2 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 21:07 ID:txB+YbpY
2get
3 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 21:18 ID:3Q1eni+9
>>1 呂蒙の描かれ方らしてあくまでも関羽討伐の立役者は
彼であり、陸遜だと思う。
ちなみに演義では陸遜は夷陵の戦いのときに旧名
「陸議」から「陸遜」に改名している。
>>3 何だ何だ?スレタイは前スレに書かれてた案を
そのまま使っただけだよ。いいの思い浮かばなかったし。
6 :
3:04/08/15 21:35 ID:3Q1eni+9
>>5 スマン。
ちなみに3の文章変。
関羽討伐の主役は呂蒙であり陸遜にはならないと
思うと書きたかった。
重ね重ねごめんなさい。
いろいろあって、やっと昨日30巻手にしたぜー!
張遼タン(*´Д`)ハァハァ
鎖骨をえぐれい
恥骨をえぐれい
12 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 00:36 ID:leMs9igi
オツ
劉備が実は戦争上手ってイメージわかないなー
蒼天の劉備の軍才開花も唐突に感じちゃったし
>13
前スレでも既出だけど、オレとしては勝てるとこはキッチリ勝っておき
勝てない場合は死なない事を優先とゆーイメージがある。
機を見るに敏と言うか、嗅覚が鋭いと言うのか。
実際の話として(実際てのも妙だが)そんだけ弱いとしたら、蜀建国前に死んでるべ?
どうしても疑念が残るなら正史のほう見るといいさ。
実際関羽、張飛がずっと一緒にいたわけだからそりゃ強いわな
でも夷陵での戦いを曹ヒなんかに馬鹿にされたりしてるとこから
ピンではイマイチな印象を受ける
軍才ないっていっても最初からヒョロヒョロの文官肌ではなかったし
けっこうしっかりしてると思うけどな。
破砕をいきなり斬ったり大軍ひきいた延焼を威圧したりと胆力はあるし
それこそ負け戦でもとことん逃げて生き延びたりしてるし(信長がそうだ)
流れ的には16がおかしいが、スレ的には16が正しい。うーむ。
18 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 03:38 ID:sM5B9/Tj
張飛って軍率いても強いのかな。
蒼天いきなり張飛が軍率いてるのは違和感あった。
呂布より軍率いれなさそう。
劉備って夏侯惇も破ってなかったっけ?
え、まじで。嘘だろ?張飛ってあの張飛?
とか言ってびびる敵軍に何も考えず突撃する張飛軍→勝利
>>18 漢中戦の前には張コウも破ってるし(省略されたけど…)
、史実の張飛は将として完全に成長してる。
じつは成長武将。
劉備は戦下手じゃないという意見があるが、
それならなぜ居場所を転々としてるんだ?
勝率は良いけど、重要な戦いは負けてるってことか?
それは弱いっていうんじゃないのか?
弱い奴は死ぬ
24 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 15:43 ID:BZSxB3Ie
劉備の細かい戦績がしりたいな。
曹操と呂布には負けまくってるんじゃないかな
戦下手の逃げ上手
劉備は戦の見切りが非常に早くて、負け戦に固執しない。
あと、対曹操戦は呂布の流れを引き継ぐ機動力抜群の騎馬部隊に既存の
軍で対抗できなくて、荊州以前は関羽張飛趙雲の武勇頼みだった部分が
多かったとかどっかで見たような。
まあ、軍師不在による抜本的リストラ不可能ってのも合ったけどな。
赤壁は長江、漢中は山岳で機動戦が出来なかったから、勝ちが拾えなかったしな。
後の蜀軍は機動戦に惑わされずに正面からの打撃戦で魏軍に勝てるように兵装とかをずいぶんリストラしたらしいけどな。
>>22 イリョウを除いて
劉備の負け戦はお話にならないほど戦力差がある状態で戦ってる。
つまりやる前から負け決定のは逃げてるし、後は勝ってるという
感じ。
>>22 >それならなぜ居場所を転々としてるんだ?
兵も金も無かったから。
29 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 17:37 ID:865LoLjP
>>26 見切りが非常に早くて、負け戦に固執しない
なんか曹操+エンショウみたいな感じだな
なんか数少ない劉備ファンが無理して弁護してるような感じにしか思えんのだが。
また煽りか
上手に負けるのも戦上手の証だろ。
戦争はスポーツじゃないんだよ?
>戦争はスポーツじゃないんだよ?
なにをいまさら
とつっこむのは無粋ですか?
まぁ、「全力を出して負けました」 じゃ駄目だから、
逃げ際を見極めるのも戦の巧さの一つという事でしょ。
蒼天的に言えば、
「負けない限り勝ちってぇ考えなんだよ」
って事で。
要は生きてれば負けじゃねえってこった
36 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 22:20 ID:QPJoVU4E
要はって言うな。
蒼天マジつまんね
38 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 22:50 ID:8Xv2vO/O
劉備って個人の武は強かったのかな。
一応下の下からスタートしたわけだから多少武術は
たしなんでたのかな
劉備の戦績とか無いのかな
曹操は勝率8割?とかよく見かけるけど
40 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 23:27 ID:7zBF/nBN
夏候惇との小競り合い、荊州南部奪取、益州入り、漢中争奪
これくらいしか思いつかないな、劉備の勝ち戦。
そらまた大きな括り方ですなぁ。
>39
そんな少なくないだろ
【陸遜は出番ある?】
スレタイ、三国厨くさくてイタいぞ。(藁
ここで三国厨が正史やら演義やら、その他の史書やらのウンチクを披露
してくれるのは、いろいろ雑学が得られて、まぁそこそこはありがたい
わけだけれども、漫画「蒼天航路」を語るこのスレにとっては本題じゃ
ねーよな。
陸遜にしても、このまま出番がなければ「蒼天航路」には何の関係も
ない歴史上の人物に過ぎないんだし、出てきてから語ろうぜ。
陸遜の事は特に誰も語ってない流れのような
曹操死で終わるなら、むしろ出してもチョイ役で終わってしまうので
出さない方がすっきりすると。
43がきっかけで陸遜の話題に(w
あの呉軍が会議やってた時に後ろのほうで無言で控えてた爺が陸遜だろ
呉軍はどうでもいいよ。
関羽にK州を返せと迫る使者はロバではなく陸遜になる悪寒
諸葛瑾みたいに出オチキャラでもいいから出して欲しい
51 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/17 04:12 ID:buIcsxDO
陸遜って史実じゃ赤壁時はどうしてたの。
まだ新米だったのかな。いきなりでてきた感じの
キャラなんでイマイチ好きになれない。
蒼天でもあのリョモウ差し置いてでてくるんだろうか
戦闘の前線に立って敵ばしばし斬り倒すキャラだっけ陸遜も
陸抗はそうだったよな?
山賊異民族討伐とかしてたのでは
でもって対蜀対魏では無名だったとか
川
ミミ川川ツ
ミミ:::::::::::::::::彡彡
ミミ::::::::::::::::::::::::::彡彡
ミミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡彡
ミミミミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡彡彡彡彡彡彡
ミミミミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡
ミミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡
ミミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡
ミ;;;;| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、;;;彡彡彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i`| (,;;;;;,,,, ,,;;;;;;;;;,,, ) Y^ヽ彡 < FUCK YOU
ヽ! "ゝ・イ⌒"ゝ・-イ d /. | ぶち殺すぞ、・・・・・・
>>43!
i´ ,;(´__);,, Y \______________
l ;;,;;;;;;;;;;;;;;,;;; |
,ィ<ヘ ,,,;;;`ー―‐'";;;;;;,,,,, ノ>\_
イ^ゝ ゝ、_,,,,;;;;;;,,,,,______,イ/ / ``ヽ、_
"'''''''""
>>51 演義や吉川版のイメージで若いイメージのある陸遜だが実は夷稜のとき41歳。
孫策の娘を妻に与えられ孫権の諮問に答える立場にもあった。
対外的な知名度はこの歳になるまでなきに等しく、呂蒙もそのことが
むしろ陸遜の強みになると思っていたくらいだけど、人間として能力・
魅力があったのは確かだろう。
呉志にも特にこの人事で孫陣営内に異論があったような記述はない。
ただ、軍功と呼べるほどのものはここまでなかったから、呂蒙の推薦に
しても意外な感はあったかもしれないとは想像できるけど。
周喩魯粛呂蒙、或いは張昭張紘雇擁らとも別に伝が立っているところから見ても
軍人とか政務の枠には収まらないのだろうね。
56 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/17 18:55 ID:b4WyoAgV
クロニクル分厚いな。けどもっと品質よくして欲しかったな。
田舎者はつらい・・・マダカー
1、元川族
2、胸毛が濃い
3、上司の前でも態度がデカイ
4、靴のつま先が尖ってる
5、好きな映画は「ザ・フォッグ」
6、カレーうどんの汁が服にかかると「チッ」と舌打ちする
7、挨拶は大切だと思う
8、好きなモビルスーツはズゴッグ
9、好きな昔話は「鶴の恩返し」と「さるかに合戦」
10、フルチンで帰宅したことがある
10点→あなたは甘寧です
7〜9点→あなたはカンネです
4〜6点→あなたはンネです
1〜3点→あなたはネです
0点→あなたは張曼成です
あなたはツマンネです。
ンネだった
「犬の子に虎の子はやれん!」 をやって欲しい。
蜀の未来を潰したカンヌ
J( 'ー`)し げんとくへげんきですか。いまめーるしてます
(`Д) うるさい死ね メールすんな殺すぞ
J( 'ー`)し ごめんね。かんさんはじめてめーるしたから、ごめんね
(`Д) うるさいくたばれ、メールすんな
J( 'ー`)し 孫権にけんか売っておきました。援軍送ってね 食事はしていますか?
(`Д) 死ねくそ髭
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
o
__ ゚
髭 |
の |
墓 | ∴ ('A`)カンサン..........
──┐ ∀ << )
63 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/17 22:33 ID:HZqTPPtJ
クロニクル月に2冊くらいのペースで出してって欲しいな。
64 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/17 22:44 ID:Iwrd1vc+
クロニクルでけーよ・・・ありゃ単行本の代わりにはならんな
ゴンタへのインタビューとかゴンタのコラムとか載ってたら買ったが
単行本きっちり揃えてる人間には無用だな、あれは。
クロニクルの巻末にイ・ハギンの原作がちょっとだけ載ってたでしょ?
あそこに「サブタイトル『第1話 生涯の友・その1』」ってあった
んだけれど、友って誰のことかな。
そりゃあ、張バクだろ
d兄だろ
>>65 俺としてはカラーで読めるだけでも買いだぜ。
甘寧兄貴超萌え(;´Д`)ハァハァ
まだまだ青いぞニイメンハオ
マンヴァさんちょいと痛いっす
クロニカル、水曜日に買えない…モニの発売日には……
74 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 03:28 ID:9p7eVqlV
クロニクル、いいじゃないの。やっぱデカい紙面で見ると迫力が違うわな。
特に初めは絵が下手だから、ガッガッて乱暴に引かれた線が妙味出してて最高。
75 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 03:48 ID:JtbYybss
つか張飛の顔が・・・・スゲー!
76 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 04:00 ID:Vi1kx8po
>>74最初絵下手か?
もの凄いウマイと思うんだが。最初のカラーの
曹操の巨大感はすごい。今の完成された絵とは違った魅力
がある。ゴンタって漫画界で画力ベスト3に入ると思う。
>>76 ベスト3に入るかどうかはともかく
他の2人は誰だと思う?
ゴンタ絵で抜ける
荒木かーJOJOはいいね。
松本大洋は鉄コン筋とゼロしか見てない。
画力って絵のインパクトだと考えたら
漫画太郎とか原哲夫とか板垣とか
なんかアホっぽいのしか浮かばないよw
ちょっとスレ違いになったね。
蒼天で好きなコマってどのシーン?
俺はカクが「無礼者が!」って呉の兵の首を踏みつける前のシーン。
蒼天のカクは虎豹騎よりも戦闘能力高そうに見えるw
>>76 最初は下手。
最初と今とでは絵柄そのものが変わっちゃってるけど
初期の線は今みたいに整合が取れてなくて、一本一本に力を入れてはみ出し気味。
dが兵卒やった時の「脇目も振らず堂々と戦えい」の絵でずっと描いてる印象。
ヘタとかいうと絵に拘りある人がうるさいから「素人目には見苦しいしヘタに見えた」とでも
言っておくと余計な戦を避けられます
何か脂っこかったよね。初期は。
赤壁ぐらいから今度はものすごい乾いた感じになった。
曹操の年齢や三国時代の移り変わりに合わせて変えたのかもしれないけど。
85 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 08:09 ID:g8MysSDX
上手いは上手いが他にないという方がすごいと思う
真似でなく生きた線で描かれる絵は画集としてもおいしくいただける
何もないところから”一”を生み出す歓びを知っている者だ!
86 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 08:54 ID:k3L6B2aC
>>81 それどこのシーンだッけ?
カクは西園八校尉までつとめた淳于瓊を殺した男ですから(W
>>81 そういや、赤壁編で邑で介抱されてた時も、いい筋肉みたいなこと言われてたしな、
下手すると呉蘭、雷同あたりよりよっぽど強そう。
猛将疑惑のカクカク燃え!
89 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 12:34 ID:I9XdKFzc
>86
確かに。淳于瓊殺した時はマジかよ?て何度も
見返したよ。ゲームで武力意外と高いのも納得。
孔明もあの身体ならかなり強そう。
張飛のクロニクルの顔は、今となるとちと辛い。
三顧の礼のあと連れションしてるときとか、
張飛の顔って、ややギャグで崩して、
コマの端っこにいるときが好きだ。
初期町費の迫力というか、殺気はすごいあるけどね。
目に力がある。
張飛ってときおりメチャ雑に描いてるコマがあって笑える
とりあえずヒゲ描いとけ!
あんとき13歳くらい?
その三百六十七「慟哭の賛歌」
建安24年(219年)春正月 その報は、中華全土を駆けた。
益州・下弁の曹洪、荊州・宛城の曹仁、揚州・居巣の夏侯惇の元へ。
夏侯淵 戦死
そして長安の曹操の元へ劉備からの書状が届く。
「ここに漢中の王の遺骸を返還する」
曹操「漢中の王!見える!ありありとわかるぞ!
おまえがいかに戦いいかに死んでいったか!!
妙才!夏侯淵よ!!!」
曹洪「ぐおおおお」
曹仁「おおおおおおお」
夏侯惇「淵」
その慟哭に大地が揺れ、孫権も関羽もそれを感じる。
劉備「旗揚げ以来ずっといっしょに戦火をくぐり
一方面の戦を完全に任せちまえる兄弟同然の将軍
おいらの身内でいえば…………」
もし関羽が死んだらと想像し、それを否定するように首を振る劉備。
その瞬間、劉備は曹操軍の到来を感じ取る。
劉備「んん!?
ああ〜〜はっきり感じ取れるぜ
これはおまえの慟哭か!?おめえの軍の咆哮か!?
曹操!遂に到頭来たんだな!!
けりをつけに来たんだな!!」
駆け巡った訃報。慟哭に揺らぐ大地を踏みしめ、曹操 漢中へ入る。
劉備は身内で張飛を意識しなかったの。そばにいるのに
この場合の比較の対象としては、任せている任務の性質からいったら、
関羽の方が張飛より適当でしょう。
>>95 ネタバレ注意!
俺はもう読んだからいいけど…
これで10何ページ分あるの。普通に5ページですみそうなんだけど
四天王の驚愕の表情で1ページづつ使います
とどめに曹操見開き2ページ
餓狼伝のバックドロップの回みたいだ
102 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 19:12 ID:k2+TVXU9
曹仁の候音討伐やるかも。そこから荊州戦が始まれば、流れ的にもすんなり入れるな。
クロニクルの加工塩の顔にワロタ
104 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 21:27 ID:tDPsHqPj
あんなでかい本、10何冊も置くとこないよ・・・
>>104AKIRAの隣に置いてるけど本棚がたりないな。
押入れ保存になりそう
つか10冊で8000円以上するんだよな・・・高いなぁ
>>106ドラゴンボール完全版に比べたら安いと思うけど。
ゲツマガとアフタヌーン買ったと思えばいいんじゃない
単行本とクロニクルで違うところがあったりして
それを探すのもまた楽し。
8000円で高いとは…。
56
もうでたのですか
発売今日じゃなかったケ?>クロ
>>58 もう少しでネになれたのに
惜しくも張曼成だったよ。
>>111 明日本や探して見ます
>>90>>92 キャラの崩し顔といえば
張飛ふうの崩し方(ゲッ)、曹仁・dふうの崩し方(赤面)が普通だけど
たまにある徐晃ふうの崩し方(ポカーン)も好きだ
クロニクルに原作載ってるってほんと?
バレきぼん
一話の最初が乗ってた意外と原作どおりだったよ
>>102 曹仁が宛城にいるってことは,
今週,ぶった切ってたのが候音なんじゃないの?
あおいきばが出てきた話の最後の関さんの涙が
いまだ納得できない!あの涙がどういった涙であったか知りたい!
ああ、モンゴルからなんて遠路はるばる来てくれてありがたいなぁ
アレだろ
義侠うんたら言ってたやつが酒にワサビでも入れたんだろ
酒をあれだけガブガブ飲んだから
目からおしっこが出た。
関羽ってあのとき曹操や劉備以上に人のつながりが
自分にはあるみたいなこと言ってたけど
この後関羽に人脈がいかせる時がくるのかな。
ケイシュウで呉にやられそうなときにあの時酒を
酌み交わした奴が関羽を助けにくる展開になったら
燃えるんだけどな
122 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 11:14 ID:7NGy02nA
>あおいきばが出てきた話の最後の関さんの涙が
>いまだ納得できない!あの涙がどういった涙であったか知りたい
辺境の民に自分の精神が伝わった喜びに加え
あの場で得たものを自分なりに咀嚼した上で、その精神を
本来戻る場所(故郷の大地?)へ持ち帰ろうとする牙の姿に
関さん自身も、持ち帰るべき自分の本来の居場所(劉備?)が
ある事に気づかされた感じじゃないの?
そう読むと益徳大先生の
「俺ぁ一介の侠者だ。己の居場所を見失うことはねぇ」って台詞が
関羽の苦悩と対になってて面白い。
>関羽ってあのとき曹操や劉備以上に人のつながりが
>自分にはあるみたいなこと言ってたけど
”繋がりを感じる”って言ってたから、関羽自身は判ってないだろうけど
死後、莫大な数の中華の民に神と崇められる事の暗喩だと思ってた。
>108
詳細希望
関羽の死って漢中戦終わってどれくらいだっけ。
漢中戦終わったら劉備もケイシュウに援軍送っとけば
良かったんじゃないかな。黄忠とか張雲あたり
そうだな。
街亭の戦いなんかも馬謖に任せなけりゃよかったしな。
なんか今回の曹操、悲しみ方があんまり伝わってこなかった。
劉備に「漢中の王」と号されたからとて、
その場の勢いで大将が特攻して、「器にあらず」と評されて、
めったぎりにされたのが分かるのか曹操。
曹操という人物の大きさを示すために、
失敗や失ったものをきちんと描かないというのは、
けっこう作品にとってもマイナスだと思うんだが。
ハゲが敵将を勢いで真っ二つにしてたのは笑えたけど。
127 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 18:17 ID:U7Lz1eVD
曹仁ってちゃっかり候音討伐してたね。荊州戦での活躍に期待だな。
曹操が上機嫌にしか見えない
曹操が泣いたのって子修の時だけじゃない?
水晶のときが初泣き。
ちょうどクロニクルのそのシーン読んでる。
>>130 そそ、アモーレもあったね。書き込みしてすぐに気付いたよ。
でも最後の1Pぶちぬきでは、陽気に唄だか鼻歌だか歌ってるし。
それでこそ曹操かと。大将が悲壮感出してちゃ士気にかかわるし。
>>132 最後許どのが泣いてるのは覚えてるけど・・・
>>135 夏侯淵ー!って叫んでるとこで火花3ヶ確認しました。
137 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 20:24 ID:b6DKHts3
手抜き見え見えだったな。今週号。
僧仁のスイカ割にはチョい笑えた。
クロニカルをモニと一緒に買った。
今週は凄かった…クロニカルもだけど。
クロニクルの頃にはフサフサだったのにな、曹仁。
140 :
タナトス ◆Y8ORiGuvPs :04/08/19 21:06 ID:OqDDwpC/
三国無双2の無印では二橋がとても強く。特に小橋は最強キャラなんだけど。
この漫画ではどのくらいの強さなの?
あと曹ヒの正室も強いんだけどそっちの方も宜しく。
>>139 忘れるな、曹仁は禿じゃないぞ!剃ってるだけだ。
劉備と狩りをした頃にスキンヘッドにしてるが
カクカが曹操の所に来た時点でフサフサだ。
といっても狩りから20年以上経ってるから
何時の間にか本当に禿になってる可能性はある。
142 :
タナトス ◆Y8ORiGuvPs :04/08/19 21:09 ID:OqDDwpC/
三国無双2の無印では二橋がとても強く。特に小橋は最強キャラなんだけど。
この漫画ではどのくらいの強さなの?
あと曹ヒの正室も強いんだけどそっちの方も宜しく。
三国無双2の無印では二橋がとても強く。特に小橋は最強キャラなんだけど。
この漫画ではどのくらいの強さなの?
あと曹ヒの正室も強いんだけどそっちの方も宜しく。
三国無双2の無印では二橋がとても強く。特に小橋は最強キャラなんだけど。
この漫画ではどのくらいの強さなの?
あと曹ヒの正室も強いんだけどそっちの方も宜しく。
三国無双2の無印では二橋がとても強く。特に小橋は最強キャラなんだけど。
この漫画ではどのくらいの強さなの?
あと曹ヒの正室も強いんだけどそっちの方も宜しく。
三国無双2の無印では二橋がとても強く。特に小橋は最強キャラなんだけど。
この漫画ではどのくらいの強さなの?
あと曹ヒの正室も強いんだけどそっちの方も宜しく。
三国無双2の無印では二橋がとても強く。特に小橋は最強キャラなんだけど。
この漫画ではどのくらいの強さなの?
あと曹ヒの正室も強いんだけどそっちの方も宜しく。
三国無双2の無印では二橋がとても強く。特に小橋は最強キャラなんだけど。
この漫画ではどのくらいの強さなの?
あと曹ヒの正室も強いんだけどそっちの方も宜しく。
関羽の死へのカウントダウンですなあ
流れと関係なくて悪いんだけど寒貧の話って蒼天の創作?
そろそろ関羽の死に面でも予測しますか
俺は豪快な笑顔だと思うな
あえて張飛のようなギャグ顔も面白いかも。
ラーラーって天使と共に蒼天に昇ってくんじゃない?
寒貧の話見て、セリエやプレミアからいっぱいオファーがあったのに
パリに居続けたロナウジーニョ思い出した。
顔も似てるし。
ロナウジーニョはもっとブサイクだバカ
失礼にも程がある
ロナウジーニョに謝れ
150 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 22:13 ID:U7Lz1eVD
神関羽と今回候音をスイカ割りにした新司令官曹仁の対決はド派手になるだろうな。
151 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 22:23 ID:xYQg21T5
関羽の死後劉備は火口縁の死のときのことを連想しそう。
最後のコマの曹操の嬉しそうな表情のおかげで、なんか今回の話の雰囲気がぶち壊し
>>150 孟徳じいちゃんは実はすでにボケはじめてるのですという描写
154 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 22:37 ID:RtoPoqUu
最近城壁でしか出番のない関さん
ガッピの万日の武のときのチョウリョウみたいな
迫力だせるんかな?
【曹操よ】蒼天航路part18【空気嫁】
淵の死についてもあまりよくわかってない曹操。
「淵の出迎えはまだかのう」
「もう死んだでしょ」
恐らく曹操と劉備が直接対峙して言葉を交わすシーンがあるだろうけど、2人が何を
話すのか楽しみだ。
でも曹操が漢中入りしたあとって
なんの盛り上がりも無いまま膠着状態で
曹操が先に根を上げて帰っちゃうんでしょ?
どう盛り上げるんだろうか?
159 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 23:38 ID:U7Lz1eVD
王の事を曹操と劉備が語るのが、後半の漢中戦の見せ場だから、戦闘はあっさり終わる
だろう。特に誰かが活躍したという記述は無いし。だからいくら長くても、漢中
戦は、あと5週ぐらいだと思うよ。そうすると荊州戦もかなり描けるだろうし、いくら
曹操があまり関係してない戦だとしても、三国鼎立に大きな影響を与えた戦いだし、
蜀は関羽、魏は曹仁、呉は呂蒙といずれも相当キャラの立った三人の戦いだから、
やらないわけがないと思う。
>>159 終わり方としては、この戦で終わった方が座りはいいんだけどね。
思いっきり引き伸ばして、クライマックスは劉備と曹操の一騎打ちとかあったりして。
いままであえて避けてきた蒼天航路だけど初めてブクオフで立ち読みした。
イメーズと違ってコミカルな部分もあってはまった。
でも単行本30巻も買う金ねーよ!
関羽死ぬところまでやっちゃうと、流れ上劉備が死ぬ所までやらんといかんだろうし、
きりがないからこの戦で終わるような気がするんだが。
>>162 曹操死ぬところまでやるだろ。
三好徹、興亡三国志はそうだった。
164 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 00:49 ID:4OIxiKYV
ありうるな。でも曹仁の関羽戦はやってほしかったな。散々ヘボ将とダメだしされて
、ようやく少し成長して、関羽戦でさらに成長して戦う曹仁に期待してたが。てかゴ
ンタが何のために曹仁を成長武将にしたのかよくわからないよ。周ユとの戦いもカット
された挙句、関羽戦もカットかよ。こう見ると結局ゴンタって曹仁のこと嫌いだったん
だな。結構蒼天曹仁はいいキャラだし好感もってたのにもったいないな。
もう張コウシュンガイの出番は無いってのは
はっきりしてるんだね・・・・
だから対馬超戦のときの名采配でストップ高だって。
伝令1「候音は生け捕って、荊州の関羽とのつながりを調べ上げよ、とのことです」
曹仁「うむ、承知した。さて・・・」
伝令2「速報――! 夏侯淵殿、戦死!!」
曹仁「ぐおおおおおおお(スイカ割り)」
後で魏王に叱られる曹仁
>>164 まだどうなるか誰もわからない関羽戦がカットされると決め付けたうえでのキレ方
ひょっとして未来人ですか?カット確定なんですか?プロレス漫画はいつ打ち切られますか?
169 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 02:05 ID:M5eyBkp+
くだらぬ
劉備が漢中王になっても、淵と同じかと思うと萎え〜
171 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 02:32 ID:4li7Deo/
すみません、最近読み始めたものですが
夏候淵戦死の伝令を聞いた3人の武将は
カコウトン・ソウジンと誰でしょうか?
片腕ないのはソウコウですか?
そしてソウジンが捕虜にしていたのは誰でしょうか?
ケイシュウの武将でしょうか。
おしえてください。
・ソウコウです
最近腕をひとつ斬られました。
・おれはそんなやつ知らん
このスレを読み返せば何度も出てきてるようだが。
>>171 スイカ割りされてたのはおそらく候音。
劉備の軍師、法正の竹馬の友。
ゴンタならあえて
曹操が漢中で負けて「戦いはコレからだ」エンド
にしそうで怖い。
なんかわがままな感じするし。編集が引き伸ばしとか
機嫌そこねる事したらやりそうだな。
んなワケねえだろ馬鹿↑
>劉備と曹操の一騎打ち
>>160 何かメチャメチャいやな記憶が思い起こされたんだけど
あれは確か金曜ロードシ(ry
スイカ割りはいーけどよ、誰が割られたのか分からんだろ・・・あれじゃ
いい加減、元の原作があるから、漫画では前後の描写を省いてもいいだろ
みたいな書き方やめろや。てめぇの漫画は単体じゃ不完全すぎるんだよボゥケ
姿が見えんぞ
講談社に行って存分に語ってくれい
まあこのスレ見るまで俺も誰が斬られたかわからんかった。
伝令を逆ギレして斬ったのか?とか思っちゃったよ。
誰が割られたかなんてそんなに重要か?あのシーンで。
曹仁の悲しみの表現ってことでありだと思ったのだが
181 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 09:28 ID:4OIxiKYV
候音は、ホントあっけなかったな。正史だと曹仁この後荊州方面の司令官になってる
ようだが、関羽戦無ければ、曹操の死に少し出てくるだろうが、今回が曹仁の最後の活躍
の可能性もありうるね。
旗揚げから一緒で方面を任せせられる信頼する部下の死。
夏候淵の死が関羽の死の複線という流れですね。
でも、最後の曹操じいちゃんの鼻歌はやめてほしかったなぁ・・・
夏候淵が王たる将という役割を与えられ
劉備からもそう認められ死んだっていうのは、つまり
劉備が漢中王になる伏線みたいなもんだったのか!と今気付いた
今後の漢中戦でゴンタ節がうなりをあげそうだ
単行本でまとめ読みしたら結構読み応えあるんじゃないか
>伝令を逆ギレして斬ったのか?とか思っちゃったよ。
あ、俺も。
>183
まぁ完結した後に読み返したらそうかもしれんが
今は限られた期間内でこんなに展開遅くていいのかという焦燥も相俟って
それどころじゃないからなあ
>>184 ワロタ
俺的にはあんたら勝ち組!
今週はギャグと感動のギリギリ境目だった気がした。
惇兄の眼帯が切れたり、目から血が出たり…
勢いで敵将ぶった切っちゃったり…
俺は辛うじて感動のほうに引っ張り込まれたけどな。みんな
力はいりすぎててちょっと笑える。
淵もカクカみたいに1Pつかってズバーンと格好いいポーズ
で死んでくれたらよかったにな〜
それを思うとカクカは扱いがいいな。
淵はかなり優遇されてるでしょ。死に際幻みて
片手挙げてカッコイイ死に方したじゃん
今回淵を返還したことで曹操も関羽返すんだろうけど
史実だと関羽の亡骸ってどうなるの。
曹操が盛大に奉ったあと蜀に送られたのかな
曹仁は一応、伝令が来るシーンで既にとらえた敵将を斬ろうかって感じの
場面になっているよーに見えたから、伝令を斬ったとは思わなかったし、
はずみで斬ったとも思わなかったよ。
まあ観察力のないやつもいるから仕方が無い
でもあの勢いで読んでいったら味方斬ったのかと思うよ。
俺も一度読み返して敵将を斬ってるんだと分かったし。
191 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 16:50 ID:4OIxiKYV
今週淵死んだという伝令が来たとき、俺は候音捕らえた曹仁に名将の風格が漂ってる気がしたな。
味方斬る訳ないだろw
観察力以前の問題だ。
193 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 17:00 ID:P0j6RNqT
けっこう味方の伝令って切られない?
トウタクもそうだったし、園田三国志でも色々あったよーな
呂布が徐栄をグシャッとやりましたが
>193
味方に伝令して斬られるんじゃやってられんぞ。
緊急時の誤報は厳罰ものだが。
クロニクルどこにも売ってないよ・・・orz
曹操は死体をもってきた蜀の使者切ろうとして許チョに止められたということでFA?
>>198 死体は流されたんじゃないのか。
許チョは「まあもちつけ」といいたかっただけだろ多分。
>>197 どこにでも置いてあるじゃん。
コンビニ廻れ。
>>200 とりあえず近場のコンビニ3軒、本屋1軒を覗いてみたが売ってなかったよ。
明日は行動範囲を広げてみる。
大きめの本屋行けばまずあるだろうよ
>>191 俺もそれはちょっと思った
当たり前のように撃破したんだなぁって感じで
少なくとも勢いで味方を切ったようにはどうやっても見えなかった
>187
ソースがオカルトな雑誌だからウソ臭いけど
関聖帝君の由来で亡霊になった関羽が「わしの首を返せわしの首を返せ」って言いながら
化けて出てきたのをどこぞの坊さんが「お前が戦場で斬った者たちの首はどうした?」って諭したら
改心成仏神格化して横浜の中華街とかで祭られてるアレになったとか。
ひょっとしたら首斬られた状態で葬ったのかも。
蒼天だと英雄にそういう無様な死に様晒させそうにないけど
205 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 20:11 ID:D87CchiA
平将門の元ネタって関羽なのかな?首
206 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 20:32 ID:Rt1EXqcB
結果発表のとき、どんな発表の仕方がみんなうれしいでしょうか?
対抗は朱雀(赤)・雷鳥(黄)・白龍(白)なんです。
列を乱さず、火薬を使わず、みんなが見れるもの。
そして、みんなをじらしてじらして最後にパァ!と発表したいのですが・・・。
ついでにうちの学校は屋上があり、屋上が使えます。
これらをふまえてなにかいいアイディアはないでしょうか?
無駄スレだと分かっております。用が済んだらすぐ下げますので
ご協力お願いいたします。
>>206 大将の死体を手紙と共に送りつけるのが一番盛りあがって
嬉しいと思います。
>>206 うーん、よくわからんが死体のへそにロウソク立てるとかがいいんじゃないか?
>>208 何日間燃え続けるか記録してみるのもまた一興。
被ってた orz
負組の将が変な羽の付いた衣装と手に剣をくっつけて
牙門まで歩数を数えながら歩んでいって、門に阻まれて到達できないけど
何故か相手の騎馬隊に乗って帰って、勝組の将に「やられた」っていわせるといいよ
ここはひとつ、口から大量に血を吐いて、
その血が朱雀(赤)・雷鳥(黄)・白龍(白)の形になって舞い上がった後に
「私の乱も、この前兆に過ぎなかったか!」ってつぶやいて
白龍あたりの顎に突っ込むのがいいかと。
>>129 楽進死んだとき、曹否が太子になるときも泣いてる。
けっこうティアーズドロップがさりげなく描いてあって気づかんけど。
>>199 いやあれは、じいさんが後ろにフラ〜なところを、なんとか許が支えた、の図でしょ。
折れも最初わからんかったが、読み返してそう解釈した。
>>216 許猪ほどの怪力があんなじいさん一人を、なんとか支える、ってのはないでしょ。
指2本くらいで支えられそうなものだ。
>>217 てか、とっさのことなんで、おっとっと・・・ガシッ、「とぉのぉ〜しっかりしなきゃだめだぁぁ」ってね。
>>177 原作があるから省いても
というあたりが意識過剰。
原作があろうがなかろうが
省くべきは省く
詰め込みゃあいいってもんでもない。
張飛なら気に入らない報をもたらした伝令くらい平気で斬るだろうな。
そいつぁ侠じゃねえなあ
蒼天張飛は部下には優しそうだけどな。
こいつはもう躯だってときも怒らなかったし
民への対応を見るに、堅気の人間や健気な人間には優しいんだろう
やって失敗する奴は許すが、やらずに逃げる奴は許さない、みたいな感じじゃないか
しかし某曹氏はそういう意味ではすごくいい奴だったと思うが(w
>>216-218 目から天の色がおっこっちゃったら困る!と
思って必死で止めてたんだと思うけど…
その後の「妙才!!夏侯淵よ!」の入魂ぶりを見てると
フラ〜となりそうにはとても見えない
>>225 そっちだろうな。キョチョの表情、曹操の肩の怒り具合から見て。
オーロラエクスキューション!
蘆花公園
だからキレんなって医者に言われてんだろうがこの痴呆爺が!的ななだめ方だとオモタ
230 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 04:31 ID:0/KDAG5M
キョチョが抱きかかえた図をみてみると
曹操が城壁のギリギリで落ちそうなところじゃん
そんな放心状態をひっしと止めた、って状況じゃないの?
きょちょがとめなきゃ震度6ぐらいの地震になって銅雀殿がやばかったんだよ。
許どのって今いくつよ?4〜50くらい?
どうもあの世界は武力バカほど歳を取らないらしい
すい臓から分泌されるブリョクミンというホルモンのおかげです
ゴンタはうまく年取らせてってると思うけどな
他の漫画じゃ年取っても外見変わらないのなんて
ざらにあるし
236 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 15:13 ID:5gqDaj0L
>>235 レスの流れ見てると
そういう意味でいってるわけじゃないと思うが。
なんでもかんでもフォロー入れるのはどうかな。
でも全体的に若すぎるよね。
全員、見た目が黄忠みたいでも嫌だろ
で、猛将夏侯惇は、顔面の筋肉で眼帯の紐を引きちぎったわけですか?
さすが惇兄ぃ。
>>215 えっ?!どのコマ?
いつもの目の下の線じゃなくて?
>>199-231 すぐ後の、許楮のそーっと手を離す様子やその時の表情から考えると、やっぱり
使者に掴みかかるんじゃないかと心配して抱き止めたんだと思うがなぁ。
んで、案外冷静そうなんで意外に思った、と。
>>225 コチやんは、淵の死を悲しむより先にビビった。
曹操が、淵の死をどんな受け止めかたをしてしまうのかという事に対して。
で、わけもわからんままに取りあえず抑えなきゃ(多分剣でも取って走り出してしまうかもとか思ったんだろう)と、ガシッと抑えこんだが、曹操は思いの他冷静。
んでアレ?っと後ずさるコチやん。
という描写に見えたんだがいかがですか?
>>242 楽進は知らんけど太子の時は「子桓」のコマと違う?
左鎖骨辺りに子修が逝った時のギラギラ涙の粒と見えなくもないものがある。
李典&司馬朗&建安7士−2が死んだときも
墓から楽進宅(医者の所?)に行くときも
よく見りゃギラギラ涙出してる?普通に鳥かと思ってたけど。
>>246 楽進の時は「待つ!」って行ったあと皆で礼してった時じゃない?
でもあれは後の武将たち(d兄、曹仁、張遼たち)の涙だと思う。
「荀ケのいない天の下へ」の時も
一つ二つ爆裂涙滴なかったっけ。
カクてかっこいいよな。
カクカクしてるからな
カクカは?
俺はクロニクルで始めてこの漫画を見たが
このスレをみてると勝ち組じゃないかと思う
>>253 丶 / ̄ ̄ ̄ ^^^ ヽ-;;;|
ヽ ,=---──ー"""" ̄ ̄``ー---、|
` ̄ / ;;;,,_ ,,,-っ
|⌒ヽ┃ミ 、,,"、`二ヽ--; :: rノ;二"_ゞ|
ヽ|( |┃:::: ヽ ̄(_)ヽ;;;" ::: t/、( ゚) ノ |
い |┃:::::: ``/=""` ::::::: `、` ̄ヽ i ならばよし!!
l - |┃;::::: ′ ::::::::: ヽ ` ,
( ノ┃:::::: ::ゝ::- ノ |
7 ノ、 :::::: __,---‐‐-、, |
/ ノ;, 、 :::: 、,‐=二 ̄``r /
)" |;; ヽ;::: `ヽ,____二ヾi ノ
┃;;;;; ヽ、::::: `ー--‐" /┃
┃;;,,, ;;,`ゝ,,, / "┃
《"ミミ;;;;;,,,, ミ;;;```ー-----/ ""┃=、
^~ ヽ\ ;;;;,,, ヾ;, /"" 丿 M〜ーヾ、
ー丶 \ ゞ-、、、 / 丿 /// ヘ
>>253 「勝ち組みじゃないか」と思う
「勝ち組みじゃない」かと思う
どっち?
そして理由は?
意外と曹操泣いてるよな。けどカクカのときは泣いてないし
なんか基準がありそう。仕事途中で死んだ奴の時は泣かないで
仕事をやりきって死んだ奴のときはなくとか
小便がたまってるときだけ流すよ
あのスパーク涙は曹操限定の必殺技ですか。
涙に関することで色々思い出してたら・・・・
曹操!!!
あいつ・・・おじいちゃんの葬式で・・・よりによって
おじいちゃんの亡骸の隣でギシギシアンアンしてやがった!!!!!
曹操ーーー!!!!!
情欲に火を灯し
官能をもって死者をおくる
ちんちんがないじいちゃんのかわりに
楽しんであげてるんだろう。
阿マンの痴態に美湖も一発KOです。
関羽の死でも泣きそうだな。
今週はd兄の乗馬の表情が必死こいてたのが
一番記憶に残った。
「夏候淵戦死」の急報が届いた時の真ん中の曹仁の表情だけはなんか笑えた
別のキャラになってるよw
クロニクル読んだけど、連載途中まで使ってた「曹操孟徳」の表記が
きちんと「曹孟徳」に修正されてるね。
あの「劉備玄徳」「諸葛亮孔明」とかいう言い方は不細工で嫌だったんで、
よかった。
>265
最大の問題点は 『阿政』 なんだが・・・
政たん ッて言う意味で苗字でもなんでもないのが未だに直ってない。
むさくるしい一見キャラだがそれだけにすっごく気になる
267 :
呂布:04/08/22 20:22 ID:RjNU5+pm
た たまには
お 俺のことも
お 思い出してね
あれはそのまんまでいいと思うが。
中途半端に変えるよりも台詞とかも同じママで良かった。
ああ、阿Q正伝ってQちゃんって意味か。
じゃあ阿部って「部ちゃん」???
ワケワカメ
>>270 そのとおりです・・・
中国語でおかしな名前の意味になるの結構あるし・・・
272 :
陳宮:04/08/22 22:38 ID:ZxvEyPZo
>>267 クロニクル2巻が出るまで待ってください
>>270 部ちゃん?
キョチョが言ってたぞ
弱いぶうちゃんを
いぢめちゃあ
いけない
よぉぉぉぉ
すいません皆さんの周りでクロニクルって売れてますか。
自分とこの近所のコンビにと本屋。俺が買った奴しか売れてないんですよ
なんかかなり不安になってるんですけど。大丈夫かな
最寄りのセブンイレブンになかったが
次に近いファミマにはあった
そんな俺は中国地方在住です
ああ、置いてあるかどうかじゃなくて
売れているかどうかの話か。
まだ2、3冊は残っていたよ。
単行本全部持ってるからいらない
正直800円はなんで複数買うのはちょっと無理です。
ああいうのってやっぱ売り上げ期待して出してるんですよね。
原価は安そうなんで多少売れれば最後までいけるんですかね
次号あたりからコンビニに入荷しなくなったりして
俺二冊買ったよ。2/2
連載開始から読んでるけど、コミックスは買わずにきた。
で、クロニクル読んでみて……。
やっぱりまとめて読むべき漫画だったな、と思った。
週ごとだと細かい部分フォローできなくなって、
展開がよくわかんなかったりする。
コミックスもってないしクロニクル買おうかなぁ
最終回までみて判断できたらなぁ
けど初期って微妙に方向性違うよね。
トンが腐った漢王朝みたいにとらわれてたけど
中期ぐらいになると儒者や曹操の才への欲みたいな
感じも含んできてるし
単行本は漫画喫茶で読んだ。改めてクロニカルで読み直すと…
やっぱ迫力違うわ、単行本と違って。クロニカル全部買おうと決意しただ。
夏侯惇は伏波将軍の位を与えられていた漢の重臣ですよ
その後魏の前将軍への鞍替えを要求しています
夏侯惇の漢王朝から曹魏への心移りは史実に乗っ取ったものです
そのdじゃなくあのdだろ
浅野忠信はカーンだとして、佐久間象山って誰だ。
張角か?
肖像画を見た感じ、サイエンかも>佐久間象山
290 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 12:00 ID:ipAvqRoJ
今まで文庫版しか持ってなかったけど、クロニクルを読んで
改めてすげえと思ったよ
今後あのサイズでリョフやトータクの暴れっぷりを読めるのかと思うと
なんだかおらわくわくしてきたぞ
>>288 ジュンユウじゃない。初登場時かなり似てたし
まさか漢中戦で終わったりしないよな。
それじゃ下手したら9月中で終わってしまうような
>>265 「不細工で嫌」というレベルじゃなく、そういう表記自体あり得ないんだよね。
日本では吉川以来、姓名字が標準なので無問題です。
296 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 20:36 ID:MAKXvYU4
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / 人生色々、米兵も色々、ヘリ墜落も色々
ゞ| 、,! |ソ < 幼女強姦も色々、失業も色々、倒産も色々、一家離散も色々
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \ 自殺も色々、拉致も色々、あの米国を想い、この属国を創る。
,.|\、 ' /|、 \ これが日本の生きる道。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \_________
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
日本人は曹操孟徳のほうがいいやすいと思うんだがな
ツ、ツァオツァオー!ど どこにいるー!!
ツァオツァオモートクはここにいるぞー!!
ツァオツァオモートクはここにいるぞー!!
迫力ねーな・・・
300 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 22:55 ID:qBJk6nbi
マーロンブランドは誰?
↑トータクだろ。
>>297 それは単に慣れの問題では…
自分は普通に曹孟徳のが、短い分、言いやすいのですが。
まあ、「孟徳」が一番言いやすいけど。
>>255 「勝ち組みじゃないか」と思う のほう
理由は
>>282とかの意見が多い
(まとめて読むと面白いが、リアルタイムだとなかなか進まないのが・・・)
とういこと
あまんガ一番言イヤスイ
コミックスをまとめて読むことが勝ち組なんて、よっぽど負け組人生歩んできたんだろうな
勝ち組みの負け組のと言い出すのは、
智の暗くなった証拠だ。
って言ってましたカクカが。
リアルタイムで読む興奮、次週への期待、予期せぬ休載での落胆。
これを味わえないとは悲しい奴よ、お子様ランチ食う?
ていうか一気に読みたいなら単行本も文庫本も出てんのに
なんで今更出たクロニクルが勝ち組?
途中で終わりそうなのに
>>309 クロニクルは買い逃したら2度と手にはいらなそうなので
買った方がいい
マンヴァさんの愛称は
阿瞞ですか
>>310 とりあえず買ったけど
5巻目くらいで買いのがしてくやしい思いをしそう。
クロニクルなぁ。
高いし紙悪いし場所ふさぎなのが難なんだよなぁ。
阿瞞…つまり、マンちゃん、か…。
800円程度が高いなんて…
マンヴァのいうことは正しい
だが正しい理に
なぜこうもいらだつ?
うっとおしいからでは。
文庫から集めて中途半端な所で終わってるから
コミック21巻から集めてる俺なんか・・・負け確定。
袁術軍の四将軍並の負け組みっぷりorz
文庫から集めてなんかずぅっと文庫新刊待ってますが
なにか
あれはトリップがついていないのでコテハンではない
!
安いでしょ。コミックに比べて。
ただしその代わり置き場所に困る。
何より、コミックに比べて絵に迫力があるね、あの大きさだと。
そこが一番の長所だと思う。
つい最近コミックを集めきってしまった俺はもうちょっと待ってりゃよかったよ。
イブニングどかしてカラーボックス空けた。
一年は持つ。
ゴンタインタビューとか初期設定とか書き下ろし
とかついてて欲しいな。
連載終わったら暇になるから書き下ろしとかもあるかもしれないね
323 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 18:09 ID:7V4OQfHX
ウ禁の降伏がどう描かれるだろうか。魏は皆かっこいい死に方してるから無様な降
伏を描いてほしい。
そういや、庖徳はカッコよく散るのかな?
年内完結じゃあ、出そうにないけど…
325 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 19:14 ID:7V4OQfHX
年内完結とか言ってるが、なんだかんだで、単行本32巻の裏表紙見たら、荊州戦かなり
やりそうな感じだな。少なくとも、関羽と曹仁の戦いと、呂蒙の活躍はゴンタは描く
と思うな。その過程でホウ徳の奮戦もやるんじゃん。
ホウ徳と徐晃は荊州戦の主役みたいなもんだからな
この二人に比べたら曹仁なんか脇役もいいところ
クロニカル、重いけど買うよ。単行本で読んでいたからカラーとかわからなかったんだ。
漢中で曹操笑いながら敗走。残りは赤壁の最後みたいに
なって終わるんじゃないかな
>>328 じゃあまた孔明が変身して石投げるシーンがあるんでつね
初登場の劉備の表情を見てたら「青春の尻尾」の平野仁を思い出した。
同じとはいわないが、何かテイストが近いって言うか。
考えてみれば「青春の尻尾」も思いっきり破格の三国志ものだったな。
332 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 22:25 ID:7V4OQfHX
確かに曹仁荊州戦は完全に脇役だからなあ。一応魏軍の総大将のはずなんだが。曹仁
描くなら周ユ戦を描いたほうが良かったかもね。今週侯音のあのシーンが蒼天曹仁
の最後の活躍だったかも。
333 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 23:42 ID:b05uI84r
まぁなんやかんやで曹ヒの奥さんが最高だよね。
>333
禿胴。
美しい。
クロニカルというものを買った。
続きが気になったので単行本をブクオフで立ち読みした。
なんかあんまし面白くなかった。30巻あたりは面白かったのに
曹ヒの奥さん:小雪
すうし:井上わか
ところで漢中戦ジョコウと戦った奴はどうしたの
なんか劉備に重要とか言われてたけど。
ジョコウはすぐに定軍山にいっちゃって活躍
してないんだけど
兵站の輸送&援軍のための道を切りますたのはず。
しかし途中で徐晃が来たし、道も大して酷い損傷じゃないから、失敗or時期に修復されたのかもしれない。
作中では成功したかどうかははっきり書かれていない。
陳式自身は普通に山に潜ってそのまま蜀軍に戻ったと思われ。
成功したにしろ、失敗したにしろ、曹操が来る頃には流石に修復されているでしょう。
スレ違いだが、五輪野球・プロ野球見てたら
馬超の「一度穿たれた天は云々」は身にしみる・・・
巨天已死
横天立
長嶋よ!
それを拭い去ろうと身を裂き骨まで削いでおるのではないか
ひとたび穿たれた信は繕えぬ
>>265 官渡のクライマックス直前の頃
天に星がまたたいて、唐突に孔明に場面が切り替わったことがあった
そのときのサブタイトル「諸葛亮孔明」は訂正されるのだろうか。
ところで
浅野=何アン?淵?
象山=ソジュ?サイエン?
>>345 >ところで
浅野=何アン?淵?
象山=ソジュ?サイエン?
いいかげんしつこい話題だな。
浅野はカアン 佐久間象山はジュンユウ
見た目だけだが
32巻を読んでると
浅野は法正のような気もしてきた
ところでなんで曹仁の侯音討伐ってこんなに重視されてるの?
ハゲのビクトリーロードの第1歩だから。
>>337 俺もそれ知りたい。
陳式って正史ではどんな感じなの?
捕虜になった
あとで夏侯なんとかと交換した
演義かも
いずれにせよたいした活躍はしてない。
355 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 12:59 ID:LfMvEaWY
曹仁の侯音討伐は間違いなく関羽戦への伏線だろ。関羽戦では司令官にもなるようだし。
ってことは曹仁も王になるのかな?
史実じゃ魏で一番活躍した武将なんでしょ
357 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 13:15 ID:LfMvEaWY
一番活躍したかは分からないが、正史では評価はかなり高いよ。漢中戦の間に曹仁の
司令官のエピソードは入るかもね。25巻で曹操に淵と同格に扱われてたし、成長武将
だから、最後の戦いで大活躍って可能性はあるだろうね。
>>357 年内終了という以上、あってもページ数枚位だろうけどね
>>352 夷陵の戦役に従軍、第3次北伐で武都・陰平の2郡を奪還、これくらいしか記述がない。
独立した伝こそ立てられてないが名前の挙げられ方をみれば蜀では呉懿や呉班なみのそれなりに有力な将であったみたい。
>>356 大して活躍してないよ。
張遼・張[合β]のほうが遙かに戦功を上げている。
曹仁は曹操の近い血縁というだけで戦功もないくせに
馬鹿みたいに位だけは高かった。その程度の将軍。
361 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 15:08 ID:LfMvEaWY
曹仁戦功無いといってるなんて、よほど三国志に疎いとしか思えない発言だな。汝南
で許昌を攻撃しようとした劉備を破ったし、呂布戦、張繍戦、陶権戦の活躍は凄まじい
し、負けはしたが、周ユ率いる呉軍を一年江陵で食い止め、さらに周ユを早死にさせる
働きは大きい。さらに言えば、関羽戦も曹仁の粘りがなけりゃ、荊州を失ってた。
満寵は曹仁に進言しただけだし。
最近曹仁オタが元気だな
363 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 15:35 ID:LfMvEaWY
確か別のスレでもいたような。
曹仁株急上昇中
曹仁は実はカツラ。
367 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 16:23 ID:LfMvEaWY
三戦板に魏将の優劣を比べるスレがあるが、そこでも一時期曹仁の評価で、物議を醸した
が、少なくとも曹仁がある程度評価されてきたってことだろうな。
曹仁は保護されているッッ!!
そうにんの話なんかどうでもいいよ。
関羽ってこの後どうなるの曹仁のいるとこ
攻めて呉にケイシュウ取られるってぐらいの
知識しかないんだけど詳しい人いますか?
372 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 17:04 ID:LfMvEaWY
悪霊となって呂蒙を殺します。
その後で神になります。ガチで。
ねいげんたつべし
関羽と一緒に関平も神になってるのはあまり知られていない。
曹仁は将としては四天王ではピカ一だろう 蒼天じゃ頭もピカだけど
史実じゃ 惇は内政担当だし 延は敗死 洪は訓練教官って感じだからな
ここにきて休載かよーーー!!!!
年内終了がガチだとすれば、33巻で完結しそうだ。
惇は実は「経済の鬼」
379 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 19:22 ID:LfMvEaWY
このまま本当に荊州戦カットされそうな感じになってきたね。でもゴンタが年内完結って
言っても、ゴンタならウソの可能性も否定できないかもな
380 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 19:27 ID:vpbMOZ9g
年内って今年のことか?
来年の事を年内と言うか?
きゅうさいって本当?
今一番大事なときなのに
年内(荊州戦)完結
>>354 陳式の最大の手柄はセクースして陳寿を創ったこと。
魏風が蒼天航路の幕を下ろしそう
387 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 20:27 ID:LfMvEaWY
意外に荊州戦終わって完結はあるかもね。ゴンタは曹操が死ぬのは描かなそうな感じ
もするな。
>>388 う、嘘じゃないYO
惇兄が最後まで両目が健在なのもホントのことさ!
惇兄は実は堅実で真面目……って本当でつか……???
超がつくほど
393 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 22:37 ID:ZkOxQicL
小泉の頭骨を抉れい
>392
せっかくなのでもうちょい詳しく。
俺も好きだし。
惇兄は、漢の高官になっても慎ましい生活を続け、
余分な財産は全て人に分け与え、
屯田を作る際には自ら土嚢を担ぎ、
出兵しているちょっとした合間にも先生を呼んで講義を聞くなど、
その精錬で勉強熱心な性格は、君主である曹操にも、漢帝にも、部下達にも絶大な信頼を受けた。
惇兄が自ら兵を率いた戦は負けが目立つのにも関わらず、
曹操配下の中で一番位が高い、「大将軍」にまで登りつめたのは、
こうした惇兄の性質が多分に影響していると思われる。
正史に詳しい人補足よろ
「兵卒の夏侯惇です、よろしく。」
好きだ、このセリフ。
山隆ってどう読むの?
あと、こいつもモデルいるんだよね?
>>396 「サンリュウ」でいいはず。
モデルについては巻末の作者コメント欄を参照。
>>394 曹操の「ずば抜けた武威も無く云々」って発言はそこからきてるんですね
それでも蒼天内ではd兄かなり強い部類だと思うけどな。
スーパー張飛相手に束ねた髪がばらけて眼帯がほどけただけなんだし。
個人の武力だと四天王では↓こんな感じだと思う。
淵 >> 仁 >= d兄 > 洪
ただ仁の成長次第では >> になるかも。
400 :
名盤さん:04/08/26 00:04 ID:uJVBJug8
曹仁の個人の武力がそんなに強いという印象はないんだが
片腕で呉蘭、雷同を討ち取った曹洪の方がなんか強そうだ。
四天王ではやっぱ一番弱いんじゃない。
ガクシンとかよりは強そうだけど
樂進は功績が有ると書かれているけど、強そうな描写はあまりないよね
同じ肝っ玉系のキャラでも惇は描写が多い分強そう
<蒼天内で
403 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 00:22 ID:LMt0nMKz
クロニクル買って失敗かも。。。
文庫版10冊売ってから買いに行ったのだが、見つけられず店員さんに聞いた。
持ってきてくれて受け取って正直、エッ、って思ったけどまあいいやと思い購入。
しかし、、、でかいというのは知ってたからしょうがないけどまさかあんな
ジャンプやらマガジンみたいな材質のもんだとは思わなかった。
コンビニコミックみたいなもんじゃんか。。。なにがクロニクルだ。。。
下調べしてなさ杉。
32巻の後書きのモデルって佐久間象山、浅野忠信、マーロン・ブランドということらしいけど
誰が誰なん?ていうかホウトウはベッカムじゃなかったんかい。
くどい
休載あけ何事もなく漢中戦が終わってそうだな
急いでるみたいだし
>409
三国板のどっかで見たのが頭にあって、それで書いたんだけど…
まんまだな、パクリのパクリっぽい。
ごめ。
412 :
409:04/08/26 05:14 ID:+ZYOg9mO
>>411 いや、漏れも何度か見た覚えがあって検索したら出てきただけ。
揚げ足とるつもりじゃないので、気を悪くしたらスマソ
また休載か・・・
年内完結なのに休載するのかぁ。はぁ。
蒼天の単行本は一冊あたり11話。
現在、単行本に未収録の回が3話。
33巻で完結するとすると後残り8話で余裕で年内に終わるはず。
34巻まで続くとすると残り19話。こうなると休載の有無に関わらず年内には完結しない。
最終巻が通常より厚くなる可能性もあるから年内に8話以上あるかもしれない。
それでも年内完結なら残りはせいぜい15話前後。荊州戦はあったとしても簡単に扱われそう。
個人的には来年に入ってもしばらく続けて欲しい。
新連載開始時の煽り文句みたいに、
編集部がかってに先走ってるだけなんじゃないかという気がしなくもない。
さすがに終了時期まで編集部が勝手に煽るのは無理。
それに編集部だったら普通は引き伸ばそうとする。
418 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 12:30 ID:A2G5tj+2
ていうか荊州戦カットしたら、俺は蒼天支持しない。あれこそ、三国鼎立の要因となった
最大の戦いだし、蒼天の由来の後漢の最後の戦いだから、ちゃんとやってほしいよ。
つまらないし、やたら長い漢中戦は早く終わらせてほしい。
↑のが多い
>>415 最後あたりで大増ページとかやるんじゃない
別に最終巻にピタリと収める必要ないじゃん。
余ったページにしょうもない読み切りだの載せる漫画は
山程あるでしょ。
増大ページや一挙2話掲載も多い雑誌だからありうる
荊州戦は書き下ろしで、最終巻の半分くらいかけて収録とかやったらゴンタは神。
やたらかっこいい陸遜と鼻血の大活躍を焦点に。
曹仁の活躍見たかったな…
424 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 15:31 ID:A2G5tj+2
馬超戦で曹仁の活躍終わりだとしたら寂しいね。最初成長系にしたのは、俺は周ユ
や関羽と戦うからなのかと思ったが、両方ともカットするとはなあ。終盤曹仁可愛そう
な気がするよ。張魯戦で惇は手柄立てたし、淵も司令官で漢中であんないい死に方
したし、曹洪の先生っぷりも良かったのに、曹仁だけ差つけられた感じだね。
史実通りに書いてたら荊州戦は曹操・徐晃・ホウ徳・呂蒙・陸遜がメインになるだろ。
曹仁の何を書けって言うんだ。
426 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 15:49 ID:A2G5tj+2
普通に魏の総大将として荊州を守り抜いてるんですが。演義しか読んでない証拠だな。
曹仁の篭城。
428 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 15:55 ID:A2G5tj+2
魏が荊州守れたのは曹仁の篭城と徐晃のおかげだと思う。
曹仁最大の見せ場である牛金救出は何巻に出てきますか
>>426 少しは正史を読め。
荊州戦は曹仁の救援に駆けつけた魏軍を指揮する曹操、死の際まで派手に
立ち回ったホウ徳、関羽軍をねじ伏せまくった徐晃、後方から関羽の隙をつき
城を奪った呉がメインなんだ。魏の総大将が曹仁とかトチ狂ったこと抜かすな。
431 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 16:09 ID:A2G5tj+2
征南将軍として荊州一帯の魏軍を統括して指揮したのは曹仁。しかも曹操が率いた
のは救援軍だし、徐晃がその先陣であったと書いてあるし、しかも曹操はこの戦いには
全くといっていいほど関与してないんだな。しかもホウ徳が勇戦したのは描いてあるが、
演義ほど華々しくは描かれてはない。よくもまあメインがホウ徳とか言えるよね。
正史読んでるとは思えない。
ID:A2G5tj+2
冷静になれ。煽られて熱くなるのは分かるが煽り返せば
良いってもんじゃないだろう。
曹仁の晴れ舞台ってどれも篭城系なんだよ。
ちょっと活劇としてはメインに描きにくいのは分かるだろ。
蒼天の最後の合戦で、禿げ山さん最大の見せ場があったら良いなぁ。
>>431 徐晃伝読めば分かるけど、魏の援軍を指揮してるのは全て曹操なんだよ。
ほんとに正史読んでる?
曹仁はもう十分語られたろ
あと数話で終わるんなら劉備と曹操の対峙をメインに持ってこなきゃ
蒼天的には荊州で終わるとシメがどうもいまいち決まらないな。
晋の統一までやろうぜ。
あと十話かそこらで晋までか。
1漢中戦後半
2荊州争奪戦
3関羽の死と神格化について
4ギフウの乱
5曹操の死
6イリョウと劉備の死
7南蛮と北伐と変態の死
8曹ヒの死と魏国の内部崩壊
9孫権の老害と陸抗の活躍
10司馬氏クーデターと魏、呉、蜀の滅亡とエピローグ。
うん、じゅうぶん行けそうだな。
439 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 17:31 ID:A2G5tj+2
漢中で終わってもつまらないよ。しかも大勢に大きな影響を与えた戦いでもないし。
曹操がけりをつけにきたっていうほどの戦でもないだろうし。むしろ最近関羽がやたら
出てるのにカットする気なのか。
いっそのこと隋の統一を経て唐の統一までやろうぜ。
>>440 それだったら、イリョウ以降は小説になります。
442 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 19:06 ID:f/INPP8I
>>438 7話目詰め込みすぎ。五丈原もやんなきゃじゃん
曹操の死を感情的に語る劉備が見たい。
英雄同士にしかわからない視点で。
あの二人はまるで遠距離恋愛してるようだな。
赤壁みたいに年表化は避けられまい
>443
それは俺も見たいし、遠距離恋愛ってのは上手いな。
それにしても、このスレに来てまで正史読んでる読んでないって言ってる奴らは、
本当にこの漫画を面白く読めてるのか?
>>442 とゆうか、8話目以降のが遥かに詰め込み過ぎだ。
>>446 10話は1コマを2cm四方にすればいけるかもしれん
虫めがねのふろく付きで
蒼天年内完結しない説に一票。クロニクル宣伝のカラーのところの煽り文も
「年内完結へ」だったし、蒼天クラスのマンガだったら少しくらい伸びることも
ありうる。
449 :
変酋長:04/08/26 22:14 ID:3vkV7rmJ
「年内完結」は「年度内完結」の誤りでした。
お詫びして訂正いたします。
来年からは、蒼天第二部となります。
内容は、普通に第一部の続きからです。
お察しください。
>>451 途中で書き込んじゃった。 ort
孔明主役にして続きやるかもね。
453 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 22:48 ID:A2G5tj+2
俺も蒼天年明けてもやる気がするな。いくらゴンタでも読者の心理を逆撫でするような
ことはしないと思うし。あれだけ関羽が出てきてるし、31巻の裏でウ禁がさりげなく
写っている所を見ると、ゴンタは絶対やってくれると思うな。
並び方からして楽進の後ろがウ禁?
出番なさ過ぎて顔忘れちゃったな・・・
第一話ではあまんと仲良しだった可愛らしい少年で、りれつと戦ってた時はサワヤカな男前のそうじん。
アレが今のハゲのそうじんなの?
>>456 でも良く見るとちゃんと面影があるんだよな。
このへんのデザインはさすがだと思う。
田豊や宋忠は別人になっていたが。
今週から先の漢中って何かイベントあるの?
思いつかない…
結局曹操と劉備は会うのかな?
史実じゃ会わないんだよね
この漫画だと間違いなく会うよ
二人の顔で、それぞれ見開き一ページ使う
会った瞬間龍とdがどでーんと登場、遠くにいる孫権も反応しちゃう
その週は会合シーンだけで終わり
dってあのdね。
ついついd兄だと脳内変換して「なんでだよ」って突っ込んじゃった
>>460 それはありそうだね
ジョジョのスタンドみたいに劉備から竜 曹操からトンがでて
天空で戦いそう。
孫権ってそういう抽象的なのないから一般武将みたいだね
虎がいたやん、虎が。
いや、無意識にドデカイ屁をこいちゃうんじゃね?
ちょい待ち、玄徳→龍 孟徳→dがスレの公式見解じゃないよな?
どっちも等価の正義をもって戦争してるんだし、
そういう人間性の善悪を決しちゃいかねないことはやらないだろ、ゴンタは。
漢の滅亡までやって欲しいんだが無理だよなぁl。
>467
ならいいんだけど…
曹操と劉備のどっちかが英雄、どっちかがdとか、そういう読み方は無いだろと思ってさ。
清の滅亡までやって欲しいんだが無理かな?
>>469 第一話で毛沢東が出てるからたぶんやるんじゃないの。
もう、始まっているからね。
スレ違いすまんが
スペリオールかなんか立ち読みしたら始まるぞまた三国志モノが。武論尊×池上遼一でw
しかもその三国志、
耶 麻 台 か ら 始 ま る そ う で す よ
>>468 別にトン=悪ではないでしょ
劉備は竜釣ってるし曹操はトンに持ち上げられて魏王になったんだから
劉備=竜 曹操=トン でいいと思う
474 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 13:58 ID:k2p8Y7yY
>>472 池上!
泣きながら敵を斬る玄徳が浮かんだんだが…
>>473 あのトンは臣下の私欲が曹操を帝位に登らせようとするという比喩で、いい意味ではないだろう。
そもそも第一話のタイトルが「トンの都」でこの時は漢町の強欲の化身トンは腐敗の象徴だった。
袁術がトンであると言われたり、いい意味でトンが出てきたことなんてないと思うが。
476 :
475:04/08/27 14:06 ID:8jt7W2YW
訂正
漢町の強欲の化身トンは腐敗の象徴 → 強欲の化身トンは漢朝の腐敗の象徴
>>472 それで今度は誰が 女 に な り ま す か ??
>>475 曹操の才への執着をトンになぞらえた事なかったけ
初期は悪い意味だけだったけど中期からはいろんな
意味がトンには含まれてるんじゃない
最後は皿の上のdの丸焼きを曹操が頬張るシーンで「完」だな。
ゴンタ節全開で。
>>472 耶 麻 台って、まさか邪馬台国か?
もしそうなら・・・・・・('A`)
dは、人間の欲望の象徴だね。
曹操は人間の中のdを自覚した上で飼いならし、破格の英雄となった
dイコール「悪」、なんてキレイ事の解釈は蒼天には似つかわしくない。
曹操がdの権化という解釈でまったく問題ないと思うが。
邪馬台国だったら、劉備も曹操ももう死んでるじゃん
横山が死に、蒼天が終わるこのタイミングで、
週マガとスペリオールで三国志モノの連載が始まる・・・ありえん!
少なくとも作品内で誰かが誰かを、又は何かをdになぞらえているとき、
なぞらえている人はそれを悪徳として評しているのは確かだよね。
んで、dは儒教的な価値観で、「最後に “無” だけを残す」 というのが
一番最初から語られているd (強欲、貪婪などの悪徳) という概念の
基本なわけだから、無より有を生み出す事を良しとする曹操を、
作品内の見解としてdになぞらえている、というのは無理がある。
欲望=d、では無く、無しか残さぬ欲望=d、なわけで。
漢朝の腐敗にしろ、サルにしろ、曹操におもねる儒者にしろ、
「何も新たなモノを生み出さず、食いつぶすだけに終始する欲望」
として描かれているから、作品内の見解としてもdになぞらえられる。
曹操をdとして見るのは、蒼天内では少なくとも、ジュンイク的に言えば、
「誤った見解」 じゃないのかしらね。
ソウテンは孔明だけが唯一の失敗。
それ以外は最高の漫画。
古い巻に出てきた女っぽい孔明だったら・・・・とおもわんでもない。
話に関わってくるようになってからの孔明は流石にちょっとアクが強すぎるかも。
>>486 週マガ 塀内夏子 覇王の剣
ビッグコミックスペリオールの方はタイトル忘れたけど 武論尊原作 池上遼一作画
本当に有り得ない…特別流行ってるって気もしないし…無双のせいか?
原哲夫が作画してくれたら嬉かったんだけどね…
>>488 堀内夏子って、マラソンとかサッカー漫画の人だよね…
血みどろの戦とか書けんのかな?
492 :
491:04/08/27 18:49 ID:1qGzNVPD
あ、堀内じゃねーや
>>473 劉備軍の上にもトン来てたじゃん…
無理にどちらかに所属させる必要あるまいに。
池上三国志
全裸で泣きながら雌雄一対の剣を振りまわす劉備
ジャンケンで勝って曹操軍で出世する役目の関羽
負けて山賊になる張飛
なぜか出てくるソロコフ
週マガ 塀内夏子 覇王の剣
多分竜狼伝っぽくなりそうだな。少年誌じゃ描けない話も多そうだし
>>495 全裸で妖刀村正に風を切らせ赤壁の風を変える孔明
背が低いが宮中を掌握して中華の進歩を10年遅らす張譲
>495>498
ワロタ
500ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
塀内三国志はスゲー爽やかになりそうだな。
個人的には大好きな作家だが三国志向きか?と聞かれると…
昔マガジンでやってた覇王伝説驍みたいな感じになるんじゃないかと思ってとるんだが>塀内三国志
>>496 >>496は上からクライングフリーマン サンクチュアリ HEAT〜灼熱〜の、池上遼一ネタなんだけどなw
>>498も?
>>502 あぁ、帆船に刺さった矢のエピソードを、三国志以外でそのままやったアレな(w
驍ならまだしも、信長みたいになったらどうするよ
孫武のエピソードを竹中半兵衛に流用したりな
>>460 官渡の真っ最中に
星がまたたいて孔明が出て来たりしたくらいだからな。
>>473 魏王のときのdはジュンイクが思い描いたもの。
ジュンイクがdと見なしているものは、曹操ではなく、曹操をまつりあげた儒者。
儒者のおもねり。
やっぱ曹操はトン 劉備は竜でいいと思う
劉備は竜つりあげてるし劉備にトン近づいたのって
兵の皮剥ぐときでしょ。あの時は後ろに曹操軍いるし
戦争の狂気みたいな感じの演出じゃないかな
>506
なら、合肥で程イクが昏倒して見た曹操の夢の中に、
龍が(尻尾だけ)出てきたことはどう説明するんだ。
龍は天下(人)の象徴で、天下の傍にいるのは曹操も劉備も同じ。
龍とdはある面で対立するが、曹操と劉備の対立とは一致しない。
曹操=dじゃないとは思うが
第1話の最初にわざわざdを出した理由をかんぐってしまう。
ある意味において曹操=dという形で蒼天が完結するのではないかなと。
dは孔子の教えに出てくるって書いてあったから、
読者から見れば唯才についても納得できるし、曹操≠dだが
儒者や当時の人々から見れば 曹操=「無を残す者」d ということなのかも。
>508
第一話のdは難しいな。
外戚に牛耳られる政権の導入部としても見れるし、
それ以外を汲み取ることも出来なくはないし。
原作者が死んじゃった作品だから、官渡以降のテーマに直結してるかというのも・・・
510 :
名盤さん:04/08/28 06:12 ID:/33LIvtd
結局のところ曹操をdになぞらえているシーンがないと
曹操=dってことにはならないと思うんだが。
>478が言うような、曹操の才への執着をトンになぞらえたシーンが
本当にあるんなら曹操=dっていうのも間違いではないだろう。
もしないならただの推測だな。
まぁ曹操が乱を治めて無を残してに司馬一族が国を創る。
創造のためには破壊が必要。劉備は国家の計を遅らすドラゴンみたいなもんだな。
池上遼一と言えば、傷負い人の中で七擒孟獲の話が出てきて
孔明が孟獲を捕らえて放すシーンがあるのだが、孔明はかなり綺麗で男前だったぞ。
>>495 なんでーッ!?
なんでエレクチオンしないのよーッ!? と叫ぶ水晶タソ
515 :
池上:04/08/28 09:53 ID:okfArEgH
>>513 もちろん南蛮編まで連載が続けば、その場面をまるまるコピーする予定です。
>>515 中国のお城の資料とか、コピーしないようにね。
単行本出るのに10年単位の時間がかかっちゃうよ。
>>514 × なんでーッ!?
○ なンでーッ!?
蒼d航路
おいお前ら
龍=呂布だろうが
忘れんな
わたくしはッ
龍にッ
龍に乗りとうございます━━━━━ッ
呂布は竜をつかめなかったって感じだろうな
曹操はやっぱ竜じゃないでしょ。皇帝にならなかったんだから
竜は皇帝を象徴する感じなんじゃないかな
川
ミミ川川ツ
ミミ:::::::::::::::::彡彡
ミミ::::::::::::::::::::::::::彡彡
ミミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡彡
ミミミミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡彡彡彡彡彡彡
ミミミミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡
ミミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡
ミミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡
ミ;;;;| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、;;;彡彡彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i`| (,;;;;;,,,, ,,;;;;;;;;;,,, ) Y^ヽ彡 <残念、陸遜でぇ〜す
ヽ! "ゝ・イ⌒"ゝ・-イ d /. |
i´ ,;(´__);,, Y \______________
l ;;,;;;;;;;;;;;;;;,;;; |
,ィ<ヘ ,,,;;;`ー―‐'";;;;;;,,,,, ノ>\_
イ^ゝ ゝ、_,,,,;;;;;;,,,,,______,イ/ / ``ヽ、_
"'''''''""
>>524 川 :・ ::・ ・ ヽ、,ノ,ィハ,、,,、ヽ
ミミ川川ツ ・ ,: ; . ・ ; ・ _,,,,,. ヾコ ソ =ュ ,,i/
ミミ:::::::::::::::::彡 ・. ;。:; ; ・; ,r='--、.. ヽ.ヽ'Y` 、,ノ /ゝ
ミミ:::::::::::::::::::::::::|_ヽ__ 、 /彡 //×××ヽヽ//``''ァ/''´
ミミ::::::::::::::::::::::::::::::::::l;;;:;:;:ヽ./彡彡 /フ××××|./| '``''"/
ミミミミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l;;;;;;;;ヽl:::::彡彡彡彡彡彡彡'`ー-、,×××./×>t、,,,/フ、
ミミミミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|;u;:;;;l:::::::::::::::::::::::::::::::::::彡``> 、 `ヽ,×./××、> ヽ''",ヽ
ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|;;;;;:;;/::::::::::::::::::::::::::::::::彡 .//´ \ `''|'''''"´,、r'^、ヽ×.l
ミミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;・;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡ヽ. | .>、,,ノ,''''"^`'ヽ,.ヘヘ×ヽ
ミ;;;;| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |;;.;::;| ̄ ̄`ヽ、;;;彡彡彡 /./ /.<フ / ヾ'゙<×ヽ,
i`| (,;;;;;,,,, ,,;;;;;;;;;;,|;・;/,, ) Y^ヽ彡 ./</‐'''''-/×/ ./ .r、.ノ××>人 ,、r'"
ヽ! "ゝ・イ⌒"ゝ・/;:;/-イ d //×ノ ト、`‐/,,,,,,, /.n >×/ /、 ./
i´ ,;(´__)/;;;;;;;/,, Y ..<×く /~゙i l''"`>.r'"~`i、ノノ ∧ ̄,、r'" >'
l ;;,;;;;;;;;;;;;/:::.::/;;;;;,;;; | .××> /'ー'"-< ゝ、,ノ三ェ|/  ̄''‐-、/
,ィ<ヘ ,,,;;;`ー /::;:;/―‐'";;;;;;,,,,, .ノ>\/ /××× |`'-、,,_,、r'" /''''"⌒´
イ^ゝ ゝ、_,,,,/;::;/,;;;;;;,,,,,______,イ/ / .``ヽ××× |ヽ、 / /
"l;:;:;:l'''''''
龍が皇帝の象徴というのはちょっとどうかな?
この漫画のキーは「天下」であり「天下人」なわけで、
天下人たりうるという描かれ方をしてるのは、曹操、劉備、孫家三代、準じて董卓だけ。
なかんずく曹操は「破格の人」であり、ゆえに主人公なわけだが。
曹操が帝位につかないのは、彼の天下に必要ないからでしょ。
皇帝になることを天下取りの目標に置いてないわけで(それがまた凄いところだ!とゴンタは言ってる)、
主人公の信条がそうなんだから、帝位というものにこの漫画では重きを置いてないと見るべきじゃないかな。
呂布が龍をつかめなかったってのは同意。
彼は劉備の言う『童のように天下を想ってる』人で、童のように龍に憧れたんだろう。
>>526 曹操が帝位につかないから竜は曹操の下には
よってこないんでしょ。
皇帝=竜だからといって重きを置いてるわけじゃないよ
やっぱ作者的には曹操は普通に人にしたいんじゃないかな
劉備とかは天に好かれてるみたいな書き方してるけど
逆にいえば劉備は天に助けられてる感じなんでしょ
曹操はそういうの頼らず自分の力だけでやってるってことに
したいんじゃない
529 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 17:54 ID:lZk4dNyU
この漫画って売れてるんですか?
かなり熟れてますよ
531 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 18:06 ID:lZk4dNyU
マジレスしてくださいお願いします!!
この前コンビニで廉価版買ってコミックス買おうか悩んでるんです
もしよければよろしくお願いします
己の判断を識者の評にゆだねる人か…
>527
張角が『三匹の龍が覇を争う大乱世』って…
龍=天下人だという解釈が自然だと思うがな。
まあいいや、お互い好きに読もうや。
歴史物が好きなら損はしないと思う。
コミックスを薦める
>>531 自分で判断すべし。コンビニ版でも立ち読みして
気に入ったら買えばいい。
>>533 張角の竜はただの英雄みたいな感じじゃないかな。
このまんが狼一つでも色々使われるからややこしいな
12巻まで買ってはまれそうなら続きも買えばいいかと。>迷う
買わせすぎだろ
1巻の「敵は舌だ」を読んだとき正直買ったことを後悔しました。
我が舌有りや否や
>>526 なかんずく
って使ってるの初めて見た。
初心者質問で悪いが、原作者が死んだのって何時頃(単行本で何巻目)?
>>542 6巻ぐらいらしいが、ゴンタは最初から原作は
あまり意識しないで書いてたらしい
460ですが、数日振りにスレ除いたらd論争になっててビックリした
なんか自分が不用意にdて書いてしまって反省してます。アレはd兄だったってことで赦してくださいorz
自分のネタ振りで盛り上がったと勘違い丸出しの優越感を振りかざすな。
今更だが「迷子のd将軍」がイイね。彼といい許チョといい、
曹操陣営は歳を取るごと可愛くなっていくような。
う禁タソも可愛くなってるのかな
女になってるのかな
迷子のトンが落とした所って32巻で劉備
が攻め入った場所だっけ?あのあたりって
素寒貧がいるところだっけ
>551
dが落としたのは陽平関だったかな。
劉備が淵を振り切って入ったのもそこだった気がする。
多分合ってるよ。
寒貧は涼州[β龍]関。
地理が良くわからないが、
陽平関がある漢中から都に帰る途中の話だから
少し離れた場所なのでは。
554 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 15:34 ID:aXb2vGly
27巻見て思ったけどハゲが成宜討ち取る所、他の魏将みたいにズバッと斬り捨て
ないで伏兵使って討ったのってなんか伏線でもあるのかなあ?
伏線というか、多分単純に、
「個人の武名に拘らない将、曹仁」
と、
「将の武勇に頼らず、自在の軍略で動く漢軍」
の二つを現しているんじゃないかと思う。
あんなの最初から弓うてばいいのに。
それは穿ちすぎだろう。
そんなに強くない曹仁を、如何にゴンタ節効かせつつ余裕かましてるように
見せるかって事でしょう、あれは。
559 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 15:54 ID:aXb2vGly
なんかほかの曹操配下の武将とは違う描かれ方だよね。やはりゴンタは最初のハゲ
の惨めな扱いは、意識して描いたものだったのかな。もうすぐ出番ありそうだし。
真正面からの普通の矢だったらよけてたんじゃないの?
曹仁に隠れているし
しかも目前の曹仁に意識を集中させてたから
不意をつかれて矢をもろに食らったのだろう
>>557 ちょっとまえに馬超が
「徹頭徹尾 軍略を貫こうとする あの陣の動き
この粛然たる統率こそは 曹操の先陣を担う
あの将帥の手腕であろう」
と見ぬいている。
成宜をはじめとする「一個の武にこだわる涼州の気質」や
曹仁軍の中でも一個の武にこだわって浮いてる曹彰と比較することで
曹仁軍の性質を描写している。
鬼教官どのの
「ひとつ!将の蛮勇!」
「武将の一本釣りなど時代遅れ
わが軍は 将は討たれても兵は崩れん」
と共通する曹軍の性質だね。
げへ、そうかにゃ〜。
まぁ曹仁は武勇のある武将としては描かれていないけど、
それでも官渡の頃の、「ただわめき散らすだけのヘボ将」
では無い、というのも現されているとは思うよ。
ただ、あの流れでは曹仁個人がどうであるかの描写としての意味より、
馬超側が個人の武勇に頼る戦をしているのに対しての、
政も戦も同じように並べて居る曹操軍の対比を現している、
という要素の方が大きいと思う。
伏線という意味で言うなら、最後の馬超単騎駆けに向けての
モノかと。
む、6分遅れで被った…。
でも実際は魏の武将も一騎打ちしまくってるよなあ
もう結構な年なのに・・・
マンガ盛り上げなきゃいかんからしょうがないけど
鬼教官タンは
自分であんなこと言いながら
蛮勇すごいもんな。
片腕斬られるし
斬られたあとに
ニセ関・張を一人で仕留めてるし。
マンヴァはキモいな。日記はチラシの裏にでも書いてろ
567 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 16:52 ID:aXb2vGly
曹仁の戦いかたは、関羽戦で明かされるんだろうね。正史だとちょうどこの戦い司令官
になってるようだし。
連載時はわけわからんかったけど
32巻を読んで兵の動きや作戦がやっとわかった。
32巻の裏の劉備軍は前から
劉備、法正、張飛、趙雲、馬超、馬岱、黄忠、(厳顔)、
呉蘭、雷銅、(陳式)、魏延、孔明の御者、孔明
これでOK?
張遼すらも「曹仁に次ぐ」と後人に言わしめた彼の本気がついに見られるのかな。
作者多分タイシジ好きなんだろうな。
全体見たらあんなの出さなくてもいいのに
あえてだしたんだから
タイシジ好きとしては演義的な無様な最後が描かれなくてよかった。
それはいえるな。
陳武の代わりに真っ二つとかな。最悪だ。
>>573 陳武って死んだの?
29巻と30巻読んでないからよく知らないんだ。
31巻に姿がなくて不思議に思ってた。
29巻読んでないってすごくもったいないぞ。
蒼天で五本の指には入る戦いや場面があるのに。
29巻ってジュンイク死ぬ巻だっけ?
19 21 24 28 29 はかなりいいよな
個人的には郭嘉大活躍の18巻がお勧め
1巻〜6巻
だなベストは
12巻だ。好きにしてくれ。
漏れも郭嘉死ぬまでが一番好きだったな〜
俺は涼州戦が爽快で好きだな。
カクと曹仁が超かっこいい!
徐晃の見せ場も・・・
583 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 12:52 ID:eUc4vwCm
徐晃はもうすぐ曹仁やウ禁と共に活躍するはずだ。
584 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 13:12 ID:+dnpIYWZ
曹植初登場が良かった。詩歌で人の心から乱世を
終わらせるだと…と曹丕すら汗かいてる所が最高。
ダルい官渡だって山隆居るし、代紋2なんかより
はるかに素晴らしい漫画だよ。
585 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 13:17 ID:+dnpIYWZ
曹植初登場が良かった。詩歌で人の心から乱世を
終わらせるだと…と曹丕すら汗かいてる所が最高。
ダルい官渡だって山隆居るし、代紋2なんかより
はるかに素晴らしい漫画だよ。
他を貶めて持ち上げるな。
まあ、同じ歴史物描くならジパングの方が優れてるけどな
>584
あのへんの曹植の良さには同意。
兄嫁にチーズ食わすシーンで年甲斐もなく(・∀・)キュンキュンした。
>>584 揚げ足をとるようで悪いんだけど、曹植の初登場はもっと前、13巻の始めの方だよ。
590 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 16:29 ID:eUc4vwCm
蒼天年内で終わるのかなあ?曹仁の戦闘シーンはもう無いのかな?史実だとこの後出番が
あるから関羽戦描かれるだろうと期待したんだが、侯音戦で終わりの可能性高そう。
クロニクル見た限り、380話で終わりっぽいし。ゴンタにとって曹仁は終盤ぎりぎり
活躍できた曹洪と同じくらいの扱いなんだろうね。
曹仁ヲタウザイっての
ちゃんと描いたとしても曹仁は活躍しません
わかったらとっとと帰れ
最近蒼天読むのつらいっす…
「前へ!今この時も…」
何回読んでも泣いてしまう。しかも今後これが続くと思うと…欝だ。
つまり徐晃とホウ徳vs関羽ってこと?
594 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 18:03 ID:eUc4vwCm
もちろん彼らは荊州の戦いの主役だろう。野戦の主役は徐晃で守りの主役は曹仁だろうね。
>>595 たしかに幼少の頃のほうがなんか妖しさがあった。今のホウキ頭と違ってテンパっぽかったし。
文庫の32巻の後ろのコラムで
モデル使った登場人物が3人
マーロン・ブランド=董卓
残りはダレ?
浅野忠信=?
佐久間象山=?
アサノ=甘寧とか?
遅い内容で申し訳ない。
俺は文庫10冊買っちゃったんだけど、クロニクルと文庫だとどっちが
オススメですか?
信愛なる兄貴達の意見を聞かせて下さい。
599 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 20:04 ID:+dnpIYWZ
>589
確かにそうだったね。何か全然雰囲気違うけど。
主人公以外に魅力的なキャラ多すぎ。
中身は一緒なんだからあとは好みだろうが。
クロニクルは絵が大きいがスペース取る、保存性悪い。
文庫はその反対。
いちいちそんな事まで人に聞くんじゃねえ。
てめえで判断できねえのか。
>>599 まあ魅力的なやつが多いのが三国志だからね
浅野忠信=かあん
佐久間象山=荀ユウ(初期)
名を董卓の下に連ねますぞ!
てか魏風ってダレよ?
ギフーBB
かあんって別に浅野忠信には似てないよな。
言われるまでわからんかった。
むしろベッカムだとばかり思っていたホウトウが浅野だったのかと。
ていうか佐久間象山って誰だよ
ググれ
>>608 カアンより32巻のホウセイの方が似ているぞ。
・ギフーって誰?何した人?
・モデルがいるのってそれぞれ誰?
はいっそテンプレに入れたほうがいいかも。
特に前者、もう2桁単位で何度も既出な話題だし。
クロニクルだと曹操孟徳なんかの
姓名+字
の表記を避けてるじゃない?
あれって文庫版から?
それともクロニクルから?
ぎふーって、孔子の注釈書を作った人だっけ。
このスレでしか情報ないんだけど…
なんで取りあえず聞くの?
疑問に思ったら自分で調べないの?
そんなんだから君がこの世に生を受けて以来、脳の細胞は低減の一途を辿っているんだよ。
>>612 モデルは2度目の段階ですでにうざがってた椰子がいたもんな
今は4〜5度目か。
【孔融】孔子の子孫
【崔[王炎]】人物評の人
【吉本】乱をおこした人
【魏諷】
【何晏】
ギフウとカアンって絡まないの?
なんか因縁っぽい感じに描かれてるけど
>>615 脳細胞は一日数十万単位で劣化するのだよ、アインシュタインだろうと
曹操だろうと君だろうと人間である限りは…
リョフの戦闘脳だけはふえてそうだが
>>615 君みたいなスルーできない人をあぶり出すために聞いてるんだよ^^
>>615 細かい突っ込みを入れると生まれてから暫くは増えてるけどな。
>>618 ま、筋肉は鍛えると増えるからな(w
つーか孔明のセリフだろ
622 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 13:23 ID:u5n+4ovC
32巻買った。イイねー。何か末期に近づいている
作品とは思えん。曹植が「おめでと!やったね兄貴」て
言って曹彰顔赤くなってんだよね?意外とイイ人なんだな。
あの兄弟良かった。
もう曹植は出ないのかな??
32巻ゲトー!
淵サマカコイイ(´д`*)ハアハア
任城威王タンハァハァ
兄弟愛がいいね。
800円のぶ厚いのは、最終話分まで出るんでしょうか?
誰か教えてください…
しらねーよ
629 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 18:39 ID:RB1Ae+8b
俺は11巻ぐらいまで伸びる気がするよ。さすがに関羽の死カットはまずいし。
630 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 18:59 ID:u5n+4ovC
「酒はだめだって言ってるだろ」
いつまでも兄弟仲良く暮らしてください。
関羽の死カットは下手すりゃ本編でもされる恐れが…
名将の風格が出てきた蒼天唯一の成長キャラ曹仁の最大の見せ場
カットされるはずがない
モーニングの連載終了という点、イブニングにテコ入れという点、ゴンタが疲れて月1連載にしたい点。
これらの点が線となって駆けり重なりあう時・・・、どうなるのかわからん。頭が痛いぞ。
634 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 19:31 ID:RB1Ae+8b
年内で終わるにしては、関さんが出すぎている気がするよ。しかも、いつだった
か忘れたが、関羽と関平が出てきて、いよいよ北上しようとしてたシーンもあったから、
ここまで描いてカットしたら、ゴンタアホだと思うよ。あと活躍するか分からんが、
馬超戦以後四天王で一人だけまともに戦ってない曹仁が戦う姿は見たいなあ。
もう曹仁ヲタは荒しと変わらんな
dは戦ったっけ?
関さんはいろいろ物凄く持ち上げられといて、いつの間にか
何の説明もなく劉備の元に戻ってきた前科があるから
関さんがクローズアップされてても安心はできない罠。
正直曹仁なんかで枚数稼ぐくらいなら徐晃・ホウ徳の戦いにたっぷり頁使って欲しい。
曹仁は2・3カットで十分でしょ。
新巻買ったが、呉蘭と雷銅はみごとなやられ役っぷりだな
雷銅は曹洪が殺したと描いてもいいような気がするが、
呉蘭は
1.漢中戦で曹洪に斬られた
2.異民族の強端に討ち取られた
とぐぐったら二つでてきたんだがどっちが正しいんだ?
>>638 同意。特に徐晃なんか、最大の見せ場が全裸の登場シーンのままで終わりかねない・・・
満寵に諭されて投降してくる話もなかったし。
蒼天の熱い満寵が猫ヒゲ徐晃を説得に行くのは見たかったな。
641 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 20:19 ID:RB1Ae+8b
曹仁オタとアンチ曹仁の対立が激しいな。別に描くのはゴンタだから、ここで対立
しても何の意味も無いが。曹仁オタも問題だが、いちいち曹仁を叩いているアンチも
ウザイな。なんか曹仁に恨みでもあるのかもな。
>641
まず、曹仁オタなんていないだろ。
いることにしたい奴が少数いるだけ。
何故か三戦板でも漫画板でも曹仁オタは存在している。
それだけは確か。
>>641 曹仁は叩かれてないだろ。
訳のわからん粘着質な一人だか二人だかが叩かれてる。
とにかく于禁を活躍させろ。
曹仁や徐晃なんざどうでもいい。
于禁をどうやって…
とッ捕まって呉に送られるだけなのに…
647 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 21:12 ID:RB1Ae+8b
みんな思い思いのことぶつけてるな。まあおもしろいからいいけど。
>>641 お前みたいに中立に見せかけてアンチ曹仁を叩いてる馬鹿な曹仁ヲタが一番うざいんだよ
いろいろあって、やっと昨日30巻手にしたぜー!
張遼タン(*´Д`)ハァハァ
↑
三戦板のテンプレの一部
いつまで好き勝手にしゃべらせておくつもりだ
今までどこかで楽しんで聞いておったくせによく言うぞ
652 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 21:42 ID:RB1Ae+8b
曹操かよ。
この漫画で一番ハァハァできるのは甄桃さんってことだ。
いっとうわかりやすい。
ゴンタの描くホウトクの
「必☆殺☆関☆羽」
がとても読みたいんですが。
ホウトクレベルに苦戦する関羽なんて見たくないな
今週のスピリッツのグラビアは小池栄子だったが、
髪型が凌統だった。
そんだけ。
>648
釣り乙
ホウトクは馬超の乱のときもっと強く書いとけばよかったな
呂布みたいなキャラにしとけば関羽戦で盛り上がったのに
>>659 呂布はやりすぎだろ・・・せめて馬玩以上馬超未満くらいで
なんか馬鹿の一つ覚えで釣り釣りとしか言えない池沼がいるな
厨房の一本釣りなど時代遅れ!
我がスレは厨が煽られても、スレは荒れん!
>>664 曹洪や夏候淵の悪影響がもろにでてるな。
父上!
今日 見た厨の話は誰にもしません
もし嘘だといわれたら公徳はたまりません!
漢中戦で「戦いはコレからだ!」の様なジャンプ漫画打ち切りで終わったりして。
プリンセス曹s(ry
おやおや またROMっておられるのですか孔明殿
舳先で厨が笑うておりまするに
曹操はとらわれのプリンセスなんだよ!
で姫様コスプレした曹操と、
それ目掛けてつっぱしる劉備たちで
「蜜柑」
でおしまいとか。
あれ結局今週も休みなの?ゴンタどうしたんだろう
マガジンの三国志漫画みてやる気なくしたのかな
結構有名なのにスルーされたキャラっている?
武安国とか
今回のシャーマンキングみたいな終わり方だけはやめてほしい。
俺全然読んでなかったのに、ちょっとダメージ受けた。
FANだったら大変な騒ぎだよな…
>>675 張合βはあとになって出て来たしなあ。ソウハも。
李カクの末路が知りたかったなあ。
あいつけっこう好きだった。
「わずか2手でくつがえせることよ」
「首だけで夢でも見てろーッ」
李儒と李カクの違いを教えてくれ。
兄弟?
前者は軍師なのは知ってるが後者が分からん。
もしかして同一人物?
681 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 15:46 ID:U0/fNflf
それをいうなら孫乾
ニクソン
ネルソン
そういやビジクって全然名士っぽくなかったな。
今週は乗ってたの載ってなかったの?
いつもならネタバレきてても可笑しくないんだが
688 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 20:03 ID:6tb2F0PO
無いです。ちなみに来週予告にも載って無いらしいよ。
689 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 21:36 ID:YgtoO5nD
>>674 マガジンのは凄かったな。
すげー青春っぽい。
愛と涙と友情の三国志って感じだった。
>>689 なんせ関羽に髭が無い!これだけで新しいよな
691 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 21:52 ID:eMK+nOOr
塀内夏子の作品は好きだが、
さすがにあれはキツイ・・・
>>690 少年の頃からはさすがに生えてないだろ・・・だよな?
ふとってないチョウヒも新鮮だ
横山張飛も太っていない
少年っても義勇兵時代は既に二十歳過ぎじゃね?
ランペイジの張飛も(ry
696 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 22:16 ID:YgtoO5nD
>>690 関羽を弱そうに描いた三国志は初めてかも。
ちょっと斬新すぎるよなあ。
ここから努力・友情・勝利の中で成長してくのか?
年内で打ち切りのオカーン>塀内三国志
いくらなんでもスレ違いだろ
あいやー、698は郭嘉殿みたいに冷静でござるな。
700 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 23:22 ID:crbRfdfb
呂布と一騎打ちする前の関羽のきめ台詞ってナンでしたっけ?
劉備の「幽州の北斗七星!」みたいなのりで・・
講談社と揉めてたりしてなゴンタ
三国志独占契約みたいのしてたのかもな
>>700 我こそは
河東の大地より立ちのぼる
義侠の積乱雲
関羽!
字を雲長!
漢帝国再興の
大義に生きる
劉備玄徳が
腹心なり!
>義侠の積乱雲
格好良過ぎ。
張飛は義侠の雷鳴だったっけ?
>>703 蒼天じゃ李【イ確】の
首だけで夢でも見てろーっ!!
も格好良い。
我こそは
河東の大地より立ちのぼる
義侠の積乱雲
こういうのって実際は言ってたのかな?
鎌倉武士は戦う前に「やあやあ〜」とかいってたらしいけど
セリフ考えてると思うとちょっと笑えるな
そのあたりの口上とかはやっぱし、講談師が考えたんじゃないかしら。
>>707 どうだろ?噛んだら台無しだもん。
我こそは
河東の大地より立ちのぼる
義侠のしぇ・・・積乱雲!
だと萎え萎えじゃん
今週休載だっけ?
>>692 劉備らしき大人がやけにかっこよかったのも新鮮だ。
712 :
679:04/09/02 00:42 ID:0gRs53xG
カクカクも徐晃も張遼も
董卓の下にいたのですか?
知りてえよなあ
帝が曹操に保護されるまでの1年
見ときてえよなあ
李カクの最期
劉備「我こそはちゅ、ちゅ、中産階級の出身・・・!」
AD「中山靖王劉勝の血を引く」
呂布「我こそはりょ、りょ、6三歩成る」
AD「我こそはりょ、りょ、呂布なり」
そういえば曹操のいる所って雪降ったり梅が咲いたり
してたけど中国って四季とかないよね?どうなってるんだろう
呉ってたしかかなり暑いんじゃなかったけ
どもりは演出なのかorz
鎌倉武士、名前は言ってたらしいけどな。
剣道みたいな感じだったのかな。
もしくは、ボスだけが名乗りあって、それから合戦とかかなぁ…
基本的に一騎打ちしてから合戦でね?
721 :
名盤さん:04/09/02 02:34 ID:FpR8K8aL
自陣に自分の手柄を示す意味合いもあった・・・気がする>名乗り
723 :
716:04/09/02 02:53 ID:dcBi0LDD
>>720 どうも。見たけどよくわかんなにな
正直中国の地理全然頭に入んないんだよね
たしか呉が上海になるんだっけ?
北京は曹操のいるカンヨウだかとはちがうんだよね?
北京=幽州のどっか
南京=建業
北京というと劉備の出身村(幽州タク県)とか
公孫サンが領地にしてたあたりだろう。
ついでにカン陽は秦の首都な
地図上は今の西安(長安)の近くにある
カンヨウって咸陽か
「みんな生きろー」の渡河作戦の近くだね
蒼天にはけっこうMAPがついてたから
位置的なイメージはだいたいできる。
エン術の居場所が南陽→寿春でかなり動いてるのに
同じ場所にいると思ってたから混乱したことがある
三国時代はチベットは何て名前?
地別都
西蔵
>>707 張遼が己の名を叫びながら突撃したことが特筆してある事を見ると、
普通はしないのかもしれない。
今の中国の首都って北京だよね?
これって呉の国にあたるの。
蜀の会った場所って今は発展してるの?
今現在魏呉蜀に分けたら一番経済が発展してるのどこなんだろう?
それと魏と蜀は同じ言葉で呉は言語が違うんだよね
>732
おまえ大丈夫か?北京が呉って…
>>733 ちがうの724で南京が建業 っていうからその北の北京も
呉の領土だと思ったんだが
建業 ってたしか呉ってのはあってるよね
北京は幽州じゃなかったっけ。劉備の出身地。
>>732 ちょっとレスをさかのぼればたちどころにわかると思うのだが…
>>713,715
パンチ効いてますね。噴き出しました。
スレ違いで悪いけど塀内三国志結構引き込まれちゃった。
しばらく読んでみよっと。
>>734 南京と北京はぜんぜん違う場所だぞ
甲子園ブロックの西東京と東東京みたいな関係とちゃうで。
三国時代にはまだ北京の原型となる都市はまだできてなかったっけ?宋から?
満州とかは呉だっけ?ほんとに良く判らないな
南京が劉備生まれた場所か。観光じゃいけないだろうな
反日つよそうな場所だし
夏休みもあけたというのに、小学生が混じってますね。
春秋戦国 燕京
遼 副都南京
金 中都燕京
元 大都
明 北平>北京
清 北京
呉でかっ。
それから、蜀の支配してるとこ、よわそ…
だって、海ないし、経済だって発展して無さそうだし。
748 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 18:12 ID:7mUy35w0
ええええ今週も休載? ショックでかい
本当に今年中に完結するんかいな
749 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 19:04 ID:leC6RF3Q
微妙だろうね。年内終了と煽った編集者とゴンタが揉めた可能性は充分にあるな。
いい加減な仕事しやがって・・・もうクロニクル買わない。
実は作中時間での年内完結という意味だったりしたらどうしよう・・・。
れなら荊州戦もじっくり描けるというメリットは有るが。
752 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 19:56 ID:leC6RF3Q
関さんがたっぷり出てるから、荊州戦やるだろう。
来週は関さんの首からスタートですよ
周倉がいないホウ徳戦なんて!!
実は「けりをつけに来たんだな!」ですでに完結していた
クロニクルに書き足し書き下ろしするために
休んでると信じたい
クロニクル描きたしなんかより、
ラストを最高のものにするための構想に時間をかけてくれてるほうがずっと嬉しい。
>>757 しかし休むたびにページ巻数が減るとなるとな
最高の描くために2.3ヶ月やすんで
4週で勝負みたいなこと考えられたら
やだな
わしはゴンタの帰還を待つ!死ぬまで蒼天の夢を見続けるぞ!
首だけで夢でも見てろーーー!!!
32巻が世の中に出回ってるなか、
ようやく31巻を買って司馬懿の180°首回転が見れた俺って一体。
>>761 明日にでも本屋行けば手に入るじゃん
それにしても31巻ってワースト5に入るぐらいの
つまらなさだと思う蒼天内で
チョウリョウの戦いが一方的で盛り上がらないし
呉側も魅力的な奴いないし。孫権自体がきつい
最後の劉備の「天下を取りにでかけるぜ」
がなければワースト1位だったな
>>763 完全に蜀ファンの意見だなー
俺的には全く同意できん。
魏呉好きの俺としては遼来来を導入部とした魏呉初めての大激突、
一方的な勝敗じゃない、曹操をも唸らせた(と演出される)孫権の降伏、
それに終盤にむかって次々と死んでいく重臣達(特に楽進)、
後継ぎに曹丕指名、その時垣間見せる曹操の人間味など、
全編通じても上位の、かなり読み応えある面白い巻だったけど。
おっしゃる通りラストの劉備も良かったしね。
漢中戦は劉備曹操の最初で最期の直接対決なのに、
ここをちゃんとこういうふうに盛り上げてくれた三国志はじめて見た。
いいなと思ったよ。
むしろ32巻がちょっと不満。
夏侯淵の最期まで入りきっていたら不満はなかったと思うけど。
そもそも孫権がキツイのは漫画のせいじゃなくリアルの孫権自体がキツイせいだし
よくあれをあそこまで上手く演出できたなと思うわ
俺は29巻が最悪だな。
馬超&劉備が理不尽すぎて納得いかん
個人的な感想で言わせてもらうと、
蜀が特に嫌いというほどではないんだけど、
蜀話は他作品でもうおなか一杯って感じなんで
蜀メインの巻は比較的退屈に感じる。
29巻はまだテンポ良く飛ばしてくれたから良かったけど
長坂とか辛かったな。32巻もちと辛め。
魏呉激突を書き込むのなんか曹操漫画ならではなわけで、
31巻はかなり好きな巻だす。
>>767 否定はしない。蜀ファンの意見を聞きたい。
>>766 あら?うっそー俺結構好き。
意味はよく分からんけど
>>769 馬超&劉備が理不尽という理由だけで29巻全体を
最悪だと言い放つのはいただけないな。
それを補うほどの良さもあるじゃん。ラストワルツとかホウ統戦死とかさ。
ちなみに俺は蜀ファンじゃないよ。
>>771 仕方がない職場で思い出しながら書いているのだから。
>>771 に同意。魏呉ファンだけど、
29巻はラストワルツもいいしホウ統戦死もいいし、テンポも良かったし面白かったよ。
黒髪孔明再登場もそこそこインパクトあったし。
と同時に、
>>769が言う、馬超の帰順シーンがマイナス点ってのはわからんでもない。
劉備がわざとらしすぎて、あれでなんで馬超が劉備に惚れるのか、がちと納得しづらかった。
>>773 そういうとこはあるよな。
俺は劉璋の降伏もそういう感じで見たんだけど。
たまには鷲鼻の張任のことも思い出してあげてください
>>773 あそこのシーン、直前にバチョウが来た事を冷静に受け止めてる劉備の
コマをカットするだけでかなり良くなると思うんだよね。
ここに限らず、劉備の情ってやつが、本当に腹から出てる部分と、
民衆の期待を映してそれも利用しようとしてる部分がごっちゃに
なってるような気がする。
俺も魏呉好きだけど、29巻出来良かったと思うけどな。
ラストワルツも良い話だし、蜀獲りの話も面白かったよ。
あのデブも能力の片鱗は見せてくれたし(あの後やっぱり斬られるんだろうなぁ)
まぁ馬超帰順は確かに微妙だったけどね。
むしろ最近の漢中のがつまらん。
エンの話以外はかなり微妙。
>>774 あれは、乱世だの戦だの天下だのって話の中で、
道端の子供の笑顔に視線を向けてるカンヨウが素敵過ぎ。
「民の笑顔を見るのが好き」な人が実在してたのは、ある意味で救い。
780 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/03 02:03 ID:QzKWa0cC
自分は馬超帰順のところは、劉備って大政治家なんだな、
と関心したけどね。曹操の方がまだ純粋な感じがする。
ともかく劉備の口説き方はいつかマネしてみる。
蜀にいたデブ劉境だっけってけっきょく処刑されたの?
個人的みどころ
27・馬氏ついに登場
・「合肥で劉フクがやった政を戦とからめながら」
25巻からの合肥統治マンセーが具体化・進歩した感じで曹操らしくて良い
・馬玩カコイイ
・張コウついに登場
28・馬玩に乱のありかたを説く韓遂
・カクカクが珍しく空回りしてなくてカコヨカタ
・ジュンイクの心配(d)が別方向から現実化したとこ
29・久々に動きをみせた劉備
・張飛たち集結
・カンヨウの説得がいいかんじ
30・曹操の目が黒くなった(意味分からん)
・張魯ついに登場(いまいち)
・d兄と淵
31・合肥の戦い(回想):波状攻撃とスピード感がよい
1巻まるごと魏vs呉というとこがいい
・ソウハ
・黄鬚
・裏表紙の曹操軍武将勢揃い これ最高
32・曹洪ひさびさに登場
・ニセ関羽張飛ワロタ
・蜀の兵の動きと軍略がすごい
(こういうの好きだが、まとめ読みしないと理解不能だった)
・黄忠ついに動く(いまいち)
30巻ってなんか物足りないな。ジュンユウ
死亡を感動的に描いて欲しかったな
カアン登場とか後々のこと考えてるんだろうけど
30巻部分は、連載時はちょっとつまんないなーと思ってたけど、
まとめて読むと盛りだくさんで面白くて印象変わった。
魏王就任は曹操の道の一つの頂点だし、
蒼天流の「ロウを得て蜀を望む」は蒼天曹操らしくてなかなか良かったし、
カンピンの話で荀ケが出てきたのは結構ジンときた。
荀ケの死は今までで一番あとをひいてるね。
無の眼状態も荀ケの死からって感じだし、白髪にはなっちゃうし、
つい最近も「おかしなもんだな、荀ケ」と心の中で語りかけてたし。
蒼天は毎話のタイトルも格好良いの多いよな
荀ケアボーンする話の「ラストワルツ」とか凄く意味深でグッとくるものがある…
>>785 でもさ、曹操って、あっけなく魏公に就任しちゃうんだよな。
曹操が魏公に就くことに、あれだけ荀ケが苦しみぬいたのだから
もう少し葛藤があってもいいんじゃないかと。
「荀ケの遺志を思えば、魏公就任などおよそ吐けぬ言葉だ」
という気持ちになるんじゃないかと思ってた。
心服の友だっただけにショックで一気に白髪になっちゃったんだろうな。
劉備に比べて曹操の老け込み方はある意味異常だし。
>>787 そこはそれ、友の遺志と違えども、何物にもほだされる事なく行く道行くのが蒼天曹操じゃないか。
周瑜ですら言っている。一臣を顧みて歩みを止めては、万の臣を死に至らしめますぞ、ってさ。
かと言って冷血漢なわけじゃなく、心で血の涙流しながら行くのが燃え萌えポイントというか。
葛藤は描かれなかったけど、この件に関しての曹操の受けたショックは
読んでて「あの曹操がねえ・・・」と思うほど痛々しく見えたぞ。
>>789 うん、そうなんだけど、それ以前の曹操って、荀ケにいぢわるだったよね?
荊州攻めの時の、「まるで縦横を操る儒者みたいだな」とか。
結構荀ケの死の前から、そういう二人の緊張感を描かれてて、その場合
曹操はクールというか、悪く言うと、終始荀ケに冷ややかだったと思う。
だから、荀ケの死の直前まできて、「俺が荀ケにしてやれることはないのか」
ってのは、「なにを今さら」という気がしないでもなかった。
それで、後にあっさり魏公になってしまったのだから、あの曹操の言葉は
とってつけた感が強くて、読んだ当時は唐突に感じた。
ぐだぐだ書いてしまって申し訳ないが、郭嘉や程cと比較すると、
荀ケの幕引きは失敗だったかなと。
>荀ケの幕引きは失敗だったかなと。
あれっ、そう感じちゃったん?
それは他人事ながら残念だなあ。そう感じちゃったんならしょうがないけど。
言ってる事は分かったけど、俺の感じ方で言うと、
二人の生き方、価値観の微妙なずれから緊張感自体は確かに高まっていったけど、
そういう、緊張感が高まる関係自体、曹操は否定してないんだと思う。
極端に言うと、曹操は、サイエンすらも憎んでいないんじゃないかと。
「荀ケは荀ケのままでよい」
これは、例え曹操とぶつかろうとも、のっぴきならないことになろうとも、
お互いそれでいいんだ、と言う、鬼の道を行く曹操が求める、厳しいがすがすがしい人間関係なんじゃないかと。
(対して、正体を見せない儒を、「奇怪きわまる」と嫌悪している)
だが、荀ケは優しすぎて、曹操とそういう人間関係になる事に耐えられなかった。
「荀ケから殿を抜いて、どうして荀ケであれましょうか」
で、ラスト、曹操は、荀ケのために自分の道を変える事は勿論出来ず、
かと言って荀ケの優しい性格上こうなる事もさとり、
で、どうしょうもない事をわかりつつ、搾り出すように、
「俺が荀ケにしてやれる事は(もうこうなってしまった以上)ないのか」
と言う。
綺麗に繋がると思うんだけどなあ。
つまり、曹操の言う友情は、ベタベタする意味の友情とはきっと違うんだよ。
郭嘉に対しても、王として曹操の枠を越えた時に初めて心底からの友情を感じたように見えたし、
例えばある意味劉備も曹操にとって「心腹の友」だと思う。
ベルセルクって漫画で、グリフィスってキャラが似たような事言ってるんで
良かったら読んでミソ。
793 :
790:04/09/03 08:00 ID:5s+2Iod3
>>791 いや、まったくもってほとんど同意なんだけど、
「心腹の友」としての荀ケに対する態度が、少々希薄だったと思うんだよ。
もう少し、「心腹の友」として接する描写が多ければなあって。
あるいは曹操が荀ケを「心腹の友」と感じたのは結構最近?
だとすると、俺が「とってつけたようだ」というのは、
単なるイチャモンだな。
>「心腹の友」としての荀ケに対する態度が、少々希薄だったと思うんだよ。
なるほどね。うーむ、否定は出来んかも。
俺としては、初期と、雪遊びの時にほのかに見える曹操の複雑な感情とかで合格点なんだけど。
曹操は帝王だから、やっぱ一人に対してそんなにリスペクトできないんだと思う。
で、そんなこんなの後悔、というか心の傷も荀ケ死後の曹操にはあって、
その(荀ケにあんな最期を遂げさせてしまったという)後悔やら心の傷やらが、
あの場面で曹操にあえて「心腹の友」と言う言葉を吐かせたのかな、と読んでて思った。
まさに「今さら」なことを曹操自身がわかってるからこそ、つい事あるごとに荀ケが思い浮かんじゃうのかと。
単純に親密度の度合いでのみで荀ケが特別だから言ってるわけじゃないと思う。
795 :
790:04/09/03 08:33 ID:5s+2Iod3
うん、書いていくうちに分かってきたけど、要するに愚痴なんだな、これは。
荀ケというキャラクターは、蒼天で一番好きな人間だから、ついつい曹操に
対して「お前が、お前が!」という気持ちになるんだなw
>で、そんなこんなの後悔、というか心の傷も荀ケ死後の曹操にはあって、
>その(荀ケにあんな最期を遂げさせてしまったという)後悔やら心の傷やらが、
>あの場面で曹操にあえて「心腹の友」と言う言葉を吐かせたのかな、と読んでて思った。
なるほど、そういう風に解釈すれば良いのか。
それなら曹操を許せるなw
ありがとう、alu0+G98さん。なんか気が晴れたよw
>>790 あーなんだか嬉しい(笑)。俺も荀ケ好きで、んで、この最後も泣けたんで。
読んでた時、言葉にしてこう考えて読んでたわけじゃないけど、
まあなんとなくこう感じて読んでたって感じです。
俺も改めて言葉にしてみて、自分の感想が整理された気がする。
話してておもしろかったです。こちらこそありがと!!
>>786 クロニクル読んで思ったけど、最初期は演義調と言うか講談調と言うか、
説明的だったんだよね。
郭嘉 荀ケ 楽進と見ていくと、天下人としての責任感と言うか義務感のせいで、
臣下に対して一人の人間として友情やら親愛の念を持って対峙できる時間が、
生きてる時にはないんじゃないか?
と、思ってた。
>>798 つくづく孤独だな>曹操。
だからこそ、許チョとのシーンや夏侯惇とのシーンは、
ホッとするどころか結構泣ける。
劉備に会いに行くのが楽しそうなのもわかるよなー
正史でもきっと、惇兄と会うときの曹操は伸び伸びとしてたんだろうな。
>>799 曹操は戦好きだからな。
劉備と闘うのが楽しみで仕方ないんだろう。あの歌はその表れ。
>>798 「心に潤いは望めぬぞ」だね
>>785 「荀ケのおらぬ天の下へ」の時には普通だった
30巻冒頭のセクースでも普通で、荀攸の葬式の途中
表に出てから、思わせぶりに目を閉じたあとに
無の目になってます。
で、張遼の戦いを回想してる途中に目に光が戻った。
その間
仲達を従軍させ、伏皇后を廃位、一族処刑し、
漢中の張魯の征討、出先で合肥の戦況を聞き、
蜀攻めについての居残り軍議、不老の張魯を老けさせ、
同じ目をした寒貧に会い(荀ケを回想したとき普通の目に戻ってる)
魏王に就き、サイエンを処刑し、カアンに論語を研究させる
これらのことで目が戻らず
孫権のようすを聞いて目が戻ったということは
至弱の時代を知らない世代には曹操を動かせないということか。
27巻の馬トウとカクと曹操の軍議が最高にすき
仲達って正史ではどんな評なの
もの凄くよく描かれてるわけでしょ?
つうか、首180℃回転ネタって、正史にあるのか?
NHKの人形劇三国志ネタだと思ってた。
醒めた事を言って申し訳ないが、雪玉遊び以前は
作者自身、ジュンイクと曹操を「心服の友」として設定は
してなかったと思われ。
ジュンイクの最後の演出を考える時になって、
一般的に考えられている原因とは違うものを、と思った時に
ああいう関係性を思いついたのだろう。
807 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/03 17:11 ID:Mh5kgmp2
というよりは
赤壁以前は曹操の人間臭さみたいのを描かなかったからそう感じさせたんだろう
・獄中のカダにむきになって治療法を燃やしちゃう曹操
・馬超に逆マジギレ曹操
・豚さばいて酒作ってジュンイクにすかされる曹操
赤壁でびびりまくったあとの曹操はなんか厚みが増した気がするな。
赤壁では全然びびってなかったような。
>>808 孔明のファイヤーボールにすんごい顔して驚いてたやん。
単行本読み返して気付いたんだが
劉表、劉璋、張魯って序盤の頃は顔が全然違かったんだな
荀ケが曹植に講義してるとき、地図に顔載ってたけど
この時の3人顔が貧相でワラタ
>>810 あれは伝聞状態の絵でぼかしてあるから
ジュンイクや曹植の想像上の群雄像と見ることも可能
田豊と宋忠は全然違う顔になった。
>>806 28巻の作者コメントにゴンタの考えが書いてある。
ゴンタは官渡の後ごろから孔融をはじめとした儒の伏線を張りはじめていた。
荊州に入った時点ではジュンイクと曹操の不和を儒で解釈するつもりだったんだろう。
でも、儒での対立や魏公就任に反対されてむかついた、みたいなことは
蒼天の曹操とジュンイクの関係には全然似合わない。
曹操とd兄や曹仁、キョチョらとの付き合いに通じる呼吸が
曹操とジュンイクとの間にも昔からちゃんとあったと思う。
カダと儒とジュンイクとの対立はすごいデキだよね
横山三国志じゃ話の流れに関係ないカダを
あんな風に使うとはね
>>804,805
「三国志正史」には仲達の伝は記載されてないんだよな。
魏の後を受けて三国時代を統一した晋の初代皇帝が孫の司馬炎だから、「晋書」に記載されてるはず。
・・・でも手元に無いから確認とれないや orz
でも正史じゃ
偉そうな曹操が気に入らないカダが故郷にかえって
怒った曹操がぬっころし
なんでしょ
演義だと曹操暗殺の陰謀に加わってたんだっけ?>カダ
蒼天曹操の超人性=理解者がいない
昔は曹操の奇計にふりまわされる配下たちという形の喜劇だったが
カダをはじめとして、最近は、理解されえない曹操に寂しさを感じる。
そういえば董卓もまた破格の人として書かれ、
既存の価値観にとらわれない確固たる行動を見せていたが
蒼天董卓のポリシーも掘り下げてみると奥が深いのかもしれん。
>>816 睡眠不足でこんな風に見えた
「そういえば童貞もまた破格の人として書かれ、
既存の価値観にとらわれない確固たる行動を見せていたが
蒼天童貞のポリシーも掘り下げてみると奥が深いのかもしれん。 」
トウタくって正史では悪者じゃないの?
悪者じゃなかった作品を見たことが無い
破格のとこを破瓜にしときますか。
董卓と童貞は、たしかに字が似ているな
それに董卓は亀頭のようなおつむだしな。
>>816 蒼天董卓の破格ぶりは、
「天に確たる意志など無く、
地に確たる歴史もない」
のこの言葉に集約されていると思う。
古代中国で、ニーチェもポストモダンも内包しているのだから。
>>814 その正史での関係を踏まえてうまく蒼天らしく解釈してると思う
俺も華佗と荀ケと曹操の話は凄い出来だと思うなあ。
唯才や求賢令や短歌行、銅雀台にからめてものすごい面白かった。
華佗の才能を使って中華の常識自体を変えようとしてた曹操の楽しそうな顔と、
その後の荀ケの理解すら得られず華佗にも協力してもらえなかった曹操の寂しそうな顔が忘れられん。
>>815の言う通りだなあー
曹操の最大の敵はやっぱ儒だったってことか。
>>813 晋書の構成はこうなってる。
紀
巻一 帝紀第一 高祖宣帝懿
巻二 帝紀第二 世宗景帝師 太祖文帝昭
巻三 帝紀第三 世祖武帝炎
悪いことなんて書かれているわけないわな。紀なんだし。
「ラストワルツ」の題名の意味と、最後のジュンイクの薄れる意識の中の解釈って
このスレじゃどういうふうにされたんだろ。
この機会なんで、乗り遅れた者として聞いてみる。
>>823 >悪いことなんて書かれているわけないわな。紀なんだし。
そうとも限らんのでは?書かれたのは唐代なんだし。
>>823 ラストワルツはThe Bandっていう名前のバンドのラストライヴを収めたライヴアルバム(同名映画もあり)のタイトルの引用かと。
なぜ引用したのかはよくわからないが。
>823
ジュンイクの勘違い。
ジュンイクは最後の最後で納得してたっぽいからいいけど
自分の送った紙の横で、睡眠薬かき集めて突っ伏して死んでる様を聞いた曹操はどう思ったのだろう
ゴンタって洋楽とかきいてんのかな。
ビートルズ聴いてる見たいだけど
何きいて蒼天作ってるんだろう
ラストワルツ、最後の戦場を雪玉の中に入って飛んでいく描写がよくわかんね。
人間一人が頑張って色んなことを抱え込んでも無駄なことだよ。
ってことかな?
>>829 血で血を洗う乱世の中で、独り清く優しくを貫いた…みたいな?
>>814 >>でも正史じゃ
>>偉そうな曹操が気に入らないカダが故郷にかえって
「士」としてではなく当時は社会的地位の低かった「医者」としてしか、
自分を遇しない曹操に嫌気がさしたのが原因らしい。
The Band。ディラン。ビートルズ。蒼天。
ふむぅ、うなずける。
>>831 正史のそのへんを踏まえたうまい蒼天流解釈だなあって思ったよ>華佗編
曹操にとってはまさに「医者」として評価することこそ
華佗への最大級の評価・賛辞だったのに
華佗の方は儒者としての自分の方を重く見ていた、という哀しきすれ違い。
>>831 蒼天に出てきた腐れ儒者みたいなやつだな曹操
唯才とか言ってたくせにー
>>834 だから曹操にとってのカダは「医ノ才」だったって事だろう。
身分に関係無く、世の役に立つものとして。
でも、当時の社会通念的には「医ノ才」は芸のひとつのようなもんだったと。
前回の曹仁なんだけど
あの脳天唐竹割りされてた人って、もしかして自軍の兵士だったりしないか?
まさか『夏侯淵戦死』の報を伝えに来てくれた人なんて事は…。
>>837 アレは法正の親友、コウオンたん。
立ち読みの人はそういう風に誤解した人がいたけどね。
コウオンは愛称。「竹馬の友」が本名でツ
正直、年内完結だったら読者が満足する形で終わることは無いな。
残りの週が少なすぎる。
案外ゴンタンと編集で来年まで延ばすように調整してるんじゃないの?
性は竹 名は馬 字は友
(*´Д`)
一般的な 姓 字 で表記すると
竹友 … ショボンヌ
>>841が姓の字を間違えててさらにショボンヌ
>>840 俺はもう心配してない。
確実に年内にゃ終わらんよ。
予定通り終わらせられる作家なら休載もしないって。
>>836 というより、史実からお前が受け取った曹操の印象が、
唯才の人でも反儒の人でもない、と言うことだろ。
同じ資料からゴンタが受け取った曹操の印象が、唯才の人で、反儒の人だということで。
歴史上の人物どころか、同時代の人間でも、いろんな評価、解釈がある。
(だからこそ同じ人物を題材にしても作者によって描き方が違うわけで)
史実の曹操も、唯才、反儒の人と解釈し得る側面、確実にあるよ。
>>836 けど唯才の詩とかは残ってるんでしょ。
それに才あるものだけ召抱えるみたいな布告
したから反儒なんじゃないの
847 :
836:04/09/04 16:06 ID:/+ub5ViD
>>845 何故俺に突っかかられるのか、正直分かりかねるのだが。(´・ω・`)
>>834が「史実の曹操」を「蒼天曹操」像を基にして腐れ儒者と煽るから、
史実と蒼天の齟齬を指摘したに過ぎないのだが。
漫画板なので詳しいことは省かせてもらうが、「当時の支配者」として
「史実の曹操」は才能の登用と士大夫層の軋轢を避けるようにして
バランスを苦労して取ってる。俺の脳内とかそういう問題じゃなくて
漫画というメディアの性質上そういうジミーな所は当然省かれる。
作品内の人物を作品内の世界観で批判するならともかく、
作品内の言葉で史実の人を批判してもあまり意味がないと
言っただけなのだが。(´・ω・`)
年内に終わらなくていいから
曹操の死まで、はしょらずちゃんと書いて欲しいな
それ以後を書くのはムリがあるとしても
今曹操の評価って上がってるの?
あの時代であの政治はどうなんだろう
>>849 昔からわりと評価されてた人だから今極端に上がったり
下がったりはしてないね。安定してる。
政治も詩も評価されてる。そこらへんは三戦板で
聞いた方がはやいと思うけど。
851 :
845:04/09/04 17:04 ID:n1L/qWpK
>>847 いや、突っかかったつもりはないんだけど。
単に「史実の曹操」像を「こうだ」と決め付けすぎてる物言いが気になっただけ。
同じ資料(正史)を見ても、それをどう解釈するかって結構研究者・作家によって違うだろう?
あなたの支持する研究者の解釈(もしくはあなた自身の解釈)と、ゴンタ流の解釈が食い違ってるだけじゃないか?
ってこと。
まあ、
>>847を読む鍵り、どうも言いたい事は全く伝わらなかったようだが・・・
俺個人の感想だと、史実の曹操からだって唯才・反儒の人であったという解釈は十分成り立ち得る。
(勿論漫画として面白くするために特徴を際立たせる描き方がされてる事は否定しないが)
852 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 17:13 ID:E76XDE8e
前にもあったが、読者が満足するような終わり方は年内では不可能だと思うよ。
漢中戦で終わるのは、いくら劉備がケリをつけにきたといっても、大した戦い
じゃないし、劉備が勝つ戦いだから曹操マンセーのゴンタが、関羽もかなり出てるしそこで
終わりにするとは思えない。ゴンタは休載を利用して年内完結を不可能にさせて
、漢中、荊州戦、魏ふうの反乱そして曹操の死をじっくり読者に納得できるよう
な形でかき上げようと方針を変えたと思うよ
>>851 だっていきなりお前呼ばわりだもの。(´・ω・`)
決めつけてるとかじゃなくて、唯才を完全実行したら
当時の知識階級から相手にされない。ただそれだけ。
「才能」だけを基準にすると弾かれちゃう貴族層ってのは
いるわけでそういうネガティブな要素を排除しつつジミーに
バランス取りするしかない。
>特徴を際立たせる描き方がされてる事は否定しないが
ここらへんである程度コンセンサスは取れてると思うのだが。
>だっていきなりお前呼ばわりだもの。(´・ω・`)
失礼、「2ちゃんだから」って事に甘えてました。
引っかかった事は事実だけど、そこまでの悪意はありません。
>ここらへんである程度コンセンサスは取れてると思うのだが。
まあそうなんだけど、「唯才や反儒の人ではない」と言う言い方だと反対方面の誤解を生むと思うのよ。
「あれは漫画を面白くするために結構極端な描き方をしてるからね」
くらいだと抵抗なく首肯できるんだが。
(さらに言うと、「当時のインパクトの再現」って意味では
やはりあのくらいの描き方の方が正しい気がする
ゴンタも書いているとおり、現代では当たり前のようにも感じる事だが、
あの当時ではインパクトあったことなのだから)
855 :
854:04/09/04 17:40 ID:n1L/qWpK
しかし相変わらず言いたい事が伝わってない気がするなあ・・・(´・ω・`)
俺の突っ込んだ論点は、「その事実によってどういう印象を受け、どういう人物像を作り上げるか」が
作家・研究者によって違う、ってところなんだけど。
「史実とは違うからね」を繰り返してる時点で話がかみ合ってない。
顔文字使うな。うざい。
ハァ?(゚Д゚)y─┛~~
劉備と孫権の政治思想ってどんなんだったの?
儒教精神たっぷりだったのかな
>>855 ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
:V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
i!f !::::: ゙、i
i!ゝ!:::: ‐/リ
i::/:、 :::、 /''ii'V
 ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く
このスレの防衛のために
>>856が顔文字の禁止を
申し出ております。
>>855 いや、何か誤解されてるようなんだが、解釈の違いとか
史家的なことを大上段にぶつつもりじゃあないんだ。
「唯才や反儒の人ではない」はセンテンスとして短すぎた
きらいがあるな。すんません。史家じゃないんだから
漫画家はエピソードの取捨選択や演出、誇張をやってるでしょ。
んでその演出的な部分のことを話してるんだが。
例えば、反儒をエピソード的にゴンタは煽ってるが、蒼天トン兄とは
違って蒼天の曹操ですら反儒ではないし。蒼天筍ほど儒に
感情移入はしていないが、カアンに読み解けと命令するほど
興味深々だよ。
唯才にしろ明らかに解釈以前にエピソードとして強調されてるっしょ。
だってその方が面白いし。漫画家として当然なすべき演出の話。
アカデミックな形でゴンタが解釈本だすとしても同じ形にはしないと
思うよ。
>>861 オーケーです、どうやらだいたいスタンスは同じ人のようだけど、
言葉の行き違いで誤解を生みあってるようでした。
そろそろ落ちます。
863 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 18:46 ID:D2ibkBkS
煽りあわずしてなんの2ちゃんだ
煽りあわぬ舌なら引き抜けぃ ドゴッ
おれのせいで荒れたみたいですまん
これを機会にコテハンやめるわ
誤爆orz
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
:V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
i!f !::::: ゙、i
i!ゝ!:::: ‐/リ
i::/:、 :::、 /''ii'V
 ̄ハ:::::\ "''il|バ''
この孔明の絵なんだけどやたらこの帽子
被ってるよね。なんか自画像でも残ってるの
昔懐かしい三國志の顔グラだろ。
どこかに「年内終了は編集部が勝手に」云々
みたいな予想がかかれてたけど、
ホントにそうなったっぽいな。
>>849 中国史の英雄としてみれば一番は何と言っても始皇帝。
統一中央集権体制樹立ってのは凄いこと。
二番目は漢の高祖。同列で毛沢東。
これはどちらも崩壊しかけた中華帝国の中興ということで。
曹操はその次くらいには位置すると思うけどね。客観的に見れば。
>>869 それに怒ったゴンタがストライキって感じだったりして
>>870 あんだけいる中で4人目か。高いな。
広く流布してるって意味では孫子の注釈者としての業績が地味に一番高いのかな。
漢の高祖がそれほど偉大だとはさっぱり思えないんだが…
>これはどちらも崩壊しかけた中華帝国の中興ということで
はかなり嘘だろ。
ついでに毛沢東も。
まあスレ違いだけどさ。
おもしろいから続けておくれ
中国史から見た三国志とか
あんま見ないから
毛主席には最高の敬意をはらわないと、
とある国では戦車がやってきて踏み潰されます
前、毛ちゃんが殺した人間の数を見たら、かなり引きました。
ジョンイルさんがましな奴に見えてくる。
ショッカーなんて子供の組織。
>>870 漢の高祖って劉邦のことだろ。
そんな高い評価受けてるの?。漢作ったとたん
有能な人材を処刑してったんだろ
有能な人材殺してまともな政治できたの?
劉邦自身は才能無いんだよね
それに初期の漢はほぼ匈奴の属国だったからな。
休載でネタ無いし、流れに乗ってみようか。
中国史から見た三国時代の話なんだけど、ぶっちゃけよくある分裂時代の一つでしかない。
むしろ後代になればもっと激しい分裂時代があって面白かったりもする。
曹操クラスの英雄は歴史上に何人もいるよ。
だからと言って、曹操のレベルが低いってわけじゃない。
単に歴史が長い上に分裂の時代も多いから英雄の数も多いって事ね。
それと
>>870の言う英雄は、歴史を史学的な立場から見た場合の英雄であって、
中国民衆にとっての英雄ではない事も忘れちゃいけない。
民衆にとってのヒーローは始皇帝でも曹操でもなく、岳飛であったりするわけだ。
中国って現在はアレでナニだけど、歴史は凄い面白いんだよな。
880 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 01:57 ID:s+Rt81YH
>>879 >曹操クラスの英雄は歴史上に何人もいるよ。
ひとまず名前を挙げていこうぜ。
劉備とか孫権は入るのか?
>>880 劉備と孫権は曹操には比肩できないな。
曹操クラスというと李世民あたりか?
岳飛って誰ですか?詳しく希望
>>879 いや正直さ、史学的に見ても劉邦や毛沢東はトップクラスの英雄では全くないと思うぞ。
曹操についての評価は、まあ変革期の英雄の一人位じゃん?
彼の作った体制はそれなりに後世に影響を与えてるし…
まあ劉邦よりは上だろう。高祖<武帝≒曹操くらいじゃない?
毛沢東はなー。辛く言うとまず軍閥のトップ、後には暗君ってとこだから…
蒋介石よりは若干上だとは思うがね…
884 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 02:09 ID:4qu5eK+6
文庫派なんだけど、続きはいつ出るんだよ!
長坂の戦いがおわんなくて気になってるんだけど。
毛沢東は中国国外の敵と戦ってきたわけだから、
中国統一を至上命題にした英雄達より評価してもいいんでは?
数十年後には、経済格差で中華人民共和国も分裂するかもしれないけど。
どうやら始皇帝は認めるんだな。
>>882 岳飛 がくひ 1103〜41 字は鵬挙。
中国,南宋の武将。相川,湯陰(河南省湯陰県)の人。
農民の出身であるが,1122年(宣和4)義勇軍に応募し,
南下してきた金軍との交戦や国内の反乱軍鎮定に功をあげて,
しだいに昇進した。岳飛の軍は,規律が厳正で勇敢であり,
高宗より精忠岳飛と手書した軍旗を下賜されたことは有名。
1137年(紹興7)には宣撫使に任命され,劉光世・韓世忠・張俊とともに,
南宋代表的軍閥となった。金軍も彼の軍の精強を恐れたといわれ,
また学問を好み武将としては異色の存在であった。
しかしこれが軍閥たちの反感のもととなり,
一方金との講和の成立を推進していた秦檜に邪魔者視され,
1141(紹興11)年,無実の罪で獄死した。死後その冤罪が明らかとなり,
孝宗より武鑓の謚号を賜り,寧宗の時代に鄂王に追悼された。
現在にいたるまで救国の民族的英雄として尊崇され,
杭州西湖畔の岳王廟には参詣者が多い。
書家としても有名であり,雄渾の書体は特徴的である。
>>887 へえこんな人物知らんかった
中国の英雄でいえば水滸伝ってどうなの?
日本の国定忠治みたいなもんなのかな
始皇帝は普通に偉大だと思うよー。文句なくトップクラスだろう。
>>881 李世民と曹操では比較にならないほど前者が上では?
20代で実力で中華を統一した上、善政を行って大唐帝国を築き上げた中華最高の名君だと思う。
比較にならないほどとは思わんが、まあ李世民の方が上だと思う。
比較にならないほどってのは言いすぎだった。
荒れるもとだね。
スマソ。
結局は中華を統一できなかった曹操が、中華統一を果たした皇帝たちより上だと思われてるのがイヤだったもので。
そりゃ蒼天の曹操はカッコよすぎるけどさ。
始皇帝は名の通り皇帝の始祖だからな。
この人の影響は評価の仕方が難しいんでない?
最上位にも置けるしいくらでも下げられるし、みたいな。
統一したことが上下に決定的な差として出るとは思わないがな。
李世民は、確かに偉大なんだけど、他に統一した奴で駄目なの多いしねえ。
ん? 始皇帝は李烈上将と同格ですよ。
なんてな。
爆裂団がナツカスイ・・・
この地上にただ一人だからこその「皇帝」銘
皮肉にも今、日本にしかいらっしゃらないな
北方謙三の三国志の評価は置いておくとして
「三国志ってのは夢半ばで倒れた男達の物語だから美しいんだよ。」
という言葉は非常に共感を覚える。
織田信長みたいなものだな。夢幻。
>>879 >中国史から見た三国時代の話なんだけど、ぶっちゃけよくある分裂時代の一つでしかない。
>むしろ後代になればもっと激しい分裂時代があって面白かったりもする。
>単に歴史が長い上に分裂の時代も多いから英雄の数も多いって事ね。
なして三国時代だけ異様に人気と知名度が高いんだろう
講談や演義のおかげかな
32巻っていつの間に出たの?なんかえらく早くない?
善政しくかより新しい事したかで評価したら
曹操は結構上にいくんじゃない。始皇帝には負けるだろうけど
正直中国って漢の時代から清の時代までまるで変化
がないように思える皇帝変わってなにか劇的に変化する
とかなかったのかな
皇帝の首挿げ替えるだけじゃ国民の支持も得られないだろうしね。
農業改革とか通貨改革で国民総生産を飛躍的に向上させてる、とかだと
地味すぎて外国人から見たらよく分からないからなあ。
国の生産力を上げて人口を増やして蛮族を撃退できれば名君だよな。
それに革命が伴えば英雄扱いされるのかな。
>>901 騎馬民族の支配時代なんか、すっかり変化してるんじゃないか?
とおもったけど、騎馬民族は中華の文化を重んじて
自分の文化の押しつけはあまりしなかったんだっけ。
つーか『蒼天航路』の話をしよーぜ!?
ウンチクはおつまみ程度にして!
三戦板が同人くさくなったせいで歴史ヲタがにげてきたのか?
歴史オタこそ三戦板で語れよ
>>904 蒼天董卓の顎にある「矢印」はどういう意味があるのか、とか?
>>903 元とかって結構影響与えてそうだけどな
ヨーロッパからいろいろ入ってきただろうし
イタリアのパスタとか
ルネサンスの三大発明って
全部中国がルーツらしいけど本当?
韓国と日本が互いにパクりパクられと叫びあってんのと同じじゃねえの
統一が第一条件なら董卓、仲達の方が曹操より上になるよな。
>>899 激しすぎない分裂=三つ巴の分かりやすい構造っていうのもあるんじゃない?>三國志の人気
素朴な質問だけど、字っていつくらいまで使われてたの?
始皇帝の治世ってほんの10年余でしょ?
それ以前は王国分立が数百年続いたわけで、始皇帝崩御を機会に一度に
中央集権が崩壊する可能性があったわけだ。
事実、項羽がそのまま政権握ったとしても遠からず分裂しただろう。
漢高祖の偉大さってのはそこを押しとどめて統一帝国漢を作ったことに
あると思われ。
漢400年の治世があって初めて、中国は統一が当たり前、分割が異常と
いう秩序ができたわけでね。その意味で始皇帝に次ぐのは妥当じゃない?
その観点からすれば毛沢東も同じかな。一旦滅びかけた皇帝統治の中華
帝国を再建して「皇帝に即位した」という点でね。
あとは初期の退勢を挽回したという点も漢高祖と似ている。
>>901 劇的な変化ってのはないと思うし、この間の英雄ってのは中華帝国の
流れの中でどれだけのことをしたかってことだろうね。
明太祖朱元璋の名前が出てないのは不思議。唐太宗李世民と並ぶんじゃ
ないか、人格という点では雲泥の差だけどさw
>>913 毛沢東にも潤之って字がある。今でも使われているのかは知らないけど
つい最近まであったんじゃない?
>>914 朱元璋は漢民族の統一帝国を復活し皇帝独裁体制を確立したという功績はあるけど
とにかくその後の功臣粛清がハンパじゃないからなぁ。
しかも明時代のほとんどは朱元璋の帝国というより永楽帝の帝国だし。
>>915 毛沢東って毛が姓で沢東が名?
近代の中国人の名前って三文字が多いよな。
名が二文字になったのっていつごろなんだろ。
918 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 13:15 ID:Zl5xQwWo
統一って事で言えば初代の周王朝が最初なんじゃないの?
>>918 版図が秦以降とは比べ物にならないくらい狭い。
921 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 14:23 ID:Zl5xQwWo
なーるほど
モーニングのつんくコーナーに「モーニング掲載中の漫画でお気に入りはどれよ」
って質問があったんだけど
蒼天航路入ってなかったな。
お気に入りのセレクトはさすがに渋い趣味してたっけ。
>>922 つんくコーナーって寒くない。
つんく若手芸人集めてアドバイスしてるらしいが
伊集院のラジオで「あのモーニングの連載書いてる人が?
若手にアドバイスできるの?」みたいに馬鹿にされてたよ
>>909 三大発明は、中国というかアジアとかイスラムで広く使われていたのを
ヨーロッパが手を加えた。正確な起源は知らない。
パスタの起源が中華麺でマルコ・ポーロが伝えたって説があるけど、
古代ローマで原型ができたとか説がいろいろあるからはっきりしない。
>>923 そうかな?
笑えるか笑えないかは別として、話ぶりとかは「慣れてるな」って感じがする。
人付き合いのなかで洗練されてるっていうか。
歌詞だって曲だって、まぁモーニングのアレだって自分で書いてるのかどうかなんて知らないけど
表に出てきて喋ってる時のキャラクターは、さすがに「並」ではないと思う。
なんとなく安っぽい雰囲気なんだけどねw
スレ違いスンマセ
926 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 15:08 ID:lPyWC27u
牛金は出てこないよな?見たかったなあ
本気で知らんかった。なんかの政党の党首ぐらいだと思ってた
>>924 何を以って元祖とするかってのは基準が人によって違うからね。
穀物の粉を練った物を、火の通りをよくするために細く切るって事なら
どこでも遅かれ早かれある程度はやってそうだしナ。
「元祖」なんてのは言ったもん勝ち
それは隣国の論理
中国って火薬つくったのに
鉄砲を作ろうとはおもわなかったんだろうか
ゴルフの起源は中国。
その昔呉竜府というけn(ry
久しぶりに大学受験の参考書を引っ張り出してきたんだが。
曹植の名前はカケラもねえなあ。
何晏や王弼がちらっと書いてある程度。
重要ワードは竹林の七賢か。
五斗米道の扱いが意外に高い。
呉がベトナムを制圧してメコンデルタまで勢力を伸ばしていた、とか
書いてあると割と燃えるな。
参考書は三国時代を三行ぐらいですっとばすので、ちょっと寂しい。
諸葛氏は山東の豪族で、蜀にも呉にも魏にも諸葛氏が仕えていたことから、
三国時代はこれら豪族の支持の上に政権を維持していたわけである。
だ、そうだ。
くそ、今なら超わかりやすい説明だ。
当時はさっぱり頭に入らなかったのに。
俺の使ってた世界史の教科書だと三国時代はほとんどかっ飛ばしてたな
そして三国ヲタが一番面白いところを教えないなんてといってた気が
竹林の七賢は漢文で覚えたな
面白いかどうかはともかくとして歴史の受験勉強の上では
三国志の時代は全然重要じゃないしな。
しょうがいない。
別に二文字の名が多くはなってないと思うが
アジアカップのスタメン表見たら性一文字
名一文字のほうが多かったよ
三国時代には一文字の名が流行ってた(というか一般的だった)そうだ。
現在、名前が一文字の奴って、
一人っ子なんじゃないか?
漏れの大好きな織田信長の安土城に、竹林の七賢人の絵があったと言うのは知っていたが、
蒼天航路でその由来が吸収できて嬉しい。
名前が二文字の奴って、
一文字目は兄弟共通の字だったはず・・・確か
誰か詳しい人いない?
>>879 >民衆にとってのヒーローは始皇帝でも曹操でもなく、岳飛であったりするわけだ。
関羽と岳飛比べたらどうなんだろうな。
中国で一番嫌われてる武将とかって誰だろう
トウタく、呂布とかギエンとかかな
劉禅じゃないかな
>>945 呂布らしいよ。親を二度裏切って殺しているのが理由。
>>944 揃えることが多いのはあざなの方じゃない?
馬氏の五常とか、司馬の八達とか。
逆に、親と同じ文字は使ってはいけないらしい。
名前だと、漢字の部首を揃えたりするみたいだね。
蘇軾・蘇轍とか
なるほど、だから架空キャラの劉冀公徳は親父と同じ文字使ってたのか…
劉冀はキャラ的に結構好きなんだけどなぁ
公徳が2代目になってたら
蜀も滅びなかっただろうな
でも劉禅は公嗣なんだよね。母親が違うからか?
福嗣
ほんまかいな
>>951 曹昂も生き残ってたら、お家騒動が一層華々しくなってただろうなぁ…
>>948 呂布は京劇で悲恋ものの演目もあるらしいしなぁ。
>956
生き残ってたら逆にお家騒動なんて起こらなかったかも。
最初の正妻の長子で、おそらく才もあっただろうから。
幼くして死んだという天才の子供が生きてた方が話はこじれそうだけど
でも後妻、側室が自分の子を世継ぎにしたいと、企てることもあるし。
死んでよかったってのも、気の毒だけどねぇ…
「二代目」(皇帝としてではなくね)としては無難な曹丕が長子になったのは、
ある意味幸運だったのかなぁ…
しっかし早死にの多い兄弟だよな。
>>962 当時の平均寿命は途方もなく短いだろうし…
最高の環境でそういう状態だってことは、農民はいくら生んでも足りないだろうな。
生活レベルが高い人でも、子供のころ死んじゃう例が多いよな。
ある程度の年齢まで生きられれば、それなりに長命なんだろうけど。
この上農民なんてなぁ…
俺あの時代に生まれなくてよかった
だからこそカダの医の才が求められていたのだなぁ。
>>962-964 ttp://www.tabiken.com/history/doc/A/A275C200.HTM このアン女王、17人子供産んで全員夭折。
16C-17Cのイギリスでさえこう(といってコッホ細菌学以前の西洋医学
内科なんてたかが知れてる。養生なら漢方は比較にならない優れもの)。
2-3世紀の中国も同レベルと考えていい。
正妻丁夫人が自分の子のように育てた曹昂だから、長命してれば間違い
なく曹操の嫡子だったと思われ。卞夫人はそういうことで息子をごり押
ししなさそうな性格だし。
マセガキ天才の曹冲も随分曹操にかわいがられたけど、彼の場合は長命
してもいいことなさそうな気がする。
船と石で象の重さを測ったのは、嘘なのかね?
蒼天メインでAS書いたら面白そうとちょっと思った…
>>958 曹昂は正室の子じゃないんじゃない?
正室は曹否の母だろ。あの笛吹いてた。
で曹昂の母は曹昂が死んだ時に故郷に帰らせてもらいます
って言った人でしょ
>>968 蒼天メインでアナルセックス ってどういうの
>>971ああっそうなんだ。
自分の子じゃない奴の死で丁婦人怒ってたンだ
最初の正婦人って蒼天じゃでてないよね?
んー、どっかでチラッと出てるかもしれないけど、
そこまで細かく読み込んでないからわからないな。
丁夫人、が、丁美湖で、卞夫人が卞玲ロウ(王龍) なら、
3巻のラストに両方出ているね。
じぃちゃんの葬式のとき。
あとエン&トンとのW混浴の時も多分その二人だと思う。
>>972 いや、正夫人は丁夫人。
ただ曹操と丁夫人の間に子供はなかった。
曹昂の母は劉夫人。彼女が早くなくなったので丁夫人が曹昂の母親代わりをつとめた。
曹沖が・・・うう かわいそうだあ
どっかに身長とか生年月日が分かるサイト無いですか?
いったいいつの時代の話だと思ってんだ
誕生日はおろか生まれた年すら定かじゃないのが大半なんだぞ
享年がはっきり書いてある場合は逆算して生年を測ることが
できるが年齢なんて当時は自己申告だからな
身長体重なんか当然わからない
「大男だった」とか「七尺を越えてた」とかしか書かれてない
けどたしか曹操はチビって記述あるんだよね
劉備は手足やちんこや耳が異様に長かったらしいね。
>>981 史料通りに見えて一点奇を盛り込む。
それが曹操のレスであったな。
どっからちんこ出てきたんだよ!ヽ(`Д´)ノ
関さんのティンコはいかにも「関さん」って感じのティンコだったらしいね。
張飛のティムポは見かけによらないらしいな。
日本人でも戦前と戦後じゃ平均身長に格差がある
今から1800年も前の中国人の平均身長から考えれば
大男と言っても今で言う170-180cmくらいなんじゃないの?
ていうか三国時代行けば
漏れのティムポでも関さんと張り合える可能性がありそうだ…
当時の「尺」が今の何cmか分かってて「身の丈何尺」って書かれたりするわけで。
いや、信じるべきか、背が高いことの描写でイコール実寸ではないなのか迷うけどな。
どうでもいいけど争点劉備、史実とされる外見に忠実なのはいいけど、
どえらい短足にも見えるから微妙ね
↓次スレよろしく
むぅ・・・ティムポと関羽というのがどうも引っ掛かる・・・
そんな漫画無かったか?
>>991 三国志艶義だな。呂蒙をティンポで殴り倒してたな。
蒼天でも、皆しょっちゅうチンポ出してたような。
スレを埋めい!
俺の目の前は開けておくぞーーッ!
1000の勝ちっぷりを見届けてやるわッ!
1000来来!
1000来来!
1000閣下名義之下!
1000閣下名義之下!
貴様等には広大無辺の板を見渡す目と
1000のレスを書きこむ気概が足りぬ
ふたたびスレを立てるならば
命をはった言葉でレスをしに来い
(関さんの涙)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。