1 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:
1おつぅ
3 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 22:23 ID:cLc8HxqP
お、おつぅ
乙 乙ゥ パリン
出来ておる喃 新スレが
うま、うまれたぁ
まだじゃ この新スレは踏み台に過ぎぬ
さらに昇るぞシグルイスレは どこまでも どこまでも
(ドォン) (ドォン)
乙ぬふぅ
【褌】山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第四番目【腸】
> 【褌】山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第四番目【腸】
是非とも次スレで使ってください。
伊良子タンはホントはママンに、祝福して欲しかったんだね。
御前試合における三重と藤木の微妙なやりとりと伊良子への憎悪を見るに
虎眼流は落ち目なんだろうな
掛川の武芸師範の地位にはいなさそう…
素朴な疑問なんだけど、
牛股には受け継がないの?
実力が足らないんじゃないの?
>>14 原作ネタバレによるとゴンは既婚者だから。
理由はそれだけか?
原作のコガンは別に、曖昧な状態の人(つまり基地外)ではないので
「ゴンは既婚者だから婿にはできねーな」という常識的な考え方をすることができます。
でもシグのコガンたんは完全にイッちゃってる人なので、ゴンを種にしたければ
躊躇無くゴン嫁をヌッ殺すと思います。
そこから考えて、単にゴンじゃ種候補として相応しくないのだと思われます。
ひょっとしたらチンコ無いのかも知れません。(コガンが去勢したのかも知れ無いし)
そっか、ボケ老人は山口の創作だったっけ
20 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 13:19 ID:2DZdOxDs
ぶち切れ湖岸の跡取りにしてはまとも過ぎるんだろ。>ゴン
>>13 藤木は駿河藩の武芸師範から身体を調べられてるな
その時も濃尾無双と謳われた…とは言われてはいるが
虎眼が掛川藩の武芸師範であったことには全く触れられなかったな
やはり岩本家は落ちぶれていきつつあるのか
伊良子潰した後に何事もなければ、三重の婿になって虎眼の跡を継いで
いずれは掛川藩の武芸師範の地位にも付いてたのかね
無知な質問で悪いんだが、
1巻に「掛川城主」って二人出てくるよね。松平と安藤。
苗字が変わってるんだけど何かあったの?
城主って世襲制じゃないのかな?
関ヶ原の論功行賞で大名の領地替えがあったから
そのせいじゃないかな
藩主が入れ替わってるんだと思います
原作の牛股は結構好人物っぽいからな。
つーかシグの登場人物がキティガイすぎるw
>>21 コガンの若き日の栄光「濃尾無双」の称号も、現在(作品中の)では
柳生兵庫介あたりに奪われてしまっているんでしょうね。
それがキティになった原因の一つだったりして。
ありえない事ではないのだろうけど、
神社で坊主が鐘を撞くとはこれいかに。
本地垂迹説(仏が現世を救うため、仮に神の姿を取って現れる)とか
神仏習合なのか?
伊良子はラリッてんのにちゃんと薬を吐いて、感心な子だ。
原作とシグの相違点が知りたい・・・
>26
なんかエイケンで神社に大仏があったのを思い出した・・・
ついでに言うと、明治維新後に廃仏毀釈政策がとられるまで、
神と仏の区別は超テキトー。
今でも東大寺の隣に春日大社があったり、比叡山のふもとに日吉神社があったりするけど、
明治以前はほぼ一体だった。
(平安時代には比叡山の僧兵が神輿を担いで京都で暴れたりしてたし)
当時としてはありえない事でないというより、わりと普通なことだったはず。
30 :
26:04/07/20 22:26 ID:tp3QkYwh
>>29 どうもありがとう。
もうひとつ関係ないことなんだけど、
伊良子がアップになるときなど、ときどき着物の柄が省かれていて
白装束になっている、という演出が怖いんですが…
>>28 シグルイから基地外な部分を除いたのが原作って感じかな。
戦闘モードの虎眼は凄え!
「種 種ェ (ぱりん)」のイッちゃった状態での満面の笑みのコマと、顔の大きさがほぼ同じな事で迫力が増してるよ。
ところで、伊良子の夢を見てると、
ひょっとして伊良子は、正気の虎眼を見るのはあれが初めてだったんじゃなかろうかと思えてくるのだが。
(涎小豆の時は伊良子もわけがわからず、いきなり虎眼も失禁だったし。)
33 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/21 00:57 ID:uAajbG3B
もし虎眼が常に正気であれば、
伊良子も虎眼の女に手を出したり、虎眼流を「踏み台」に…
などとは考えなかったのかも。
だって正気の虎眼こえーよ
七丁念仏生き様しの虎眼も ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
いらこ 「ねんがんの 七丁念仏をてにいれたぞ!」
>シグルイから基地外な部分を除いたのが原作
基地外な部分を抜いたら何が残りますか?
残酷な部分が残ります。
>>18 じゃあアレだ。ゴンが微妙にぬふぅ兄弟っぽいのが嫌だったんだよ。
シグルイの半分は残酷さでできています。
>>25 駿河藩武芸師範も過去形で語ってた風だからなぁ。
藤木と伊良子は尾張から掛川まで歩いたのか、大変だ。
昔の人は今では考えられない距離を歩いたんだなあ、と思う。
だいたい、普通の旅人は一日10里以上は普通に歩いてたらしいからなあ、
それも、健康な男子なら時速5〜6`くらいのペースだったらしい。
まあ順歩(なんば歩き)だったから
スピードが違うのも最もなんだがな。
おまいらもマスターしたら歩くの速くなるぞ。
ちなみに、右足と右手、また左足と左手を
同時に出す歩き方のコトね。
ナンバは上半身と下半身を連動させずに動かす歩き方と聞いたことがあるが。
おまえらちょっとは歩けよ。一日40キロは楽ではないが
充分可能だぞ。やる前からさっさと諦めて、昔の人は
すごい!って短絡的すぎるぞ。藻前らもすごいはずなんだ。
なんば歩きが速い!てのもなんつーか、、、鍛えたら
何でも速くなるって。本当にこの漫画読んでるのか?
46 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/21 20:41 ID:cCGzCge5
七丁歩くのもまんどくせー。
次回やっと失明なのか?
いや昔の人は根性の入り方が違う(人が多かった)から凄い、でいいよ。
体格的には勝ってる現代人だけど、やりたいとも思わないし。
>>45 物理的に速くなるわけで筋力がどうのこうのの話はして無い。
そんなの当たり前だろ。
o ←粟ヶ岳
小夜の中山 → ○
● ← 日坂
◎ ← 掛川(虎眼流道場があるところ)
カマイタチのせいにして妊婦をレイプするサムライがいるところなんて歩きたくないぜ。
まあ現代でも車をぶつけて女を拉致ル前科者が跋扈しているから同じようなものか。
>>34 ・そう かんけいないね
→ ・殺してでも うばいとる
・ゆずってくれ たのむ!!
にア それはおめでとう!
54 :
22:04/07/22 00:07 ID:5/1EPF0R
>>23 なるほどね。サンクスです。
「覚悟」読み返してみたんだけど、結構ギャクが多いんだね。
山口先生は執筆中に「うわギャグかきてえ」とか思わないのかな。
それともそういう気持ちが「ぬふぅ」「種ぇ」として現れてるんだろうか。
藤木「改善した!」
>平安時代には比叡山の僧兵が神輿を担いで京都で暴れたりしてたし
狂ってる!狂ってるよ僧兵!何がしたいんだw
>>51 山は有毒ガスとかが発生するからそういう影響では無いのかな、
狐狸妖怪の類の正体は。
あの石は殺生石みたいなもんなのか
普通の山道においてあったが
59 :
42:04/07/22 07:55 ID:aeJZkAfb
ところで俺は1時間歩いて10分休むのを繰り返して40キロ歩いたことあるけど、
朝の6時から歩いき始めて、夜の7時くらいまでかかった。
まあ、背中に15キロくらいのリュック背負ってたから、荷物を減らせばもう少し早く歩けただろうけど。
でも、現代は靴があるからいいけど、江戸時代みたいに草鞋はいてたら、
多分3日と持たずに草鞋が擦り切れただろうなあ。
今と違って昔の比叡山は信長が焼き討ちしようと考えるほどだから、
かなりの武闘派揃いだったのかねえ。
天下統一前というか、織田信長〜徳川家康の時代にかけて
徹底的に骨抜きにされたけれど
戦国時代までの大手寺社って
下手な大名家よりもタチの悪い武闘派集団だよ
一向一揆なんか国まで奪ったし
興福寺の僧兵も荒くれで有名だし
比叡山なんか、京都の政権にとって
色々な意味ではれ物のような存在だったからね
つか、その頃の大手寺院って創価なんか屁でもないくらいアレだし
( _,, -''" ', __.__ ____
ワ ( l ',____,、 (:::} l l l ,} / \
ハ ( .', ト───‐' l::l l l l l l │
ハ ( .', | l::|二二l | ワ こ .|
( /ィ h , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ | ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ', l.l ,' r──―‐tl. | ハ つ │
 ̄ ', fllJ. { r' ー-、ノ ,r‐l | ! め │ ←比乃坂神社に参拝する
ヾ ル'ノ |ll ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,. l | 兵馬数馬
〉vw'レハノ l.lll ヽl l ', ,_ ! ,'ノ ヽ ____/
l_,,, =====、_ !'lll .ハ. l r'"__゙,,`l| )ノ
_,,ノ※※※※※`ー,,, / lヽノ ´'ー'´ハ
-‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `''ー-、 l ト、へ
念仏覚える前に刃物振り回す練習してるような奴らだし。坊主じゃねーよありゃ
信長は(少なくとも彼にとっては)悪しき、旧体制を崩そうと躍起になっていた節があるしな。
>>62 (´・∀・`)ヘー チゴイネ!! コワイネ!!
とりあえず、弁慶みたいな恰好をしたぬふう達を
沢山抱えていたのが、比叡山とかのでかい寺社
ということで
白泉社のマンガの後ろにある自社広告に載ってる蛮勇引力って、この作者の本ですよね。
どんな感じですか?
>68
買え。そして読め。話はそれからだ。
金も時間も損はしない。
>>68 シグルイみたいなドキドキする残酷はない。
やりすぎ感とかキメキメのカブキ具合が突き抜けてて素晴らしい。
少年誌テイストが強いかも。
「男の仕事はやせ我慢!」
道場主って月謝で暮らしているの?
>>68 騙されるな。まずは、立ち読みしろ。
合わない奴は本当に合わないから。
虎眼流の場合は、掛川藩から三百石のお給料を貰ってますがな
町道場みたいな場合(あったとして)は分からんですが
調べたところ1石は一人一年分の食料費(米)らしい
じゃあ300人食わせれるのか、300人も門弟とかいなさそうだから多少リッチな,暮らしできるね。
三百石だから、4,50t
全額支給されるわけではないとしても、十分な量か
それでも一石=一両と考えると、安くはないが高いと言うほどでもないのか
まあ沢山米貰っても
そのうち両替商にピンはねされまくる時代になるんだよな。
>75
領地300石分、が300石取りの定義。
当時なら7公3民だと思われるので、脱穀前の籾で210石の収入となる。
「種ぇ」+藤木新手開眼の翌日に伊良子母殺し+虎眼お目覚め+仕置きかあ。
怒涛の展開だ。
(それに新手開眼でノリノリの藤木を嫌いになれないな)
79 :
68:04/07/22 22:52 ID:UFFEQpW7
Thanks 前スレから一回も名前が出てこなかったんで気になってた。
探してみます。
漠然と思っていたことが、二巻を読んで、はっきりした。
シグルイはジョジョの奇妙な冒険第一部に似ている。思い当る人も多いだろう。
ストーリーも登場する小道具も人物も共通点が多い。
例示してみる。
ジョナサン藤木
ディオ伊良子
エリナ三重
ジョースター卿虎眼
ツェペリ牛股
タルカス&ブラフォード兵馬数馬
切り裂きジャック舟木の刺客
ジョースター家乗っ取り虎眼流乗っ取り
ボクシング道場破り
ラグビー小夜中山鎌鼬
エリナの唇が奪われた種ェ〜
父親殺し母親殺し
石仮面七丁念仏
波紋流れ星
気化冷凍法無明逆流れ
ズキューンぬふぅ
人間讃歌死狂い
つまり、シグルイはジョジョ第一部の本歌取りなのだ。
すなわち、ここから導き出される結論とは、
「伊良子ォ、きみが泣くまで殴るのをやめない!!」
と、まあ馬鹿話はそこまで。
二者に共通するところといえば、安定して満ち足りた環境に、激しい欲望を秘
めた異分子が入り込んで、世界は一変するというところ。
原作読んでいないが、このスレを読んだところでは、単なる痴話喧嘩レベルの
話が、恨みが恨みを呼んで、凄惨なことになったというものらしい。
ここら辺、山口貴由氏が物語に深みを持たせるために、テーマの変更をしたの
だろうな。
ジョジョ第一部リメイクしてくれないかなあ。シグルイレベルで。
>>80 な、なんだって〜(かったるそうに棒読み、しかもAA略で
無茶を言うな
ああ、タブが失くなって、読み難くなってる。
勘 違 い も 甚 だ し い
まぁなつかしいけどそれだけだな。>徐ジョ
でも確かに時系列だとイラコの登場から物語が動き出してるけど
イラコ抜きだったらどうなってたんだろうな。コガン流。
無難に藤木が流れ星伝授してもらって三重と結婚して跡継ぐんだろうなぁ。
でも女の子しか生まれず藤木は虎眼に切り捨てられると
>>87 でも女の子しか生まれず藤木は虎眼に切り捨てられると
うーむ、普段は曖昧な状態にあり
たまに正気に戻ったと思えば、男子はまだかとプレッシャー(殺気?)をかける
そんな義父はイヤすぎる(w
些細なことだが、コマごとに鍔のデザインが違うのがとても気になる…
丸だったり角だったりetc…
内容が最高なだけに実に惜しい。
それがしの申し上げたき儀はつまるところ
やってくれた喃
細倉!那須!
虎眼先生の若かりし頃を外伝という形でもいいから
描いてほしぃ 流れ星開眼あたりでも
老年期の虎眼先生ですらはちゃめちゃなのに
血気盛んな青年期の虎眼先生は
どんなにやんちゃだったのか
舟木一伝斎の顎をふっとばしてますた
しかもそのあと逆切れしてますた
93 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 09:42 ID:S/1FOlQt
呑む、討つ、飼う、の王道を逝っていたと思われ。
>>93 全面的に誤字なのに、内容的には全く誤字で無いところが凄すぎる。
いくが行く
この作者って覚悟の人だっけ?
いま何処で連載してんの?
97 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 14:08 ID:hQT5Fsy5
>96
>>1くらい嫁
といいつつ教えてやるが、「秋田書店の核実験場」こと月刊チャンピオンRED誌上で
新感覚残酷時代劇『シグルイ』絶賛連載中
98 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 14:15 ID:Aae2soJk
卜伝斎も「虎眼流が太刀を担いだら用心せい」だけじゃなく
どう危ないのかをもう少し教えてれば良かったのに
伊良子がビチャビチャやってる所の地蔵が
双子のその後を暗示してるんだな
本人も詳しくは知らなかったんじゃないの。
何かやばい事するって程度で。
山口の写真が載ってる96年のコミッカーズを買ってきた。
…この顔で街頭演説やったら説得力あるだろうなぁ…
>101
「覚悟のススメマニアックス」の号か。
たしか篠山紀信に撮ってもらったんだよね。
1万字インタビューは読み応えあったな。
>>100 道場稽古での使用を禁じてるように
外部には極力情報が漏れないようにしてるのかもね
まあ秘密であるからこそ「秘伝」なわけだし
>>99 打たれまくって試合中の記憶が途切れたボクサーよろしく振りかぶった所で
立会いの記憶が途切れたのかもなー。
「なんだか判らんが振りかぶってやつに負けた」と
>>104 それだと舟木パパは顎が吹っ飛んだ後も試合を続行していたことにならないか?
流れを喰らって意識が飛んでるところで顎を飛ばしたとなると二回も打突したことになるし。
虎眼先生相手を殺したらまずい上覧試合で秘伝の流れを舟木パパに
使っちゃったからどさくさまぎれに殺すつもりで顎ふっ飛ばしたとか?
ところでこのスレの住人て主人公格の藤木や伊良子より舟木ファミリーや
権左の方が好きな奴多い気がする。
しかし権左って、虎眼流の中ではどのくらいの地位にいる人物なんだろう?
完全なるNo.2なのは解るが、跡目を継げるわけでもない。
支部道場を別に建てられるような立場なのか?
多分、昔虎眼にタマを削ぎ飛ばされて伊達にされたんだよ。
つまり種無し。
腕はNo.2でも跡目は取れない。
ゴンザは虎眼流印可だろ
印可は全てを学び終え全てを知ってるってこと
虎眼流の名で自分の弟子を取り立てることが出来
道場を持つことも出来るぞ 本来ならば
ゴンザが独立するようなことがあれば
虎眼のところが本家、ゴンザのところは分家に相当する
TOPの虎眼がアレだから、なかなか独立なんて
出来ないだろうが・・・・
>>107 権左は木剣によるはちまき割りが得意とは言っても力技が主体な感じがするな
奥義流れ星とか、権左には無理そうな気がする
あのクソ重たそうなかじきをかなり仔細にコントロールできそうだからなぁ。
伊良子の耳のときみたいに。
下手したらかじきで鉢巻切りしそうな勢いだぞ、権。
剛柔一体の優れた使い手だと思う。
でも流れ星は無理、っつーよりまだ伝授されてない気がする。
なんか一子相伝っぽくない?
印可を授かってるんだから、秘伝の伝授も終わってないとおかしかろ。
これから行われる流れ星による伊良子への仕置きも
印可の権左だけ見ることを許されてるんだし。
そういや、あんだけ老いて尚「いくぅ〜」な虎目に、子供が娘一人だけってのは何か不自然だ。
正妻の子が一人だけとしても、それ以外の妾やらに男子の一人や二人産ませていて当然の様な
気がするのに。
(今でも下手したら、三重に種がつくまでにいくが孕む可能性がありそうだが)
…何かの病気か事故で種が無くなってるのかね、虎目。
AA欲しいな
>>113 隆慶一郎の柳生ものでそんな話があったな・・・
地に這った状態から反転してタマを斬り付けるという一撃でタネナシになった香具師。
コガンタンと違うのは「子を成せぬならば交合はただの欲情なり」と一生童貞だったところか。
後宮の本で読んだが、玉は無くても子供が作れないだけでフツーに出来るんだよな。
虎眼はどうも怪人のように描かれているけど、跡取の出来ない理由は何処にでもあるような
ありふれた理由な気がする。…薄いのかな?
117 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 20:42 ID:I0lISlu5
虎眼「くらえ流れ星」
舟木「ぎゃー」
殿様「君、上手いけどやりすぎ。なんで木刀でやらせたと思ってんの。空気嫁」
虎眼(おのれ舟木・・・)
やっぱひでえよ虎眼。
虎眼の睾丸は常より一球多く、その精は濃厚を極めた
119 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 21:25 ID:DxF724Q8
虎眼はイクときは体の一部にぶっかけるプレイが好きなんだよ。
>117
ぬふぅパパのアゴを飛ばしたのは流れ星ではないと思うが。
力任せに突いてるようにしか見えない。
虎眼「伊達にしてやる」
舟木「ぎゃー」
殿様「君、上手いけどやりすぎ。なんで木刀でやらせたと思ってんの。空気嫁」
虎眼(おのれ舟木・・・)
やっぱひでえな虎眼。
岩本虎眼が心の平衡を失ったのはいつの頃であろう
神妙である筈の睾丸の精量を 制御できぬ自覚した時ではなかったか
た、種ぇ
流れ星出す際に門下生が目隠しするのが新鮮だったが、
殿には普通に見せてあげるのかな?
殿は見たところでできっこないのでしょう
>>117>>120 虎眼が一伝斎のアゴ飛ばしてるとこの絵見ると、柄の方で当ててるっぽいんだけど
あれもまた別の奥義であろうか?
虎眼「くらえ顎飛ばし」
舟木「ぎゃー」
殿様「君、上手いけどネーミングせんすなさすぎ。そんなんでいいと思ってんの。ひねれよ。」
虎眼(おのれ舟木・・・)
剣術に長けてない殿様が見てもスゲーの一言で終わりそうだ
>>125 左腋から水平に薙いで舟木パパの首筋でピタッと止めて
殿「超クール!虎眼やるじゃん」
虎眼「お目汚しを・・・」
ってやりたかったんじゃないかな。
それが出がかりのところで舟木パパ突進→虎眼今更他の攻撃にいけず・・・
って感じかと。
技は披露できないしマススパーで当てちゃうしで結構恥はかいたんじゃないかな。
バラエティ番組でプロレスラーが岡村あたりに技かけたらかわされちゃって、
本来の技じゃない膝とかがガツンと当たって岡村大怪我、とかそんな
流れじゃないかと。
明らかにただ斬ってみたかっただけだな>コガン
最初から岡村を殺す気でパイルドライバーする虎眼。
上覧試合の為、殺すことは駄目
(生かして帰す為、舟木に秘剣流れ星を見せる訳にはいかない
から使わない)
でも「虎眼流つよし」と知らしめるためには伊達にしようと・・・
殿様も「すごいぞ、虎眼」と言ってくれるに違いない
やる気満々で舟木一伝斎に当てた虎眼
でも周りは引き気味
殿様「そこもと、やりすぎ・・・」
虎眼(おのれ舟木・・・)
さすがの虎眼も殿様を恨む訳にもいかず
全ての怒りの矛先が舟木一伝斎に向かっていった・・・と
早い話しが「ふつーよけるだろ、つーかわざとあたりやがって」とか思ってるのか
虎眼がWEB日記とか公開してたら凄い事ばかり書いてそうだな
おまいらのせいで、シグルイがほりのぶゆきの漫画になってしまいそうです。
どうしてくれますか?
133 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 08:42 ID:xyTRJh2p
シグルイ、誰か実写映画で撮ってくれないかな。
ベタなところでタランティーノか、帯で絶賛の深作健太だろな
深作息子がやったら1200%駄作になる
もしかしたら舟木パパのアゴ削いだ事件がきっかけで曖昧になっちゃったのかもね。
勿論「あんなことしちゃってあいつ痛かっただろうな」とかそんな気持ちは微塵もなくて
自分では間合いも手先もばっちりだったはずなのにどっちも狂ってたショックから・・・
「届かないはずの間合いから3寸だけ切り込む」のが売りの虎眼流で
柄を顔面に当てちゃうってのは相撲取りがダブルアームスープレックスの
体勢になるのに等しかったのではないかと。虎眼の美学的には。
ごり・・・ん・・・・・・
>136
130が正解だと思う。
対舟木パパの時は他流試合の延長で、最初から伊達にするのを狙ってた。
で、殿の前だったんで張り切り過ぎてついアゴ飛ばしちゃいました、と。
>>109 印可ってそう意味だったのか。
もしも権が虎眼に独立したいと告げたらどうなるんだろう
権「先生そろそろ独立したいのですが」
虎「なにゆえ」
権「印可を授かりておりますゆえ」
虎「面をあげい」
以下略。ってことになるかな?
あの当時の医学で顎完全に吹っ飛ばされて生きてられるの?
142 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 12:54 ID:qvLtteL8
つーか喋れるのか?舟木パパン。
>142
すでにあるのは原作の「無明逆流れ」の映画化ダロ。
じゃなくて
>>133の言ってるのは、(山口貴由のキティガイアレンジをふんだんに盛り込んだ)
「シグルイ」という漫画の実写映画化だとオモ。
シグルイという漫画で生まれた最も素晴らしいキャラはコガン。
いかなるメディアミックスだろうとも、コガンの逝きっぷりを活かして欲しい。
>>144 虎眼がはまり役になっちゃった役者は、そのイメージが強すぎて、他の役がま
わってこんようになるぞ。
赤影みたいに。
虎眼は森繁あたりで。
147 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 14:24 ID:1o6ynSCj
>>130 殿様も「すごいぞ、虎眼」と言ってくれるに違いない
殿様に褒めてもらおうと張り切っている
虎眼タンにちょと萌えた(w
時代劇ではあの時代武家で双子は畜生腹として忌み嫌われた、とかいうのよく見るけど
船木パパはそんな迷信に囚われずに平等に育てたんだな。
ちと平等過ぎるが。
149 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 19:02 ID:D7Eo4day
>>141 一応生存は可能でしょ。固形物食えないだろうけど。
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < 日坂で舟木がでかい顔してるのヤダヤダ!
`ヽ_つ__つ
ジタバタ
_, ,_
(`Д´ ∩ < 兵馬と数馬の首級獲ってこなきゃヤダヤダ!
⊂ (
ヽ∩ つ
〃〃
∩
⊂⌒( _, ,_) グスン・・・。
`ヽ_つ ⊂ノ
⊂⌒( _, ,_) ZZZZ・・・。
`ヽ_つ ⊂ノ
>>143 インヴィジブルモンスターズって小説でそんな主人公出てきた。
唇を使えないから腹話術視みたいに下を上顎にくっつけて発声するらしい。
出せない音は似たような音で代用。
>>141 わしも若い頃崖から落ちてアゴをふっ飛ばしたが
5kmもあるいて家に帰ったもんよ
>>152 おれもそれ読んだとき舟木パパのこと思い出した。
まぁブンブンパパの方が全然軽傷なんだけどね。
>>141 あれ口の中に柄、突っ込んで引っ掛けて引きちぎってるね・・・
でかい血管や重要な顔面神経を破壊したろうに良く生きてたもんだよ
156 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/26 03:37 ID:N++tnOAO
−伊良子清玄−
いくとの不倫が虎眼にバレる。虎眼の制裁を受け、流れ星により両眼を斬り裂かれる。
一年後、山篭りで会得した無明逆流れで虎眼の顎から脳天に斬り裂きリベンジを果たす。
その後、仇討ちに来た藤木源之助の左腕を落として、一度は退けるも後の御膳試合で源之助に討たれる。
−岩本虎眼−
清玄の無明逆流れで顎から脳天を斬り裂かれ死亡
−藤木源之助−
虎眼の仇討ちを目論むが返り討ちにされ清玄の無明逆流れで左腕を落とされる。
その後、清玄の後を追い詰め御膳試合の場で念願の仇討ちを果たす。
ごんざさんも三寸切り裂かれているのに生きててスッゲ
何か勘違いしてないか?
でもゴンザって凄いな。
歯を斬られたら神経むき出しで満足にものが喰えんと思うんだが。
今月号の握りと上覧試合の際の握りは同じかいね
ふたりは ぬふキュア
狂四郎は打ち切られたが、これの打ち切りはないと信じたい
バカ共に秋田書店の根性を見せてやれ
マンガ業界人には人気あるみたいだけどなぁ、シグルイ。
まぁプロの人気と一般の人気は食い違うもんだが喃
大衆紙ならともかく、REDみたいな雑誌でシグルイのごときコアな漫画は生命線だろ。
スレ違いだけど
REDにカオシックルーンというマンガがやってくるらしい。
こちらはシグルイに比べて、ライトなモツ表現が売りとなっている。
RED編集部は愛読者に幅広いモツry
モツ表現が多いからチャンピオンREDなんだね
今日五反田の本屋で,
ごめん…続き…1巻と2巻が積んであったので買ってきますた。初版でした。
蛮勇って雑誌が打ち切ったの?作者が飽きたの?
シグルイも一試合目で力尽きて、先細りの展開のまま打ち切りになったりしないだろうか・・・。
蛮勇は一応、無駄なくすっきり終わってるっしょ(終盤の金井と歩の唐突な登場みたいに
不自然な描写や、消化しきれなかった設定もあるが…)。
ただ、後半は作画が荒れてる気がする。
作者が飽きた、というのはありえん。
一試合目を描ききって終わりなら、それはそれで満足かと
二試合目以降は主役や登場人物も変わるかもしれないしね
長く愛される花は、儚く終わることが肝要
と散さまも仰ってますた
172 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/28 00:22 ID:1PC5IGCw
蛮勇はラスボスが小物過ぎたからな
あきらかな設定ミスだね
「た 種え〜」とうめきながら正雪と中曽根まりを無理やり接合させようとしたり
都知事の口を電磁ドスで耳まで開いたりとか
そういう狂気が描けていれば
今も連載がつづいていたんじゃなかろうか
惑星は小物って程ではないと思うぞ
虎眼がある意味で大物過ぎるだけで
蛮勇はひどい打ち切りではなかったにしろ途中で力尽きた感があるな
後半は正雪のキャラがほとんど覚悟になってしまって読んでて気になった
単行本にはおまけページ的なものはあるものの、
最終話付近はほとんど加筆修正がなくて意外に思ったなー
(俺が掲載時をちゃんと覚えてないだけかもしれんが)
終わり方も大団円、ってものでもないし、山口貴由も辛い時期だったのかも
蛮勇は都知事と戦う当たりがピークでそれ以降テンションがカラ回ってたと思う。
あと、惑星の方が正しいんじゃねえの?と思わせてしまうのはどうも。
正雪勝ったら人類滅びんじゃんとか思ったし。
文明に踊らされて身も心も弱っちくなった人類に喝を入れたかったわけですわな。
シグルイの単行本読み返してて気づいたが
流れの握り、ぬふぅ兄を倒したとき藤木は人差し指と中指で握っているのに対して、
伊良子が竹林で(我流で?)試したときは人差し指のみ
これも天稟の有無の差かな
ああ、本当だ。でもあれは状況と間合いによって振った後の手の形は微妙に違うんじゃ
ないかと思う。ぬふぅの場合は真剣勝負、竹林の場合は練習な訳だし。それが具体的に
どう影響するのかは分からんけど。
竹がめりめり倒れてくる下の「むーざんむーざんか」のコマは単行本で葉っぱの影が加筆
されてかなーりかっこよくなってて嬉しかった。
伊良子の流れは我流じゃないでしょ
流れは中目録以上の秘伝と言う位置づけだから
伊良子は中目録以上ってことじゃないの
後継者候補だからもっと上の位かも
伊良子の流れの握りより
藤木のvs信楽伊右衛門の時見せた
脇差を指と指の間に挟んだ掴みの方がスゴイ
生半可な鍛え方じゃあんな持ち方出来ないyo
180 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/28 21:28 ID:dAGx6Wqd
藤木が流れ星を開眼したときに、振り始めは手の甲側で刀を挟み込んでるのに、
振り切った後は手のひら側で挟み込んでる。
これはどっちが正しい持ち方なんだ?
それとも流れの技法を使って振ってる最中に横滑りさせたから、
振り終わった後は手のひら側で挟み込んでることになるのか。
>流れの技法を使って振ってる最中に横滑り
それで間違いは無さそう。
ただ、部屋にあった芝居用の竹光で試してたら一つ気になる事を発見した。
普通、脇差って刃を上向きで腰に差してて、実際藤木の腰にある鞘の向きもそうなっている。
つまり、流れ星握りで上向きに差した脇差を抜くと峰打ちになってしまうんじゃないかなーと…
>>180 定規かなんかで実際に試せば分かるけど、
藤木は柄の端っこを挟んで、挟んだとこを支点に半回転させてる。
結果、最初は手の甲側で、終わりは手の腹側で挟んでるように見える。
>>181 手の甲側で挟んでそのまま横に払うとちゃんと刃で切れるよ。
手の甲でビンタするのと同じ軌道だから。
どうして伊良子の流れが我流かってのは、前のスレで誰かが言ってたんだけど、
「小夜中山鎌鼬」の時、伊良子はまだ「流れ」を知らなかった節があるから。
その方が、
藤木が使ったのを一目見ただけで「流れ」を会得した天才、伊良子
尋常じゃない鍛練により「流れ星」の骨子を開眼するに至った努力の人、藤木
って対比が強烈になるし
なんで牛股は跡継ぎ候補にも入ってないのかねぇ?
ループするな
不細工だから
187 :
181:04/07/29 00:32 ID:RPTfJ6er
>>182 すまない、俺の勘違いだ。てっきり藤木は柄を上から(掌を上に向けて)はさんでるものとばっかり…
1ページぶち抜きコマ見たら、ちゃんと下から(手の甲を上に向けて)挟もうとしているのを確認した;
>>183 あれ俺は、自分のほうが優れていると自覚していた伊良子が、ぬふうにびびって
藤木に遅れをとりその腹いせというか、気分転換というか、むしゃくしゃして
いくをやった。女なら誰でも良かった。だと解釈してるんだけどどう?
竹薮での流れ練習→いくとヤル→跡目候補 で自信回復
189 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 01:48 ID:bTOkXyNE
「むしゃくしゃしてやった」じゃ消防厨房だな。
しかし、いくとヤッたということは
虎眼センセと仁義なき穴兄弟になったということ!
仕置きの最中に「頼む!止めてくれ〜虎眼兄さん!」と呼びかけたりしたら意外と・・・・
俺と虎眼兄さんは穴兄弟の仲じゃないか!
なんて言ったら火に油を注ぐ羽目になりそう
穴兄弟といっても実際寝取られてるわけだしな
もし彼女の浮気相手にそんなこと言われても平常心でいられるのか?
192 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 04:29 ID:a/+2RtAw
>>191 > もし彼女の浮気相手にそんなこと言われても平常心でいられるのか?
曖昧orむーざん両極端な虎眼タンなら、逆にショック療法になって
博愛精神に目覚めるかもよ?
博愛精神というとアレですか
何故の私
とかそういうことですか
シグルイのラストを予想してみた
『虎眼がG・螺旋で吹き飛ばされてみんなめでたし』
なんつーかすべての原因が虎眼にある気がして仕方が無い
トラメタン(;´Д`)ハァハァ
>176
神機がなくれば、3%正雪をはじめとする神機と融合した連中、
要するに神都民の大部分は結局死ぬことになるだろう。
神機以外のエネルギー供給手段が残っているとも思えないから、
文明レベルを維持できず、神都以外の人間も相当減ることになる。
ウィルスを待つまでもなくこの時点ですでに大虐殺。
さらにウィルスの洗礼を受ければ、生き残るのは蛮種ぐらいのもの。
正雪の主張は「神機を捨てよ、蛮種となれ!」ということだろうが、
大部分の人間はそんなことできず蛮勇なるものを恨みながら死んで
いくことになる。
というわけで、
「正雪は惑星を倒した後のことは何も考えていなかった」
に一票。
>神機以外のエネルギー供給手段が残っているとも思えないから、
でも、やすらぎ区には電気が通ってるように見えるんだが
確か貝蔵の家に電球点いてたし
自家発電?
実は神機がないと人類滅亡というのは陰謀を隠ぺいするためのデマで惑星はあやつられてるだけとかそういう話ならまぁ納得できるわけだが。
最終的には人間を融合種にしようとしたり浪人者を弾圧したりしなければ正雪も認めそうなものだが
それに融合種になることで人間性を失うことを嫌悪してるだけなんじゃないかな?
>>197 失業者区画でも神都の1部なんだから、
普通に国常立尊が供給してんじゃない?
201 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 22:07 ID:wP4jAJ0T
南條範夫氏の原作はどうしたら読めるの?
おながいです。教えて下さい
死狂へば読める也
>>201 図書館で探す
仮にその図書館に収蔵されてなくても他の図書館から借りてもらうこともできるはず
恥ずかしがらずに司書に聞いてみるが吉
205 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 22:29 ID:AOiN47Hw
司書に流れをしかけるのを忘れずに
しくじるとマウントされてドォン、ドォンと殴られます。
司書に。
司書「遠い かすりもせぬわ か す り も ・ ・ ・ 」
司書怖いよ!
さっき司書にぬふぅされそうになった
>>183 >藤木が使ったのを一目見ただけで「流れ」を会得した〜
藤木・ぬふぅ兄弟・伊良子の位置関係から「流れ」を把握するのは無理がある気がする
ましてや伊良子は数馬に集中して、斬り込む隙・タイミングを必死で探ってるから
藤木の動きを見てる余裕は無いのでは
伊良子の天才性は虎眼流を二年あまりでモノにしただけでも際立ってるけど
あの位置関係じゃ見えないね。
藤木が使ったのが見えてなかったのなら
自分と同じく刃の届かない距離から動かずにぬふぅを切ったのを
後でどうやったらできるかを自分なりに考えついたんじゃないだろうか。
>>196 そうそう、多分俺を含めた読者が正雪に感情移入できずに
話が盛り上がらなかった原因はそこにあるんじゃないかと。
山口自身もその矛盾に気付いたのが、終盤のウヤムヤでヤケクソな
展開につながった理由ではないかと推測。
結局テロリストなんだよなぁ、正雪
普通に教えを請うたんだけとちゃうんかい
216 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 11:10 ID:hJUFdmLM
217 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 22:30 ID:lv8/qJPu
図書館の司書にナニされるならまだしも
本屋でシグルイ2巻の取り置きたのんだら
店員3名ほどがシグルイシグルイと調べてて
恥ずかしかったよ
しかも翌日 受け取ったそれのカバー後ろの方が折れてやんの…
やってくれた喃
本屋!
果たして虎眼は正常なのだろうか
本屋に対するおう吐催すようなこの執念
…小夜中山鎌鼬の幕開けであった
220 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 00:30 ID:wsXwxv73
根絶やしにしてくれる
待て!
>>217の本屋の店員は3人だぞ。
2人はぬふぅとして、1人あまる。
誰ぞ?
舟木パパ
あの折
他の客の御前にて恥をかかされた恨み
忘れようとて忘れられぬわ
正気にては購入ならず
…って、おもいっきり覚悟スレと流れが被っとるw
>正気にては購入ならず
ってことは、一週間前、おれは暑さのあまり狂ってたんだなぁ ぬふぅ
>183
あれは伊良子の慢心癖がでてるかと。
伊良子は自分が「負けた」と思うような技でないと真面目に習得しないのでは。
>>216 「ねらーの力」なんて言うなよ、萎えるから。
ファンの力だけで十分。
228 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 11:00 ID:eA3tD4bX
虎眼の門弟になりとうございます。如何にすればよいか。
229 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 11:55 ID:byqlhWIq
何も言わずに縛られなさい。
230 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 12:03 ID:eA3tD4bX
ぬふぅ 誰ぞか、虎眼流、立ち上げない?開祖が岩本虎眼ということで。
>>230 虎眼流は4大流派のうちどの譜系なんだろうな。片手技が多くて手首を利かせてると
ころから小太刀の流派中条流の譜系と勝手に予想。あと居合をミックス。
6本の指を活かしたインディーズ系流派というのが妥当なんだろうけど本当は。
岩本流じゃなくて虎眼流って事は、虎眼が開祖?
虎眼は若い頃戦場に行ってたのだろうか・・・。
>232
年代的に見て宮本武蔵なんかより年上なんじゃないかと思うので、行ってた可能性は高い。
一応、原作ネタバレなんで読みたくない人はアボンして下さい…
…とは言っても、原作でも虎眼の経歴って殆ど書かれて無い。
冒頭の簡単な解説(約3行)だと、
山男の様な蓬髪垢面で名古屋城下に現れ、初めのうちは薪雑木片手に道場破りをしていたとのこと。
(ただし、薪雑棒で〜と言うのは富田勢源の事跡と混同された伝説に過ぎないらしい、とも書かれている)
と有るので、岩本道場自体は虎眼自身が開いたと思われる。
あと、見落としかもしれないけど「虎眼流」の呼称は「無明逆流れ」には出てきて無い。
(別のエピソードで「虎眼流誰々」と無明の登場人物が呼ばれている所は有る)
235 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 23:08 ID:eA3tD4bX
虎眼て、いくちゅ?・・三重、器がととのう=15才。=1624年。三重、虎眼が40才の時の子。因って、元和9年の時、虎眼、55才。1569年生まれ。武蔵より15才年上。
石田三成1560
真田幸村1567
伊達政宗1567
徳川秀忠1579
本能寺の変1582
小牧長久手の戦い1584
関ヶ原の戦い1600
大阪冬の陣1614
大阪夏の陣1615
1569年生まれなら関ヶ原では働き盛りでしょうな。
戦場で人殺し放題勃起し放題の結果虎眼流が完成したんだな。
剣が折れて困ってみたり、ザックリ切り付け過ぎて抜けなくなって困ったり、
無数の犠牲の元に工夫を重ねて。
それを伝授すんのは大変だな
240 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 01:11 ID:dBIS7Qdm
第2巻の表紙の伊良子を見た瞬間、
「ウホッ、尻の割れ目で白刃取りできそうッ!」
と思ったソレガシは潜在的なホモセクシャルなのでしょうか?
>>240 「ぼくの白刃を挟んではさんでェ〜」ってことですか。
ホモですね。最低のヘンタイですね。
おそれながら、先生は
>>240と伊良子に
この場で男男の契りを結ぶよう、望まれている御様子。
男男の契り…
今日のおシグスレは いつにも増してお痛ましい御容態…
狂単行本買って読んで、
はじめてこことREDスレに来たんだけど、
どっちも
>>1に「ぬふぅ」が含まれててワラタ。
確かにあれはインパクト強いけど。
247 :
スマソ:04/08/03 22:55 ID:bxuDe9wb
×狂単行本買って読んで
○今日単行本買って読んで
シグルイスレにふさわしい打ち間違いと言えよう
正気にては入門ならず
虎眼流はキグルイなり
>250
玉木と笹原と青木と山内と森本と金子に謝れ!
そ…それは何方?
さっきなんとなく読み直すまで
伊良子がドォンされてるときの幻覚祝言に
権左がいるの気づかなかったよ。
虎眼流年末恒例の無刀取り演舞
なにげに藤木が流れを使ってるな
常にガチの藤木のことゆえ、
演舞と言いつつ「まあ取れなかった取れなかったで」
とかで振り切ってそうで怖い(w
当然そのつもりなんだろうな
(((゚Д゚)))ガクブル
あの演舞は取る方が難しそうなんだが、技量が上の者が取る役なのか
262 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 10:29 ID:4IENSojY
白刃取り演武では通常、模造刀を使う。
腕があれば模造刀でも大根などはスパスパ斬れる。
真剣を使った演武の場合は、刃引きしたものを使う。
(取り損なうと大ケガはまぬがれないが)
また、試合や果たし合いではなくあくまで演武であるので、
刀を振るう側と白刃取りする側は普段一緒に鍛錬して
互いの呼吸がよく分かってる者同士であることが肝要。
つまり演武とは、高度な技を披露するためのヤオなのである。
>>261 基本的にはそう。フジキが仕太刀、イラコが受け(太刀)になる。
難しいかどうかより基本的には先に仕掛けるのは目下、って感じかな?
元々時代物が好きで、その日も平田弘の時代劇画を買いに
漫画専門店へ出かけた。何気なく置いてあったこの漫画を
一緒にレジに持っていった・・・・・・・・・・・
なんだこれ面白れぇぇぇぇぇぇ!!!
マジヤバイヤバイ
3巻が待ち遠しい(;´Д`)ハァハァ
また一人虎眼流に入門者が・・・・・・涎小豆はいつやる?
>>265 明明後日の夜7時45分からやろうか。大河ドラマの前にすましたい。
虎眼先生の涎小豆をやって成功する確率は五分五分
最初読んだときは
あの儀式で早速盲目になるのかと思った。
じいちゃんあんなだし。
じょぼじょぼ じょぼ みんな〜の悩み♪
>>262-263 なるほど
あの演舞から分かるのは、あの時点での伊良子は格、技量が上で
藤木との呼吸もバッチリだったということか
271 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 22:17 ID:cU9fN+5w
模造刀で流れをやってみたらすっぽ抜けて飛んでいった
素人にはまったくお勧めできない
>> 271
中目録以上の秘伝を素人に勧める方が無謀であろう
あなたも虎眼流に入門し、まずは師範代の鍔迫りでも受けるが良い
痛くなければ(以下ry
模造刀に紐でもつけて、手首に巻いてやってみると良かろう
すっぽ抜けたら後頭部、頚椎に重大なダメージが来そうだが
>>268 ソレやってたらただの伊良子いじめ漫画だなw
275 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 23:57 ID:JuT0OTbF
>>267,268,274
涎小豆が失敗した際の犠牲者は、高弟達によって刻まれ
庭木や自家栽培畑の肥料とされる。
涎小豆はまことに珍味にて早漏。
>>275 涎小豆が失敗した際の犠牲者は、高弟達によって刻まれ
三重「この細かさならよいでしょう」
昨日本屋行ったら1巻しか売ってなかった。ここの話も殆んど入っていけない 哀しい
このスレのすばらしさは住人の連携のすばらしさにござりまするな。
一つネタが振られれば、即座に本編の台詞回し言い回しに倣ったつっこみが入る。
このような精妙なスレは見たことがござらん。
竹光で何が出来るというのか
281 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 10:14 ID:5xWw4e1i
一応、当たれば痛いので、手の甲や指を狙ってうまく叩けば刀を取り落とす可能性は高い。
また、突きはさらに有効で、目鼻、喉、耳の穴、睾丸、肛門など
急所を狙って突いてゆけば竹光でも重傷を負わせられる。
常人ナラ悪クスレバ即死……
283 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 14:29 ID:LbLY+8p9
竹光の方が軽いので虎眼に一太刀浴びせちゃったりして
286 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 17:44 ID:GiawfOv3
おい! さりげなくバキネタが紛れ込んでるぞ!
心臓への突きを
胸に埋め込んだ鉄鋼板で防ぐ権左
藤木
「そうそう、この腕…
これも伊良子に落とされたんですわヒャヒャヒャヒャア」
一時黄金チャンピオンの熱源になっていたからなあ
山口信者と板垣信者は大方かぶりそうだ
虎目「キャンディ…」
291 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 22:49 ID:xzu3+Hon
〉〉290
誤:虎目
正:虎眼
師範代っ、て、手当てを
今のバキは読めたもんじゃないな
板垣「『シグルイ』読んだ。やはり山口貴由はただ者じゃない」
いつもだったらこういうコメントが出そうなものだが。
バキは本編がつまんなくてもネタにはなるからな。
そこら辺は腐っても板垣
シグルイはと言えば面白くてかつネタにもなるという、素晴らしき漫画なり。
>気違いにおののけ!いくぅ!
2巻読んだ後だと、これおもろい。
297 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 02:42 ID:RJPTHoMZ
今週の浦安鉄筋家族のアレは虎眼流ですか
十字に斬るどころか粉砕してたな。
虎眼流は最大の衝撃で斃す
三寸に砕けば人は死ぬのだ
三寸に砕けば柱の男でも死ぬだろうな。
三寸(約9cm)じゃ無理、波紋使っとけ
いく「あれこそは伊良子様 必勝の構え…
無明渾楔颯のお姿・・・」
304 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 20:28 ID:RQLauPKZ
権左はシーザー?
伊良子「あれー しーさーやいびーん? 」
藤木 「あれーしーさーあいびらん」
306 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 21:40 ID:dGl6lR7j
>>264 亡くなったじいちゃんが、普段漫画なんかよまないのに「無限の住人」だけは手にとってたことを
思い出しますた。じいちゃんが生きてて、シグルイ読んでたらどう思ったんだろw
スレ汚しスマソ。
307 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 21:54 ID:4P1H3zB/
じょぼじょぼションベンもらすことでしょう
虎眼流の奥義は流れ星に非ず
失禁なり
309 :
306:04/08/07 22:09 ID:dGl6lR7j
じいちゃんはボケずに死んだよ ヽ(`Д´)ノ
たまにはネタ抜きでレスしろよ・・・・
故人をネタにするのは止せ。
この漫画おもしれえな。
ああ あれこそは藤木様 必勝の構え
有明順流れのお姿・・・
もしそのネタを山口定数全開で掻き切ったら板垣を超えるね
315 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 09:27 ID:eJz2+X+q
有明順は科学者
>313
コミケスタッフな藤木は嫌。
イラコのあの技は逆「流れ」ということは虎眼流の「流れ」系統の技とは逆コンセプトなのか?
今更だが、前回から今回にかけての…
藤木額切る→藤木の神速流れで伊良子気絶→藤木ー!後ろ後ろ!→「若先生…」→ドォンドォン
の一連の流れは良かったな。
伊良子有利→藤木勝利?→伊良子逆転?→伊良子が勝った!?→(((;゚Д゚)))藤木が勝ってたぁ!!
>>317 コンセプトっつーか
虎眼流への復讐心から編み出した技だろうから、
「流れ」を打破すると言う意味で「逆流れ」なのではないかと。
「流れ」の技法を使うとおおむね太刀筋は横に払うことになる。
「流れ星」も回想シーンを見る限り払い技。
対して無明逆流れは(おそらく)下から上に切り上げる技。
逆さに斬るってのと、「流れ」の横の動きに対する縦の太刀筋という2つの意味があるんじゃないかな?
下から上へ斬り上げる=川が下流から上流へ逆流する様子をイメージ
と
「流れ」=「虎眼流」に逆らう
の
二つの意味合い。
322 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 21:47 ID:krengnDf
無明逆流れって、要するに(でこぴん)の原理だよね。
藤木の使う有明順流れとはいかなる技か
藤木は、御膳試合で小池師匠直伝の技を使います。
325 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 22:43 ID:PtyvaFVa
最近このスレにも不純物がたくさん混入してきたな。
まるで韓国産生ゴミ餃子みたいだ・・・・。
お前とかな↑
今んところ藤木の片腕ってソレほどハンデじゃないよな。
片手で平気でぬふうの頭蓋割ったりオカマの首掻っ切ったりしてるし。
むーざん むーざん
まーしろな いぬ ころころ
>>325に ぎょ〜ざ も〜ろたら
あ〜かい げりべん さいた
「流れ星」は片手技だからなぁ。もともと。
ちょいと質問いいですか?
1巻に一虎双竜と恐れられた3人の弟子がいたってあるけど、これって牛・藤・伊の3人でいいんだよね?
んで気になったのが、誰が虎で誰が竜なのさってとこで…やっぱ牛股が一虎なのかな?
331 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 00:34 ID:PF7qtNS1
藤木の左腕に火縄の大砲でもしこむか
そのような武芸と呼ぶに値せぬ見せ物にて
お庭先を汚したとあればいよいよもって
御公儀に申し開き出来ぬ破目に陥り申す
>>328 狂 ほ し く
赤 き ゲ リ ベ ン は
下 れ リ
>>330 ぬふぅの回のあらすじには
「岩本道場の双竜・藤木源之助と伊良子清玄は、師・虎眼の命により舟木道場の数馬・兵馬兄弟の暗殺に向かう。」
と書いてあった。
だから必然的に一虎は牛股になると思う。
にしても牛股師範は大変だな。
虎眼・藤木・伊良子というとんでもない個性派揃いの関係調整に、どれだけ苦労していたんだろう。
335 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 04:25 ID:US8YoXbt
そのおかげでセサミストリートのキャラみたいな口に・・・
迫力あって意外と本人は気に入ってそう、口裂け牛股。
337 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 08:55 ID:YGLsGCvJ
身内から伊達にされるとは災難だ。
338 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 11:10 ID:UASt7U44
昨日の話だが、新宿の高層ホテルから白人男性二人が飛び降り自殺(?)という猟奇事件があり申した。
この二人、ぬふぅだったことは申すまでもござらぬ。
もしかして、これも自殺にみせかけた虎眼流の所行か?
339 :
雷電:04/08/09 11:14 ID:uWmx0x/K
うぬう、あれこそは虎眼流奥義「暗黒流れ星」
340 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 11:35 ID:UASt7U44
>>338の訂正。
かの白人男性二人、ただの飛び降り自殺ではござらぬ。
全 裸 に て つ か ま つ り て 早 漏 !
>>337 伊達やってらんないじゃん
ファイターより ぬふぅチックに
○ ○ ○ ○ ○
v/ゝ.v/ゝ v/ゝ.v/ゝ v/ゝ
/< /< /< /< /<
ふなきはぬふぅキュア……
畜生、物凄く嫌なモノが頭に浮かんじゃったじゃねえか。
責任取れこの野郎。
舟木流の跡取り舟木数馬!舟木流の跡取り舟木兵馬!
ふたりはぬふぅキュア!
曖昧なる当主の虎眼流の門下の者よ!疾く道場に去ぬるがよい!
数サンダー!兵サンダー!
舟木流マーブルスクリュー!
>>327 でも鍔迫り合いに持ち込まれたら圧倒的に不利でしょ。
他にも両腕を要する技法が使えないなど、いくら鍛えても補えないものもあるわけで。
まあその辺は戦法でカバーするもんだけど。
片腕無かったら動きのバランス取るのが難しいんだけど。
慣れないうちは真っ直ぐ歩けないほど。
347 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 16:25 ID:1ppIHTJe
>>344 >舟木流マーブルスクリュー!
ふり上げた刀を勢いよく下ろすだけ
・・・仕事終わって家に帰ってきたら、オカンが勝手にシグルイ読んでた。
2巻まで読み終わったところで、恐々と感想聞いたら、
「この話、もしかしたら、しっぺとデコピンのどっちが痛いかってだけちゃうの?」
と言われた。
「ああ、まあ、そうかも」と答えてしまった。。。(欝
しょせんは女人か
350 :
330:04/08/09 20:31 ID:cKztQTth
>>334 なるほど〜
なんか虎より竜の方が強そうだから、どっちかなと思ったんですよ。
でも虎眼流だし、虎に例えられる方が強いのか。
シグルイって山口版ベルセルクみたいなとこもある、っていうかかなり意識してるよね…
今は蝕の真っ最中な感じ?
考えすぎだぬふぅ
>>349 でも、しっぺ(藤木)vsデコピン(伊良子)は気づかなかったんで、素直に感心したのさ
353 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 20:46 ID:YGLsGCvJ
しっぺとデコピンのどっちが強いか比べるまでめちゃくちゃ痛かったって話のような。
藤木は究極の鍔迫り合いを(ry
358 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 01:16 ID:y23tJGKq
−伊良子清玄−
いくとの不倫が虎眼にバレる。虎眼の制裁を受け、流れ星により両眼を斬り裂かれる。
一年後、山篭りで会得した無明逆流れで虎眼の顎から脳天に斬り裂きリベンジを果たす。
その後、仇討ちに来た藤木源之助の左腕を落として、一度は退けるも後の御膳試合で源之助に討たれる。
−岩本虎眼−
清玄の無明逆流れで顎から脳天を斬り裂かれ死亡
−藤木源之助−
虎眼の仇討ちを目論むが返り討ちにされ清玄の無明逆流れで左腕を落とされる。
その後、清玄の後を追い詰め御膳試合の場で念願の仇討ちを果たす。
>306
もしやあなたははるか昔、アフタヌーンの「無限投書箱」に投稿されていた方では……
360 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 01:42 ID:UrPzK77n
>>355 だってさあ、男二人がわざわざ全裸になって高層ホテルから飛び降りなんて
モーホー以外考えられないし、超ふざけた死に方だぜ?
それに不謹慎を言い出せば、そもそもこのスレ自体が
身障者の方々同士の殺し合いマンガについてのことだからな。w
まあ、真面目なキミは学術書でも読んでマスかいててください。
ベルセルクの作者も今一番おもしろい時代劇はシグルイっていってたから
シグルイを表現の自粛一切なしの実写でやって欲しいな
363 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 12:10 ID:Ov/VPy44
>>360 はいはい、あうとろーでカコイイね。早く宿題やんなさい。
単行本出た頃から変なやつふえすぎ。
前も山口スレにはいずれの書き込みも
もっと凛としたものがあったのに。
365 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 13:00 ID:G2NKiBrf
それは幻想だ。
バレバレ。キモイ。
人生ずれば厨生じ
人滅せれば厨滅す
>>366 自演乙
夏休み最終日に焦って泣かないように早く宿題片付けとけよ
>>360 お前の人間性の方がふざけてる。
至急パパとママに躾し直してもらえ。
371 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 22:34 ID:wLBc4p4p
知らないうちにすっかり自演扱いに・・・・w
まっ、理屈を組み立てて反論できないもんだから
悪口に走ったと。
よっぽど悔しかったのね。 (プゲラ
自演じゃないんだけどね
373 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 22:59 ID:wLBc4p4p
いいかげん秋田から
そろそろシグルイに話戻しませんこと?
375 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 23:34 ID:1ajMvALU
藤木が流れ星の骨子を編み出した居合い抜きのシーンでおもうのだが…
先に切られたからって、途中で剣は止まるものなの?
相討ちになるんじゃね−の。
実際、少し前のシーンで、伊良子が「相討ちではこまるのだ…」と困ってたし。
376 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 23:38 ID:wLBc4p4p
>>374 まだ自演と勘違いしてるお馬鹿ハケーン。
IDよく見てから書くように。
377 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 23:44 ID:wLBc4p4p
おっとと、思わず話戻しちまった、どうも酢マンコ。
>>375 > 先に切られたからって、途中で剣は止まるものなの?
> 相討ちになるんじゃね−の。
確かにあのシーンは不自然だった。
居合い斬りの速さだと慣性で剣は動くから、手を斬り飛ばすか、
相手の剣に当てるかしないかぎり相打ちになるはず。
何仕切ってんだ?
早く失せろよ。
>>375 ぬふうのアレは上から下へ切り下ろすタイプで引力の助けが得られる。
しかも剣はでかいしぬふうは腕太いしパワーあるから慣性も強いし、
死んでも威力が残るんだろう。
大してオカマのアレは水平に薙ぐ形なので、オカマが体の自由が
利かなくなったら体勢が全部下方向に崩れてしまう。
慣性や遠心力で降りぬくにも、軸になる足腰がしっかりして無いと駄目なわけで。
380 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 00:17 ID:A0qOEjwV
もはや、哀れだな。
> 先に切られたからって、途中で剣は止まるものなの?
> 相討ちになるんじゃね−の。
藤木と信楽伊右衛門の立ち合いのときもそうだな。
藤木の首筋に刃を当てて、斬る方向に倒れてるし。
>>381 いや、まさにそのシーンの話をしてると思うのだが(w
話はそれるが
>>379でイエモンが
なにげにオカマよばわりされてるのがワラタ。
>>382 すまない、話の流れが何処にいってるのか理解しかねてたよ。
ほんの数レス前なのに…
いきなり関係ない話をふるが前号の焼鏝のシーン後、いくは元の通り拘束されたの
だろうか。次号の「いいところ」で顔を出しそうな気が…
信楽の刀があそこまで藤木の首筋に接近してる描写から
信楽の体の自由が効かなくなる前に藤木の首は飛んでる
居合は鞘離れの瞬間にトップスピードになり刀は止まらず
そのため最低でも藤木の頚骨までは斬り込まれてるはず(本来ならば)
現代の古流居合の人の中にも
柄に手をかけて斬りつけ終わる迄に約0.4〜0.6秒
そのうち分けの中
鞘離れ(刀身が鞘から出終わる)から斬りつけ終わりまでの
所要時間が約0.1〜0.2秒と言う人がいる
そう考えると藤木は脇差とはいえ桁外れの抜刀のスピード
藤木は信楽の刀の鍔元(斬れ味弱い)まで接近して
着物の襟元が邪魔して斬撃力が弱まり首の皮膚一枚切れて
助かるくらいが無難だったような気がする
>>384 >現代の古流居合の人の中にも…
ものすごく生で見てみたい。映像でさえ藤岡弘が巻き藁斬るのくらいしか見たこと無いなぁ
居合抜き失敗して親指と人差し指の間をざっくり切って骨が見えたとか言う話を読んでから実刀使った奴は怖くて見れない
388 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 09:45 ID:IbLDpIUU
信楽は(寸止め)しようと、したのです。格の違いを見せた後で、兵馬数馬を討った者を聞き出そうとしたのです。
「助けてシガラキィェもん〜、また虎眼流に苛められたよ〜」
「しょうがないなぁぬふぅ君は〜」
つまり藤木をぬふぅしながら詰問というわけですな
信楽は攻めも受けもいけるわけか
391 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 11:38 ID:z6U8JFKY
これって全何巻になりそうか
わかる人いる?
392 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 12:45 ID:3Dc7HffS
<<389
そのぬふぅ君は、顔の皮をはがれているわけだが…
3巻で1話やるなら35冊くらいかな
394 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 15:44 ID:IbLDpIUU
最近は車の運転する時、流れ星の掴みでハンドルを握っている。ご飯を盛る時もそうだ。あと自慰する時も。なかなかよいぞ。ぬふぅ。
395 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 16:32 ID:jYKDMUzo
凍えた指が偶然に生み出した手淫
この掴みこそ 虎眼流奥義流れ星の骨子となる技法である
お箸を持つ時も鉛筆を持つ時も流れ星ですよ。
397 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 18:45 ID:jYKDMUzo
懐中の温石によって充分に暖められた右手と
凍てついた右手
抜き合いとなれば勝負の行末は明らかである
ぬふぅ
そしておまいらは、神速でイッてしまうわけだが…
みこすり半動かせば人はイクのだ
400 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 19:53 ID:FEngHHiU
アタイこそが 400げとー
これ最近つまんないからもう終わってくれ
402 :
306:04/08/11 21:23 ID:Oaz1dxAs
>>359 そうかもw
アンケート葉書の「面白かった作品」の「一言」欄に書いたのが採用されたと思われ。
で、読者プレゼントの寄生獣Tシャツが当たったわけだが、生地の質が劣悪で
着れたもんじゃなかったw ←余談
403 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 23:29 ID:gJ57iDFv
>>401 漫画は抜群に面白い。つまらないのは、このスレだ。
自演狂が寒い内輪ネタで遊んでるだけだからな。
| |
| | ,..._
,.r-、 ,ry | | ヒ;;;::}
ィt:、 ,:'::::// '''´ | | ,、.、 ,..,..._
{:::}::}/::::r'ノィー::、 | | ヾ、゙、//::::jr;::、
,rヾ''"ゞ=' 'ヾ.....⊃' ! ! ヽ''ヾ:、::;' `''",.=-、
ー'’._ ,r'う {::jj ,.、、 _,...::::::''ヽ ,.,´ {{::::::::ヽ.
,;'"'" ̄ヾ´,.., r::';;〃l'l::::;;:::::::f'_ ヾ'〃) `ヾ::::::/
〈::::::::/ノ ヾ,jヽ='. ,,ヽへ-(ヾ::゙、 ゞ',.,.、 //::::/
ヾ:::::゙、゙、 {{) {:::jj' ",,,,、 c;、ヽ=' ゙、::゙;ヾヾ/_
ヾ::::/:ノ ,,,,_ (:ヾ'''⊆|:::::|P,r,r:、 ,:'''7 ``' ゙/〃
゙ー' /:::::;}}`",.,rt:、゙´ //::::/ ゙ー',.r::::、 _`'’
r:::、、ヾ-''n.く:::;:::゙、゙、 ヾー' { ̄:::::ノ!,ィ'r':::|
|::::::| |''ヽ`_,,.`'ヘ;r'ノ,..-:、_ _ `='-'" | |:::::|
___. |::::::| |_`__|`ii'"''" /7 i'i::l´______|_|:::::|
___|:::「____|:::::::`::::::::::::::::::::}}f´ヽ、`,..,゙、}:::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄| ̄|::::::::::::::::::::::::::ゞヾ;;;jj{{;;;ノ{{:::::::::::::::::::::::::::|
:::::: [][]::|:::::|:_i二二二ユ;;::「 ,...., ,f;ノ「 ̄ ̄ ̄「|::::||ヾヾ ̄ ̄
、,...... ._: |:::::|]]]]]]]]]]]]]]]'i||__ ヾ-’_|::::|_____」」;;;;||_ `ヽ、_
,I、ー'_,!::| :::|--------/'|::::::'゙、 ,i'j:::::::::::::::::::::::::| ヽ...|、`ヽ、 |lllll
:|::::::::: |..|:::::|-------/;';'.|::::::::}}||::::::::::::,rr---:|ヽ. \ヽ、.|| .|lllll
:|::::::::: |,,!:'"-------/::;' :||「 ̄ ̄ ̄ ̄:|` ̄ ̄_|_\. ヽ、、l !lllll
TTTTTTTTTTTTTT:::;' :|l'| ̄ ̄「「「ニ|ニf(二二..))\ `゙、===
.LLLLLLLLLLLLL!::;' ::||'|:::::::::::::|.|.|..|ヾ;;|、;;;;;;;;;;;;;;;;! \ |:::::::
ニニニニニニニニ]' ::::|.|'|::::::::::::::|.|.|..|ヾ.| : :::::::::::::|゙、 `、!::::::
通例なら十日頃ともなるともっと閑散としているものだが喃
人が増えるとはこういうことだ
夏でなければ煽りませぬ
>>408 あれは一時的に指を増やして握力をあげることにより
通常ではありえないドライブを打つ技です。
ゴンベエに出てくる秀吉も六本指だけど、やっぱり親指二本は絵的に難しそう。
>>408 許斐もシグルイからインスピレーションを受けたんですね
>>411 まあ、王子もサムライの息子だからな。
無我の境地と言いつつ、当然シグルイ、当然6本指、そのうち流れ星。
信楽の刀が途中で止まったのは、藤木の神速の振りで真空状態が発生して信楽の腕が引き寄せられたから、
などと無茶を言ってみる。
無茶だね。どれぐらい無茶かって言うと和月の漫画くらい無茶。
でも通常技はともかく奥義の無茶さはどっこいかもしれない
虎眼流と飛天御剣流
信楽は今だかつて見たことのない速さの抜刀に驚然として思わず脱力してしまったから刀が途中で止まったと解釈してる
まぁ無茶といえばぬふぅvs藤木も、横から二人をとらえてる大ゴマ見るかぎりじゃ、
塚尻握ろうがどうしようが、どう考えても刃が届かない距離なんだよな。
>>414 和月の漫画の剣戟シーンって竹刀の打ち合いという感じで緊迫感無かった
ですよ。「シグルイ」は少しでも受け損なったら死んでしまうという感じが良い。
>>417 藤木は一時的に腕の関節をはずしてリーチを稼いでます、きっと
大刀だと仮定して100cm前後
流れにより柄の分20〜30cm伸びる
腕を伸ばして70〜80cm伸びる
後ろ足を踏み込んで100cm前後伸びる
有効間合いは3m前後
最近他所のスレでもシグルイネタを見かけるようになったが、これはシグルイが
広まってきたのか、それともたまたまここの住人と被っただけなのか…ぬふぅ
>>422 参考までにシグルイネタを繰り出している喜ばしい他スレを教えていただきたい。
喜ばしいというより香ばしいスレがでてきそうで
(:D)┬─┐ぎりりり
Φ │
Φ │
│/\
(X目)┬─┐ぎりりり
Φ │
Φ │
│/\
永吉?
山口漫画といえば男の裸。
ホモくさいように見えるが、ルーツはこれも小池一夫師匠と思われ。
山口せんせも小池師匠に絶対の忠誠を…と思ってたらさりげなくむーざんに奉行所のかみそりさんを殺してるのがなんとも。いいのか?
むーざン
むーざン
432 :
423:04/08/14 12:31 ID:NmTMktbK
>>425 おお!かたじけない。
では小旅行に行ってまいります。
433 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 13:06 ID:1VkCQAvQ
>>419 で、波紋の呼吸法で痛みを和らげる・・・って話題ループしてるし!!
434 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 13:12 ID:1VkCQAvQ
<アスペルガー症候群(自閉症)←脳の機能的疾患>
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑な事をしてしまう。
●人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、融通が利かない。反復を厭わない。
●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●プライドが高い。自己中心的思考。
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い。視野狭。
●物まねをしているような不自然な言語表現。視点の転換ができない。
●異常な嫉妬心・被害妄想。
435 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 13:16 ID:1VkCQAvQ
って、股間゛のことじゃない?
エロゲ雑誌のコラムででG=ヒコロウが無明逆流れをネタにしていたそうだが
>>436 Gヒコロウといえば、プロフェッサーシャーボの最終回のラストが
覚悟のススメのパロディで腰が抜けそうになった覚えがある。
山口が好きなんだね
色々考えて藤木の流れの届く間合いは二m弱と言う結論に達した
あの絵だと微妙なところだがぎりぎり届くんじゃないか?
あの状態からあの握りで頭蓋骨を貫通して斬ることができるっていうのがどうにも。
まず両目を潰して、それから咽喉を突くとかならわかるけど。
いや、人を殺したことなんてないから、あくまでもマンガの展開としてね。
あの握りで普通の握りと同様に頭蓋を割れるからこそ技なんじゃねえか。
「変な握りだから皮しか切れません」じゃ何でもないだろ。
442 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 20:26 ID:eppsvLsk
ちょいと、教えて君。虎眼の道具(七丁念仏)を藤木が手入れしてたてことは、信楽を斬ったのは七丁念仏?信楽可愛いー。
三寸切り込めば人は死ぬ
なら流れで柄の文およそ三十センチ程度リーチを稼げばぬふぅの刀は拳一つ分届かない
居合に関しては神速により抜き終える直前に絶命せしめたと思われ。あとは慣性であそこまで刀が動いた、と
>>442 違うと思う。
師匠の道具(それも殿様からの預かり品)を師匠以外のものが勝手に
使ったらそれこそ「やってくれた喃、藤木!」てなるんじゃないかな。
だからあれは単に藤木の得物でしょう。
445 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 20:59 ID:eppsvLsk
>>444そうだよねえ。でもなんで虎眼は藤木が流れ星の掴みが出来ていると解ったんだろう?というのはね。俺、人妻と不倫してて旦那の道具である(真理ちゃん)との事が、いつばれるか心配なのよ。まあその旦那は虎眼と違い、抜け作なんだけどねっ。
出来ておる喃ってのは人柄とか忠誠であって、流れが出来てるかどうかじゃないと思ってた。
>446
安心しろ、誰が見てもその通りだ。
__ r 、 n ,-,
,. ´ `ヽ. ', ', /_{' /li
,==‐、 ',. | lrヽ/|! 月 血 狂
| ゛‐==="| lノ. /_/| は の ほ
' , , ' l r'l||'゚/ /|| の ご し
ヽ. __ , . ' ,/,/ / /|!|ヽ__,...l|_ ぼ と き
l|/ |l 。 |l! _|l,...l!__li!ノ れ き
/| 。 `゛` -l|!__ り
ll l!ノ j ノフ| ̄`ー-|-'
l|/| _,. -' ´
l|/| , '/
|l/l| j l |l/
/! |li/
時々紅い満月の夜があるが、不気味なもんだな
初めてこのスレに来たのだが、
三尺七寸の太刀(ていうか、野太刀だろ)で居合いは不可能。というのは既出なんだよね?
453 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 02:12 ID:J82aTGqK
>451
試したのか?
指が六本あってあの握りだったら可能かどうか、実際に検証してみたのか?
現実のデータに基づいた報告なら認めるが、そうでないなら21世紀に生きる
科学の子として認めるわけにはいかん。
虎眼流は虎眼が自分のために編み出した流派だから
指が常よりも一指多い虎眼にしか極めることは出来ない
>>454 は?何言ってるの?
指が六本あっても、どんな握りをしていても関係ないけど・・・?
問題なのは、腕の長さだろ。
左手て鞘をコントロールしたとしても、居合いに使えるのは二尺後半が限界じゃないの?
(二尺七寸のなら使ってる人知ってる。抜刀だから、ちょっと違うけど)
もっとも、超人である虎眼は、腕が伸びるのかもしれんが。
俺なんか、チンコが伸びる
458 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 03:01 ID:2qTWFDKJ
>>456 居合抜刀術で、刃渡り2.1mの超長尺物で抜き斬りする演武があるんだが。
>>458 流派教えてください。見に行きたい!!
奉納演舞か何か??
460 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 03:11 ID:HHfgrfYy
見せ物なら、何だって出来るじゃん。
あ・・・
>>458 抜き斬りって、収めていた刀を無理やり抜いて、それで斬ってるだけなんじゃないか・・・?
それって、いわゆる「居合い」になってるの??
>>458 ナンセンスだよ。大道芸と一緒にしないでもらえんかね。
463 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 08:42 ID:DyjsIpVt
>>456刀を抜く時、腕が延びきったところで、柄から手を放す→刃を指でつまむ→刃先が鞘から出たら再び柄をにぎる。これを瞬時にやる訳です。剣客商売にでていた技でしゅ。
そういえばどっかの演舞で手錠したまま抜刀するってのを見たことあるな
未だにどうやってるのかわからん
>>464 鯉口をきったあと鞘を後ろに飛ばす位しか思いつかんけど。
抜いた後も腰に収まっているの?その鞘。
それとも単に両手で万歳するように抜くのかな。
フィクションと現実の狭間で折り合いつけることもできん阿呆が、よく漫画板になんぞ来るもんだな。
七丁先まで歩いて帰れ。とりあえず。
3レス書き込めばスレは荒れるのだ
てゆうか虎眼は三尺七寸の太刀を居合抜きするとは画かれて
ないのだが喃 涎小豆のときは打ち刀使ってるようだし
>445
日本刀の柄には目釘というものがあり申す
これは定期的に交換、調整が必要になり候
その際に流れ星に到達しえた者にしかわかり申さぬコツといふものがござる
かくにつけ「種ェ〜」には藤木某の剣を推察出来得たと思われる由
>471
深読みしすぎ。
虎眼が刀を見て「出来ておる喃」と言ったのは、藤木が流れ星に開眼した事ではなく、
自分の道具を陰できちんと手入れしていた事。
一方、伊良子は自分の道具のいくを陰で勝手に使っていたから許さん、お仕置きだ!
となった訳で。
虎眼が藤木の流れ星開眼に気付いたのは、お仕置きで伊良子をKOする前の握りを見た時。
473 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 23:26 ID:4rrqXRtC
>>472 よし、お仕置きだ!
−伊良子清玄−
虎眼の制裁を受け、流れ星により両眼を斬り裂かれる。
一年後、無明逆流れでリベンジを果たす。
ついでに藤木の左腕も落とす。
−岩本虎眼−
無明逆流れで顎から脳天を斬り裂かれ死亡
−藤木源之助−
御膳試合の場で仇討ちを果たす。
−三重−
御膳試合の後、自殺
−イク!−
清玄の子を孕む
474 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 00:26 ID:Au3a+5ZJ
>>473 > 清玄の子を孕む
それは実写映画版でのアレンジだ。
出来てない喃、俺
476 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 03:24 ID:Au3a+5ZJ
477 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 06:26 ID:35FDhz54
478 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 07:19 ID:zU/XdEPl
477は神
もっと貼ってくらはい
>>477 シグルイと関係無い画像貼るなボケクズバカ保存しましたアホ田吾作ウンコ!
この人、雑誌だとすごい迫力だけど、本になると線の丸っこさが目につく。勿体無い。
そこだけ直せば、二十年、三十年後は平田並の固定ファンがつくかも。
まぁ、この連載が終わったら、どんな方向に行くか読めないけれどね。orz
人物の目がでかいのは気になる。
とりあえず平田弘史と比べるのは酷かも。
482 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 12:50 ID:h2HOd2ev
>>481 > 人物の目がでかいのは気になる。
写実バカ。
気に入らないならオマエが読まなかったらいいだけだ。
一生、小汚い劇画時代劇だけ読んでろ。
なんか批判の論点がずれてない?
484 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 13:29 ID:oRCxI4Hp
もともとSFというか異形の怪人が出てくる漫画ばっかり書いてるしな
>>481 確かに、較べるほどじゃない。
しかし、早いうちに絵柄を固めて描きまくってくれれば、平田を超えるかもしれない。そういうこと。
>>485 絵なんて書いてるうちにドンドン変化していくのが普通じゃないの?
もともと時代劇一本の漫画家じゃあるまいし目の大きさや格調みたいなのを気にしてもしょうがない
シグルイも山口にとっては通過点かもしれん訳だし、気長に見ていったほうがいいな
まあ今の絵柄はかなり時代劇にあわせてるよな
劇画と漫画って別ジャンルのような気もする・・・
489 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 21:41 ID:FqiV7FUT
藤木にボコボコにされた清玄
牢に幽閉され、焼きごてでちんちんを焼き切られそうになるも
すんでのところで、脱出する。
が、そとには高弟と虎眼が待ち構えており、
おしおきがクライマックスに達する。
完全に劇画調の絵と言うわけではないところも魅力の一つだと思う。
男の裸にエロスを追及する山口漫画ですし。
男の乳首が大きい
林崎甚助は、刃渡り三尺三寸の太刀を常に帯びており、
神速で抜刀〜納刀したという。
林崎流抜刀術と聞いて魔界学園を思い出した
勝負は鞘の中で決まる、が信条だとか
原作で間合い四尺てのは虎眼だっけ?
原作にはその表現は出てないと思うが
間合い四尺(約120cm)はちょと狭すぎないか喃
刀+腕の長さを考えたら四尺では狭すぎないか喃。
流れなんぞを使ったらなおさらだ喃。
>>487 山口漫画は絵柄を変えようとしても結局いつもの山口絵に落ち着く感じ。
蛮勇とかまさにそうだった。
>>484 ある意味精神的な異形性・狂気を視覚かしているという点で最適な作画と思って読んでいる
三尺八寸の太刀というのは実は刃渡りではなく柄まで入れての話なのではないか、などと言ってみるw
流れを使いこなせば柄の長さも射程距離に入れられるからな。
ヤングアニマルのファイナリストの巻末コメントは既出?
「シグルイから勇気ではなく狂気を貰いました」みたいなコメントだったが。
>>501 笠原倫氏だったっけ?
あの人「覚悟」の連載時にチャンピオンで「女郎」という学園モノ書いてたなぁ・・・
>501
正しい反応ですな。
「勇気をもらいました」だったら逆に怖いぞ。
シグルイ見て剣道や居合い始めた奴がいたら、あまりお近づきにはなりたくないな。
505 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/17 23:03 ID:ZSaWUC3T
>>504 漏れはまさにシグルイに触発されて、来月から古流剣道場に入門することになったんだが。
>>505 傀儡になるか、背骨むき出されて目と足つぶされるか、二つに一つか・・・
大変ですね。
507 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/17 23:22 ID:TZbGxec9
>505
涎小豆は済んだの?
涎小豆失敗、伊達になって家路につく505が見える…!
コミケでシグルイネタ使ってるトコ多くて藁た。
シグルイの同人誌ではないけど、ネタで無明逆流れとかぬふぅとか…。
510 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 02:48 ID:0og2QBhv
>>506-508 幸い、まだ無事です。
涎小豆等の怪しい(?)儀式は特にありませんが、入門前に着衣と立居振るまいの指導からだそうで。
退屈で地道なので、大半の入門者は最初の三ヶ月くらいの内にこなくなるとの裏話も。
来週から見習いとして使用前の道場の清掃や座禅、型稽古の見学などが続くみたいです。
>>510 ウワ、ホントに地味だね・・・
早く巻き藁切らせてって言ったりるろうに剣心の真似したりとかしたら怒られそうだ。
明日は流れ星の観測日になるのかな
ペルセウス座流星群か
秋田書店のサイトが全く更新されないんだが、チャンピオンREDは
明日発売でいいんだよな?これが。
>>515REDは毎月19日発売
「いくぅ・・」の日と覚えよう
「ぬふぅ」でも「種ぇ」でもないから間違えないように。
いくはいく也
>509
安易な………
>>501-503 スポーツ漫画の巻末コメントにシグルイの名前を出し、しかも「狂気」とは…
出来ておる喃 笠原は…
最近、魔女っ子ファンタジー漫画になりつつある
ベルセルクにも狂気を分けてあげて欲すぃ
ネタバレ しない
早く読みたい
ヨクサルと交流」あるんだね (山)は
たまには巻末コメント (南)のほうを載せてほしい喃
>>523 あああーーん!!私がネタバレしたかった部分なのにーーー!!!
南條範夫って1908年生まれなんだよね・・・
健在なのか?
先日 萬画とやら初めて目を通してみたが・・・・
やってくれた喃 山口!(南)
作家たるもの表紙を見れば
そのキャラが幾人どのように斬るのか
おおよその察しはつく
ましてこれは儂の小説
やってくれた喃 山口!
アシ「南條先生がお呼びです」
山口「若先生と呼べ」
>>527 お美事!
ここ最近のシグルイネタで一番ワラタ
今更だが、伊良子が虎眼を軽視してたのは
痴呆状態しか見たことないからなんだろうな。
額の豆斬られたあとだだ漏らしされたりしたらずっとまともよりはるかに
怖い気がするんだが・・・
まあ実際は昔の作品で労せずして印税が入るので
出来ておる喃 山口は・・・
でしょう。
>凄惨なる仕置きを受ける伊良子。その前に魔人・虎眼がついに立った。
>異形の構えを見せる虎眼。それこそ秘剣・流れ星!
>その剣には柳生との因縁が隠されていた!
>533
俺とお前の読むチャンピオンREDだハハハ! (ハハハ!)
↑
『ぬふぅ』
その日も533と534は同時に果てた。
536 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 00:08 ID:BEqelS3K
RED発売日age
サイバー桃太郎の第一話を、桃太郎と食夢鬼→伊良子と虎眼、に
置き換えてみると結構楽しい。
伊良子「虎眼! おまえはすでにボケている!」
ところで9月22日に剣豪3が発売されるのだがこのスレの住人なら買うよな?
隠しキャラで虎眼たん出ないかなぁ・・本来関係ないはずのマンガキャラが
ゲスト出演した3D格闘ゲームって過去にあったっけ?
539 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 00:34 ID:2SMwJ0rb
>>538 回答が誘導されてるような気もするが、
「侍」に無限の住人の万次が出てる。
>539
いやマジで知らんかった。というか有ったような気がするが・・さて?だった。
さすがに今回、虎眼はでないだろうなぁ。ここまでキャラ立ってるとはさすがに
開発中には思わなかっただろうし。もし出たらGENKIは神!
ボケたおじいちゃんが脳脳うるせーんですが何とかなりませんか?
ちなみに殺そうとすると正気に戻ります。
しかも超強いです。具体的に言うと柳生新陰流より強い。
ボケたまんまでも正気に戻ってもどっちみちロクな事しないので
さっさと死んで貰って遺産をガボっと貰いたいんですが。
PC版太閤立志伝Xで、シグルイイベント
誰か作って欲しいなあ
543 :
aaaa:04/08/19 01:22 ID:7qwldC7q
aaaa
544 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 01:42 ID:NM705sMM
山口キユの漫画は同人女のズリネタ
無駄にやたらと出てくる男の裸
それ見て腐女子はおなってる
>>542 ガイキチゲーになってしまうのでダメです
>544
最近の腐女子は小奇麗な絵でおなるでしょう。
虎眼先生が特別出演したテニス漫画とかで。
山口漫画でおなるのはむふぅな人だけでしょう。
>545
それがいい!!ガイキチ要素は山口関係に必須かと
山口の漫画でハァハァする腐女子は、最近の801受け狙いの安直な漫画に
満足しない筋金入りの奴らでしょ。
548 :
aaaa:04/08/19 05:56 ID:7qwldC7q
aaa
549 :
aaaa:04/08/19 07:10 ID:7qwldC7q
aaa
>530
そうだね、俺も同じこと思ってた。
正気の虎眼見てたならさすがの伊良子も
「むーざん、むざん、か」
とか言いながら愛人に手を出したりはしないだろうし。
>>528 >アシ「南條先生がお呼びです」
山口「若先生と呼べ」
爆笑!!
山口のハッピードリームかよ!w
侍社会の言い訳無用さ加減が思い知らされた。
チャンピオンREDおまけのせいで雑誌に紐がかかっていて読めません。(泣
逆流れにはこういう意味もあったのね。
虎眼サン、ちょっと曖昧状態入ってません。
右手を袖で隠して握りを悟られないようにしてるところいいな。
虎眼タン、宗矩にいっぱい喰わされたあと返す刀で柳生屋敷壊滅とかやりかねんな
曖昧ではないが正気ではない。
つーか柳生事件以降正気だったことなどないのではないか。
虎眼は結構間抜けというか要領悪いな
簡単に謀られて仕官に失敗したり、張り切りすぎてアゴを砕いて叱責されたり
武一筋に生きてきたみたいだからな。
天下の虎眼になれるはずだったのが掛川三百石程度で終わってしまった、
そういった不満が数々の凶行の原因の一旦を担っているんだろう。
虎眼の場合は素行が悪い(悪そう)ってのも
掛川三百石程度で終わった大きな原因だろう。
駿河城御前試合とも少し関係する武魂絵巻で主人公の剣の達人が三百石で仕官を持ちかけられて
破格の待遇となっているが、一方で家光と密接な柳生但馬守は一万二千石なのに対して
剣以外取り柄のない小野家はわずか三百石とも言われている
三百石というのが剣だけで登りつめる限界とすれば、剣しか取り柄のない虎眼が三百石に
おさまったのもある意味必然なのかもしれない
プレゼントの色紙ワラタw
藤木は何をガマンしてるんだ?
>>561 南條先生の作品でいえば、士魂魔道の小野忠明が剣の天才でガイキチで三百石で
少し虎眼を思い出したな。もっとも忠明の方が若干愛嬌があったが。
それにしても今回は本編の緊張感とコメントのギャップが激しくてワロタ
流れ星と星流れは何か違うのか喃。
欲サルと仲がいいのかw
コガンがピッチャーやったらものすごい魔球投げそうだな。
今月号、秀吉存命のころの柳生宗矩との話が出てたけど、
史実だとこの頃の宗矩って、まだ仕官先探して
日本全国リクルートの最中じゃないの?
徳川家と宗矩が剣術指南役とかで関係持つのは、関が原以降だったような。
566 :
565:04/08/19 20:33 ID:7QR3TVJ6
ご免。俺の勘違いだこりゃ。
武者修行中の虎眼タン、背中の「濃尾無双」の文字がお茶目。
若かりし虎眼、中々の歌舞伎者也。
569 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 21:11 ID:jvBzJD2S
>>567 > 背中の「濃尾無双」の文字がお茶目。
「日本一」だの「天下無双」ではなくて
自分のテリトリー内に限定して豪語してるところが謙虚。
回想のさらに回想なんて珍しいな
漫画じゃないがキマイラは今回想の回想の回想じゃなかったっけ?
実は全ては曖昧な虎眼タンの見ている夢
御前試合も伊良子も藤木もぬふぅも全て夢…
だったらどうしよう
最終回でがばっと布団から跳ね起きて
「・・・いくは?」
という夢オチですか?
最後はウシマタ師範が「どっきり大成功」の立て札を持って現れる
>>561 尾張柳生が五百石で、晩年の宮本武蔵が三百石だっけ。
虎眼はもし徳川の剣術指南役になれても、何かやらかして結局駄目になっちゃいそう
むしろやらかして切腹だの取り潰しだのにならずにすんだ分
ラッキーだったのかも知れぬ。
将軍の目の前で顎飛ばしだの何だのやったらなぁ。
でもそんな事を考えるような虎眼タンではないのでした
虎眼の考え方に「自分が悪い」と考えるような殊勝な部分は微塵もないからな。
仕合で手心を加えると痛い目にあう
と学習した虎眼先生は
これ以後、仕合で手心は加えないようになりました
そして後年
舟木の顎が吹っ飛んだ
もう今回、98%原作には無いシーン(星流れ含む)のオンパレードだが
他の南條作品に元ネタがあったりするんかそれとも山口ワールドなのか・・・
しかし、何十年も前にギャラリーの面前で披露した技を
いまさら門下に見せないなんて、虎眼タンけちくさいな
あと、なにげに宗矩の弟子のなかに虎眼タンに伊達にされた
とおぼしきやつがいるのがワラタ
>>581 一応、袖で握りを隠している描写あり
しかしあれだな、星流れ(=流れ星?)、無明逆流れともに
その実態はでっかいデコピンだったてことですか喃
でも無明逆流れは両手で絞ってる分、2倍の200万パワー
>>538 SNKが健在(90年代前半くらいの状態)だったら、大喜びで虎眼タン丸パクりなキャラを出してきただろうな。
惜しい企業を亡くしたもんだ喃
勝利ポーズが失禁
今回ので盲目伊良子の無明逆流れが流れ星の変形ってのは分かったが、
ってことは隻腕の藤木じゃ不完全流れ星ししか打てないのな。
畳斬りで別の技でも身に付けたんだろうか?>藤木
投げは尻穴に指をつっこんで器の確認
キチガイに刃物
虎眼タンに
588 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 02:33 ID:md26LqLy
わあ!!」
589 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 04:34 ID:kKZsSxgw
>>586 > 尻穴に指をつっこんで器の確認
「器がちっちゃい」がホメ言葉になるな。
よく締まっておる喃
ぬふぅ
>>575 天下泰平の世の中じゃどんな剣豪もせいぜいその程度ということか
>>591 薩摩の東郷家が4百石だったはずだけど、東郷家は元々名家だしね。
ただの市井の浪人にはガラスの天井があるんだろうね
結局兵法指南とか逝っても要するに技術職なわけで柳生みたいに
幕政に絡もうとしないかぎり1万石なんてもらえるわけないよ・・・
>>585 藤木の新技は畳切りを経た超強力版鍔迫り。
相手の刀ごと押し切る。
鍔迫りは骨子術にて破られ候
元々柳生家は戦国時代 2000石位の領地もちの家柄
(鎌倉末期頃から柳生領を修めてきた
豊臣の世に隠し田の咎で領地没収されたが
関が原の功績で徳川家により旧領を返される)
虎眼と立ち会った時くらいの
柳生宗矩の石高は 200石くらいだったはず
雇われ始めの時は他の指南役と余り大差なし
その後領地が増えたのは政治に関わるようになったから
何にせよ剣以外の能力がないと上にはいけないんだが
剣の才能だけに固執する虎眼はその点では常に曖昧な状態なんだよな
自分がそれで散々失敗してきてると言うのに
だからこそ、剣に拘るとも言えるが
>596
増えたの総目付かなんかになったからだっけ?
あとは剣禅一如とかいって小野みたいに剣術指南の際に
将軍痛めつけなかったからかな?
ジェット・リーよりジャッキーチェンのほうが金持ってそうってのと似てるかな?
>柳生と小野
600 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 12:14 ID:IyMvnwt9
>>599 ヒット曲の作曲家と歌手くらい違うかも。
でもそれだと有名プロデューサーが自分で歌うと全然ダメってパターン結構ない?
>>597 宮本武蔵なんかも自分は町割りも出来るし軍学も出来るとか
剣客以外の売りを作って就職活動したけど結局最後は客分扱いで
終わってるわけだし。
>>602 葉隠と五輪書を読み比べれば武蔵が出世できなかった訳がなんとなく分かる気が。
宗矩って腹黒キャラで描かれることが多いなw
うーん、葉隠は哲学書で五輪書は実用技術書のイメージだよね。読んだこと無いけど
武蔵も禅の用語なんかで文を飾ったり比喩をいれて書いてれば或いはもっと評価され
てたんだろうか。
それにしても初見で流れ星握りの流れを防ぎきった宗矩は伊良子以上の天才だな
>>604 まあ将軍家指南役なわけだし政治家としての側面を強調されがちだが
実際無茶苦茶強かったんでしょう。
若い虎眼カコイイ!あの足の裏の反り方ったら。
>>605 葉隠はむしろ、武士社会の中でいかに上司のご機嫌を伺うかという
心得みたいなのが中心だよ。
かなり前に「濃尾無双には暗に柳生より上のニュアンスが含まれているのでは?」
という指摘があったが、まさにそのまんまだったな。
今回の若虎眼対宗矩の試合も良かったよ。
藤木伊良子が一流なら宗矩は超一流ってのがひしひし伝わってくるよな
ところで十文字の構えってどういう利点があるの?カコイイのはわかるんだけど
拳を狙うってのが狙いだから、後の先を取る型だろうとは推測できる>十文字
でこっからは妄想
十文字ってくらいだから互いの剣が交差する瞬間、相手の剣をいなしつつ
己の切先を滑らすよーにして相手の拳に叩きこむ、とかかなぁ…
宗矩との試合の時も木刀同士がぶつからなかったね。
時代劇とかばかり見てるとすげー新鮮だ
>>610 > 藤木伊良子が一流なら宗矩は超一流ってのがひしひし伝わってくるよな
これは宗矩には石舟才って親父がいるから
仮に宗矩が一流どまりでも超一流の親父に鍛えられたってのは大きい
藤木伊良子は一流でも一流までしか知らないしな
漏れ的には宗矩タンは剣の腕そのものは一流どまりだと思う
史実の宗矩の腕は分からんが、
シグルイの宗矩は、初見の「流れ」をアゴ(首)の動きひとつで
ギリかわすなど、なかなか恐るべき腕前のようで
その後「流れ星」の構えを見て若干ヘタレ化したが
一瞬で勝ち負け判断できるのも剣客の素養だってことかねえ。
ただの手合わせで殺されちゃあかなわんし。
結局あの掴みはどういう意味があるんだ
ドゥーン
勝ち負けが判断出来なかった舟木パパは顎飛ばされたのか
虎眼のことだからあれ以降は参ったと相手が言おうが問答無用で流れかましそうだが
しかし虎眼、星流れの構えを取るたびに柳生の件を思い出すのかね
危なくておちおち奥義も教えて貰えんわけだがw
柳生屋敷でのヤング虎眼たん、一件正気な好青年っていうか
ただの強い武人にも見えたが…
「引き分けにござる」の笑顔の邪悪さと言うか凶相と言うか…
笑ってるのに邪悪。
こういうのを描けるのは流石としか言い様がないぜ山口!
あとサイン色紙、御前試合での主役二人を差し置いて虎眼たんが
一番面積取ってるのはさすがに解ってるというか。いくぅ!
621 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 22:49 ID:m3VUom+B
おりしもオリンピック開催中なわけだが昨晩、アテネからの中継を
放映してるテレビをつけっぱなしたまま寝てしまったら、
「Samurai-Do(サムライ道)」という競技名で真剣仕合が行われてる夢を見てしまった・・・。
チョンマゲヘルメットをかぶった白人やら、いろんな人種が互いに内臓ぶちまけながら
刀(日本刀だけでなく青龍刀やソードもあった)で斬り合う様子を
マルチアングル超スローモーションありのフルカラー映像で
NHKの解説者とアナが絶叫中継するという内容でした。
>>621 r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前のメモ帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
山口センセのサインにハートマークが健在で嬉しかったス
手書きの「シグルイ」の文字の下に何か書いてあるようなんだけど
…あ、「原作南條範夫」か
624 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 23:09 ID:m3VUom+B
>>622 ああ、スマンスマン。自由帳かと思ってたよ。w
柳生恐るべし。
腹黒宗矩の兵法にかかっては、怪物虎眼と言えどもサル回しのサルも同じか。
しかし、あの後宗矩達はどうやって虎眼の仕返しを凌いだんだろう?
あの虎眼ちゃまが復讐せずに、すごすごと引き下がるなんて99%ありえないから、
絶対柳生ともう一悶着あったはずだ。
虎眼に嘘のアドバイスを送ってから、
すぐに地平線の彼方まで逃げてガクブルしてたのか、
弓矢や鉄砲で家を固めてガクブルしていたのか、
それとも親父の石舟斎を呼んで、その背中でガクブルしてたのか・・・
その辺のエピソードは絶対にかたられることは無いだろうけど、
是非とも知りたいな(笑)
今更にやっと理解した。虎眼の「シグルイ」は
「精神の平衡を失った」ことでもなければ「常よりも一指多く」でもなく
「逆恨み」だったんだな。
左手の指で挟むが星流れなら、足の指で挟むが逆流れとは。カッコ良すぎ。
そんな柳生も「剣の舞」では真っ二つの赤っ恥をかいているわけで。
まさに「人に歴史あり」ですな。
虎眼よ。
そこまで狂っているならば、抜刀したら問答無用で切りかかってくれよ・・・
流れ星まで、また一ヶ月待つのか・・・。
>>628 「剣の舞」も良いですな
虎眼ならミギーとでも良い勝負しそうだな
泣くほど悔しがってるなんて
さんざん仕返ししたことはきれいさっぱり忘れてたりしたらほんと質悪いな。
隻腕の藤木が流れ星打とうとするなら、無明逆流れつかうしかないんだよな
伊良子が無明坂流れを打つときの握りは、普通の握りでしたっけ?
いや柄もとの手は逆手だね。
この構えってほっとくだけでめちゃめちゃ疲れそうだな。
伊良子が跛足になったのはやっぱ無明逆流れを極めるのに
盲目なため間違って足を刺したりしたからなんだろーか。
あと柄の握りは猫握りじゃなくてもいいのか? あれが重要とか言ってたが…。
隻腕で流れ星やるなら口でくわえるしかない気がする。
口でやるんなら一虎の方がむいてそうだな
剣力で上を目指す伊良子に若き日の自分を重ね見たということか。
その未来を今度は自分が摘みとる、その技が記憶を呼び起こしたと。
>>635 あの握りって虎眼以外がやっても意味無くないか?
指六本ないとどうやっても安定しそうにないんだが。
死相は心霊写真みたいで怖いね。
あの死相が浮かんでから「参…」のあたりを読んでいたら何故だか笑いが込み上げて来たよ。
何故だろ…物凄くパロディし易いからだろうか?
>>635 ネタバレになるんで詳しくは書かんけど原作に原因となったシーンが出てくる
>>626 尾張柳生に押しつけた
柳生連也斎vs岩本虎眼という
さらにすさまじい闘いが…
寛永2(1625)年生まれの柳生連也と
虎眼が闘うのは不可能・・・とマジレス
ちなみに虎眼対宗矩の時の
柳生連也の親父、初代尾張柳生の兵庫助利厳は
まだ17,8歳の若造だから 虎眼と闘ったら やばいかも
やはり仕返しに来た虎眼を追い返したのは石舟斎かな。
仕返しもできず徳川に仕官もできなかった虎眼の怒りは
舟木へといったわけだがいい迷惑だな舟木にとっては。
あるいは諸国武者修行の兵法者を憂さ晴らしに斬っていったとか
皮肉にも虎眼の剣名はますます上がって
掛川藩主に拾われた・・・・と
>>619 牛股だけは教わってるはずだよな、星流れ。
どんな恐るべき練習風景が展開されたのやら。
虎眼ってやっぱ政治的な頭の切れとかないのね・・・
基本的に力押しでしか物事を解決できない人ですから。
ある意味サル回しのサルより頭が悪いかもしれん。
虎眼は宗矩を怨んでいるけど、正直この程度の謀すら見破れないようでは
立身出世は無理という政治面での宗矩の試しだったように思う也。
650 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 13:26 ID:KvlPigmt
やっぱり虎眼流の原動力は逆恨みだな
虎眼ってこの手の逆恨みメモリーズが数え切れないほどあって
正気に戻るたび、やってくれた喃とか言って弟子とか使用人とか
その他もろもろに八つ当たりしてると見たた
逆恨みだけで人が切れる虎眼
あれですね、焼肉のニオイだけでメシが食える
みたいなヤツですね(違
あれこそは虎眼様必勝のかまえ、無能逆恨みのお姿……
涎小豆の時に「貴様の目が宗矩に似てるぅ!」とか言い出してまっぷたつとか
そういう事はざらにあるなこりゃ
やっと読めた。……泣いてる虎眼タンが魔界転生出来そうな感じででイイ!
虎眼タンは取引のために宗矩と引き分けということにしてたけど、
仮に勝っても伊良子のように一門総出の袋叩きに遭うような。
うろ覚えだが、江戸時代の出稽古や他流試合では道場側の指導者クラスには勝ってはいけないという、
不文律というか作法のようなものがあったとか。
道場側の面目を保ち、自分も決して弱いわけではないと、
恨みを買わずに名をあげるための処世術らしい。
………虎眼流には絶対通用しませんが。
藤木の流れ星もどきに、虎眼は何かおもわんかったのかな
<656
パクってくれた納
宗矩が流れをかわした絵が
ひげそりのCMぽくてヤダ
>>658 せめてマトリクスっぽい、とでも言ってあげて
斬れてなーい?
これはかみそりにあらず
いわば妖刀と申すべきもの
当時の高名な剣術道場では、道場破りが来たら
1.下っ端数人と手合わせさせて疲れさせる。当然負けたらそれまで
2.高弟が出てきてボコる数に頼ってでもボコる
3.「こいつは○○道場に手合わせに来て善戦したが、当たり所が悪くて死んだ。
身内がいたら引き取ってくれ」と看板を立てて死体は野ざらし
というのが通例だったそうな
生きて返すと「生きて帰ったから引き分けだ」とか言い出すヤツがいるからだとか
剣術指南役とかは名誉職だから、名を汚されるのを極端に恐れたんでしょうな
虎眼が無念の涙を流した場面を読んで
「ああ、やはり伊良子を斬るのは惜しいんだなぁ」
なんてちょっと思ってしまった自分が憎い
逆恨みっつーか八つ当たりに近いな。
>>663 「跡継ぎ候補者を仕置きせざるを得ない無念の涙」とか思ったよ、俺も。
最後の喃二連発で呆けた…。
正気にて読んではならぬ漫画だ、と今更思い知らされた。
安藤直次「木刀にてひげそりは可能かの?」
虎眼 「生き様しにて」
舟木さん・・・・・・・
>>665 虎眼たんがそんな殊勝な性格だったらこんな事態になってないと言うか、
そもそもこのマンガが成立しません
>>662 そういや、現代の格闘家ヒクソングレイシーも道場破りの顔には傷を残すとか。
言い訳できないように。それ以前にビデオも撮るんだけど
・・・喃、ってシグルイで初めて見たが、これって結構普通の言葉なの?
虎眼流稽古納めの後の門弟の面前での男女の契りの時
面前での契りを断ろうとしてる伊良子を斬ろうとしてるから
(虎眼タン脇差に手をかけかけてるし、三重タンが泣かなきゃ斬られてたかも)
跡継ぎ候補者だろうが逆らう者はすぐに粛清の対象に(特にボケてる時は注意)
神聖な道場で我が娘犯させようなんてその時点でもう正気の沙汰じゃないけどな。
要するに虎眼タンは完全に狂ってるかボケながら狂ってるかの二択な訳だな。
なんて素晴らしい
こんなの城に出仕させて大丈夫なんだろうか…
殿の面前でいくぅとかやってくれた喃とか始めそうで怖いぞw
「不退転戦鬼四体」で指の数が狂ったっけ。
やってくれた喃!差別団体。
六本指になったのはそのせいか?
「制服ぬいだら♪」に登場する宇宙人は皆四本指なり
677 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 06:43 ID:C0+058H8
何で伊良子は服を一度脱いだの?
どれだけ考えてもさっぱりわからん
ん?
679 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 07:46 ID:C0+058H8
今回虎眼と対峙してる時一度裸になってるじゃん
なんで?
ギリシア彫刻が全裸もしくは半裸が多いのと同じで、単に「表現」でしょ。
>>668 安生が見事に伊達にされますた。
元からかなり伊達男だけどね…
>>679 戦闘能力が削がれている=裸同然である
比喩表現だよ
>>679 戦闘能力を削がれているという事を表現する為背中の傷を見せたかったからだろう。
絵だけじゃなく台詞もきちんと読むと良い。
きちんと虚ろな表情→背中の傷と出血でそれを表現している。
>>679 山口漫画は裸のイメージが度々入りますよ。
宗矩だって、筋肉スケルトン状態になったじゃあないか。
虎眼は若いときの方が強かったのか?
どう考えても手負いの伊良子より宗矩の方が強そうだが。
>>679 覚悟の時も強化外骨格身に着けてたのに散が全裸で全裸の親父の
顔の上に馬乗りになってるシーンあったし
何だか知らんが
と に か く よ し !
普通に考えれば、現代の人間でも40才ぐらいまでが身体能力ピークなんだから
虎眼の年齢なら全盛期よりもかなり衰えているだろう、それでも洒落にならん強さだろうが。
持久力勝負じゃなければ年取ってても無問題。
今でも剣道とかだと鬼のように強い爺さんとかいるし。
若すぎると修行が足りず、歳をとりすぎると身体能力が落ちると。
熟練度と肉体的な全盛期の釣り合いは難しいな。
>>675 「四鬼」については、チャンピオン編集部が四本指の原稿を同和団体に見せて「無問題」という
了解を得たにもかかわらず、印刷前にやっぱり修正した(あの修正の汚さからいって、編集が勝手に
修正したようだ)という話。編集部にすくたれ者がいた。
問題ないといってるのに勝手に修正したんで当時は結構揉めた筈。
それが原因で小林よしのりに
山口貴由はすくたれ者だと誤解されたのか。
30過ぎから作った体のほうが長持ちするよ。
>>690 初代タイガーマスクの佐山聡も今でも一分間だけなら、相当強いと言われてる。
>>691 幼少の頃から修練に励んでいたとして、
大体20代後半〜30代前半あたりがピークだろう。
>>696 ワシはもう70過ぎじゃが若物になど負けぬ。
気を操るのじゃ。
698 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 16:57 ID:Z1glP8Js
まず邪悪になってからでないと話にならんな。
>>695 佐山はそんなことよりも精神性のほうがよっぽど脅威。
リアル虎眼だよ。狂人。
>>417 遅レスだがアレは実は流れとズーム斬撃との複合技で肩と肘の
関節をはずして間合いを広げてるのです。
虎岩と東郷重位あたりやらせたら面白そうだな。どちらの流派も攻撃型、
スピード命、強烈な初太刀と共通点が多いし。
時代劇の掛け声で、「チェストー!」てのをよく見かけます。
最初は「CHEST−!」と言ってるんだと思い、
ああ、胸を狙ってるんだな−と思っていましたが、
ある日ふと「それって英語じゃん!!」と何かおかしいことに気付きました。
あれは何の事をいってるのか知ってる方、もしおられたら…。
地方で通常2日遅れの発売が台風の影響で今日入荷したREDをやっと読んだ。
虎眼の基地害ぶりに目が離せないw
毎月思うがページ数をもそっと増やせないものか
日本人の俺には九州語はちょっとわからないな。
>>703 「ちぇすと」は薩摩示現流で使われる掛け声じゃないかな
掛け声なので、意味があるかどうかはわからんです
707 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 21:58 ID:c6tF5EJv
>>702 劇画派は審美眼がマヒしているせいか、リアルな絵と、きたない複線でグジャグジャ描かれて汚れてるだけの画の区別すらつかないミソクソ野郎が多いよね。
解剖学に反してる画しか描けない、平田某やらT新蔵をありがたがる向きがまさにそれ。
「ちぇすと」って示現流の猿叫って言われる掛け声とは違うの?
>707
こういう「汚い」意見ってスルーが吉なんだよね
俺 平田弘史「も」好きだから一言いいたいとこだけど
誤爆じゃねえの?
>>708 示現流ってとんぼの構えのやつだっけ?薩摩のマイナー
流派の。あれちょっとカッコ悪い。
示現流・・・・・・
幕末モノでやられ役にされてるイメージしか無い
以前より気合い、掛け声で「ちぇすとー」って本当に言うんかいって思ってたら
なんかイナカ町の文化祭でどっかのおっさんが真剣で実演してる時に
「チェエイイィーストォッ!!!」とか言ってるの見て失礼ながら笑えた
第二景に出てきた門弟は「うおー」だったね。
そのコマだけ見るとなんか15歳の覚悟のひとコマみたいで妙。
>>417 示現流vs虎眼流となると、ぬふぅ兄弟との戦いがそれに近いかも
今思えば、あの時のぬふぅの構えはとんぼの構えに近いような
そこから初太刀(兜割り)で一撃必殺を狙うあたりとかも
そういえば、虎眼vs宗矩って真剣で試合してたっけ?
それとも、木刀相手でも死を覚悟したの?
>>717 木刀。いくら虎眼でも相手の道場で真剣ではやらんだろ。
最も、虎眼クラスともなれば木刀でも真剣と変わらない。
と言うのが、舟木が身体をはって私達に教えてくれた事実です。
星流れがあたれば、木刀で人間が切れそうだ・・・・
ちぇすと〜とは薩摩の剣法である示現流の「掛け声」です。
「ちぇすと」
試合・演説・詩吟などで、激励する時に発する掛け声。それいけ。
〔江戸末期、鹿児島地方から流行したといわれる〕
示現流の特徴は「防御」の型は無く、一刀両断で相手を袈裟切りに、
切り倒す豪放な剣法です。
>>712 いつの時代でもリアルで強い存在は仮想世界のやられ役です。
いまでいうとムエタイとか極真とか・・・
実際は甲高い掛け声で
「ちぃえぇぇぇぇぇぇ〜〜〜ぃ」
示現流でググッて東郷財団webにいけば
サンプルムービーが見れるよ、示現流
>>715 示現流と比べるとぬふぅはパワーに偏りすぎな印象はあるけど、似てるっちゃ似てるね。
ただ示現の人だったら速攻で斬りかかってきそうなんで、勝負の様相は違ってたかも。
兜割りの演舞や兄弟の戦い方を見る限り、広い間合いを利用した待ち戦法でしょう。
>>715 とんぼはあんな大仰な構えじゃなくて少しでも速く
刀を振り抜く為にもっとコンパクトな構えだったよう
な気がする。
星流れと流れ星は違う技なんか喃
阿呆か・・・
ただの、言い回しの違いに決まってるでしょ。
藤木恰好良いなぁ。ひたすら意志を押し隠し耐え続ける姿。己を鍛え続ける姿。もうたまりません。
三重も良い女。本物の男をきちんと見抜いている。
漫画は源作を自己流に変えまくってるし、藤木と三重は良い夫婦になることでしょう。なってほしい。
728 :
675:04/08/23 01:08 ID:WFHRVNB5
>>715 最近連載終了したとみ新蔵の「薩南示現流」によると、
とんぼのかまえで打ち込むときは左肘を固定して動かさない「左肘切断」が要なんだと。
試しにやってみると確かにコンパクトで速く打てる、様な気がする。
素人だからほんとのとこは分からんが。
比べるとぬふぅのは普通の八双からの打ち下ろしだね。
ところでぬふぅズの柄を握る左手の向きが変なのはなんか意味あるんだろうか?
>>708、720、722さん
ありがとう!
次元流の「てやー!」とか「おりゃ−!」のような掛け声だったんですね!
ぐぐって見てみてスッキリしました!
他のみなさんもありがとうございました!
m(__)m
まぁ、「空手バカ一代」なんかでも散々掛け声として出てくるのだが。>チェスト
ベルセルクでインド人がチェストーって叫んでたよ。
733 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 02:45 ID:hDWty8DZ
卓球の愛ちゃんのように、サァッ!!て叫ばれる方がいいのか?
734 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 02:46 ID:t52OU5cV
女子マラソンと ぬふぅ狩りに通ずるものがあったとはのう…
やってくれた喃 野口!
チェストチェストチェストォォォーーーッ!!
タイガーバズーカじゃい!
736 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 12:22 ID:lTwLwqDy
山口せんせの色紙、藤木が鼻血出してるよ。ゴォォォォォォン
チョ 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工ッスト!!!!
藤木の鼻血顔かくの好きなんだな山口…。
ぬ ふ ぅ
藤木はムッツリスケベだからあの真面目一徹の顔の下で
常にエロい事を考えているんだよ、という作者からの言外の
メッセージと見た。
左様か「さよか」この言い方すっげかっこいい
ほーさよか
よく見ると宗矩の屋敷はかやぶき(?)なんだな。
本多の屋敷は瓦みたいだけど。
次回、ここまで引っ張っておいて、岩眼が曖昧な状態に。
「い、いくぅ…」
つづく。
虎眼が将軍家指南役になってしまっていたら、江戸幕府はどれほど続いたであ
ろうか。
まあ、少くとも「あずみ」は更に更に殺伐とした話になっていただろうな。
>>745 ワロタ
もう大変だよ。あずみなんか見初められた日にゃw
御前試合の際、藤木と三重は夫婦でないようだが、何故だろう。
来月号でいよいよ虎眼が流れ星を伊良子に喰らわせて、いく共々追放しそう。
そしたらあれだけ種々騒いでる虎眼。すぐさま藤木と三重をくっつけそうなもんだが。
藤木>伊良子は昆嶽神社の手合わせで証明され、三重は藤木に惹かれている様子。
なのに?
なんだかんだで、コガンタソは偉い人間には弱いよな
>>747 とりあえず、来月か再来月あたりでコガンはブチキレ伊良子に殺されるんじゃネーノ?そして、それに怒った藤木が片腕落とされて伊良子の眼を切って、伊良子ほうほうの体でいくと逃走。
そして、折り目正しい藤木は恋愛感情よりも師匠であるコガンをぶっ殺した敵討ちに燃えるって感じだろ。そして、三重もソレに随行。
恋愛感情>道理
ってことでさ。
そして、数年の月日を数ヶ月連載で消化して御前試合へって流れだろうよ。
>>749 ううむ、そうだよな。あの場で虎眼が死んで藤木(もしくは三重)が仇討ちを決意しないと
祝言へ一直線だもんな。
それでこそ「その時がきたら私は血も心も捧げます」に繋がるか。
751 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 22:32 ID:lTwLwqDy
藤木源之助は大きく刀を振りかぶり、ケツで刀身を挟んだのであった。「美尻」それはおよそ一切の流派に聞いたことも見たこともない奇怪な構えであった。「臭うな」
>>751 2巻の表紙の伊良子は、下手すりゃその構えをとりそうな勢いですな…
754 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 22:51 ID:/E61rmoj
RED発売から一週間も経ってないというのに、このスレときたら、
ネタ→ワロタ→ネタ→ワロタ→ネタ→ワロタ
こういうのを「馴れ合い」っていうんだよ。
普通にシグルイについて語りたいのに、引いてる人間がいることを忘れないでくれ。
甘えるな。言いたいことぐらい堂々といやぁいいんだ。
まぁお前みたいなののいうことじゃ期待できないがな。
756 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 23:03 ID:lTwLwqDy
>>754不作法お許しあれ「うおおお、ぶおぉぶわんぶうんっぶおおん」
757 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 23:04 ID:/E61rmoj
>>755 前半は、それもそうかと思ったが、
後半は只の煽りだろう。
そう言うお前は、どれ程のものなんだ?
いや待てよ。
あの場で虎眼を斬ったら、残った者が虎眼流の威信にかけて伊良子を何としても討ち果たすはず。
仮に藤木と伊良子が腕と眼で相打ちになっても、逃がす道理はない。
が、眼を失った伊良子は剣士としては死んだも同然、伊達になったと判断され、敢えて逃がされたのか。
しかしそれだと祝言をあげない理由は何もない。
・・・分からん。
少なくとも牛股は死にそうだなぁ。あのおっさんが生きてたら伊良子逃がさないだろ。
虎眼、宗矩への怒りのあまり、相手構わずご乱心。
目隠しをした門下生は次々に首チョンパ、藤木は片腕切断、
止めに入った牛股も両断。
伊良子が隙をついて虎眼を斃すも、
両目を切られて、いくと一緒に這々の体で逃げる。
原作ではこのへんは至極あっさりした場面に過ぎんからなぁ
762 :
749:04/08/24 01:01 ID:BPYe03cD
恋愛感情>道理 ×
恋愛感情<道理 ○
まちがいた
一話の段階で源之助と三重が夫婦になってないのは、
三重は伊良子に惚れてるからなんじゃないかと
764 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 01:13 ID:E4TFABgN
>>761 原作つきコミックスの場合、原作のエピソードを割愛したり
残酷表現などは一般向けに和らげたりするのが当たり前とされている。
ちょうど、適当な濃さで飲むため、カルピスの原液を水や氷で薄めるように。
ところが『シグルイ』ときたら、他の南條作品から抽出した濃縮エッセンスを注ぎ込んだうえ
山口オリジナル残虐エピソードをこれでもかと・・・・・
思うんだが今の虎眼を殺したところで、三重は果たして伊良子を恨むんだろうか。
別に伊良子をおぞましいと思うかもしれないが、かといって父の敵と憎むには
父の方に非がありすぎだ。
766 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 01:18 ID:k/00vEmX
簡単なことだ。
三重も狂っているのだよ・・・。
767 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 01:25 ID:pmTC5H4s
だよな。三重のヒスっぷりにかなり萎える。
いくの方が魅力的。
武家娘の誇りである操を踏みにじった実の父、その傀儡に成り下がる門弟
絶望してるところへ唯一、傀儡にならず誇りを守ってやった伊良子。そら惚れるわな
藤木には愛想尽かすだろね。
ところがどっこい
その許婚は父の情婦の年増女といい仲になっていました
「失うことからすべてははじまる」
藤木は片腕を無くしているけど、三重は何を失ったんだろうね。
あそこまで憎むほどのものって。
やっぱり曖昧でも虎眼は大事な親父だってことか。
771 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 02:08 ID:E4TFABgN
>>770 > 三重は何を失ったんだろうね。
> あそこまで憎むほどのものって。
> やっぱり曖昧でも虎眼は大事な親父だってことか。
許嫁の伊良子が、ずっと以前から父親の愛人とデキていて
しかも盲目になった後は、自分より愛人の方を選んだので
武家の娘としての三重のプライドずたずた。
さらにりっぱな道場を構え、三百石の禄も得ていた父親が、ボケがきてたとはいえ斬り殺されたから
『武道不覚悟』の謗りは免れず、すべての収入の道が断たれたのも恨みの原因。
772 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 02:10 ID:iZ79QsmC
藤木が性的不能ってことは充分ありえるだろ
藤木は重度の被虐趣味で生半可な責めでは勃起しないんだよ
虎眼流の門を叩いたのも虎眼の残忍さに惹かれたから
>>770 ちと思ったのだが、三重は半死半生の伊良子に種つけだけされたんじゃなかろうか。虎眼の命令で。
伊良子自身は二度と剣持てないようにしないと虎眼の気がすまないだろうが、
種としての資質は伊良子が勝っていることは虎眼自身も認めてる。
虎眼は三重の意思などまるっきり無視なので、とりあえず次の代は藤木に譲るとしても
伊良子の強い種は捨てるに惜しいと考えても不思議はない筈。
剣の腕だけ求めるなら、藤木の次に伊良子の息子を据えることができれば文句はないだろう。
まあ結果的には種付け失敗したか流産したかのどっちかということで。
これだと三重の伊良子への恨みの理由がある程度説明できる気がするのだが。
775 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 02:57 ID:E4TFABgN
>>774 >
>>770 > ちと思ったのだが、三重は半死半生の伊良子に種つけだけされたんじゃなかろうか。虎眼の命令で。
いくの機転で逃れたものの、高弟たちに焼きゴテで金玉焼き潰されそうになってたのをもうお忘れか?
チンコを焼ききられることを想像するとビンビンに勃起しちゃう
回想で三重が藤木に魅かれている描写はないよな
忌み嫌っている傀儡の最たるもの
道場破りに来た伊良子に花を背負って頬を赤らめてるし
寧ろ伊良子に魅かれていそうだ
傀儡ではなく、もっとおぞましい何かと後に判明するが
御前試合の時には、恐らく当主、師範を失い、師範代は隻腕
虎眼流は看板に泥を塗られて、評価は地に落ちているだろうから
三重は自分の身体を餌に傀儡藤木を操って、汚名を雪ごうと
頑張っているんだろう
三重は他の傀儡と藤木が異なっていることには気付いている。
忌み嫌ってはいないだろう。魅かれてもいないけど。
伊良子にも、容姿にちょっと眼を奪われたことはあるが、魅かれてまではいないかと。
三重からすれば、どっちもどっちか?
結局は意志を押し隠してしまい、他の傀儡と同じ行動を取る男>じれったい
結局は立身出世しか頭になく、打算で綺麗事を言う男>嫌悪感
結局まともな人はいくだけか。
俺もあんな出来た嫁さんが欲しい。
三重は藤木のこと少し気になってるでしょ
伊良子に指折られた後の稽古着の洗濯の時
当主の娘としてそれなりの気位を持って育った娘が
藤木に代わって洗濯してやろうとしてるんだから・・・
あれはイラコ登場までは藤木が跡取り候補だったからだろ。あくまで暗黙のでわあるが
三重にしても意識はしてるだろーし未来の旦那だと思えばプライドも傷付かない
まあ色々あったが、祝言が決まってうれしそうな三重の姿もあったりするわけで。
その影で権左が合戦膳を用意していたんだな。
>>779 ゴンがセサミストリート顔にされたのは先生に「三重が藤木を慕ってる」って言ったせいだろ。
ところでなんで落ち目の流派に御前試合に出場できるような機会がめぐってきたんだろう
追加 なんでめ○らでび○こ引いてるような浪人に(ry
むしろホントの1流どころには出場させないで、そういう落ち目のところのほうがいいのでは。
ほとんどが死ぬか重傷になるような真剣勝負なんだし。
秀吉の六本指が全然話題になってないけど、あれって史実なの?
仕官をえさに出場者を募ったが、真剣試合に二の足を踏むものが多く
結果として遺恨や意地のため果し合いを願い出ていたものや
その他諸々の裏事情のある十一組を三枝伊豆守が選び出した
まぁ仕官した途端にお取潰しになるかも知れんしなぁ。
真剣試合なんかしちゃったら。
現に家光と後継者争いしたほどの殿様が切腹しちゃったワケだし。
>>790 何かの歴史小説で秀吉の指が6本だとか言ってたけど史実かどうかは
知らない・・・
>>787 基本的に、この御前試合のほとんどの対戦組み合わせは、
有名な剣士を集めて適当に死合わせるというものではなく、
復讐やら因縁やらで果し合いをしなければならない事情を抱えた
いろんな人達がこの機会を借りて勝負に臨むというもの。
漫画の最初のほうで、剣士の損失とか言ってるけど、
実状としては必ずしもそういうもんではないわけだ
795 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 19:52 ID:A+U9unP7
>>794 > 復讐やら因縁やらで果し合いをしなければならない事情を抱えた
> いろんな人達がこの機会を借りて勝負に臨むというもの。
とは言っても、そういう私怨による果たし合いをわざわざ御前試合として
大々的かつ公に君主が認めた正規の試合として挙行するのもまた異様。
実際、見方にもよるだろうが原作読みかえしてみると、
この前代未聞の真剣御前試合が開催されるのをきっかけの一つとした果たし合いが2/3くらいある。
しかし、いさかいの原因が全て、女と異常性欲がらみなのは(ry
796 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 20:38 ID:cuxiZTBH
>>793 前田利家が死んだ後、利家の話をまとめた本に、
関白秀吉は6本指だったという話が載っているらしく
それが元ネタらしいです。
その資料の信頼性はしらないけど。
かなり前にこのスレで秀吉六本指説の話が出たけど、その時は異説らしいってことで
一蹴されてたな。
スピリッツで連載中の漫画に六本指の秀吉が活躍中。
>>794 みんな「捕まる危険無しに人が切れるぜやっほう」「憎いあの野郎をぶち殺すチャンスだ」
ってノリノリなんだよな。
影腹切ったおっさんが浮かばれないよ。勝手にやらせとけばよかった(w
>>785 「どっちが種としてふさわしい?」って聞いてるのに恋愛感情とか理由にした、
そのこと自体に切れたんだろ。
そもそも単なる姦通野郎の伊良子を仕置きするのに流派の究極奥義まで
持ち出す虎眼たんのイカレっぷりに拍手。
派手好きというか大袈裟というか、見栄えしすぎだよ虎眼たん…
まあ漫画的展開と言えばそれまでだが。
>>799 違うって。イカれているからでも派手好きからでもないよ。
柳生との一件以来虎眼の脳には、「自分を欺くもの=柳生」という回路が出来
ちゃったんだよ。
だから目の前にいるのは虎眼にとって柳生なんだ。伊良子じゃなくて。
柳生との手合わせのときに留めていた星流れを、ここで振るっているんだ。
「お前なんかこの星流れで殺せていたんだぞ、死んでいたんだぞ。くそ、今死
ね。」
と頭のなかで渦巻いているんだ。
仕置は星流れ、これが虎眼のルール。
何でみんなメカ串してるんだ?
802 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 23:05 ID:pmTC5H4s
プレイに決まってるだろ。
虎眼タンが強化外骨格装着したら最強だな
「戦術星流れ」
致死性のガスを散布したうえで星流れで切り付ける必殺の最終奥義
果し合いで使用すると立会い人・見物人も巻き込むので注意
805 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 00:11 ID:mE2XMnS/
死ぬ前に一度でいいから強化外骨格を着装いたい
805は装着したらすぐにバラバラ死なので、まさに死ぬ前の一度きり。
>790,793,796,797
秀吉の六本指については、宣教師ルイス・フロイスと前田利家の史料が実存する。
世間にあまり知られていないのは、江戸時代から講談等でヒーローだった日本史の
大スターに、奇形のイメージはマイナスだったためか。
ただ医学的には多指症自体はそれほど珍しい訳ではない。
近代ではほとんど出生直後に手術で切除してしまうため、現実に眼にする事がなくなっただけ。
>>797 黒目も片方に二つあったとか、いろんな話があるよね。
「偉人」には、得てしてそういう外見的に異形な部分というのが
あったり、あるって事にされてたりするんで、
墓を暴いてみるしか確かめる方法はないんじゃないかと。
「時の六本指」っていうSFもあったね。
809 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 00:49 ID:feLEBy93
虎眼のような完全に動く六本目の指ってあるの?
大抵まともに動かせないよね。
カムイ伝には三本腕の忍者が出てたぞ。
それに比べれば六本指ぐらい何だい
手の場合親指2本が最も多く、まれに中指が2本の場合があるそうな。虎眼のケース
は後者だね。でもホントのところは2本あるのではなく、1本の指が何らかの理由で
2つに分かれてしまったということらしい。だから本来の指のように動かすのは
難しく(今なら外科的に機能回復してもらえるのかな?)虎眼たんは相当な努力
をしたはず。そんな努力家なのになぁ・・・
多指症は、血縁者どおしの結婚を繰り返し、血が濃くなった子孫に時々見られる症状だそうな。
殆ど場合、虎眼ほどキチンと六本目が生えてるわけでなく、角やできものみたいなかんじで生えてるようだ。
813 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 00:57 ID:x4s8aCzB
>>807 > 近代ではほとんど出生直後に手術で切除してしまうため、現実に眼にする事がなくなっただけ。
素朴な疑問なんだが、指が足りない場合はどうするの?
一本を縦半分に割って二本に?
足から移植ってことはないだろうし・・・。
sonomamanikimatterudaro
syougakuseika
マリリンモンローも6本指だな。
前にTVのビックリ人間とかで手か足が両方6本指の東南アジア人が出てたが…
それってベトナ(ry
普通に考えれば星流れはあの体勢のまま超神速で横真一文字に斬り裂く技なんだろうけど、
本当にそんな素直な技なんだろうか、まだなんかもう一工夫ある気がする。
と言うかあって欲しい。
よく見ると、涎小豆の時も虎眼はあの握りだったんだな。
松平隠岐守定勝をして「神妙古今に比類なし」と言わしめた
「流れ星」の後の科人6名の成れの果てを見ると
神速で横真一文字に斬り裂く技のような感じ
>>813 893辞めた人が小指の欠損を直すために足の
指切ってそれを手の小指にくっつけたりするそうです。
824 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 18:41 ID:PfBQh4bO
ゴンザが口切られたのは、虎眼先生の問いに対して、的外れな
返答したからでしょ?
三重を慕っていようが、三重から慕われていようが、そんなことは
どうでもいいという。
的外れと言うか、三重のことを言ったからだと思う。
6本指と言えば、ゴールドマンの「プリンセス・ブライド」の悪役も6本指の剣士だったな。
6本指専用の剣作らせたあげく、いちゃもんつけてその刀鍛冶ぬっころしてたが
親玉がアホだと下の者は苦労するな
いいんだよ!皆ンなシグルッてんだから!
無明逆流れは、相手が横や後ろに回ると
対応できなそうなのだが、どうなんだろう。
あの構えのままヒョコヒョコと向きを変えたりするのだろうか
想像するとちょっと笑える
避ける間もないから奥義。
無明逆流れって相手からこちらの間合いに入ってくる事が
技の前提になってないか?自分じゃ移動できない構えだし。
石とか投げられたらどうするんだろう
>832
果し合いにて石を投げるとは士道にあるまじき行為では?
もともと、タイマン用で相手がめっさ強い場合のとっておきなんだろう
戦場では普通の流れで四方メッタギリと
834 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 01:03 ID:6eCq8m2a
>>832 > 石とか投げられたらどうするんだろう
原作では、いくに物を投げさせて修練する描写あり。
しまいには自分でも何なのか分からないうちに飛んでる蚊を斬ってしまうほどに!
動いてるもの何でも斬っちゃう病かよ
お近づきになりたくないなぁ
836 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 01:47 ID:6eCq8m2a
山口版の隻腕藤木の無明逆流れ破りは
かじきを使った鍛錬法『練り』が伏線だと思う。
つまり、超スローモーションによる斬撃で、
盲目の伊良子に動きを察知させないうちに
絶対不可避な体勢にするのでは?
837 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 02:12 ID:yFo377th
伊良子〜!
うしろ、うしろ〜!
鍔迫りが伏線なんじゃないかなと俺は思ってます。
伊良子の逆流れが切り上げる動作なので、
その刃にあわせて受け、あとは畳切りの要領で押し切ろうというのかと。
剣道とか居合いの知識はないんで、完全に想像なんですけどね。
鍔迫りは指絡みにて破られ候
正気にて大業ならず、で思いだすのは、相原コージの「ムジナ」だな
あれはギャグ漫画なんだろうが、怒濤のラストには不覚に感動した
あの漫画だけ相原は神
漫画版ですでにすぎた部分はまぁいいとして
御前試合の結果とか重要な部分はもちろんだが
>>834のようなそこまで重要でなさそうだけれど
まだ描かれていない部分については
やはりネタバレだからここでは書かないほうがいいのかな?
別に
>>834に対して文句いいたいわけではないので。
自分も原作読んでるのでちょっと気になった。
ネタバレはよして欲しいな。
つーか、原作みつからねーYO!
843 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 06:08 ID:zFmgC/4N
虎眼の神速流れ星にさえ勝った無明逆流れを
藤木が破る手法をやっと考えつきました!
それは・・・・・
距離を保ったまま、超大型の水鉄砲で硫酸などの
劇 薬 を ぶ っ か け る !
皮膚はおろか、肉が溶け崩れて
息 絶 え る ま で ブ ッ か け る !!
そんな果し合いがあるか
忍者モノじゃあるまいし
藤木の技は、鍔迫り合い(相手の刀)を利用した流れ星と予想中。
自分も死ぬけど。
>>843 海の男の知恵だな。。。
848 :
841:04/08/26 19:42 ID:hd/YbhVt
>>842 自分は細かいとこでもネタバレそうなら書かない事にするよ。
ちなみに古本屋であんまり状態が良くないのを250円で買ったよ
849 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 19:52 ID:V1T+XRfm
>>827 あれ、映画版「プリンセス・ブライド・ストーリー」のチャンバラもかなり目まぐるしく動いていて
あの時代の映画だと「激突! 将軍家光の反乱」や「必殺4 恨み晴らします」並に
面白い画面だったけど
実は原作のチャンバラはもっとすごいんだよな。
850 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 19:54 ID:fCRd+yUX
原作は普通にあるんじゃないの。
この間、原作探しに1日がかりを覚悟して出かけたが、最初の店(BOOKOFF)で
状態いいのが350円で見つかった。
嬉しいやら・・・拍子抜けやら・・・w
852 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 23:31 ID:pF7NCGr+
それすげえ運がいいと思うんだけど
853 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 00:06 ID:/nIPjbEv
見つからない奴は、図書館に行け。
854 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 00:09 ID:AjARhBRn
Libならロハでレルパーク
そして借りたまま返さない
第一番くらいならスキャンしてうp出来るけどな。しないけど
近くの図書館で半年くらい返却待ってるんですが。
>>857 それ、多分借りた人が本無くしたんじゃないかと・・・
そういや、なんで一丁減ったんだっけ。念仏。
八丁味噌から苦情が来たらしいよ。
七丁じゃちょっと語呂が悪いよな。八丁のほうが言い易かったのに。
>>845 第0幕の、密着状態から重ねた畳を両断、というのが
伏線になっていない訳がないものね。
864 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 22:15 ID:CG7Dez8X
丁って何の単位だい?時間?距離だったら尺、間、町だけど、八町念仏だとしたら872m。
一丁は一町に同じ。辞書引いてみ
ちなみに、「八丁念仏団子刺し」と言う刀が実在したらしい
実在名称そのままはまずいので、一丁引いたのではないか、
と言う推測が前スレで出てたような
866 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 22:45 ID:CG7Dez8X
>>865ありがと。話しはもどるが、レクター博士(羊たちの沈黙原作)も六本指だね。
レクターは嗅覚も異常だったな
踊りお〜どるな〜ら ちょいとハンニバル音頭〜 (レクター
誰ぞ今月の虎眼の掴みを木刀なりで実践してみた人は居らんかな
正直なとこ、あの掴みは辛そうだ
さらに宗矩のアゴを狙った際の流れ(指二本でキープ)は無茶すぎるw
しかし、よくよくアゴを狙うのが好きな流派だ喃
これより深夜の公園にて模造刀を用いて流れを稽古いたし候
871 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 00:53 ID:wSZ9mvu1
放り投げてしまわぬよう
>870
職質、逮捕されても作品名は出さぬ様に。
873 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 01:02 ID:E+xviYvm
否 お巡りさんにシグルイ薦めるくらいでなければ
出来ておるとは言えぬ
素性を聞かれたら「○○公園の鎌鼬なり」と答えるように。
覆面は取るべからず。
うあああああ!!!
チャピョーンredがどこにも売ってない!!!
誰かアプしちくり〜〜〜
ようやく原作を読んだが、正直エエェェーッな落ちだった。
あれをオオォォーッに表現できるかどうかでこの作品の
評価は決まると思う。
多分エエェェーッ!!!な落ちになるんじゃないかな。
878 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 02:20 ID:RszelkAW
アンジェリーナが死んだよ
絶対に許さない
誤爆に御座候
>>872 「ここ(男塾)の名前だけは官憲にゲロするんじゃねえぞ」みたいだ。
男塾でも「葉隠」あつかってたなぁ。
>>870 案ずるな。現れた警官が剣道系であれば既にシグルイ読者やもしれぬ。
対警棒にて一手指南申し仕るべし。
>>869 刀を合わせないのも、あごを狙うのも、「最小の斬撃でたおす」のもあの不自然な握りの為かと。
同じくらい鍛えれば普通の握りのほうが力を入れやすいのは明白だから、
虎眼流の精髄は卓越したスピードにあるのだろう。
要はスナップビンタ、奥義はデコピン。
883 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 07:11 ID:E+xviYvm
通報をうけた警察署も相当の手練れを向かわせる由
犯人のもの 丁重に扱うべし
斃すこと まかりならん
伊達にして 帰すべし
オチ云々以前に正直、原作はショボい。
あれをよくぞここまで高密度に膨らませたと喝采したい漫画だ。
漫画のオチは原作通りでも、山口創作になっても、驚愕の描写を
してくれるはず。楽しみ。
>>865 こっちは何故かそのまま使ってるな。
波遊ぎ兼光(なみおよぎかねみつ)
南北朝期の備前国兼光の刀で、戦国時代に川を渡ろうと馬を
川に乗り入れた途端に後ろから斬りつけられ、川を泳ぎ切って
対岸に着いた瞬間に体が真っ二つになった。
原作は知らないんだけど、この二人メインの試合の後の、他の試合も書かれてるのかな?
剣豪3のエディットパーツに六本指とかねえかな
>>869 あれはちょうど握りを緩めて「流れ」をやった所では?
889補足
つまりあの後、伸びきった所で、握りなおしてるんでないかと。
まぁそれでも無茶には違いないが。w
>>885 読解力無いだろう、お前。
絵付じゃないと駄目って、お子様か!?
>>891 無明逆流れを読んで、シグルイと同様の迫力や緊迫感を味わえるのですか?
私には無理だ。ご指摘のとおり。そんな読解力はないです。
>>891 野良犬みたいに、いちいち噛み付いてんじゃねえよ。
そういえば少し前に夜の公園で刀持ってよく分からない講釈を垂れていた
髪と髭がボウボウの不審なスーツ男がいた。
そいつも相手の黒いTシャツの男もあまりに胡散臭いので走って逃げたよ。
シグルイを持ち上げるために、わざわざ原作を貶めるのはどうかと思うぞ
確かに原作はあっさりしているが、原作がなければシグルイはなかったんだから
絶版作品を、歩き回って探したんだ。
感想を言う権利ぐらいあるだろう。
ほぼ全ての剣士が「ヤリたい」っていう理由で揉めてるのは萎え。
他の試合も確かに女が関わってるけど被虐の受け太刀はヤリたいつーより
斬られてから斬りたいって感じだし親子の入れ替わりの話や獅子〜は
ガキの喧嘩って感じ。
898 :
872:04/08/28 23:09 ID:pFGhHX5U
>880
随分と前の話だが、時代劇を観ていて、人を斬りたくなったと女房を、包丁で切り付けた馬鹿が居たんだよ。
そん時、作品名を出したモンだから放送打ち切りになった…。
現在のTV時代劇に人情物が多いのは、その時の名残だったりする。
シグルイには、この前例の様になって欲しくないんだよ。
>898
どんな作品だったのか非常に気になる。
打ち切りになったのなら今では支障あるまいからタイトル教えてもらえないか喃。
たしかにそんな莫迦には出てきて欲しくないが、
全国の剣道少年少女が記念撮影の時に、流れや無明逆流れや星流れの構えを
真似る者が続出したら愉快
901 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 00:18 ID:ZtwiWs+s
そこでぬふうのポーズですよ
>901
もちろん男娼側のポーズもだろ?
必殺シリーズの初期の作品じゃないか?
たしかこの番組のせいにしてた殺人事件の犯人もいたと思う。
904 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 02:05 ID:aa7IYj8d
ところで大人気の「ぬふぅ」だけど、
あのコマの通りに口を開いて出せる言葉なのか喃
もしかしたら発射音か?すごすぎ
>>904 別に大人気でも何でもないよ。お前みたいに、引け際を知らんアホが、
何時までも、しつこく言ってるだけだ。
>>905 大人気だろ?
漏れが夏コミで買った新刊の3冊にぬふぅ分が意味無く混入してたよ。
あとがきで兵馬と数馬ならどちらが受けかとか書いてあったり
(そのサークル内部では数馬受けで意思統一されたらしい)
( ゜Д゜)( ゜Д゜)ぬふぅ!
tp://blueberry-yogurt.com/diary/bn2004_07.html
クソ腐女子が市民権を得ようと必死のようだ。
死 ん で く れ
>909
クソ腐女子って誰?
>>908 馬鹿が・・勝手にひとの日記なんぞ、貼り付けおって・・・
なんだか知らんがとにかく良し!
>>907 なんにせよ、指二本の流れは尋常な握力(?)じゃ無理だろうなあ…
ただ、あれができる虎眼であれば、素手でチ○ビをちぎり取る業も納得
>899
すまぬ!作品名迄は憶えておらぬ
仕置物であったのは間違い無いのだが喃
>900
そうなれば好い喃
一歩進んで、路地裏等でお子様達が、「流れだぁぁ!」「なんの、逆流れなりぃぃぃ!」「鯨が当ったんだから、倒れろよー」
等がうかんでしまった…w
追記
そうした時代劇不遇の時代に、殺陣師達は特撮の分野にて活躍していた。
ライダー、戦隊等の傑作の影に殺陣師在!!!
918 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 23:32 ID:rWeE3asD
>>900 グローブになってる剣道の小手をしたままでは流れの握りはできぬのだ!
街中の剣道道場や学校の剣道部にもかじきを導入し、
「練り」を練習メニューに組み込むべきでござる。
かじきほどじゃないにしろ、大振りの木刀は道場にあるところもあるよ。
練りに近い鍛錬を積むためだよ。
何キロくらいになるんだ?
922 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 02:07 ID:uymYtdTo
ぬふぅを殺ったときの傷って、かすっただけに見えるんだが喃。
刺されたんじゃなくて、横なぎに切られてああいう傷ができて果たして
致命傷になるのか疑問。
>>922 キックボクシングで肘が当たった時の傷に似てるよね。
でも三寸は切り込んでるらしいんで。10センチも刃が入ったら脳膜も
脳本体も切れちゃうでしょう。
925 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 09:12 ID:k6pYXmi7
衝撃で失神なのかな? あの辺じゃ9センチでも致命傷になる?
つーか あの傷口は どうみても三寸も入ってない!
926 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 13:04 ID:1P4N9zps
肛門から三寸入れば人は、ぬふぅ!
三寸どころじゃなさそうだが。
あの傷で3寸は、突かないと無理よ嚢
三寸(約9cm)まではいってないだろうがその半分は切り込んでいるように見える
頭なら4〜5cm切り込めば十分に殺せるだろう
十分脳に届く
一見、長さ6cm深さ3cm程度の傷に見えるが
双子は顔もでかそうだから、10cm、5pといったところかね
実は3cmの間違いだったとか。
933 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 19:09 ID:8CKHYp7f
だから小脳のほうとかならまだしも あのへんじゃ即死はないだろと
拳銃自殺でも頭打ち抜くとき 下手な場所 貫通させただけでは
人は死なんのだ
坂本龍一もオデコばっくりやられて、しばらくは生きてたんだっけ。
・・・・・・坂本竜馬、な・・・俺はもうだめだ。
メリークリスマスミスタローレンス
まあ、メリークリスマスミスタロレンスもぬふぅ系なわけだ。
捕虜のカマ掘った日本兵が切腹に…
何で即死に拘ってるのか分からんが、死んでなくとも
意識を失ったのは間違いないんだから
首を落とすなり何なり止めをさして、顔を剥げばいいだけだろう
リアリティが大事だとは思うが、あの場面の説明としては
傷はたいしたこと無かったように見える→でも刀は脳まで達してた→死
それだけで十分という気はするけどな。
でも、脳のどの箇所をどの程度損傷したかまで考えて斬られた相手の反応を
きめる医学的なリアリティを追求した時代劇ってあるのかな?
血管の位置とか出血の量とかはよく見かけるけど。
>>581 >あと、なにげに宗矩の弟子のなかに虎眼タンに伊達にされた
>とおぼしきやつがいるのがワラタ
そのコマは何気なくポイント。
なぜなら伊達にされているのはそいつ一人だけ、ほかにはいない。
つまり宗矩は一度闘いを見ただけで虎眼の実力を評価した、ということ。
リアルに考えると、口から泡吹いてビクンビクンしてる所にトドメかな。
さすがにそんなグロ描写はでき・・・できそう('∀`;)
まぁ、そんなとこなんだろうね
二人ともなかなかキレイに皮を剥いでたな
伊良子は手際よく、藤木は丁寧に剥いでそうだ
伊良子は思いっきり吐いてたじゃん。
>>942 出来ておる喃。藤木は。
・・・何かコワヒ
>943
やろうと思えば人以上に何でもこなせるけど
やりたくないことには拒否反応が出ちゃうとか、そんな感じだろうか。あの時の伊良子。
藤木は目的のためなら嫌なことも平然と出来る強靭な意志の持ち主って感じがした。
藤木は鼻血ボタボタ垂らしながら皮を剥いだのか喃
顔の皮って簡単に剥げるのか?
刀で切るのはあっさりできそうだが、皮剥ぐのは結構グロいよな。
伊良子もそれで吐いたんだろ。
948 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 22:23 ID:XKjIcOEm
どうやって斬ったらいいか?のプレッシャーと
超人的な跳躍のせいで ゲロったんじゃないのか?
殺って皮を剥ぐという作業自体はテキパキこなしたが、帰る途中で緊張感から開放されて
吐き気を催したというところかね
>>950 種ぇか?
ぬふぅといくぅを超えるものはなかなか無いぞ。
>>950 次は第五スレ目で御座候
テンプレ案、乙です。
「やってくれた喃」「たばかってくれた喃」
とか、
「仕置きという名の宴がはじまる」
あたりはどうでしょ。
そうねぇ いいんじゃない?
できておる喃>952は
おお 善いペースだな
【褌】山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第五番目【腸】
タイトルはこれで。
藤木に勝機を与えられた屈辱のあまり、気分が悪くなって吐いた説を推すな。>イラコゲロ
説もクソもあるかい、捻り過ぎだ。
俺はオーソドックスに、これをキボン
【神速】山口貴由 シグルイ-SHIGURUI- 第五番目【星流れ】
959 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 02:02 ID:OHMS18B5
>>947 > 顔の皮って簡単に剥げるのか?
かなり昔の話になるんですけど
漏れ、数人の顔の皮剥がしたことあります。リアルで。※
皮膚を剥いでいくときは、切れ目から皮膚を持ち上げながら
ごく軽い力で皮膚の裏を刃で撫でるように薙いでいくと
剥がした皮膚の裏っかわに皮下脂肪が残りにくくキレイに剥げます。
しかしながら、人間の顔の皮はとても薄くてデリケート。
ひたいなどは特に薄い上に、表情筋と強力にくっついてるので
そーっと、時間をかけて丁寧に剥がさないと筋層までくっついてきてしまいます。
同じ理由で、顎の下も案外難しいです。
さらにむずかしいのは鼻の先端で、鼻腔を形成する軟骨と強力にくっついているし
形が凸になってるので、皮を剥がそうとして入れた刃先が簡単に皮膚を貫いてすぐ穴だらけに。
虎眼の前にデスマスク様に置かれた風に、余計なキズをつけずに剥がすには
あらかじめ顔の皮剥がし専用の手製工具セットを用意するか、
剥がした皮膚に筋肉や脂肪組織、間充織、軟骨などがくっついてズッシリ重くなるのを承知の上で
真皮層よりも深い筋層や脂肪組織、軟骨まで刃物を入れてそれらごと削り剥がすしかありません。(シグルイではたぶんこちら)
※注:解剖の授業でやったのよ。
うわぁぁぁ。すげぇナイスレスです。
フジキはしょっちゅうそんなことしてたんだろうか?
脇差使っても大きすぎそうだからあらかじめ小刀でも持ってたと見るべきか
俺最初は顔の皮じゃなくて生首2つ持って帰るんだとばっかり思ってた
>>959は普通の香具師ではない。もっとおぞましい何かだ。
>959
医学生が?
でも、漫画を読んでる限りだと伊良子と藤木だと、伊良子の方がまともな人間ぽいよな。ゲロも吐くし、自分の親を殺して罪の意識にさいなまれたり泣いたりするし。
…まともな人間は親殺さないとか言う突っ込みは不可
日本刀で100人斬り殺せるほどの戦闘力をもち、銃剣と単発銃のみで40万人殺すなど原爆以上の
破壊力を持つ携行兵器を誇り、各植民地で無駄に現地人を殺してまわるほど武器弾薬が余っていて、
揚子江の川幅を2m以下にしたりするほどの高い土木技術を持ち、沖縄で米軍上陸後も市民に玉砕命令が
出せるほど命令系統がしっかりしていて、 日本兵の数を上回るほどの従軍慰安婦を一日に一人あたり何十人
も暴行するほど体力と食料があって、韓国で文化施設はもちろん 一般家庭にある辞書から料理本に至るまで
処分してまわるほど暇で、中国で家々に火を放ちまくり無駄に虐殺した民間人の死体を一カ所に集めて
たっぷりとガソリンをまいて燃やすほど石油資源に余裕があり、韓国の優れた建築施設・街・鉄道を全て
接収することなく破壊し尽くした上新たに日本の駄目な建築物に建て替えるほど資源と資金が有り余っていて、
11歳が戦場で暴れ回るほど若い内から逞しく、終戦後になぜか強制連行を行いまくるほどの軍備と余裕が
あり、圧倒的科学力を誇る朝鮮の反日勢力になぜか圧勝するほど運がよく、朝鮮人を殺しまくりながら人口を
2倍にするという魔術を持ち、敗戦国でありながらGHQを手玉にとって朝鮮戦争を起こすようコントロール
するほど政治力と外交能力に長けた日本が敗戦したことは歴史上最大のミステリー。
ぬふう
968 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 22:57 ID:NnYgmnxz
>>964 藤木の表情のパターンなんて、耐える、鼻血、怖いにっこり、くらいのもんだからな。
それに引き換え虎眼の表情の豊富さといったらもう…
虎眼ってベロだしてるか、目を血走らせてるかだけだろ。
>970
う うま うまれたぁ
※マンガのタイトルを、3つのキーワードで当てるスレにて
98 名前: Mr.名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/31 23:17
・ぬふぅ
・いくぅ
・たねぇ〜
101 名前: Mr.名無しさん 投稿日: 04/08/31 23:18
>>98 加藤鷹
−−−−−−
未だに誰も答えられず、やってくれた喃。
974 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 23:49 ID:7V5Bbd/t
すまん、すれ立てようとして操作ミスった。
ちょっと今から立ててみます。
【○○】は邪魔だしシンプルな方がいいよ
埋めねば喃
う うめ うめれたぁ
僕からの提案。
1000とった人は徳川家剣術指南に推挙してあげるよ?