まほろまてぃっく7 …そして、紫陽花の咲く庭で…

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 18:17:07 ID:C2RQNGow
さて次スレもまほろスレでいくのか、ぢたまの名前を入れるのか
953名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 18:17:20 ID:eg8pab1m
>>948
間違えた・・・thx!!
954名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 18:33:27 ID:BQxaWL7o
全巻収納ボックス付きガムは明日まで?
(つーかもうねーか…)
26日発売なら今月号に付けといたほうが売れると思うんだが…
955名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 19:10:23 ID:8/nJvAp1
新大阪DANでは限定版余りまくっていたが・・・
956名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 19:55:57 ID:GBT1Rtpu
>>952
ぢたまセンセの名前入れるほうに1票
957名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 20:10:51 ID:vVcQAZI/
次にマシューが現れるのはインド洋らしい(w

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101380607/
958名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 20:42:55 ID:bd0F2WMa
遠くへ行きたい………見つからなかった………orz


Yahooでも落札されちゃってたしなぁ………
959名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 20:51:32 ID:xZr3+6AO
このスレもいよいよ終わりか〜
960名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 21:11:44 ID:4PbT8zwo
>>958
このスレを見返すといいことがあるかも
961名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 21:20:27 ID:bd0F2WMa
>>960
あー、すでに結構話題に出されていたようですねぇ………。

遅かったか………orz
962名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 21:43:35 ID:LBPKS12P
>>952
中山センセの名前入れてくれよ
963名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 21:55:18 ID:lQm8RpP0
なら次スレは
【中山】まほろまてぃっく8【放尿】
でイイジャナイカ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 22:45:03 ID:bd0F2WMa
>>963
それは‥‥‥orz
965名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 00:28:10 ID:w+5L0dH5
知〜らない〜街へ〜行き〜た〜い♪
966名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 00:48:35 ID:UQygkoNU
>>963
放尿と言えばぢたま、ぢたまと言えば放尿だろう。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 01:39:19 ID:lnY8Wf7Y
スレタイ変える必要なくないか?

まほろまてぃっく 8

でいいじゃないか。【】これとか使うとすごく厨臭く見えるし。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 01:48:14 ID:AaS9uEtz
個人的にサブタイは欲しい
969名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 03:32:33 ID:oRJkbhVc
サブタイトル入れて【】はなし。今のスレタイと同じ感じでよいのでは。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 03:40:13 ID:qS4V7V8H
最終巻読んで泣いてやってきたらこれかよ。
まほろさんのぷに丘で満足するなと?
うわぁぁぁぁどうしろってんだよぉぉぉぉ!!!
クリスタルも気になってきただろうがあああ!!!
肝心なところ本で隠しやがって…
片道1時間のアニメイトに16:30時点で1冊のみ。
朝一で向かっても閉店までの4時間で売れてるやも…
第一、(げんしけん・女神さま・ROD・鋼錬・まほろ)各新刊。
暗行御史ガイドブック(山道ポスター目当て)・空の境界:下(フェア目当て)・TOP限定版(アーチェたんが…)
しめて\13574の出費が痛いと思っている俺には高いよママン。
TORも出るのに金が無い…ああ…
つーか泣いて感動した後なのに、もう俺は下半身で行動しているのか…orz
ごめんよまほろさん…えっちな俺で…。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 03:43:23 ID:qS4V7V8H
サブタイ案
君の笑顔とこの家で
なんてどうだろ?
って本編各話タイトルで来てるとかならスルーしておくれ。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 08:22:09 ID:dTIaY1zZ
「ぢたま」は入れても入れなくても良いけど、「放尿」は入れるべし
973名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 09:49:52 ID:ZSIJxphS
まほろまてぃっく8 美里家のまほろさん

てのはどう?

974名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 09:57:52 ID:HKaobAD+
まほろまてぃっく8 さようなら、サントリオ指揮官
975名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 10:40:57 ID:VDmFud+u
まほろまてぃっく8 オホホつかまえてごらんなさい〜
976名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 11:03:41 ID:rYzZj7bV
まほろまてぃっく8 ついに自分から下ネタ言い出したな>まほろ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 11:38:35 ID:rFuW0GnM
まほろまてぃっく8 タイムアウト
978名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 11:55:32 ID:RgKU+HeD
そういえばスレ立て屋の「う゛ぇすぱ氏」が現れないな。
最近、中の人は連載が終わって燃え尽きてしまい気力を
無くしているらしいと聞くが、まだ名無しとしてなら
来ているのかな?
979名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 12:22:49 ID:rYzZj7bV
原作その後のSS書いてた人も来てないみたいだな。
自サイトで公開してたけど、そこもなくなってるっぽいし・・・
980名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 13:02:46 ID:lnY8Wf7Y
>>973に一票
981名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 13:06:03 ID:7rYC+0u+
某が新連載始めたら困るからスレタイに某入れないでくださいね。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 13:27:02 ID:iuG/G2/X
ところでややスレ違いなんだが
20kmの隕石が地球に衝突すると余裕で地球滅亡って本当なんだろうか?
この手の話はまほろ以外でも見かけるんだけど。

漏れは物理の知識はないから素人判断なんだけど
破壊力で単純に上回っていても
核ミサイルと違って、一極集中で、しかもエネルギーの大半が下方向に作用するから
地面に巨大なクレーターが出来て終了みたいな気がしないでもないんだが。

ぶっちゃけ東京ドームのドームに
思いっきり野球ボールぶち当てるぐらいのダメージで済みそうな気がするんだが・・・・
983名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 13:27:25 ID:RgKU+HeD
980が立てるのがちょうど良いんじゃないの?
というわけでスレ立て宜しく。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 13:49:22 ID:TCH7FART
>>982
格の冬でじわじわ滅亡が正解だと思われ。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 13:58:32 ID:rqfmy1cY
>>980
俺もそれに一票入れるのでそういうことで頼んだ。

>>982
人類全滅はちと大げさだな。
そもそも核戦争で人類が滅亡ってのは、直接的な破壊力より放射線とその後の放射能汚染がある故にだし。
もっとも、それだけの規模の天体がある程度の速度を持って激突すれば数年〜数十年は地球環境が激変するから、
社会機能の低下とそれに伴う生活環境の低下で人類の大半が飢餓や疫病で死ぬってのは正しいだろうけど。

ただ、月程度の極近距離から分離した物体にそこまでの速度があったのかってのは疑問だが。
986982:04/11/26 14:09:01 ID:iuG/G2/X
>>984-985
レスサンクスです
まほろのあの展開にケチつけるつもりとかじゃくて、単純に疑問に思ったので・・・

もの凄いスピードをもってすれば
真水ですら岩や石をぶった切れるぐらいの破壊力があるし
理系の人みたいに賢くない漏れのヘタレな脳みそでは事実は分からんな('A`)
987名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 14:09:05 ID:ogppkgD5
反物質砲のせいか速度が常識はずれとも言ってたけどね。
他に原因があるとすれば、下手すれば数百年規模で舞い上がった塵で日光が遮断される恐れもあるってあたりか。
まあ大量の核ミサイルが貯蔵されている場所に直撃でもしないかぎり、さすがに人類全滅はないだろう。
988982:04/11/26 14:19:07 ID:iuG/G2/X
>>987
漏れの見た本でも、舞い上がったチリで核の冬が来るみたいなこと書いてありますた
けど、今でも毎年春先に中国から大量の黄砂とか飛んできたりするわけだし

チリ程度なら雨やら雪やらで浄化されそうだし
そもそも地表の9割以上が海だから津波が来て
たまたま近くに陸地があったら海岸付近の住民はあぼーんとかで済みそう・・・
989名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 14:22:00 ID:7rYC+0u+
ホントに馬鹿なのか釣りなのかわからんが、
恐竜絶滅の原因の一つに上げられる隕石の直径が約10キロ。
あとはググれ。
990982:04/11/26 14:29:45 ID:iuG/G2/X
>>989
釣りではなく、前者の馬鹿が正解です_| ̄|○

>恐竜絶滅の原因の一つに上げられる隕石の直径が約10キロ
この話は知っていますが(キロ数までは忘れてました)
「恐竜絶滅 隕石」でぐぐってみますた。
とりあえす先頭数件から抽出すると、肯定と否定のサイトが見つかりますた。

11 恐竜絶滅と隕石衝突
ttp://homepage1.nifty.com/kow1/jugyo/4-11.html

隕石衝突は恐竜を絶滅させなかった
ttp://www.geocities.jp/revicolle/photo/dinosaur_1.htm
991名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 14:36:03 ID:rqfmy1cY
>>988
そろそろ釣りに見えてきたが、高さが違う。
天体衝突で発生するチリは余裕で成層圏以上まで舞い上がるから、気象には影響されない。
当然落下するまでにも時間がかかる。

>>989
隕石だけで絶滅した訳ではないって説が主流だけどな。影響がでかかったのは確かか。


ところで、管理者の攻撃で岩石が分離してから実際に衝突(まほろさん消滅)までってどれくらいだっけ。
今本が無いから調べられないんだが、そっから大体の速度は出せるな。
992982:04/11/26 14:37:41 ID:iuG/G2/X
あと一件抜けてますた、これも否定派みたいです。

地球でいったい何が起こったのか!?恐竜絶滅の謎に迫る!!
ttp://www.crc-japan.com/research/z-dino/

まだ、先頭3件しか見ていませんが3件中2件が否定派みたいです
最も真実は生物学者や地層の研究している人間でないと分からないみたいですね_| ̄|○
993名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 14:44:56 ID:CCWsJI93
コピペ

直径500m以上の彗星や小惑星が衝突すると,地球の気候に影響してくる.
(1)高熱で発生した一酸化窒素でオゾン層が破壊される.
(2)直径1kmを越えると,ススや塵が成層圏に達して日射を遮り,核の冬と同じ状態になる.
(3)白亜期末の巨大衝突は,その千倍以上の3-10億メガトン級であったとされる.

気候変化のシナリオは;
(a)爆風・地震・数100mもの津波・森林火災といった直接被害で1000km四方が壊滅する,
(b)舞い上がった塵・スス・煙のため一週間ほどは暗闇となる.
(c)日射の低下は10年にも及び,寒冷化が深刻になる.
(d)光合成生物が打撃を受け,陸上では草食動物へと被害が広がる.
(e)海洋でも植物プランクトンが打撃を受け,食物連鎖が崩壊する.
(f)舞い上がったイオウから硫酸の酸性雨が降り,海洋が酸性化する.
(g)熱雲から生じた一酸化窒素のためオゾン層が破壊される.
(h)二酸化硫黄のエアロゾルはその後も長期間日射を遮るため,回復はさらに遅れた.
994名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 14:45:40 ID:8cG5Gri3
で、結局なんでアニメ版はあそこまで糞だったの?
もちろんハッピーorバッドエンドってことじゃなくて。

まあ漫画版もかなり最後の方は飛びすぎだけど、広げた風呂敷は畳みきってるもんなあ。
995982:04/11/26 14:47:56 ID:iuG/G2/X
>>991
コミックス見たら、少なくとも3時間12分以上はあります
ただ、これはその後の展開の為の時間を確保してるだけで
単純に飛行速度に転換すると滅茶苦茶遅くなりそう。

馬鹿だから隕石の衝突のショックしか考えてなかったけど
高熱帯びた隕石が降ってくるんだから当然地球規模の火事になるんだよな
イラク油田火災で空が真っ黒なんてのは比べ物にならないぐらいに。

しかも成層圏も考えてませんですた_| ̄|○
996982:04/11/26 15:03:29 ID:iuG/G2/X
あ、スピードもとんでもなく速い_| ̄|○
どんぶり勘定で13万Kmぐらいのスピード・・・

もしここまで考慮してたとなると、まほろまてぃっくは本当に奥が深いっすね。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 15:06:29 ID:oufGHpgk
高校時代生物選択した人には難しいのかな?
998名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 15:11:45 ID:drhNKOBi
>>994
あまりアニメを責めるのも酷かと。
簡単なプロットを中山から渡され、それだけを頼りに話を作ったのだろうから。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 15:27:39 ID:VDmFud+u
>>996
反物質砲による砲撃のため破片の速度が速い、と説明いれてるもんな。
そのへんは考慮してるんだろう。
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 15:30:29 ID:VDmFud+u
次スレよろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。