おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
「あいつは最低の投手だよ」
「投げさせてもらえるなら、オレは一生懸命投げよう!」

○講談社アフタヌーンで連載中
○単行本第1巻 好評発売中

月刊アフタヌーンは毎月25日発売です、
25日が日曜祭日の場合は繰り上がります。
*最新号のネタバレは発売日の正午以降にお願いします。

前スレ:
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ その4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1085545061/

過去スレ:
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ その3
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1082815854/
【マネジは】ひぐちアサ◎おお振り【篠岡千代】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1075042612/
ひぐちアサ ◎ [おおきく振りかぶって]
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0404/24/1065119883.html
2名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 15:25 ID:2R8UyZV3
作者の過去の作品 「ヤサシイワタシ」「家族のそれから」のスレ
その4
http://comic.2ch.net/comic/kako/1020/10206/1020688047.html
その3
http://comic.2ch.net/comic/kako/1004/10040/1004028454.html
その2
http://choco.2ch.net/comic/kako/998/998647114.html


>>970を踏んだ人が次スレを立てる。
立てられなかったらきちんと報告。
報告あるまでは書き込み自粛で。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 15:44 ID:0WFpjde7
>>1
乙。キミはいい子。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 15:46 ID:sEqTArbo
っと、もう立ったか。

新スレ乙!
5名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 15:51 ID:qlFbwBFz
   な     人      
   ん    , [ 。].、   三
 投と   ノ从  从   橋
 手扱   .リ ´∀`§   ・
 かい    X_@X    ・
 |に   .U|_____|U   ・
 |く     ∪ ∪    ・
 ! !い          
6名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 16:20 ID:vguiBC9Y
乙乙
実際の高校野球中継が妙に面白さを増させてくれるマンガ〜ですな。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 17:34 ID:29lGzN03
ゲンミツに面白い野球漫画ですから
8名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 19:28 ID:06HYG0Xg
1さんはいい投手だよ
だってがんばってんだもん!!
乙!
9名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 19:43 ID:2R8UyZV3
初めてのスレ立てでミスらなくて良かったよ。
すげえ緊張した。
前スレでテンプレ用意してくれた人ありがとう。

あと一週間でアフタ発売ですな。待ちきれん。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/18 00:35 ID:TRjK4uWT
スコア当てゲーム(プロテイン・ロシアン・ルーレット)の結果、
出るんかなあ。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/18 00:44 ID:D11kAetH
そこはほら、コミックスのお楽しみになるかと
12名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/18 01:49 ID:nSQcWqAx
>>1さんgj

       ∧         ∧          ∧
        / ヽ      / ヽ_       / .∧
     /   `、___/   `、⌒ヾ⌒ヽ/  ∧
    /           /  u (.....ノ(....ノ    / ヽ
    l:::::::::    モモカン |      阿部   u .:(....ノノ
   |:::::::::: ヽ-=・=- / ̄ ̄ヽ      ::::::::::::::/`ヽ  
   .|:::::::::::::::::  \_(___..ノ  u ::::::::::::::::::::(....ノノ  
    ヽ:::::::::::::::::::  \/ヽ  u ::::::::::::::::::::::::::::ノ      

モモカンのテンプレ
1312:04/07/18 02:00 ID:nSQcWqAx
ズレータorz
14名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/18 03:44 ID:4WCEBj0i
 
15名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/18 10:51 ID:fY9utqwG
ヤサシイワタシで芹生がヤエに言った,「やるべきことをできるって言ってやり始めるしかないんです」,みたいなセリフ、正しくはどうだったっけ。,禿しくこのセリフに励まされたい気分なのだが思い出せなくてorz
16名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/18 10:53 ID:fY9utqwG
改行できてねえスマソ
172巻86P:04/07/18 11:38 ID:+rYv5L/h
>15
「いいことをいいって言っちゃってやり始めるしかないです」
1815:04/07/18 12:14 ID:fY9utqwG
>17 thx
19名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/18 13:29 ID:UNV9v2eN
いいセリフだよな。セリウは強いやつだし説得力もある
20名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/18 20:10 ID:7aUV3QuQ
俺はセリウが強いから説得力感じなかったよ。
でも、いい台詞なのは確か。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/18 22:30 ID:uC4rXlu8
「あんたってスラスラ正論吐くけど、キモチ フタしてるだけなんじゃないの?」
って弥恵は言っちゃうわけだけど、それに対して
「今日の電話は……うかれましたよ」
には痺れた。 芹生最高。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/18 22:55 ID:GECD1OJC
やさしい二巻のセリフオンパレードは勘弁してorz
2315:04/07/18 23:33 ID:fY9utqwG
スマナイ 漏れの書き込みが発端だったな。
オマイも早く2巻買えるといいな。んで、語ろうぜ。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 04:05 ID:tfts6dbh
芹生・・・
(メル欄)なんて言わないでくれ・・・
君よりもずっと何もない人生を送ってる奴はいっぱいいるんだから・・・
25名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 07:54 ID:U7n1d7bk
>>24
人大杉対策でかなりの人が2ちゃん専用ブラウザ使ってるので
メル欄でネタバレカキコするのは無意味だよ
丸見え状態になって隠してる事にならないのね
26名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 08:09 ID:WUHuko+S
んなこたない
丸見えだろうが全部読むのはあんたの勝手
27名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 08:34 ID:40SWTk3I
発売されてからだいぶ経つコミクスの話を、何で遠慮しなきゃいけないのか解らない。
ネタバレ嫌なら、読んでない人の方がこのスレにに来るの遠慮するべきじゃないのかな。
読んだ人同士が語り合えないなら、何のための2ちゃんねるなんだよ。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 10:05 ID:7nq6kG/J
やさしいわたし、は一番嫌な奴がすっきりと居なくなってくれたので
そこは評価できた。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 10:21 ID:U7n1d7bk
>>26
だからメル欄に書き込む事自体が無意味だと言ってるんだが・・・
隠してる事にならないのを隠してるフリしてどうだって言うの?
そんなに書きたきゃ素直に本文に書けば?

>>27
前スレ終りでも言われていたが
2年以上前に終わってコミックス化されてる作品なんで
ネタバレ遠慮する必要は基本的は、無い。
ただ、コミックス2巻が入手できないと言う書き込みが
複数件あったのでここの住人が自主的に控えていただけ。
新刊雑誌FGネタバレとは性質が根本的に違うし
>>22のような未読でネタバレが嫌な人には、
ガンバって2巻を早く購入してくれとしか言えない罠
↓みるとアマゾンや楽天で購入可能だし、多分に書店での客注も可能だろう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063142868/249-8162935-9109132
http://books.rakuten.co.jp/afgg/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1428666&rbx=X

……ちなみに、家族のそれからは在庫切れの模様………
30名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 11:09 ID:mGHQZH3u
自分の使っているホットゾヌ2ではメル欄にカーソルあわせなきゃ見えないようになってるんだけど。
>>15がどんなブラウザ使ってるかによっては意味なくもないだろ?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 12:10 ID:9IDl/T6u
いいじゃんネタバレ解禁で。
自分前スレで2巻買えてないって嘆いてた者だが
買えてない自分が悪いと思ってるんで気にならないよ。
もう誰か氏ぬのはわかってるし
台詞だけ読んだからって話がつまらなくなるわけじゃないし
逆にどういう展開になるのかどきどきしながらレス読んでる。
話したい人は話していいと思うし、
嫌な人は薄目でレス読んでネタバレは上手にスルーしようや。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 12:11 ID:9IDl/T6u
いいじゃんネタバレ解禁で。
自分前スレで2巻買えてないって嘆いてた者だが
買えてない自分が悪いと思ってるんで気にならないよ。
もう誰か氏ぬのはわかってるし
台詞だけ読んだからって話がつまらなくなるわけじゃないし
逆にどういう展開になるのかどきどきしながらレス読んでる。
話したい人は話していいと思うし、
嫌な人は薄目でレス読んでネタバレは上手にスルーしようや。
>30
自分、マカー用だけど、丸見えだ。見えない専ブラってのもあるんだね。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 12:12 ID:9IDl/T6u
すまん、投稿ミスった…
34名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 12:30 ID:ovyNNYP/
>>29
とりあえず俺の環境(Xp+かちゅ)では見えない。
多分書き込んだ奴の環境でも見えないんじゃないか?

取りあえず、「自分と同じ環境で他の大多数が見たり、書いたりしてる」という
前提で「隠してることにならない」とか断言されても。

ついでに言えばどこにどう書くかはそれなりに違いがあるだろ。
メ欄に限らず名前欄でも良いわけだが。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 12:54 ID:R3hDPGUW
ネタバレはメール欄で、なんてどこでもやってるマナーだろう。
それが嫌ならメール欄を見えない設定にしておくものじゃないのか?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 13:21 ID:sDOS85Dx
専ブラでメル欄見える見えないは使ってるスキン次第。
「俺使ってるの○○だけど」ってのはあんま意味ないぞ。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 14:02 ID:loxraAL0
スキンなんて存在しない専用ブラウザもあるよ。
(俺はかちゅ+kageでちゃんと隠れる)

まあ、2chに限って言えば、>>35の意見が大勢を占めていると思うし、
実際にこの手段を使っている人はとても多い。
見えてしまう人は自衛策取るか、割り切るかしかないかと。

スレ違いスマソ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 14:22 ID:Ec+4SgBg
二巻持ってないもんだが専用ブラじゃなくても見えるのでメル欄は嬉しい。
ただ27のような人もいるし来ないほうがいいかな?
1つ甘えさせて貰えるなら、
今月の25日からしばらくだけ厳禁にしてくれないか?
>>23
うおっいい人だ!!
>>29
dクス。そういやネットのほうが早いんだよな。
本屋で注文したら「一ヶ月待ってくださいねえ」と可愛いばあちゃんに言われてしまった。

ちなみにギコナビはシースルー。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 14:26 ID:Ec+4SgBg
厳禁→自粛

間違った
40名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 14:49 ID:nxR0Wa5T
>>39
厳粛→ゲンミツ

間違ってない(と思うのは天才の特権
41名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 21:47 ID:yxcKiAiE
かすとんvs伊奈学・21日9時・さいたま市営大宮球場
浦学vs和光・22日10時・さいたま市営大宮球場
聖望vs朝霞・22日12時半・さいたま市営大宮球場

本日大宮西が敗退
かすとんが最も優勝に近くなりました 
42名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 21:55 ID:yxcKiAiE
43名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 22:38 ID:pSrhMLP4
うちの高校一回戦で負けたー。
去年はベスト8までいったのに・・・
44名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 22:46 ID:lpfMlUii
>>42
いいねー。そのままがんがってほすい
45名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 23:58 ID:2Y+d6Lh8
え〜、ローカルな話題は一切禁止でお願いします
46名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 00:31 ID:EhEVHPsk
>45
喪前さんが絡まなきゃいいだけの話
47名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 15:05 ID:RcQoARRi
大振りつまらねえ
糞ヲタ漫画。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 19:04 ID:ALRjjq2c
不満だらけの人生辛そう・・・
 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
49名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 21:36 ID:hR+pKEiX
>>46
チミも絡まなくていいよ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 21:42 ID:g6QEHQ9x
繰り返すほどにウザイ訳だが

以下ループ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 22:34 ID:pEzdoS/p
んで、この作者女なの?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/21 01:09 ID:Rmv+dy5Q
ぶっちゃけ失速しすぎだろ(棒読み)
53名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/21 07:50 ID:gDdt31hE
>52
このスレがか
54名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/21 07:58 ID:E1M/hF6c
みんな禁断症状になっていらいらしてきてるな
今週中に出るんだ頑張れ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/21 09:29 ID:BKUmyMer
ネタバレ解禁は土曜日正午だっけ。
しょうがないからヤサワタ話自粛してやろうか。いつまでにする?

今更言ってもしょうがないけど、ヤサワタ自粛しろって言うなら、
キホン話も自粛してほしかったな…。もういいけどさ…orz
56名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/21 10:31 ID:xz1hb8m6
んで?この作者女なの?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/21 10:51 ID:OGZWFaqH
夏か。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/21 11:08 ID:o0+RaCgO
この作者、読みきりでホモ漫画書いてたよな。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/21 11:24 ID:dr98gC7I
>55
ネタバレ解禁から月末まではおおふり専用ってことでいいんじゃないか。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/21 20:27 ID:xz1hb8m6
んで。この作者女なの?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/21 23:06 ID:Or66hmuQ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/21 23:10 ID:8FZFKdy5
>>61
それはモモカン
63名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/21 23:41 ID:jo4gTaxa
2巻、8月に決まってるねえ(講談社のページ)

4〜8月号分でまとめるか 4〜7月号+「キホン」か
ちなみにページ数は4〜7月号で150ちょい「キホン」は58ページ

参考として前回広告が出たのは4月号で1巻の収録は3月号まで
今回広告が出るのは9月号だから2巻の収録は8月号まで?
俺予想では「キホン」は今回はスルー。榛名達がこの漫画の中で重要になるようなら
そのとき載る事が決定かな〜と思うので。この後の展開&読者の反応次第かなと
64名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/21 23:46 ID:bhVTJOph
あー基本58ページもあったのか
会話ばっかって印象があったんでもっと短いかと思ってた。
それじゃあ4-7+キホンは苦しいな
結構、勢いで増ページしてる感じがあるから単行本の編集大変そうだね。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/21 23:50 ID:pmbuWq+H
キホンはパラレルで本編とは無関係だと思うんだがなぁ。
だから混乱させんように載せない希ガス。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 00:08 ID:l3/9Hkgx
>>65
収録する機会が無くなるし「おお振り」に入れるでしょ。
「ひぐちアサ短編集」なんて出しても売れないんだし。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 00:18 ID:TaYZUGIR
>「ひぐちアサ短編集」なんて出しても売れないんだし。
本質をつきすぎると嫌われるぞ、俺に。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 00:25 ID:fnKojDSN
俺は67が好きだ。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 00:42 ID:LHcz2pQo
確かに短編集出せるほど作品出してないが、
だからといって外伝も収録されたのって
今までアフタ系でそんなにあったっけか?
普通にお蔵入りな気がする。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 00:45 ID:Bt4aRRTa
おお振りが空前のヒット作とかになれば売れるかも(笑)。>短編集

でもこないだ行きつけのブッ○オフで、不動の位置を占めていた
ヤサワタ1・2がきれいに無くなっているのに気づいた。
マジで注目されているんだなあと思ったよ。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 01:00 ID:LHcz2pQo
不動の位置ワラタ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 01:16 ID:qKzkPRIg
某大型コミックス専門店じゃおお振り、ヤサシイワタシ1・2、家族のそれから全て
平積みでしかも売れてる様子だったよ。

キホン、学校名を描き直して収録そのうちされたりして。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 01:21 ID:nwuWi6MI
>>72
いや、榛名と高校の設定をギリギリまで近づけておいて、
「『キホン・・』は別の種類の主人公で書いておきたかっただけで、
大振りとはストーリー上関係ないです」
って結局割り切られるかも。。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 01:28 ID:qKzkPRIg
>73
そう?
おお振り自体が高校時代から暖めてたひぐちの脳内甲子園らしいから、
キホンの時点でもキャラクターは結構固まってたんじゃないかなと予想してる。
かぐやんと榛名のやりとりで、キホンとの繋がりを匂わせてたし。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 01:53 ID:fnKojDSN
>74
本当に関係ないなら、わざわざ
「過去とは違う、一歩前進したかぐやん」っぽい描き方しないんじゃねえの?
ただでさえ新キャラ多くてゴワゴワしてる話のときにさ。
あれは「キホン」読んでる前からの読者へのサービスというか、
キホンとおおふりのリンクを、わかるヤツにだけアピールしてるんだと思った。
7675:04/07/22 01:53 ID:fnKojDSN
すまん、75は74に同意なんだと言いたかった。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 03:05 ID:cWe/vx0p
まぁ、武蔵野だけじゃなくて、他の外伝もどんどんやって欲しいわけですよ。
浦西ナインはもちろん、他校も含めて。

どこを!って要望は出さないから、ひぐちの描きたい話をどんどん描いてホスイ!
78名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 05:55 ID:inLzw8H5
んで・この作者女なの?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 09:59 ID:3ciq4MXQ
8月23日に2巻発売、それを記念して8月29日に秋葉原書泉でサイン会。
百聞は一見にしかず。女かどうか行って確かめるべし。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 11:02 ID:Bt4aRRTa
教えてやるから来なくていい。

女です。
アフタコメントで部外者でありながら高校の野球部に顔出しまくっている
自分を「誰のお母さんなんだお前は」と言ってるし。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 12:28 ID:mTpoGuN6
さすがにこれだけ関連した内容の話を収録しないというのは考えにくいような。
榛名がなぜ球数を制限してるのか、とか
つらい時期の直後で阿部につらく当たった可能性がある、とか
カグヤンとのやり取りの微妙な距離感はなぜか、とか
キホン読んでない人には激しくわかりにくい。
本編でももう一度説明するのかもしれないけど、
本筋とはあまり関係ないことをもう一度やるとも思えない。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 13:49 ID:xlIBdo7A
収録されないと言ってる人たちは、本編の榛名が同じ事情を背負ってるとは限らない、
完全に別設定だと思ってるんだと思うぞ?
9月号でそのへんわかるといいが。
かぐやんは同設定で確実だよな。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 18:42 ID:LHcz2pQo
別に別設定とは思っていない(まだ判断無理)けど、
短編が収録されるのがそんなにあることかな?と。
関連のあるないと収録の可能性は別モノと思ってる。

>>本筋とはあまり関係ないことをもう一度やるとも思えない。
短編では描かれてない、違う視点から描くだけだろうと思う。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 18:44 ID:YiwDo0f5
>キホン、学校名を描き直して収録そのうちされたりして。

あっさりと、そんな気がする。
そして>>77に同意。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 18:45 ID:YiwDo0f5
sage忘れたっっっ!!!
スマソスマソ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 19:39 ID:TaYZUGIR
少女漫画とかだと結構関係ない短編とか入ってたりするけどね、
87ぽこにゃん:04/07/22 19:56 ID:/MqmN6t+
ちびまるこちゃんの1巻なんて、5分の2くらい関係ない短編だしな。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 22:39 ID:8IwyQtiv
あれ数字板のスレなくなった?

89名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 22:45 ID:w7pKesYu
>>88
放置
90名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 23:59 ID:xlIBdo7A
九月号をGETしたのにおお振りだけまだ読んでいない俺。
話せる相手もいないのでどうせなら解禁日を待って読もうかな。

埼玉大会だけど点差がすごいね。番狂わせが多かったからかな。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 00:10 ID:jLtpyOWz
>>90
1日半待ってくれたら思いっきり話し相手になるが。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 00:19 ID:Iv3wcL+g
春日部東vs浦和実業・23日・県営大宮公園球場・10時
浦和学院vs栄東・24日・県営大宮公園球場・10時
聖望学園vs西武文理・24日・県営大宮公園球場・12時半
93名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 13:13 ID:4ItLKHMx
あーようやく明日か。
適当に予想。
榛名リードされた展開で登板。リリーフながらパーフェクト、びびる偵察陣。
捕手リードなんて必要ないと思えるほどの榛名の力に恐れおののき
一人でてんぱる阿部。それを三橋が慰めて、二人で明日へ向かってゴー。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 15:06 ID:JVFxGjiZ
ふりかぶの2巻売ってないよ〜。
人気爆発か?
ダイアーストレイツのアルケミーもまだ届かないし。
せっかくアダルトにアルケミー聞きながらふりかぶ読もうと思ってたのに。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 15:36 ID:vjWrVFD4
>>94
そりゃ売ってないだろうな。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 17:09 ID:bNg2DqSM
>>94
言いにくくないか?>ふりかぶ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 19:15 ID:LjkcxDBS
>>94
冷静になってもう一度発売日を確認しよう。
大丈夫。キミはできる。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 20:29 ID:TynryTf4
>93
ありとあらゆる意味で、ひぐちは俺たちの予想を越えている。
俺たちはひぐちにパーフェクトでやられてんだな。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 20:31 ID:6j6j0yJe
ついに明日か。
花井の双子の妹は、まあ出ないだろうけど、望みは捨てずに楽しみにしておこう。
きっといつかは出てくるさ!オレはいつでもスタンバイOKだ。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 21:02 ID:QQO225T3
てんぱるのが阿部で、慰めるのが三橋
という通常の裏をかいた>>93の予想すら、いとも簡単に裏切るのがひぐち神か…
101名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 22:56 ID:pGoYTb7B
レイ
テーン!!

スマン許してくれ嬉しかったんだ
ひぐちは神
102名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 23:03 ID:jg67QRUH
>101
がんつセンセイでつか?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 23:30 ID:pGoYTb7B
>>102

詳細はアフタヌーン等で熟知するべし。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 00:25 ID:1rAFkiFU
おおきく皮かぶって
105名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 00:40 ID:zlmUMrlr
ここは節度が守られてて良いなぁ。
いや、>104はどうかと思うが…
106名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 00:44 ID:SVoITDbH
ロボコンかい。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 01:13 ID:IoX0PHm5
ネタバレ解禁は、明日の正午です。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 03:04 ID:9rHs4mHQ
かすとん敗退
109名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 06:24 ID:qNDeSlBu
明日かよ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 07:30 ID:sjxbGrAq
正確には今日だな
111名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 10:58 ID:pKqUCV1Y
おはようございます本屋にアフタが置いてありません(´Д`;)
112名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 12:15 ID:2w1aX+NJ
ネタバレ解禁だな。
とりあえず、三橋と田島、ま○いプロテイン当確おめ。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 12:30 ID:9rHs4mHQ
電光くらいちゃんと見ろという話だな
114名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 12:38 ID:9rHs4mHQ
榛名の設定は痛いなあ。うじゃうじゃいるが。
勝利至上主義の監督は滅びろ。未来有る少年を潰すな。
つうか高野連もそうだな。
テレビの枠が何日から何日とまとめてのほうが取りやすいというだけの理由で
投手が連投するはめになるという。

阿部が怒るのは解るが投手は自分の体は自分で守らんといかんからな。
でも全力投球一球くらいは投げろ!あほんだら
115名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 12:49 ID:jZ7yYLuS
榛名って前に読みきりで出てきたヤツだよね
今ごろ気づいた
116名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 13:23 ID:mlLyLmyt
おいおい。 過去ログであれほど・・・w
117名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 13:29 ID:n0yyqGM3
よく考えれば偵察してる奴らって暇だなあ。
練習か昼寝でもしてりゃいいのに。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 13:34 ID:38geCAbo
今回の読んでて榛名はスゴイけど阿部は凄くないっぽい描かれ方してたけど
実際榛名レベルの剛速球を怖がらずに捕れるのって凄いんじゃないの?
自分は野球実際にしたことほとんどないから分からないんだけど
119名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 13:36 ID:XKAgvxo4
今からキャッチャーミット買ってバッチングセンター行くのをオススメする>118
120名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 13:43 ID:9rHs4mHQ
いやいやミット以外も勧めてやれよ
絶対目つぶるから
121名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 13:48 ID:2w1aX+NJ
今月の誤植。159P、「タイミングが会わない」じゃないくて「合わない」だよな。
利央があほだから仕方ないのかもしれんが。

あの学校、和さんと準さんがバッテリーで、
和さんが怪我したら利央に出番があるかもしれなくて
利央がやたら榛名を意識する辺り、
和さんと利央が投手で準さんが捕手なのだろうか。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 14:01 ID:n0yyqGM3
練習でマシンの球受けたことあるけど、140キロでも簡単に取れるよ。
やっぱり人間とは違うわ。

>>118
すぐ慣れて怖くなくなる。顔面にくらおうとも全然平気。
速球は手の先で取ると手首痛めるから、体ごと追いかけて正面で取るのが大変。
阿部はキャッチでいい音させてるって描写があったし、位置取りも上手そう。
怖い球なら、キンタマや足に飛んでくる変化球の方が怖いね。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 14:19 ID:9rHs4mHQ
>>122まじで?俺硬球やと怖いわ。

キャッチ詳しそうなので質問。
速球と切れないスライダーだけでもパスってそんなありうるの?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 14:22 ID:QsT531tu
ストーリーの感想ぶっとばして悪いが、

        来 ヽ(゚∀゚)ノ 月 ヽ(゚∀゚)ノ 号 ヽ(゚∀゚)ノ 初 ヽ(゚∀゚)ノ 表 ヽ(゚∀゚)ノ 紙
125名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 14:23 ID:vR90D1jF
>>121
たぶんひぐちアサの字は読みづらいんだろうな。
「かわいけどガマンする」とか「バッテリーなんか固定じゃないだ3」とか。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 14:25 ID:n0yyqGM3
>>123
スライダー取るのはそんなに難しくない。
ストレートはとんでもないコースに飛んでくるのが多かった。
ふかされるとはじきまくり。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 14:36 ID:XNyufYEx
>117は利央
128名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 16:44 ID:HKAQgDsL
>>124
おおお! いいのか? そんなことしちゃって。
うれしいが、絵で魅せる漫画じゃないぞ? 部数減らさないのか? アフタよ!

ばんじゃーい!
129名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 17:18 ID:F2rJao4d
単行本発売に合わせて表紙かぁ
力はいってるなぁ。
編集側としてもただ面白いから勧めたいつう実に純粋な動機なんだろうな。
ほっといても売れるってマンガではないし。

今月号のは大方の人が予想していた展開なんだろうけど、
読み切りを読んでない人にはどう感じられたんだろう。
榛名がすさんでいる理由とか、
自分の体を守る理由ってのがちょっと説明不足に感じられたんだけど。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 17:47 ID:XH6Y/hyN
氷オニ激しくワラタ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 18:19 ID:QG7Uz6WV
今日TVでやってたね。高校野球のとき松井に前打席敬遠して勝った投手の物語
当時でも大ブーイングだったらしいが、やっぱりルール守って戦ってるうちは勝てば官軍なのかな。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 19:21 ID:qWI1ZgVp
花井の妹どころか、春日部の双子さえ出なかったぞ。

カナアミのむこーは公式戦
…誰だよ、スタンドで鬼ごっこしてる一年坊主はよ…。

マネジの座り方が可愛かった。

榛名、ノーコンだったらスーパーシュゴォォォーー投げる前に、
せめて捕手のキンタマケースくらい確認してやれよ。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 20:02 ID:5c7M1glF
面白かったけどなんか笑ってる阿部が怖かった
あとアフタの後ろのほうの「ヤサシイワタシ」を
紹介してるページを見てさらに怖くなった
134名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 20:12 ID:QsT531tu
増ページかあ・・・頑張ってくれるねえ。
そのくせ来月は表紙に巻頭カラーに単行本・・・
攻勢なのは解るが倒れないかひぐち氏。。
来月は20pでも文句言わな・・・いょ・・・・・・たぶん
135名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 20:45 ID:5QVdFpkE
ヤサシイワタシとか5年生すすめるのはいくら在庫が余ってるからってどうかと思うぞ編集部
136名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 20:47 ID:ioZ0vWGu
ヤサシイワタシはスミオちゃんの存在だけで読む価値ある
137名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 21:02 ID:aHLJOvIs
問題はメガネキャッチャーはどの程度か?ということだ。
中学のときはたいした事なかったようだが。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 21:14 ID:ydGpG/hh
単行本では、栄口の打席でフォークボールを見送るシーン
「み・・・、見やがった・・・!!」ってところ修正しといて欲しいなぁ。

なんせ、どうみてもストライク入ってるもんな。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 21:17 ID:VCKsNbHG
今月は、ちょぉっとだれたかなあ
過去エピソードの出来自体はいいんだけど。
語りまくるだけでまとまっちゃったからかなあ。
あと、「調度」じゃなくて「丁度」じゃないかな。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 21:24 ID:chJGkbZ4
オレは展開の速さやテンポには全く期待しない。
むしろ今回のような深い系のお話がいい。
阿部のキモチもわかるし、榛名のキモチもわかる。
何より、三橋が 「阿部君には オレが 投げる」 っつーのが
この3回のまとめでそ。

・・・にしても、最後の 「レイ テーン!」 には笑ったな。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 21:27 ID:3el8sb7e
>>139
え?だれてた?
見学編としてひとつによくまとまった回だと思ったよ。
三橋が「(嫌われない為に)投げよう」って言う消極的同意から
「安部のために投げよう」って言う積極的同意に変化するのを
見事に描いてたと思う。
漏れは過去編より、今現在の描写がすげーとおもた。

>>138
それ、漏れも思った。せめてワンバンするぐらいじゃないとねぇ。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 21:30 ID:PMN5eSA9
早速マニアックで申し訳無いが、
美丞大狭山はモデル無し?狭山の私学は西武文理しかないと思う。
私学はまんまとはいかんのかな。
弟の学校も聖望がモデルってことでは無いのかも。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 21:35 ID:n0yyqGM3
でもちょっと阿部に気合入れすぎかな。榛名の扱いも。
ずっと三橋がピンの主人公だと思ってたから違和感あるのかも。

ヒロとヤエくらいの扱いだと思えばいいのか。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 21:40 ID:vrc/FkeZ
栄口は













いい香具師だな…。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 21:40 ID:3el8sb7e
>>143
そこはバッテリーの話だから仕方がない気もする。
三橋に力入れれば入れるほど、バランスとって阿部にもフォーカス当たるかと。
三橋を支える柱でもあるんだし。
三橋 安部 モモカン&シガポ、この3つは普通に別枠とってると思う。
それを組み込む形で全体がまとまってく感じにしてくんじゃないかと。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 21:53 ID:n0yyqGM3
>>145
相対的に三橋と美星学園との確執がアッサリすぎたように見えるのよ。
3年間マウンド譲らずに負け続けたなんて、榛名より強烈なことやらかしてるのに、
畠が出てきていきなりクライマックス→試合へ、という流れを1話でやった。

阿部を軽く扱っては欲しくないけど、三橋をそれ以上に描いて欲しいと考えてるので。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 21:54 ID:VCKsNbHG
>>141
うん、おもしろくないんじゃないのさ。
自分としては動きがあるほうが好きだ、ってだけのことなんだろね。
きっと単行本でまとめて見れば、違和感ないだろうし。

しかしアベ君は、はじめの印象よりずっと熱いなあ。
なんかスポーツ漫画ではいつも必ず一人はいそうな、
冷静で超然としたキャラがいなくて、それがいいよね、この漫画。
みんな年齢相応というか。
今月は、モモカンもびくっとなってるしね。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 21:54 ID:vOywXvng
モモカンは採点時、
 「まずは点差」 → !!!
どれほどの衝撃を受けたのだろうか・・・

3−0だったのに・・・0−1かよw

あまりにも笑えた。レイテーン!!(ズバ) しかも x 2
149名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 21:55 ID:vrc/FkeZ
>>146
普通にシナリオが変わったからだと思うぞ。
短期集中から長期連載に。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 21:56 ID:OHzjf6zt
たれたと言うよりこの漫画には
今のペースが合っているような気がする。

アフタヌーンならではだよなぁ。
週刊少年誌じゃこの展開はボツだろう。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 22:01 ID:n0yyqGM3
>>149
事情はそうだろうね。
美星学園戦までで全1巻にするつもりが、人気出たから切り替えたと。

でもペース変えるなら、次の話も三橋メインにして欲しかった。
三橋、三橋、阿部、モモカン、花井&その他、三橋、三橋、ってくらいの扱いで。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 22:02 ID:vOywXvng
つまり田島が氷オニだったせいで
春名は阿部に何かを言うことができなかったと・・・
153名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 22:14 ID:bpxKTRuZ
阿部に体ごと向けて視線を交わし、
阿部も瞬間その意図を理解する。
(「田島!見とけ!」でそれを表現するのも秀逸!)

パサ くるっ ピシッ ギュ・ グンッ ヒュッ
ブォッ シュゴ―ビッ

たったの1球の全力投球、いやスゴかった。
正しく「スゴい投手」篇の締めくくる、見せの一球でしたな。
ここまででただ1人の超高校級投手としての榛名を見事に描いたと思う。
この場面と、回想の関東大会80球目から洗面所の場面までも
凄い締まっていて緊張感があった。
阿部と榛名の愛憎溢れる?確執も納得できたし。
途中で栄口に「四死球なかったね」と言わせていたが
もしかして榛名のノーコンはある程度克服されてるのかな?

利央はともかく、「問題は捕手だからな」と弱点を見抜いた
和サンってのもあなどれないね。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 22:23 ID:vOywXvng
>>153
オレ 和さんみたいなオヤジ入っている高校生キャラいいなー。

ところで、「田島!見とけ!」 の場面でジャンケンしていたような
お子様 田島、水谷、泉 は何をしとったんじゃ??
155名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 22:23 ID:3el8sb7e
>>153
名参謀って感じだね

>>151
今回も普通に三橋が話の要だったと思うんだけど。
モモカンが安部に捕手がわかってないと言って、
安部が悟った奴の、その逆の三橋バージョンというか。
順調に三橋が成長してる感じが伝わってきてるよ。

けど、確かに冷静に考えると理解がなかったとはいえ、
三橋はもっとひどい事してたんだな(藁
156名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 22:33 ID:vrc/FkeZ
藻前ら安部安部言わんでください。
安部英@薬害エイズが思い浮かぶわっ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 22:36 ID:Ukkic75a
知るかw
158名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 22:40 ID:alpXO+VK
>154
氷オニのオニ決めじゃんけんだと思う。
すげえワロタよ 氷オニって!
159名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 23:00 ID:kCpIxIj9
>>156
しつこく「タカヤ」と呼ばれてるわけですが、チーム内にアベが他にいたものと予想。

まあ下の名前で呼ぶ習慣なだけかも知れないけど>タカヤ
榛名も下の名前で呼ばれてたしなぁ。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 23:04 ID:qs69kwJO
阿部 「グルグルしすぎだろ 誰がお前を最低だっつったよ」
栄口 (計りしれない思考回路だ) ポンポン
三橋 ダー ハー

ここで地味に受けたw
161名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 23:08 ID:3el8sb7e
>>160
ハゲドw
ついでに、「うちとけたよなぁ」で地味に和んだw
162名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 23:11 ID:PMN5eSA9
>>146
三橋が三年間マウンド譲らなくても、畠たちを負かさせ続けたのは実質一年。
真実怒ってるのは三橋が入ってきたせいで回ってくるはず
だったエースが回ってこなかった、二級上の先輩だと思うぞ。一級上もだが。
つうわけで三橋ネタも解決したとは言えない。
つうか回りのレギュラー三年であからさまにひいきの状態でマウンド登り続けた
三橋はすごいというか異常だ。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 23:15 ID:VtBLH3IY
>>153
あれほどまでに頑として拒んでいた全力ダマを阿部に見せる為に投げた、
というのもポイント高いかと。

榛名の阿部への評価は高いみたいだし、
阿部と榛名はもう少し一緒に組んでいればいいバッテリーになったんだろうな・・・。
すこし切ないね。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 23:33 ID:5s1++pbJ
>>146
これから書いてくれるよ。
すべてを一話にもとめちゃいけないんじゃないかね、お話で。
面白かったわけだし。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 23:40 ID:5s1++pbJ
てか、栄口が本当にいいやつだ。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 23:41 ID:6d2Bqd5F
>>164
阿部話の前振りが長すぎってことでしょう。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 23:47 ID:5s1++pbJ
それを受け止める性格にもよるよな。
受けがたの「三橋」のコンプレックスと
責めていく「椎名」のコンプレックスというか。
まぁ、それはそれとして、この話を読んで一話の目をキラキラさせて
三橋にかけよる阿部を思い返すと、意味がつながる。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 23:50 ID:qNDeSlBu
(´ω`)?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 23:51 ID:bpxKTRuZ
>>163
あの一球には色々と篭められているね、
チームの為にこの局面!と言う時に投げたのではなく、
阿部に魅せる為に気まぐれ的にイキナリ投げてるのは
榛名のオレサマな性格は根っことして変わってないとも言えるし。
投げた後の阿部の表情を見てもその程度の感慨しか受けていないっぽい。
今ではある程度チームに馴染んでる様だけど。

170名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 23:51 ID:5s1++pbJ
>>168
なんていうか、自分の思った所へ投げてくれる
阿部の感動、みたいの。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 00:06 ID:Mw2mUPgY
>>167
>この話を読んで一話の目をキラキラさせて
>三橋にかけよる阿部を思い返すと、意味がつながる。

1話読み返すと、あの時の投球練習で阿部のモノローグは殆ど書いてないけど
構えたミットに正確にボールが投げ込まれてくるのでよほど感動したんだろうね
一球目も「ん 低」と思ってミットを軽く下げたら元の位置にボールが来たので
驚いているし、「浮くように感じる珠」だった所為もあるだろけど。
あと「椎名」じゃなくて「榛名」、ね。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 00:09 ID:gzkTOsk4
今までは半分しか要求したところに球が来なかったのが
100%要求したところに来たら、そりゃ目も輝くだろうて。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 00:18 ID:fHwa2pMR
いや、榛名の後に組んだ投手は、少しはコントロールのいい奴だったかもしれないぞ…。

阿部にしてみれば、頭の中で描いてた理想のピッチャーが目の前に現れた!てな感じ
だったんだろうな。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 00:21 ID:fLvN9+E1
あんなノーコン投手相手にしてたのに、
阿部は組み立て方どうやって身につけたんだろ?
頭ん中のシミュと実践するのは別モンだよね?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 00:33 ID:8XZS8JLR
>>174
そういやそうだな。
リードは全て脳内で培ったものだろうに。
逆に荒れ球でも何とかするスキルが発達してそうだが。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 00:47 ID:Mw2mUPgY
>>174
シニア3年時に組んだピーは、>>173も言ってるが
三橋>>>>>そいつ>>>>>>>>>榛名ぐらいのコントロールで
そいつと組んだ時にある程度は実践、あとは野球理論書読破と脳内シミュでしょ。
1話の対花井戦や、三星戦での、緩急つけたりコースを絞らせずに荒れ球のように
対角線上に投げ分けさせるのは打ち辛い組み立てのセオリーだろうし。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 00:53 ID:8rDKtRwp
そういう意味では中学時代の阿部は
年齢の割にはすごいやつかもね。
あれ球なりのリードの仕方もわかってるし。

それにしても、一応は必死になったのに
レイテーンの田島すごすぎる。
野球に関しては天才、何じゃなくて
本当に本能の男、なのな。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 01:02 ID:fLvN9+E1
>>176
「ピッチャーなんて皆(以下略」って表現していたし
中学とかで榛名以外も相手しただろうとは思ったんだけど、
今回見る限り、中学の時点である程度考えてるみたいだし。
少し不思議に思って。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 01:37 ID:cBEGiM6P
榛名はプロ志望らしいが、いつ本気で投げる気でいるんだ。
少しはひたむきな所見せとかないとスカウトに嫌われるぞ
180名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 01:44 ID:gzkTOsk4
>>179
過去に「悪太郎」って例があるから……。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 02:36 ID:3KZT67ws
なんかキャプテン栄口で決まりそうだな。
阿部と三橋の間取り持って、その上チーム全員のケアも考えてる。
(モモカンもビクってなってたのはおもろかった!以外と小心なのね、惚れる。)
なかなか良いもの持ってるな、マネジとくっついても許す。
三橋の従姉とも対面して欲しいが。

しかし、田島と三橋のコンビ良いな。
初期の頃この二人の早く見たいな〜と思ってたら意外とはやく見られて嬉しかった。

「レイ テーン!!」最高です。ますます貴方に惚れました。

ああ、サイン会行って見たソ。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 02:36 ID:j4R+9dMz
榛名が全国レベルでも逸材かどうかは今んところ不明だからなー
コンスタントに140台は出せるんだろうけど(憶測)
183181:04/07/25 02:40 ID:3KZT67ws

訂正

初期の頃、この二人のカラミ見たいな〜と思ってたら意外と屋はく見れて嬉しかった。
184181:04/07/25 02:41 ID:3KZT67ws
(つД`。)
185名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 02:55 ID:Mw2mUPgY
>>181さァ、
もうちょっと泣いたりキョドったりすんの
ガマンできた方がいいぞ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 03:26 ID:BJSfVf6r
ごめん、氷オニって俺知らない。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 03:30 ID:nr36pJUf
鬼に触られると凍り付いて動けなくなるんだっけ?
忘れてしまった。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 03:40 ID:wxg5CT0a
>187
うちの地方と違うな、うちの方のは
逃げてて鬼にタッチされそうになっても「氷!」と言えば鬼にスルーしてもらえる
ただし氷ったら誰か鬼じゃない人にタッチしてもらえないと動けない
タッチしてもらってないのに動いたらその人が鬼役
もし全員氷っちゃったら最初に氷った人が鬼役

これって必ずよく氷る奴とそいつらを溶かして回る奴に別れるよな
189名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 03:46 ID:nr36pJUf
>>188
あーそうだっけ?忘れたなあ。
でもそんなようだった気がする。
大体、氷鬼ってあんまやらんかった。
かくれんぼや高鬼、だるまさんが転んだあたりがメジャーどころだったからなあ。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 04:30 ID:0QZucwUF
氷オニって、こおりおにのことだったのか…
ひょうおにって読んでたからなんのことだかサッパリわからんかった
191名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 05:25 ID:RyDhz2a7
今月も栄口最高。
いいやつだー。

んでもって、試合終わってタカヤを追っかけるはるなちゃんも良いね。
ちと別板臭くもあるが・・・

いやいや。 今月も結構でございました。
来月は表紙か。 楽しみ。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 09:25 ID:4d/ndAhk
>>179
案外もうプロのスカウトに囲われてたりして・・
まあまだ2年なんだしそこまでアピールする必要もないんじゃ。
実はまだ肩の故障が癒えてないとか、ゲンミツに。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 09:38 ID:/Qp0axiA
榛名は『基本〜』で、故障しやすい成長期の間は、体に無理かけたくないとか
言ってなかったか確か。
まだ背伸びてるんじゃないか。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 11:25 ID:mALcwVqx
読み切りを読んでないから榛名の心理状態の変化がイマイチ分からん。
誰か読みきりのあらすじを教えてくれ……
195名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 12:33 ID:WJaotx3V
>>194
病弱なお母さんを亡くしてるんだよ。
お母さんと再婚予定だった男が家に来て、
いろいろギクシャクしてて、すさんじゃった。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 13:05 ID:EbhzthLk
今月読んで801にされても仕方ないなぁと思った。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 13:42 ID:Kjs5pamS
>>195
嘘教えんなよ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 13:46 ID:yEo0hHjW
今月も大満足〜
氷鬼の件もそうだが、一コマ当たりの情報量が濃いマンガだね。
榛名のことも単純な悪で無いのが良いね。
取り敢えず田島VS榛名があるなら必見だね。
栄口が良い奴なのは良く判るね!俺から皆にこの話をしていいか?ってところは
意図的に大声で言ってるよな〜皆にさりげなく念を押すのが(・∀・)イイ!!
199名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 14:27 ID:7CovKHcx
流れ豚切り悪いが、サイン会のソースって午後本誌なの?
本誌買ってないからワカラン…
詳細の判る方、教えてくだちい…
_| ̄|○  フィギュアトラナイカラビニールカケナイデー
200名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 14:35 ID:S7xyxQbU
フィギュア付、ビニール紐縛りになってわかったことは
立ち読み読者の多さ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 15:40 ID:x7gVDhDW
>199
買えよ。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 15:42 ID:93L3c33r
>199
場所はアキバ。8/8から整理券配布、8/29サイン会。
詳しくはアフタヌーンのHPに載ってるらしいからぐぐって行け。
もしくは買え。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 16:03 ID:2EifZfNt
>202
買ってないヤツにわざわざ教えて整理券競争率上げるなよ!
と、思ってしまった。心狭くてごめんな。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 16:55 ID:93L3c33r
>203
悪かった。オレは行けないからさ。
行けた奴はレポしてくれ。
アキバって男ばっか歩いてるイメージがあるが女子率高そうだなあ。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 17:43 ID:fEHoBE5v
女子ばっかりだったらヘコみそうだな、
ひぐちが。
206199:04/07/25 17:52 ID:7CovKHcx
スレの空気悪くさせたみたいでゴメン。
うちの方まだ9月号来てないみたい?だし、
8月号にもそんなこと載ってなかったと思ったからさ…

名無しに戻る、スマソ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 17:55 ID:7CovKHcx
あと、>202dクス。
どうせ行けないにしても、夢ぐらい見たかったんだ…。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 18:01 ID:7CovKHcx
あれ、どんどん言葉がおかしくなってるな。
うちの方はまだ本誌がきてなくて、
帝都の友達は本誌買ってないしフィギュアがついてて立ち読みできないと
いいたかったんだ。
駄目だ脳が支離滅裂になってきた。夏厨になりに逝ってきまつ…_| ̄|○

↓熱い語りお願いします…
209名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 18:02 ID:MNxUrGOT
おお振りモデル校かも?での勝負
浦和学院vs聖望学園・県営大宮公園球場・27日10時
210200:04/07/25 18:07 ID:imWoyKLb
俺も言いっぱなしで感じ悪いカキコだねすまぬ
フィギュア、紐かけ、値上げについては別スレで・・
211名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 18:17 ID:c43ShR8N
>>148
ま○゛いプロテインは 3人
 三橋 田島 もう一人は誰だ? ・・・巣山か?w
 泉や水谷もバカっぽいからなぁ。沖は微妙。
チームの首脳陣は 阿部 栄口 花井 あと以外にも西広か?

・・・にしても、連載11回目にして、全員の名前が言えるぞ。
キャラたてうまいなー。
212ももえカントク:04/07/25 18:41 ID:CQuEMh3p
9月号までじっくり観察してもらって、今後の展開を予想してもらいます。
上位3人は(プロテインにしては)美味な高級プロテイン
次の4人は普通のプロテイン
そして下位3人には、ま○゛い高級プロテイン
を進呈します! 
213名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 19:23 ID:bmZzHNjb
>>212
よそう高得点は田島
214名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 20:12 ID:pDT2niIV

レイ
テーン!!
215名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 22:02 ID:jBzkBtUv
この人、リラックス状態のアンカリングとか、速読(フォトリーディング)語ってたり、
ポールシーリィの本読んでたりするのかなあ。
自己啓発とか、能力開発の本ってこの人のしか読んだこと無いから見当違いなこと言ってる
かもしれませんが..。過去ログとかでそういう話題でました?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 22:05 ID:TqaiYl7x
いまさらながら、第一回の冒頭から疑問なんだが
サッカー部のマネージャーってどれくらいカワイイのだろうか?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 22:57 ID:fBUOm4mS
>>216
澄緒ちゃん
218名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 23:09 ID:WJaotx3V
>>215
前スレから失敬
----
356 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:04/06/10 11:02 ft0zgRSS
新参古参が結構入り乱れてきたので情報整理。
古参組で連載開始当初から作者の一言まで隈なく観てる人は既知のことだが、
ひぐちアサ氏はこの作品のため「脳力開発研究所」に取材している。
まぁ、そのほか似たようなところや書籍なども利用してると思う.
そのなかで印象深いのがこの人。
http://www.alphacom.co.jp/shiga.htm
シガポの名前もこの人から頂いているという憶測の方が納得いく。

月刊誌だし考証の猶予は十分にあると思うのでまず理論的な事での間違いはないでしょう。
アサ氏がまるっきり勘違いしてて、それが素通りになっちゃたらアレだけど。
それでも、気になるんならこの機会に自ら学んでみるのも一興かと。

「日本脳力開発研究所」というのもあるがこちらは大阪。
ページの規模も段違い。
繋がりはあるだろうけど、どっちが親で子なのかということまでは調べませんでした。
以上。
----
219名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/26 01:12 ID:ZayleC0D
レイ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/26 01:13 ID:Hc4tgmQ0
日能研?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/26 02:20 ID:hSdfNFUX
ラスト5ページでちょっと泣いた。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/26 03:05 ID:yb+tOEnH
榛名の学校と三橋・阿部の学校って同じ地区だっけ?
だとしたら、この漫画のクライマックスはこの二校が対戦するときだな
もっと絞れば田島vs榛名
223名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/26 07:00 ID:sB5u3e68
気づくともうすぐ8月だ。壁紙にモモカンとマネジの白ビキニがあらわれた途端、
キター!とか口走りそうだ。
8月の仕様がおお振りだったらの話だが。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/26 10:35 ID:hj/TCkGp
しかしおお振りのファンサイト増えたな〜
ヤサワタとかのイラスト置いてる所なんて見たこと無いのに
225名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/26 11:43 ID:91Ebd3nV
>>194
キホン読まないと確かにわかりにくいな。
これで単行本には収録すること確定だが、一応キホンの内容説明。

榛名は中学時代の部活の監督に怪我をしているのに無理使いされて
選手生命に関わる怪我をする。
そのまま見捨てられた状態になるが、自分ひとりで必死に怪我を治し、復活する。
が、監督は一度怪我した榛名を完全に見捨てており、完治しても使おうとしない。

ここまでが秋丸の言っていた榛名大荒れの状態。そら切れるわねw

んで、9月号の内容を経て高校時代。
シニア時代は榛名にとっていい経験をさせてもらった時代という認識。
また、一度怪我したせいもあって投球制限等はしているが、
シニアのころと違ってチームとして勝とうと言う気持ちになっている。
そのため、榛名の圧倒的な力を見て野球を諦めようとする加具山を止めることさえしている。
そのときに上記の自分の過去を語ったのがキホンのキホンの話。

あー、背景だけ書いてないように触れないように努力したが無理だった。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/26 14:20 ID:97Gwll9B
>>225
dクス
ちなみに「基本の基本」ってタイトルが話の内容とあってないなあ。
このタイトルだと、シガポ的なキャラが解説しまくるようなイメージがある。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/26 14:56 ID:vhRxYSo0
>226
タイトルの意味は実物を読めば解るし納得するはず。
ちなみに「基本のキホン!」ね
228名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/26 15:03 ID:Jqrmp40R
>226
そんな変ともおもわんが。

推測1:榛名の野球に対する情熱の基本を語っているというニュアンス
推測2:ひぐち自身の脳内甲子園がここから始まるといったニュアンス

他にも考えられるけど。
男のセンスってAの内容にA'とタイトルつけるけど
女のセンスは非常に感覚的なのでAからイメージを広げてaとつけたりする。
そういう感じじゃないだろうか。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/26 16:01 ID:d8bPJanv
女男の問題かは別にして
例えば「白い背景と梅」の絵のタイトルを「2月」にするみたいな
微妙に飛躍したところに持ってく感性の人っているよな。
ヤサシイワタシも結構そんな感じだし。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/26 17:28 ID:K7Eg3qW7
「うまそう!」 「うまい!」 「うまかった!」の三つのホルモンの内で
「うまい!」を今月号で最も感じた部分ってどこ?ちょっと聞いてみたい
オレはタカヤの
「やっぱ笑顔がいいね」
だった。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/26 18:13 ID:dXQRsrIV
「今の話俺から皆に話していい?」
栄口のチームの為の人間関係の気遣い
232名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/26 20:48 ID:K1RFIIKg
「レイテーン!」かな。最後で一番笑かしてもらった。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/26 21:02 ID:lVw7S9x9
確かにレイテーン!藁た
モモカンの心境考えると更に藁える
234名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/26 21:32 ID:ePRaNG5R
>126
うーん、レベル高いなあ
漏れは主戦投手じゃない野球部のヤシが冗談で投げたスライイイダーもぽろぽろこぼしてしまったが
球道は予測してるつもりなのに手応えが意外に軽くてファンブルすんの
回転かける変化球ってキャッチミットより外野とかのデカグラブの方が漏れは取りやすかった・・痛いけどw
235名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/26 22:33 ID:0YH9+4mb
俺最初レイテーン!の意味がわからなかった…
3回までの点は足さないんだと勘違いしてたよ
OTZ
236名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/26 22:38 ID:0YH9+4mb
連続スマソ
>225
キホンってそんな話だったんだな。
俺の兄貴が公立の強豪校に行って2年の春にスタベンになったんだけど、
代打出場でポップフライ打ち上げて、以来二度とベンチに入れなかったことを思い出す。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/26 22:42 ID:0gaIjZcZ
>>230
小さいコマだが、栄口が「オマエラほんとうちとけたよなぁ」
って言ってるとこ。なんか嬉しくなってしまった。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/26 22:45 ID:lVw7S9x9
>>236
いや、225はあくまで榛名視点での説明であって、
キホンの主軸はそれじゃないよ。むしろ榛名はおまけ。
本編で榛名が出てるからそう言う解説になったんだろうけど
キホンはなんつーか高校野球に大事なもの話。
モチベーションについてというか。

つまるところ、マネジにだまされるなよとかそう言う話w
239名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/27 07:54 ID:U6qut5/8
キホンは、マネジの家がリビングで下着姿でいても寛容な家庭とか、そういう話だったな!

おお振りのマネジもそうだったら・・・(;゚∀゚)'`ァ'`ァ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/27 18:21 ID:Jg71qiTG
篠岡は、きちんとした子ってイメージがあるな。
トイレで着替える時も、ジャージをはいてからスカートを脱ぐ、みたいな。

家に帰ってからも、制服から普段着又は部屋着に着替えて、寝る前にパジャマに着替える。
家にいるからってパジャマで過ごしたり、部屋着のまま寝たりしない。
そんなふいryが萌えだ。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/27 18:28 ID:uY+NFC7K
>>240
個人的にはパジャマの上に子供の頃からの癖で腹巻してると萌
242名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/27 21:32 ID:bkyX0fhC
>224
ぐぐってみたら、おお振りオンリーイベントまであったよ。
ttp://coming.jellybean.jp/tagup/index.htm


243名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/27 21:45 ID:n6Grfc8N
そっとしといたれよ…

>240
冬は必ず毛糸のパンツはいてるマネジに萌えたい
244名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/27 21:51 ID:siPi5NnQ
>242
HPのトップワラタ
Σ(゚д゚ノ)ノ・・・いったい誰だコリャ?
って言うか、このグローブじゃボールとったらすっぽ抜けるじゃん(w
ちゃんと縫っとけ(w
245名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/27 22:32 ID:9uOKQkSL
そのグローブはあかん、あかんでぇ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/27 23:30 ID:SW0SETfD
>>242
あっちがこっちに干渉しないようにこっちがあっちに干渉しないのもマナーだろうが・・・
247名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/27 23:37 ID:W5tqlJka
>>241
夢はでっかく地球サイズな訳です
248名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/28 00:42 ID:+94K5rOP
2巻にも、マネジのおまけ漫画入るかな
本編じゃチラチラとしか見れないから、せめて
おまけ漫画で萌えを補給させて欲しい
249名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/28 08:44 ID:bIkZlLrC
今日の日刊スポーツの「高校野球マンガ」特集みたいなのに
これ、入ってたよ。
ただ、あらすじがビミョー。何か違う気がする。
二巻の広告も載ってた。あれが表紙なのか?
250ぽこにゃん:04/07/28 09:51 ID:x82JwrmC
カグやん達の、勝った時の浮かれぶりが良かったなぁ。(*´p`*)
(ちょっと感慨深いものがある。ハルナ投入から4点とったのは、普通に強くなってるよなぁ)
251名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/28 12:23 ID:l8gJqjkt
>>249
どんなんだった?
252名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/28 13:39 ID:fPD9K//E
読みきり読んでないから榛名がただの我侭自分勝手で
メガネキャッチャーは「そうじゃないんだよ」って必死に読者にフォローしてるように
見えてしまった。阿部視点の榛名は最低人間だよな。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/28 15:24 ID:+AUVsB9p
キホン読んでたら、榛名の心情も斟酌してやれるけど、
阿部への未練はもう断ち切るべきだな。

阿部をつなぎとめるだけの魅力がなかったんだと、きちんと理解せねば。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/28 17:16 ID:BnNPtqdi
秦名に八十一球目を投げさせる打者は誰になるのか気になるな。
因縁重視なら阿部なんだろうけど、名勝負感を漂わせるなら田島かなあ。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/28 17:56 ID:XssO4Iwi
榛名が中指こすったの見て阿部がホムーラン打ちます。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/28 18:05 ID:bIkZlLrC
>251
長文だけど、ゴメン。

「主人公はピッチャーの三橋。中学時代は、祖父が経営している学校に通い、
コネでエースの座に居座ることができた。が、チームメートからは
「実力もないのに、ひいきされてマウンドにかじりついて・・・」と、嫌われ者だった。
自分でもよくないことだとわかっていたが譲れなかった。
高校は心機一転、越境入学することに。
グラウンドをのぞいていたところ、熱血女監督・百枝に引っ張られ、野球を始めることになる。
そこで出会ったメンバーはみんな個性的で、臆病な三橋は圧倒される。
面倒見のよい捕手阿部、天才的な野球センスをもつ4番打者田島、
不思議な美人マネージャー篠岡。
出会って1ヵ月たらずのナインが、初の練習試合に向けて合宿を開始。
そこで、バラバラだった個性が、1つになっていく。
試合相手は三橋が元通っていた三星高。おじけずく三橋が、
監督の百枝や捕手阿部ら周囲の支えによって、
自信をつけていくさまは見ごたえあり。
百枝監督がナインに教える野球理論やスポーツ科学論も、実用的でなかなか面白い。」

って感じですた。
ドカベン、タッチなんかと一緒に紹介されてたよ。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/28 18:39 ID:vlb4lVYu
>256
長文乙。アリがd。
ドカベン、タッチと並べられちゃうのかー。感慨。
「俺キャプ」も一緒に載ってそうだね。
で、2巻の表紙候補はどんなんだった?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/28 18:49 ID:GHYf2Ypu
>>256
>面倒見のよい捕手阿部
>不思議な美人マネージャー篠岡
ここら辺だなツッコミどころはw
てかマネジほとんど出番ないのに主要キャラ扱いだな。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/28 19:05 ID:bIkZlLrC
>257
候補だから書いてもいいのかな?
もしホントだったらネタバレになるのか?とちと不安なんだが。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/28 19:24 ID:l8gJqjkt
>>259
長い文だったのにありがとう。
表紙候補はメル欄ならいいんでね?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/28 22:22 ID:QbCL4hhO
イーエスでヤサシイワタシの一巻を買ったら、
まだ初版でした…。
262259:04/07/28 22:57 ID:GQ2KQVfK
では、メル欄に。

実際出て、全然違ってたらホントスマソ。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/28 23:07 ID:ivojAUfv
関係無いけど。


 天 理 勝 っ たーーーー!!!

やっぱつええは今年わ。俺ラが在校時は、野球部員なんて全員高慢チキチキバンバンで
最低な野郎ばっかだったけど、なんでかTVで見るとフィルター通すのか、
青春感動モノになるんだよな。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 00:00 ID:HE16mJJc
天理市って街の雰囲気が異様だよね。ハッピしかり建物しかり。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 00:53 ID:cMagB6rO
>264
大和国にはいると近鉄の車内も雰囲気がかわるよ・・・
紀州,伊勢もそうだからなんとも世界遺産だね

スレチガイスマソ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 01:24 ID:JuoPTnsv
サイン会…って何時からか教えて下され…立ち読みして面白かったから
今日買いに行ったら置いてなかった罠。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 02:08 ID:HE16mJJc
「サイン会は当日午後2時から。8/8より秋葉の書泉でアフタKC関連を買うと整理券が
もらえるよ。」
「ところで今の話オレからみんなにしてやってもいい?」
268名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 02:56 ID:IjHZbyi8
>>267
そのせりふって意味わかんない
269名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 03:45 ID:9sS9d5Gs
買わないヤツにわざわざ教えてあげなくていいのに・・・。

と、心の狭いことを言ってみる。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 04:29 ID:11mBeQH1
>>268
俺も理解できんかった
聞き耳立ててた花井たちがいきなり話に絡みそうになってびくってなるのは
わからんでもないけど栄口が皆に何を話すつもりなのかわからん
80球しか投げないのは皆聞いてるはずだし安部と榛名の昔話皆にしても
意味無いだろうし・・・すまん、解説頼む
読解力も文章書く力もねぇな俺('A`)

271名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 04:56 ID:eijULOGz
友達の会話を盗み聞きしてたというのでは行儀悪すぎるし、
栄口から改めて皆に伝えるという体裁を取るだけ。
阿部に「皆が聞いてても問題ない話だよな?」と確認する意味もある。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 05:34 ID:11mBeQH1
ああそうか、要するに栄口はイイ奴って事ね
盗み聞きしてるの知っててフォロー入れたって話かなるほどありがd
だから盗み聞きしてるの気付いてない安部は
「は?」ってなるのも当然か・・・うーんすっきり
273名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 09:37 ID:TE5Ypvqe
栄口は、是非キャプテンにしてやりたい。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 09:49 ID:CQzv8Rfx
栄口としては>271的な事と同時に
「形の上では聞いてない」はずの他のメンバーが
全てが知っていても阿部が「盗み聞きされた」って嫌な気分にならないようにの配慮もあるよね。
同時に他メンバーがこの事について「知らないはず」なのに
阿部に配慮した行動とる等の、阿部にしたら不信な、他メンバーにしたら
「ちゃんと配慮してやりたいのに出来ない」ってことが防げるもんね。

出来た奴だな!栄口。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 09:50 ID:hqsuzD1K
脇役もキャラがたってきたな・・・。

すやま、栄口ときて、次は誰かな?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 10:16 ID:Z69YP4Ap
泉辺りと予想。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 10:16 ID:CFUsk+vW
泉や水谷は画面の端で氷鬼してたら十分だと思う。
西広は経験が無いという差別化があるし。
なので沖でよろ!俺の中で彼だけ陰が薄い。

>>126
遅レスでスマソ。ありがとうでした。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 10:23 ID:CFUsk+vW
かぶった。しかも意見が反対だ。

ところで埼玉代表は浦学に決まったね。
所沢商のちっこいエース好きだったから残念だ。
でも浦学頑張れ!
そういや済美の福井は予選ほとんど投げたらしい。
彼は大丈夫なんか?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 11:33 ID:D59GRbTK
沖って、前の試合でスッポ抜けしてた奴だっけ。
瞑想で一人だけ寝てた奴。
あれはあれでキャラ付けされてると思う。

泉は元田島クローンだよな?
あいつはまだこれといった独特の立ち回りはしてなかったな。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 11:44 ID:CQzv8Rfx
あーあ・・・水谷せっかく目立ったのに覚えてもらえない・・・(ノД`)シクシク
281名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 12:54 ID:Ols6p3qp
しょうがねえよクソレフトだし。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 15:14 ID:pzMc49WL
花井とおそろにしてみたんだけど、髪型。
ど、どう?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 15:22 ID:CQzv8Rfx
>282
いいじゃん!南伸坊の方に似てるけどな。
284ぽこにゃん:04/07/29 16:23 ID:m2l3Tyo3
>>256
なんか、こう、もうちょっと他の言い方はなかったのだろうかというカンジの文章だよね。
特に何がダメって、三橋のダメな部分しか書かれてないところカナ!!!フォ、フォローちょっとは入れてやれよってオモタ。

 他にも気になった点は、

>面倒見のよい捕手阿部、不思議な美人マネージャー篠岡。
↑すでにつっこまれてるが、ありえない。特に阿部。

>自信をつけていくさまは見ごたえあり。
自分に対する自信というか、捕手への信頼でしょう。

>百枝監督がナインに教える野球理論やスポーツ科学論も、実用的でなかなか面白い。」
それは、モモカンというよりは、しがぽの役目だろ!(あと、実用性も微妙だと思う)

というかんじかな。
うん、まぁ、いろいろツッコミ所多くて笑えました。サンクス( ^3^)/
285名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 17:17 ID:CFUsk+vW
瞑想実用希望
286名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 18:50 ID:cwNtM7BJ
泉は田島のお守り役としてキャラ立ちするかと思ったのだが
(合宿到着時や球場で、はしゃぎすぎの田島の首根っこ掴まえてた)
今月、一緒になって氷オニしてちゃいかんなあ。
同じ中学なんかな、田島と元田島クローン。
287266:04/07/29 20:33 ID:JuoPTnsv
>267
遅レスだが、ありがとー。
シフト提出が今日だったので、とてもとても助かりました。
アフタは週末に遠出して買ってくるよ。
売り切れだったのはフィギュア付いてるから…? それとも入荷数が少ないからか。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 20:34 ID:NWlL7GUo
ひぐちアサが十年後水島御大のようになってたりして
289名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 20:37 ID:hGtim0KC
水島御大のように……というなら、これから「おおきく〜」が10年続いて
さらに30年後「おおきく振りかぶって・メジャー編」が始まるくらいでないと。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 21:03 ID:YZBTPK41
メジャー編の主人公は、田島か榛名あたりか?
あちらでコーチとして活躍してるモモカンも見てみたいところだが。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 21:08 ID:pzMc49WL
言葉の壁と貧乏に苦労しつつマイナーをはい上がっていく花井の話。
ちなみに田島はスカウト。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 21:19 ID:nwvlZsMJ
>>288-289
それ言ったら、おお振りがTVアニメ化や実写映画化され完結後
他にも山のように野球漫画を描いた後に、「おお振り大甲子園」で
ひぐち高校球児オールスター篇を描いて、それから更に10数年後・・・
って、経過を経ないとw水島新司への道は遠いぞ

あ、もちろん漫画描きながら草野球を年間100試合以上こなすのは必須ねw
293名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 21:25 ID:pzMc49WL
アリナーズの花井は8回途中から守備固めで出場。
打席は回りませんでしたが、センターへのこの当たりを…ファインプレー!
数少ないチャンスを首脳陣にしっかりアピール。
ロッテンソックスの田島はタイムリーを含む2安打
今季39回目となるマルチヒットとともに12試合連続安打を記録。
試合もロッテンソックスが快勝しています。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 21:48 ID:mCBHIEPC
続いて国内のプロ野球のニュースです。
読捨ジャイアニズムの四番打者
西広選手がホームランを含む四打数四安打の大活躍を見せました。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 22:27 ID:pgugTrQq
いつか水谷が西広にレギュラー奪われそう。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 23:35 ID:pzMc49WL
太田「まぁ、という訳でしてね。今回は私、あの名作、おおきく振りかぶってを、なななんと!4コマ漫画にしてみました!」
297名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 23:39 ID:o3a/3VrG
水島先生…

近鉄とオリックス合併についてのコメントで
四国にプロ球団を作れば大丈夫と言っていた

…さすが妄想を極めた野球漫画を書くだけのことはあると思った
298名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 23:55 ID:GBNCmaGq
大阪大会準決勝は、去年の決勝のカードだった商大堺−PL
初回からPLのエースが乱調で、三回終わりまでに、商大堺8−PL0の大量点差
普通なら勝負アリだが、ここからPLが粘り、7回終わりに、商大堺9−PL6
そして、8回裏、PLが一挙12点を取り、終わってみれば商大堺10−PL18

途中でTV見るの止めたんだが、……………ゴメン、PL舐めてました。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 00:02 ID:G1lvRKiU
ドカ・スーパースターズ篇ではぼっちゃんスタジアムに
新球団作っていたし、先生は自分の作品と現実の(略
まあでも現実は着実に水島時空化が起ころうとしてるようで
何だかなあ・・・・・・・・・。

ロッテ、ダイエー買収へ「ロッテホークス」有力
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_07/s2004072915.html
300名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 00:25 ID:kC6Lv23C
見ててもPL猛攻の前に中継終わったよ。ラジオで聞いてたさー。
明日楽しみだが台風は大丈夫かな。

四国にプロ球団、おれ普通にありだと思うが何か?
パ5じゃいつか駄目になるだろうし、近オがどうしても合併するなら
もう一球団松山辺りに作るべき。もちろんそんな物好きがいればだが。
阪神なんかはパが駄目になってから改めて1リーグにしたいぽいね。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 00:29 ID:yYDtRs4V
もう水島がオーナーになっちゃえよ、夏。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 00:43 ID:r3fIDY8n
マネジがいるのも関わらず大声で「オナ●ー」などと口走り、
最初はただのエロ少年かという印象を持たされるが
「一週間もためたら…」というセリフから、合宿中は自粛するつもりであることがわかる
つまり自分と他人のプライベートはきっちり分け、自分が没頭しようという対象には
他を排してとことん集中してのめりこむという田島の哲学が

まぁそんなことより田島のズリネタはなんなのだろうとか
やっぱりみんな帰宅してすぐに致したのか、とかが気になってしまう俺なのだが
303名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 00:49 ID:hU5RyRGz
>302
さっきからすっげ気になってたんだけど、sageられてないよ?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 00:52 ID:L/sKTpZW
京都外大西(京都西に外大がついた)の大谷(右サイド)―田中(左サイド)―大谷
が、甲子園でもみたいな。決勝では、4回中、3回成功してるから、
ピンチで左バッターなら、確実だと思うけど、甲子園だと、選手より監督の方が
ビビッちまうからなぁ。
ちなみに、葛西―遠山―葛西の場合は、交代は一塁だけだったけど、こっちは、
ピッチャーが一塁、一塁が二塁、二塁がセンター、センター(田中)がピッチャー
なもんだから、ウグイス嬢が言い終わるうちに、投球練習が終了。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 00:56 ID:r3fIDY8n
303
ゴメナサイ…。
普段扱わない携帯からで勝手を忘れていたようだ…
どうでもいいネタばっかでアゲまくってスマン
306名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 01:03 ID:XtbgOxG3
ゲンミツに許そう。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 01:33 ID:SZh/nElS
>>300
そりゃパは金目当てで1リーグが丸見えなんだから、
取り分減る側(セ)は賛成しないよね。
つーか関東、関西じゃ巨人&阪神に客食われるし、
意味ないドームにこだわるよりある程度分散した方が経営的には○。
大体、球団減るから1リーグってなんだよ。
その前に球団増やす努力しやがれっつの。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 01:54 ID:hXmodZpI
自分らが極めんとする世界を管理する頭があんな連中じゃ
ゲンミツに頑張ってる高校球児たちが浮かばれんな
309名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 02:19 ID:c0dzBSLE
>308
そして田島やんみたいな才能がどんどんMLBに流出、と
310300:04/07/30 02:23 ID:kC6Lv23C
>307
金以外のものも巨人戦はくれるんだよ。知名度とか。
結果ファンがつく(しかも選手が若いからファンも若い)。結果熟した選手が逃げなくなる。
阪神が1リーグ嫌がってるのは、パから選手が来なくなる+パは若手育成が出来る→
阪神の順位が落ちる、から。
星野元監督が阪神は7位になるって忠告してから反対したし。
分散と球団増やす努力するべきは俺も思う。

おお振りがブームになって球界を変えてくれんかな〜。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 02:26 ID:5nOQALKc
ライブドアが近鉄・オリックス合併後の残り選手を買って新球団を
作ればえぇやん。本拠地は頑張ろう神戸の方で。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 02:36 ID:SZh/nElS
>>311
西部にも合併話が出てる今、金をクリアしたとしても
どっかの誰かが新球団を認めるとは思えんなぁ。

>>308-309
漏れ的にはむしろどんどんMLBに流出してくれた方がいいなぁ。
そもそも高校野球が支えてのプロだと思うから、
上が腐るとどうなるか一度痛い目にあってもらいたい。

>>310
プロに限らず高野連も腐ってるからなぁ。
応援の種類にケチつけたり、ガッツポーズ駄目とか。
とりあえず、高校野球界も変わって欲しい
313名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 02:51 ID:yYDtRs4V
2巻ってどこまで収録されんだろ…
314名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 05:08 ID:NPJm+cCB
>>311
パの球団が大赤字でもはや持ちこたえられない、ってのが最大の問題だから、
ライブドアが近鉄を買ってくれても問題は解決しないよ。全球団買えるんならともかくね。

一般の野球ファンで合併反対してる人らは何を考えてるんだろう。
パリーグが本当に必要だと思っている人間がどれだけいるのかね。

漏れがパリーグ嫌いとかだから言ってるんじゃなくて、慢性的に人気の無いパを
今ごろになって「必要だ」なんて言う人らの気持ちが理解できないって話ね。

>>312
今年からサングラスありらしいけど、やっぱ土壇場になって不可になったりするんでしょーかね。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 09:34 ID:2EbgHp3a
野球板では今回の騒ぎ以前(少なくとも一昨年)から定期的に四国ネタが立つんだが、
結論としては、根本的に人口が足りなさ過ぎる(基本的に百万都市でないと経営が成り立たない)
ことに加え、四国は4県で一体という地域性に乏しく例えば松山に球団があっても
高松住民の特別な支持がほとんど期待できない、とかいう議論に落ち着くことが多い。
後半については現地民でないので信憑性については俺はなんとも言えない。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 10:49 ID:C3PnOI6t
俺だけの栄口
317名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 11:37 ID:957fwx7X
>>315
なるほどねぇ。ただまぁ四国の人口が少ないから経営的に成り立たないといわれても
観客収入で経営が成り立っている球団がないから今回の話になったんじゃないのか、とか。
磐田や新潟等、本拠地の人口が四国と大差ないJチームはどうよ、とかありそうね。

スレ違いの話ばっかりだとあれだし、マンガの話を。
阿部編は今回で一応決着なのかな?
元々がミホシ編みたいに綺麗に終わる話じゃあないけど。
318300:04/07/30 12:30 ID:/eAhI7h3
>>314
前半に同意。とりあえずダイエーも買って(はーと)。
パの存在意義はあるよ。
パは注目が低いゆえに大胆な選手起用ができる。
先輩や球団に危機感があるから若手を育てようという意識もある。
球団運営も積極的な努力をしてるし。日ハムとかダイエーとかね。
ま、意義はあってももう無理なわけだが。金の問題だからなあ。
>>315
成る程な。北海道のようにはいかんのか。

>>317
夏の大会まで持ち越しじゃ?
それともおお振りの季節ってことはすぐ夏大会なんかな?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 13:06 ID:hXmodZpI
金やら人気やらが不足してるから必要ないとかなくなっても仕方がないとか言ってる奴らの気が知れん。
日本シリーズの数々の名ドラマを否定し、パ出身の名選手を侮辱する意見だ。
1リーグ制になって選手育成に力を注いでいるパの性質が変わってしまえば20年後には日本は決してオリンピックに出場できなくなるだろう。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 13:18 ID:957fwx7X
>>319
金も人気もなくても必要って・・それはパ・リーグとして必要なんじゃあなくて
セ・リーグのおまけとして必要だといっているように聞こえるな。
日本シリーズのために、オールスターのために、いざというときの五輪のために、ですか。
なるほど、>>314の指摘している人間は君のような人のことだね。
同じように巨人だけのために動いていても、
偽善で本心を隠さないだけナベツネのほうがましかもね。

>>318
夏の大会に入る前に、モモカンのエピソードと
三橋がなぜ野球ではなく投手に拘るのかを描いてほしーなぁとか思った。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 13:24 ID:2EbgHp3a
日本人のメンタリティとして、日本シリーズみたいな頂上決戦って大きいと思うけどな。
トーナメントには自動的に付いてくるが、ペナントでも決勝戦ってのがないと締まらん。
1リーグ制のJリーグで前後期同チームが優勝したりするけど、萎えるよ。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 17:24 ID:c0dzBSLE

>321
うん、二年連続してJチャンがキャンセルされたのは野球好きから目を広げた
漏れのようなファンには肩透かしだった。
(前後期優勝した横●の地力は認めるから、チャンピオンフラッグはもう●浜逝きでいいんだけどね)
前期二位と後期二位がプレーオフして、エキシビジョンマッチでいいからチャンピオンと勝負させろよと・・・

323名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 21:35 ID:C3PnOI6t
いい加減違うスレで話してはどうか。
夏だからか?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 21:48 ID:a4VqsMDz
スレ違い激しく萎える。どっかに移ってやってくれ。
俺みたいにおお振りは好きでもプロ野球や高校野球が嫌いでなくなって欲しいと思ってる奴もこのスレに
はいるかもしれんし。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 22:04 ID:6Bs3i7hU
>324
不思議な人ですね。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 22:04 ID:gFI+oB/L
確かにスレ違いな話題が続いて萎えるってのは判るが
>>324
高校野球を否定して無くすと、
おお振りって漫画自体否定するようなモンでは?

まあ旬だしリアルの高校野球ネタも触れるのもアリだとは思うが
延々とそれやプロ野球ネタが続くのは避けた方が無難かと。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 22:06 ID:SZh/nElS
まぁそう言うな。324は馬鹿監督に肘を壊されたヤシかもしれん。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 22:06 ID:U2S0I7sh
振れる話題がないならしばらくほっとけ
同士が集まればいずれ楽しい話もできる
329324:04/07/30 22:07 ID:SZh/nElS
あるいはその家族とかーw
330327:04/07/30 22:08 ID:SZh/nElS
ぐは。324じゃなく327だ(鬱
331名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 22:13 ID:a4VqsMDz
あーごめん。高校野球なくなって欲しいってのは言い過ぎた。
別にある分には構わんよ。おお振りも舞台高校野球だしね。
ただ周りの力の入れ方とか、マスコミの取り上げ方とか高野連の云々ってのが気に入らない
→結局原因は野球界全体にあるんじゃないか?→だからその大元のプロ野球なんて嫌いなんだ

って考えの高校時代九州大会のいいところまでチームが行ったのに全くスポット当てられなかった
テニス部員の愚痴です。お構いなく。

つーことでスレ違いもなんなんでマンガの話題を。
今月読んで特に感じたのは、阿部が自分の昔話をするぐらいチームに溶け込んでるってところかな。
なんか自分だけのためにやってる感じが薄れてきて、凄く好感が持てたよ。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 22:58 ID:lWTceReF
中高生時代にマイナースポーツやってると野球部は嫉ましいな。
こっちはインハイ目前くらいまで行っても誰も知らんのに、あっちは少し勝っただけで全校生徒応援に
駆り出しやがるし。・゚・(つД`)・゚・
333名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 23:07 ID:+GNK1ior
俺は、阿部が昔の話をしたのは、どうにも話さなきゃならない状況に持ってかれたからだと思ったが。
心ん中で「くそ」なんてつぶやいているし。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 23:14 ID:a4VqsMDz
>>332
そうそう。その上母校が甲子園なんぞに出場しようもんなら
カンパまでさせられる始末だしな。
因みにウチの学校は運動部の部費を全ての部活動の部員全員から一律で集めて
分配する方式だったんでマイナーな部は部費でも割を食ってたよ。
何で人数が野球部の半分なのに部費はT/4なんだよ。

>>333
なるほど。そういう見方もできるのか。
確かにそういわれれば『打ち解けた三橋』と『もとから仲の良かった栄口』だけに
話してるんだよな。表面上は。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 23:45 ID:dm81xMUN
三橋に対しては、「話す」と言うより
「言って聞かせる」と言った方が合ってる。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 02:22 ID:meiwxfuJ
>>320見て、確かに三橋が投手にこだわる話は書いてほしいなぁと思った
そのときこそイトコも出てくるに違いない。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 03:07 ID:jDYboMdT
これで終わらすから一言だけ言わせてくれ。



ヨネスケ、マジむかつく。
338ぽこにゃん:04/07/31 07:44 ID:IYEXM3rX
野球つながりって事でそのテのネタが増えるのは仕方ないけど、
せめて作品とからめてほしい。田島ってイチロータイプだよな〜。みたいなカンジで。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 10:32 ID:6bYl+4t/
そうか?イチロータイプか?
自分、田島は野性で野球やってるタイプだと思ってたが
340名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 10:49 ID:IfqSBHFT
>>339
パーソナリティはまるで違うが、野球に対するスタンスは新庄に通じる。
(その天然度合いに置いて)

イチローは「完璧なバッティングの為に何をすべきか」を頑なに追い求めてるタイプで、
パーソナリティだけなら投打は違えど榛名サンに似てるかもしれない。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 10:49 ID:VYOd0+hU
どっちかっつーと SHINJO だろ。
アホっぽいところも含めて。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 10:55 ID:IfqSBHFT
>>341
゜ω゜)人(゜ω゜ ナカーマ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 10:56 ID:JJqgnMhI
元木だったかな?
「センスだけで野球やってる」
って言われたの。

それと近いんじゃないかと思ってみたり<田島
344名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 12:29 ID:W7FI/S4j
なぜか普通に、田島は長嶋チョーさんタイプだと思ってた。
ネ申のように天然で本能で生きてるところが特に。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 13:44 ID:57UT7o7U
>>343
あの、むかつきオーラは田島にはとても真似できない。

新庄はセンスもずば抜けてるけど身体能力も異常に高い。
あの強肩と飛ばしまくるパワーは、努力しても得られるもんじゃない。
アホだけど自己演出力は高いし、ヒルマンが「チーム1クレバー」とか言い出す始末。

田島は…、東出タイプじゃないかと思う。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 13:49 ID:XS1y2xzZ
>>344
俺も長嶋だと思う。
リアルタイムでは見てないけど話し聞いてると田島みたいな
選手だったんだろうなと思う
347名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 14:02 ID:FN55Js/f
三星戦で、叶の「深く握っていいか」フォークを打つのに、ちゃんと球筋計ってるのを見た時は
あ、一応、頭使ってんだ…と思ったのだが。
あれは頭使ってるうちには入らないのだろうか。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 14:03 ID:04BpV2pG
>>345
いや。あくまでも「キャラ」が元木なんじゃなくて
センスのみが突出してるってことを言いたかっただけなのよ。

ぶっちゃけ、元木好きじゃないし……。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 14:04 ID:ZsNiJrsJ
三橋の球が飛ばない球っていっても、もう既に一年生の畠にホムーランされちゃってるしなぁ。
いくら高めまっすぐがくるとわかってたとはいえ。
飛ばないってのはフライの飛距離というよりゴロになったときに素直な打球になるってことだろうか。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 14:07 ID:04BpV2pG
>>349
畠は、なんだかんだで筋力はあるっぽいし
金属バットの真芯で捉えたら、ホームランも打てるんじゃないだろうか?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 14:11 ID:ZsNiJrsJ
347
頭のなかで考えてることを便宜上フキダシにあらわしてみただけで
あれは考えてるというよりも直感のようなキガス
352名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 14:51 ID:/HnoSax0
>351
どうやって計ってるのか訊いても漠然とした答えしか返って来なさそう。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 15:02 ID:iN2p3NiR
>>352
グッと引いてハッと踏み込んでスパーンでしょ、みたいな。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 15:22 ID:r/2lK6iL
三橋の球が飛ばない球なんて言われてた?
ストレートはともかく、手投げの「まっすぐ」は当たれば飛ばされるよ。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 15:52 ID:hRzpoyr6
>>354
先月のアフタヌーンで阿部が綺麗な回転のストレートは当たれば飛ぶって説明したはず。
で、三橋の球は綺麗な回転してないから違うみたいなこと言ってたような。
なんかうろ覚えでスマソ。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 16:04 ID:jdhxz3Ea
ちゃんと跳ね返ってくれない球なんだっけ>三橋のまっすぐ
357名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 16:08 ID:/Vnq2oSe
他にもいろいろな要素があるから一概にそうも言えないとも言っていたがな




まあ所詮金属バットなんだし当たればどうにでもなり得るのが高校野球
358名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 16:15 ID:xNi00s/u
>>354
先月号で阿部が回転する球について説明してるな。
でも、あれは阿部の勘違いか三橋を安心させるための詭弁だろう。
阿部の説明は「ノックの球をスタンドまで運ぶのは難しい」ってのと同義。

強いバックスピンでスピードを上げる快速球に対して、
体重を乗せて投げてくる剛球はスピードはないけど飛ばない球。
それでも、三橋より榛名の方が球に体重を乗せられる投げ方をしてる。
榛名の球は剛球投手よりは軽いけど、三橋の球よりは重い。

三橋の球は変速の回転をしてるから飛びにくいのかもしれないけど、
中学時代の美星メンバーが普通に打ってるから、別にそんな特性もなさそう。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 17:32 ID:dV6f4Dme
キレがあると言われるダル、鶴○や須○の球は真芯にあたるとよく飛ぶ。
手投げの球は真芯に当たらなくてもよく飛ぶ。
ただ真芯に当たったときに飛距離が自分の力以上に伸びたりはしない。
阿部というよりはひぐちさんが勘違いしてるかもね。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 18:14 ID:jDYboMdT
作中で一概には言えないってフォローが入ってるし。

つーか、高校野球で真芯に当てれる奴は少数。
甲子園や予選ベスト8常連校ならわからんでもないが。

>>359が念頭においてる基準をしりたい。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 18:58 ID:dV6f4Dme
>>360
あの一概ってのは体重移動や伸びとかで変わるよっていう一般での話で、
三橋と榛名の場合は結局三橋のほうが飛ばないって言ってない?
ならこの話には関係ないと思う。
阿部が(ひぐちさん脳内でも)三橋フォローのためにそこだけ拡大してるって可能性も有るけど。
念頭においてる基準ってのはどういうこと?
何を聞かれてるのか解らない。

でもなんか359で俺の言ってることはおかしいね(オイ
手投げ=棒球を前提に書いてるや。
普通に思うより浮くってことは三橋の球は回転はあるのか。
バックスピンじゃないから飛ばないんじゃなく
上で誰かの言ってる通り変な回転だから飛ばないわけか。
上にひっぱってくれる回転なわけで…バックスピン以外でそんな回転って?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 18:59 ID:dV6f4Dme
長文乱文スマ曾
363名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 20:11 ID:jDYboMdT
三橋の球が榛名の球より飛ばないとは言ってないと思う。
阿部はお茶を濁してはっきり言ってないように見える。
ありゃストレート気にしている三橋のフォローしただけでしょう。
プラシボ狙ったかどうかまではわからんけど。

>>念頭においてる基準
金属バッドとはいえ、バカスカ飛ばせる打者は何割いるのか?
公立中堅校の選手と、私立上位校の選手では球速の認識や対応力が異なるでしょ?って事。
無自覚のうちに、上位クラスの技術を登場する学校全体に求めてないか?と言うこと。
(例えば、三星ナインが三橋の球打てないのはあり得ないとか)

>>三橋の回転
ジャイロじゃないかってのが有力だね、今のところ。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 20:13 ID:CT4MP5T+
榛名の球威に押されないバッターなら、
榛名の球は自身の球威による反発力も加わり、
バッターのスイング力以上遠くへ飛ぶ。
三橋の球威に押されないバッターは、
三橋の球を飛ばせるが、反発力分はあまり加わらず、
バッターのスイング力以上の飛距離は出しにくい。

てことじゃないの?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 20:14 ID:jDYboMdT
>無自覚のうちに、上位クラスの技術を登場する学校全体に求めてないか?と言うこと。
>(例えば、三星ナインが三橋の球打てないのはあり得ないとか)

あ、これは別にあなたがそう言ったとかそう言う事ではなく
たまに、そう言う薀蓄人がいるからってことで。すまん。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 20:19 ID:MBrTUjAe
>三橋の回転
>ジャイロじゃないかってのが有力だね、今のところ。

それは買い被りすぎでしょ。
いわゆる2シームとか4シームとかに近いもんじゃないの?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 21:58 ID:qYx6ENL9
>>366
作中の説明を見る限りひぐちはジャイロを念頭に置いてると見て間違いないと思うが。

ピッチングの指導をされてない素人が投げるとジャイロになるというし、
(指導を受けると綺麗なバックスピンになっていく。それが速くて打たれない球なのかは別だが)
速度の割に落ちにくく見える特性もジャイロそのまんま。

つーか阿部が、三橋の球はいわゆるバックスピンストレートじゃないって言ってるじゃん。
4シームに近いってなにをいっとるんだおまいは。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 22:17 ID:ZsNiJrsJ
やっぱり夏前にはローカル局が取材に来るんだろうか。
どんなコメントされるんだろう。
そしてインタビュー受けるのは誰だろう。
阿部と花井あたり?
(まともなこと言いそうだから)
369名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 22:18 ID:wsOKLA3B
まあまあ、細かいことで議論するのはやめようではないか。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 22:21 ID:jDYboMdT
>>368
そういう役は花井か栄口が合ってそうだけど
クソレフトや但馬が横から取りそうだw
371370:04/07/31 22:28 ID:jDYboMdT
変換ミスorz
×但馬
○田島
372名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 22:29 ID:wsOKLA3B
>>370
ローカル局取材などが来た場合、三橋のメンタル影響を
気にして阿部や栄口がいろいろ動きそうだ。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 22:35 ID:ZsNiJrsJ
でもああいうのって絶対バッテリー映すよね。
三橋ちゃんと投げれるんだろか。
そしてそれを三橋母が録画してイトコに郵送、なんてことになったら…三橋。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 22:37 ID:SNClFWsO
三橋の球は実際には浮いてないんだからジャイロはありえないと思うが。
出だしの角度でもっと落ちる球だと判断するが、それほど落ちないので予想より上に来るっていうだけであって、
叶も、「浮くわけ無いだろ」ってきっぱり言っているしな。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 22:40 ID:PtObSdcd
ジャイロだって実際に浮いたりはしないよ。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 22:45 ID:SNClFWsO
そっか、じゃあ叶は実際に浮いているわけじゃないってことを言いたかったんだ。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 23:20 ID:cm4gXBni
>>376
普通にボールを投げると、重力で少し沈むけど
三橋の投げ方だと、あまり沈まないので
バッターからしたら、浮いて見える。

ジャイロを調べたんだけど
今の三橋の球と一緒なので
三橋が将来、MAX130キロ位で投げれるようになったら、
直球の速さで変化してみえる球、
ジャイロが投げれると思う。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 23:40 ID:ZsNiJrsJ
変化球4つでコントロール完璧で130キロなんかになったら三橋が化け物になるなw
球速とコントロールの折り合いはどのへんでつけるんだらう
379名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 23:40 ID:SNClFWsO
三橋の球は普通の球(例えば叶のストレート)より沈んでいる、
そして出だしの角度だけみるともっと沈む球(チェンジアップ)に思える、
しかしチェンジアップほどには沈まないので、予想よりも上に来ている。
一巻の叶の解説によると、こういう理屈だと思うんだが、

ジャイロ説の場合、三橋の球はジャイロボールなので、
普通の投手のストレートよりも浮いて見える。
という理屈なんだろうけど、その場合叶の、
「三橋の球はバックスピンがたんねーのかオレのストレートよりも落ちる軌道」
という台詞と明らかに矛盾すると思うのだが。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 23:41 ID:IDhXj2ye
コミック探してあちこち本屋ハシゴしたよ〜…
どっっこも置いてねぇえぇえっっ!!!
しょうがないからアマゾンにしたよ〜…
381名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 23:47 ID:jDYboMdT
>>379
両説だけ、そして片方だけとは限らないよ。
矛盾を言うなら、一巻の阿部の説明だってそうだし。
俺はジャイロが一番うまく説明つくと思ってるけど。

>>378
ベースアップしつつノーコン速球、キモチワルーイ速球、変化球で
組み立ててくと思うから今現在のコントロールとキモチワルーイ球は捨てないと思う。
球速はいいとこ120後半かと。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 23:51 ID:ZsNiJrsJ
そういや阿部がバックスピンについちゃ
「落ちない球が打ちにくいからって思われてる云々」
って言ってたね。つうことは回転数が少ないんだから落ちる角度でいったら三橋のが沈んでるのか。
カノウがいうよな錯覚なだけで。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 23:57 ID:ZsNiJrsJ
あれ、うーん。
よくわかんなくなってきたからもうミハシボールでいいや。
しかし球速アゲながら今のフォームでキモイ球って投げれるのかね。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 00:01 ID:SSE8xxmW
>>379
> 三橋の球は普通の球(例えば叶のストレート)より沈んでいる、
> そして出だしの角度だけみるともっと沈む球(チェンジアップ)に思える、
> しかしチェンジアップほどには沈まないので、予想よりも上に来ている。
> 一巻の叶の解説によると、こういう理屈だと思うんだが、

P208 の説明は
三橋の球じゃなくて
叶の球。
叶のチェンジアップとストレートと比べると
三橋のチェンジアップの方が叶のストレートよりも、沈まない。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 00:21 ID:6byUShGp
>>363
三橋をフォローしただけってことか。
三橋モノローグが勘違いの可能性は低いし、確かにそうかもね。
念頭だが阿部はバックスピンは飛ぶボールだと言ってるが、
俺は芯に当たらなければ飛ばないから飛ばないボールも同然と言ってる。
俺の基準が低いのでなく阿部の基準が高いと思う。
これもフォローのためかな。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 00:21 ID:SSE8xxmW
  


/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 叶のチェンジアップ
       __ーーーーーーーー--叶のストレート
      ̄ /  
     ー    



       __ーー ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\三橋のチェンジアップ
        __ーーーーーーーーー叶のストレート
        ̄
387名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 00:29 ID:sNXoEC0T
あまりに専門的な考察はスレ違い
388名無しんぼ@お腹いっぱい :04/08/01 00:31 ID:GpVt3tGN
そうか?
キャラクターに絡めて考察してるから結構
おもろいけどな。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 00:52 ID:ttcVTncI
俺たちゃひぐちにパーフェクトでやられてんだぞ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 01:33 ID:2DiwjmQB
ヤラレとけよ、素直に。
屁理屈こねずに。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 01:51 ID:RqQ5uoKg
(´-`).oO(今のレスァなんや!?)
392名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 02:20 ID:G+PZLGJi
>>382
バックスピンの揚力でボールを浮かせる力は大した事無いらしい。

むしろジャイロの減速しない性質の方が重要で、
それによってボールが少し遠くに届く→沈まない?
というのがジャイロの種明かしだそうな。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 05:33 ID:ZPI0ZyCR
>392
マグナス力の働きは弱いから、ジャイロも落ちる軌道ではあるんだよねたしか

140km/h級の速球でも4シーム(いわゆるストレート)は通常投射軌道より20〜30cmは降下するとか
某マツザカの調子いい球はそれより落下が少なく打者からは「のびる」ように見えるって話
昔の江川がたしかそういう球を投げてたんだよ、そういう印象
プロに入ってからの江川は球速もせいぜい140km台で綺麗にミートされるとスタンドインて軽いタマだったようだが
しっかりバックスピンの利いたストレートは調子がいいととても打ちづらかったようで、
大きく分けてストレートとカーブしか球種持ってなかったと思うんだが20勝・沢村賞とってかからなあ

あとは初速と集速の差がちいさいと手元でのびる球に感じられるというね
これは4シームより空気抵抗が少ないジャイロ系が打ちづらいといわれる一因かな?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 08:37 ID:NO+rM7Vz
>>384
p.209には三橋の球の軌道も書いてあるが、
あれは出だしの角度が叶の球より上向きなだけで、
落ち方は叶のストレートよりも激しいだろう。
出だしの角度を同じにしたら明らかに落ちているでしょう?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 11:11 ID:xrxwGjRa
誰か野球板あたりに おおふりのスレ作れば?
オレはドラマとしてこの作品を見ているので、三橋の球がどーのとか
にはあまり興味がない。
大体、西浦は1年生チームなんだから、三橋含めて、どんな風に化けるか
は未知数だろう。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 11:39 ID:mFdOtrEg
>>395
そりゃ暴論。自分の興味がないからって他へ逝けって無茶苦茶。
397395:04/08/01 12:03 ID:UB8xOmFe
>>396
ごめんよ。そこまで言うつもりはなかったよ。
まあスルーしてよ。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 12:40 ID:CNrtCjKV
>>395
でも、たまに薀蓄を語りたいのかおおふりを語りたいのか
わからんヤシが沸くから気持ちはわからんでもないよ。

そんな連中おかまいなしに、しっかりしたドラマ創ってくれるからうれしい。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 12:44 ID:EE3g/LND
それ系の話題禁止にしたら
このスレ全く延びないと思うよ。25日以外は。
議論盛り上がってるのはこの漫画が面白い証拠。
スレがあるのは読んでない人に対して宣伝になる。
ドラマとしての話がしたいなら、そういう話題をふりなよ。>395
俺レスするから。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 13:08 ID:ttcVTncI
三橋「うえ〜ん!」
阿部「待っていた…お前みたいな投手を…。」
田島「なんてロマンティックなんだ。」


うーん…。ダメだ…。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 13:12 ID:CNrtCjKV
2004年上半期漫画板ベスト5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1088607959/

堂々の作品別&講談社アフタ内1位オメ!
これで評価がかわることはないけど、
素直にうれしいYO
402名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 13:16 ID:Cc3vEjRL
あまり売れてもさびしいとか勝手なこと思ったり・・・
403名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 13:26 ID:LwYGV/4C
まぁ、いくらか俺が自演したんだけどな。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 13:29 ID:y/ybLHlD
身体弱くてスポーツには無縁な人生送ってきたんで
自分はこの作品を野球少年たちの成長漫画として読んでるけど
蘊蓄話もわからないなりに嫌いじゃない。9割はチンプンカンプンだが。
みんなスゲーなーと感心しつつ目を通している。
野球好きな人に愛されるのは作品にとって名誉なことだと思う。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 14:19 ID:lginoJdZ
       ('◇')

三橋のこの口↑がどうもなあ、と思ってたのだが、慣れちまった。
作品の勢いって恐ろしい。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 18:20 ID:aT8HA+PM
>>404
そうだね。本当の野球知っている人に支持されているのは
すごいことだよね。
・・・ただ、今後、「それは有り得ん!」 とかリアリティを求
める人からの反発が、多少ならいいけど大きすぎると、
それはそれで、「これはフィクションなんだからさぁ」 と・・・

>>405
三橋の口は、あのネコメとあわせて愛嬌があると思う。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 18:36 ID:EY6G/Fk0
>>405
そもそも絵自体がどうも…と思っていたのに今じゃ全然気にならない。
むしろ好きだ。
一巻読み直すと実際上手くなってるし。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 18:39 ID:qHp9Xe0k
おお振りの絵、
胸はりすぎ(?)で胸がカーブしてやたら丸みをおびてるのが嫌だ。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 18:41 ID:xzur+O/J
新変化球ブレストカーブ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 19:11 ID:ttcVTncI
個人的に好きなセリフ。
「どんどんうてー」
どんなイントネーションで言ってんだるぁあああぁ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 19:38 ID:8S6UuBWx
この作品読んでて野球に興味を持ったよ
今まで思いっきりスルーしてた
ナイターとか見るようになったし、楽しみが増えたなぁ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 21:43 ID:DcfUOboo
>>406
でもフィクションの範疇なんだと解るのはありがたくないか?
俺は漫画から得た知識も技術書の知識と同じように考えがちなので
ここはフィクションなんだと知れるのはありがたい。
まあ2chの知識こそ適当なの多いけどね。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 23:28 ID:u28NXBYr
オレは三橋のことをヘタレといっている人が理解できん。

某エヴァの主人公などとは明らかに違う芯の強さを持っている。すでに。

ミホシ戦でホームラン打たれても 自分で投げることを放棄しなかった
場面などはマジでカッコイイ。
試合中の集中力と普段のオドオド具合のギャップがまたイイんだよ。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 23:50 ID:G+PZLGJi
>>413
マウンド降りようにも替わりのピッチャーいねーじゃん・・
415名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 23:55 ID:0z+CUGT3
ヘタレじゃないと思うな。むしろ逆。
芯があまりにかっちり通ってるから表面の揺れが強調されて見えるだけでさ。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 00:11 ID:+CCBJHXf
2巻出るまで、と思って取ってたアフタヌーンからの切り抜き、
アオリ文がグッとくるんで2巻買ってもたぶん捨てれない。
「クールでクレバー?どっこいエースの素顔は熱かった!」
「高校野球に必要なのは仲間か勝利か。次号、練習試合最高潮!」
「ヘボ投手として蔑んできた三橋に翻弄されている。投手の資質ってなんだ!?」
「さあ ゲームに決着だ!」
編集もこのマンガ好きなんだろうな。嬉しくなるよ。
三星戦は西浦も三星もドラマが描けてて何度読んでも面白い。三星戦以降もアフタ取っとくんだった。
今この漫画に望むことは哲学するスラッガー・花井が恵まれた体躯から繰り出す長打でチームのピンチを救う事。
きっとカタルシスを感じさせてくれるハズ。その体が伊達じゃないところを見せてくれ!

>>413
シンジ君も肝心なところは逃げないし結構芯は強いと思うな。便宜上へタレとしてるだけで。
三橋も同じ。それに三橋から投げる事に対する執着を取ったら読者から好かれる要素が無くなるw
417名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 00:48 ID:3zK90LKY
>416
藻舞さんの文章に胸が熱くなった。
オオフリっていいよな!と読んだ人の肩叩いて歩きたい気分だ。

哲学するスラッガー・花井ってカッコイイ言い回しだな!
418名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 00:49 ID:B1nki+sw
そういや花井って「2番目のコ」なんだよな。
阿部に「花井、見とけ!」って言ってもらえなかったり
プロフでも例の顔だったり
最近栄口のほうが目立ってたりしてたからその事実を忘れかけてたよ。
いや、一番好きなキャラだけど。健気なところが…
たまにトリビア披露して進行役になったりするのもなんかいい。
三星戦、バント全力疾走がセーフになった瞬間、下を向いていて見えなかった彼の表情はどんなだったんだろう…
早く硬球に慣れて頑張ってね。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 01:21 ID:lNcW+oIu
花井あたりのキャラの立たせ方はひぐちアサの真骨頂だよね。
独立したエピソードや、わかりやすい解説を使わないで
ちょっとしたリアクションとか台詞で読者になんとなーく性格を想像させてる。

でも、作者初の長期連載だからこれからどう転ぶのか予想もつかないけど
各キャラ独自のエピソードも見てみてえ。
田島その栄光と挫折編とか。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 02:22 ID:ULE0MM7K
>419
「ゲンミツに打つ」田島的には(投手の投げた)タマがすごく回転して見える〜とかいうのかな?

一ヶ月50安打は試合数が足りないから難しいだろうけど、<そもそも高校の地区リーグなんてやってないよなあ
高校通算で5割近く打てるんじゃないかなー
モモカンの説明にあるように本塁打は少な目で、ただし
ツーベースやスリーベースの適時打はすごく多いって風に
421名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 08:03 ID:n7GVqnl3
>>418
花井はマジメだから何も言わなくても見てるんだよ。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 13:13 ID:JuFZE77A
俺の花井の最萌えシーンは
吹き出し無しの「ヤベー田島がかっこいー」だな。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 13:59 ID:fG1BMPST
>422
あれは笑ったけど、花井の気の良さをうまく物語っているよな
424名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 14:13 ID:lJJjgTzT
自分の中で花井は萌えキャラ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 17:40 ID:B1nki+sw
421
まぁ確かに自主的にも刮目して見てたようだけど。
しかし、榛名が全力投球するぜーっていうサインを折角出したんだからさぁ阿部…。
もっとほかにも期待してやってください。確かに榛名クラスは田島ぐらいにしか打てないかもしれんが。
一緒に見てたのが水谷だったのはなんかあるんだろうか。
単に顔面偏差値のバランスを揃えたかっただけだろうか。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 17:47 ID:B1nki+sw
421
シュゴーのときのコマを見るに、そういう描かれ方してるみたいだけど
折角榛名が全力投球するぜーっていうサイン出してくれたんだから、もっと田島以外にも気に掛けようぜ阿部。
たしかに榛名クラスは田島ぐらいにしか打てないかもしれんが。
しかし、一緒に見てたのが水谷だったのはなんかあるんだろうか。
単に顔面偏差値のバランスを揃えたかっただけだろうか。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 18:11 ID:XmU/TEX5
田島の場合、試合まともに見てなかったから見ろってことだろう
花井や栄口は見ていたからな
428名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 18:20 ID:B1nki+sw
あぁ、読み返してみたら、榛名の雰囲気の変化は「あの辺」以外は気付いてるみたいだな。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 19:21 ID:A1BmJzAI
ちょっと気になったので怒らないで聞いてください





このマンガって腐女子向け?
430名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 19:28 ID:s0xqKbYH

       ∧         ∧          ∧
        / ヽ      / ヽ_       / .∧
     /   `、___/   `、⌒ヾ⌒ヽ/  ∧
    /           /  u (.....ノ(....ノ    / ヽ
    l:::::::::    モモカン |     >>429
 u .:(....ノノ
   |:::::::::: ヽ-=・=- / ̄ ̄ヽ      ::::::::::::::/`ヽ  
   .|:::::::::::::::::  \_(___..ノ  u ::::::::::::::::::::(....ノノ  
    ヽ:::::::::::::::::::  \/ヽ  u ::::::::::::::::::::::::::::ノ      
431名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 19:30 ID:4wuiydSl
腐女子向けにしては絵柄が・・・・あまりにも耽美ではない・・・・
432名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 19:42 ID:3qCe5sa+
確かに最近の三橋はそれ系の描かれ方をしているような。
それでも、あの絵で萌えろと言われても腐女子も困るだろう…。

モモカンの出番減らして、マネジ視点からみんなを見守るようにしてあげて!
433名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 19:50 ID:4wuiydSl
友人で十年選手の腐女子に聞いたが
「作品として出来が良すぎると腐萌えはしにくい」そうだ。
スキだらけの作品だからこそ、補完したくなるものらしい。
ジャ○プとか読んでると確かにうなずける。
ひぐち氏が腐女子受け狙うタイプの作家とは思えないが、
俺はどっちでもいいや。マネジの出番は増やして欲しいが。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 19:56 ID:lJJjgTzT
思うに最近の腐女子は「関係」に萌えてるんじゃないかと
絵柄は二の次ではないかと。
おお振りサイトが急激に増えてるのがその証拠では?

と、激しくマジレスしてみた。
それよりマネジの出番増+他校マネ登場マダー?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 20:04 ID:NnosO2GK
>>433
登場人物の内面や関係性が作中でキッチリ描写されちゃってると、腐妄想の
入り込む余地が少なくなるのかもね。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 20:09 ID:+HFTAvum
おまいら程々にしとかんとまた変なのが嗅ぎ付けてやってくんぞ。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 20:10 ID:CmRvcXfl
>>435
妄想には「補完」という要素が大きいだろうからな
438名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 20:19 ID:2OnAe+xP
おれもマネジ群、姉妹群の登場を望む。
双子だとなおよい。
公式戦になれば応援にやってくるかと大いに期待している。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 21:38 ID:QLxDHrG7
>436
大丈夫じゃないかな。おお振りにはいわゆる厨受け要素が極端に少ない。
天才とか言っても現実にどっかにいそうな程度で、リアリティがある。
人間離れした天才とかありえない美形とか、腐女子でも厨と言われる階層は
そういうの大好きだからなー。

少数派かもしれんが俺はモモカン派だ。
豊満で生命力溢れる美女、しかも何かに取り憑かれた目をしている女・・・・
典型的なファム・ファタールだ。
いや実際取り憑かれてる人なんだがな。野球に。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 22:00 ID:i4vbtgSi
俺もモモカン派かな。
つか、マネジは現時点ではデータ不足すぎて、まだ萌えとかには至れない。
マネジになろうとした経緯っつうのを早く知りたいな。
男の世話焼きたいだけの「かわいい娘」じゃないんだよね?
この先に期待してます。
モモカンの過去というか学生時代についても激しく気になる。
熱いエピソード、あるんだろうなあ…。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 22:01 ID:i4vbtgSi
sage忘れた。すまん。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 22:10 ID:aXGCirUt
>男の世話焼きたいだけの「かわいい娘」じゃない

そう、それ!私は女だけど、西浦って1年坊主しかいないじゃない?
1年女子マネって上級生の男子に「年下の女の子」ってチヤホヤしてもらえるから
結構おいしい、とかそういう計算はするよね、16才なら。
このへん自分もかつて少女だったのでよくわかる。
でもこの子は、同学年のガキンチョしかいない部を選んだ。
そして自分も軟式経験者。ホントに好きで来たんだろうなと思う。
でも自分はどんなに好きでも試合には出られない。
そう考えると結構せつないね、マネジってポジションは。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 22:27 ID:TfGqP2hF
なんか違和感を覚える
444名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 22:30 ID:lJJjgTzT
>>442
言いたいことはわかるがおまいの考え=常識
とは限らないのでな、なるほどという感じで受け止めておくよ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 22:34 ID:t//KbVQJ
コミクス2巻、8月下旬かあ……
遠い。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 22:36 ID:B1nki+sw
ちやほや云々の計算はまぁ人それぞれだし俺は男だからよくわからんが、
篠岡さんについては、このコ野球好きなのねーっては思う。
つうか野球が好きだったからソフトやってたのかな。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 22:38 ID:Huw9Wfwo
>445
ぼーっとしてたらあっという間だ。
といいつつ、指折り数えて待つ自分。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 22:40 ID:i4vbtgSi
>自分はどんなに好きでも試合には出られない。
>結構せつないね、マネジって

だよなー。
観たり応援したりするより、やっぱ自分がやった方が楽しいよね。
で、彼女は「やる」楽しさをちゃんと知ってるわけだよな。
それで敢えてマネジを選ぶということは、ケガでもしたか、
選手としての自分に何らかの限界を感じたのか、それとも…?
ああ、やはり気になるw
449名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 22:51 ID:TfGqP2hF
>448
単純に西浦にはソフト部がなかったんじゃねえの?
もしくはもとから野球が好きで自分でも中学でソフトやってたけど
やはり野球のほうが好きで、甲子園に行くための力になりたいと思って
マネジになったんじゃないかね。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 23:31 ID:r7FbhIYi
この漫画に萌えを求める心理が分からん。
俺に言わせれば、そんな奴とそんな奴らが馬鹿にしてる「腐女子」は同列。
本当に同じ作品を楽しんでいるのかさえ疑うなぁ。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 23:34 ID:Huw9Wfwo
>450
楽しみ方は人それぞれだと思うよ。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 23:36 ID:i4vbtgSi
>>449
あー、たしかに「ソフト部なかった説」はありそう。
でも「ソフト部あるけど野球の方が好きだから説」はどうだろ。
いや、甲子園とか高校野球は彼女にとってもスゴイ魅力的だろう
とは思うんだよ。ただそのために、自分が選手から身を引くのは
寂しいんじゃなかろうか。

…こんなに俺を悩ませるなんて、罪な女子だなw>マネジ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 23:37 ID:szm+IxrM
俺は夢中になって野球をやっている野球部員達の話を
楽しみにしてるんであって、マネージャーの話みたいな
本筋から離れた話題はいらないなぁ。
剣客物なのに、1年以上解剖やってるような某漫画
みたいになってしまっては困る。
単行本のおまけ漫画程度で十分ではないだろうか。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 23:44 ID:B1nki+sw
いいじゃないの少しくらいは。織田も女の子ええなぁいうとったことだし。
正直本誌の話だけで一ヵ月も持たせるのはつらいし、閑話休題ってことで、それにマネジだってきっと必死にサポートしてるさ。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 23:51 ID:MjkTJWC1
俺の友達、野球部のキャプテンだったけど
ユニフォーム着てない時は女の話しかしてなかったなぁ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 00:01 ID:IxHGZUzk
当たり前。球児だってただの高校生。
ユニ着てるときでもテニス部の女子のスコートの下が気になって仕方ないのが現実さ。
でも野球やってるときは真剣。
453はそこだけ書いてくれれば良いってことじゃね?俺も同意。
週刊ならともかく月刊誌で閑話は辛いし。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 00:04 ID:rCWx1w4S
何でも萌えを求めるのってオタ臭くってやだな。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 00:08 ID:vtoIWHbl
そもそも萌えについて語ってたか?
そうだとしてもここでの萌えはいわゆるアキバ系の萌えとは種類がちがうような…むしろ燃えみたいな。
萌えって言葉自体が嫌いな住人がいるんなら気ぃつけなきゃいかんかもだけど。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 00:12 ID:rCWx1w4S
>458
>438参照
460名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 00:25 ID:vtoIWHbl
438だって「ちょっとそろそろ綺麗所も見てみたいなぁ」
くらいの気持ちでカキコしたのかもしれないし、まー出来るだけ穏便に行きましょうよ…。
はじめから理解しようとしないで非難するだけだったら
スレの雰囲気が中学時代の畠と三橋みたいになっちまう
461名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 00:26 ID:PVsTtbfZ
三橋のいとこと花井妹は見てみたいけどな。
どっちもキツい性格してそうだ…。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 00:27 ID:mG/gxwE5
本編でやったら単行本の楽しみが減る。
おまけの価値がさがる。

本編は本編でいい。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 00:28 ID:vtoIWHbl
438だって「ちょっとそろそろ綺麗所も見てみたいなぁ」くらいの気持ちでカキコしたのかもしれないし、出来るだけ穏便に行きましょうよ…
はじめから理解しようとしないでつきはなすだけだったら中学時代の畠と三橋みたいになっちまう。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 00:38 ID:rdmjWKs6
オレはどんなレスでも返すよ!
1スレやって返せなかったレスないもんね!
465名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 00:42 ID:rCWx1w4S
>:vtoIWHbl
なに必死なん?「オタ臭い」って言葉が琴線触れた?
良いじゃん、萌え萌えしてれば。一人でする分には誰にも迷惑かからん。
一人でする分にはな。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 00:48 ID:zh6Y6Q7C
やべー、>464がカッコイ〜・・・
467名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 00:50 ID:3qTb66BY
やきゅうぶはせんしゅだけでできてはないのさ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 00:50 ID:vtoIWHbl
465
え、俺がモエモエくんなのかよ(;´Д`)
でも、結局俺も本筋から離れたトコについて話してしまっていたようだ。ごめんなさい。
だから今はとりあえずいなくなることにします。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 00:57 ID:mG/gxwE5
>>467
だが主役は彼らだ。マネジは裏方。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 02:01 ID:JgkOS5Zv
どうでもいいけど
vtoIWHblは>>を覚えようよ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 04:31 ID:WGUFCa/g
モモカンが軟式時代に選手やってたくらいだし、
選手権(甲子園)予選とか公式戦はムリでも女子の野球選手がおてもイイと思うなあ
大学リーグレベルで−冷やかし半分とはいえ−女子投手が登板したこともあるわけだし。

プレイする楽しさを知っていてなおかつマネジにこだわり持ってるとしたら
篠ちゃんの考え(こだわりの部分)を、どこかでちょっとでも表現してくれたらいいとおもう
472名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 04:47 ID:mG/gxwE5
>選手権(甲子園)予選とか公式戦はムリでも女子の野球選手がおてもイイと思うなあ
>大学リーグレベルで−冷やかし半分とはいえ−女子投手が登板したこともあるわけだし。
作中でのその変り種ポジションはすでにモモカンがいるから。
本編でそれ以上やるのは蛇足だろう。
そのあたりはおまけに期待汁。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 08:14 ID:4oOqaU6j
マネジのソフト部でのポジションはどこだったんだろな。
キャッチャーとかだったらイヤダ…。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 08:26 ID:rCWx1w4S
>473
なんで?別に良いじゃん。阿部と話が合いそうなのが嫌とか?
まさかステロタイプな「キャッチャーはデブ」ってイメージかこびりついてるとか?
475473:04/08/03 12:52 ID:4oOqaU6j
リードとか詳しすぎても可愛げないだろ。
可愛い顔してノムさんみたいなマネジはイヤダ。
8番レフトくらいでお願いしたい。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 12:55 ID:rCWx1w4S
>473の脳内じゃ8番レフトはルールに詳しくないらしいな。

 そ ん な 訳 無 い だ ろ !
477名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 12:59 ID:3qTb66BY
つかソフト経験者かつマネジが野球詳しくないわけないだろう…
478473:04/08/03 13:12 ID:4oOqaU6j
いや、程度の問題だって話だ。
ルールとは言ってないしな。
マネジがバカスカ打ったりとか嫌じゃね?
てか気に入らないなら素人のタワゴトと思ってスルーしてくれや。
俺、野球経験者な訳じゃないしな。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 13:58 ID:8bOPDXcY
>>478
打つ方がいいじゃん、練習相手にもなって。(まあマネジにそんな暇ないだろうが)
スポーツ得意な女に何か恨みでもあるのか?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 13:59 ID:IxHGZUzk
最近狭量な人が増えてきたね
心広くいこうぜよ
481名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 14:39 ID:QlEY/u0m
プレーにも通じてるマネジ、いいじゃないか。
レギュラー選手より上手なマネジだとさすがにどうかと思うがw
482名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 16:18 ID:GfYblcV/
マネジ意外に根性ありそうだしな。ヘタでもガッツでカバーって感じかもな。
・・・なぜか「第三野球部」を連想してしまったが。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 16:45 ID:fjnuy4pj
一つ言っておきたいんだが、女子ソフト経験者の足は無茶苦茶太いぞっ!
484名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 17:05 ID:8GD/VvQ3
何で誰も触れないのかが理解できないが、マネジはとろそうだし運動音痴だろう。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 17:18 ID:yCg+UNgj
>>483

たしかにみっちりやると太くなるが
個人差や所属チーム、ポジションで違うし
高一ならその差も実に大きい
大丈夫←なにが

マネジの知識についても
チームでの役割や個人差による違い大きい
ミーティングやメニュー把握の度合いで
戦略やら色んな仕組みに通じる
486名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 17:34 ID:gQMaRDpm
仮にマネジが選手よりも能力高いとして、なんか不都合あるのか?

裏方が能力高いってのはチームにとってとても心強いよ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 18:14 ID:Dly6Ijoc
マネジとシガポが一緒にスコアつけてたけど、
プロテイン争奪戦には加わってなかったよな?
なんかこの二人の予想がトップになりそうな予感がするぞ。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 18:35 ID:z6vrJLm3
>486
花井が凹む
489名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 18:42 ID:26OQ3qUe
>>488
凹んでこそ花井
490名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 19:59 ID:pdLouI0y
>>484
運動音痴とは思わんが、どう見ても上手そうには見えないな。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 20:06 ID:vn2CU0mv
ソフトボール界で敵無しになってしまった最強・篠岡。
新設野球部に入りあわよくばレギュラーの座を奪おうと考えている篠岡。
クソレフト危うし…な展開と予想。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 20:14 ID:mG/gxwE5
なんかまたキモい流れになってるな。
こんな流れになるなら、マネジはおまけ以外で出さなくていいぞ>ひぐち
493名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 20:19 ID:vn2CU0mv
ひぐちと知り合いなんて羨ましい>492
494名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 20:48 ID:Dly6Ijoc
ネタ予想とマジ予想の区別がついてないヤシがいるのか
495名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 20:53 ID:mG/gxwE5
ネタでもマジでもどっちでもキモイ。それもわからん?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 20:54 ID:rCWx1w4S
>494
>492は「ネタ予想」がキモイ言ってるんじゃん。
その区別がついてない>494が、俺は怖い。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 22:27 ID:rdmjWKs6
投げたボールは頭に必中、殺人ピッチャー篠岡!
くらいのドジっ子を期待している。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 22:31 ID:pZdDD/rQ
>497
しかも三橋より球速いとか
499名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 22:56 ID:9aJddKoO
女だしソフトだから
500名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 23:33 ID:vtoIWHbl
三星終わって、阿部の過去話も一息ついて。
さー、西浦ナイン本格始動なわけですが。
まずは体力、技術アップかなぁ。一年だし。
選手達の成長をどのくらいの説得力でもって描けるか、あぁ早く見たい。
モモカンシガポ、次の手は一体何を出してくる…。そして予想スコアの順位は。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 23:38 ID:yCg+UNgj
500げっと!!!!!
502名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 00:05 ID:E8D8B6HD
>501
『500の下を振るってことは、コイツ目がいい。そうでなくっちゃ』w
503名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 00:13 ID:OverOPYp
>502
ワロタw
504名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 00:16 ID:OverOPYp
ハッ!!IDがオーバーオパーイ!?
モモカンハァハァ…なのか?(;´Д`)
505名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 00:30 ID:0dolAyN2
ウホッいいIDw
506名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 00:49 ID:AQmDSJto
>>500
予想スコア順位の結果はコミックス2巻or3巻おまけにて発表と予想
507名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 01:04 ID:TlXnjh9V
あのマネジは節電モード
パワーモードになったらすごいよ






と昨日やってたアニメなテスト
508名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 06:17 ID:kIxHHDG5
今後の部員の成長ぶりも、マネジの過去や実力も、ひぐちさんなら
ここの誰もが納得できる料理の仕方をしてくれると期待している
早く読みたいな
509名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 08:13 ID:KBx3Q4U+
2巻はどこまで入ってるのかね?
510名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 09:38 ID:0rm7Ftn0
なあお前ら女子マネージャーの事、現役の時マネジって呼んでた?
俺、女子マネ、とかマネ、って呼び方しかしてなかったからどうしても違和感あるんだ、
もしかしてウチの地方だけ?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 09:58 ID:Su7ghikH
女マネ(じょまね)と呼んでおりました。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 11:18 ID:9WJj4PMk
マネジだったな
513名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 11:32 ID:UDv42QgH
女子マネージャーなんていなかった
514名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 12:25 ID:nW4CtlHb
女マネかマネが基本
化学反応が起こって後半はサリーちゃんと呼んでいたが
今考えるとキショすぎるな
515名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 14:53 ID:W6eK519l
「マネさん」って呼んでた
516名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 17:21 ID:dKsbmHxT
「マネジ」も気になるけど、そのほかの略語?みたいなのもかなり気になる…
作者にとってはふつうなんだろうけどなんか内輪っぽくて。
ナイピとかスゲー変じゃねぇ?

マネージャーは、女子マネとかマネだったな
517名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 17:25 ID:SpAKnBqG
>516
特色あっていいと思うが人それぞれだな、
まあいきなり出てきて一瞬なんの事かわからないのもあったけど、モモカンとか
518名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 17:32 ID:WorkLAHE
わざと台詞で内輪っぽさを演出してるんじゃないか?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 18:26 ID:nW4CtlHb
あんま変だと思わなかったな。
おりゃーテニス部でナイキャとかドンマイとか決まり言葉ってあったから、
ナイピもそんなかなとふつーに。
春日部の着替えの話でも思ったが、野球経験者のほうが返って違和感感じるのかもね。
実体験と違ってくるわけで。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 19:25 ID:2qnQ9ppf
経験者は学校毎に違うの当たり前という感覚じゃないか
521名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 20:10 ID:0dolAyN2
高校野球部員の漫画で野球部のお約束言葉が出るってそんなに変?
チームとしてまとまっていくんだから、内輪になっていって当たり前じゃん。
それを内輪っぽいから変だのは何じゃそらって思うぞ。

多分、516は作中でマネジではなく、マネや女子マネが使われて
ナイピじゃなく、自分が親しんだ単語が採用されていれば内輪って感じてない。
多分、違和感の原因は内輪っぽいかどうかどうかじゃない。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 20:21 ID:7h/3gBIo
また熱い人が来たな。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 21:10 ID:vp1p41dK
まぁそんな熱弁せんでも、ああいうジャーゴニズムを特に説明せずに
ポンと作品中に放り投げるっていうのはちょっと前に流行って、
今では結構定着してる手法さね。

「それっぽさ」によって感情移入がスムーズに行われるつぅか。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 21:17 ID:NL25b+rZ
「学校ごとに違うんだけど」って部分も、リアルに描けてないか?
はじめて「ナイバッチ」する時相談してたし。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 22:03 ID:6T/nlUJV
>524
みんながそわそわしてたのが初々しくて可愛かったな。
特に西広は初めてのナイバッチだっただろうし、感慨深かったろう。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 22:08 ID:u2ATbCIh
西広、横目で皆に合わせてるところが(・∀・)イイ!!
527名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 22:18 ID:1Wew2B67
そういえば初めて一巻を読んだとき、
「ダメピー」をノリピー語みたいなもんだと思って読んでた。

>524
うん。人によって違うのかもしれないけど
俺は細かいところで「あるある」ってのを感じる。
スタンドで氷鬼やってるシーン見て、
自分も試合会場の駐車場でどろけいやった事を思い出した。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 22:39 ID:130oH1Fu
どろけい? けいどろのこと?
……とまあこのように、色々言い方があって
それを内輪向けだと受け取るのもリアルだと受け取るのも実は同じことなんだろう。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 22:59 ID:NRlG8ieK
上位にマンモスダメピーとかあるのかなあ。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 23:07 ID:vqfrhta1
つまんないレスが多くなってきたね
読むのが早くなって助かる
531名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 23:29 ID:XtgR+qnA
(;´◇`)こんな殺伐としたスレだっけ・・・マターリ行こうや
532名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 23:32 ID:0rm7Ftn0
こん中で野球経験者挙手ノシ
俺は高校までやってました。

ちなみにある埼玉の高校の略語など

ジャッジが偏った審判=イカ審、キャッチャー=キャー、キャッチボール=キャボ
外野ポール間走=PP、ベースランニング=ベーラン、カットファストボール=なぜか曲がりの弱いスライダ
ランニングの掛け声、いーち、にー、いち、に、”そーれ”、 いーち、にー、いち、に、”そーれ”
              いーち、”そーれ”にー、”そーれ”さーん、”そーれ”しー、”そーれ”
             いーち、にー、さーん、しー、”いちにっさんしーにーにっっさんしー”
みたいな感じ。
お前らのところも教えれ。
特に地方なんか方便混ざるところとかあんのかな?
少なくとも今まで対戦した学校には無かったけど             
533名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 23:39 ID:cRHa2nVe
仲間内だけの略語とか、いちばん作りたがる年代だもん高校生って
532の略語、声に出して読むとカワイイ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 23:42 ID:DT0BNJHq
>>531
おお振り好きに悪い奴はいないよ。
きっとレス入れた後で我に返って、「ごめん、ばぁちゃん。今のは無しって神様に言ってくれ」ってお願いしてるから。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 00:27 ID:f6Mv5j/T
普段スポーツ物読まない友達に勧めてみたけどかなりウケがよかった。
久しぶりにいい漫画に出会えたよ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 01:49 ID:gJJ+7CBq
>>516
おお振りでは「マネジ」だけど、キホンでは「マネ」って呼んでたと思う。
作者がどーのと言うより、そういう設定なのでは?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 02:18 ID:HaF0LQ3O
高校の部活は野球じゃなかったが
じゃーまねって呼んだら「なんかお水の人みたいだからやめれ」って怒られた。
今では(元)マネージャーって普通に呼んでる
538名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 02:48 ID:c1t4BV7G
じゃーまねだとお水の人?
なんでだろう…
539名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 03:12 ID:HaF0LQ3O
>538
倒置した「モノホン」「クリソツ」なんていうのが、お水業界っぽいとオモてたらしい
漏れはTVとか広告の腐れ業界人の方がそういうダメ言語つかいそうなイメージあるけど
これも田舎者の偏見でつか?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 07:35 ID:kF8GrZoz
90年代のとんねるずって感じだ>倒置単語
541名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 08:21 ID:jnnsn7ad
まいうー
542名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 08:32 ID:EnNN+PXd
マネージャーもキャプテンも
個人で呼ぶときは名前
543名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 12:37 ID:1S4PkPiD
>>432
わたくし個人と致しましては、あの絵柄だから こ そ 萌えれる訳ですが
544名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 14:10 ID:yt/j8+0B
うーん、絵にいいところもあるし。味だって当然あるけれども。
絵で売るタイプの作家ではないだろう。
極論すると、原作ひぐちで、もっと絵のうまい人に描かせていたら
この作品も今頃大ブレイクしていたかもしれん。

でもこの絵だからいいというのは同意。
個人的には今風のうまい絵よりもずっと好きだ。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 15:12 ID:7y1ytTGs
あの絵でいいよ。あの絵だからこそ、三橋のくずれた顔も真剣な顔もいきるんだよ。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 16:18 ID:3GFdWe+n
漫画の絵は巧拙よりもストーリーに合ってるかどうかの方が大事だしな。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 16:46 ID:VF26m0YK
岡田芽武の絵柄でやられたら、たまったもんじゃないよな。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 16:54 ID://CD7+cE
マネジが部員の誰かと付き合って野球部内でドロドロにならないか心配だ。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 17:36 ID:c/iN69QE
>>516
野球部ではナイピもナイ選もナイバッチも普通だから
550名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 18:15 ID:gNU5PykG
>>548
そんなことにならない様にすでにモモカンが食っちゃた。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 20:53 ID:2AYcMilN
〃∩ ∧_∧
⊂⌒ (`д´)>>548まだそんな事言ってんのぉ〜?
`ヾ_っ⌒/⌒C
    ⌒ ⌒
552名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 21:22 ID:yRgthkvP
もうひとつ、まだそんな事言ってんのぉ〜? てな言われる事を書いてみる



作者って女性?
553名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 21:26 ID:sNM1Px/d
マネジには
かつて球児の恋人がいたが事故で死んだ
かつて球児の兄弟がいたが事故で死んだ

などのヘビーな過去がヌルッと出てくるような気が
554名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 22:20 ID:X5GyiIYx
>552
半陰陽らしいよ。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 22:34 ID:VF26m0YK
>>552
水をかぶると女の子になります
556名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 23:11 ID:UrTxxmH0
前から思ってたんだが一巻表紙の三橋の二の腕、
ちょっと普通より ぷ に ょ っ て な い か ?
発展途上で体がまだできてないとはいえ、あの腕のたぷたぷは可愛すぎるぞ(*´Д`)
それともあんなもの?ひぐちさんの画風のせいかな?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 23:26 ID:dyyqM7/n
今月号読んだあと、一巻読み直したら
なんかみんな華奢だった…。
今月の阿部は、中学時代との差をつける為に
わざとゴツめに描かれてるような気がする。
逆に三橋は、内面の成長を強調させる為に
わざと小柄に描かれてる気がする。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 23:34 ID:oQROovwT
まあ現実に高1って育ち盛りだからねえ
ふた月会わないともう印象が違う
運動部の子は底が抜けたように食うし
559名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 02:37 ID:lX2y362E
プロフィール3人見たところみんな細いな〜と思った。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 03:05 ID:nxyygFSb
ま、最近の子細いし
561名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 11:13 ID:ub6rgAgh
榛名はけっこうデブだな。
尻もでかいし、いいピッチャーになりそう。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 13:42 ID:nBOhjO3e
なんでデブのほうがいいの?
安定感とか?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 16:50 ID:ICF79la6
デブなピッチャーと言えば

伊良部
564名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 17:31 ID:y5vEiOCv
やっぱ中込だべ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 20:59 ID:Xx5B4yy0
のも
566名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 21:42 ID:JUl8Se6P
来月号でスコアブック順位発表あるかな?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 23:33 ID:v0H/C977
表紙&巻頭カラー+2巻発売大宣伝で
人目を集めておいて怒涛の新展開になると予想。
時期的に見て、西浦の公式戦初参加の選手権大会地区予選開幕とか。
スコア順位なんてやってる余裕はないのでは。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 23:52 ID:FznAsdXg
スコア順位は単行本(3巻)じゃない?
569名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 00:58 ID:owXzAVMK
んー楽しみ
こんなに試合が待ち遠しいスポ漫画って久し振りだ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 01:08 ID:VuLjzWZ7
そーねぇ
来月でどういう路線で行くのかわかるのかな。
ここ3ヶ月は連載延長が決まったのを受けての
仕込みとつなぎ期間て感じだったし。

試合メーンになるのか、人物ドラマ中心か。
個人的には試合の中で人間ドラマしてほc
571名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 01:17 ID:2TD41aQo
試合を描くばかりのスポーツ漫画なんて山ほどあるしな
ドラマと試合とα波がどうののウンチクが渾然一体になってるから
おお振りは面白いのだと。

公式戦に行くまでに、もう少し描写を積み立てるであろう予感。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 02:48 ID:CgHMxrqM
家族のそれからを読んだんだが・・・重い。暗くはないけどなんだか重いよ・・・
ヒグチさんて空気のリアルな描写がうまいんだなとつくづく感じたよ

あとシガポと花井の原型がいた・・・独り言スマン
573名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 12:05 ID:MrLiBstW
>>562
デブけりゃ良いってもんじゃないが、
一般的にデブのほうが球は重いと思われる。
やせてる人の球は快速球ではあっても剛速球であることは少ないわけさー。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 13:14 ID:cSzp084D
>>562、573
今日の甲子園。青森山田高校のピッチャー(柳田だったっけな)
かなり太めの体型だったね、それこそ元キャッチャーか?って思うくらい
575名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 13:25 ID:Z10tOUMS
>574
でも腰はけっこう回ってたし背筋が強いのかな?
下半身の安定→投球(フォーム)も安定,全力投球できるからけっこう(T)理の打線は詰まらされていたよ

まあ重すぎて腰やヒザに負担を掛けるようでは良くないのはどのスポーツも一緒
相撲ですら過度の増量は怪我や宿病化を招きかえって選手寿命を縮めてる
576名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 13:25 ID:YLC1cuWa
このマンガ、ネットでやけに評判が良かったので、先日、単行本を買ってきて読んだんだが…面白れえ。(つД`)
今まで読まなかったことを後悔。でもまだ追いつけそうだ。
で現状は、三星との練習試合の後、なんだかわからんが他校の試合を見学してるってところ?
県の春季大会は4月のアタマからだから、棄権したんだろうな。

しかし講談社は「甲子園に行こう!」「おれはキャプテン」と、いい学生野球マンガを揃えてるね。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 15:13 ID:e4FLTX+5
この人ホントに野球好きなんだろうか?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 15:55 ID:2KOrG1gF
野球が嫌いとはおお振りからは読み取れないけど・・・

講談社は理論派野球漫画が多く連載されているが誰か共通のブレーンがいるのかな
579名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 16:02 ID:hWPKBrqH
まさに若草が萌えてる感じでよい。>描写や性格づけ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 18:10 ID:wZ9qvrRU
アフタの欄外コメントからは高校野球に対する愛を感じる。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 18:37 ID:U/9z0o9X
なんでドリームズをスルーですか?
あれ以上の理論派野球漫画は存在しませんよ
低めの球をバントしたらサードがファンブルして一塁セーフ
指に唾付けてようやく認識できる程度の風を利用して変化球のキレを増す
鰹の一本釣りで鍛えた技でホームラン量産
150キロの超高速ナックル
どこをどう見たってこれ以上の理論派野球漫画は無いじゃないですか!
582名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 19:35 ID:gptcHA7w
耳の位置も独創的だしな
583名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 21:33 ID:CADf/E4K
>>581
ワロタ
584名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 22:18 ID:F6MO1DWt
欄外コメントと言えば、
「今はまだ開会前だけど、本誌が出るころには3年の夏はもう終わっている」
これが何回読んでも意味がわからん…。
無理だと解っていても一応目指してることにしねーとと言いたい。

俺なんか勘違いしてる?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 22:38 ID:UP9qp5hd
>584
自分はあれはリアル甲子園の話だと思ったが。
前号もそういう流れだったし。
9月号が出るころには現在高校3年生の子たちの夏は終わってる、と。
でも実際発売日は7/24だったから、終わってない子もいるだろうに
地区大会の話なのかな?と首傾げた。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 22:42 ID:HtLxTl4m
締め切り前で素で8月売り分コメントと間違えたんでは。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 22:53 ID:uq0NmYZH
今日、全国高等学校野球選手権大会 (夏の甲子園) の開会式を
テレビで見た。はじめて真面目に見たけど、結構感動的なイベントだ罠
588かたゅで:04/08/07 22:57 ID:bBi5MhDy
>572
家族の〜でそれならヤサシイワタシは読まない方が良いぞ。
普通に鬱になると思う。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 23:00 ID:hB3AwQM2
本人らが心底甲子園を目指してるならともかく、
予選初戦突破を目指すチームのことをコンマの確率におもんばかって書くのは
偽善に近いだろう。
そういうことじゃないか?俺は潔いと思た。
甲子園目指してない高校野球も楽しいもんだよ。

ところで浦学初戦突破オメ!
590名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 23:04 ID:hB3AwQM2
予選→県大

失礼
591名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 23:09 ID:iPzC4TF3
今年は 「目標が県大会の緒戦突破」 だった学校が甲子園まで来た県があったな。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 00:11 ID:lnYYpiBH
>589
>予選初戦突破を目指すチームのことをコンマの確率におもんばかって書くのは
>偽善に近いだろう。
すまん、バカにもわかりやすく言い直してくれないか。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 00:13 ID:lnYYpiBH
589がどれへのレスなのかわからなかったので。連投すまん
594名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 00:17 ID:2bh2ptbz
え?本気で狙えるポジション以外の高校はもう終わってる
万が一の可能性を考えて、配慮するのは偽善に近い

そう言う解釈じゃないの?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 00:19 ID:OkhdLvft
まあ西浦ナインはまだ1年だし
596名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 00:53 ID:vvi5ywSp
>595
現実の話だよ
>591
口がさけちゃうよね
597名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 02:41 ID:QpQtkN6h
>585
野球部・高校3年の夏はこの時点で「ほとんど」終わってるけど〜〜云々というニュアンスでしょう

>589の確率は、そういういみの解釈だと推測
598名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 02:46 ID:T/vBLH7m
>>584

> 「今はまだ開会前だけど、本誌が出るころには3年の夏はもう終わっている」

「今はまだ( 全 国 高校野球の)開会式前だけど、
本誌が出る頃には(母校、もしくはモデルになった高校の)
3年の夏は終わってる」
ってことじゃない?
多分、地区大会予選落ちしたら、
3年生は夏休み前には引退するから、そういう意味の
コメントと思う。

599名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 03:32 ID:LGB7F/LE
>>589
> コンマの確率におもんばかって書くのは
「おもんぱかる」じゃなかったっけ・・。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 05:13 ID:gK1izVbv
いやんぱかん
601名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 12:12 ID:CtwREUmP
サイン会の整理券開店1時間でなくなるって、どういうことだ・゚・(ノД`)・゚・
602名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 12:29 ID:BJMGgFB6
アッチの方の方たちが跳び付いたってことでしょ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 12:30 ID:/m3mQ5TX
現実の甲子園の話は禁止な
604名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 13:04 ID:ARjhmsTx
今書泉行ってしょんぼりしてきた。
一時間だったのか……
605名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 14:06 ID:FOoCcbOq
サイン本やサイン会は転売やってる奴が独占するからねぇ。
最近は普通の人が手に入れるのは難しくなっている。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 14:14 ID:2bh2ptbz
>>605
そんなに高値で売れるもんのか?サイン本って。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 14:22 ID:Ux+rbNi9
へー。
えらい人気だな。
秋葉原という場所柄も影響したと思われ。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 14:29 ID:oRKoh6t4
>>606
ひぐちアサのサイン本じゃ、労力に見合う対価は得られないと思うが。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 14:35 ID:hB84u/3K
ヤフオクで整理券出して競り合いになればかなり行くのでは?
労力と言っても朝一で本屋に行くぐらいだし。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 14:40 ID:HK5bOKmQ
そういや今回が初めてのサイン会って事だが
俺の手元には某新古書店で購入したサイン・イラスト付きの
「家族のそれから」「ヤサシイワタシ」1、2巻の3冊があるのだが
これはどういうものなんだろか。サイン会は初だが
何処かの書店で販促用にサイン本販売とかやってた?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 14:47 ID:sEcXZ+f/
>>610
漫画専門店へ営業行脚することもあるし、店員に頼まれりゃサインも書くよ。
サイン本なら平で置いてくれるし、その作家に興味のなかった客でも買ってく。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 15:43 ID:2bh2ptbz
>>610
大御所ならそれなりに高値ってこと?
ひぐちはまだこれからだと思う。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 15:54 ID:6F85RTHa
ω ω ω ω >212バッカヤロー!!
 ω     ω ω ω ω ω ω  ズドドドドドドドド
     ヽ )ノ     ω ω ω ω ω ω
ω ⌒( ゚´Д`)ノ ω ω ω ω ω ω ω ω ω ω ω ドドドド
    /. ( ヽ ω ω ω ω ω ω   ドドドドド ドドド
 ω     ω ω ω ω
     ω ω ω ドドドド

俺様のチソコ爆撃でもくらえ!!
早く帰って慰めてやれよ…!!
614名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 15:55 ID:6F85RTHa
華麗にゴバ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ク!!!









スマソ_| ̄|○
本当にあるんだなこんなこと。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 16:05 ID:JS9Z0EKT
おおきく空回ってますね
616名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 16:10 ID:6b5gJBHF
>>613-614-615
ワロタ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 16:20 ID:2bh2ptbz
禿藁
618名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 17:38 ID:wXGjCVts
三橋なのかとオモタ
619名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 19:21 ID:Gyy423Gt
しかし女子マネ1人って少ないよね…
野球部のマネージャーって、結構、女の子からも人気のあるポジションだと思うんだけど。
モモカンだし、部員は全員1年生だから、雑用すべてを押し付けられることはなかろうが、
それにしても大変そうだ。
先輩がいないから仕事は手探りっぽいし。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 19:29 ID:Ql3lgDGJ
単行本で惹かれてこのスレにきたが、一巻ラストから今月までのあらすじ教えてくれ。
ちなみに一巻ラストは三橋の元いた所と対戦中、叶という相手ピッチャーが俺を勝たせてくれ
とか逆ギレしてるとこで終わった。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 19:47 ID:ivz/uagu
部員十人だからそこまで大変ではないだろう。

>>620
8/23に二巻発売するからそれまで我慢すれ。
622ニックさん ◆6BprmOq3pk :04/08/08 21:02 ID:xaNzbwE/
整理券もらってきました。開店30分前には列ができていて自分は80人目。
並んでいたのは殆んどが女性で男はちらほら見えるかなといった具合。
券は一人ずつ、名前を書くことで貰えたので結構時間をくいました。
ふつうの漫画ファンの女の子が多かった印象です。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 21:26 ID:Gyy423Gt
>>622
http://d.hatena.ne.jp/emifuwa/20040731#p1
「ふつうの漫画ファン」の女の子かは…?


まあ漏れも、よっぽど行こうかとか思ったんだが、
そんなおなごばかりの状況だったなら、雰囲気に耐えられなかったかも知れぬ(←チキソ
624ニックさん ◆6BprmOq3pk :04/08/08 21:40 ID:xaNzbwE/
勿論サインが欲しかったのもあるんですが
ひぐちアサがどんな人なのか一目みてみたかったんですよね
とりあえず今のところイメージはモモカンで
625名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 21:43 ID:2bh2ptbz
>>624
(;´Д`)
626625:04/08/08 21:49 ID:2bh2ptbz
ごめん。間違い。
×>>624
>>623

>>624
マジでつか?
627名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 22:22 ID:IJgm10jk
なめてた。
店開く時間とかもよく調べないで適当に早い時間に行ったら行列できてて。
自分は130番台の後半でギリギリもらえました。
622さんの言う通り女性が大半でしたね。男性ほとんどいなかったです。
ひぐちの家族のそれからでも買うかーとか思っていたのになくて、勇午1巻買いましたよ。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 22:27 ID:yPRjCiHl
俺んちの近所ではおお振りは少女漫画の棚に置かれている。
やたら親切にわけておく本屋で男女関係なく読むような漫画も無理に
女向けか男向けか決めやがります。
623とはちょっと違うが迷惑なのは同じ。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 22:37 ID:1JbGpJ8/
>勇午1巻買いましたよ。
なんかワラタ。
店側も初日の数時間で150枚なくなるとはおもってなかったんだろうな。
折角なんだからヤサシイワタシと家族のそれからを多めに置いてほしかった。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 22:38 ID:wR2vNPgF
>>628
それ俺の知ってる本屋かも・・・
こち亀がある巻を境にアダルトに置かれてない?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 22:56 ID:U/QBcpbs
少し前に、家族のそれからを別の書店で注文しましたが、
「神田の問屋にもネット上にも講談社にも在庫が無い。重版未定」
って言われちゃったよ。昨日なら書泉ブックタワーにあったんか・・・
632名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 23:22 ID:M8mYrxyh
やっぱ女性か
633名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 23:38 ID:wUpJUDH8
女性の方が行動力があったってことだよな。
俺は漫画がメインで、そういう付録的なものは
もしもらえればもうけもんって感じだったんだけど。
男はそんな感じが多いんじゃないかな。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 23:42 ID:1IqXq+Ui
某マンガ専門店行ったら、ヤエが二人とメグちゃんと三橋が
四人並んで平積みで置かれてたぞ。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 23:46 ID:1JbGpJ8/
澄生ちゃんはどこ行った?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 00:18 ID:EQeuWsXS
次に並ぶのは誰かな。阿部?
それとも形式変えるかな。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 00:19 ID:4fpjtnsD
2巻の表紙は澄生ちゃんだよな
638名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 00:21 ID:mUxYSSjn
阿部じゃねえの?こないだ新聞に載ったらしい二巻予告(?見てないから分からん)によると。
順当に行くと三橋、阿部、田島、花井・・・と続いて最終巻モモカンかな。

三橋、阿部、田島ときて榛名に行ったら、花井が可哀相すぎて笑うかもしれん。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 00:29 ID:FBjTYtQ1
>>623を読んで、どうでもいいことにやたら熱くなる同人女はキモいなぁと思った。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 00:39 ID:M2IhKqaa
ヲタ男も似たようなもんだ<どうでもいい事に熱くなる
ここのマネジ談義もそうだろ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 00:44 ID:mtdTDC/g
むしろ自分の趣味の後ろめたさを自覚できてるだけいいだろ。

ネットの普及のせいか知らんが、腐女子に限らず、
自分らの趣味が既に市民権を得てると勘違いしてるヲタが多いから…

まあ自戒しとこ。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 01:05 ID:EQeuWsXS
プロフはどの4人なんだろ。
栄口、西浦誰か、モモカン、シガポ?
大人組はまだ出さないかな?
そうすっと栄口、叶、織田、西浦誰かか畠?
さすがにまず西浦ナインからいくかなー
643名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 01:17 ID:yUhpaIpO
>641「今はこれが人気なんだ〜」とか良いながらアンソロコーナーの横に
まとめられた少年漫画を買ってく女が実際にいる。
自分の趣味の後ろめたさを自覚していても
皆がそうなわけじゃないことを自覚してないから却って痛いと思た。
「あの作品、同人女ウケするもんな」て言葉を>623の女やその回りが痛く感じても
腐女子全員がそうなわけではないだろう。

まあ自戒はしとこう。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 01:21 ID:yUhpaIpO
>642三星の面子は今回逃したら無いから入ってそう。
でもモモカンのプロフ早く見たひ。家族構成!左利き!体jy…(鼻血
645名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 01:27 ID:AQtLzYxE
少年マンガ買う女がみんな腐女子なわけじゃないよ
おもしろいものは男女共通だし

20年くらい前のジャンプなんかは積極的に
女子供読者を増やして漫画の泥臭さを払拭しようとしていた
646名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 01:42 ID:Fo6PQcjy
表紙の人物も気になるけど
二巻のカラーは何色だろう。やっぱり青なのかな?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 02:10 ID:yUhpaIpO
>645解るが、明らかにそうでないんだよ。アンソロと一緒に買っていくんだぞ?
ま、ただの同人女で腐女子ではないのかもしれんが。BY本屋バイト
648名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 02:10 ID:EQeuWsXS
あ、別に4人じゃなくても最大6人入るのか<プロフ
そうすると水谷あたりもきそうだなぁ…。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 02:16 ID:J3tOtuGJ
二巻は叶、三巻は榛名と表紙は「おおきく振りかぶって」る画で統一するとか。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 02:48 ID:+k4omUCn
おまいらそんなに扶助師が好きなら専門板に行って続けれ。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 03:10 ID:Fo6PQcjy
>>650
むしろお前が蒸し返してる罠・・・
652名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 04:02 ID:8Vqjx8HS
>>650
このスレはお前以外は全員腐女子だったりするわけだが。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 05:14 ID:QmaJP49e
腐女子なんてどうでもいい。が、周りに聞こえるくらいのでかい声でホモ話は
止めてくれとサイン会の列に並んでる時思った('A`)ニゲバネエヨ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 12:26 ID:920gI7t4
サイン会、色紙にかいたのくれるんだけど…本にくれよ!2巻に!
と思ったのは自分だけではあるまい。
通りで条件が2巻予約じゃなくてアフタヌーン単行本購入だったわけだ…orz
せめて大判じゃなくてちっちゃい版の色紙でありますように…
655名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 12:46 ID:nIyOy3ty
>654
大判の色紙だとなんか困るの?保存方法とか?

自分は単行本じゃなくて色紙で良かった派だが・・・。
単行本にサインだったら読み返してボロボロになるだろうから
保存用(サイン入り)と読む用で2冊買ってたと思う。

すでに1巻もボロボロで2冊目の購入迷ってるんだが・・・。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 12:53 ID:OYwpNF3h
色紙ならイラスト描いてもらえるんじゃないの?
まあ、単行本でも描いてくれるか。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 15:27 ID:Ipz0oNCy
>すでに1巻もボロボロで2冊目の購入迷ってるんだが・・・。


作家冥利につきるな
658名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 16:43 ID:dGrOjxvm
実は俺の1巻も結構ボロボロ・・・・
近年唯一の短期再読に耐えるマンガだよ。
2巻が楽しみだが1、2巻通し読みでまた1巻が痛むなぁ。
その時には増刷されてるだろうから買うかな。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 16:56 ID:uKJr22kV
>627
何時くらいに行けばもらえましたかぃ?
余裕だと思ってて昼過ぎで十分だろと思ってたら見事に無いし。
もっけ買うつもりだったのに……

迷キン買えたからいいけどな!くそっ!
660名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 19:47 ID:HAXMnCxy
サイン会ってもう終わっちゃったのですか?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 19:59 ID:ysIuL5SX
>>660
サイン会は8/29(日)で、昨日から整理券配布だったんだけど…開店前に並んでおかないと
もらえないくらい人が居たらしく…。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 20:17 ID:+i/8Xc1p
開店時に120人くらい並んでて、それに対して整理券は150枚配付だったらしい。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 20:32 ID:2iEgbYNB
ええっ150人きり?と一瞬思ったが
その150人分のサインをするのはひぐちさんなのだった。
手、疲れるだろうな・・・・ファンと会えて嬉しいと思ってくださるとよいけど。
会える皆さんはレポ必須ね!
664名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 20:40 ID:NWJU+7Mp
数字板にばっかレポが上がりそうな気配ですよ?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 20:40 ID:ZwJYZglw
整理券ないけど当日見に行ってきます。

色紙にくれるってことは、あらかじめ絵なんか描いておいてくれるのかな?
羨ましい。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 21:10 ID:/R/L3iNl
>>665
色紙の場合、絵はあらかじめ印刷されていて
サインと貰う人の名前だけその場で書き込む、と言う場合もある。
まあアフタ主催のサイン会行った事ないのでどうやってるか知らんけど。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 21:19 ID:g/cDLQNc
この漫画見てると何となく川原泉の甲子園の空に笑え!を思い出す
668名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 21:55 ID:HAXMnCxy
>>661
サンクス!
669名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 23:03 ID:S0Z0XJEK
サイン会にいけた人は、作者がヤサシイワタシでいうと誰に似ていたかを良く見てきてください。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 00:11 ID:6sD+vBjA
熱闘甲子園の面白い季節がやってきますたな
私立ダルビッシュ高校やっぱ強いわ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 00:16 ID:9OcdFsAw
サイン会に行く人で勇気のある人、榛名にモデルがいるのかを聞いてきてくれー。
利き手違うけどS君に思えて仕方ない。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 00:44 ID:UxGq4alM
>>645
そのせいでいまのクソジャンプになってしまったと。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 01:02 ID:ECBxaRvR
>>672
なかったら漫画が一般人にこんなに浸透してない。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 01:18 ID:wM90KI+s
漫画がそれなりに浸透したのがジャンプのおかげ?
へーへーへー。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 01:21 ID:EHK3sxqu
(´-`).oO(一般人じゃないよな…)
676名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 01:40 ID:rdJDW21H
長野県代表、塚原青雲高校、全生徒数50名(内女子3名)、野球部員45名。
全生徒の90%が野球部員。笑った。 
677名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 01:58 ID:Zw/G4uBc
>676
スゲェ!むしろ野球部入ってない2人の男子生徒が尊敬に価するな。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 02:10 ID:wM90KI+s
そこまでいくとギャグだな。
つーか他のスポーツの立場って・・・。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 03:35 ID:lSLeNHaa
マネジと三橋が絡んでるとこ出ないかな
あの二人の会話ってほのぼのしてそうだ
680名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 04:41 ID:Zp2yPDYw
>677
放送部と生徒会長だったりして。

ありそうなのは・・・囲碁とか将棋とか陸上とか個人競技か
681名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 06:57 ID:9OcdFsAw
>>676
ありえない!3年前は生徒数100部員が17かなんかだったのに。
しかも生徒数は減ってるし(笑)!私立なんだから宣伝に使えばいいのにな。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 07:51 ID:6sD+vBjA
星雲高校って高名は巨人の星と同じなのになw
683名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 11:43 ID:Z/rPZukz
塚原青雲は3年前の甲子園出場メンバーの弟たちが入部してるんだよな。
甲子園出場後、部員が4名に減って秋の大会棄権ってのもすごい経歴だけど。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 14:16 ID:EHK3sxqu
>>679
     おい一年! メロンパンとチェリオ買ってこいや! >(゚ー゚*)

('A`)<な、なんでボクが…そもそも同じ学年…

     うっせえ三橋のくせに口答えすんじゃねえ! 5分以内に戻ってこなかったらゲソパンな。>(゚ー゚*)

('A`)<うう…(泣


>>681
逆。
生徒数の減少によって学校が経営危機に陥ったところで、
起死回生の策として野球部を強化してイメージアップを図ったの。
ただ県内ではDQN校として有名だったので(今は生徒=野球部員しかいないので、そんなことはないんだけど)、
ここから巻き返しできるかどうかは…
685名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 16:19 ID:2Po+nYed
三橋の一人称は オレ なわけだが。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 23:54 ID:QSw8GJKv
>684
三橋と言うよりパシリで足が速くなった某漫画の主人公の様だ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 01:42 ID:/1fMDi3v
>686
えーとなんだっけ  ダントツ?一球さん?
688名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 01:52 ID:TiJAsOf6
公式戦の挨拶で「したっ」てどうなのよ。今じゃそんな言い方してるの?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 01:57 ID:oXCEwzDD
>>687
アイシ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 02:07 ID:qltDvZmo
>>688
ザーシャッ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 03:30 ID:51g6XYlQ
>>684
なんか、クロカンまんまな話やねぇ・・・と感慨を持ちつつ
現在再放送分の塚原青雲戦を見ているわけだが
んー、やっぱ層の薄さが目立ってしまう
692名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 10:01 ID:jCtNsipe
IC21
693名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 12:58 ID:KWW5QppP
>>691
一連の強化策で、野球やってる人間にはそれなりに魅力的な学校になったんだけど、
経営危機が表面化してるから、一般の生徒はどうしても入学に躊躇してしまうらしい。
自分が在学中に学校がなくなったら困るからね。


で西浦はそっけない名前からして公立校っぽいな…
生徒はあんまいないみたいだし、学校統合とかあるんだろうか。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 14:09 ID:UTm5jYfz
>生徒はあんまいないみたいだし、
こんな描写有ったか?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 14:24 ID:KWW5QppP
>>694
あー、さいたまの普通の規模の学校なら野球部ぐらいあるだろと。
その程度の根拠。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 16:27 ID:dGqfDqCZ
>695
百パー硬式があるわけじゃないし
フツーのガッコだべ。公立,生徒数もそこそこの

第一話入学オリエンテーションの背景だけだが、閑散としてるようには見えなかったし
697名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 18:24 ID:ASmzK69E
公立だったら入試に理社もはいるわけで
慣性の法則ぐらいわかれよな。
まあ終わったらすぐ忘れちまうもんだが
698名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 18:34 ID:P2DzuoKY
モデル校は公立。裏は畑だけど街中だし生徒数もそこそこいる。

ところでPL負けたね。皆ひょろもやしの割には頑張ってたけど。
でもあれでも皆60`はあるらしい。西浦って・…。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 19:01 ID:vdNPV3T4
本誌あらすじのとこは編集さんが書いてるだろうけど、県立西浦高校ってなってる。

>>697
三橋、田島は物理系の成績悪そうだから勘弁してやって(笑)
阿部はわかってはいるけど、言葉にするとこで詰まってる感じ。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 21:00 ID:e6sRjpG4
>でもあれでも皆60`はあるらしい。西浦って・…。


ま、漫画だからね…
701名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 21:21 ID:9xGiEBVK
高校野球雑誌見てっと西浦連中くらいの奴ってけっこう見かけるけどな
まだ皆1年生だし、妥当なとこじゃねえの
702名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 21:50 ID:oXCEwzDD

        そーだっ!三橋君、ドリンク飲む?ちょっと待ってネ 今・・・ >(゚ー゚*)

*゜◇゜<あ、ありがと・・・(篠岡さんって優しいな・・・)
                                            _, ,_
             ふんん・・・んんぐぁぁああああああああっっつ!!!>(`Д´*)

lll◇ .。oO(篠岡さんって・・篠岡さんってええぇぇ??
703名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 23:25 ID:EN8WJv1A
>>702を読んでエロい想像したのは俺だけですかそうですか
704名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 23:44 ID:1oCziLeT
PLの4番が田島に見えた・・・雰囲気がね
705名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 02:02 ID:SiM/owl5
4番って誰だっけ?神戸?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 02:32 ID:BKjkaeZN
サイン会に行きたかったのに、あっち系の方々&転売厨どもによって
見事に阻止されたわけだが。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 02:40 ID:qZNsevrE
転売できるのか?
整理券に名前入ってるし書店側も名前と電話番号の控え持ってると思ったが

・・・まぁ、ヤフオク見てると他人の名前入りサインでも落札する人いるが・・・。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 03:12 ID:zmlaryjF
早起きしたり情報調べたりの努力もしねーで
他人のせいにできる706の性格が心底羨ましい。

俺もサイン欲しかったけど、昼にいったらもう貰えなかった。
けどひぐちが人気あるのは嬉しい。複雑な心境。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 03:20 ID:BKjkaeZN
ちゃんと早起きして行ったけど人数オーバーだったんだけどな。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 04:38 ID:qZNsevrE
何時に着いたかは知らないが、この一文は余計だろう。

>あっち系の方々&転売厨どもによって見事に阻止されたわけだが。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 04:45 ID:BKjkaeZN
>>710
正直スマンカッタ。以後気をつけます。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 11:18 ID:b/rifJAQ
706 イイコね
713名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 15:40 ID:DlpB84xx
706が、落ちた!!
714名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 15:50 ID:Ezv9Gr3j
ななひゃくはちが こわれたっ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 21:57 ID:BZBzRTmG
騒がせてたもんですが、ヤサシイワタシの二巻やっと到着。
ありがとうございました。

さて、ログ読むぞー
716名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 21:58 ID:BZBzRTmG
>705 多分中倉くんだと

717名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 22:44 ID:GsNOvEIM
>712-714
ワロタヨ

今日ヤサシイワタシ買ったんですが、美術系の大学生てあんな感じなの?
自分の身の回りと温度が違う。
つうか一巻ページの隅ちぎれてた…ワザワザオタ本屋逝ったのに
718名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 23:14 ID:TzBXixux
台詞回しは作者独特のもんでしょう、
あんなに断片的な言葉で会話のつもりだったらただのコミュニケーション不z(ry
719名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 23:26 ID:8oCjiFvG
ごめん!どーしても言っておきたくて!
今日の現実の夏甲子園!

三橋 + 里中(ドカベン) /2 = 今日の鹿児島実業エースの村中

小学生に見える小柄な体格で球速も90台から110台。
それでも、鹿児島大会を勝ち抜いて来た!
0−1で惜しくも東東京代表に敗れたけど、5安打1失点は立派!
現実にもいるんだこんな投手。本当に惜しかった!

720名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 23:34 ID:qxyiXFF/
ちいさな巨人

三橋ってプロになれんの?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 00:13 ID:rello0fR
駒沢苫小牧の人も165cm(三橋と同じ身長)だよね。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 00:23 ID:u+48VG3S
>>715
>>717
大振りからひぐちに入った人にはどぎつい話だと思うが、頑張ってくれ。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 01:05 ID:vb6kiILM
>>721
その人エース?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 01:11 ID:rello0fR
>723
エースかは覚えてないごめん。
昨日投げてたんだが、アナウンサーが大会最小投手だとか言ってた。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 01:21 ID:vb6kiILM
>>724
試合は見てなかったが、昨日投げた2人は
どっちも170越えてると思うんだが…(情報源:スポニチ○阪)
726名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 01:34 ID:9qvArfA1
選手の身長体重なんてたいがいサバ読んで自己申告だからアテにならん
727名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 01:39 ID:vb6kiILM
>>724
あ、分かった。それ駒大の対戦チームのエースだ、多分。
でもボールがちょっと多くなかったか?四球結構出てる。

試合経過見てきたけど、>>719のエースは四球ゼロだったんだな…点さえ入れば
もう一回試合見れたのに残念だ。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 05:20 ID:wbk6vb0W
>719
コントロールや変化球のキレ,あと配球の妙があれば (とうぜん相手チームの分析もしておいて)
球威がそんなになくても試合はつくれるわけだね。高校生なら。

三橋みたく針の穴通すようなコントロールだとそれだけでもかなりの武器になるだろう

もちろんまっすぐをぽんぽんストライクゾーンに投げ込むだけでは(おそらく9分割でも)だめなので
ボール球を振らせたり目線を引っ張って打ち損じさせるコンビネーションが必要で、
そこには阿部チャンの哲学が絡んでくる・・と
729名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 08:12 ID:x+F+aHzj
サイン会って女の人もいたの?行けばよかったな。
場所を考えると、男性陣の中にぽつんといるのも寂しいと
思ってあきらめてたよ。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 08:27 ID:gBqaMkX4
サイン会はまだ開催されておりません。
当日整理券が50枚ほど出るとか…
731名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 10:21 ID:sj6zyx33
一応書いとくが719も727も左利き。
だから165は低いけど、170あればちょっと小さいかくらいだよ。
最近長身の投手が多いから低く感じるだけ(ダルの影響?)。
>>722
どぎついというか何で漫画でまでこんな暗い話をって感じだった。
現実だけで腹いっぱいだよ。
後書き読んで書きたかったのが二巻後半だと知ってほっとした。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 12:29 ID:MIYbTuSk
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 二巻発売が待ち遠しいすぎるよー!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 毎日一巻を読み返してはそわそわしてるよー!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < こんなに次の巻発売が楽しみに思える漫画はほんとに久しぶりだよ・・・。
       `ヽ_つ ⊂ノ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 14:21 ID:3q32LOCT
>731
本当は前半も書くべきだと思っていたけれど書くのを避けていたのを
編集長に見抜かれましたって事だろう。>後書き
話としてもいきなり後半から読まされても腑に落ちない部分や
説得力を感じない部分が出てきたと思う。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 17:13 ID:iciCu5lM
>722
そんなに辛くなかったな。軽め人間交差点てな感じだった。
しかしセリフを読み解くのに疲れたよ…
735名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 17:25 ID:TcKkwD8j
>732
〃∩ ∧_∧
⊂⌒ (`д´)それでも1巻読むと時間忘れられるぞ〜
`ヾ_っ⌒/⌒C
    ⌒ ⌒
736名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 17:29 ID:Yu/ijzXK
             _____
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ 
          /;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;'i,   
          /;;;;;;;::::::::::/:::/:::/:::/ ̄^ミ'i,;;;;'i,
         |;;;;;/::::::://:::/:::/:::/    ミi::::|;|  エースになりたいなら
   / ̄\ |;;;;|::::::/ノ::ノ::ノ::ノ  ⌒  |::::|;|   性格くらい変えて見せてよ!
  ,┤    ト|;;;;|:::::::| (●)   (●) /:::/;;|   (言ってやった、言ってやった)
 |  \_/ ヽ;|:::::::| *\___/*ノ:ノ;;;;;|    
 |   __( ̄ |:::::::| __ \/ _ ノ;;;;;;;;;;;|  ボイン ボイン
 ヽ___) ノ;;;'i,::::::'i,;;;;;;;;;;; ̄  ̄ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  
          'i,:::::'i,
           \:::\
              ̄ ̄

   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :ムリですぅ〜〜〜…
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
737名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 00:13 ID:Gmyo+PjR
今日登板した浜田のリリーフPは163センチだってさ。左にしても小さい。
二塁手は161センチ52キロと田島より小さくて軽い。
彼はすごいことに県大会から通して未だに失策ゼロだそうな。

>733 俺の言ってるのは一番書きたいところってこと。
あなたも言ってる通り前半は方法として後半のために必要だった。
真実書きたかったのがそこではなくてよかったなーということでした。
ところで彼女が死んだのは芹生が金網飛び越えるシーンのせいだよね?
あれが根深くて努力で同じ生き方が出来るようになれると思えなかった…んだよね。
いまいちきちんと全部読み取れてる自信がない…。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 01:36 ID:X0vWwYj8
あれは弥恵が芹生というある意味味方の人間にすら嫉妬してしまったという意味以上は
特に無いと思うけどなぁ、俺は。
そういう小さいことの積み重ねもあるだろうし、
おおきいことでは父親のこともあるだろうし、
でも直接的にはやっぱり内堀さんが言っていたように事故みたいなものだったのではないかなぁ。
クイズで間違えると膨らんでいく風船って言うのは面白い比喩だと思う。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 01:53 ID:OpVjrErk
>>734
ヤエみたいな言動をリアルでしてた自分には激痛だった。
大学文化系ノリに覚えがある人なら痛さ半分懐かしさ半分であろうと思う。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 09:51 ID:ccOtNRIh
Amazon覗いてみたら、2巻表紙
キタ━━━(゚◇゚)━( ゚◇)━(  ゚)━(   )━(゚  )━(◇゚ )━(゚◇゚)━━━!!!!!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063143538/
741名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 10:29 ID:X0vWwYj8
び、びみょー。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 10:39 ID:ccOtNRIh
アフタ表紙もこれだろうなぁ
( ゚◇゚)阿部くんにも振りかぶって欲しかったなあ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 10:41 ID:+4FHlD9n
阿部できたかー。
じゃあ3巻は田島か栄口あたりかな。でも主要人物度で言ったらモモカンかなー。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 10:58 ID:cB0sv6FX
>738 あー、そうなのかも。
単に俺が魔が指してというのが納得できなくて理由を考えてしまうんだな、多分。
放火なんかと違って輪は風船しぼむ、と思って。
俺の回りがそうなだけかな。八重は走ったキャラだしね。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 11:04 ID:p2H4Wf6o
>>740
いいじゃん!でも微妙にタッチ変えた?
746名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 11:30 ID:ocW/v7cN
だいぶ上手くなってきてるっつーか、線がしっかりしてきてるんだろな。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 11:45 ID:r/zAysRb
あー、裏表紙にも特に言及がないってことは
キホンの収録は先に持ち越しかな・・・(最終巻とかに掲載されるんだろか
748名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 11:46 ID:r/zAysRb
プロフ紹介順に、花井、田島が表紙になっていくと思う。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 12:15 ID:wh4h57Bt
サプリメント代にも事欠くモモカンに「  栄  養  費  」支給

           ______   ドサッ
         /裏 / /金:/|
    .___|≡≡|  |≡≡|彡|_____ 
   /裏// |≡≡| ̄:|≡≡|/裏// 金:/|
  |≡≡| |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| :::|≡≡|彡|
  |≡≡| ::|≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
  |≡≡|:: |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| |≡≡|彡|
  |≡≡| |≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| |≡≡|/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
750名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 13:22 ID:GMuMNg5c
>>742
女神なんかは新刊発売時期にアフタ表紙になると
大抵はカバーイラストをアフタ表紙にも流用してるもんねえ・・・

できればアフタ用にはもう1枚書きおろして欲しいが
10月号発売まで約10日だしカラーの入稿はもう終わってるんだろうな
751名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 13:28 ID:RLOE/EZI
あああ2巻楽しみだ。
しかし、相変わらず表紙では売れない漫画だな。
青空で統一されてて内容とマッチしてはいるんだが
この人の絵、ごまかしの効果を入れない一枚絵だけで
勝負するとやはり苦しい脳
漫画の中で流れとして存在する絵としては好きなんだが・・・
752名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 14:23 ID:v3dzJL1C
〃∩ ∧_∧
⊂⌒ (`д´)<<1巻と並べるといい感じじゃない?
`ヾ_っ⌒/⌒C
    ⌒ ⌒
753名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 14:30 ID:tJQ3oVG+
>740の、阿部のしてるポーズの手の形はどーゆー意味なんですか?
1巻でもあったけど
754名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 14:43 ID:Ps7W8Ljk
>753
今は2アウトだって事の確認
プロの外野手でもアウトの数間違えて不必要な点を取られる
ような事もあったりする
755名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 14:58 ID:EkABhT+Y
>>753
ふぁっくy(ry
756名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 15:19 ID:MLXykMd/
帯がどうにかならんもんかねー
757名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 15:43 ID:lhEczUFp
参考書に巻いてそうな帯だ
地味
758名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 15:46 ID:lhEczUFp
書籍データにて
売上ランキング: 98
予約でもうランクが出てるの?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 17:27 ID:0KYm5A9k
帯は爽やかな色と、地味直球な所がなんからしくて好き
2巻は阿部かー、この絵好きだし嬉しいし順当ですが
叶が表紙に出てくる事はもうないだろうなと思うと諦めきれない何かが
表紙で振りかぶってる叶を見たかった!無理とは知りつつ
760名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 17:38 ID:frb616+k
>>756
じゃあ3巻の帯にはCLAMPの推薦文で
761名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 17:49 ID:hG7KJxHR
>>760
ラブロマかよw
762名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 17:57 ID:purSpXfR
かわいい かわいい かわいい
763名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 18:04 ID:fUc2z/JE
ダメだろ、この作者
顎細くして色男にしてパンチラのごとく脇をのぞかせるなんて
ホント腐女子に阿ってんだなあとオモタ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 18:07 ID:of6YTsDt
アンダーが長袖じゃねえ…
阿部も夏はやっぱり半袖なのか
765名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 18:50 ID:a+3KT6dm
あの脇を見てパンチラ連想する763がキモい。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 18:51 ID:a+3KT6dm
あの脇を見てパンチラ連想する763がキモい。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 19:00 ID:ivmKrVnU
>>753
胸がキュールールン♪

>>766
キモイのはわかるが、二回言わんでよろしい。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 19:25 ID:ocW/v7cN
>>753
変形ぐわし。

主に初心者用。

769名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 20:02 ID:cB0sv6FX
>753
指何本立ててるかを解りやすくしたピースサイン。
754の通りツーアウトで使うのが主。



770名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 20:16 ID:ak2gIvZ0
>>749
モモカンを獲得できるなら200万を払ってもいいよ…
その代わり(略
771名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 20:47 ID:60IChhvB
そりゃ商売なんだから
腐女子だろうが何だろが買って貰える為に阿部の脇チラでも何でもしてすっぽんのごとく喰い付くさ
772名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 21:06 ID:ocW/v7cN
つーかこの絵見てワキチラとかそういう思考になる事自体が
その手の人間の証拠だわな。

ここにいる99.9%の男は言われるまで気づかんし、言われてもハァ?だ。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 21:36 ID:AstMXXh0
自分は女ですがワキがちらついたからってそれが?
という程度の認識なんだけど。
男性は女性のワキを見て何かしら感じるものがあるのかもしれんが
女性で男性のワキにハァハァしてる人はそう多くないと思う。
毛そのままできもいし。
ワキちらで女に媚びてる作者は本売るために魂を売ってる的な発想
それがどれほど狭くつまらない視点で、作者をバカにしたものであるか
よく考えてみたほうがいい。>763
774名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 21:48 ID:mAUekhJI
ネタだろ…
775名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 22:20 ID:1vNn7ANJ
さすがに縦読みだと思いたい
776名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 22:24 ID:AstMXXh0
すまん
777名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 22:28 ID:1vNn7ANJ
いや、なんかこっちこそすまん
でもなんつーか、阿部らしからぬ表情だなぁ、2巻表紙
778名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 23:35 ID:X0vWwYj8
よし、今度から表紙は遠藤に描いてもらおう。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 00:05 ID:MWhYKuL+
どうやって謝ったら勘弁してもらえるのか。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 01:16 ID:SojdsbIY
みんな禁断症状がではにめているね
781名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 01:21 ID:JcQrhhFc
かぐやんは実写化するなら岩Mでよろしく。
なんかM徳戦見てたらかぐやんに見えてきたんだよ。
顔以外似てるとこ無いが。むしろ顔も似てないかもしれんが(ぇ。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 01:21 ID:QsU2m8Ir
うん、ではにめているね。
783753:04/08/15 05:24 ID:dT4/hxV4
様々なお答えdクス!
784名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 11:06 ID:wgC6yqRy
>>769
実はあれは「2アウト」と「2巻だよ」のダブルミーニングで
3巻の表紙では田島が3塁上で指三本突き上げたガッツポーズ。

785名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 11:23 ID:nQFv8dv/
2巻とかけてるのも有るかもなー、確かに。

ポジション2(キャッチャー)をかけているというのは流石に強引?
で3巻はファースト沖がスリーバント失敗
786名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 11:23 ID:jcoG2qrV
>784
な、なんだってーーーーーーーーーー!!!!!???
787名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 11:42 ID:fdyvL2KU
田島も花井も栄口もモモカンも榛名もすっ飛ばして沖だったら笑う。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 11:55 ID:8DKWqwGc
沖ってだれだよ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 12:33 ID:JcQrhhFc
背番号が多分3になるだろう人
790名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 14:36 ID:RGgOYmID
ホテルから飛び降りた人
791名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 16:38 ID:a0p0RiUQ
甲子園行くんだよね?
何年で行くつもりなんだろう…やっぱ2年?
2年になったら後輩の新入部員も出てくるよね
どんな面子が出てくるかちょっと気早だけど楽しみ
792名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 16:51 ID:5QIgLn50
>>791
1年のうちに県大会や関東大会あたりでそこそこの成績を
出して、後輩には優秀な左腕投手が入ってくる。
そこで三橋がキョドるわけだ・・・。(エ、エース取られちゃうかも)
以上、妄想でした。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 16:52 ID:7qy0Q9LC
2年生の時は、県大会準決勝辺りで敗退すると予想。

ところで、シニアのチームと練習試合ってのはダメなんかな?
試合した時に、田島に憧れて西浦に来る子や
三橋の真価を見抜けず
「あの程度でエースになれるんなら、俺が!!」
って感じの、少し生意気な投手が来たりとか、
そんな展開も出来そうな気がするんだが。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 16:55 ID:zkKs5Uud
どちらにしろ投手一人じゃ駄目だしね。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 19:06 ID:eUCdbubC
新投手より三橋の従姉妹キボンと呟いとく
でも性格キツくて三橋と同じ顔だったらどうしよ
796名無しんぼ@お腹いっぱい :04/08/15 19:39 ID:TgkrYg48
女の数が少ない分、いろんなタイプのかわいいのキボン
797名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 19:52 ID:zkKs5Uud
定期的に出てくる萌え萌え君って腐女子と同じくらいウザイな。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 19:58 ID:MWhYKuL+
まぁそうカリカリすんなよ。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 20:08 ID:VYfbtnL9
>いろんなタイプのかわいいのキボン
ひぐちの描き分けが上手くなったら期待したい。

未だに西浦の何人かが同じ顔に見える。
印刷の加減でそばかすが飛んだらヤバイ。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 20:31 ID:k4EDTE+g
田島と泉の区別がなかなかつかんとです
巣山と畠をたまに間違えるとです・・・

今更だが畠の目がもの凄く怖い。特に三橋に詰め寄るシーンが・・・((((;゚Д゚))))
801名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 20:35 ID:wTqgb7Jg
投手云々より、控えが初心者ひとりしかいないってのが超ヤバい。
現実では普通に故障とかあり得るからね…

てことで弱小校の常套手段、他の部から助っ人を借りてくるという展開があるかも。
カカシでも立っててくれれば不戦敗だけは防げるし。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 21:21 ID:vFWw9hCN
最初、田島と泉の違いはソバカス(?)の位置で見分けてた。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 21:25 ID:nQFv8dv/
>>801
そこでマネジですよ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 21:43 ID:AbBIuxIk
>803
モモカンは?

相手校の部員「あいつの胸囲すげえな!」
805名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 21:45 ID:nPZWksM3
>804
握力はもっと凄いがな。「あーいかんな、壊しちまった」と言ってドアノブを破壊する日も近い。

そう言えば、プロテインって粉タイプとスティックタイプあるけどやっぱり粉の方がいいの?
ていうか、あれって飲んでも運動しないと意味なし?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 21:54 ID:wLrVO/WU
運動しないで飲むと、意味無しというか脂肪になる。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 21:54 ID:rPL2fCeg
>801
「七人の侍」方式で○さんのそっくりさんとかを集めるのか?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 22:14 ID:kN9VkkOs
>>784
じゃあ3巻は花井が3本指立てて、俺が3番だ!と姉妹に宣言するシーンか!
809名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 02:12 ID:3VETDhmk
>>807
>「七人の侍」方式で○さんのそっくりさんとかを集める
??

七人の侍方式って言ったら、
腹の減った腕に覚えのある帰宅部員を雇うんじゃないのか?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 03:19 ID:wSidWoP0
G組の帰宅部部長なんかは役に立ちそうだ。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 13:17 ID:chas591b
野球は好きだがあまり漫画などを読まない友人(女性)がコミックスでえらく感動してくれたので
アフタ本誌を教えてやったら、
怪訝そうに「青年誌なのよね? どうしてお人形の付録なんかついてるの?」

すごく罪深いことをしてしもたことに気づいた……
でもおお振り話のできる仲間が1人でも多く欲しかったんだよー
812名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 14:56 ID:fJQ4iF3l
>>811
すみません、大笑いしました(笑)
アフタは青年誌って訳でも無いような…。ちょっとコアとか、マイナーな漫画雑誌とか位で。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 15:01 ID:Nl9UTqUo
海洋堂といえどもひぐちアサキャラの立体化は無理か?
814名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 15:25 ID:BZpBu4U8
久しぶりに高校野球が面白く見れてるのも大振りのおかげ(w
815名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 15:49 ID:SpUnr1gH
アフタ、オオフリのフィギュアつけてくれねーかな。
正直女神たまとかいらねんだけど。
海洋堂制作でオオフリのついたら1号につき3冊は買う。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 16:00 ID:iivoJ0oN
何が付いてても俺はヒモぶった切った後すぐゴミ箱行きだ。
ミギーだろうが卍だろうがああっだろうが桃缶だろうが
817名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 16:02 ID:ewYzV6cK
モモカンのなら・・・
818名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 16:04 ID:EE56s95G
ああ、モモカンのならな。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 21:12 ID:HnqiwNUh
当然、甘夏絞り機能つきで。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 21:17 ID:mT5JJ1P0
鉛入りスクイジー(ガラス拭き)付き
821名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 21:58 ID:82b/Eh6L
ガラス拭きシーンが再現できるなら4冊は買う。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 22:00 ID:CSTOW/uf
よくわかりませんが、とりあえずマネジ人形は私がもらっておきますね。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 22:04 ID:lzlwqcro
じゃあオレは花井の妹人形を。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 22:54 ID:szw5P5kE
>823
1コおれによこせ。独り占めはいくない。
どうしても双子がセットで欲しいなら春日部の釣り目でも持って行け。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 22:58 ID:mT5JJ1P0
オイオイ、モモカンコスプレフィギュアがランダムで入ってるのかよ
一冊だけ買うわけに行かないじゃない
826名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 23:04 ID:S9fzvavq
>モモカンコスプレフィギュア
何に萌えているのか他ジャンルにもまして世間に理解されないよね(笑
827名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 23:46 ID:xYvziFfh
修正液一本に攻めか受けかの判定が入るやおいの世界よりはわかりやすいだろ

モモカン普通に可愛いよモモカン
828名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 23:46 ID:PLCTpitX
モモカンフィギュア
「ジャージ」
「公式戦ユニフォーム」
「清掃員作業服」
「テニスウェア」
のいずれかが入っております。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/17 00:32 ID:tCaMNCTJ
ここの男子はモモカンなどが良いのか?
意外だな。。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/17 00:53 ID:XEapJKcW
でも、実際に印象強い良いキャラだよな、桃漢。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/17 01:15 ID:z1UF/WFQ
プロテイン買ってすっからかんになった時、下がり眉になっただけで衝撃を受けた。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/17 03:39 ID:2w+I/tQ5
困り顔のモモカンがかわいかったね
833名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/17 04:16 ID:+j22mmjf
>831-832
巣山だったか「安いんだし普通のにしてくれればいいのに・・・ッッ!!」て嘆いていたのが
不謹慎にもウケたポイント

834名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/17 07:08 ID:gyCZ/pr0
>>785
泣くようぐいすの裏表紙か
レフト後藤までで終わったけど
835名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/17 12:41 ID:NNOS+w9z
2巻の早売り、何日ぐらいに出るかな?
木曜あたりからうろうろしそうな勢いだ
836名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/17 15:18 ID:oXCkkrtb
>>834
あれ切なかったな…あと二巻出てれば…
あの作者いまどこでなにしてるんだろう。好きだったんだけどな〜
837名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/17 20:58 ID:e7VCafSd
途中・途中・途中・・・つってコンビニバイトでもしてんだろう
838名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/17 21:03 ID:LYJcXcJ1
> 2巻の早売り、何日ぐらいに出るかな?

本編に関してはアフタ読んでいればネタバレも何もないけど
書き下ろしオマケ関連は公式発売日までネタバレ自粛して欲しいな
839名無しんぼ:04/08/18 00:41 ID:mKUnTWB1
サインって色紙になのね。
取ってある「ヤサシイワタシ」のカラーページにサイン欲しかった…。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 10:28 ID:lGdUwYw/
最近、「ヤサシイワタシ」を買った。結構衝撃。
「家族のそれから」が売ってなくてへこむ。

絵はずいぶんうまくなったんですね。
すっきりして読みやすくなりました。

あと、この人は擬音やコマワリに、
目線をずいぶん意識してるなあ、と思ってしまったのですが、
こんなものかしら?
841名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 13:51 ID:ZzWGuTwH

おお振りのモデル校で検索したら、
私設サイトでひぐちアサ本人が書き込みしたBBS
見つけた!
一応、高校名は伏せときます。


2001/5/24(木)02:15 - 漫研出身者です。 (女) - 削除

どうもです。◯高出身者のひぐちあさです。
以下,筑波さくらからの宣伝文を転載します。
〓〓〓〓〓〓
ちす。さくらです。ラジオにでますー!!!
ラジオの放送日時は5月26日(土)深夜25時30分〜26時00分。
文化放送です。『花ゆめちっくにララしましょ』(・・・だったよなぁ・・〓白泉社提供)
声優さんの子安さんと私市さんがパーソナリティーで、
『目隠しの国』CD発売の宣伝をやらしてくれるそうです。
もてなしてもらえるようなので楽しみー。
夜遅いけどもし聞けたら聞いて〜〓
〓〓〓〓〓〓
だそうです。
『目隠しの国』(pn.筑波さくら)というのは,筑波の描いてる白泉社刊のコミックスで,6月10日に4巻目が出ます。
LaLaという少女漫画雑誌で,毎月連載しています。
知らない方もいると思うのですが,この機会に,良かったらみてやって下さい。
ワタシも,6月22日にコミックスが二冊同時に出ますので,
そちらも,もし良かったらどうぞ…。
そっちは講談社刊,『家族のそれから』と,
『ヤサシイワタシ』(pn.ひぐちアサ)といいます。
アフタヌーンという少年漫画雑誌で毎月連載しています。
以上,◯高漫研出身者のCMでした。
失礼しマシた〜。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 15:27 ID:2KTpmfGN
テニス部じゃなくて漫研か!!
843名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 17:05 ID:bkG73CiP
>>842
芹生の動きとか、テニスやったことないっぽい絵だもの
844名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 18:28 ID:LcGAR5Jn
>841
ひぐちさんって筑波さんと友達だったんだ?!すげっ!!
目隠しイイよー。もう連載終わっちゃってコミクスは9巻まで出てる。
言われてみれば線の感じとか似てるかも…筑波さんも結構背景とかで
こっそり動いてるキャラとかあって面白いよ。
845名無しんぼ@お腹いっぱい :04/08/18 19:41 ID:fLoTKRXH
ここ最近腐女子に支配されてないか・・・
846名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 19:51 ID:z15ZvHx5
そうか?普通に流れてると思ったが
847名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 19:57 ID:r3HKPN+s
どうでもいいが、モモカンの愛犬の名前は判明してたっけ?
ずっと気になっている。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 21:11 ID:+OAuDoNY
>847
判明してないはず。最近出てこなくて寂しいぞ。
犬飼ってるくらいだから、モモカンは一軒家に住んでいるんだろうか…
849名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 21:17 ID:62r8j4Fy
なんかその・・・・フツーに楽しく路上生活とかしてそうで恐い>モモカン
合宿のときの車、アレがマイホームだったりして
850名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 21:51 ID:opoIeX+I
実際まだまだマイナーだし
わざわざ2chに来て書き込みするほどの熱心なファンの数というと
そっち関係の女子のほうが多そうだからある程度はしゃああんめ。
俺も読んでてこれはある意味最上級の同人漫画でもあるなぁと思ったし。

>>848
モモカンは野球のせいですべてを捨てた女とかなのかなーとか思ったり。
野球に走りすぎて親父には勘当されアパートで一人暮らし
犬は飼っているというよりも半野良の餌付け状態。
世間的にはものすごく悲惨な状態なのに
本人は今とっても幸せ。そんなモモカンが個人的には希望。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 22:11 ID:kaROwQuT
>>850
部活が終わると一人暮らしのアパートに帰り
ジャージ姿のまま鍋から直接インスタントラーメンを啜る
部屋の床には野球の指導書が散乱し、
テレビもない部屋で、いつもチームのことを考えながら
時折ゾクゾクしてる。

こんな感じ?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 22:15 ID:+1e2uM8g
>>851
結構食事管理はしっかりやってるんじゃないかな?
んで、
>テレビもない部屋で、いつもチームのことを考えながら

「早く明日にならないかな・・・」とか考えながら眠りにつくのでは
853名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 22:15 ID:mxkcmvaV
まあ、ちょっと高めのマンション暮らしだったりしたら萎えるよな
854名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 22:34 ID:2KTpmfGN
ヤサシイワタシ一巻の折り返しの先輩みたいな暮らしだったりしてな。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 23:10 ID:CZhpxlc+
>853 何も萎えなくても

窓拭きのバイトで蓄えた200万が、
あんな小さなガマグチに全部入っているわけはないので
銀行口座くらいは持ってるんだろうな。
犬はナニゲにウェルシュコーギーペンブローグ種っぽい。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 23:20 ID:bYSY3ZcC
モモカンって結構お嬢様なんじゃないかって気もするんだけど。
でも、なんかポリシーとかあって親にお金せびったりはせず、自分のために使うお金はバイトで稼いでるとか。
犬はお父様からのプレゼント。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 23:44 ID:T0DRlp4J
たぶん味そっちのけ、成分勝負で食事してんだろうな。
酢卵、無調整豆乳(不味い方)&牛乳ミックス、茎オンリーひじき・・・etc
んで、味も大切だとシガポに説得され通われるモモカン・・・
あーんなとこやこーんなとこまで見破られて懐柔されてしまうモモカン・・・
そしてトドメとばかりに口説かれて・・。・うわfまてsっだおやめろskflがにをする
858名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 23:50 ID:n8eIcocn
百枝って苗字?名前?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 00:01 ID:mN3tYkh3
かつてのあだ名はモエモエ。某わかめ高校出身で・・・・
サプリメントはその筋から入手
860名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 00:06 ID:XFfILbJY
>856
モモカンって西浦出身だよな?公立じゃなかったっけ?
お嬢様だとしたら、高校時代から家出て独立してたって説を押したい。
犬は実家から連れてきた長年の連れ合い。

お嬢様説、いいなぁ。
そういや1巻最初で自己紹介するとき、犬のだらしないかっこ見て
「きゃっはしたない」とか言ってたよな。
けっこう育ち良いのかも…考え過ぎか?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 00:58 ID:NP+y/6Rx
犬は雑種だと思う。
百枝は名字だと思う。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 02:43 ID:suHugF6+
>859
キャシャ淋のアレはどうみてもドピーング引っかかりそうなんだが・・
863名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 09:47 ID:2A5I1Yt8
犬は、明らかにウェルシュコーギーだね。
もしくはその雑種。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 17:59 ID:r+h+UIWX
デカイ犬飼ってるからアパート・マンション住まいって事は無いか。
やっぱり車上生活か?
865名無しんぼ@お腹いっぱい :04/08/19 18:06 ID:0TkWE7qG
ウェルシュコーギーってそんなでかくないが・・・
866名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 20:33 ID:YJEKTSyn
中型犬じゃろ。マンションが嫌がる程度の大きさではあるが。
てかコーギーか?日本種系の雑種だと思ってた。
やさしいわたしのタロもそれ系だし、そういう犬が好きな人なんかなと。
サイン会行く人聞いてきてくれ。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 23:10 ID:A2kBwc+O
駒大苫小牧は、例えイチローが9人並んでようともヒグマ打線と呼ばれるんだろうなあ…
と暑さにゆだった頭で考えた。


>>851
野球を見る調べるため、テレビはもとより衛星もあるんじゃないかと。
本棚は各種技術書でギッシリ。
でも普段着はユニクロ。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 01:02 ID:FhwJ6ks0
あんな足ながくて顔のほっそりしたコーギーがいるか?
しっぽもちゃんと長いし(コーギーのしっぽは無いに等しいと思う)

って、まあ熱く語るようなことでもないんだがw
869名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 02:08 ID:EfkNlHis
コミックって23日の月曜なんだよねえ
じゃ早売りは明日辺りかあ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 09:25 ID:sXklHDIb
普通に実家住まいで雑種犬飼ってるんじゃないかなあ。
「あの子ったらいい年していつまでも野球野球って、まともな職にもつかないで……」
とか母親に愚痴られてそう。
お見合いするかしないかで恐怖の甘夏潰し母娘戦争が展開されているとか。

で、お父さんは新聞読みながら「まあいいじゃないか」しか言わない。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 09:38 ID:1MG/Ot+1
犬は、ウェルシュコーギーカーディガンかと。
ペンブロークより大きくて、尻尾もあるし、足も若干長い。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 11:14 ID:Of7LFguD
なんでそこまでしてコーギーにしたい?意味わからん
873名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 13:14 ID:BP9QBu8m
甘夏つぶし―母と娘の二百日戦争―
874名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 13:49 ID:P6tkoB/b
モモカンがシガポに声をかけられるまで、使う日が来るかどうか
分からなかったお金をせっせと働いて貯めていたのかと思うと…
875名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 14:41 ID:z4rvF2U1
野球部の為に去年200万貯めてるって事は
その前の段階でシガポに依頼を受けてる事になるよね。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 16:41 ID:53n0zqvc
なんだこの托い流れは
877名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 16:50 ID:gcaXl1aw
なんだ犬嫌いか?
878名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 16:58 ID:6JtT6gGX
連載のほうがここ3ヶ月つなぎと仕込みの話だからな。
長期連載にかわってどういう路線でいくかも明確になってないし
正直ネタがないだろ。

それにしても三橋と阿部って最近うまくいっているように見えて
実は内心のモノローグだけだから全然信頼しあってなかったりするのかしら。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 17:49 ID:X5goN0k0
>878
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・アンマ(・∀・)ムリスンナヨ。

オマイ、ガンガッテンダモン。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 21:33 ID:/BLdaI7C
>>876
たくい?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 22:07 ID:JgOyX9md
キモい、だろ。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 23:41 ID:ErbqOlc5
おおきく振りかぶっての同人誌ではどれがおすすめですか?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 00:07 ID:cpHVN5QU
>882
原作が最高ですよ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 04:07 ID:bR4n9RzD
>882
同人誌の話題は同人コミケ板におお才辰りスレがあるから
そっちで話してホスィ

初めて同人コミケ板と同人イベント板に行ってきた人間が
こんな事言うのもなんだと思うけど
885名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 05:32 ID:l0c9Bobq
釣りに引っかかってるぞ。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 05:48 ID:XSnWxSQi
2巻予約してきた。
14時間ほど前に
887名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 12:56 ID:m660fRiO
コンビニ展開しますよー
888名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 13:06 ID:+/m3FsGI
実家に里帰り中なので、今月中にアフタもコミックスも入手不可能っぽ。
早売りがあたりまえの地区に住んでいたから、田舎のこの現状に耐えきれん。
あぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 13:21 ID:HpIJur+a
KCまつりポストカードゲット。桃カン&マネジ萌え〜
890名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 13:34 ID:dwg3CYNd
>>884
最後の2行が見苦しすぎ
891名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 13:38 ID:rPPltwDo
そろそろ退避しようかな・・・ああ待てない待ち遠しいよラワーン
892名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 13:55 ID:ZM5WqYhc
あきば逝ったけど、おおふり1巻も含めて全く見かけなかった。
早売りしてないの? それとも売り切れたの?
893名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 14:34 ID:JSzxJapm
>>892
秋葉に早売りしてるとこあんの?
あぁ、オレも神保町行ってきちゃおうかなぁ・・・
894名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 15:15 ID:k9iDINur
昨日神保町行ったら「早くて明日」と言われた。

これから行ってくるノ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 16:25 ID:KgjB6r9n
現実の甲子園も凄いことになってるな
896名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 16:55 ID:zlhIKRh4
早売り2巻ゲットー。

4ヶ月分で+描きおろし実質1ページで、単行本として十分な厚さ。
月平均のページ数の多さが伺える。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 17:31 ID:kmff4iC4
>>896
マネジの新情報は?
8982巻マネジ:04/08/21 17:44 ID:zlhIKRh4
「その頃のマネジ」は今回目次横に4コマ一本と一頁のみ(ノД`)

4コマでは「マネジが合宿で一番仲良くなった人」を大公開。
「はっはっ」と暑い息を吐きながら頬染めて「セクハラ!」と叫んでいます。
899898:04/08/21 17:52 ID:zlhIKRh4
「熱い」だろ……orz

おっ、今カバー下に描きおろし漫画発見!
900名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 19:09 ID:anhHUF/n
現実の甲子園は、初出場校春夏連覇vs津軽海峡越え〜

単行本にも早売りなんてあるのか。幸い俺は大阪府民。
あるかもなので、明日朝一で探しに行ってみまつ。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 19:40 ID:2f6baPlS
既に2学期が始まってる北海道チームか
魔法高校が勝つか
見ものだね
902名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 19:54 ID:oG0I2qlf
4ヶ月分て事は三星戦終了まで?
その辺り本誌追っかけてなかったから知らんのよ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 20:18 ID:zlhIKRh4
三星戦+1話、「あいつはサイテーの投手」まで。
基本はナシ。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 22:59 ID:yELUMwaT
>>901
魔法高校ってどういう意味?
創部3年目で春夏連覇なんてことになったら・・・スゴ過ぎ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 23:08 ID:SAgqP8o+
高橋勇丞消失イリュージョン!
906名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 23:08 ID:Oep6B/6j
>>904
"済美 魔法"でググると...
907名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 23:11 ID:OKLeDEzs
>>904
校歌に「魔法のあいことば」
って言う歌詞があるからと思われ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 23:15 ID:yELUMwaT
>>907
>>906
なるほど、そういう事かサンクス
909名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 00:08 ID:ijJggA/9
>>904
加えて、どの試合でも(済美に有利な)ミラクルが発生するってのがあるから。
これを実況板の連中が「魔法を使ってる」と称した。
しかし遊学館の時も凄いなあと思ったが、それを超える快挙だよな。


んで西浦だけど、野球部が一時期なかったってのは、
↑の高校みたいに元女子校で、男子の数が少ないんじゃないかと推測してみる。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 00:14 ID:hUdvyAtv
モモカン現役時代そうだったら、
お姉さまとか呼ばれたんだろうなぁ・・・
911名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 02:56 ID:xlzqlU4x
>元女子校で、男子の数が少ないんじゃないかと推測してみる。

あー、そうかも?グランドもちゃんとあるのに野球部無いのはちょっとヘンだし。
野球、バスケ、テニス部辺りはどの学校にも大体ありそうなもんで。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 03:45 ID:kVlhBUgO
野球部はもともとあったのがなくなってて、復活させたんじゃなかったけ?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 03:49 ID:953Huuj9
西浦、軟式野球部はあったんだと思ってたけど
それなら硬式に変わったとしても先輩はいるはずだよね
911の推測どおりならつじつま合うね
914名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 04:08 ID:SLTR6Xw9
>874-875
部員を集めたのは今年からだけど、確か部の発足は去年だったはず。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 05:02 ID:r2Ve0w6F
じゃないと公式戦でれないからね。

>>904
その言い方だと誤解を生むような。
春に5点ビハインドを9回に連打とさよならスリーランで返したりとか
ものすごい勝ち方をしたから。
夏は明らかに腕の振りがおかしく四死球だしまくりの不調の投手先発なのに
辛い時にはファインプレーがでたり、ホームランがでたりで何故か勝つ。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 10:00 ID:aZ0Vnw1O
ついでに監督の歯が異様に白くてキモイ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 10:00 ID:eEH9aU/+
サッカー部のマネジがかわいいよという呼び込みがあるので、
今年から共学になったわけではなさそうだ、
すくなくともサッカー部には呼び込みをしている先輩がいあるので、
いやあれはマネジ自身が呼び込みしているのか?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 14:55 ID:aZ0Vnw1O
甲子園おもしれー
919名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 15:26 ID:FMMB+g2a
事実は小説よりも奇なりとはよく言ったものだ
920名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 16:00 ID:T6qhz10T
三橋のイトコ萌え〜
921名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 16:05 ID:7Ewa+3aJ
すごい試合だったなぁ…
大振りでもこういう乱打戦とかやってくれるかな。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 16:10 ID:J7MxdNbT
感動した
923名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 16:11 ID:QCFMUU33
>>921
漫画でこんな試合したら逆に萎えないかな・・・?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 16:25 ID:7Ewa+3aJ
>>923
まあ萎えるというか面白くないだろうけど。
でも三橋がスタミナ無くなってへろへろで、攻めで投げても打たれて
阿部もリードとか言ってる場合じゃなくなって、それをなんとかチーム全員で取り返すってのも
高校野球らしくていいかなぁなんて。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 18:07 ID:qAK71KFO
野球だしね。
そういえば俺フィーの最後はサッカーのくせに点の取り合いでつまらんかったな。

道産子オメ!福井乙!
926名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 19:53 ID:VtlwYntH
三橋…
こんな可愛い従姉妹を捨ててまで野球を続けたかったのか…

激しく怒ってくれるくらいなんだから脈無いわけでもなかろうに勿体無い。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 21:01 ID:B7KvTAwG
>>926 ネタバレ?
もう売ってんのか? 都会はいいな〜
928名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 21:13 ID:ijJggA/9
漫画で、こんなコンテ切ったら、

ま た 陽 一 か !

てな反応が圧倒的だろうね。


甲子園の女神は天才なのか天然なのか…
929名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 21:35 ID:f8YHbPlh
陽一を馬鹿にするなYO

ハングリーageするぞ(゚Д゚)ゴルァ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 21:53 ID:6YFe/ysT
2巻に従姉妹出てくんのか?カバー下漫画?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 22:15 ID:EJP1jZ7u
本編のほうは「キャプテン」からの野球漫画の伝統でおにゃのこは2人までしか
出せないから従姉妹はでないんだろうな・・・・・_| ̄|○
932名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 22:26 ID:ogDcL+U3
(゚Д゚)ハァ?

そうなん?

まああんまし出てこられてもね…萌え漫画かよって
933名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 00:44 ID:DJREQ3QN
>>931
何でそんな意味不明な伝統に縛られなければいけないのか判らんが
仮にそれを守ったとしても、”女の子”はマネジ1人しか出ていないので
もう1人分は枠があるのだがな
934名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 01:00 ID:2O2CHFBn
そうだな。
監督は「娘さん」という感じだし。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 01:32 ID:Kd83ArWM
『家族のそれから』という本が出てると知って買ってみま。
メグが可愛いすぎて。
そりゃあ兄ちゃんも死ぬ気で新聞配達してまで
面倒みてやりたくなるってもんだみん。
相思相愛。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 01:38 ID:jxAjkujc
>>934
いや、監督は「姐さん」という感じだと思うが。
937名無しんぼ@お腹いっぱい :04/08/23 01:45 ID:saxdz9HG
KCまつりでもらえるポストカード、何号か前の付録のやつだった。
絵柄は1種類のみかね?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 01:48 ID:17r/6zvU
>937
もしかしてモモカンとマネジがチアの格好でボンボン振ってる奴のことか?
それだったら欲しい。
939名無しんぼ@お腹いっぱい :04/08/23 02:03 ID:43fjSJ8Y
>938
それそれ。全員でどっかの応援してるやつ。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 07:42 ID:rh+roBw/
さ〜て今日は2巻発売日だ
941名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 10:22 ID:gOPQ6Eax
早売り書店で手に入らなかったので、今日行かなくちゃな。カバー下が楽しみだよ…
942名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 11:32 ID:6yHBxo63
つ、蔦組って・・マリみてみたいな。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 11:54 ID:ZBsMUuuD
まだ早いが>970踏む人スレ立てよろしくねん
944名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 13:21 ID:FfRLXEMT
昔は「廉」、「修ちゃん」と呼び合ってたのに
いつのまにやら「三橋」、「叶君」になってしまったんだな。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 13:53 ID:ubRJdaIV
ワンコの名前判明したね
なんかマネジよかかわいいんだけど(笑
作者はホント犬好きなんだろーな
946名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 13:58 ID:xTNbJVzb
前スレで、「ファミマに『甲子園の空に笑え!』と『笑う大天使』があった」って言ってた奴いたよね?
東京うらやまーって思ってたけど、昨日ファミマに行ったらその二冊が入ってて何故だか感動した。@サイタマ東部
思わず『甲子園〜』買っちゃたよ。既に持ってるのにw
947946:04/08/23 14:02 ID:xTNbJVzb
うわぁぁぁ、誤爆しちゃったーー!!
ごめんなさい、>946のことは忘れてください。
アイちゃん(;´Д`)ハァハァ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 14:42 ID:fVS9RR+4
ルリとかレンとか三橋一族はハイカラな名前が多いな。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 14:46 ID:17r/6zvU
三星3人の組の漢字が読めなかった。
マネジがシガポと仲良くしてんのが悔しい。おのれ、セクハラ教師。
栄口、母ちゃんおらんのや、とほろりとしてしまった。
織田は母ちゃんと妹を西に置いて野球しにきとるんや、とさらにほろり。
本編は雑誌で読んでたのにノンストップで読み耽っちまうし。
なんか完敗な気分。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 15:14 ID:Ksj9tMTW
>>946
俺、川原泉さんの『笑う大天使』、読んだことあるけど、
なかなか面白かったよ。
『甲子園の空に笑え!』も面白かった?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 15:46 ID:XrkJtHLn
952946:04/08/23 15:51 ID:xTNbJVzb
>950
うん。面白いよー。
>667も言ってるけど、どことなくおお振りに通じるものがあるとおもう。
監督が女性だったり、野球部員が試合出来るギリギリの人数しかいなかったりw
文庫版『甲子園の空に笑え!』に同時収録されてる漫画は全部スポーツものだから、良かったら読んでみてちょうだいな。

>951 テンプレおつ。
名無しに戻ります。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 16:06 ID:Ikn0zJZW
三橋のじいちゃん気になる
贔屓するくらいだから相当の権力じじいなんか
954sage:04/08/23 16:11 ID:KO5z0DHB
今月のおおふりも凄かったー
キュン死。
はやく25日になってくれー皆に幸せをー
955名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 17:24 ID:ZBsMUuuD
>951
うおっいい人だ!!

ところでおお振りってやっかいな漫画だな。
二巻テンション高すぎて一巻読んでからじゃないと読めないorz
956名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 17:30 ID:pwg+86+S
三橋が「叶君」になるのはなんとなくわかるんだけど
叶が「三橋」呼びになったのはよくわからん
おんなじ名字の知り合いもいるしなあ
運動部ってそういうもんなの?
957テンプレ1:04/08/23 17:46 ID:ZBsMUuuD
○講談社アフタヌーンで連載中
○単行本1巻2巻 好評発売中

月刊アフタヌーンは毎月25日発売です、
25日が日曜祭日の場合は繰り上がります。
*最新号のネタバレは発売日の正午以降にお願いします。

>>970を踏んだ人が次のスレ立てお願いします。
立てられないときは報告。
他の人はスレが立つまで書き込み自粛してください。

関連スレは>>2-3
958テンプレ2:04/08/23 17:47 ID:ZBsMUuuD
959テンプレ3:04/08/23 17:47 ID:ZBsMUuuD
作者の過去の作品 「ヤサシイワタシ」「家族のそれから」のスレ
その4
http://comic.2ch.net/comic/kako/1020/10206/1020688047.html
その3
http://comic.2ch.net/comic/kako/1004/10040/1004028454.html
その2
http://choco.2ch.net/comic/kako/998/998647114.html
960名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 17:49 ID:ZBsMUuuD
こんなもん?
961名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 17:57 ID:wb6g/Edj
乙であります
962名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 18:27 ID:EV1oPuEs
乙。
リアルに畠と誕生日も血液型も一緒だった俺はどうするべきなんだろうか。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 18:37 ID:Un2jaCQ6
>962
キンタマケースをつければいいと思うよ。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 18:44 ID:1YsELmat
高校野球の決勝戦見て大興奮&号泣。
無性におお振りが読みたくなって、
昨日ずっと一巻を何度も何度も読み返しました。
勢いに乗って、本日二巻購入。
本誌を読んでいないので話の展開に大興奮。
半泣きになりつつ一気に読みました。
ああ〜〜〜おお振り、凄い面白いよ〜〜〜
皆が集まって何かをやり遂げるって話が大好きなんだ〜

・・・でもおお振り二巻を買った時に貰ったポストカードは
「ラブロマ」だったりしますが。(笑)
965名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 18:53 ID:ddtFUzno
カバー下裏面5コマ目のお母さんに愛を感じた
966962:04/08/23 18:55 ID:EV1oPuEs
>>963
残念なことに俺にキンタマはないんだ。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 19:05 ID:q3Wm08lo
2巻を手にした時、公式っぽいポップがあった。
「野球を知ってる人もしらない人もぜひ読んで!」みたいな(ウロおぼえ)
他の本屋にもあるのかなー
968名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 19:20 ID:OmqPPMZ9
ガイシュツかもしれんが…

三橋のモデル?苗字もまんまだし。
ttp://www.sanspo.com/baseball/koukou/99senbatsu/0405top0.html

2巻まだ買ってないや…アフタと一緒に買うかな。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 20:05 ID:WI/ijh2D
ところで2巻の48ページは書き下ろしだよな
970名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 20:36 ID:rh+roBw/
2巻書店に来てなかった…orz
まあ今日は雨が降ってたし我慢する
971名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 21:41 ID:4wrXWXyT
ええええええ!?
三橋と叶って幼馴染だったのか!?
つーか何で今は名字で呼び合ってるんだ??
わかんねぇぇぇ──!!!!
972971:04/08/23 21:45 ID:4wrXWXyT
   ↑
よく考えたらネタバレかもしんない…。
マジゴメン…。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 22:04 ID:QzwTnaoL
いや、ネタバレ解禁だし。

プロフィール、水谷のカットがよりによってクソレフトなシーンでワロタ
974名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 22:11 ID:cENNetvR
ってか聞いてくれよみんな!
今日電車で綺麗なお嬢さんがおお振り読んでた
たまに少しだけ頬緩めるのが可愛らしかったんだ…
975名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 22:19 ID:izmjjhGO
頬緩めてるのは、ろくでもない妄想に耽ってるからだろう。
腐女子だよ。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 22:24 ID:8Mr21T1i
>971
別によくあることだと思うけどなあ
小さい頃は一緒に遊んでても育ったら趣味とか考え方の違いで
離れることもあるだろ
まして叶と三橋じゃなあ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 22:24 ID:17r/6zvU
水谷は中学んときは二塁手だったんかな。
で、栄口に譲って、今はクソレフトと。
ポジション争いとかあるんかなーと一瞬思ったが、
水谷なら「じゃあオレ空いてるポジションでいーや」とゆるーく譲っちゃいそうだ。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 22:25 ID:l7l/mwdJ
>>971
幼馴染みなのは三橋従姉妹と叶じゃなかった?
三橋は遊びに行った時遊んだ位
979名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 22:29 ID:XcNPVjiW
ふたごの気の強い美人姉妹と思い込んでいた俺。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 22:29 ID:Vb/iXKvo
買った時に本屋の店員が
「そういえば『大きく振りかぶって』ポップ来てましたよね。
使えるんじゃないかなー」などと話しているのを聞いてしまった。
オイラが買う前に出しといてくれ……ミソコネタonz
981名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 22:47 ID:pVl+VrF/
>>980
お前が最初に買った奴でそれで思い出したんだろうからお前が買う前に出てないのは必然。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 22:48 ID:ZBsMUuuD
水谷は単に経験浅いんじゃないか?
最初素人西広のしてた質問役が水谷に移行しそうな勢いだし。

ところで>>970さんはうっかり踏み逃げ?
983名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 22:50 ID:ddtFUzno
俺が行った本屋、ひぐち氏直筆っぽいPOPがあった

・・・てか、前からあった感じ。もっと早く気づけ俺(;´Д`)
984名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 23:05 ID:PjGGb9mJ
中学生くらいになると、名前で呼び合うのが妙に気恥ずかしくなるから、
次第に苗字で呼び合うようになっただけじゃない?
985名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 23:09 ID:JG/TJ26F
つーかそんなに呼び方くらいで気になる訳?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 23:32 ID:2upPywTp
畠って意外と背高いのな
987名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 00:13 ID:50eIPe3Q
970さんいないぽいので立てちゃうよ?来るまで自粛に耐えられない
988名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 00:17 ID:50eIPe3Q
おお振り6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1093274091/l50
立てちゃった。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 00:21 ID:50eIPe3Q
畠背高いオレも思った。捕手の理想体型だよ。
フットワーク悪いのは背のせいだったのね。
990名無しんぼ@お腹いっぱい
>>985
幼なじみが余所余所しくなるあたり、野球部での確執の大きさを伺わせるじゃないか。

あーマジで世話焼き従姉妹もったいねー。