アガルタを語るスレ【ワケワカラン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
最近連載再開&7巻発売したので。
語れる人は語りましょう。


過去ログ
アガルタを語れる強者はいないのか?
http://salad.2ch.net/comic/kako/994/994454403.html

アガルタを語っちゃうスレ
http://comic.2ch.net/comic/kako/1004/10048/1004867777.html
2名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 14:53 ID:Rtwlg7uU
2get forget
3名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 10:11 ID:7pcDgakO
すげー
放置プレイ?
4:04/07/20 18:54 ID:+XqDkaW7
やっぱり今更誰も話題にしないか…
5名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 19:42 ID:2JlV+SQx
この人の漫画っていつも途中でわけわからんorどうでもいい感じになる。
読み切りであってもそうなのはある意味すごい。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/21 12:07 ID:Ea/aRaqc
立ち読みしてみたらアガルタの最初の頃は女が可愛かった。
買おうかどうか悩んでて、今月号みたら、女の絵が崩れててはっきり解らなくなってた。
買うのはやめる。
7:04/07/21 21:11 ID:tfHzXd5v
2巻と7巻を比べると絵の精度が全然違う。
なんか最近は勢いで下絵も無しにそのまま描いたような…
8名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 00:00 ID:4liylss9
2〜4巻辺りの絵はカコイイと思うんだけどね。
つーか休み過ぎ。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 16:17 ID:i7L48NPo
スレ即死カウントダウン進行中
10名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 16:38 ID:sp5aVQQB
10
11:04/07/22 19:09 ID:oe2hhSjF
一日一レス。
アガルタも過去編になったけど、最近の漫画は過去の話をするのが好きね。
こっちは時代の戻り方が他とは桁違いだけど。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 00:56 ID:UPpIQEiS
>>1
乙。このスレは生き残るかな。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 03:28 ID:pgVH/Kbq
>>1の過去ログの他に、ひたすら「ドリルチンチン」てレスがついてたアガルタスレなかったっけ?
14名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 03:51 ID:FCyXcJ++
15名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 15:23 ID:Ara3F+tW

 紅 花 を 出 せ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 15:47 ID:DgBIbD3D
なぁんでもいいからカキコしとけー
17名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 17:12 ID:pgVH/Kbq
>>14
おおーそれそれ。よく見つけたな。
いまだにそのどりるちんちんの意味がわからない。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 18:31 ID:gIndxfWf
>>17
つまりそのスレは俺のチンコって事だ。
19:04/07/23 20:37 ID:tDkpn7xR
>>14
わざわざ残りの過去ログ探してきてくれてありがとう。

2年前から状況が全然変わってないな。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 01:33 ID:MCN8AQXb
過去編が終わってくれればなんとか。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 04:24 ID:iTKqWofA
過去編はダメですか、そうですか・・・
22名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 17:57 ID:zqMF1Hgy
じゃなくて、過去編が終わるころにはいろいろと話がわかってくるだろう、と。
23:04/07/24 21:14 ID:MhjV6IfB
指ツメられた奴が気になるな。
242年後:04/07/25 14:55 ID:oc4MLxbG

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <   8巻まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
25名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/26 23:15 ID:RGoo21Fa
ho
26名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/27 08:58 ID:OLir2f8u
アガルタのAAってあんのか?
27:04/07/27 19:45 ID:R63Et9Sf
>>26
無い。たぶん。
どうしても欲しいってんならAAエディタを使(ry
28名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 07:45 ID:I0fLZ+YZ
29:04/07/29 23:36 ID:x/uYHhb/
影響を受けた漫画家たちの名前を見て「ああ、なるほどね」と思った。
キャプテンとか表情豊かな部分は小林まことだよな。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 19:42 ID:X5fXXaKN

31:04/07/31 21:30 ID:SLbdQyDw
今までの話をまとめないか?
過去スレにあったあらすじとキャラ紹介に6巻以降の話をつなげて。
新刊でる度にまとめないと絶対理解できんよ、これは。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 03:50 ID:BrB4iZei
とりあえず過去編終わってからでいいよ。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 10:37 ID:WhkNhuEg
・・・1年後くらい?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 08:17 ID:pGunsYLV
人いねーな
35名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 10:57 ID:Fsilybih
しかし作者はどうやって生活してるんだろうな。単行本オンリーの読者だから
どのくらいの頻度で掲載しているのかとか知らないけど…。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 19:45 ID:EPw41Oej
最近は割りと載ってることが多いかな。今月はなかったけど。
37:04/08/04 21:36 ID:NiU4eEWl
アガルタより前の漫画は全部絶版だった。
ホントにアガルタ関係以外に収入源ないのね。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 23:42 ID:kuJ+lqnd
全部持ってるなぁ・・・
39名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 00:24 ID:9vNxXxZi
2Heartsだっけ?古本屋探せばフツーに置いてある。
まぁ収入源ではないが。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 23:20 ID:M+oyFNwB
作中にでてきた歌が気になってしようがないんだが
わりと初期に出てきたやつでタイトルとか歌詞わかるひといる?
「スカートのすそをあげて僕に世界を見せてくれ」みたいなやつなのだが
単行本が紛失して確認できんので。
41:04/08/08 00:28 ID:3Il0qUc2
>>40
David Matthews/CRASH INTO ME
ジャズの人
42名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 02:39 ID:XXeJWFgO
>>41
ありがとうございました。早速検索かけてみます。
43:04/08/08 13:01 ID:moWzUlSP
CDとか探すならDave Matthews Bandで検索した方がいいかも。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 11:12 ID:yFSBNPTj
あげとくか
45名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 22:33 ID:JhTdTgBX
まだやってたんだこれ。


読んでるやつっているのか?眺めてる奴は別にして。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 00:38 ID:K0XAY7+q
俺は読んでるよ。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 01:38 ID:QQ5HrNs3
単行本派は結構いるんじゃね
48名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 09:14 ID:zwI9ysNi
単行本のみの読者で、はや6年。
前巻の内容忘れてても全く問題ないからいいよねこの漫画。
でも8巻が出るであろう3年後まで待っていられるだろうか。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 22:02 ID:K0XAY7+q
3年もかからないと予想。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 22:52 ID:fb7fXKP1
50
51名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 23:34 ID:wEfK4jnT
この人小説の挿絵描きもたまにやってるね
52名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 03:19 ID:gg4q8rvR
えっ、そんなのやってたっけ?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/17 10:20 ID:DWmGA5H7
これとか?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/series/-/88495/paperback_bunko/ref=pd_iis_5/249-0407733-3342701

小説の挿絵じゃないがイラスト数点アリ
ttp://www.netcity.or.jp/otakuweekly/


他にもあったら教えてくれ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/17 12:02 ID:R4ivHTIY
おお〜知らないぞ、この仕事。
下の奴にはやまむら氏も描いてるね。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 18:09 ID:DvbtranK
ho
56名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 23:31 ID:xfi/Qd9U
i/o
57:04/08/22 12:09 ID:3MEXt3Kx
話のネタが無いなぁ
あっても続かないし。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 12:28 ID:B2THYAwB
>>57
主を名乗ってるんならネタを提供してくれ
59:04/08/22 14:25 ID:3MEXt3Kx
ありがちなネタしか思いつかん
・もしアニメ化したらどうなるか
・この漫画に似合う音楽
・AA連貼り(AA職人がいないと始まらない)
・コピペ改変
・松本嵩春を萌え化して勝手に妄想

ごめんね 頭悪いすれぬしで ごめんね
60名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 12:29 ID:AfevCLoX
なんか書けよ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 15:32 ID:ANI1hnh6
>>60
ここの住人?作者?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 18:09 ID:duWZsvRP
庭師ですが何か?
63:04/08/24 19:06 ID:HAhclXZt
なんだ庭師か。

だれものってくれないので俺から
・この漫画に似合う音楽
U2とBRAHMAN
乾いた感じが合うと思うんだ。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 10:36 ID:9f1MVsfL
>56のタイトルの意味が未だに分からん
65名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 10:57 ID:z9XuqQbe
input/outputと言ってみる
66名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 02:15 ID:Q6Scr0Ur
えーと、ジュジュってどこ行きました?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 02:49 ID:OmrdPQup
まだ生まれてません。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 04:49 ID:2llk3Ek2
>>64
何かの曲名の引用ってことはないのかな?
一応ストーリーも音楽関係だったし。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 16:58 ID:+og1zhvJ
age
70名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 22:20 ID:ZtN9dgY4
過去編っていうのは、だいたい話が煮詰まって先行きどうしていいかわからなくなると
書きたがる奴多いよな。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 22:42 ID:eyzWYjLh
今月号まだ未読だが、ハイヤーグラウンドが舞台なんだよな?
そろそろクライマックスに向かってんだろうか。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 05:53 ID:aNPwEMTi
でも俺は過去編、好きだな
なんか新鮮だし、話の流れを変えるのには一番だと思う
ベルセルクの黄金時代を嫌いなヤツってあんまりいないでしょ
















まあアガルタの過去編は読んでない訳だが
73名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 01:00 ID:qOimmWBG
アジェって写真家の写真集を見てたら、どっかで見たことあるような
写真があったんですよ。で、思い出したのがアガルタの単行本。
第二巻の192ページめの一コマ目がまんまでした。
著作権とかよく分からないので何とも言えないけど、
どちらも好きな写真家・マンガ家なのでちと複雑な気分ですた(´ω`)
74名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 01:44 ID:5xgVNPK8
検証するからその画像をうpれ。
ってか街並・建物なんかは実際のを
見て描いてある作品よくあるだろ。
著作権とかは知らんが。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 02:39 ID:qOimmWBG
ttp://up.goraa.info/gazou/img-box/img20040901023632.jpg

upして見ました。
写真家は1927年に死去してるので、ひょっとすると著作権云々の
話は問題にならないのかも?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 02:40 ID:Cx52rz2V
写真からの背景のトレスは基本的に問題にされないよな。
著作権は違反してるはずなのに。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 11:13 ID:Q552QT1n
死後50年で著作権はフリーになるから、たぶん問題なし
78名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 17:23 ID:BkgWcZKi
うむ、何の問題も無いな。で、その通りは有名なトコなんか?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 17:59 ID:dCMmiXTf
でも、アガルタのをうpした>75は問題あると思うぞ。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 11:02 ID:QONiVA/u
キャラ萌えとかとは無縁な人間でしたがレェルには胸がズキュンとしました
バイオレンスな場面でズキュン、どッキュンと
今では立派なMです。ありがとう松本嵩春先生

21歳学生より

81名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/03 19:23 ID:buWvM9SA
4巻でとめてたのをひさしぶりに5巻、6巻買ってみたが、
やっぱりよくわからない。

登場人物増やす前にキャラ立ててほしい。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/03 20:23 ID:JrlgAa7r
7巻も買えよ。
ますますワケワカランけど。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/03 21:50 ID:moEqBlQd
登場人物ってそんなに多くないと思うけど…
84名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/03 22:21 ID:OHn2L/j5
確かに。
過去編で見た目が変わったけどほとんど概出のキャラばっかだし。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 23:20 ID:kEgVLy0+
オービッツとかが混乱の原因か
86名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 21:10 ID:BZ9dhcCw
ho
87名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 05:13 ID:FkCmTFn6
>>86
保守のつもりかも知れんが、それは単なる荒らしだぞ・・・
88名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 02:45 ID:zNTpGByh
著作権が切れてるからとはいえあんまり感心できることじゃねえな。
フリー素材集からもってくるんならまだしも、
一人の写真家の作品をまんまかっぱいで使うのは。しかも一部分や参考ではなく、もう完全にトレース。

というか本当に切れてるのかな。著作権。
ニューヨーク美術館が管理してるそうだが。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 14:20:58 ID:ECvwdAm2
2heartsの用語解説とかしてるトコないかな?ググったが見つからん
90名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 23:10:53 ID:gAPyd953
あるよ。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/14 03:28:40 ID:pD5mcRit
>>89
VOIDな領域とか
92名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 15:37:24 ID:TeYolTEl
>>91
thx
結構知られてるトコなんだろうか
93名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 00:51:51 ID:jdI/BrmI
連載が掲載されるたびに通しで読み返さないといけないマンガ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 11:59:31 ID:SobWCgYM
読み返したところで「やっぱワケワカラン」
95名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 14:10:03 ID:1QaMyLqN
>>94
そんなあなたにFFS
96名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 14:10:43 ID:1QaMyLqN
FSSだった…
97名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 19:24:35 ID:rU6uxznt
FSSのがわかり易いような・・・
少なくとも設定ちゃんと公開してるしぃー
98名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 04:44:33 ID:52UvTiis
テレカプレゼントあるが当たらんだろうなぁ・・・
99名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 06:56:00 ID:5AHmc+mp
すきま狙えれば当たるかも。
トレカなら当たったことはある。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 17:30:13 ID:bnIp/hBA
100
101名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 20:29:40 ID:WTmxxcCx
読者置いてけぼりな漫画ばかりを描いていないで原作付で描かせた方がいいかも・・・・・
前よりは絵が下手になっているとはいえ、画力があるのに勿体無い。

好きな漫画家だけど上がる田はブックオフに売っちゃった。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 22:46:26 ID:UKhDiQaJ
読者おいてきぼりどころか
最近はもう
紙の上に何が描かれているのかさっぱり解らない
103名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/23 01:40:08 ID:s6pk3Jrd
読んだ事あるけど
話がさっぱり分からない。
特に絶対買わなきゃって作家でもないです。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/23 03:12:57 ID:uQwOHchH
絵だけでおなかいっぱい
105名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/23 03:55:12 ID:oFUMHoHg
第一巻のレイプシーンで購入を決めましたが何か?






まあ話しは個人的に大ヒットだったけどな
106名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/23 16:11:51 ID:arjllWOX
絵、世界観、キャラ、雰囲気、全てが好み。
が、話が全く分からない orz
107名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/23 22:00:25 ID:bd77h4J6
整合性を保ってるのかな
108名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 10:28:16 ID:EYQvemFw
うおおおおおおアガルタスレ立っとるーーーー!
8巻はいつ?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 14:48:15 ID:cPn9oieQ
>>108
単行本未収録分が130Pくらい溜まってる。
一ヶ月18P描けば良いほうだからまだまだだろうな。


110名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 00:10:51 ID:NkrOwgw3
>105
じゃあ、世界観の説明とかキャラクターの行動の説明とかヨロシコ。
俺も立ち読みしたけど、この漫画さっぱり分からんと思ったクチなんで。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 03:13:04 ID:Z07CenQl
1巻から読んでるけど全く話が解らない俺は負け組
112名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 03:44:51 ID:2HzUP/9A
全くってのは流石にまずいな・・・
113名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 10:35:54 ID:du7SgrQm
主人公少年がレエルというおなごを連れ出して
年寄りはころされてギャルには襲撃されて
ギャルをボコにしたもののレエル失踪して
主人公も仲間にボコられて姉はアレになってて
ギャルが再来襲して主人公は他の男にころされかけて
何故か眼の見え無くなった水商売女の過去語りが今始まる

でいいんでしたっけ?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 16:27:08 ID:a3ldHXox
>>109
サンクス。
休んだりする分も考えるとあと半年ってとこか
115名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 04:00:07 ID:JyS+Hwll
7巻出たんだ、この漫画。

殆ど諦めモードに入ってたからちょっと嬉しい。
3年振りに読むから話とか更にワケワカランくなってそうだ。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 14:02:12 ID:AVeXMsHX
>>114
半年で出てくれるといぃんだが・・・
117名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 20:33:59 ID:6p4umUs+
雰囲気だけでだれも話を読んでない。
たぶん作者も話を理解してない。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 15:06:15 ID:/T07VAXV
各巻に人物紹介とか入れとくべきだったよな
119名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 16:08:07 ID:EmKHri7N
ここで作るか?
ラインナップくらいはしてみよう

RAEL ウルスラ ジュジュ・メイヤー アナ=マリア・メイヤー スタイプ
コーギィ キャプテン リアム ユンファ ラザフォード議員 フィリップ卿
ギー・フュージンスキー ジャド ピーウィー オービッツ
(カレンの里のハーフパンツ男と眼鏡婦警の名前忘れた)
後、間違ってるの直したり足りないの足したりしといて
120名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 23:13:05 ID:03rUAfE7
じゃ分かるとこだけ

RAEL:暴力振るう不死身美少女。おつむ弱め。
ウルスラ:暴力振るうギャル。
ジュジュ:主人公らしい少年。とてもボコられる。
ジャド:水商売の長生きしてる女の人。
ピーウィ−:変なおっさん。死んだ?死んだ?
ユンファ:暴力振るう中華風娘っ子。最近ボコられたり。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 02:30:40 ID:IfV1p35a
とりあえずギャルってのはやめれ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 10:09:22 ID:CHhR5e1/
じゃあ逆毛
123名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 00:59:38 ID:ysIZ/Mph
純白のリリス=REM→オービッツらの目的
REAL→ジュジュの目的
REAL+REM→フューズの目的
取りあえずこんな感じ?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 02:26:10 ID:k1IdEDWC
リリスってウルスラだったんじゃないのか?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 03:25:22 ID:ysIZ/Mph
>>124
スマン、そうみたいだな
6巻確認したらモロに出てた…_| ̄|○
あと、REAL(?)自身「その名前で呼ばれたの初めて」って発言してるな
126名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 11:52:07 ID:VDOUKMqv
訂正をば

【主要人物】
RAEL ウルスラ ジュジュ・メイヤー アナ=マリア・メイヤー スタイプ  オリバー婦警
コーリィ Mr.キャプテン リアム ノエル ユンファ(紅花) ラザフォード議員 フィリップ卿
ギー・フュージンスキー ジャド ピーウィー オービッツ

【重要単語】
タマリスク(樹) TAMARIX(薬物?) 庭師 至高の島(ハイヤーグラウンド) バナ・ケアー 真人格(REM)
127名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 04:58:45 ID:cb0V1zdG
何か世界観もよく分かんないんですけど・・・・・
未来の話なのか?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 16:46:45 ID:R/jj3PXv
ファンタジー
129名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 21:01:33 ID:winEU+8l
メガネスキーとしては、オリバーの出そうにない現状はツライな…

ところで連載時にあった
「在ることをただ有るとせず
亡きことをすぐ無しとしない」
のセリフが単行本じゃ差し替えになってるのは何故だろう…
このセリフがきっかけでアガルタ買いはじめたんだが
130名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 21:28:03 ID:R/jj3PXv
それどこの台詞?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 22:13:06 ID:winEU+8l
単行本今手元にないので、正確なとこはわからんけど
フュージンスキとオービッツが再会したところあたりのオービッツのセリフ。
オービッツが手を組んでたコマのセリフだったと思う。
セリフ自体がフキダシの中で「」でくくられてた。
なんか平凡なセリフになってて激しくショボーンだった。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 23:13:42 ID:4nm0HFTO
幽遊の最終回
FOREVER FOR NEVER → それから…
を思い出した
133名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 13:53:39 ID:OiqckweT
初期あたりのRAELの回想で、ピウィが云ってた
「組織でも恐れられてるアンタが・・・」的な科白と設定は、当然スルーですか?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 03:26:00 ID:Es3fYH2x
俺もそこ気になる
135名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 04:03:35 ID:sM+cd/nf
>バナ・ケアー

パナ・ケアーじゃなかったっけ?
136名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 02:11:01 ID:fkeoNGCE
>>133
あれってREALの中の人格だったんじゃないの?
どんどん上書きしていった結果、幾つかの人格が出来たってヤツ
確かに伏線としては消化しきって無い感があるけど…

と、7巻をまだ読んでない俺が言ってみる
137名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 02:19:10 ID:oklgje1c
消化どころか話進んで無いですし
138名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 06:48:29 ID:knWB+i6/
第1話のジュジュが電話してるトコってさ、1回目は
不通でかけ直したら繋がったってんで合ってるよな?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 20:51:58 ID:z1sgNwM6
コマに何が描いてあるのか理解するのがしんどい。
おまいらよく読めるな。実は頭いいだろ?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 07:09:30 ID:0i8gBO79
そんなに分かり辛いかな?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 23:21:05 ID:lwoCZT0K
何がなんだかよくわかんないんだよね・・・・・・
142名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 01:23:31 ID:LT3ftc31
誰が何を目的にしているのかわかりにくいんだよね。
庭師は何考えてるかわからんし、ジュジュもいまいち動機がパッとしないし。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 09:19:47 ID:T0j5tBjI
>>142
確かに。
TWO HERTSではまだ、アブソリューターを巡るあれこれでなんとか成立ってたけど・・・
取り敢えずREMのお目覚めが当面の目標か?
いや、もう出て来てるか・・・?

144与太郎:04/10/25 10:31:53 ID:uyFIVJU0
 漫画はやっぱり、手塚治虫で〜す!!




145名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 00:09:18 ID:+XBP4ALm
5巻の201nって笑えるよな。まぁ編集の香具師がミスっただけだろうけど。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 20:59:08 ID:nluLbY2F








               よ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 20:50:23 ID:3TCDUzGr
フュージンスキが何したいのかがわからん
148名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 21:42:14 ID:hFaj3yKC
真人格よりはレエルに肩入れしてるイメージ?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 23:55:43 ID:fjdcng2t
よりっつーかRAELしか見てないような
150名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 04:43:36 ID:z9PMRJAo
REALの人格でREMを目覚めさるのが目的?
つーかその辺の設定がいまいち分からん
4巻でREMを人間に移し替える時のジャドの行動も気になるし…
ジャドが歌声を奏でてた様に見えたが…
151名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 14:28:08 ID:pWQWlr+T
152名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 16:42:06 ID:z9PMRJAo
>>151
リンク辿ったらバガボンドが出たがどうしろと…
153名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 16:47:06 ID:z9PMRJAo
あっ、そう言えばあの人リアルも書いてたな…気がつかなかった…_| ̄|○
154名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 04:10:55 ID:UBhsGf3l
レール?レェル?リアル?
一体何が何だか分からんわ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 17:42:57 ID:MEEAZ2VJ
レエルのスペルってRAELじゃなかったっけ?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 17:35:52 ID:s/PfR6zT
2巻のギーが娼館に行く場面でさ、ギーで3人目って女が言ってるが
他は誰だ?1人はダニエルでいいとして、残りはその部下の1人か?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/14 17:33:47 ID:ukgz6TQ9
age
158名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 16:47:30 ID:ZV7hn4JI
載ってない…
159名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 16:52:42 ID:yrx7Tw6W
もう載ってないことに反応せず
載ってるときに驚く自分がいますよ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 17:32:56 ID:Q6vSyAkb
それはHUNTE宇和何を吸ルヤメロオ前hsrmsbあじゃhs
161名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 18:00:15 ID:e9t/w8dk
ここ1年くらいは載ってることのが多いと思う。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 18:54:54 ID:+KEWX1w/
「安心して 姉さんがジュジュを守ってあげるから」
163名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 02:16:22 ID:36yIH+e8
喪前らプレゼント応募した?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 15:15:49 ID:8dtBrKm7
したよ。漏れが当選する予定だ。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 22:52:55 ID:RFrJbO/g
166名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 10:53:56 ID:5TRbr2gj
8巻出るのっていつ頃かな・・

面白いと思うんだけどな、この漫画
一巻を書店で試し読みしてその場で全巻買ったよ
でも冷静に考えると俺がただ暴力女好きなだけかもしんない
167名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 15:08:37 ID:a7YGt94/
面白い面白くないの前にワケわからん
雰囲気と絵柄とオリバーは好きだ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 19:03:09 ID:g4R6V/wF
オリバーの出番少ないなぁ…
169名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 16:58:08 ID:9eKbMuS9
ユンファの活躍が見たい
170名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 04:32:12 ID:352zqnAb
当分の間は過去編が続くんだっけ?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 12:15:26 ID:QNusqmz9
何かネ、一番最初の連載の時はこんなストーリー展開になると思って無かったよ・・・
俺は最初の頃、近未来の破滅的な世界観で「アキラ」っぽい漫画をイメージしてたんだが
どんどん違う方向に進んで行ってるよ・・・
172名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 22:27:34 ID:p6+YEsUb
手錠つきワンピースの暴力少女にひかれて買ったのが運の尽き
この人えらくマイペースだよなぁ・・まじで
173名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 03:51:42 ID:S9U98Gab
まあ打ち切られないならそれでもいいんじゃない?
少なくとも俺は構わん。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 14:26:50 ID:pzAOhm/h
とっとと訳わからん過去編終わらせて話戻して欲しい。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 02:39:47 ID:Xy4I6/3o
過去編は重要だからちゃんとやってもらわんと困るよ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 01:35:22 ID:2r8SgbMS
まあ巻頭とか巻末に設定集とかがないから過去編は良いと思うよ
と6巻までしか読んでないが言ってみる
177名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 23:03:13 ID:DCn+rEZ2
中古待ってないで新品で買ってやってください。いやマジで。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 01:50:36 ID:xeoDoaCp
>>177
新品でも何処にも置いてないんですが…
これだから地方は駄目だ…注文すんのもめんどい
179名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 17:19:40 ID:tyJviQBs
この漫画って公式ページとかないの?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 19:06:59 ID:49mgQQwp
UJのHPにってことか?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 16:44:31 ID:DR0c0Kin
今から新品で全巻買うのはもったいないですか?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 17:24:45 ID:4axOOSBs
>>181
俺的にはありだが、世間一般的にはお勧めできないな。
まあおまいがやりたいならやれば?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 17:38:35 ID:DR0c0Kin
1、2巻立ち読みしたら結構いい感じだったのですが、
このスレではいまいちな話が出てるもので。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 18:39:48 ID:zxXKJqpO
だって話が進まないんだもーん
185名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 19:16:10 ID:4axOOSBs
いや、たぶんあれで進んでるんだよ。わかりにくいだけで。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 00:17:06 ID:4aOgIUq/
ヤの付く人の太めの娘っこがぬっ頃され寸前状態から
解放されたのはわかった

その後は本当にこう、
紙面上を眼が滑って読めない
187名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 17:47:27 ID:ibWUOZFN
理解不能漫画
188名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 05:13:58 ID:WfQAKKoo
至高の島での話が終わる頃にはフュージンスキの目的も分かるのかな
189名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 10:13:36 ID:Sf7fYbKj
次巻はいつごろ発売ですか?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 04:57:57 ID:hGFmxXM1
「TAMARIX」って書いて「タマリスク」ってルビ振ってあるけどさぁ
読み方違わなくない?「タマリ ク ス 」じゃない?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 11:06:19 ID:yawQ8KeH
漫画板でアガルタのスレ立ててもあんまり進まないんじゃないか?
と、最近思った。
むしろSF板でアガルタスレ立てた方が盛り上がるんじゃないか?
SF板の人ってなんかしらんが偉そうにしてるが奴らはアガルタ読んで理解出来るのだろうか?

もし出来るんだったら馬鹿にされてもいいから理解できる説明してもらいたい
192名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 17:01:59 ID:baSwx2vm
アガルタはSFというかファンタジーな予感
193名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 07:37:15 ID:B65lqAVg
>>190
薬の呼称については作品中にあった通りで、且つスペルは
薬品名ぽいのがイィってことであぁなったんじゃねーかな。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 11:56:58 ID:6DT8jy+e
SFとは、
すっごいファンタジーの事ですよ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 19:21:37 ID:snI4Q7YA
test
196名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 02:29:38 ID:C1aWRG83
    _, ,_∩∩
   (;`Д)彡彡 おっぱい!おっぱい!
  ((⊂⊂彡
   |   |
   ヽ_つJ

∩∩_, ,_ _, ,_∩∩
ミミ(Д´≡`Д)彡 おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!
 ミ⊃⊃⊂⊂彡
   |   |
   し ωJ


⊂⌒⊂(; _, ,_)⊃ ハァハァ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 02:51:37 ID:GL3Zeekg
というわけで、おっぱいキャラでテコ入れすることが決定。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 03:16:55 ID:IZb1YrTx
おっぱいでテコ入るのかこの漫画
199名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 06:47:37 ID:C2PwI2AX
                  おっぱい一筋30年
     _
   ( ゚∀゚)x"⌒''ヽ、        鍛えに鍛えた左腕
   (|     ...::   Y-.、
    |  イ、     ! :ヽ      求めるものはただ一つ
    U U `ー=i;;::..   .:ト、
          ゝ;;::ヽ  :`i      今日も明日も腕を振る
            >゙::.   .,)
           /:::.  /;ノ
     ゞヽ、ゝヽ、_/::   /   
     `ヾミ :: :.  ゙  _/            
       `ー--‐''゙~
200名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 10:25:17 ID:VU8dtjj3
えびふりゃーみたいな腕だな
201名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 10:32:30 ID:azBbeuhq0
おっぱいよりショタですよ。
謎の組織に追われ、薬を呑んだジュジュが幼(ry
202名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 19:01:40 ID:iIO12aa40
200まで続いたけどもう限界かな?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 21:01:40 ID:d76kgC7g0
アタィこそが 203高地へとー
204名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 15:01:35 ID:PTwYHGn50
8巻いつでるんだろうか?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 04:48:34 ID:i03qnxyy0
>>204
たぶん来年
206名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 04:54:37 ID:pd6KfE/m0
今年始まったばかりなのに
207名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 09:03:51 ID:MbAKDF3b0
>>205
ども。
今年だろうが来年だろうがでるならいいと思ってる。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 14:09:35 ID:yo+BpbXX0
俺は今年中に出ると思ってる。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 21:08:05 ID:m/XBKQQz0
最近あまり休載してないから、そろそろ出るんじゃないの?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 22:29:01 ID:zE9t1Lc20
なんかスゲー久々に見つけたんだこの漫画。本棚の奥の方に。
3巻くらいで話が見えてきたんだが、それは素敵な勘違いだったんだな。
リアルタイムで読んでた頃はインターネット環境がなかったんだが
知り合いに一人だけ読者がいて「話が解るまで頑張って読もう」
と励まし合ったんだな。

今、一気に読んでみた。そしてこのスレを見つけ、
皆の感想に目を通してみた。

安心した。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 22:43:03 ID:tYEfTTQt0
喪前ら何がワカランのか言ってみたまへ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 23:02:13 ID:QEBRP+jB0
>211
コマの中身の人の顔以外の部分
213名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 11:55:38 ID:TCtkzHXu0
読者ほったらかしで展開するストーリーそのもの

214名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 13:37:21 ID:5JNrn/yl0
いまだにオレがこの作品にこだわっている理由
215名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 15:55:07 ID:Nji3Rp0P0
その1:RAELハァハァ
その2:ウルスラハァハァ
その3:ユンファハァハァ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 20:32:07 ID:iFw6nmWg0
俺はいままで
「いつから俺は眼鏡に執着し始めたのか」
疑問に思っていたが今はっきりと気付いた
最初はオリバーだったんだ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 12:22:12 ID:Ny2CSJPW0
test
218名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 15:57:24 ID:uzCgWsnO0
最近オリバー見てないなー…
219名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 21:53:17 ID:Ivc60iC80
チェーンがいるからいいのさ。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 03:15:48 ID:+niXWEUC0
イクナイ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 16:49:21 ID:O98qt6Mn0
ここって何人で構成されてんだろか
222名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 17:35:47 ID:viInZ+b00
とりあえず俺はいるぞ
盛り上げたいが何を語っていいかわからん
223名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 17:41:20 ID:KKrFtoCK0
既刊で疑問に思ってることでも挙げてみれば?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 18:02:42 ID:O98qt6Mn0
既に何に疑問をもってたかすらわからない
オリバーが今後どう物語に関わるのか語りませんか
225名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 18:38:58 ID:IaG8KSM20
つうか、今の展開だとオリバーはまだ生まれてないから、そもそも関わりようが…
226名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 18:50:15 ID:O98qt6Mn0
すまん、今の展開が終わったらの話なんだ
UJ読んでないから今どうなってんのかもわからんし
227名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 19:09:00 ID:BmnLZiak0
よく考えると、今のところ実世界ではまだリリスの事件が終わって間もないんだよな。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 05:57:52 ID:QoiUhw660
10日ぐらいだったっけ?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 23:21:39 ID:jxoOqZMP0


そんなに経ってたっけ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 23:36:29 ID:O7fhy/mg0
リアムがチーパチーパできるくらい
231名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 00:06:58 ID:Im/uFxd/0
ちょっと教えてほしいんだけど、この漫画って主人公が何をする話なの?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 02:15:19 ID:HQ/5k1hB0
主人公がなんだか分からない状況に振り回されつつ女の子の尻を追っかけ回す話。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 02:27:51 ID:LruBhQFy0


主人公って誰でしたっけ
234名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 03:00:24 ID:7moOkWW50
スタイプ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 07:35:28 ID:oMq9Uyuz0
蛇怒だよ
236名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 09:26:19 ID:Q74Fkp890
ジョジョ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 12:44:30 ID:rGPoWvqK0
先週UJスレでも同じ質問があったな。
主人公っていたっけ?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 17:22:49 ID:sLk2Q9nT0
ジョルジュだろ・・
主人公の名前くらい覚えとけよ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 20:23:11 ID:VU/vlkGX0
まだ登場していない主人公の名前を、キミはなぜ知っているんだ・・・
240名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 17:40:55 ID:gMMAlkKH0
主人公って表紙のヒトじゃないの?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 22:20:52 ID:JLHSgnsu0
主人公は、9巻くらいで登場する予定です。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 00:03:09 ID:5OB5MKbG0
なんかロマサガ2みたいだなぁ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 16:19:18 ID:9i7ja92k0
そこで七庭師の登場ですよ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 01:01:10 ID:PuvwbpbyO
保守
245名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 09:52:11 ID:DVeL6qqu0
必死に話題を考えているが何も思いつかない。保守
246名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 11:17:05 ID:AueX+TK1O
主役はジュジュとレイルじゃないの?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 12:07:08 ID:31uXQhv+0
おまいら!
主役は、まだ登場していないアガルタちゃんですよ。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 12:10:18 ID:L8NMm+890
アガルタたんのAAキボン
249名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 04:39:01 ID:sTMcKPCXO
たまに皆川亮二の絵に見える事がある
250名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 00:11:15 ID:Dcx3fJsZO
ジュジュ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 00:15:18 ID:FPAZoNu30
>>249
全然違う気がするが・・・
252名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 22:11:18 ID:5Vw0DcuQ0
アガルタはもういい
リアムとジュジュのねーちゃんさえいれば
253名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 22:26:50 ID:/WyEwe6N0
>>252
意味がわからないんだが・・・
254名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 07:49:11 ID:iOCzF78xO
リアムとアナ=マリアのレズを描いた作品が読みたいんじゃない?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 13:51:40 ID:vlcnXC560
???
256名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 14:12:34 ID:IYtpJN8f0
リアムがジャドに性転換してもらうんじゃないの?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 15:57:34 ID:NQBQQbIA0
スタイプの性転換して貰おうぜ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 22:23:42 ID:lfxPuXvt0
ワケワカランことになっとるな
259名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 22:43:45 ID:FobhzCTm0
擦れた胃通りです
260名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 12:33:25 ID:e9PG20jlO
アガルタおもすれー
261名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 13:57:26 ID:6u2GrY5r0
救済してこそアガルタだよな?アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ                            orz
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 11:27:23 ID:G6LBlqssO
最近は掲載されてる?
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 17:59:34 ID:MFmgWepL0
先月あったけど今月なかった
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 23:03:41 ID:+KAjtUU60
休載は久しぶりじゃね?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 01:28:22 ID:jDbkHLAc0
最近は減ページとはいえ割と載ってることが多かったよな。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 20:35:56 ID:0HyNIfuT0
どのくらい単行本分の原稿溜まってるかわかる?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 16:16:08 ID:mVT1nI+S0
松本さんって漫画だけで食ってんの?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 23:19:28 ID:r8BNAmGvO
保守
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 05:41:58 ID:j6Y6azN60
>>267
他の仕事受ける余裕ないし
270名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 18:11:04 ID:9R1vWWq60
早くギーの目的をはっきりさせて欲しいね
271名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 02:48:48 ID:ScZt5evRO
構図とか絵とか好きなんだが
何がなにやら
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 05:04:18 ID:ShNtFGaK0
この人の未収録の作品ってある?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 00:57:22 ID:q7yWSB31O
保守
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 05:40:51 ID:OyQbkS950
>>272
無いんじゃねーかな
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 00:43:57 ID:qz3AHp9MO
保守
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 17:02:46 ID:vdjZKv5eO
復活保守
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 18:55:13 ID:UUCZ2+QPO
保守
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 19:02:26 ID:aYCmPsPj0
単なる保守レスは荒らしに過ぎんと何(ry
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 20:32:12 ID:Ngh8S2HC0
今月はちゃんと載ってたな。
やっぱりこの漫画は、女の子が暴れてナンボの漫画だな、と。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 20:58:21 ID:wu3hljBk0
漏れはウルスラの登場を心待ちにしてる
わけだが、当分出番なさそうだよね・・・
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 05:35:46 ID:/zCAXK330
SF板に教えてクレクレスレが立ってたよ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 20:12:43 ID:3HQJz8rUO
>>278氏ね
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 02:57:50 ID:F2zX8rBa0
>>280
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 21:13:26 ID:Goyuqqte0
最終回ネタバレ

タマリスクとタマリスクに侵された人達がみんな
空に還って終わり。

285名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 07:02:40 ID:9sygnGY90
調律師が出てくるのはいつですか?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 16:49:28 ID:s3D7sJAw0
いつでも主役級に出てるじゃん。ギーことティム。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 04:00:29 ID:qYWFpz9I0
1巻の木に引っ掛かったシーンにツッコムのは野暮かな?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 05:56:27 ID:pOmdVhAu0
あの鎖は意外と長いよ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 09:54:38 ID:jxjN6k5A0
遅レスすまん

>190
2巻イントロにもあるが、タマリスクってのは実際に存在する潅木。
呼称はTamariskから来てるけど学名がTamarixなんだとか。
確かに混乱しやすいよね・・・
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 03:00:56 ID:fSLPj9sy0
>>287
爆風で枝がうねってるトコにうまいこと収まったんだよ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 17:49:00 ID:dDign55D0
まぁ気にするほどでもないかと
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 10:25:04 ID:C5yChhC50
読者を完全に置いてけぼりにしたこの作者のオナニー
本当に人気があるのか?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 10:37:32 ID:HqZmXUL00
あったらもっと伸びてるよ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 19:59:51 ID:ZQr4xUtJ0
アナ、コーリィその他もハイランダーって言えるのか?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 03:30:13 ID:hMgSbRVk0
最新号とその前号しか読んでいない私が来ましたよ.
この漫画って「ぎぃせんせい」ってのとだぼだぼ服着た
ちっこい丁寧語しゃべるやつとのハートフルコメディ?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 09:30:43 ID:NxhyNqXj0
昨日ブックオフで2巻まで読んだんだけどさ、トーン使ってることに驚いた。
UJでは流し読み程度だったんだけど、そもそも流し読みしてた理由は見にくかったからなんだけど
単行本で修正(?)されてると結構見やすくて中身もおもしろいな、この漫画。
・・・つかもしかしてトーン使ってるのって初期だけだったりするのか?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 12:53:19 ID:ltOx5od20
>>294
元はタマリスク受容体をもつ奴のことだっただろうけど
一線を超えちまってる奴らもそう呼べるんジャマイカ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 02:05:43 ID:vIX0R3Uw0
単行本ではかなり修正されてるよな。
上でも言われてたが台詞の改変ってのも結構あるし。
そういや、扉絵が全然違うのになってたこともあったような・・・
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 21:12:49 ID:phWuCwGH0
アニメのキャラ原案なんてのもやったことあんだな
つーか、その時期って・・・
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 18:54:54 ID:2cEy7Fm80
アイなんとかってのか
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 22:01:29 ID:i/F6tj6O0
8巻まだ?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 01:51:11 ID:hClFwgE/O
アガルタと言えば「WAになって踊ろう」だな
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 13:34:51 ID:kDiTHx/C0
CD持ってるぞ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 16:31:02 ID:aICwleqk0
イノッチ?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 16:18:09 ID:qzaXBdfe0
そういやそんなのあったね
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 04:59:41 ID:+f5feFFL0
>299
知らなかったんでちょっとググってみたが
あまり面白そうじゃないね(´・ω・`)
つーか、スレすらないとは・・・
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 16:07:40 ID:bd7PFXja0
声、オダギリジョーか
やっぱいまいちだったんだろうか?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 16:22:51 ID:P3Z08L560
RAELの声?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 16:42:23 ID:sOEzntIp0
だったら嫌だなw
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 07:46:12 ID:P927tJCu0
>>307
I wish were hereか
全部見たけど、オダギリの声がヘタだし
つまらなかったぞ

DVDは地元でワゴンセールの常連。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 11:40:14 ID:d5rZLwk30
you
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 20:30:40 ID:cCJbotF10
休載でェッス
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 23:21:42 ID:Y4ypAtrC0
8巻は?
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 23:56:49 ID:9aDXSw2X0
売り切れ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 14:03:08 ID:Bqnikcwn0
誰かタマリスクについて解説できる?
4〜7巻で一気にわからなくなったんだが・・
タマリスク感染を特に。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 11:26:34 ID:S2QeeuBg0
有毒植物
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 06:02:37 ID:o0un6vlX0
そのまんまだな
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 08:08:43 ID:mnl48Kd80
この漫画のせいで暴力女大好きになってしまった
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 05:06:44 ID:7jEkuH550
>>318
レエルとウルスラのどっちの影響?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 08:34:42 ID:07+EGJAH0
レールですたい・・
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 12:38:05 ID:3+JKLcPm0
ウルスラが好きです
でもレエルはもっと好きです
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 14:26:23 ID:uRChgrwW0
けど一番好きなのはゆんふぁ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 00:15:07 ID:Ct8CxXkx0
俺はあの眼鏡かけた刑事
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 08:02:10 ID:/el9Uhx40
名前くらい覚えてやってください
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 10:21:21 ID:WDySVAxc0
>>318
サトヤとか鬼嫁とか?
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 04:34:39 ID:uRnuPubx0
いや、オリバーはいいよオリバーは。
ひょっとしたらオリヴァーだったかもしれんが。
彼女を見ているとなぜかコンスタンス三等官を思い出す。
まったく似てないけど。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 16:19:19 ID:nizsGI330
hosyu
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 19:01:46 ID:VLWD1rWV0
十年ぶりだかで田舎に帰ったんだけど、俺はちょっと暇持て余して買い物してたんだよ。
そしたら臨時休業か何かでさー、店閉まってて呆然としてたら、
隣の女も同じく空振り食ってたらしくて「あはは、これじゃしょうがないっすねー」っつって笑いあってた。

その人、ショートカットで飾らない感じで、可愛い系ってより美人系って感じの、
もろに俺の好みでな、かなり気になってたんだが、そしたら向こうから
「あの、良かったら・・・これから一緒に買い物でも行きませんか?」
って言ってきたんだよ。二つ返事でOKしたよ。

その人とは、話も合うし、何より一緒にいてすごく楽しいんだ。なんか今日はじめて会ったって気がしない。
俺は今まで告白なんてしたことないチキン野郎だったんだけど、
勇気を振り絞って「また会えませんか?」って言ったんだがそこで目が覚めました。

おはようお前等。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 21:17:28 ID:rdembvl90
>>328
おはよっす。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 22:37:01 ID:6gwM1bVv0
いい感じだ。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 13:00:07 ID:IV0UXVBk0
どうするよ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 21:26:40 ID:dBKtI5T70
まあ、ぼちぼちとな。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 17:47:06 ID:Q2xxnKnI0
もうすぐ8巻出るね。今コミック補完のための休載入っちゃったからね。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 20:23:51 ID:Hb1WSIcZ0
やっとかよ・・楽しみだ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 00:23:09 ID:TITYUXOR0
なんとなく見直したら最初の方のREALの夢で?
「冷酷無比の殺人マシーンで仲間内からも恐れられてる」とか
なんだこれ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 01:34:42 ID:F6VKimSD0
安心しろ俺もわからん
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 04:47:27 ID:g4JEbNlQ0
語ることは結構あるとおもうんだ・・頑張って盛り上げようぜ!!
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 12:24:59 ID:xTHdtx180
それもまたよし。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 15:20:29 ID:aNl0bHwd0
聖心ウルスラ学園
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 18:13:50 ID:OW9kQo890
>>339
俺在校生なんだけど
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 19:04:19 ID:aNl0bHwd0
>>340
(゚Д゚)!!
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 20:19:22 ID:0553/N7P0
アーサラ・ラッカー
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 13:07:13 ID:dKfxvykG0
とりあえずQ&Aでも作ってみないか
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 11:25:27 ID:xTSm8JNh0
8巻は9月16日発売
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 21:28:21 ID:NyP+A55K0
この漫画面白い?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 16:19:46 ID:veZZErnw0
それ以前の問題
わからない
絵と世界観なんかが好きだが…
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 08:32:08 ID:DF2hrR2e0
雰囲気をお楽しみ下さい
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 21:38:58 ID:/UT4COPV0
ほんとに8巻発売だよ。
俺泣きそう…
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 21:30:08 ID:sfBeTgkBO
アガルタってあれだろ?
角松のバンドだよな?

WAになっておーどろ〜
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 23:51:37 ID:vaMSx6sgO
知恵あるSF板住人が教えてくれました

17:04/21(木) 18:55
ジュジュの話はつまらないので無視する。

水と砂の惑星。
タマリスクとよばれる植物から、人形のタンパク質が形成される。
この人形のタンパク質に宿る人格が経典とよばれる真人格。
何千年も前から、庭師とよばれるアンドロイドたちが真人格の手入れをしてきた。
しかし、庭師ヒュージンスキーは真人格を人間の脳に移植してしまう。
移植された人間がレアル。
庭師ヒュージンスキーはタマリスクから三度真人格を上書きして書き込んでいて、
レアルの体に複数の人格が発現するようになってしまった。
タマリスクは惑星の汚染を浄化するのに必要であり、真人格はタマリスクの活動と関係があるようなのだが・・・
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 02:30:27 ID:JFw1IiFU0
いやわからんよ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 09:47:58 ID:tP73JzfZ0
いや、しかしヒュージンスキー(×、フュージンスキー○)はともかく
レアルはあかんよレアルは
カッパ頭のレエルを想像しちゃったよ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 12:15:09 ID:z5DrBr2E0
作者のオナニー漫画
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 22:28:33 ID:/oGDFN6U0
8巻出るのか
予想より遥かに早いね
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 19:49:05 ID:O4FmdQ6j0
このスレワロタ……8巻早く見たいな〜
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 22:45:42 ID:6MexErJa0
ウルスラ学園は勝ち進んでるのか?
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 22:52:06 ID:AHqdsFQI0
>>356
残念ですが・・
358114:2005/08/20(土) 16:45:42 ID:Z3nv/82A0
結局一年かかってしまったな…l|li_| ̄|○il|li
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 22:37:36 ID:E15xQit10
>>358
出たからいいじゃないか。

もしかしてダイアン=レエルの公算大?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 01:23:37 ID:/GWxIn0E0
何故?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 13:10:50 ID:s4go2PD10
レエルのマンコにヨダレたらしながら一心不乱にセックスしたいんだが。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 01:42:58 ID:5I03HVsHO
俺はユンファがええ だがこの漫画ワケワカラン
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 14:42:27 ID:bHfVOOXa0
「アガルタ」の作者はキング・クリムゾン(&英国プログレッシヴ・ロック)のフアンみたいだぞ。
実際初期のエピソードにはロバート・フィリップ卿、マイク・ラザフォード(ジェネシスのギター&ベース奏者と同姓同名)という名のキャラクターが出ていた。
今月出た最新エピソードにはK・クリムゾンの歴代メンバーの名前がぞろぞろ出ているぞ。
 
 庭師パステロット→クリムゾンの現ドラマーであるパット・マステロット(元Mrミスター)。
 庭師マロッタ→キング・クリムゾンの1992年に行われたバンドリハーサルに参加するが、結局不採用。
 庭師ブリュウ→1981年から在籍している現メンバーのエイドリアン・ブリュー。
 庭師トレイ→1994年から2003年秋まで在籍していたトレイ・ガン(担当楽器はタッピング式のバリトンギター)。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 16:56:58 ID:OXfGafcc0
つか、2Heartsの頃からあとがきで洋楽の話ばっかり書いてたじゃん。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 01:17:48 ID:xP/NCoYn0
読切りとかアンソロのも殆ど音楽が絡んでるよね
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 17:26:38 ID:iE2d1WNr0
2Heartsってやつ読んだことないんだよな。復刊しないかねぇ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 17:38:19 ID:AQ7H+kva0
2ハーツ4巻だけ見当たらない・・・。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 23:45:57 ID:R4HyhfKL0
作者名くらいスレタイに入れてくれよ。最初ないのかと思ったよ。
やっと見付かったので、これで理解が深まると思ったら・・・、


みんなも分かってね―のか・・・_| ̄|○
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 00:21:48 ID:CnxWfDDn0
2hearts結構見かけるけどなぁ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/10(土) 15:58:13 ID:RxPb+8k10
キャプテンコミックスだから無いのも仕方ねぇよな
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:19:33 ID:NVAvOqPw0
      " ;ゞ "ヾゞ; ;ゞ ;" "ゞ ; ; ; ゞ ; ;ヾ ;。     ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
     ;ヾ ;"/" ; ;ヾ ;ヾ  ;ヾヾ、ゝヾヾヾ;ゞ ヾ; ;"/
   ; ;ヾ ; " " ヾ ; " ; " ; ; ヾ" ; ;ヾ ;" " ヾ; " ; " ; ;      「伝説の…
   ; ;ヾ ; " " ヾ ; " ; " ; ; ヾ" ; ;ヾ ;" " ヾ; " ; " ; ; ヾ      桜の木の下で溜めてます…。」
   ;ゞ ;" "ゞ ; ; ; ゞ ; ;ヾ ;;ヾ ; ;";ヾ; ;"/" ; ゛;ゞ ;" "ゞ; ;
    ヾ ;";  "i "; ;ヾ; ;ヾ; ;メヾ" "ゞ ; ; ; ゞ ; ;ヾ ; ; ヾ ;;゚  ・*:.。. .。.:*・゜゚・*゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
   ゛;ゞ ;" "ゝゞ ;  ; ; ゞ ; ;ヾ ; ;ゞ ;" "ゞ; ; ; ゞ゛; ; ゞ ;ゞ
     ;"; "i "; ;ヾ;  ;ヾ; ;メヾ" "ゞ ; ; ; ゞ ; ;ヾ ; ; ヾ ;     空軍少佐なら誰もが信じる伝説。
    ゝ_゛;ゞ ;" "ゝゞ ; ; ; ゞ ; ;ヾ ; ;ゞ ;" "ゞ; ; ; ゞ゛; ; ゞ       それはアメリカ軍にもあります。
    \ゝヾ ;"; "i "; ;ヾ; ;ヾ; ;メヾ "ヾ ;;ヾ;ヾ; ;" ; ;
      `゛ ゝゞ ; ;ヾ;\;;ii ;iiメソ ヾ; ;ゞ "  ,, "  「除隊式の日、演習場のはずれにある古い大きな樹の下で
           ____|il  ;:|
           \ _, ,_ /i  ;:|             ロシア人にサマーをきめれば永遠に幸せになれる。」
           ( `Д´)|i| :;|
           ( 9 ⌒)9i| ;|               いつか私もきっと…。
           ⊂_)∪ノメヽヾ\....
      ...;: :::::::::: ::: :::::::...:':::::::: ゙ `;::;;;;:::...   _
                            i_iヽ
                          (゚Д゚#;)<うるさいくたばれ、溜めんな

372名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 02:37:45 ID:xnDLtnjnO
絵は好きだけど、話が・・これといい天上天下といい、ウルジャンはイラスト集でつか?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 02:41:57 ID:xnDLtnjnO
絵は美麗ですが、話の
内容が・・
これといい天上天下
といい、ウルジャンは
イラスト集でつか?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 06:42:36 ID:X3RqJd++0
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 23:40:18 ID:X3RqJd++0
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 02:38:35 ID:tHOAKxQy0
今日発売か
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 04:21:22 ID:9+UN+OSW0
うん、まあ、なんだ、お前誰だ。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 16:26:11 ID:LLElBuKC0
8巻購入。
これは改めて1巻から読み直さないと訳分からないな。
普通のマンガなら読み返さなくても大丈夫なくらいの記憶力はあるんだが・・・

絵は7巻よりさらに死んでる。
武士沢レシーブみたいに最終回を年表にしてさっさと終わらせて欲しい。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 18:12:47 ID:kz87Tls00
原作を他の人にまかせて絵だけ描いて欲しい
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 20:54:23 ID:9+UN+OSW0
現状で満足しちゃってる俺は一体・・・。
一時期に比べて随分と掲載率が高くなってるってだけで満足しちゃってる俺は一体・・・。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 21:54:21 ID:gN68cqt+0
つーかこの作者どうやって生計立ててるの???
裏で同人売りさばいたりしてるのかな?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 22:42:13 ID:PwmDpmsM0
開いてる本屋がなかった・・・
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 00:27:29 ID:DyyEFOLX0
ネモをおんなだと思ってた私はどうすれば…
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 02:20:51 ID:C3xe3A6qO
この漫画面白いけど話が解決しないうちに場面が次の舞台に進んで判りにくいな
FSSみたいに章ごとにタイトル付けて分けてくれないかな…
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 16:29:44 ID:glAYxEwX0
今更だが
ジュジュの性格はむしろリアムみたいなのにしといた方が
このマンガ方向性がわかりやすかった気がする
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 16:41:15 ID:zjYGEV/80
すっげー久々に単行本出てたんで買ってみた
ストーリーまじワケワカラン
コマの中でなにが起きてるかもワケワカラン

この漫画打ち切られなければバスタードなみに長くなりそうだな
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 17:35:48 ID:SB3UrQ100
アクションシーンの見づらさは天下一品だな。
伊藤明弘とか弘江礼威の爪でも臍でも良いから
垢を煎じて飲ませたい。
つまんなくはないんだけど、ストーリーの分かりづらさも相まって
読むのがツライ。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 18:30:34 ID:bcxhcPjQ0
>383
俺漏れも
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 18:31:38 ID:OrTtmV1D0
逆に言うとワケワカランばっかなのになにか引き付けるものを持ってる、ということだな

>>383
おれもネモかわいいよネモ
とか思ってたのに真相知ったときは驚愕した
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 20:12:36 ID:Nh4ylfe+0
太っちょオービッツっつってもデブ杉だろw
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 22:12:54 ID:WtjTr/PN0
どこにも売ってねぇorz
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 22:15:58 ID:1j0zpwrM0
>>390
つか、チビオービッツの面影なさ杉w
>>391
近所の紀伊国屋で1冊入荷されてた。
即買い。
ジュンク堂でもいけば?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 00:21:28 ID:WCIb6omh0
個人経営の本屋が穴場
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 01:56:45 ID:N4NuQO7+0
8巻読む前に7巻まで全部読み直したら
今までチンプンカンプンだったことが割りと理解できた。不思議だ。
まあ8巻の内容がチンプンカンプンなことに変わりは無いんだが
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 09:15:17 ID:hz1hMqqz0
売ってねぇとかありえんのかよ?
ネムキコミックスじゃあるまいし
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 20:52:53 ID:o+M2KW8W0
8巻購入記念カキコ
しかしまったくワケワカラン 1巻から読みなおしてきます…
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 20:53:13 ID:+cs+F2U80
九巻、来年内に出るといいな……
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 02:34:51 ID:6XWwsAac0
表紙ってダイアソverでぃすか?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 15:24:23 ID:S9/ND8foO
ちょっとこの漫画興味あるんだけど、物語を簡単に説明してくれない?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 15:29:26 ID:/uOc1Q/+0
スレを上からざっとよんでみろ。おそらくみんなぼんやりとしかわかってねーよw
雰囲気を楽しむ漫画だと思って下さい。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 15:55:11 ID:1TDuDy7n0
まず庭師について理解したい。
そしてネモが男だったことについて講義したい。

ギーは超人の中の超人?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 15:55:59 ID:1TDuDy7n0
ごめん抗議だった。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 00:46:39 ID:BiAXK8Sv0
108nとか、ど〜見ても女だよなw
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 02:26:10 ID:mgSnewOr0
8巻も買ったしそろそろ本腰入れて読むかな。4巻くらいからは買ってもそのまま本棚に突っ込んでたからなあ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 14:16:04 ID:RCvoEvNQ0
近場の大きな本屋に3冊ほどしか入荷してなかった
ギリギリで買えたけど昔より人気は落ちたのかな?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 14:42:15 ID:Ed1Dch050
落ちるほど人気あったの?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 18:18:03 ID:1ylkcga/0
昔は密かなブームだった。
過去の栄光
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 20:46:46 ID:vrkW8pQq0
困ったなぁ・・・どこに行っても8巻が売ってない。

というか、アガルタそのものが棚から消えてる。

いつ消えて、どこに行ったんだ・・・orz
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 02:07:14 ID:7V0t3N6FO
>>408
最近、アガルタ1〜7って見ないよな…
俺のとこは新刊コーナーに置いてなくて普通に集英社コーナーに
8巻が一冊だけポツンと置いてあったよ…('A`)
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 12:50:21 ID:Y//xzdS/0
キャラの目的が解らんだけでここまで意味不明な漫画になるんだなというか続いてるのが凄いな・・・
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 17:09:47 ID:9qrlz9/P0
おとなしく尼かパ最下位のとこで買えば
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 23:43:13 ID:VqqWXBFa0
やっと買えた
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 16:50:53 ID:ZYzSV2m40
買えない
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 19:59:58 ID:qt1tKL+I0
>>413(´・ω・)カワイソス
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 02:22:28 ID:G82Ty04b0
ネモって最初は女としか思えないんだが!
だんだん身長が低くなってるんだが!

ああ、別人か
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 06:07:37 ID:oZbfbpXv0
         __,.-‐v‐、/^ン^ヽ
     ,. -一'´ ,fl〃リk'ニヽ、
    /   ,-、 '}jリ'^´  レ',ハヘ    <何よ!あんまりみるんじゃないわよ!
   '     ,」ハl|レ'    /,:仁テ,ハ、
       j厂リ'-、、   ッ一' ̄´ l
       ∠_−、>∠、       |
      ∠_ー 、ン´ ̄`ll     l
    r‐イ−、ン'´     リ    丿
   V/  / ぃ
     \/__ム〉


   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i  <別にあんたの為に調理されたんじゃないんだからね!
  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄    は、早く食べなさいよ!

417名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 22:17:10 ID:sHg9nMzZ0
==================================
=================/∧ =========/∧
===============/ / λ=======/ / λ         /
=============/  /  λ====/  /  λ        /|
===========/   /  /λ =/   /  /λ        |
=========/    / / //λ    / / //λ       __
=======/            ̄ ̄ ̄      \     ___
=====./        ../ ̄\      / ̄\ λ       /
====/          ー--┤      ー--┤ /λ    /
===/          \_/       \_/  /λ
===|                            / /|   ___|____
==|                (⌒         / //|    /
==|                ( ̄        /////  /|\
===|                 \      / / ////|    |
===\                      / / /////
=====\_                   / //////__/.      |
========\                   ミ/          |
==========\                 /         ─┐
============\                \ .          ─┤
==============\                \      .   ─┘
================\                \
==================\ ・                \
=====================
=========
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 16:03:00 ID:/KaCXSFk0
ttp://bk1.hatena.ne.jp/1128384923
>?アガルタ(ウルトラジャンプ/松本嵩春)の最新作が出ましたが、
>相変わらずの難解ぶりでいったい何がどうなっているのか分かりません。

>編集の関わりで集英社ウルトラジャンプ編集部にも知り合いがいて聞いてみました。
>その方もよく分からないとのことです。どのように終わらせてよいか作者の方も悩んでいると
>いうのが、実は一番、真実に近いのかもしれません。

419名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 16:16:31 ID:OnNd0llL0
これはもう駄目かもしれんね
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 00:08:24 ID:ClqSPk15O
アガルタって、長万部太郎のバンドですよね
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 19:41:15 ID:cQffLIQP0
イヤッホー!! 念願の8巻ゲットだぜー(w
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 23:41:22 ID:x+OmWFx+0
ネモを堪能してください
423世界の愛人 ◆5w/ltvXP4c :2005/10/12(水) 12:51:09 ID:SSK3XBrr0
8巻最後の、システム変遷て何?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 18:25:41 ID:gjchu3Gx0
打ち切りなりませんように・・・
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 21:01:49 ID:a7bMG4xs0
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 01:34:15 ID:HeoWvK5X0
作者がもうまともにストーリーを書けなくなっているんだから
打ち切りになった方が、
「打ち切りになったから<やむえなく>未完です」と
言い訳ができる。
そちらの方がいいかもしれない。

このままアガルタと心中するには惜しい作家だと思うので。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 13:23:24 ID:vgJ/+Dwd0
けっこう重要なことが分かりかけてきた
ところで打ち切りは悲しいなぁ。

漏れはこの不思議ワールドをまだまだ堪能したい。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 14:01:41 ID:zBX/sc3V0
”わけ分からん”ことがある種の快感につながる漫画はこれが初めてだ。たいていは
わけ分からん漫画なんて、イライラするだけなんだが。なんとか連載が続いている
理由の一つかもしれん。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 14:49:31 ID:M7xClHC6O
アガルタってUジャンプのコミックスでは何位ぐらいの売上なの?
あんまUジャンプ知らんから、他の漫画は判らんが…
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 15:06:42 ID:hxQEG8Tp0
まぁ打切られない程度に売れてんだろう
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 21:48:27 ID:z5aGnWI1O
今国営放送の番組でタマリスクとかやってておもわずアガルタ思い出したよ・・・
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 10:53:44 ID:CWeWY5d80
頭悪い質問ですまん。
4巻でジャドは頃されたんですか?
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 17:07:55 ID:QXDIJWQB0
7巻で白髪で失明してるのがジャド
だから生きてる
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 09:26:26 ID:Sy5dMQAx0
ありがとうございます。7巻探さなきゃ・・・orz
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 00:36:14 ID:lzkrEw+CO
8巻買った
本気でワケワカラン


作者の頭の中は一体どうなってるん(モゴモゴ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 02:42:26 ID:SDZqN9kmO
8巻は過去編って割り切ってるぶん、まだマシな方じゃないか?
4巻ぐらいが変に過去を小出ししてて、マジで訳分かんなかった…
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 09:44:28 ID:4H8gsQJ10
もう全然話についていってないけど全巻持ってる。そんな漫画。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 19:11:50 ID:DojliT6A0
絵柄とメシ食ってるシーンが好き
あとウルスラが頭から離れない
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 22:40:16 ID:Tia02NYO0
正直、俺が絵柄に魅力を感じてたのは1−6巻くらいかな。
今はストーリーにつられて絵も荒れてるようにしか見えない。
専門誌に特集組まれて載ったときの絵が良かったなぁ。
今、あれを描けって作者に言っても無理なんじゃないかと思う。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 02:44:25 ID:14f10TsD0
絵が荒れてるっていうか
画風?が猛烈に変わったよな
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 20:41:05 ID:nVq9QKI+0
もう本人が描きたくないんじゃないの
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 21:21:09 ID:uNJn4GwL0
面白い絵になってきたと思うけどな。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 21:46:17 ID:Cy769fkb0
天変地異の前触れかもよ
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 22:27:59 ID:uNJn4GwL0
そうだな。最近よく起きるからな。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 19:02:12 ID:2+4dRNLy0
盆と正月がいっしょに来るといいよな。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 00:23:52 ID:YmN+3+G00
次までの期間が長くなるけどな〜
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 08:08:10 ID:TJws3TOf0
庭師クレル初登場時、ピーウィーが出たかと思ってました。
ハギや冨樫のあとを追わない程度に松本さん、がんばって。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 12:26:27 ID:9K24pmSu0
そうだな。追い越すのもなんだしな。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 12:39:46 ID:bQCEdGET0
萩や冨樫に比べても
休載率はかなりのものだと思う。

萩や冨樫の作品にはなんだかんだいって売れているけど
アガルタは……
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 14:15:07 ID:SN7lgrmd0
最近はずっと載ってるのに、休載野郎という印象は消えないもんだな。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 00:24:14 ID:noj7C84Y0
もうネモさえいればいいや
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 16:19:22 ID:HEkeHmOq0
まあ、ぼちぼち行こうや。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 18:39:48 ID:p0fSfgvEO
アガルタって前に集英社コミックスの売上でTOP20に入ったって聞いたけど間違い?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 01:22:00 ID:Vf4ra6Pz0
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 01:59:03 ID:cLjUeAPxO
>>454
サンクス

何か微妙なランキングだな…
初版の発行部数が多いってことは、ほぼ固定ファンしか付かなかったってことかな?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 10:49:43 ID:u7FAWfcu0
すっかり秋も深まってまいりましたね、おまいら。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 20:14:43 ID:AHNlmSGM0
風邪ひいたときは、やっぱりしょうが湯がいいよね。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 14:09:46 ID:90sjogFY0
一人暮らしで風邪ひくとキツイ・・・
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 16:18:20 ID:1VKZ22xH0
レエルたんがおかゆを作りに来てくれるよ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 19:01:54 ID:pRkXqAmd0
そして自分で食ってさらに冷蔵庫の中も片っ端から食って散らかし放題散らかして荒らしのように去っていくレエル
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 20:31:09 ID:DuNkshGX0
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  もっとごはんちょうだい
 (   )
  v v   
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 10:56:55 ID:0d41jKNQ0
食い過ぎ属性ついたレエルから目が離せない件について
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 11:17:28 ID:8+J6Z+Lu0
妖怪食っちゃ寝
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 15:32:18 ID:k/DTmjufP
まだ連載しているの?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 20:56:23 ID:p/AWGNSf0
一週間もレス無ぇ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 12:08:53 ID:Jninxzlu0
死んだフリして過ごす人生
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 14:07:35 ID:TfjrLnQl0
いま鎖少女がいるような、住居が異常に密集してるようなところってどこがモデルになってんだろう。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 21:21:52 ID:ukXkPgDk0
鎖少女VS鎖野郎、夢の頂上決戦!!
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 21:25:29 ID:hsX65DCN0
鎖ょぅι゛ょで頼むよ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 00:11:40 ID:JUsiNUlE0
「アガルタとはチベットの奥地にある古代文明の末裔たちが住むと云われている地底王国の名前
であり、伝説によれば世紀末に世の中が乱れるとアガルタの民族が地上に上がり、この世を救
う為、世直しをすると云われています。」
ttp://aster-m.com/agh.htm

アガルタ長く読んでるけど、元があるのは初めて知った。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 18:50:55 ID:fIQhI3dN0
ここにたらたら書いてあったよ
ttp://x51.org/x/05/10/3050.php
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 06:32:55 ID:0CmoCCxk0
水木しげるので知ったなぁ・・・
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 01:19:15 ID:MwjOHvRBO
鎖幼女=レエルっていう発想を今思いついた
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 01:37:06 ID:MwjOHvRBO
ってかこのスレ何年たってんだ…。
ネタ振ってみる
1巻4ページの、もう手遅れ、ってどういう意味か
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 14:55:49 ID:QKdS+NdH0
節約して10年はもたせようぜ、このスレ。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 01:33:32 ID:/ld6GL01O
休載多いのはきっと作者、子供できたんだべ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 23:12:47 ID:QxH9l8U/0
誰も今月号について語ろうとしないのが恐ろしい
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 23:15:58 ID:qy9Xb7A90
ウルジャン買ってないし・・・
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 23:44:48 ID:KMp4c4MVO
つーかウルトラジャンプってアガルタ以外何があんの?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 02:35:29 ID:cqi2esb70
アガルタ以外の物があります。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 12:46:55 ID:IgVgnfht0
ょぅι゛ょ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 10:24:25 ID:Qf+iXFoAO

483名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 10:58:54 ID:d12rpXc60
今日も今日の風が吹いているな。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 13:12:59 ID:QuSeoXIZ0
10日もレス無ぇ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 17:02:29 ID:KBgkDVCD0
グーグルでイメージ検索したら
レエル は1コ
rael はへんなオッサンが出て来た
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 03:01:09 ID:VV3K3jVr0
つ(rael アガルタ)
487世界の愛人 ◆5w/ltvXP4c :2005/12/09(金) 05:28:05 ID:l4dJiz0o0
でも1ぺーじだけ
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 20:01:00 ID:7ihI/HUH0
庭師も風邪をひく今日この頃の寒さよ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 18:02:59 ID:5TNWiORx0
春が来るまで我慢だ。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 01:15:20 ID:jeT78VSL0
左手はそえるだけワラタ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 20:45:55 ID:R67UPU+60
やっぱりアガルタは女キャラが出るといい感じだな。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 20:09:19 ID:RLk61rPO0
女40%少年5%おっさん55%
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 17:17:48 ID:hwvXmZPn0
オサーン率うp汁
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 18:13:58 ID:hXL28xKPO
ストーリーワケワカランし絵もワケワカランしまず作者は松本何て読むのかワケワラカンし…
作者名の読み方知らんのは俺が無知のせいかorz

ダイアンやジャド(特に210Pがちょっといいと思ったが、
そんなのどうでもいいぐらい俺にとってアガルタはネモ漫画になった
ネモタソが男と知って一層萌えてしまった
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 19:08:11 ID:3WJUAnRG0
人がいないのであげ。あげても来ないと思うが

9月発売の8巻を昨日買ったのに初版発行だった
これは何を意味するのか
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 22:09:38 ID:JXUFLAA50
6巻まではがんばって読んだんです。でもわけわかめになって挫折しました。今では画集に成り下がってます。
>>494
たしか「まつもとこうしゅん」だった希ガス
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 22:10:33 ID:JXUFLAA50
ごめんageちゃった
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 04:17:52 ID:PLNcIgsW0
「まつもとこはる」だよ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 07:04:49 ID:FrwWLj5XO
読んだけど意味不明でしたage
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 12:11:45 ID:fcGp5wcRO
松本たかはる
だろ?
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 12:39:25 ID:XmJdobwoO
トゥーハートも訳わからんかったわけで
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 16:44:17 ID:ddtLn3tv0
本当は、まつもとかさばるっていうんだ。辞書引いてみろよ。
503494:2005/12/26(月) 18:49:43 ID:Z2Dhk7w60
>>496>>498>>500>>502
情報トンクス
ってか意見バラバラだ…作者名もワケワカメなのね。今度辞書引いてみるよ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 02:22:23 ID:od2X9p8y0
集英社なら、
奥付の作者名の下に
ローマ字表記があるのではなかったか
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 03:05:40 ID:NcB7B45H0
>>503
大抵の人は真面目に答える気がないのがなぜわからん。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 11:45:10 ID:tzc/syK50
ええと、昔は、はるるんって名前じゃなかったっけ?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 13:05:11 ID:mHCUpIvQO
まつもとたかはるでしょ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 14:08:18 ID:cIMkxm51O
このレスの付きよう、アガルタスレにしては大盛況ぢゃないですか
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 14:43:51 ID:qRG7i76k0
大盛況なのに誰も漫画の内容については語ってないんだよな
面白いストーリー展開が来たせいかと勘違いしそうになるが、実際は
作者の名前はどう読むの?という、話題に困った時にいつでも振れる話題
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 16:29:48 ID:ZiMkDneYO
最近REALにひかれて漫画図書館とか古本屋で立ち読みし始めた。
スレあって嬉しい。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 18:38:56 ID:HN8YwE+90
まつもとだてはる でFA
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 18:39:50 ID:HN8YwE+90
RAEL
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 18:59:37 ID:cIMkxm51O
ネタに困ったら「作者の名前なんて読むんだっけ」でおkだな

漫画の内容は、あれだ…その……ネモキュソ萌
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 21:20:30 ID:Xs2JbhnN0
この漫画にスレあったんだ・・・驚き
ブックオフで7冊買ってきて読んだがワケワカメだった・・・orz
読解力が足りないのかとも思ったがこのスレを見て安心した。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 01:29:15 ID:uLS9ZsnaO
REAL萌え
リアム萌え
最初の方で何かの施設に運ばれてくるREAL見て
「うわぁ〜この子お人形さんみたいだよぉ〜んふぅ〜ぷにぷにだぁ〜」
とか言ってた心優しい黒人殺されたときは悲しかった。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 09:49:08 ID:vjbThmmi0
RAEL
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 02:55:24 ID:YcLDD106O
>>516
失礼しましたorz
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 10:12:52 ID:M7MzL2JIO
ラエル
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 10:28:01 ID:rth/gmZw0
>>420
WAになって踊ろう
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 21:27:20 ID:W23AQG3AO
ウルトラジャンプ見たけど、さすがにネモ君がやかましいな
あれはあれで結構だが、適度に騒いでくれたらもっと萌え
521 【小吉】 【536円】 :2006/01/01(日) 16:45:58 ID:ohbKOOmg0
あけおめ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 21:17:03 ID:fv7YB0fJO
あけおめ

RAELの生首カワイソス
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 10:15:09 ID:bLAmtJZX0
RAELの乳首オイシソス
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 12:47:43 ID:DCVVrdEmO
ネモ君のほっぺテラモエス
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 22:20:07 ID:jHjiGYYsO
ネモ君カワイイ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 22:18:21 ID:j62PMzlRO
リアムの便器にまたがった姿モエス
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 12:21:52 ID:QzmHscs0O
ネモ君テラモエス
GGXXのブリタソを越えた
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 14:19:15 ID:YMGiQ/wBO
ネモを画像検索してもモビルスーツしか出てこない(´・ω・`)
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 14:51:39 ID:K4l+B6SgO
>>528ワロタw
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 15:03:45 ID:msp2xbaL0
ネモなんかどうでもいい。
もっとオヤジ出せ。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 18:37:05 ID:r3sGbXpP0
荒木飛呂彦にでも手伝ってもらえ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 07:30:22 ID:HkgDyi70O
ネモって男?女?
君付けされてるからやっぱ男?
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 17:25:33 ID:AH88LeqI0
バイト先のネカフェは、8巻が発売されたにもかかわらず7巻で止まってる

店長に進言すべきだろうか
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 01:27:43 ID:rsq4+Fi+0
勝手に仕入れてしまえ!
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 22:42:20 ID:0hL8eIOf0
コーリィって今何やってんだっけ?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 02:27:46 ID:F1ccTM8Q0
狂ってブっ倒れて治療中にジュジュに置いてかれて発狂。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 12:26:37 ID:1llEDfu30
コーリィなんてどうでもいい。
もっとオヤジ出せ、オヤジ。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 22:34:47 ID:4Nedi96a0
コーリィがオヤジになって登場
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 22:42:28 ID:4ELfGIlv0
一巻でレイープされてた娘としたDQNはその後どうなったの?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 23:19:40 ID:919yrAPTO
そんなのあったな。買った理由の一つだったよ
確かタマリスク汚染かなんかで死亡じゃなかったっけ?
ジュジュだけ電話してて離れてたから助かった
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 23:24:57 ID:4Nedi96a0
>レイープされてた娘としたDQN

遠回しな言い方だなw
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 01:48:01 ID:0uyTGUHBO
僕の名前はジャド♪
僕の名前はダイアン♪
二人合わせてジャイアンだ〜♪
君と僕とでジャイアンだ♪
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 23:32:35 ID:2x41YsrYO
9巻発売はいつですか?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 05:17:28 ID:TRy/oCBrO
8巻が発売されたばかりですが何か?



まあ、普通の漫画ならもう発売されててもおかしくないか…
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 20:00:07 ID:NOuVZDe80
レイープされた娘さんはいいお母さんになってDQNと幸せに暮らしてるよ

天国で
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 13:59:15 ID:6N3WviFv0
DQNは氏んでもDQNです
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 19:23:07 ID:lAMTXi3ZO
俺はDQNの可能性を信じる


いや、信じたい
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 22:45:59 ID:ddrRYbZL0
俺が今日まとめて全巻読んだんで内容整理するために各巻で分かった事を断片的に書いてみる。
〈一巻〉
・大天災後の世界で荒廃している。水は貴重品。
・ジュジュ、コーリィと共に至高の島に侵入をもちかけられるが乗り気じゃない。しかしヒュージンスキ(以下ヒューズ)らしき人物を見かけ
単身島に上陸。コーリィも後に続く。がタマリスクの過剰摂取でダウン。(麻薬?)後に蘇生。なんか凄いことらしい。
・REALと出会う。
・REALはフィリップと血のつながりは無いが信頼関係にある。
・鎖は何か重要な意味があるらしい。
・REALは元殺し屋のチームか何か?
・二人で脱出。キャプテンと出会う。
・REALにとって水は人間以上に重要なものらしい。
・水を求めてカレンの里へ。紅花&リアム登場。
・ジュジュ、リアムとサシ勝負。勝利。リアム右目負傷。
・REAL、キャプテンに売り飛ばされるが医者の体液を吸って回復(?)。どうも人外っぽい。
・ピーウィー&ウルスラ登場。ウルスラとREALは姉妹?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 22:51:13 ID:yd7kXyN50
とりあえず訂正
正:フュージンスキー 誤:ヒュージンスキー ×:ヒューザー
正:RAEL 誤:REAL ×:バガボンド
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 23:10:17 ID:ddrRYbZL0
〈二巻〉
・ウルスラとRAELのバトル。RAEL、ウルスラに圧倒されるが真人格(REM)が覚醒(?)し、退ける。
・REMは物語のキーっぽい。ピーウィー&ウルスラもそれが目的だった模様。
・タマリスクは木?親木が受容体を作る?フューズの目的と関連?
・ジュジュ、RAELと再会。
・フィリップ死亡。ジュジュ、REALの記憶を戻す手助けに、とキャプテン・紅花と共に都市部へ。
・ジャド登場。高級娼婦のようなことをしている。フューズとは旧知の仲。
・庭師(フューズ・ピーウィー・ジャド?)はアンドロイド(ただのロボットか?)。
・庭師とは?(タマリスクについての知識が豊富な者?)
・リアム、スタイプを出し抜くためにジュジュの姉、アナ=マリア・メイヤー(以下マリア)に接触。
・マリアは頭がちょっとアレ。

>>549
訂正サンクス
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 23:16:17 ID:ddrRYbZL0
〈三巻〉
・フューズ曰く、RAELは特別。(何と比べて?ウルスラ?)
・RAEL、屋上から落ちるが無傷。ジャドのトラップにはまり捕獲される。(不死身?)ジャドとは面識があるらしい。姉
・RAELとフューズの関係はキーになりそう。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 23:43:23 ID:ddrRYbZL0
〈三巻〉
・フューズ曰く、RAELは特別。(何と比べて?ウルスラ?)
・RAEL、屋上から落ちるが無傷。ジャドのトラップにはまり捕獲される。(不死身?)ジャドとは面識があるらしい。姉?
・RAELとフューズの関係はキーになりそう。
・REMは人間でも庭師でもない?(体の組成が?)
・リアム、マリアを誘拐。スタイプをゆする。
・ジュジュ、コーリィと再会。何故かコーリィがここら一帯のボスになってる。激しく恐れられてる(身体へのタマリスクの影響?)。
RAEL探しに協力。記憶障害?
・ウルスラの体はタマリスク受容体。(RAELも?)
・庭師の目的は人類の人工進化?REMを巡って争奪戦をしているのはそのためか。
・先種民族とは?(庭師たちはそのときの遺産か?)
・『沈黙に潜む獰猛なる欲望 夢見る鳥達は祈り 飢えた獣はダンスする it(それ)は ざわめきのなかに存在(あ)る』(it=REM?)
・コーリィの検体としての重要性。(タマリスクが人体に与える影響?)
・紅花、マリアと接触。しかしマリア倒れる。皮膚が水を吸収。(RAELと同じ症状?同族?)
・ジュジュの両親の不和の原因はジュジュ?マリア、両親を射殺?
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 00:39:59 ID:fQtGinsz0
〈四巻〉
(RAELの記憶篇)
・RAELの記憶には明らかに違う時代の記憶がある。(天啓を承け転生した活佛である証?)
・活佛(タマリ)とは?(何時とも分からない時代(先史文明)には崇拝されていた。(タマリスクと関連?或いはそのもの?)
・人身御供?(人が神に近づく=?)
・原祖の受容体=タマリスクの植物塩基から生み落とされた人造人間。RAELやウルスラの基となった雛型。經典(アルカーナ)を受け継ぐためのうつわ。
・先史文明は18000年前に原祖の受容体orウルスラやRAELを創り、その200年後に滅亡。
・フューズ&ジャド、人間にREM=經典を写し換える。(→現在のRAEL?だとするならRAELは一応人間か)
・RAELのなかにあるREMは原典ではなく複製?
(現在)
・紅花・リアム、マリアを医者に診せるためジャドの館へ。
・ウルスラ、ジャドに預けられる。
・ピーウィー、RAELの記憶に潜る。しかしタマリスクが活性化し取り込まれる。(タマリスクは地球規模で根を張っているのか)
・ウルスラ、RAELに共鳴。
・活性化したタマリスクによって洪水が起きる。紅花・リアム、巻き込まれる。水は毒性をもつ。
・RAEL、別人格(≠REM)が覚醒。REM以外にも複数の人格が存在することが判明。(經典を上書きする際の人格初期化の痕跡)
・REMとは必ずしも固有の人格のみを指すものではない。
・コーリィ倒れる。RAELやマリアと同じ症状?フューズ登場。
・オービッツ一行登場。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 01:19:11 ID:fQtGinsz0
〈五巻〉
・フューズ、コーリィを治療。ジュジュ、フューズとずっと前に面識あり。
・ジュジュ、コーリィがほっとけず残る。RAELと再会。しかし手についた血を咎められ、RAEL再び行方不明。ジュジュ、探しに出る。
・街では純白のリリスによる無差別殺人が相次ぐ。
・ジュジュ、紅花と再会。ボコられる。リアム・キャプテンとも合流。マリアと再会。しかしジュジュを認識できず。
・コーリィ目覚める。ジュジュが自分を裏切って出て行ったと勘違いしキレる。
・オリバー・ジンレイク巡査、純白のリリス関連の事件を担当することになる。メイヤー姉弟失踪と純白のリリスの関連性を疑う。
・フューズ、マリアを治療。
・古代アイリス民族(RAELの記憶にあった文明?)の行っていた神に近づくための人身御供をフィリップ財団は未だ実践?そのための
身元不明孤児の保護?フィリップの罪悪感の原因?メイヤー夫妻とフィリップ家の関係は?
・オリバー、RAELを保護。
・ラザフォード、中毒症状が悪化し死にかけるがオービッツの手により回復。
・フューズ、オービッツと再会。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 01:44:51 ID:fQtGinsz0
〈六巻〉
・オービッツ、RAEL(ダミー?)の首をはねる。本当の彼女=REMか。(回想)
・復活と再生の儀(パナ=ケアー)とは?
・オービッツ、予備の素体にRAELの記憶を移植することを提案。(例の反応?)オービッツの右腕で作った女、フューズの左腕をもぐ。
フューズ、タマリスク汚染であることが判明。
・オービッツとフューズの目的の違いが露呈。オービッツ→REMのみ。 フューズ→RAELとREM。
・スタイプ、マリアを引き取る。ジュジュにRAELとは二度と関わらないよう忠告。
・純白のリリス=ウルスラ。
・オリバーのところにオービッツの手先がRAELを奪いに来る。
・ウルスラ、ジュジュ一行を襲撃。リアムの左腕を吹っ飛ばす。紅花の顔面に平手打ち→重傷。ジュジュを連れて脱出。
・オリバー、脱出を図るも追い詰められる。ピーウィーに助けられる。(裏切り?)ピーウィー、タマリスク汚染であることが判明。
・変なロボット(オービッツの手先)が乱入。ピーウィー倒される?ウルスラと戦闘。
・ジュジュ、RAELと再会。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 02:25:44 ID:fQtGinsz0
〈七巻〉
・ウルスラ、ロボットを破壊。しかしタマリスク溶液入りの弾丸で捕獲される。
・ピーウィー生存。
・REAL、ジュジュに何かを預ける?
・RAEL・ジュジュ、スタイプに見つかる。RAELの記憶が戻る?RAELを連れ戻す目的は復活と再生の儀。タマリスク溶液入り弾丸でRAEL捕獲、
ジュジュ、生死の境をさまようも盲目となったジャドに助けられる。
・ジャド、リアム&紅花も治療済み。
・じゅじゅ、ジャドの力により過去へ。これ以降の話はすべて過去のもの。
・タマリスクは隕石郡に含まれていた種子によって生まれた。地球上の生物体系に突如出現した突然変異。
・庭師が決定する選良苗(セレヴィ)とは?
・ピーウィーとフューズは師弟関係。
・フューズの引退の理由。(彼女?)
・村が焼けているのを目撃、そこの死体の山からRAELを発見。
・優秀な遺伝子を持つ子供は選良苗に認定され至高の島で特別な保護を受ける。(表向き)
・マフィアのボスが自分の娘を診てもらう為に強引に順番に割り込もうとする。中ではフューズが診てやろうと提案するが信用されず。
外では自称庭師がマフィアの子を診てやろうと提案。しかし信用されず、指を落とされる。自称庭師の背中に奇妙な模様。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 03:01:19 ID:fQtGinsz0
〈八巻〉
・RAEL(この時はまだ名無し)、家に篭城。ジャドに襲い掛かる。
・自称庭師の背中に住みついている宇宙生物(?)がマフィアを皆殺しに。その破壊の仕方を見てフューズは『彼女』(REM?)を思い出す。
・自称庭師(クレル=ジ=クリス)、フューズと面識あり?どこかへ去る。
・フューズ、オービッツと再会。研究の行き詰まり?
・クレルの手下、アネサ・ナッツィ、コブログ登場。子供たち・水・彼らも含めて深淵の森(ディープフォレスト)を機能させるための部品らしい。
クレルの目的とは?
・選良苗に選ばれた後、人間を卒業し活佛に入る。(先人の遺産を維持するためだけの生贄?)
・ヒューズやオービッツと若い庭師の認識の違い。(オービッツの情報操作?)
・フューズ・ネモ、『彼女達の廟』(ドミナス・グレイヴ)で謎の二人組みに襲われる。追跡するが逃げられる。
・先種人類が最初に作った庭師達(フューズやオービッツ)は大天災(人災?)の記憶が初期化され、無くなっている。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 06:01:30 ID:GSNffs770
漏れも各巻毎にポイントを書き出してたんだが
アレ何処いっちまったんだろ、見つからねぇ・・・
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 22:47:02 ID:x0ADMTxv0
とりあえず
活佛 → ○クマリ×タマリ
あと8巻はダイアンとヒューズの関係が重要だろう
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 09:25:03 ID:f0bmEQJ30
俺も久しぶりにアガルタ引っ張り出してこようかな・・・本棚の奥底に埋没してるけど・・・
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 20:39:45 ID:FIu0KM//0
ダイアンとフューズはただの教師と教え子みたいな関係じゃないの?
フューズはダイアンのやろうとしていることが何の解決にもならないことを知ってるが口に出せないので罪悪感を感じているのでは?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 00:14:07 ID:4Ip124NtO
ダイアン→眼鏡をあげたり気配りして好き→フューズ
フューズ→からかったり連れ回したりと好き→ネモ
ネモ→ごまかしたけど実は好き→ダイアン

フューズ→自分が好かれてるけど自分はネモ君が好きなので罪悪感→ダイアン
ネモ→えらい庭師、尊敬→フューズ
ダイアン→水玉ピエロ→ネモ
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 09:47:09 ID:uEXBkpPi0
まだ続いてるんだな、コレ。

ホワイトリリスがどうのこうのつーところで読むのやめたんだよな・・。
休載多かったし。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 03:18:37 ID:C6a9Gjza0
最近は休載は減ったよね。ページ数は少ないけど。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 17:08:46 ID:CA6dxUi00
あぁ・・・ネモがどんどん幼くなってる・・・赤ん坊になる日も近qあwせdrftgyふじこlp
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 21:35:31 ID:sZqyfIJF0
なにそのセト神のアレッシー
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 20:18:53 ID:PmfrZmsh0
保守
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 17:31:10 ID:62X0p5vR0
しかし、フュージンスキとネモは、いつまでディズニーランドみたいな
アトラクションの中で繰り返し遊んでるんだ? なんだか、毎回同じに
見えてきたよう。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 17:44:02 ID:BP+cmRr50
話が思いつき次第その分だけ進みます
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 19:55:43 ID:p+bYFS400
んで、いろいろあってふりだしに戻る
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 19:02:26 ID:lIgzTLLs0
とりあえず七巻の回想にいく前のRAELが最萌だと思うんだが。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 20:16:23 ID:tOcAUQdT0
浮上
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 19:34:35 ID:0Ly+YtDF0
沈降
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 11:14:46 ID:QaZiKeDG0
好きだけどね、この漫画
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 21:44:03 ID:hgPwV/Ai0
紅花を出さないので機雷です
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 12:22:57 ID:DR98FzGN0
保守
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 12:48:22 ID:DR98FzGN0
ほす
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 18:46:55 ID:n2x1e9In0
保守
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 23:55:25 ID:/hPlm/Pj0
嵐ですか
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 13:04:21 ID:beKPROFn0
花も嵐の季節だからな
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 13:06:38 ID:beKPROFn0
サヨナラダケガ ジンセイダ。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 23:27:13 ID:MFlZdBZ60
今実況が機能してない
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 23:24:39 ID:X/BRwVbN0
あがります
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 01:41:21 ID:mDwh6TPZO
このマンガの絵、白ばっかりで見づらいと思うのは俺だけ?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 11:39:52 ID:feHhKEhw0
俺はそこが好き。
正直他人には薦められないけどな。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 21:36:45 ID:0LcPYRez0
>584
雑誌掲載版?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 02:56:06 ID:GNw++o9a0
2〜4巻あたりは見やすかった。
この頃の絵は本当に上手いと思う。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 21:32:10 ID:iV8J1jYIO
今月号の顔面血まみれ女に萌えました
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 14:24:21 ID:a2nD6aB70
アゲルカ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 15:45:38 ID:zwtYmirv0
ケアルガ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 22:45:36 ID:1ycpEi2D0
ガケアル
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 23:32:53 ID:HCo2/KD30
1,2巻の頃はけっこう期待してみてたんだけどね、
絵も好きだったし世界観にも惹かれたし。
今は絵も見難いし話に全然ついていってない
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 00:18:04 ID:0DxqKj0K0
アキタカ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 11:02:30 ID:8EiI4E9U0
早く春になるといいな。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 22:36:38 ID:hnf8nn6M0
このマンガを批評できる人いるのかなぁ?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 23:58:31 ID:peKq4SI/0
今月号に作者名がアルファベットで載ってたのに気がついた。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 19:59:50 ID:SlvMwoBZ0
たまにはウルトラジャンプで読んでみるか。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 22:51:12 ID:0ChsvCl40
つれあげ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 22:54:47 ID:pv8mryWI0
話に進展はあった?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 13:37:22 ID:ys/V0tbtO
9巻そろそろ出そう?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 02:26:13 ID:m4ASBgPj0
全然
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 02:49:17 ID:QPT1ueDo0
どっちが?
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 22:05:01 ID:RgFlaOVW0
どっちも
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 02:18:35 ID:zGIEtS/EO
単行本を何回読んでもこのマンガが理解できないのですが…


いつかわかる日が来ますでしょうか?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 02:39:14 ID:BcOVJBEq0
スレ住人が理解しているのは、このマンガが「理解できない」ということだけです
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 11:49:07 ID:BkJOmOt/0
理解されたら負け
って思ってないか、松本。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 15:38:46 ID:et19OYMf0
ラスト2話でやっとわかってくるんじゃない?

最初の頃は結構期待してたけど。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 11:44:24 ID:UoGSRBiK0
ていうか最終回でゴールデンボーイみたいな怒濤の展開を見せたりはしないだろうな
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 03:42:11 ID:IvHRHY1I0
ジュジュとレエル二人で僕らが幸せなら他はどうでもいいやエンド
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 23:01:36 ID:EiuwECqj0
保守ってどれくらいの間隔でやればいい?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 03:37:52 ID:UKgjWjiQO
この作者、絵が上手なんだか下手なんだかわからんな。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 12:57:34 ID:elPcx/Kb0
上手に書く能力は十分以上にあるんだけど、
上手に書くことを目指していないみたいな。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 02:13:31 ID:mmDyeOGw0
前はフツーに上手かったけどな
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 04:59:04 ID:K7z194pZ0
一枚絵としてならいいんだろうが、
アレだとやっぱ見辛いよねぇ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 07:51:32 ID:0CKcypSDO
本誌の方で何か進展あった?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 10:09:53 ID:Mdc4C02K0
フュージンスキーとジャドのなれそめが描かれてる。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 00:40:38 ID:Zm+LxaCW0
絵はいいのに
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 12:50:44 ID:oKIbde790
絵は嫌いじゃない
このマンガはいつになっても好きになれない
しかし先は気になる
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 00:32:30 ID:JOYQ/RmSO
やばい…俺この漫画理解出来たよ…
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 00:43:34 ID:uvda3+zL0
わかりやすく解説してくれ。
わけわからんから7巻で買うのをやめているんだ。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 01:09:39 ID:FiLSKg2t0
RAELで人類補完計画をする話
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 01:43:01 ID:uvda3+zL0
人類補完計画がわかりづらいw
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 02:04:51 ID:d+V8ybPH0
なんだエヴァか。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 02:16:33 ID:/rfSEIfPO
つーかストーリーが複雑だから分かんないんじゃなくて、
情報が少ない上に場面がコロコロ変わるから分からないんだよな…
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 10:13:15 ID:1+4kit1Z0
カメラアングルも酔いそう
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 00:56:45 ID:YNkmaYU00
すっかり桜が散ってしまったよ、ばあさん。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 01:44:25 ID:RgIrOXLQ0
既に人類が滅んだ世界で、庭師はアンドロイド、
市民は人類の再生実験の被験体、
タマリスクウィルスがなにやら奇跡を起こしているが
フュージョンスキはモルモットを哀れみ、鬱になってる

そういう感じ
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 21:59:01 ID:ZUQv2m7AO
この人の絵って、何で見づらいの?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 02:34:21 ID:IA9n90Mr0
省略してもいい線を全部描いて、
かつ立体表現をなにか間違えている感じ?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 04:41:38 ID:JTvwtFze0
面白いか面白くないかの前に訳が解らない。
そうか! 面白くないって評価されない為に狙ってやってるんだよ!!
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 12:11:36 ID:dejsguCN0
八重桜がさかりですねぇ、おじいさん。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 22:15:06 ID:6mNzJgo/0
過去編からさらに過去編か・・・。
今月の展開は予想外すぎてチープに見える。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 07:51:29 ID:UHrnHb3IO
9巻まだかな…
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 23:05:05 ID:v0fqhro6O
話題がないなぁ…
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 12:49:43 ID:rgoXgxLpO
普通に疑問なんだけど、8巻でダイアンが苦しんでるけど何で?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 11:43:00 ID:w1YrWRs4O
もう誰もこの漫画見てないの?俺一人で四連投だよったく。やっと話の大筋がわかってきたのにもっと盛り上がろうぜ!
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 13:04:50 ID:w1YrWRs4O
もう自分のレスに自分で返事するよ?
>>635
多分生理でしょ。でも「失うのは女だけじゃ〜」ってどうゆー意味だろ?実験体になって命を落とすのはわかるけど。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 13:54:22 ID:0vE5aGfE0
女が苦しんでいればみんな生理。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 23:54:40 ID:w1YrWRs4O
この漫画要するに、REMが人類の次のクラスで
オービッツが実験してるけど失敗ばかり。それでギーが悩む。って感じだよね?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 14:30:32 ID:TIoy+T5p0
オービッツはまだ実験してるけど、ギーは見切って逃げた、というところではないかと。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 17:18:57 ID:y5x2V3yFO
結局ジュジュの目的は何?レエルとイチャイチャしたいだけ?あとジャドも何がしたいのかよくわからん。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 03:37:55 ID:Uh6foCEuO
今もこの作者休載多いの?つか名前が読めん。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 03:45:40 ID:Wc4QA/OY0
最近はほとんど休まないよ。
そのかわり毎回ページ数が少ない。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 19:30:48 ID:Uh6foCEuO
たしか八巻が八月か九月に出たから、九巻そろそろ出てもいい頃だよね?もしかして、もう出てる?
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 01:47:47 ID:hutaCMw70
>>644
誤爆か?w
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 19:09:02 ID:bDdnvnPgO
>>645
え!?もう九巻出てるの?の割にはここ盛り上がってないね。ちょっと本屋行って来る。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 22:23:22 ID:83ZXZgI40
このマンガ10年くらいやってない?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 00:07:58 ID:vejUoXfAO
もう十年もやってるの?自分は最近読み出したからわからんけど。にしても知名度低いから、語れるやつが
なかなかおらん。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 11:59:10 ID:e/+LtvFm0
>>646
出てるわけない、ってことだろ?
最近は掲載ページ数が少ないからなあ。
9巻は早くても来年ではないかと。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 21:36:16 ID:vejUoXfAO
>>649
ありがとう。普通に騙されたって思ってた。この漫画面白いのに人気ないんだね。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 23:16:59 ID:pq0XbftA0
絵に騙されてる気がしないわけじゃない
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 05:03:16 ID:kdNj4bh9O
言われてみれば…
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 19:35:02 ID:Nc9b3DKk0
庭師とかの服飾独特でいい感じ
少なくとも野村哲也よりいい世界観でそうなのでFF(じゃなくてもRPGの)のデザイナー一遍やって欲しい
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 00:07:38 ID:JRottf660
1年間休載になりますがおk?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 01:43:49 ID:aL0gzxFm0
3ヵ月もすればUJ読者からは作品の存在が忘れ去られますから別におk
656規格外品:2006/05/08(月) 09:46:56 ID:zKkYGL/gO
つーかこの漫画の文明レベルがよくわからん。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 01:37:22 ID:UjppWMrI0
廃墟だの庭園だのを背景に、謎めいた問答を繰り返すこの漫画、
バトルシーンさえなければ癒し系ポエム漫画という方向性があったかも。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 13:43:40 ID:qPzyWN+IO
そのポエムすら意味わからん
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 14:31:38 ID:tlMdWYGZ0
アガルタのスレなんてあったのかw
1巻の表紙に惹かれて買ったんだたよな〜あれ何年前だろ。

スレタイも書き込みの内容も皆俺と同じ感想でワロタ。
どこをとっても意味不明な内容に結構早めに見切りをつけたと思ってたんだけど、このスレ
見つけてから気になって本棚漁ったら6巻まで買ってあって昔の俺テラワロスwww
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 21:03:47 ID:qPzyWN+IO
8巻なんか、絵すらわけわからん。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 22:32:26 ID:KLUSyCrD0
「two hearts」は完全に意味が不明だが
アガルタに関してはちゃんとストーリーがある(w

女の子と逃げたら実は人類補完計画みたいなのが絡んできて
とある研究者の回想が断片的に語られる。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 08:55:11 ID:an/mfIpeO
>>661
それって、この作者の前の作品?まだ売ってるなら読んでみたいな。
松本??は絵柄だけは惹かれるものがある。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 17:26:13 ID:R31tk1xU0
two hearts 再販希望
理由 読んだことないから
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 20:08:18 ID:CurZ6T2C0
ブックオフ行脚すれば見つかるよ。俺はそうやって揃えた。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 00:20:27 ID:O7tNOWjc0
おれは眼鏡で大阪弁の委員長が好きだな。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 17:21:19 ID:t6F0EMoz0
このスレもあと二ヶ月ちょいで二年目か…
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 18:41:17 ID:5yi2fatpO
7巻でタンキーの嫁入りの時、ビキィービキィーいってるの何?
それとタンキーの婿入りってないの?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 05:54:26 ID:QoUAm4/R0
>>665
保科智子?
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 00:58:31 ID:OBHqCZfB0
それはToHeartだっつーの。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 17:59:11 ID:Wksto8eK0
2heartsはそんなに分かりにくかったか?
ちゃんとまとめてるし、アガルタより全然わかりやすいと思うよ。

最近のアガルタ読んでないからわからないけど。
1〜3巻の中ででてきた、レエルの過去?(人格障害?)なんだったんだろ。
ウルスラとピーウィーがいるとミスリードさせるようなキャラでてたけど。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 02:36:06 ID:2cPHOyIyO
>>670
多分なかった事にされてる
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 22:00:55 ID:QJ7N0e/p0
今読み返してる。
謎が多いけどこれもまた一興。

舞台は砂漠化が進み滅亡の運命にある星。
庭師は遥か昔から人間を見守ってきたアンドロイド達で、
そのリーダー的存在のフュージョンスキは寿命を迎えようとしている。
ヒロインのレールは庭師の女から私は姉だよと言われている。
レールは庭師の作った人造人間の娘から「姉さん」と呼ばれている。
レールの正体は人体にコピーされたタマリスクという木の意思および複数の人間の意志。
主人公の姉はレールに似ていると言われ同類であることを示唆されている。
庭師達はレールを研究対象にしている。

今連載している部分はフュージョンスキの回想で過去のエピソード。

ヒントとして「それはざわめきの中にある」というポエムがある。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 00:31:50 ID:BELAJPhFO
>>672
なるほど。わけわからんのは謎だらけで話が一本化してないからか。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 22:15:33 ID:lCGNkIz90
全巻通読して一応メインのシナリオが見えた。

隕石の落下でその星は終末を迎えようとしている。
その隕石からタマリスクという植物の種子が地上にもたらされた。
タマリスクは人間を不治の病にし、それは種の滅亡をもたらす。
それに対し特別な免疫を持つヒロイン。
彼女の正体は4つ以上の人格をコピーされ蘇った死体で、
そのうちの一つはタマリスクの意思であり、RAELという。
彼女を作り出したのは人類の行く末を古代から見守るアンドロイド達で、
「庭師」と名乗っている。
庭師は文明を受け継ぐ新しい人類を作り出すための研究をしている。
で、RAELだけがタマリスクに対し免疫をもつ奇跡の素体であり、
選別苗と呼ばれる子供達から作られた他の素体は全て失敗であった。

(今連載しているのは、その失敗に絶望していた頃の庭師の回想。
 突然出てきた自称庭師は後にRAELと共存することになる人格の一つ?)
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 07:21:37 ID:rHImwPQPO
何で絵が見づらいか考えてみた。
まず主線と副線の太さが同じ。遠近法を無視してる。
そして恐らくだが、下書きをほとんどしてない気がする。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 22:47:10 ID:KWa3o9/tO
誰か話題をくれ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 23:09:16 ID:r+qPM+NP0
最近、作者名がローマ字で表記されるようになったね。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 23:37:02 ID:xNjdFtL40
「オーちゃん、もうやめよっか?
 お終いにすんのさ
 オレタチがやってきたコト全部」

このセリフ、
ひょっとして松本嵩春と担当の会話かとドキッとする今日この頃
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 02:04:45 ID:2+UbmFeDO
>>677
たしかに読みにくい名前だからな
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 02:12:59 ID:hEWgXFCD0
この作品の分かりづらさは謎が多いというのとはまた違うと思う。
謎というのは情報を組み合わせれば解けたり
謎であることがはっきりしている(ここは現段階では理解できないと
読者が了承できる)。

アガルタの場合、単なる情報の欠落が多数あるだけのことでしょ。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 17:18:12 ID:5z9LESga0
人生は永遠に謎
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 08:13:25 ID:TvkU5D9x0
すごいぞ!アガルタに「あらすじ」がついてる!
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 00:55:50 ID:M2YekU4BO
作者自体あまりわかってないだろ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 01:07:49 ID:lo5Ehuwy0
謎は多いけど、難解さなら絵がロールシャッハテストな二瓶勉とかの方が大変。
これ普通に読めるじゃん。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 10:00:17 ID:LrdG2Hxp0
BLAMEは最初から謎解きするつもりは皆無だからなぁ。
完全に読者の想像に任せてしまってる感がある。細かい設定があるのを知ったのは最近だけど。
アガルタは伏線がちりばめてあって謎解きの余地があるけど1〜5巻くらいまではわけが分からなかった。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 00:06:34 ID:vMhYPh6y0
そして、4,5巻目あたりで休載しまくるので、
読者が離れる悪循環
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 13:07:24 ID:zEQgcCI2O
アガルタと心中するには惜しい作家だと思うんだけどな
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 00:09:12 ID:mnxsZuzbO
たしかに。
アガルタも描き様によっては大ヒットしたかもしれんくらい、題材と絵は魅力だ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 08:33:14 ID:a+LDlSRPO
アガルタが落ち着いたら原作は他の奴にまかせて、作画に専念するってのはどうだ?
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 11:27:25 ID:mnxsZuzbO
それいいかも。
最近は作画すら手抜きだったしね。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 01:35:30 ID:kN9yidG+O
個人的にMEJAのリアリテイルズっつうアルバムの曲を
BGMにしたらかなり合いそう。
個人的にね…
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 18:15:35 ID:tS3wvywRO
この漫画かなりポエミィだけど、名言ってないよね
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 11:20:18 ID:0YslaSk00
そうか? 先月はえっちな名言があったような気がしたが。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 17:37:46 ID:V4eLRO8I0
ああ、意味分からないの俺だけじゃなかったんだ・・・。
このスレ見つけて安心した。一巻読んだとき、
「これはすげえ作品と出会ったな」とか思ったけど以下略。
流し読みするタイプだから、ややこしいのは二回目をゆっくり
読んで理解するんだが、何度読んでもワケワカだから自分の理解力に
自信を無くしてたよ、二年ぐらい。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 21:03:35 ID:28rJAPepO
一回読んで理解したと思ってたけど、このスレ見て
全然理解出来てない事に気付いた
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 01:14:48 ID:gcUbitm70
理解するも何も、まだ謎解きはしてないからさぁ。
謎がない物語というのも無粋だから、それはそれでいいのだが、
このまま打ち切られる悪い予感を漂わせているのが問題だろうな。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 23:17:57 ID:+aawrF2LO
9巻まだかな〜。
コミックス派だから待ち遠しいぜ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 07:51:03 ID:HCJJZsyxO
この漫画最大の疑問、ネモの身長について
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 13:04:54 ID:sDPR2mki0
ものすごい難解な超大作を作り上げようとして見事に行き詰まった感が出てるね
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 19:07:14 ID:tZVaeeIQ0
つか、行き詰まったから、ものすごい難解な超大作になりかけているのではないかと。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 20:52:03 ID:zA9gtT8U0
これで話が単調だと線の荒い天天になってしまう
さっぱり解らんところがSFの雰囲気を上手く出してるとおも
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 09:30:58 ID:qUVWZx9lO
何でセレビィに選ばれるのって少女だけなの?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 10:35:11 ID:YsJDDcb+0
少女が描きたいからじゃね?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 12:14:37 ID:3XwFoJIYO
…なるほど。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 18:41:29 ID:UDWc4NlZ0
全然理解できねえよおおおおおお

もうさ、こういう時代でこういうモノがアレなので、こうするためにコレをアレするんだけど、ソレがアレなので
とか、最初に全部羅列してくんろ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 18:42:18 ID:Cae2PxaJ0
あと何回連載が続くんだろうな(;´Д`)
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 05:26:16 ID:7J42v4nTO
アゲルタ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 23:05:59 ID:xgEh6mFSO
バスタードでも新刊が出るのに
アガルタはまだか
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 19:39:37 ID:WXGdoMlk0
!!
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:42:53 ID:HXF/dndPO
この作者どうやって生活してるんだ?
それともアガルタだけでも十分生活出来るのか?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 01:05:14 ID:WjP+erGEO
アゲルカ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 17:15:48 ID:JZGBOy7q0
ケアルガ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 23:09:34 ID:bSRnpgqPO
ダイアンはどうなったんだろ?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 23:33:48 ID:H+W8+Hw90
>>696
謎解きどころかどんな話なのかも理解できてないんですが何か?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 21:23:16 ID:LRkBRpyz0
理解できないというよりも古典的な物語の枠にないから、入れ込めないだけでしょ?
現代の小説とか演劇というのは物語性が中心ではないから、
その形に馴染めれば、そんなに違和感無く読める。
(同じ雑誌の「プロペラ天国」もそうだけど)
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 14:36:01 ID:gCqOuxYb0
要するにセカイ系でしょ
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 02:57:52 ID:CvLZfTfl0
なにそれ?
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 02:59:07 ID:CvLZfTfl0
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 04:52:12 ID:VRQs4bH80
ギーはレエルが世界を動かすみたいな感じのことを言ってるけど、
実際には他の誰もそれに同意してないって意味では世界系とは違うのでは?
世界系って言葉について俺がちゃんと理解してない可能性はあるが。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 19:02:56 ID:0WMiFr1C0
どこがセカイ系やねん。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 01:46:25 ID:3eDsCWFi0
なんとなく。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 14:07:27 ID:DOVVRU0m0
すまん、漫画の方は1ページも読んだ事ないが当て勘で716を書いた
反省はしていない
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 16:52:20 ID:xdsohwKP0
レエル=特質系
ウルスラ=変化系
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 23:41:19 ID:7eOj6tK20
ねえちゃん=巨乳担当
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 14:51:02 ID:PPxVY5ou0
あらすじが全然変化してないな
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 00:27:29 ID:Ctqr8taW0
そもそも話が進んでいないってことだな。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 20:52:27 ID:PQrcWDlU0
今は過去でまた過去に遡ってるからな。
もうジュジュとか何ヶ月出てないんだ?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 21:54:12 ID:h/7cmhsm0
ここ読んでて連載休載中なのかと思って
数カ月ぶりに本誌読んだら
ちゃんと連載してるのな
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 10:38:58 ID:i9SrJN6C0
それでは皆さんさようなら

               終
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 14:05:24 ID:FC+jfCxQ0
  _
  \ヽ, ,、
   `''|/ノ
    .|
_   |
\`ヽ、|
 \, V
    `L,,_
    |ヽ、)                ,、
   .|                   ヽYノ
   /                     r''ヽ、.|
  /        ,.. -──- .、    `ー-ヽ|ヮ
 .|      , ‐'´   __     `ヽ、  `|
  |    / , ‐'"´       ``''‐、  \  |
  |   / /             \ ヽ |
  ヽ,  y'   /` ‐ 、    ,.. -'ヘ   ヽ. }ノ
   ヽ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.
.    i    ,'     { {        ヽ   `、
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !
.    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |
.  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    !
.  │     ヽ     r──ッ    /ノ    |
    |      lヽ    ̄ ̄     / イ    │
.    !    丶ヾヽ    ~   , ' ノ │   !
    ト.    ミ.ゝ ヽ.____./  /  l   /
    ヽ  ヽ           イ ,' / , '       ┼ヽ  -|r‐、. レ |
     \.             ノレ'/         d⌒) ./| _ノ  __ノ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 00:58:00 ID:MVRS6OSu0
浮上
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 09:41:35 ID:Mn70dX670
話すネタもねえんだろ?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 21:05:29 ID:4yauVXCk0
マグナアガルタ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 22:32:44 ID:4A3mPvst0
ジャドがジュジュに過去を見せるっていうのがあったけど、
今やってる過去編はジュジュが見てるっていうことでいいの?
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 03:57:47 ID:1mKq7vnY0
訳わからなすぎて古本屋に売り飛ばせない漏れがいる
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 16:28:08 ID:3a/SsM/u0
この漫画は暇なとき謎解きに必死になってみれるから売らない

そういや作者は最近gonzoアニメのキャラ原案やってるみたいね
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 16:41:15 ID:oAwnobh30
漏れ、この人はまんがの中でイラストレーター的な絵を描く所が好きなんだよな。
かといってイラストピンでは、あんまりいいとは思えないんだ。モンコレとか。
キャラ原案なら第三者がデザイン補正すれば大丈夫なのかな…。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 01:39:28 ID:C9msST300
やたらラインが流麗だったりとかあるね
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 12:57:35 ID:Cp+POHtiO
新刊はまだか
740愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 21:14:14 ID:FgJKf2af0
>>736
作品名は?
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 22:51:43 ID:zqQNzXrg0
え、アガルタアニメ化?
ははは、そんなまさか。


夢だった。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 07:18:21 ID:rAue2e0SO
でもアニメ化したら面白そう。
謎も補完してくれるだろうし。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 11:50:26 ID:K+xagg5r0
逆に原作より意味不明&思わせぶり演出な劇場版アニメ化を期待。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 04:45:37 ID:DssqmsW1O
そして思わぬ大ヒットを飛ばし、原作を描かなくなる
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 16:17:39 ID:gzhAqSKj0
アガルタひさしぶりに読み返してみたが普通に面白いな。
よくわからんところや不思議ポエムもあるがそれも含めて好きw
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 04:04:05 ID:3t+KtMtsO
また休載か
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 09:02:15 ID:N4gEkziEO
昔読んでたなあ
途中までは割とまともだったと思うんだが
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 11:56:18 ID:TjuObiHL0
連載中の分はどうだか知らないけど
8巻まで読んだ分には解かりずらい絵と断片的な謎があるが
以外とまともだと思うよ。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 15:40:39 ID:laD+W75d0
俺も漫喫で一揆読みした限り、とりあえずワケワカランまではいかない
UJでは、なんか一号飛ばしたんじゃないかという気がするのはしょっちゅうだが
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 18:23:46 ID:oxOtBEBa0
7巻→8巻のスパンで考えると
9巻発売は2007年2月・・・?
コミック派はツライ orz
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 04:51:34 ID:jH9HD5XPO
この程度の人気で、この休載の多さ…
そろそろ打ち切りになるんじゃないか?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 07:17:21 ID:9jltYYdb0
連載長くて休載多いからたまに読んでもストーリー忘れちゃってるんだよな
だからワケワカランになるのでは
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 13:06:33 ID:LuEGLSu80
打ち切りにするなら、もうとっくになってるよ。だから大丈夫!…だと思うが。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 14:23:55 ID:WFo/H/Ve0
新人賞の類が2つも3つも載ってるうちは安泰だろ。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 04:18:57 ID:OSJmonW4O
来月も休載か?
バスタードですら載るみたいだが…
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 12:57:50 ID:81LvH9nJ0
バスタードですらっていっても、あれは相当な間休載し続けた上での掲載だから。
アガルタの最近の傾向で見るなら減ページで載ってる可能性が一番高いはずだ。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 21:23:24 ID:V3CD60RG0
来月は掲載されますように
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 23:30:45 ID:Vo08GuyeO
絵が丁寧になりますように
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 12:33:56 ID:QyANEsn80
絵は今のままでいいです><
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 13:47:27 ID:D6btECAx0
俺も今の絵好きだ。
ついでに単行本じゃなくて雑誌掲載時のトーンなしバージョンのが好きだ。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 14:26:05 ID:RltfnJZq0
痛っ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 20:58:37 ID:QyANEsn80
そんなおまいさんはどのあたりの絵柄が好きなんだい?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 03:34:18 ID:7dm4C0Wm0
自分はトゥーハーツの頃の絵が好きだな
同人でうさぎ描いてたのとか。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 10:25:41 ID:HDtiq9+a0
トゥーハーツ持ってないorz
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 23:30:51 ID:9f8HyaR/0
コミックス4巻くらいまで持ってて漫喫で久々に読んだけどやっぱりわからなかった
でもがんがってください
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 00:10:46 ID:d4bLiZapO
がんがって四巻以降も買ってください
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 19:31:11 ID:yfR7bdtL0
105円の本二冊買うとセットで105になるセールのときにブックオフで1〜6巻を315円で買って
のこり7,8巻をいろいろ探し回って新品を購入。普通の本屋じゃ見つけられなかった。
普段どう考えても近寄らない店にまで…

俺にとってはホントまとめて読んでやっと理解できるって感じだなぁ。
これ連載でやられたらキッツイわ。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 19:29:44 ID:A2Y9/2La0
>>767
>俺にとってはホントまとめて読んでやっと理解できる
神出現
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 07:09:05 ID:zyZMPGUhO
ワロス
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 18:25:31 ID:MX9hav680
>>734
それすらもう分からなくなってるな。
でも過去に遡るときジャドが人がタマリスクに惹かれる理由とか言ってたから
一応ジュジュが過去見てる設定になってるんだろうな。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 21:37:58 ID:sQY/jnzZ0
アガルタよりもアルカイダを語ろう。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 21:42:59 ID:QiyqIhar0
この連載はあと何年続くのだろうな。
この作者はこの漫画で持って心中しちゃうのかな。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 08:44:46 ID:DZDOASZ6O
ジュジュは正直いらない
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 10:04:29 ID:FbtfPhpl0
変人を見る目線としての普通の人がいないと。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 18:18:55 ID:IFWpjDVm0
キャプテンの鼻はあのままだな。これだけは確定事項としていいと思ふ。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 21:33:58 ID:7Ji8p6pS0
初めてこのスレに来たが
スレタイに激しく同意の上ワラタ
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 18:20:17 ID:aWxS2FkcO
ダイアンのその後が気になる。
九巻に載ってるかな?
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 18:55:12 ID:Yy4r3PwrO
アガルタってどれくらい売れてるの?
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 19:24:44 ID:sYoCmVGN0
低いけど安定してうれてると思う。
最近の巻を買う人はアガルタについて行く意志のある人だけっぽそう。
なんか新規さんが入ってこなそうな漫画だよな。
連載もとぎれとぎれだしUJでアガルタをまともに読んでる人も少なそうだし。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 01:33:25 ID:0719Ube6O
おとさせない
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 19:30:20 ID:jWGK/yfU0
落ちるのは書き込みがないときであって下のほうにあるときではない。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 19:54:04 ID:RwzieZ8g0
何日間かきこがないとスレは落ちるん?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 15:22:31 ID:tf44EEc00
なんで松本君はすぐ休むん?
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 02:24:34 ID:4TsO6sqy0
タマリスク中毒なんじゃねえの
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 12:11:10 ID:jjN5kvC40
実際にはあまり休んでいないのに、すっかりそういうイメージが定着してるからな。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 12:40:15 ID:VLN0dOgt0
メガミックス発売前はしょっちゅう休んでたイメージがある
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 16:51:53 ID:zwYAtjWg0
メガミックスってあのエロ漫画雑誌の?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 16:54:19 ID:wP5W8nZ1O
なんで蛍はすぐ死んでしまうん?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 10:31:53 ID:X+oiMzrzO
>>778
かなり亀だが、前にこのスレかウルトラジャンプかのスレで
月間ベスト30に入ったって聞いたことある。
まあ微妙なランキングだが…
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 18:15:19 ID:3NXTNjcKO
意外に売れてるな。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 18:01:50 ID:GqhvQ9Xn0
9巻は来年の頭ぐらいかねぇ・・
792名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/10/15(日) 23:12:42 ID:3sQRj+w90
来月あたり、出ないかな。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 19:02:18 ID:bVbgxf4O0
それは無い
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 20:04:09 ID:yNEPorrQ0
信じれば願いは叶う
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 04:41:53 ID:Ig6qSzcYO
ダイアン
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 14:50:54 ID:kr8nXIl/O
ダイアンとレエルが似てるのは伏線か!?
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 11:00:05 ID:5cFQjDm60
それはない
レエルの方が圧倒的に電波
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 13:37:59 ID:6vFIeYYLO
月読
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 02:41:32 ID:Mis+EsnkO
ほしゅる
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 02:32:18 ID:YIw2TsyVO
ポシュル
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 23:15:00 ID:g0PROuxf0
i/oをアガルタ単行本に収録して欲しい
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 23:30:16 ID:OLbipKB10
メガミックス持ってるし別にいいや。
つかメガミックスのvol.2でも出してもらって別の読みきり読んでみたい。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 13:41:32 ID:+dk+p+BJ0
読み切りより前にまずすることがあるだろう
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 23:20:42 ID:gN+d+x/LO
新刊が出たらこのスレも賑わうんだろうな…
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 23:30:28 ID:DHi1ZW2o0
残念ですが・・・
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 11:26:46 ID:dmB8BgMY0
ある程度話がまとまって完結したらこの漫画は神漫画になり得る。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 13:56:49 ID:9t92ecEf0
残念ですが・・・
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 23:24:27 ID:jxgSpwuY0
今月号読んだ。
相変わらず話がどうなっているのか判らない。
冒頭の短髪が無駄にテンション高い。
あと白い。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 00:50:02 ID:YweiXLsm0
活気っていうものが皆無だな。
新刊いつだろ。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 21:04:00 ID:4vmQOEAq0
作者もどうなってんのかわからないんだろ
辞めちまえよ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 17:29:45 ID:f7whEqew0
それはこまる。
作者に言いたいことはいろいろあるが頑張って欲しい。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 09:39:31 ID:jWZpJPtOO
ならページ数増やして休載するなって手紙送れ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 21:38:42 ID:lHOaf/4Z0
背景と人物がパッと見で区別出来るように描いておくれとも書いておくれ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 19:50:27 ID:A8+fXrDF0
未完にならなければそれでいい
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 19:54:22 ID:VLtp8WD20
たしかに
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 16:39:19 ID:HgdYR/RIO
完結はするけど意味不明だったら・・・
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 18:49:56 ID:cEtW/k/SO
その確率90%
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 22:55:47 ID:0XYbFUHf0
何かから解脱するジュジュ
周りでおめでとうおめでとうとひたすら連呼する
レエル他女子キャラと
ちょっと遠巻き気味の男子キャラ
そんな最終回

最後のコマで、外されたレエルの枷の間から
何かの芽が出ていたりとか
そんな最終回

俺達の本当の戦いはこれからだ
そんな最終回
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 22:02:58 ID:vEqsJ9gTO
どれもいただけません><
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 22:09:47 ID:Fvjvo75S0
そのころ大宇宙では、壮大なるハルマゲドンが行なわれていた・・・・
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 12:33:10 ID:2AgQDtOI0
誰もついていけないとこまで行ってくれればおk
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 05:05:38 ID:gzoe1HIuO
本誌ではどこまで進んだんだ?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 19:30:32 ID:pTJ5L60z0
ジョジョ箱の為に本誌買っていつも単行本でしか読んでないアガルタを読んだから
サッパリわからなかった。
絵はよかったよ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 00:54:00 ID:cp8lOuSRO
つまり「保守!」だ!
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 23:26:18 ID:ED/4Bh2T0
そろそろ新刊出る?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 11:14:13 ID:EB6j6zVK0
待て、しかして希望せよ!
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 01:11:08 ID:D4GL+8DHO
訳分からん所はアニメ化して補完しろ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:10:51 ID:exdXR6+e0
わけわからんアニメができる予感
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 12:30:01 ID:W7GZEd8u0
砂糖代がシリーズ構成したら
漫画より意味不明+オサレ追加で凄いことになりそう
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 11:18:24 ID:KeKqEQF30
アニメ化しないから安心しろw
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 02:44:19 ID:wEv11AW9O
>>691
めちゃくちゃ同意!なんか過去の自分にレスしたような気がするけど…。
俺は高校の頃メイヤのリアリテイルズ聴きながらアガルタ読んでたなあ。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 23:05:14 ID:IiWDB3Mg0
古本屋で発見して8巻まで大人買いした俺が来ましたよ。

てことで読んでくる。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 21:49:35 ID:8i0Wk35Y0
>>832は3回読んでも理解できない
50円賭けてもいいよ
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 11:40:15 ID:UHhUXk5H0
法主
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 11:25:11 ID:AoInMVI80
アゲルタ
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 12:14:13 ID:2YIwJqjE0
真のアゲルタ
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 22:11:50 ID:CvC5JrJGO
このスレ見て安心した…
ワケわからんのは、俺だけじゃなかったのか…
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 23:56:59 ID:eILR0OQH0
あげ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 13:33:26 ID:80py0URS0
age
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 17:17:06 ID:fRKbHPFX0
age
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 18:59:53 ID:ocp+Mq3Q0
作者自身もわけわかってないと思うのは俺だけか?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 18:17:10 ID:Aztrt0Q9O
新刊はまだか!?
843名無しんぼ@お腹いっぱい
いつ出るんだろ
けっこうたまってるよな