梅川和実&ガウガウわー太を応援するスレ Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
889名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/17 23:54 ID:ZmguJuJH
ワウワウがー太
890名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 00:44 ID:Y4pj6wO3
ワワワワがー太
891名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 01:48 ID:4YKMPjZd
ちなみに同人誌でワウワウがー太はある。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 01:55 ID:Y4pj6wO3
フウフウがー太
893名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 02:53 ID:KVO3foyu
>>882
まあ、編集が気を遣わなきゃいけないってのは間違いじゃないと思うぞ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 14:22 ID:y5r03jER
ハァハァがー太
895名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 15:02 ID:MDXp20LB
わ太わ太ガーウ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 16:20 ID:SnwsElsA
わ太太太太太太
897名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 17:02 ID:SHrHFAd7
>>896
神谷明降臨
898名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 19:33 ID:4YKMPjZd
ガガガガがオガイガー
899名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 19:52 ID:GoDSrh1C
ネタがないせいか物凄く下らない展開棚。
でもこういうレスを書くアフォタイプが読者にいるとは予想外だった。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 19:53 ID:urVhBsOC
やい、お前ら!
そろそろ、連載再開のときの新しいタイトルは決まりましたか?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 20:15 ID:tONYE8Qf
今さらながらAmazonから
イラスト集キタ━━━━ヽ(・∀・;;)ノ━━━━!!!!
もちろん、初回特典いいんちょのクリアファイルも。.:*・゜(n´D`)η゚・*:.。.ミ ☆
しばらく重版は無いから、Amazonはねらい目かも。






自分で言っていて、ちょっぴり悲しくなった。
>しばらく重版は無い
902名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 23:11 ID:Y4pj6wO3
フフフフがー太
903名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 00:46 ID:T695WJgc
>>899

だったら喪前も何かネタを投下しろ。

で、いいんちょって理系なの?
図書室で化学の本を借りていくシーンがあったような。
5教科すべて勉強してるっぽいから国立志望なんだろうが。
やたら本持ってるし、どんなジャンルのなのか気になる。
参考書のコレクションではないよなw
904名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 01:05 ID:I9WYESys
> で、いいんちょって理系なの?
> 図書室で化学の本を借りていくシーンがあったような。
> 5教科すべて勉強してるっぽいから国立志望なんだろうが。

太助を「仲間」と呼んだってことは獣医志望になったのかなあ。
小次郎の件で自分がペットのこと実は何もわかってなかったってことが
ショックだったみたいだし。


兎も角、ぶっちゃけると委員長の白衣姿を想像するとハァハァってことで
理系であることを希望。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 01:10 ID:SxO5zxiI
アニメ化するには、絵とストーリーが下手すぎじゃん
無理にアニメ化し、視聴率が取れないとバンチってあんな程度かって評価が出て苦しくなりそう
画集をひとり数冊から数十冊予約で買えば、なくならなかっただろうに。残念でしたぶひゃひゃひゃ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 02:23 ID:d8XOepHo
          /   |  
   ∧∧  /    |  
  (*゚ー゚)/.       | 
   | つ'@        | 
  〜_`)`).       |   
 ̄ ̄ ̄しU       | 
     |        | 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
907名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 17:19 ID:LfPq/nX8
ぬるぽぬるぽガッッ太
908名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 22:40 ID:y7mGat8r
>>904

>委員長の白衣姿を想像するとハァハァってことで

ベタだけど、イイな。
まあ、再開後の話に期待ってことで。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 22:57 ID:BRu5Fjw1
あの「仲間」ってのは別に同じ道を志す同士って意味ではないと思うけどな。
まぁそもそもが苦し紛れのごまかしとして出た言葉だし。もっと大雑把な意味だと思うよ漏れは。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 23:50 ID:HXNOCwpq
仲魔だ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 00:49 ID:kFEzkRSK
アニメ化するには、絵とストーリー(三大要素:努力、友情、勝利)が下手すぎじゃん
無理にアニメ化し、視聴率が取れないとバンチってあんな程度かって評価が出て苦しくなりそう
画集をヲタひとりひとりが数冊から数百冊予約で買えば、なくならなかっただろうに。残念でしたうひゃひゃひゃひゃ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 01:01 ID:O+U+fvb7
コピペ乙
913名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 15:09 ID:AAI/LUm2
>>903
理系は間違い無しとして(文系の人間が量子論なんて読むわっきゃない)
生物系・・・でもなさそうだ。
国立物理系かな・・・?

今更ながら鉢高のレベルが気になってきた・・・理科3科目必修っぽいし。
華タンみたく遊んでるようでも麻じゃない葦府大学ストレートだし。
習熟度別クラス分けしてないっぽいあたりからも、意外とハイレベル?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 15:29 ID:bX3w4pwE
よくあることだが、カリキュラムだけ作者の時代のままというやつかも。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 16:51 ID:kCj41yNv
ていうか図書館で本を借りるほどハマってるメガネ女だぞ。
受験のために借りてるわけ無いだろ。
普通に学部レベルの知識完備なんでしょ。普通にどんなガッコにも居るでしょ
そんなマニアっ娘。

イインチョはすでに一年中問題演習しかやってないレベルだって。たぶんw
916名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 18:05 ID:im4r7VMp
>>913

>習熟度別クラス分けしてない

と、言うか理系文系別のクラスでもないみたいだな。
高3になると文理別クラスにするところも多いし・・・。
ランク的には上の下くらいか。

>>914

たぶんそうだろうな。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 16:37 ID:+FGG3B3x
公立の学区トップ校くらいかな。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 17:33 ID:p761D36Z
>>915

あれこれ飼育書も読んでるみたいだし、単に活字中毒なだけだったりして。
字が書いてあればなんでも読んじゃう人なんだよ。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 13:54 ID:mmyT4g7W
委員長の話題が出るとレスがまともにつくな。
やっぱ偉大だ・・・。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 16:58 ID:r6miKMDY
委員長無くしてわー太は語れないから。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 04:32 ID:t82yQnH8
委員長=梅川の学生時代なんだろ
私ってこんなにも勉強してたのよってのを読者に知らしめたいのだな
こんなに知識のある漫画家って私の他にいるの?ってな
922名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 04:39 ID:X1LUrHVH
>>921
よくそこまでひねくれた解釈が出来るな、感動すら覚える。 と、釣られてみる。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 04:39 ID:sCxJP4Je
なんだその邪推は。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 09:06 ID:QHaFf6D5
担当編集に高卒ならではの一般常識の無さを指摘されたら、「じゃああんたはドストエフスキー
読んだことがあるのか!」と意味不明な逆切れした某漫画家じゃあるまいし。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 09:42 ID:/sXNUXXr
>>924
誰?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 14:26 ID:6bhCqWX5
>>921
うおおおお梅タン高校時代萌ええええ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 15:25 ID:Ni50VfLE
>>924
コヴァか誰か?
928名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 19:07 ID:Uc+Hk6DD
すくなくとも獣医である動物漫画家梅たんに、
動物とマンガのどちらかで勝てる見込みはないな、>>921は。

片玉5分でブッコ抜くんだぞ梅たんは。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 21:03 ID:QHaFf6D5
>925
>927
紅林直。ドストエフスキー云々の話は本人のHPにあった話(武勇伝のつもりだったらしい)。
惜しくも氏のHPは閉鎖されてしまったのでドストエフスキーの話はもう読めませんが、
代わりに2ちゃんで紅センセの日記がネタにされてる過去ログを置いておきます。250あた
りからですが、部分的な日記の引用だけで十二分に先生の素薔薇しさが伝わってきます。

ttp://salad.2ch.net/comic/kako/983/983421646.html


なお先生は最近新連載をお始めになりましたが、新連載は原作付きです。脚本書けない
ただの絵書きに、ドストエフスキー読んだことがどう役立つんでしょうか。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 21:21 ID:w+8Q3Nmj
>>929
へー知らなかった

でも、自分でドストうんぬん言って威張るのはアレだけど、漫画家も勉強してもらいたいね。
最近の漫画家って漫画しか読んでなさそうだからな
知欠先生とか
931名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 22:28 ID:1tkBpxqS
単なる読書は勉強とは言わん
932名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 23:35 ID:1nPJDJ8B
誰でも思っているかもしれないが…

みさとも、『風○谷○ナ○シ○』の世界の人なら、文句なしのヒロインに
なれるんだが。

現実の世界では、引越し前の高校のころのように奇人変人扱い。
(でもナ○シ○は、あっちの世界でも奇人変人として扱われていたね)
ダンゴ虫に頬擦りするようなシーンがあるとさらに完璧。
ハムスターに指を噛まれて、
「ホラ、怖くない。」
とか言ったりすると、もうバカかと。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 00:58 ID:yFH9MNkV
今頃気がついた。

単行本9巻
巻末 「ガウガウワー太H完」
キャラクター人気投票 「及川 華」

ビミョー。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 01:52 ID:KdbnASpz
つーか蛇触るくらいで変人扱いってどうなん?
まぁ漏れが高校ん時ワシッと蛇掴んだら皆ウヒャーて散ってったがそんなモンか?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 02:18 ID:kVj14ewb
>>926

921見てなんとなく思ったんだが、
みさと先輩と太助を足して2で割ったのが昔の梅タンに近いような気がする。
高校でも大学でもちょっと変わり者扱いだったんじゃないの?
で、阿達の旦那は「こんな理解ある彼氏が欲しかった・・・」っていう願望。
委員長も高校の同級生あたりにモデルがいるんだろう。
邪推すれば、梅タンは獣医その他の生々しい戦いに腰が引けて漫画描きとやらになっちゃったヘタレとも見える。
わー太の前半は、ある意味梅タンの思い出や願望を混ぜこぜにして作られた自分史なのかも。
だから、担当から今までの流れを潰すようなことを言われた時のダメージが余計に大きくなった気がする。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 05:06 ID:waBeOQfD
いやー妄想逞しいですね。
勝手に自分の身の上まで偏った妄想される作者も大変だな。有名税ですか。


>>934
蛇くらいで変人はないよな。まぁそれまでの積み重ねとかがあった…のかな…
女の子でも爬虫類OKな子いるし
蛇首に巻いてキャーキャー喜んでる女性タレントとかも普通に見る
苦手な子もいるだろうけど好きな子=変人って見方はないな。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 06:17 ID:RWJwkHGR
あと、みさととか太助とかが白骨(実はおようの亡がら)を
ためらい無く素手で持っちゃうって感覚はどうよ。
梅たんの感覚か?
ふつうの考え方だとキショくて触れない。(てゆーか、ばっちぃ)
おれは骨なんて、食べ物という認識の物体以外は素手で
触れない。
938名無しんぼ@お腹いっぱい
40歳くらいになれば判るんじゃないかな