鬱だ氏のう
922 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 01:06 ID:mJxe70dd
>>896 姫が傭兵?軍団に連れ去られるけど、そのボスに惚れてしまう映画?
井戸に死んだ犬を投げ込んでたのは、姫でなくて姫の婚約者の王子だったような
惚れてしまうんじゃなくって、身を守るためにしたたかに男を選んだんだよ。
一番強いあんただけの女になるよ、って輪姦を防いで、処女喪失した、と。
でも王子にはハートマークを刻んだロケットを放り投げて、
体は汚され様とも心は(ryって示して、
救出されれば王子と、ダメなら傭兵隊長と、って自分が生き残る選択肢を作ってた訳だ。
前にベルセルクはバスタードをパクってるっていう話があって、特に反論もないし、
みんな「そうだね」みたいな空気だったんだけど、パクってるっれどの辺のこと言ってるの?
その時の話では詳しい事言ってなかったので教えて。
トーンワークはパクってるぞ。蝕後の死霊の描写。
でもストーリーについていえば
「そうぉ?(スルー)」ってのが実体ではないか。
パクリパクリってパックマンかよ
>925
トーンかあ。
俺も??だったから、何処なんだろうと自分なりに考えた結果、
触で使徒に仲間が殺された事と方舟で天使に仲間が殺された事が似てるという事かと思ってたよん。
でもどっちが先かわからんかったし。
ベルセルクの元ネタって魔界転生じゃないの
>>923 グレート・ウォリアーズ 欲望の剣
ルドガーハウアーと姫のセックスシーンが良い。
相変わらず死につづけている当スレではありますが
そろそろ次のネタバレが発表されそうです
ネタバレ野郎諸君、今ならどれだけネタバレしても叩かれません
ガンガンネタバレして下さい
皆のもの!
「遊星からの物体X」
「ヒドゥン」
「死霊のはらわた2、3」からもパクッてるから、皆是非見てくれ!面白いし!
逆に、今公開中の「ヴァン・ヘルシング」はベルセルクをパクッたのか?
と思わせる、空飛ぶ異形のものに対して連射式ボーガン撃ちまくりシーンがある。
このシーンは一見の価値があるよ。
実写での異形に対しての連射式ボーガン撃ちまくりがいかにカッチョイイか!!
ジルは眞子か佳子にやらせうわなにをするやめr
もう完全に暴風域ぽ。
有給休暇がなかったら死んでたなこりゃ`(゚ω゚)´ウシー
>>893 「薔薇の名前」って、ショーン・コネリーが演った中世修道院での連続殺人事件の映画ですね。
確かに映像と全体の雰囲気に、ベルセルクに通じる所が多いな。納得しました。
ドラコロ、そろそろ刃毀れが酷くなってきてるんじゃないの?
誰が治せるのかな。リッケルトの処に戻るとは考えられないしなぁ。
937 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 12:31 ID:/u2Rh8VV
>932
死霊のはらわた2、3の方がベルセルクよりもずっと後なんだが…。
3は、完全にベルセルクをパクっているよ。
あのだんびらはエルフの国で魔法をかけてもらって魔法剣になるのです
939 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 13:30 ID:VhdUjHTi
三浦は一体どこまで風呂敷を広げるのか………
死霊のはらわた3の
鋼鉄義手にはうけた(ワラ
あとショットガン乱射も
>>936 多分、もうボロボロ。
普通の人間相手だとガッシの馬鹿力で無理矢理切るような感じになっていると思う。
>>937 そうだった。死霊のはらわた3は、ベルセルク雑誌初出より後だった。
しかし、死霊のはらわた2は、プロトタイプより、前の年に公開されてる。
死霊のはらわた2 1987公開。
ベルセルク プロトタイプ 1988年初出。
と、いうことで、死霊のはらわた2からはパクッてた。
>>938 エルフの国で剣にまとわりついている瘴気みたいなものの効能がハッキリ分かるのかもしれないですね。
参考になりますた。
>>941 グルンベルト硬そうでしたしね。
人間相手ならフライパンみたいに剣の腹をぶち当てるだけで十分っぽいですねw
剣にまとわりついている瘴気みたいなのの
説明はすでにされてるんじゃない
微妙に
「魔を斬り続け、その能力に特化した」だっけ
946 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 15:09 ID:+HF2adqw
>>943 人間相手なら、ガッツなら最早デコピンでよいかと。
どっかのマンガの勇次ry
鳥山明を超えられるか
>>946 甲冑の兵隊さんたちが100人斬りのときみたいに追い込みかけてきたら、
にった〜と邪悪な笑いで大コマいっぱい使い
「おいおい。こりっぽっちかよ。なっとらんなああ〜」
とか言いながら素手で甲冑をヒシャゲながら張り倒していく。
それにしても、このタイトルのスレはすでにもう一つあるね。次スレはそれ使うんですか?
【攻ガッツ】三浦建太郎のベルセルク108【機動隊】
のスレタイで立ててみるか
もう一つの方はスレッドストッパーというのが書き込めなくしていた。
なにがあったんだろう……。
削除人が依頼を消化しただけ。
>>950 「三浦建太郎のベルセルク」はやめてくれ。
マイナーな日本未公開映画のタイトルみたいだ。
>>952 そうじゃない。そんなことをいってるんじゃない。
キミが答えたくないならそれでいいが。
ようは、こんなスレッドでもスレの主導権争いの内紛があったわけだな、と。
すれ違いかもしれないが、このスレは後は埋め立てるだけだ。
こんな疑問を問う書き込みがあってもおかしくないだろ?
>>955 君はもう少し2ちゃんの仕組みについて勉強してくれば?もちろんその間はROMってろよ。
単純に伸びてる方を残したんじゃねえの。
>>956 2ちゃんの、スレッド管理のやり口ってのをよく知ってるから書き込んだんだよ。
キミみたいのに対してね。
埋め
膿め!
(゚Д゚)美味ぇ!!
エビャッ
unko-
>955
このスレともう一方のスレの最初のころを読めば解るでしょ。
読むのめんどくさいから、かいつまんで教えてくれと言う事なのかい?
久米
966 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 23:37 ID:+HF2adqw
ネタバレまだぁ?
悪りィが 早くネタばれしてくれねえか
切れそうなんだよ
悪りィが 早くネタばれしてくれねえか
漏れそうなんだよ
苦しいだろ?吐け、吐いちまえ。ネタを全て吐いて
楽になっちまえ!
ウメ