安永航一郎は今いずこ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 21:27:49 ID:8qnbO0OY0
>>878
Chik-A-Boon-Boon Tiger Freetー背中に回って食べちゃって♪
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 23:14:02 ID:JqZELS3F0
足の匂いを嗅がれるヒロインとか出すからな。イロケ無いこと。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 23:33:44 ID:4ZhpM/Yt0
>>881
その人間臭いところがたまらんとですよ。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 00:05:52 ID:YspEpRfM0
人間臭いというか所帯染みてるんですよね
人間じゃない奴でも
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 00:21:23 ID:kVVuVtJf0
そこらへんが好みがハッキリ分かれるところでしょうね。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 03:34:54 ID:Nlo9opgF0
私は好きのほうに分かれていきます。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 05:36:25 ID:lUJeXERE0
ジャンプの銀魂かなにかで、「史上初、ヒロインが吐いた」とか煽り文があったけど
この人の漫画で先にあったような気がする
どだろ?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 13:36:07 ID:XnFlN3AO0
>>874
まあ県立地球防衛軍は安永航一郎の半自伝的作品だからな
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 15:13:57 ID:jhuhmCUH0
じゃあ奥さんってバラタギっぽいキャラなんだ?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 15:48:05 ID:bkYQsXI40
や〜い、らぶこめ男〜っ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 16:19:15 ID:zobhGgeT0
>>886
それはチャンピオンの無敵看板娘だと思うが。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 18:31:11 ID:yLx/glsa0
>>886
あのコピーは「ジャンプ漫画史上初」だろ。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 19:57:00 ID:ILRod1iH0
奥さんの足の匂いをかぐ安永先生…。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 22:55:15 ID:axAAdBqS0
>>892
想像しちゃったじゃないかYO! (あの奥さんのならいいなあ・・。)
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 01:15:24 ID:nxXpEVVs0
>>891
手元にないから確認できんが画太郎あたりが既にやってそうだが
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 01:50:25 ID:dnExMBxM0
画太郎の漫画にヒロインが出てくるのか、という疑問はあるが

で、バラダキ様は吐いてたの?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 02:07:47 ID:HMEr0yX+0
>>895
萌え漫画である、まんゆうきを知らないのか?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 09:33:59 ID:lBpU+Hlu0
安永キャラで思いっきり吐いてたのはアンチョビーのモルミルスがいるが
あれはヒロインではないな
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 15:51:06 ID:3QMbKwlE0
なんか火星人刑事で年上フェチな男が
火星人刑事に萌える話がいまだに好きだ。
あの二人は結ばれてほしいなぁ。
結構いい雰囲気だったし…。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 21:01:57 ID:NqjIBFAH0
エヴァンゲリオンをネタに使ってもスタンスが全然変わらないとこがいいよね。
あさりよしとをなんて見事に薄っぺらさが暴露して見ていて辛かったもんなあ。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 22:07:40 ID:lBpU+Hlu0
>>898
丸木橋は、栗瀬と一緒に働きたい一心で猛勉強した結果、いきおいあまって
文部省のキャリア試験に合格してしまい、金滅亜教育委員会の教育長に就任。
その後上司殴ってクビになり、外務省に再就職して、ブラジル大使やってます。

最終回で、湖南山ブラジル出張所8周年記念の写真に、子供を抱いた女の人の
横に写ってるんだが、この女の人がどーも火星人3号の世高久美子らしい。
やっぱり年上フェチは健在だったよーで。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 13:51:58 ID:bcfV1DC80
>>900
ありがとう。
単行本発刊分しかしらなかったから、
栗瀬とは無理だったけど年上フェチ幸せそうで何よりです。
あと5巻のラストの長い黒髪でバンダナ?巻いた先輩は
やっぱり死んじゃったのかな?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 15:05:37 ID:PkoCjJYx0
黒場先輩は生きてますよ。必殺死んだフリでw

ついでにいうと、黒場先輩がいつもしているバンダナは織田川につけられた
額のキズを隠してあったとか、実は火星人4号だったりと、この後分かって
くるんですが。

ともかくまだ出てない6巻あたりからが最終回に向けての急展開になってるから、
なんとか出してもらいたいもんですな。
ちなみに未収録の話数は、第41話から最終話の56話までの16話分。
一巻に8話ずつ収録だからきっちり7巻で完結するんで、話数が足りないとかの
問題は無いはず。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 19:53:34 ID:rxbkDP5Z0
ホント、商業誌のコミックス未発売分で「もったいないおばけ」が出せる勢いだな。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 20:31:18 ID:GlTxEAPn0
>>899
パロディ(替え歌含めて)に卓越した才能を感じますね
プロジェクトA子のやつが最初だったのだろうか?

ところで次スレは990踏んだ香具師が立てるというぐらいでよろしいかな
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 08:43:13 ID:7m2bEQ1k0
懐板と統合すればいいだろ
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1095507624/l50
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 19:49:06 ID:pUJZB58u0
新作描いてないしな
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 11:08:02 ID:kWK0S1gp0
>>902

おお、引き続き情報ありがとうです!
やりそうだもんな、死んだふりって。
くぁ。続刊しないのがホント悔やまれマスです。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 23:39:25 ID:AHIyue9y0
CD屋で、六畳人間(ろくじょうひとま)なるバンドを発見
アナボリック国際スポーツアカデミー出身者なのか?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 19:43:08 ID:TPCmGDBz0
ツーバイフォーはいなかったんだ…。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 02:55:29 ID:oXokkMIG0
ヴォバップリリィ〜〜〜〜〜〜〜ン
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 23:19:50 ID:P68+LliZ0
最近は硬い、ふかしマンが出てきたから微妙な乳のやわらかさは
再現できんかもな。恭塚さん
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 17:30:41 ID:NBPYoKU40
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 17:49:02 ID:rkFrCFrf0
わあ〜ぞうさんだあ♪
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 19:29:25 ID:g+QGrVPL0
さあっ 日本の 若きますらおよっ
遠慮はいらんぞ ぞんぶんに 愛しあおう!!

はぁっ!!

ぶん ぶん ぶん



を、思い出した。つーか、笑うしかないね。マジで見ると。
ツッコミは「ちっ ちんこを回すなあっ!!」に限るな。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 14:54:23 ID:EkzqYnxx0
しかし
後方不敗が出てくるだけで
イキイキしてたな。
個人的には波乗りが好きだった。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 10:41:31 ID:YN5y+dkJ0
インターネットプロバイダを「回線問屋」と訳したセンスは凄いと思う。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 14:48:24 ID:lLT8AvVn0
>916
語呂も江戸時代風で良いし、意味は通じるし。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 18:00:06 ID:qAr0ZjJq0
氾濫してる片仮名言葉を片っ端から和訳しただけの本とか出してくれないかな
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 21:33:08 ID:ZV9kKXji0
肛門にケーブル差し込んで、尻に「ISDN」には笑った。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 22:30:03 ID:17f4iy4K0
>>916
そういや木曽屋も材木問屋だったな
問屋に何かこだわりでもあったんだろうか
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 03:27:52 ID:UdGCvtzt0
提灯問屋・・・はなかったか
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 09:09:06 ID:/05h91ZF0
>>921
つ「盛田ちょうちん」
・・・問屋じゃないな。作って売ってるし。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 09:10:45 ID:/05h91ZF0
>>920
原作つきだが「定吉セブン」も、どこぞの問屋の丁稚じゃなかったっけ?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 14:32:54 ID:urabIfhj0
商工会議所の殺し屋ですよ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 16:18:47 ID:Yr5pLXtn0
定吉七番おもしろかったなぁ。
安永先生のマンガは3作しか描かれてないけど、
もっとシリーズ化してほしかったな。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 21:44:51 ID:Dkchxn1Y0
安永版の後原作に手を出してみたが糞面白くもなかった・・・
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 02:07:05 ID:+8vKk+Tq0
「腹の中で引き割り納豆の大量生産というワケやな」
この時の定吉のゲロシーン、あれが表現できるのも安永だけだよなぁ・・・
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 13:37:25 ID:RNULiEag0
>>926
俺はちょんまげ投げとか結構ツボッたよ、原作
929名無しんぼ@お腹いっぱい
マハポーシャのパソコンと
壷を買った漫画家さんですよね?