50
タイムトラベラー、俺もわからなかった…
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 13:49:58 ID:87wmizLGO
自信がないのですが、普通なら
「何年だったっけ?」と既知の事柄を確認するように尋ねるところ、
「何年ですか?」という聞き方は本当に知らないことを教えてもらう尋ね方だからだと思います。
てゆーかクソ漫画早く終われ。30未満には面白くないだろ。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 19:37:03 ID:RUdqj+7CO
あれは正解を探せってことじゃなくて、平成で年が分からなくて
質問してる人達の中に、本当に年が分からないタイムトラベラーが
居ても区別できない(皆まるでタイムトラベラーみたいな質問してる)
って意味だと思う。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 22:19:04 ID:UwpG9GFJ0
ただの映画宣伝じゃないのかなあのネタは
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 23:47:28 ID:OpbbpkyRO
もうすぐ34歳だが、この漫画は面白くない。
ちなみに俺もタイムトラベラーの漫画の意味が分からんかったから来た。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 00:25:27 ID:f9oC0R/b0
めずらしく伸びてると思えばタイムトラベラーのみなさんでしたか
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 00:42:36 ID:c5bSKVOM0
タイムトラベラーがわからないので来ますた

どうやら>>526が正解っぽいけど
どうにもすっきりしないので帰ります
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 00:44:56 ID:/pozIAoh0
映画の一場面ということね
今のスピリッツはこれと吉田戦車しか読むものない
YAWARAのころから読んでる
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 02:30:21 ID:PHUNWevn0
タイムトラベラーが分からなかったので来ました。
ようやく寝れます。

>>526は天才
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 04:24:12 ID:JGCwyglq0
よかった、分からなかったの俺だけじゃなかったのか・・つか頭良いな>>526
・・作者じゃないよな?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 13:43:14 ID:wG2fgRg50
どうせホイチョイのやつらここ見てるだろうから、そのうち釈明とか載るんじゃね?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 16:12:27 ID:vuPsg1Dr0
正解は525の方
526は捻くれすぎ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 19:33:33 ID:V+s9L/sK0
タイムトラベラーがわからなくて来ました。
そういう意味でしたか。
525と526賢い。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 20:46:25 ID:Oel2v4+10
俺も妹に意味を聞かれたので、
>>599の推論を教えたがよくわかってないようだ。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 21:59:02 ID:tTEmuF4T0
ってか、このスレ見てんだろ?>ホイチョイ
理由書いとけよ。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 22:48:35 ID:PHUNWevn0
>>535
さすがに>>525は捻りが無さ過ぎると思うよ
そもそも、525の理由だとしたら、AやBの「平成何年?」って聞き方も、
Cの「平成何年ですか?」と変わらんと思うのだが……
敬語になってないだけだ。

はっきりと既知(過去)の事柄として聞いてるのは@とDだけだよ。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 22:57:33 ID:Tsj0qp6m0
昔みた本でタイムスリップした科学者が
現地の人たちが騒いでるのを見て近くにいた人に
「何が起きたんですか」って聞いたら
「第一次大戦が始まったんですよ」って答えたのを聞いて
その人もタイムスリップしてきた人だってわかったいうのがあったんだが
それとは何の関係もなさそうだ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 00:13:02 ID:Bkh0VH2p0
>>525
>30未満には面白くないだろ。
下手すりゃオマイが生まれる前からやってるからな。<気まコン

>>528
そうか?俺同じ歳だが、十分楽しんでるぞ。
地方在住だとつまらんかもナ、東京の最新スポットネタが多いし。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 06:46:35 ID:RtIDm8j90
楽しみにしてる23歳が来ましたよ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 10:11:36 ID:KRY06E5X0
オレもつい先月、今年は平成何年だっけ、、と計算してしまった。
普段西暦に逃げてるからな・・・
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 10:14:06 ID:KRY06E5X0
ところでもやしもんスレから来たんだけど、
他の番号はみな友人、知人に聞いてるのに、やつはわざわざ警官に聞いてるところ
というのもあった
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 15:44:25 ID:bKiDRln30
俺は西暦ですらあやふやだ!

で、ホイチョイ、ちゃんと釈明しろよ!ただでさえ売上げ部数落ちてるんだから。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 20:39:48 ID:raNfoqL10
四番は
1.道端で
2.警官に
3.「何年ですか?」と聞いている

普通、道歩いてて今何年かふと疑問に思ったら、あとで友人知人に
それこそ他の番号の人のように「何年だったっけ」と自分の記憶の確認をとればいい。

それをわざわざその場で口に出して、しかも警官に尋ねている。
ここから、四番にはその時点でどこにも友人知人(頼れる人)がいなかったこと、
その上で見かけから一番信用できそうな人物を選んだこと、
そして今が平成何年なのかが全く見当がついていなかったことがわかる。

・・・
なぜ四番が質問にあえて「平成」をつけたのかは知らん。
コンビニや本屋で新聞や雑誌の日付を見なかったのかもわからん。

これは結局、「平成何年かを最近忘れがち」というネタを飛躍させた
ムリヤリコジツケに過ぎんじゃんかよ。
「タイムトラベラー」なんてもの持ち出すから話がややこしなるんやないけワレ。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 21:20:56 ID:NmIU/5XX0
実は、映画に答えがでてくるんじゃね?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 21:34:06 ID:nzBKnqj80
>>547
んじゃ、わかんないままでいいや。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 21:37:34 ID:NmIU/5XX0
>>548
ちっ!失敗か
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 23:28:05 ID:vkzOlHjB0
>>526の答えでスッキリしました。

僕もオチの意味が分からなくてググッてここにたどり着きましたが、
そもそもこんなスレがあったことに驚きです。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 09:58:40 ID:0RUZtm5o0
皆、深読みしすぎ
正解は>>252
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 16:55:32 ID:XkbAbykL0
>>526の意味で正解だと思っているのだが
非常識なオチが多めなホイチョイだから
本当は別の理由があるんじゃないかと
未だに疑っている
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 21:20:42 ID:hUKTmyO50
本当の答えを知っているのは青田典子だけ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 21:58:09 ID:bQIxWDBY0
>>553
俺は杉田かおる説を提唱してみるw
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 10:47:50 ID:zomsV/5sO
4の理由を教えてくれー!
ま、どーでもいーが。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 13:07:27 ID:D/spyYHE0
なんだ同じ事思ったやつ多いんだな。良かったw
つか、うちの会社は平成○年度でやってるから今更なんだが、世間一般では西暦ばっかなの?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 13:52:48 ID:ljS/rsD50
公文書には年号使うと決まってるので、まともな会社に勤めてたら知らないのが変。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 14:06:22 ID:4IgjrlXp0
昭和→平成のとき、公文書を出力するプログラム書き換えでえらい大変だったが
今は公文書を書くこと無いので西暦でごまかしてるな
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 17:01:51 ID:KFSEmtl40
俺は質問された警官がタイムトラベラーだと思ったが・・・
警官の着てる制服が旧型のやつに見えたから。



560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 10:00:00 ID:FWtuwRqS0
新解釈ktkr
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 00:33:04 ID:sIgKcKs90
タイのムトラベラさんというオチじゃないの?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 11:08:10 ID:njur32zD0
皆、深読みしすぎだ
正解は>>252 だよ
これ特撮監督 尾上克郎サンから教わった話5
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 21:43:42 ID:sjv+mwA10
>>562
ふーん。て、ちょ、お前・・・
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 11:46:08 ID:2vDGpr6a0
特撮監督 尾上克郎サンからの受け売りで一週分作った今回が、
いつもより遙か桁違いに面白いってとこに、
逆にいつものマンネリ感をカンディル。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 02:31:58 ID:g/5ppmNT0
>>564
その号見逃した。どんなネタだったん?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 11:14:19 ID:xZa32IgL0
>>565
どんなネタって、その号の全部が尾上さんネタだった
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 16:16:48 ID:VINYeu290
>>565
最初のうちは「尾上さんから聞いた撮影のテクニック」だったのが、
そのうち映画と関係ないことまでに及んで、特撮監督ってどこまで
詳しいんだ、みたいなオチ。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 22:18:54 ID:UeBE/Owc0
>>566-567
ほう。ありがと。
なんかそのパターン前も読んだ気がする。
誰かは思い出せないけど。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 10:03:38 ID:JCPKgDut0
>>568
そうゆう前も読んだ気がするのは、
アバンの法則っていうんだよ
これ特撮監督 尾上克郎サンから教わった話6
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 17:33:39 ID:SxCYne/s0
>>569
そのレスも前に読んだ希ガス
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 00:46:23 ID:tlcq6eKPO
まだやってたのかw
タイムトラベルのちょっと考えりゃわかるだろ〜前に俺が答え書いたはずだが。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 11:23:43 ID:9Pb1n2CK0
>>571
前に俺が答え書いたはずだが・・・
そんな気がするのは、
ウザイ法則っていうんだよ
これ特撮監督 尾上克郎サンから教わった話7
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 22:18:10 ID:Amddmhmg0
あげ、すごい長命スレだな。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 22:26:35 ID:u1xeS+nw0
>>573
そりゃ25年以上も長期連載しているマンガのスレだものw
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 10:27:55 ID:ABJ+yJDB0
2年か〜凄いなw
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 21:12:52 ID:MBkN+AB8O
佐賀ネタ使いそう
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 23:34:56 ID:5UZo5efw0
>>576
    ______,.___, |;:;:.... |
 ゚     。  :     ..:| |l佐| このスレは佐賀県に監視保守されています
:         。    ..:| |l賀|  
    ゜     : ..:| |l県|
  :       ゚   ..:| |l_|
    ゚   :     ..:|;:;:.... |
      ゜  :  ..:|;:;:.... |
  。           ゚ ..:|;:;:.... |゚д゚ )
   :     :   ..:|;:;:.... | o【◎】 
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |   |
  :      :   ..:|;:;:.... | ⌒J
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-

578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 05:40:55 ID:7JUuH228O
はは…
タイムト…いや何でもない…

















的確にわかりやすく答えを教えてくれてる人……いやなんでもない……ふぅ……
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 14:16:00 ID:dcdeJFMLO
宣伝がうざい
面白さが8割減
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 16:44:21 ID:npAW3WAmO
2ちゃんが…
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 18:37:11 ID:ghm+4NB90
バブルバブルっていつまで続けるつもりなんだ
ずれてる事に気付かないのかね
もう終われこの漫画
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 22:57:31 ID:7nggAd9L0
>>581
だってアンタ、バブルの時に思いっきり美味しい思いした連中だよ、ホイチョイの中の人達は。
またバブルみたいな好景気が来れば美味しい思いし放題だしw
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 14:12:40 ID:wf/rnhMMO
土地転がしとか?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 16:36:20 ID:KLBfLc8q0
>>27そのキャラはズームイン朝のヤクルト応援する伊東(伊藤?)
に似てるな。野球のコーナー今やってるか知らんが。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 19:40:24 ID:Mf6xyLXQ0
>>584
伊藤克信だな。
最近はCSの競輪チャンネルで活躍してる。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 19:13:29 ID:yF0yY3eY0
まだ連載してたのかバブ猿共が いい加減消えろ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 19:04:19 ID:2hqLWi/zO
堤マジ使えねェw
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 22:15:45 ID:Ku2bgKOt0
来週号は赤プリか?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 01:53:51 ID:tQoFm0Ru0
ホイチョイとさかもと未明に誰か「バブルはもう来ませんよ」って言ってやれよ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 09:57:13 ID:qNpjDQjk0
>>589
じゃあ代表してお前が言ってやれ、頼んだ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 22:18:07 ID:a3amIzPA0
料理の鉄人もホイチョイがやってたんだっけ?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 22:47:24 ID:7a6gN6GP0
鉄人とは無関係。
ホイチョイの企画でヒットしたのは「カノッサの屈辱」だな。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 04:01:02 ID:IJlvfQPl0
「マーケティング天国」('89)、「カノッサの屈辱」('90)、「TVブックメーカー」('91)
がホイチョイのフジ深夜3部作。
カノッサばかりが名作として語り継がれてるけど、俺はブックメーカーが好きだった。
内容が再放送向きじゃないんでCSでも流される可能性は低そうだけど。

あと「上品ドライバー」なんかもホイチョイだった。
これは今でも通用すると思うからCSかDVDで見れるようにならないものかな。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 08:20:20 ID:VIP+68vG0
東京大脱走?だっけ?
俵幸太郎が司会のやつ。あれも面白かった
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 10:24:14 ID:oD+hbil80
そんなタイトルだったか?
出ちゃ行けないエリアが決まってたから
脱走だとおかしい気がする
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 22:18:36 ID:Czad3P0t0
>>593
>CSかDVDで見れるようにならないものかな
漏れも激しく観たいのだが、アレはスポンサー様(日産)の商品が最低でも一世代前なので無理だろうな。
間に流れる生コマーシャルをカットされちゃ意味ないし。(旧型、もしくは廃盤)
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 01:48:21 ID:udceyWtv0
「おっしゃる通り」って絶望先生のネタそのまんまじゃないか
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 06:30:59 ID:YzhMzW0N0
あのSかMかってのもTVでかなり前にやってた
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 19:27:48 ID:WG6MAEZMO
てかキャバクラの定番ネタじゃん
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 09:41:10 ID:RsjxQHTV0
定番だけどあんまり面白くないんだよな
気まコン終わらせて、いたずらの天才息子復活させてくり
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 02:57:29 ID:g+nUjk/x0
本家の「いたずらの天才」を読め。
そのほうがずっと面白いし、ホイチョイはそれ以上のものは作ってない。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 23:48:07 ID:yin6sYJGO
「事情通」がいいな。
同誌の看板ぐるめマンガへのアンチテーゼにもなっていて面白かった。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 00:23:38 ID:vAslEsDuO
>>602
詳しく
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 09:51:32 ID:HhfXpx7Z0
気まコンクロニクル完成間近 ホントかよ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 01:42:42 ID:TUYuUZjL0
誰が読むんだそんなの?
いつまで続けるつもりだこのつまらない漫画
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 23:52:33 ID:RNxuh8fE0
今週号の最後の話しは久しぶりににやけたけれど、元ネタってあるの?
それともありふれたジョーク?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 01:03:21 ID:OawAo2ZU0
バブルのころに大学生生活送りたかったと思わせる漫画
今は世相が暗い
俺のもうひとつの愛読書はアイドルを探せです
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 15:36:47 ID:baCT7TOIO
カツーン
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 15:48:36 ID:dYMWoDXD0
・・・ざっと読んでみたけどこのスレって、どちらかと言うと漫画板ではなく懐かし漫画板の方が
ある意味ふさわしいような・・・。俺もカノッサ好きだったよ。あの頃のフジの深夜放送は他にも
IQエンジンとか面白いのが目白押しだった。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 22:47:53 ID:wtIu2t610
今も連載してるんだから懐かしはおかしいだろうw
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 22:54:07 ID:8j0vNB0F0
気まコンはスピのこぼちゃん
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 00:19:53 ID:1Yq5lt4G0
「KATUUN」ってのはジャニーズ対策なん?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 00:57:23 ID:3GnjTnN00
KATUUNワラタ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 13:43:24 ID:/oa9arUEO
毎朝新聞みたいなもんか
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 07:48:27 ID:xGp+LK4CO
今週は書き込むこともないな
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 23:07:19 ID:kQUhTsmg0
いつも通りのつまらなさの週は書く事が無くてもぉ・・・
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 20:11:45 ID:SIWm/rWU0
QBK
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 21:25:29 ID:6N9k0tzc0
話題が周回遅れなのは昔からだけど、いよいよ2周遅れくらいになってきたな
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 16:25:36 ID:SC3+H6GT0
絵と変な鳥のマーク見るたんびに不快感生じるな
一回リセットしてデザインとか替えればマシなんじゃねえか
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 15:15:30 ID:vcvNKOgO0
見栄講座、コンビニ版みたいなやつで復刊せんかな。
ネタ本としては笑えると思うけど。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 15:23:13 ID:ZtOjLt/V0
やっと単行本発売か、長かったな
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 12:35:28 ID:xO57EgeDO
そうか?
けっこう発売されてたと思うが
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 13:08:30 ID:xO57EgeDO
気まぐれオレンジロードだった…^ ^
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 23:26:18 ID:unXPntp30
今回のネタは結構面白かった
山下のクリスマスイブ
変な外人とかわけのわからんラッパーのカバー笑った
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 12:50:28 ID:+V6OiP0wO
>>624
そしてそのわけわからんラッパーが数年後日本で大フィーチャー。
以上日本の音楽シーンの構図でした。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 17:50:49 ID:6bFRXAp00
マクドナルドの札とユーミン舞台の関係がよくわからん……
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 09:58:07 ID:/twcY6SO0
>>622-623
帰れw
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 13:35:38 ID:aDWe4dEw0
>>622
23年ぶり。値段は2310円で辞書サイズの厚さと重量。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 01:12:58 ID:zW4e1hjwO
2310円というのは23年と10日ぶり?
それとも23年と10ヵ月ぶり?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 13:22:07 ID:RPx2lXFo0
>>629
多分前者
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 21:17:16 ID:a3eemsk60
IDOに喧嘩売った回は入ってくるのか?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 17:35:13 ID:/uUOo6Rf0
26 名前: 平井下痢男 投稿日: 2001/04/10(火) 17:25

 単行本2巻の話は随分以前から進行していて、
スピの目次にも「今年は出す」という作者コメントがあったかと記憶しています。
実際、装丁デザイン案をデザイナーが作るところまで進んでいたようです。
しかし、結局20世紀中には出ませんでした。

 なぜなのか?
小学館が渋っているということはありえません。
気まぐれコンセプトの単行本を出せば、
最低でもある一定数は確実にハケることは目に見えています。
安パイで一定の利益が見込める、おいしい商売です。

 一定数とは何か?
そう、広告業界に携わる人々です。

 実際、単行本の一巻は、相当数の業界人が購入したはずです。
一巻の発行部数10〜20万部だったかと記憶しています。

 ということは、どうやら出ない理由は、ホイチョイの方針にありそうです。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 17:35:50 ID:/uUOo6Rf0
28 名前: 平井下痢男 投稿日: 2001/04/10(火) 17:33

 ご存じのようにあのマンガは、時事ネタが満載です。
コミックスにするにしても、今となっては解説付きでも意味不明な物がたくさんあるでしょう。

 新聞の4コマ単行本のように、意味がわからなかろうがただ時系列で羅列した単行本。
そんなものは出したくない!というのが
ホイチョイのこだわりのようです。

 相当数の書き直しを行っているようで、
それをレギュラー仕事の合間にやっているため遅々として進まない。
締め切りがある作業ではないため、どうしても後回しになる。
ここまで長いこと出さなかったのだから、今更急いで出そうとも思っていない。
これが2巻が出ない理由だそうです。

 こういった、こだわりの結果→出さない。
というのがいいことなのか悪いことなのか。
ホイチョイのトップの方針が変わらない限りは、どうしようもありません。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 18:15:30 ID:peSdsB040
こんな値段で業界の人間以外誰が買うんだ?こんなもの
寒すぎる・・・
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 22:42:15 ID:aDfIHGjV0
発売2週間前だというのにamazonで予約できないよ〜
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 23:33:33 ID:Dr1wfMdV0
>>634
いや、俺、普通に欲しいけど。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 08:25:23 ID:58rDpOMn0
自分も欲しいけどな
一体何ページあるんだろう?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 09:17:37 ID:EyfE51gy0
百科事典なみじゃない?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 09:26:51 ID:Bv4HJ9IV0
ついでに一巻も再販してくれよ
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 15:54:16 ID:58rDpOMn0
辞書並のページっていっても1000ページくらいだけど
これに23年分詰め込むの?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 23:43:58 ID:19jb2A050
よりぬきサザエさん方式じゃないの?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 02:22:35 ID:D68RMNb+0
よりぬきヒライさんか
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 11:06:33 ID:fVLwJ1SD0
ダンベル並みの重さだから2300ページぐらいはいくんじゃないの?
紙を薄くして
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 12:54:31 ID:3HnInHjf0
2300円が高いって普段どういう本買ってるんだと
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 13:30:38 ID:+3oGGO190
スピリッツじゃね?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 13:32:58 ID:wxa8ZP+E0
年50話×2P×23年で、2300ページか。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 16:15:15 ID:jP0R2EWG0
2000ページ以上で、この値段ならお買い得感があるな
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 20:38:10 ID:tu8ri5j60
明らかに高いな、内容が内容だけに・・・
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 22:52:10 ID:Qolv0pdq0
>>648
オマイの髪の毛とザーメン並みになw
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 11:48:35 ID:WjnQjRYl0
で、その2000ページの中に何回「クライアント相手にサランラップフェラ」ネタが出てくるんだ?
自己ツッコミで「またかよ(笑)」とでも入るのか?
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 18:46:49 ID:bBvobHmr0
吹いたw
一時期必ず一話は出てきたからな
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 21:21:05 ID:d9WpDIdP0
おれが覚えてる一番古いのって、
マドンナのヌードで財前がペントハウスの方を選んだやつかな?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 23:25:01 ID:jz5LSoRq0
>ビッグコミックスピリッツ誌上の連載作品であるが、実は、通常の連載作品であったのはごく初期の頃だけで、
>本当は電通がスポンサーの連載作品風広告である。ただし、このことは公にはされておらず、掲載紙上でも広告表記がなく、
>通常の連載作品と見分けが付かない。こうした連載形態には倫理的に問題があるとの批判もあるのだが、これに対して小学館側は
>「広告ではなく、スポンサー付きの連載作品」との苦しい言い訳をしている。こうした事情により、単行本化はされていない
>(広告になる以前の通常連載だった頃の分に関しては、一部、過去に単行本化されている)。当たり前の話しだが、広告なので、
>スポンサーが降りない限り、人気の有無に関係なく掲載が無くなることはない。

ゴミ漫画はよ終われと思ってたら・・・
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 23:33:24 ID:N6dlJatz0
>>653
ぼく、根拠を示そうね(はーと
655 【大吉】 【204円】 :2007/01/01(月) 00:55:34 ID:erFTSXgeO
いよいよ今年コミクス発売か
楽しみだぜ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 04:17:48 ID:j68205mCO
そのお年玉では買えないよ。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 13:40:22 ID:2eXkaBIp0
1500ページ前後の単行本未収録が発生する・・・
時事ネタ以外は排除するみたいだな
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 14:00:23 ID:dZhZG2Ap0
>>657
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、  、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i   |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u   ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー       

659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 10:02:45 ID:vQhA70NU0
フラゲしたやついるか?
いるなら内容教えておくれ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 13:16:56 ID:UWD4n5nb0
あげ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 13:42:49 ID:oEEzuMjD0
バブル時代のスピリッツといえば木村和久・平成の歩き方。
当時イライラしながら読んでたけど、先日ブックオフの100円コーナで
立ち読みしたらそうでもなかった。
あとがきで著者は過去の連載を割に醒めた視点で分析しているんだな。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 15:19:58 ID:S/G1vSx3O
初回特典に綾瀬はる○のフェラチオサービスがあるとかないとか…
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 01:07:33 ID:CYKf/l+y0
>>662
その綾瀬、よく見たら綾瀬のカッコした馬場氏だぞw
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 13:43:12 ID:Bw5pD3PCO
>662
テラナツカシス!
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 15:22:56 ID:tTplnoKe0
クロニクルは1000ページもないのか
23年分の半分位しか入ってないって事か
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 18:42:17 ID:14fXkJ9/0
>>665
むしろ半分しかカットしてないのか?って印象だ。
ちんこにラップとか陰毛を燃やすとか、何度も使ってるネタを削ったらもっと少なそう
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 20:14:46 ID:tTplnoKe0
ネットで買える所を探しても見つからないな
誰か教えて
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 20:43:16 ID:MowLfZkZO
俺も探してる。アマゾンじゃ無理みたい
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 21:48:54 ID:Y+cjnm7/0
未だ小学館オンラインでも買えないね
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 23:19:27 ID:PxXsGbmE0
発売告知は、壮大な釣りだったりしてな。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 16:53:27 ID:yLsHLUR60
1月17日に延期みたいだね
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 22:20:48 ID:fuP+2+PD0
俺は本屋で1月21日に延期と聞いた。どっちだ?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 22:52:25 ID:McjzMp8o0
5件探し回って最後の店で店員に電話して聞いてもらって延期って知った・・・
延期なら延期ってちゃんと言えよな
何日に延期かは言ってくれたけど忘れた
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 23:23:25 ID:Sx/w11mB0
次回の1コマのやつは延期のお詫びだな
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 12:45:53 ID:Wd0PwvmG0
小学館に電話したら19日発売だって言ってた。
「ネットで買えない」って言ったら書店で予約してくださいだって。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 16:44:13 ID:TDzS+sU70
スピリッツだと17日発売になっているからさらに延期ですか。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 17:42:43 ID:szcrz5k3O
今までずっと不思議だった。単行本出す気無いのか、単行本印税無くてどうやって喰うんだ?今でも不思議
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 18:30:44 ID:3242fLuK0
いろんなところで連載持ってるよ
ダイヤモンドZAiって株式の雑誌でも、表紙と連載
毎月やってる
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 18:49:36 ID:aiEHGUrE0
本職は広告代理店の人たちメインでなかったです?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 20:54:33 ID:wju5f0Wx0
絵描きの人はホイチョイ専業だと思った。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 00:37:15 ID:MMi4MJ7y0
お金持ちのボンボンばっかりだから、お金には困ってないんじゃね?w
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 16:56:20 ID:B/0dXEQ20
amazon予約始まりました!
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4093590028/
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 19:54:35 ID:UvFeR8iC0
>>682
キタ----------------------------------!!!
報告サンクス!
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 20:40:54 ID:WEf9YKOrO
よし買うぞ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 13:32:45 ID:Uei0Tse30
976ページって事は、結構カットされてるよね!?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 13:34:34 ID:tkFHrHeo0
半分以上は
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 13:41:48 ID:1jYo/KmF0
ネタのリサイクルかなりしてるでしょうし。
美味しんぼ歌詞ネタは外さないでくれ。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 16:26:26 ID:SeUv455S0
>687
それなに?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 18:01:12 ID:Vrc6hpFh0
>>688
>>23,41
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 19:15:09 ID:VHZf7dPTO
アマゾンで予約22位!
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 23:14:15 ID:gNWoYikG0
ついに17位!

ほんと話題にはならないけど目につけてた奴が多いのな
業界系の人間を中心に1巻もそこそこ売れたらしいし
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 00:24:09 ID:Y9+lBfMo0
976ページか。
全ページ漫画ということはありえないけど、そうだと仮定してみると。

週2ページ×年50週×23年間=2300ページ

2300ページ−976ページ=1324ページのネタが未収録となっている。

とりあえず、バブルの頃からバブル崩壊にかけてを一気読みしたい。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 00:30:07 ID:gFec8u+30
削ったページは、版権か広告代理店がらみか、ってとこか?
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 00:36:51 ID:ktR9QD3aO
前の単行本に載せたやつも、やっぱ含むんだろうな
あるいはヨシオタが出て来るやつは全部カットとか
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 00:39:50 ID:Y9+lBfMo0
>>693
いや、2300ページの本(しかも4コマ)なんてありえないからだろw
辞書みたいに紙がペラペラでなおかつ分厚くなるし、値段が倍になるし。

976ページ2300円というだけでもかなり安い。

近くにある2300ページの本というとジーニアス英和大辞典くらいだが、
これは2508ページ17,325円だw
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 00:51:25 ID:olN+VOOc0
個人的にはその時代を映し出してるネタは載せて欲しいな。
こんなことあったねぇ…って感慨に浸ってみたいから。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 09:51:34 ID:Nd3PAB930
>>689
教えてくれてサンキューです!
でもあんまり面白くないな
マンガの方は面白いのかな
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 18:24:45 ID:pMnJPsSf0
ホイチョイの名作「上品ドライバー」がフジテレビ721で放送決定
ttp://www.fujitv.co.jp/cs/program/7212_168.html
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 00:33:40 ID:LzDKxwTq0
>>687
漏れはキリンビールから怒られたと噂の有る、一発屋ビールの回を入れて欲しいぞ。
(鳴り物入りで発売したが、すぐに廃盤になったビールを出すバーの話。その当時キリンから発売された
 「シャウト」を店長っぽいバーテンダーが部下に仕入れておくように命令しているオチ。
 そしてその左隣のページには、一発屋ビールの「シャウト」の一面広告が。アレは大笑いしたw)
 
>>698
フジテレビ721かよ。orz  どうせならBSフジあたりにしてくれよ、721は有料チャンネルなんで見たくとも見れない。
しかも上品ドライバー全作品では無いのねん。orz
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 00:57:01 ID:pIuIO6nb0
こちらもようやく予約可に

「エンタメ」の夜明け ディズニーランドが日本に来た!
http://www.amazon.co.jp/dp/4062103486/
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 06:29:19 ID:BCmYcRe60
工作員のみなさんお疲れ様です
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 10:51:55 ID:iGCRGNrqO
>700
そっちはどうでもいいや
つか、いらない
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 11:11:53 ID:hS/mK0xQ0
初めてなんだけど、気まぐれコンセントって
おもしろいの?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 18:02:12 ID:kCY5pzFxO
簡単に言うと、4コママンガで学ぶ現代日本流行文化年代記だね。これを読めばここ20年の日本の流行が全部学べる。一種資料的価値あるよ多分w
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 18:37:24 ID:hS/mK0xQ0
ホイチョイがやってるダイヤモンドZAiの女子高生株の
カラー連載すごくいいです

自分、初心者じゃないんだけど、それでもすごく参考に
なります。完全に初心者向けじゃないからいいのかな?
おもしろいです。これからもがんばってください。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 19:46:05 ID:3ZMiGHsn0
東京FM土曜夕方5時のの『サタデーウェイティングバー・アヴァンティ』が
大好きで毎週聞いてるんだけど…

どう考えても、この番組と気まコンが同じ根っこ(ホイチョイプロ)から
生み出されてるとは信じがたい…。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 20:06:24 ID:ZP6c1cX9O
売ってねーと思ったら延期かよ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 22:16:26 ID:rdhfaoI90
>>704
カラー「ケータイ買うならIDO!
白黒「ハァ?広告ページだからそういっただけでIDOなんか使えるか!ドコモドコモ!

これがあるなら購入考えるなw
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 23:45:34 ID:LzDKxwTq0
>>708
あったあった。漏れはそれ読んでドコモにしたなw

>>706
AVANTIの24時間後にやっている「あ、安部礼司」もホイチョイプロ作。
つーかホイチョイプロでないとAVANTIみたいな都会の大人の隠れ家的番組は作れない希ガス。
仕事そっちのけでバーとかおしゃれスポットに入り浸っていそうだしw
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 14:28:19 ID:jL1hZAC10
もう店頭に並んでるかなとおもって3件本屋まわったけど売ってなかった(´・ω・`)
明日ちゃんと店頭に置いてくれるか心配だ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 01:10:43 ID:t+VMPKxJ0
>>710
おまいは俺か

でも発売されても大きな本屋にしか置いてなさそうなんだよな
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 11:00:34 ID:QIPieRAC0
名古屋三省堂売ってた…けどこれから遊びに行くから買えん
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 16:13:02 ID:y7kpXGri0
火曜入荷ってふざけんな
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 16:45:43 ID:QgP91iHvO
アマゾンから連絡ねー
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 11:57:25 ID:qBR3HIOC0
アマゾンから発送通知来ましたよ
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 12:53:08 ID:Hr0HkdRM0
何でこんな静かに売れてるんだ
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 14:48:28 ID:U93MhFxZ0
99年624ページのあるある大事典ネタ。
「どこの店でもこの番組が次の週、何をテーマにするか知りたがっていました」って。

もう「次の週」があるかどうかも分からんこの時期に、なかなかタイムリーなネタですね。

で、「私がその番組の担当です」って、4コマ目に拷問受けるネタが来週あたり登場ですか?
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 18:38:30 ID:GNvpStNY0
昨日落ちてて書き込めなかった(´・ω・`)
昨日買ったよ。6件まわって2件しか売ってなかった
本屋4件とアニメイト,TSUTAYAまわった。ただ置いてるところ分らなかっただけかもしれないけど
年度順になってあって辞書みたいにひけてかなりいい感じ(゚∀゚)

こんな感じ
http://upup.ty.land.to/src/up1640.jpg
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 18:51:42 ID:Fb94DZot0
遠出していった先の本屋で見つけた
しかしアマゾンで注文していたから、ネットカフェ行ってキャンセルしようとしたら
もうできませんってさ・・・23・24日まで待つか・・・
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 19:03:31 ID:mmjHh6WT0
972ページ

>校了の後で、原稿の大量の直しを要求したのは、出版の長い歴史上、この本くらいのもの。



これが発売が延びていた理由ですか。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 19:26:16 ID:lckOuSRF0
問題は、直しを「要求された」のか?ってことだな
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 19:34:00 ID:mLFr7pX60
>>721
ヤバいネタ・古いネタ・掲載時は無問題だったが、その後の社会状況でNGなネタは直しを要求されるだろ。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 20:14:11 ID:ZEI0WioE0
>>721
お前、スポンサー問題が好きだなぁ。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 20:47:38 ID:3nfa7m/a0
>>652のネタは載ってた?
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 22:03:33 ID:WdIj8I5k0
>>718
俺も6件まわった。やっぱ大きい本屋にしか置いてないな

ようやく94年に突入。全部読むのにまだ時間かかる・・・
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 00:34:14 ID:VIZCzeAyO
うーむ。
一年分読むのに30分かかる……
夕方買ってきてまだ読み終わらない。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 00:39:19 ID:DeeyESR20
アマゾンから発送メールキタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─ !!!!
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 01:40:47 ID:2oIf551J0
俺もアマゾンから発送メール届いた。明日じっくり読むぞw
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 06:20:47 ID:M21q5SAg0
杉並だけど発送メール午後5時で到着が午後7時半ってどうよ。
こないもんだと思って寝てました。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 10:51:21 ID:/nyySJVt0
今このスレ見てる時に来たよ。何たる偶然!
辞書みてえにブ厚いな。でも1000ページにしちゃ薄いとおもったら、
ページがペラペラなのな。破けそう。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 11:19:48 ID:9wlNy9mO0
紙質は何?
しかしこれ持って帰るの重そうだな。
ネットで買う方がいいかな。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 13:04:25 ID:Qi8QIrnt0
福井でも買えたヽ(´ー`)ノ 
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 13:13:32 ID:9nndjkEDO
長崎でも本日入荷。取り置きしてもらってる。
このマンガ結構好きな人多いんだね。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 13:35:43 ID:9NIYIWkj0
台湾だけど、今日入荷したって電話があった
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 14:14:34 ID:j3H72isa0
イタリアだけど、今日入荷したって電話があった
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 14:17:22 ID:G0RM2fZ/0
amazonで12位だな。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 14:20:34 ID:RbZrSC0k0
>>718
資料的価値を求めて本棚に置いときたいけど、背表紙にヒライとウツイか・・・
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 14:33:05 ID:fLDySl1d0
>>733
好文堂か?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 16:27:55 ID:aEHKKMHV0
何気に賑わいをみせてるね、ココw
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 16:36:30 ID:2oIf551J0
次に発売されるまでまた23年待つぞw
ギネス認定されるかもな。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 16:49:54 ID:9NIYIWkj0
23年って…

俺死んでるよ… orz
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 18:25:01 ID:xEKxVkj00
20日に購入。
2時間くらいづつ読んでるがまだ'97後半だよ。
ブ厚い!
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 18:29:54 ID:xEKxVkj00
あと、1ページに4コマ2本が基本だから、
削られた数ってのは>>692の計算よりもう少し少ないかもね。
1コマネタがかなり(というかほとんど?)削られてると思います。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 19:41:28 ID:lb1dJur80
えっ、1コマネタに時事要素が詰っているのに!
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 19:50:32 ID:wmugxF82O
次の23年後は平成じゃないな
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 20:32:14 ID:M8XmYfhm0
このマンガって1回に読む話数が
連載分ぐらいだから良いんだとわかったよ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 20:46:26 ID:9NIYIWkj0
>>746

なんかわかる気がする w
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 21:15:59 ID:d7JTINdE0
今週は増ページで普通のギャグ4コマもあるのな
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 22:25:00 ID:QbOPMUDn0
八重洲ブックセンターでゲット。
平積み。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 00:33:17 ID:sG7L45Wh0
ホイチョイって『いい店やれる店』もそうだが、
単行本を出すときは原稿をためにためてから
けっこう力を入れて出すんだな。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 01:53:43 ID:sG7L45Wh0
第52回小学館漫画賞
審査委員特別賞
作品名:『気まぐれコンセプト』
作家名:ホイチョイ・プロダクションズ
掲載誌:ビッグコミックスピリッツ(小学館)

http://www.shogakukan.co.jp/mangasho/
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 17:30:12 ID:3hLdVUI7O
俺まだ94年のページだよ・・・。ヴァンサンカンを笑えないブ厚さだよ。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 17:41:32 ID:wvY4CFTd0
買ったけど、読みにくい
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 18:26:13 ID:UBVCBiDC0
>>752
圧死しないようにねw
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 21:31:00 ID:nPcPJ+zPO
大阪梅田の旭屋にて、8階の漫画フロアにないので店員に聞いたら、3階のビジネス・経済書のフロアで扱ってた
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 21:31:48 ID:v/BNn3w/0
気まぐれコンセプトの1巻、図書館にある可能性あるぞ。
俺の所にはあつた
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 00:36:15 ID:V5Lq8Oi50
>>756
無断でお持ち帰りするなよ<ALL
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 09:43:08 ID:mgCHnfS70
皆満足してるのか?>読者
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 11:55:20 ID:NzsuaqlF0
>>755
普通に考えてありえない。店員は頭おかしいw
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 13:20:56 ID:RhYNANzyO
いや、チンコにサランラップ巻いてくわえることは
意外とビジネスに役立つかもよ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 18:55:55 ID:tNSQAi180
>>760
おれは広告業界等とは無縁なんだが、
本当にするやついるのか?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 00:13:33 ID:ptC4WcAu0
やってもらうほうも気持ち悪いだろ
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 11:04:02 ID:kQUax9S/O
サランラップネタとチン毛点火ネタ多用しすぎ。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 11:37:57 ID:kQUax9S/O
【クロニクル誤植コーナー】

515ページ

×07年にはやたらCMに出ていました
○97年にはやたらCMに出ていました
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 13:58:13 ID:IUNJeZOU0
>>763
商社でもチン毛を燃やすというし
たぶん業界では頻発することなんだろう。
766レコバたん ◆nmRecoBANs :2007/01/25(木) 15:41:52 ID:M6n59w9u0
>>761
それ系に就職した友人に聞いたら実際の話だと言ってたよ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 17:16:44 ID:KSFP/hz7O
うちの会社なんて新入社員のOLがやってるよ
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 19:59:56 ID:Yjw4hhJm0
CFってなんの略なの?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 20:47:13 ID:Asx1mrY60
Commercial Film
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 20:50:49 ID:Yjw4hhJm0
>>769
サンクス!
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 19:54:39 ID:LHj1mH/sO
アマゾンで3位なのに
なんで本屋に置いてないの?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 20:03:25 ID:8JX7RaZZ0
売れてるからだろ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 20:55:42 ID:LHj1mH/sO
いや、その店員
「気ままにコンサート?」とか聞き返してきたぞw
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 21:00:07 ID:8JX7RaZZ0
それはお前のカツゼツの問題だろう
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 21:47:36 ID:9AUKrSSc0
>>771
本屋に置いてないから3位だと思われ
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 23:03:15 ID:sMt6UF7J0
気ままにコンサート の検索結果 約 117,000 件中 1 - 10 件目 (0.36 秒)

これだけ検索にヒットするんだから、下手したら本当に「気ままにコンサート」を
差し出されちゃったかもしれんぞ。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 23:06:11 ID:q7ggYIMt0
現在はamazonで6位か。

失礼だが「今更ホイチョイかよ」「まだ連載続いていたの」という風に
馬鹿にしていたり忘却していたりする読者がほとんどだと思っていた。

スピリッツの単行本でamazon上位に来るのはほとんどないので
(amazonはオタ系かドラマ原作がランキング上位にきやすい)
けっこうすごいのでは。

いい機会なので、「テレパル」で連載していた「酒とビデオの日々」も
単行本化してくれ。

……しかしこういう便乗商法はしないんだよな、ホイチョイは。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 00:13:26 ID:m0U5RnMa0
ちなみに昨日夕方の八重洲ブックセンター
残り八冊。
売れてないのかスルーされてるのか。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 00:54:53 ID:T1S6+vxT0
>>778
5冊追加されたんだよ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 01:02:34 ID:NSlJV4V70
火曜日に買ってまだ半分しか読んでいない
結構時間かかるな
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 09:35:33 ID:m0U5RnMa0
ビジネス街の本屋では
『東京おさぼりマップ』と一緒に陳列してある所が多かった。

782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 16:19:47 ID:AncUVDFz0
カノッサの屈辱SPやるそうな。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 17:02:33 ID:3qaR5lBOO
この本読んでホイチョイにはまった。昔の映画も見たくなった
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 17:52:02 ID:nyzNJs+T0
128ページの田原俊彦関連の注釈文掲載ミスは、
どの担当者が責任を取るんだろうなw
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 18:21:51 ID:DK7F0RTZ0
ウツイが出てきてからヨシオカって出番ほとんど無くなった?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 18:55:33 ID:Be9MRuUy0
でかい本屋四件まわったがいずれも売り切れと言われた・・・

好事家が多いねw
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 19:26:31 ID:y0i++irF0
漏れも渋谷・新宿・池袋と10店以上回ったが
全部売切れだった・・・orz
しかも入荷のメドはないと・・・
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 20:13:12 ID:sD7oCAHa0
>>785
ニッポンフォレストガンプ以降登場が激減してるな
ヒライの同期のアベはそれよりも前に消えてるが
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 22:10:35 ID:e9cjicCL0
>>786-787
今、e−honでオーダーしようとしたら<現在ご注文できません >になってた。orz
この本、重版掛かるのか?
(折角マンガ専門書店がゴロゴロある秋葉原に今日は買い物に行ったのに、各書店寄るの忘れてた。orz)
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 02:47:15 ID:u5Om+jcj0
いま重版かけないと永久にかからないのはたしかだな
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 09:51:03 ID:MBpfXel00
買い占めてヤフオク出せばよかったかなw
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 10:29:33 ID:jkI1+Kin0
確かに店頭に無いね。俺も尼で買ったけど。
店頭に無いものほど、尼で上位に来るな。XBOX360のソフトのようにw
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 11:42:50 ID:1kFeRUYW0
刷れば刷るほど赤字になる(採算度外視で刷った)んで
重版はかけないんじゃ?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 11:58:37 ID:URySN5q00
えー、、、どうも見つからんと思ったら・・・
アマで買うかあ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 13:58:39 ID:2iRcNd4hO
あの紙質と分厚さじゃ4千円くらいとらんと元はとれんだろ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 16:10:38 ID:JsFWiXC00
ヒント:小学館漫画賞受賞の帯を付ける作業中
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 23:22:05 ID:5ESANhKW0
買ってから1週間になるが、まだ半分も読んでいない。
だんだん飽きてきた。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 01:05:36 ID:lSGqFZFV0
自分も今半分位だが
だんだんおもしろくなってきているような気がする
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 01:08:26 ID:IUSxMs3w0
細川が出てきてから下品になったような気がする
800レコバたん ◆nmRecoBANs :2007/01/30(火) 01:42:55 ID:tXRvV6Dw0
行くぜ!100万台ぷれいすてーしょん
行くぜ!200タイトルぷれいすてーしょん

行く時はいっしょね。せがさたーん

クロニクルでこのマンガの正しいバージョンを知りたかったんだが
掲載漏れしているようで残念でならない。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 07:07:00 ID:AqbONjtV0
ここ2週、セブンイレブンでは袋とじだから、まだ読んでない
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 07:58:58 ID:PxHE1LEU0
掲載漏れは結構あるよね。
おれが読みたかったのは

*「GWの前の日ですぜ」byクマダ部長

*「これで電話番号ゲット!」ナンバーディスプレー導入直後

あと2,3あったけど忘れた。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 09:56:31 ID:7u6d5yXD0
俺が読みたいのは
高層ビルの社長室?(役員室?)を2階くらいに作るのは
地震が怖いからだ…

…って当時はギャグだったんだ。当時は。(震災の前)
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 12:59:25 ID:pnJgs1Rp0
嫌いなんだけど見てしまう…
本当にバブルの亡霊のような漫画だよな。
あんなに人はギョーカイに憧れたり、女を一年中追い掛け回したりするのかね?

作者もいい年のはずなのにやっていることはまったく変わらんのは
ある意味関心するわ。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 17:16:31 ID:7CAg5PKL0
>>803
911では高層階の人たちが犠牲になりましたなあ。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 21:05:04 ID:UUDqP3ff0
そういえば「あるある」放送の翌日、のネタもありましたなあ。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 21:45:29 ID:74jsbzr90
>>804
> あんなに人はギョーカイに憧れたり、女を一年中追い掛け回したりするのかね?

ヒント:漫画
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 22:09:37 ID:EwJP+v+k0
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 22:38:32 ID:uhk+KTA10
美味しんぼネタが収録されてよかったよかった
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 23:56:41 ID:WuzJwJMf0
>>809
キリンのシャウトのネタはあった?(さすがに無理か。)
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 05:37:02 ID:Uv93Tq500
とある書店(そこそこ大きめ)で店員に聞いたら、
「あ〜〜ハイハイ気まぐれコンセプトね」といった様子で、
レジ奥の棚から引っ張り出してきた。

在庫あるのに店頭に並べないのは分厚いからか?
でも並べといてくれないとこちらとしても買いづらいよ。

812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 23:25:20 ID:NrSVxCss0
「いかにしてセクロスするか」「クライアントにゴマする方法」ってだけでよくこんなにネタが続くなあ。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 23:27:01 ID:U9tG6k7b0
>>812
前者だけで本を作った過去があってそれも結構売れてたりするから・・・
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 00:50:53 ID:q8FXPS7O0
>>813
そちらはレストラン情報が有用だったw
ベッドに持ち込むテクの方はパロディ満載だったけど。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 01:21:25 ID:xAppRxXS0
先週火曜日から読み始めて
やっとこさ今読み終わった
長いこと続いているけど
昔よりも最近のほうがおもしろいね
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 01:09:33 ID:+regmEwO0
ジュンク堂に行ったが、完全に品切れ。
2月上旬に再入荷するまでずっと店頭にはないってさ。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 09:10:19 ID:hrkCZAG20
VirginAirLine就航の時の「バージンに乗りたい」を
思いっきり勘違いした白クマの話も読みたかった。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 20:55:51 ID:j5cNmyjeO
かれこれ20軒近く本屋回ってるけど
未だ入手できず…orz
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 21:19:32 ID:hfZZwfRl0
三浦友和と山口百恵の息子と、松田聖子と神田正輝の娘を結婚させると、
4人のDNAを継いだ子どもが生まれるってネタに、「なるほど!」って思っ
てしまった。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 23:54:10 ID:YyJd8ayI0
>>819
で?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 00:16:08 ID:6JwlrTiR0
聖子の娘に神田のDNAは入ってないんだけどね・・・
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 00:33:57 ID:TzClwB2gO
やっと読み終わった
二週間かかったよ
823レコバたん ◆nmRecoBANs :2007/02/03(土) 01:58:21 ID:bupEXa4L0
何これ?

気まぐれコンセプト (単行本)
価格: ¥ 300 (税込) 1500
単行本
出版社: 小学館 (2007/2/9)
http://www.amazon.co.jp/%E6%B0%97%E3%81%BE%E3%81%90%E3%82%8C%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%97%E3%83%88/dp/4091086152/sr=1-2/qid=1170435333/ref=sr_1_2/249-7444527-2313911?ie=UTF8&s=books
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 02:00:16 ID:DaOLTip/0
>>823
コンビニ版って呼ばれてるヤツじゃないの?
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 02:24:51 ID:c/tao4A/0
>>816
通販も軒並みダメダメだな。漏れタワーレコードの@タワーを検索してたら「在庫希少」だったんで
速攻でオーダー入れたんだが、いつの間にか入荷待ちになってた。orz
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 13:19:42 ID:TfgjaNh70
クロニクルのこと?
昨日近所のイトーヨーカドーにおいてあったぉ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 20:07:06 ID:qYG0T6ak0
ジュンク本店 期待したけど置いてなかった
違う本屋に 一冊だけあったので しかたなく買った
今度の三連休に 一巻を探してみるか
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 23:27:11 ID:5iEh3551O
>818
俺は本屋に頼んで、取り寄せてもらった。3日間で届いた。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 01:17:41 ID:QYenzczd0
俺の近所では山積みだったけど、いなかだからか?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 01:24:52 ID:Beh6xARj0
>>829
考えてみるとネタの9割が東京だな。
831レコバたん ◆nmRecoBANs :2007/02/04(日) 01:28:26 ID:eyL2P1fL0
>>824
確かに価格からするとそんな感じか
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 02:20:31 ID:oGIqJgt00
んじゃ300円のやつはコンビニで買えるかな
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 02:56:08 ID:QELcRliE0
コンビニでしか買えないから見つけたら即ゲットしないと。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 03:17:00 ID:jpMYvVBr0
>>826
http://www.amazon.co.jp/dp/4091086152/

コンビニ版ってどうなってるの?
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 15:49:10 ID:inIwuxmM0
>>834
ttp://www.bigcomics.shogakukan.co.jp/mfb/mfb.html

HPには載ってないけどこのシリーズで出ます。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 23:05:21 ID:RwXexSL+0
今、読み終わった。
2週間以上かかった。

837825:2007/02/08(木) 00:23:06 ID:GMpFD+k30
@タワーからやっと発送通知が。まさか一週間以上も掛かるとは。重版待ちかと思ってたんだが。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 06:08:14 ID:cLxTBFHV0
>>837
重版したんじゃないの?
839837:2007/02/09(金) 00:28:21 ID:GFUHJpYw0
>>838
営業所留めにしておいたので、仕事帰りに受け取ってきた。
で、今奥付みたら「2007年2月1日 初版第一刷発行」となってました。つまり初版の在庫品。
まだ残ってるところあったんだw
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 01:31:42 ID:OCIvreW50
うちの近所の本屋じゃずっと平積みだよ、俺が買った1冊以外減ってない。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 02:02:22 ID:7+MbeRohO
おまいら買うのに苦労しているのはわかったが、漫画の感想はないのかw
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 02:04:20 ID:p39loMHO0
進化ねえなあと。

こいつらととんねるず石橋はバブルで思考が止まってて痛い。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 10:28:35 ID:j05AHm8J0
今日300円のやつの発売日じゃない?
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 12:30:36 ID:0x+lyq3i0
売ってた。
ちゃんと確認してないがクロニクルに載ってないのはないみたい?かな…
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 17:36:29 ID:Ti2/e+vb0
>>844
おいおい、クロニクルにも1巻にも載ってないのたくさんあるぞ?
これまだ続刊出るのかな。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 17:54:48 ID:j05AHm8J0
>>845 を信じて300円投資しちゃうけどいいのか?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 20:27:59 ID:oh38PXHw0
ほとんどクロニクルに載ってるけどな
最後に就活バトルロワイヤル
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 21:59:24 ID:eAtobIJR0
>>839
見たこと無いエピ結構あるよ
849レコバたん ◆nmRecoBANs :2007/02/10(土) 01:57:43 ID:UnpacE7W0
>>843
どこのコンビニににもあるのかな?
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 02:02:38 ID:ZSAg/hEp0
851名無しんぼ@お腹いっぱい