1 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:
ここはひらの先生を愛する方々の為の病院待合室です。
健康な時にも入りびたりOK。ハメを外さぬ程度に語らいましょう。
連載中
*「ラディカル・ホスピタル」(芳文社)
まんがタイムオリジナル(毎月27日刊)
まんがタイムラブリー(毎月13日刊)
まんがタイムファミリー(毎月17日刊)にて連載中(単行本1〜6巻)
*「島の人」(芳文社)
まんがタイムダッシュ、まんがタイムにて時々連載中
*「迷宮書架」(雑草社)
活字倶楽部(1・4・7・10月の25日刊)にて連載中(単行本1巻)
連載終了
*「ルリカ発進!」(芳文社)
まんがタイム連載終了 (単行本全2巻)
*「星のズンダコタ」(雑草社)
ぱふ連載終了 (単行本全2巻)
連載終了?
*「御宅百景」(流されて…)?
コミックファン(雑草社)
乙。
当スレにおける、「ラディカル ホスピタル」主な登場人物の年齢の考察(仮)
米沢先生 55歳以上?
咲坂師長 40〜45歳?
滝沢先生 35〜40歳?
榊・景山先生 33〜38歳?
赤坂先生 30〜35歳?
里見先生 28〜32歳?
お姉さん4ナース 28〜32歳?
牧村ナース 28〜30歳?
吉田ナース 25〜27歳?
桃山ナース 22〜24歳?
ヨネ先生 29〜34歳?
上迫先生 32〜35歳?
熊谷薬剤師 30〜33歳?
寺内管理栄養士 32〜35歳?
荒井技師 27〜30歳?
8 :
>1乙:04/06/28 20:32 ID:b4zSDO6q
>>1様乙です。
とりあえずオリジナルの感想よろしこ。
>>5 前スレでの年齢考察には参加しなかったけど。
滝沢せんせと榊せんせは同じ年齢だと思う。少なくとも同期だと思う。
榊せんせ・景山せんせは同級生だけど・・・。
13 :
↑さん:04/06/29 08:10 ID:XdLMp7on
二浪はともかく、二留したら景山センセイとはぐれ?てるヨカーンが。
>>9 現場の人間として、猫目小僧くんへの榊せんせの台詞は非常によく分かる。
たった二ヶ月を文句垂れながら流されたらシメたくもなる罠。
いろんな部署を研修してると言うことは、循環器科なんかも行ってるんだよね。
もしヨネ先生の下に付いたりしてたら、彼はどんなふうになるんだろう?
>>15 ヨネ先生は、まだ若手(医長でもないし)だから研修医は付けないでしょう。
自分が人の「ため」にやったことが、その人の「ため」になるとは限らない。
ボランティアは「よいこと」だと思ってやっていても、相手がそれを「よいこと」と思っているかは分からない。
時にボランティアは、恩着せがましかったり、ありがた迷惑だったりするのだが、やっている当人たちは、その事に気づこうとしない。
まあとりあえず猫目小僧君にはヤスじいの洗礼を受けていただかない事には
>18
多分次回辺りに毒牙にかかることでしょう。
結局「猫目小僧」でデフォルト化したかw
>10-11>13
榊は、卒年が景山と同じで、年齢は滝沢と同じ。でFA?
FAつーか、真実は著者にしかわからんが。
単に榊先生がおっさん顔なだけだと思う。
あるいは滝沢先生が年をとっても顔が変わらないタイプだとか。
なので、滝沢先生>榊=景山でいいんじゃないかな。
しかし、ひらの先生のキャラクター描き分けパターンは物凄いよね。
ちょい役での登場でも、その後再登場したら一発で判るってのは、とにかく凄いとしか言い様がない。
老若男女、あらゆる年齢層をキッチリ描き分けしてるし・・・。
結構いるよね、皺だけで老人描こうとする作家。
榊先生、滝沢先生を「滝沢」って呼び捨てにしてるけどね。
同い年だからじゃない?
景山先生が年をとっても顔が変わらないタイプで、滝沢先生の方が年下という
可能性もある。
留年したお蔭で年度にまたがって顔が広くなり、
語学・一般教養・体育実技なんかの必修単位は
帳尻合わせで他学部のコマを履修したので
全学に知り合いが…ってありそう > 榊先生。
滝沢、景山両先生は互いを何て呼び合ってるんだろう。
景山くん?景山さん?景山先生?
何で景山のだけ一方的にw
三人とも同じ年だったりして。
滝沢はずっとこの病院ひと筋であとの2人は途中から
赴任してきたので、滝沢だけ微妙に地位が上である、とか。
最近の見習君の話の中で、大学からの派閥がふたつあるような
ことが書いてあった(ような気がする)ので、
滝沢と榊、景山は大学が違ったんじゃないかと。
滝沢先生が榊先生のペースに引き込まれたんじゃないかと。
年齢差はあっても大したことがないと思う。
なんとなく滝沢先生はいじられやすそうだし。
>31
滝沢先生,景山先生と呼び合っていますな。
景山先生入職時の胃の診察とはるかちゃん誕生時の外来にて。
猫目小僧くんは普通に24歳なのだろう・・・。
マンガごときに必死にならなくても
>>36 若々しくていいじゃないか。
あ、いや、決して榊先生がむさくるしいとかそういう(ry
>>36 >猫目小僧くんは普通に24歳なのだろう・・・。
研修医の最初の1年は、付属病院でオーベンの元研修して、
その後ジッツに配属ってパターンが多い。
病院の設定として、民間の総合病院って感じだから、
卒後国試を合格して、付属病院で1年間研修医として勤めてると思うので、
少なくても25は行ってると思う。
>>39 どうだろ?
今年からの新しい研修システムにのっとった感じだから一年目の気も・・・。
「内科は回ってきてる」けど、それにしてはあまりに点滴怖がりすぎ。
医療スレじゃないのだから、古くさい独語を振りかざすのはよしてほしいものだ。
彼は米沢先生(父)と同期生だからしかたないんですよ。
どうしてもでてしまいようですよ。
43 :
とにかく:04/07/01 13:39 ID:2i0loEK/
榊先生は浪人こそすれ、留年はせんかった、とは言えなくないかい?K大生の回での
髭なし榊先生のエピソードでも景山先生の「教授と同期で考えた云々」ってセリフがあ
ったんだし。
留年浪人なんて珍しくもない。
医大ならなおさら。
>>44 んだ。
某私立の歯学部なんかは、何人留年させなければならないってノルマがあって、
親が開業医で、成績が下方の者から抽選で留年者決めてるくらいだし。
46 :
とにかく:04/07/01 23:11 ID:2i0loEK/
現実がそうだからといってだな、エン女医あきら先生が留年してるからと言ってだな、
どーしても榊先生を留年者に仕立て上げたいのか!!!第一現実と同じ留年者だっ
たら景山先生が「同期」と言ってられるか?お?「お前は医者になるな」と親に言われ
て、それに反発して医者になったんだぞ?同期の2人が中退してマレーシアに行って
もだぞ?それくらい解らんか!?
>>46 まあ、余り厚くなると師長のようにはなれんよ。
しょせん顔つきとひげから想像した脳内ネタなんだし。
”ちょんまげ”の話の時に、景山先生に
「お前の態度がいつも余裕だから
必死に追いつこうととした結果だ」と
言われていて、その景山に
「オレが常に一歩負けていたよ〜な」
という成績だったらしいので、
榊先生はそんなに成績悪くなかったんじゃ
ないかと思う。
>>48 成績はそれなりでも出席日数は足らなかったのかもw
50 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/03 22:48 ID:JHEIIJw9
>>45 留年のノルマってのもすごい話だな。
なんのため?授業料を取り立てるためかな?
>>50 瀬尾君を絞めてる榊先生の如く、テストで点数良かったから来た香具師を
人の命を扱う職業だって解らせる為、なんだろうか?
多分、需要と供給の問題なんじゃなかろうか。
一般大学で留年させすぎて問題になったという話は
聞いた事あったが、逆は初耳だけど。
>50
学生の質があまりにも低すぎて、全員をストレートで卒業させるのは社会通念上許されないから
そろそろ7巻の登場人物予想でもしませうか。
榊先生と山下たんはとーぜんとして、景山先生、ヨネパパ先生、ヨネ先生、
咲坂師長、桃山ナース…と予想。ひょっとしたら牧村ナース再々登場もある?
(6巻の誤植騒ぎもあったことだし)
ツインズナース叩きしていた厨が
このスレ住人でないことを祈る
誤植騒ぎ
騒いでいたのは約1人w
>>50-53 はなっから国家試験受けても落ちるのが分かってる香具師らは卒業させないという
話がある。
そうしないと国家試験の合格率がさらに落ちて入学希望者がさらに減る。特に
私立。
58 :
54:04/07/05 23:06 ID:eMeJ+GJI
>>56 留年ネタにいちいち反応してた香具師も若干名、と。
ま、決め付け君が出れば反論君も出る、出る杭は打ってよし!っすかね?
予想にのっておくと、桃ちゃんは2巻以来出てないからそろそろ出てもいい頃、セッキー&マッキー
は微妙、里見先生は出しといてソンはない、てな具合か?
次のラブリー発売までポッカリ間が空くので話題が無い・・・
仕方ないのでセッキーヲタの漏れは榊×セッキーの脳内妄想でもしまつ。
61 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/09 15:26 ID:RRpGDWsF
最近サイン会ないねあげ
またーりするのもいいけどたまには榊先生の女性関係もクローズアップして欲しいぞっ
まりタンが元カノだったら、オマエはどーするのだ?
つか、そんな話ならあっても不思議じゃない。
かなりの勢いで不思議だと思うのは気のせい?
パッと見だけど、マリは女を意識させないキャラだし・・・ いやあの二人がそういう関係でもすごく夢ないってゆーか地味な・・・
かくして榊先生はナースに夢を見る事をしなくなり、まりタンは自分の相手から医師
を除外するようになったとかね。で今は言いたい放題言い合う友達なんだろう。
とか思ってみたりしている。
水野ナースとは飲み友達だし(ははは
>>65 漏れは、あるときはおにーさん、あるときはおとーさん(特に桃山茄子)な
感じで何でも言い合っているように感じるな。
ただ、そう考えると、榊先生の方から突っ込んでく相手が何故かセッキーで
(他はちょっとした余計な一言かな?)目立ってるかのごとく脳内暴走してしまうので
余計にそっちで妄想を働かしてしまう(w
>>62 榊先生もそうだけど、景山先生の女性関係も気になるね。
以前、榊先生の元カノが登場した話を読んだときにも思ったんだけど、
この2人、お互い色々と過去の秘密知ってんだろなあ・・・・
景山先生は売店のおばちゃんと (ry
過去も含めてそれらしい描写が一切出てこないよね。 >景山先生の女性関係
水野ナースが男のプレゼントは変な物ばっかり、とか言いながら羅列してた時も
榊先生、滝沢先生、里見先生は赤面していたけれど景山先生のことは描かれなかったし。
実は男性関係(をい)
あ。もしかして、
家族が来るまで景山先生が心臓マッサージをしていた時に榊先生が
「あいつも間に合わなかった経験がある」と言っていたけれど
その時に死に目に会えなかった人って…
いや、憶測ですが。
それって…付き合ってた人かも知れないっすね。これも憶測
>>70 榊先生が、患者の奥さんから預かった手紙を景山先生に渡すとき
忘れていた辛い過去が甦って胸痛になっていたことがあるでしょう?
景山先生は、結構もててたんじゃないの、学生時代。
で、榊先生は仲立ちばっかりでトラウマに・・・
で、景山先生は「生真面目(思考のどつぼに嵌りやすい」+「天然ボケ」+
「電脳フェチ」なもんだから、例えデートしたとしても女性から去っていくタイ
プと見た。
看護師さんからは「景山先生は、そのままでも女寄ってくるし」という評価
はされているんだよな。
けど、榊先生も意外ともててたんじゃないかな?
本人が妙な所で鈍感な所為で、逃した恋が異常に多そう。
ほら、結婚退職したナースが実は当時・・・って話もあったし。
7巻、本の背中キャラ予想をしましょう。
俺は景山医師じゃないかと思う。
ちなみに、
1巻 榊
2巻 赤坂
3巻 師長
4巻 山下
5巻 ヨネ
6巻 滝沢
78 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/11 20:37 ID:XxtSreUW
おお選挙みたいだ!吉田ナースに一票。
ヨネパパじゃないかなぁ?
ヤスじい。
水野茄子に1票
茄子率低いから
御免、マッキーに1票。
84 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/12 12:19 ID:1ZG3UB8k
漏れはセッキーに1票。確率はかなり低いと思うけど・・・・
コミックスの他にも、そろそろオリジナル表紙のまりタンの牙城を崩したいでつ。
黒の景山に一票
古本屋でラディホス1〜5巻発見。
心が動いたけど買わなかった。
88 :
76:04/07/13 00:10 ID:t6tvERT7
景山 3
近藤 1
吉田 1
米田パパ 1
ヤスじい 1
水野 1
関口 1
見事にばらけましたな。
89 :
↑:04/07/13 00:57 ID:zmxCIn1h
間違ってるので修正。
景山先生:3
近藤ナース:1
吉田ナース:1
米澤先生(パパの方):1
安永さん(ヤスじい):1
水野ナース:1
牧村ナース:1(
>>83が投票しとる)
関口ナース:1
90 :
76:04/07/13 06:43 ID:t6tvERT7
今回は「世話好きであったかーいお母ちゃん」と「知的で冷静な観察者」のコンビですね。
ラブリーのネタバレとは行かないまでもヒント
猫目小僧、茄子に食われる。
猫目小僧の本名なんだっけ?
猫々言ってたら忘れてしまいました
そろそろそんな話になると思ってたが
>93
瀬尾君
だったような気がする
と思う
多分
ふんっ、ふんっ。
たむっ、たむっ。
ていうか猫目小僧レギュラーならんかね?
98 :
↑:04/07/13 22:04 ID:zmxCIn1h
そこだよねぇ。まりたんのペットになるか上迫先生の飼い猫になってしまうかの瀬戸際だもんねぇ。
(例えがヘン!)
本編。卍固めを忘れてる…と思ったらアレはヨネ先生だった(謎)
>>97 準レギュラーが限度化なぁ<猫目小僧。
まだ内科と外科しか回ってない一年目ならあと一年半他の研修続くし、大学から
来てるんだとまた帰るだろうし・・・。
外科のメンバーにひととおりいじられてから、大学やめてこの病院の内科に
転属してくると見た。そして、準レギュラー化。もしくは、外科のペットになる。
レギュラーは難しいんじゃないかな
今は中心に話が回ってるからいいけど
一段落ついた時に話が回る「輪」の部分に入れるかというと
もう十分にキャラ数いて隙がないからなぁ
時々出て来る準レギュラー・・・ってのがベストかと。
上迫先生とか服部さんとかみたいに。
ひらの先生は、その辺りのバランスと描き分けが絶妙だし。
怒鳴っているまりタンよりその右側のコマのマッキーのほうが怖い
でも、今回のマッキーは好き。好きになりそう。
>>104 あ、うんうん、マッキーGJ!と思った。
しかし猫目君は内科では上げ膳据え膳だったのか?
ラブリーのアレはちょっと……
>>106 多分そんな悪寒がしまつね。榊先生が上迫先生に研修生(瀬尾君)の事を聞いたときに
上迫先生ったら「ちっちゃくてかわいい子」って言ってたっすね。直後に「あ、男の子よ」
って言ったとこを見るとそーとー猫目可愛がりしたんでないかと思われっすね。
宴会の余興で女装させられそうだな > 猫目小僧
>>106 内科は外科よりも緊急性が低い・・・っていうか、継続性の高い仕事が多いからでは?
>>109 でもそれだと今回のマッキーの発言と矛盾します。
元から内科志望なんだから、内科では非常に張り切ってたんだと思われ。
あと外科の体育会系乗りが苦手みたいだから萎縮しちゃってたんだろうな。
上迫先生に猫可愛がられてた可能性も捨てがたいがw
内科に比べて外科は手数が多いってマッキー登場の時あったような。
つうか自分の経験から思うところあったんだろうな>マッキー
マンガなんだしどうでもいいじゃん
ああいう医者は普通にいるしそれで通る所もある。内科ではスルーされてただけだろう。
>>105 いつのまにか榊先生にマッキーと呼ばれても平然としてる牧村茄子を見て、
ちょっと自分も彼女が好きになってきました。
>>108 ん? 榊にチョンマゲを乗せられるんじゃないの?
小僧がああ見えて、みんなが引くほど大きかったら…
今月のファミリーの話はもうOKなの?
正規の発売日さえ過ぎてりゃいくら書いてもOKOK
ファミリーのネタバレとは行かないまでもヒント
猫目小僧 堕ちる。
(´-`).。oO(なんでこんな所にヒントがあるんだろぅ?)
16P右4コマ目と左3コマ目
猫目小僧の似顔に気づいた人いる?
ありゃ、間違えたか
似顔×→似顔絵の違い、ね
きっとマリタンの仕業かと思われ
右は間違いなく榊先生作でしょ。でシャーカステンに飾りっぱなしだったんでまりたんが
加筆した、と。これで完璧に瀬尾君は猫ケテーイですわね(ワ。
加筆したのは赤坂先生かもしんない。
書いてある文字は何だろう?
「点滴するニャン」かな。
>>126 ああ、そうかも知れない。
一番最初の文字は「点」っぽいですね。
>>122 耳は追加されてたのかな?左3コマ目、良く判らん。
…マッキーあたり、宴会芸用の着ぐるみ作ってたりして。
今月は猫目くんのかわいさにヤラれた
>>128 耳は右4コマめですでに書かれてるやつっす。
早くコミックス7巻買いたいっす。
131 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 14:53 ID:AVsPCagj
猫目が嫌いな俺には
最近のネタは少し辛い…orz
そういや「外科」って一度も行ったことねーな。
アッペやったときは近所の胃腸科だったし、骨折とか未経験だし。
ま、お世話にならずに済むならそれに越したことはないわけだが。
「ラディカル〜」はキャラがみな生きてるよね。主役も端役も。
あのへんが「芸」だなと感心する。
>132
骨折は「整形外科」。
素早いかつ的確なツッコミさんくす。
てか、素で分からんかったw
135 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 21:22 ID:M6hj7/F8
瀬尾君もだんだんキャラが立ってきたと思う。
今後レギュラー化しても全然違和感無いかも。
何か将来的に彼が「外科」を選びそうに思えるのは俺だけ?
ここのキャラのAAって無いの?
>>135 性格(というかほぼ外見だけど)的には内科に向いてそう。
なんで外科に来そうって思うん?
>>137 いや、ただ何となくですが;;;
今後の話の展開的に研修の終わりが近いとき突然急患が入って来て、
人手が足りなく瀬尾君も駆り出されて、無我夢中のうちに患者さんを助ける事が出来て
それで外科に目覚めちゃうかも、なんて思ってみたり。
>>138 急患が来たら人手うんぬんに関係なく引っ張っていかれるだろうなぁ。
目覚めて救命救急センターに行ったりして。
んで、数年後には立派な「榊2世」となってどこぞの総合病院でナースに蹴られたr
次の飲み会では榊・猫目師弟の
「大小ちょんまげ」芸が披露されることでしょう。
どちらがでかいか(r
マンガのセオリーとしては
榊先生のほうが小(r
ご開チンする前にマッキーの「天の橋立」の餌食に遭ったりして(苦笑
表紙がいっつも山下ナースと榊なのってさあ・・・。このマンガ読んだことある人なら当然の取り合わせだけど、
絵的に魅力なさすぎ。っていうより買う気なくなるなあ・・・。内容の面白さとか知らない場合ね。
景山先生とか赤坂先生とかを表紙に描いた方が初見客寄せ率はかなり上がると思うけど・・・ まあしょうがないかw
さ、表紙がアップされましたよ>単行本
なんだか榊先生がでかいですよ。
147 :
編集:04/07/22 04:51 ID:FRRhBxuX
じゃあ、次の単行本では師長を大々的にフィーチャーした表紙にしましょう。
148 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 09:19 ID:t3Ijre1B
表紙ごときで必死だな
師長はもっと前面に出てもいいよね。
ただ、師長を前面に押し出すと、必然的に見える人が少なく・・・ハッ、殺気!?
花江さんは身長がそう高くないから、見えないのはみずはちゃんとはるかちゃんくらいかと思われっす。
…脱兎。
153 :
103:04/07/22 21:47 ID:sOU8ABYH
やっぱり一番怖いのは師ちy
私は電気あんまが怖いので何も言いません。
確かに、白ピクたんがナースだったら恐すぎる
スーパーナース ちるみさん
えっと、エン女医あきら先生のあきら先生の十倍?(何が
破壊するけど
治療は抜群!?
>156
なに、ナースが白ピクミンとな!
そういえばどちらも毒があrうわなにをするあqうぇrvtghjこlp;@:「」
早売りの活字倶楽部が出ているらしい。前倒しとは意外。
タイオリの表紙まだ来ないかな。
162 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/25 03:27 ID:xzODCiP2
>>161 まりたんって年齢不詳だよね。
二十歳くらいにも見えるし。
そういう時は万能年齢「二十九歳」の出番ですよ。
お姉様ナース(山下、近藤、関口、水野、牧村)はみんな30代超えてるのかな?
>>165 >>5に前スレでの考察まとめがあるよ。
あまり厳密に考えないで楽しんでるけど。
しかし改めてキャラ多いな。キャラリストってなかったっけ?
今のところ幸せをつかんだのは近藤茄子だけ。
『恋は二の次』状態だとお姉様化の次は師長化・・・・・
みんなホスピスや介護や救命救急や嫁に行ってしまって、
一人残ったまりタンが師長に・・・
>169
大丈夫、きっと内科にはマッキー師長が。
師長はアフリカ等で伝説の人になっております。
ノーベル平和笑ももらいました。
>>5を見て思った事。
セッキーが新人の頃「頼る人」としてたクマさんこと武藤くん。
この時点で、セッキー<武藤くんというのが成り立つと思われ。
一方、まりタンはやたらフランクに付き合ってる。ゴーストバスターズとか、
この間のアナザーサイドとか、同年代かそれ以下の相手みたいな接し方。
つまり、武藤くん≦まりタンと考えるのが妥当。
よって、年齢的にはセッキー<まりタンという結論が出る?
ただ、何分スーパーナース・ヤマシタのする事だから、
相手が先輩でもいつもの調子で付き合ってるだけって事もありうるけど。
つか、番長ナースってぐらいだから姐さん組最年長でしょう。
成績も悪かったみたいだし、一浪以上して看護学校入ったんではないかと。
もしくは文系短大→看護学校コースだったり。(結構いるべ、このパターンw)
>>173 でも関口ナースは山下ナースを「こいつ」呼ばわりしてるし、
看護学校時代の逸話を色々知ってるんだよね。
だから同期なんじゃね?
タイオリのネタバレとは行かないまでもヒント
猫目小僧 悩む。
>>175 自分もまりタンとセッキーは同期ではないかと思います。
武藤くんはこの二人より少しばかり上ではないかと。
セッキーがロッカールームで隠れて泣いたりしてた新人時代、
まりタンは20分もかけてベッドシーツに折り目をつけてたのでは・・・
だからまりタンが武藤くんにたいしてフランクなのは
単に彼女の性格的なものではないかと思います。
劇画調のDr.榊とDr.里見は一見の価値有り。
>>176 (´-`).。oO(なんでヒントが必要なんだろ?)
ダーク里見が結構いい味出てたね。
さぁ、皆目をつぶりなさい。
今月のタイオリの表紙を実用に使った人は手を挙げなさい。
先生怒らないから。
182 :
貧乳好き:04/07/27 23:27 ID:CNJnizRu
巨乳では実用になりません。
>>181 去年の方が(;´Д`)ハァハァできましたw
せめて、セキグチ茄子の水着姿なら・・・
せめて、師長の(ry
関口さん、玉残し願望?(ネタばれ?)
>173
それ、吉田さんじゃなかった?
関口さんは1巻当時から「お姉さんナース」で、武藤君は財布のレントゲンを撮って「すみません、
新人なので」と言い訳していたような記憶があるんだが。(誰か確認たのむ)
訂正。
(誤)玉残し → (正)玉の輿
玉残しでは・・・オカマ
>>186 関口ナースで正解、「マッキー、セッキー、ヤスじい」の話だから。
この話は関口ナースが吉田ナースの「おだんごちゃん」を羨ましがる話でもありますなw
3月号増刊のコレクション収録だから、8巻には掲載されるかな?
まりタン ボインちゃーんやでぇー
そーいや2巻で山下が関口を「関口さん」て呼んでた
実は関口≧山下と考えることもできそうだね
お姉さん茄子+マッキには先輩後輩の概念がないんだよ。
ただでさえ、女の園に居るのに、・・・
このままだと当分無いでしょうが次に嫁に行くのは誰でつかね?
自分は桃山茄子あたりではないかと。
一番患者さんからもモテてるし。実は吉田茄子も結構モテてるけど。
だからこの二人はお姉様化する前に寿退職・・・・
仕事の場とかだと、年下でもさん付けで呼ぶ時無い?
>>188 いや、玉を残すのはありえないかと
残すなら竿
>196
吉田さんと桃山さんが、里見先生を取り合って修羅場。
>>199 里見先生は患者には人気あるけどナースにはどうだろう?
意外と榊先生のほうがナースからは評価・信頼されてるし。
>>200 しかし榊先生は恋愛相手としては見てもらえない罠
里見先生も茄子たちからはそう見られてなさそうな希ガス
>>200 里見先生はナースには人気あるけど、たまに放言で睨まれたりしてますね(コミックス3巻66ページ)
>>181 すんません、昨年に続いて今年も9月号を2冊買ってしまいました…1冊は切り抜いて保存です(自爆)
>>203 アイドルの座さえも猫目小僧に取られてるし・・・<里見先生
205 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 08:52 ID:xStoVU3l
206 :
nanasi ◆f4NqSBdkpA :04/07/29 09:03 ID:adsFpiAv
ちょっと話変わるけど
俺 男で甘い物好きだから、なんだか景山先生の気持ち分かるなあ〜。
まあ景山先生ほど恥ずかしがってはいないけどね
>>206 同意。
いっぺん行ってみたい気はする。
確かに女が多いけど男もいるよ。
ただ、男一人はあまり見ないorz
オレも行きたい。
腹いっぱいケーキ食ってみたい。
確かに胃がイカれそうだけど。
誰か「男一匹☆殺伐とケーキバイキングでケーキを喰らうオフ」
とか企画しないだろうか。吉野家な感じで。
ラディホスオフ
参加資格 野郎のみ
一次会 人間ドック
二次会 ケーキ食い放題
でどうよ?w
男女問わずで
一次会 ケーキ食い放題
二次会 糖負荷検査
の方がらしいかも。
つうか、マジでやる?
ケーキバイキングは久しく行ってない。
>>213 その後の糖負荷検査もセットでいきますか?
冗談はさておき、開催されたら参加したいという気持ちもあるけど、
都心部だったら田舎者の私には辛いです。
215 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 22:18 ID:fJ75A9qT
>>212 2次会は、赤坂センセが採血してくれるのでせうか?
>>216 そこでマッキーの秘技!天の橋立!が炸裂する、と。
>>217 そしてまりたんがつつがなく秘技「アリの戸渡り」を披露。
叩き放題殴り放題に釣られて女性参加者が増えると・・・
エモノを大量に抱え込んだマッキーのコスプレ女がヤローの3倍以上集まったり。
221 :
213:04/07/30 07:24 ID:dtJww65N
>>214 普通にやるなら都内でしょうね。
けど、自分も全然都内じゃないしなあ(w
場所次第って感じですか。
222 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 09:50 ID:Ei5UXUAF
妄想でここまで盛り上がれるとは…
2chの半分は妄想でできています。
オフ会は人数が足りないだろうなあ。
224 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 12:19 ID:1xtmE6UR
226 :
215:04/07/30 21:07 ID:eoXPwk3B
そりゃもう、赤坂センセが採血してくれるんなら、全量でも・・・
今回のタイオリに限り表紙を赤坂先生のパレオ姿にしてくれたら、
永久保存版にしたのに。
俺はマッキーだったら永久保存したんだが・・・
229 :
↑:04/07/30 22:46 ID:GDFRPJjy
同意。もっとも漏れは上迫先生のタンキニでもよかですたい(こら)
つか、まりタンばかりで厭きた。いつも同じ頭が載っているのはいかがなもんかと。
ひらのキャラ、どーせ皆さん魅力的なカラダしてんだからさ。せめて同じ大きさでもう1人ホシイ。
4コマ誌は表紙のキャラの顔で雑誌を判別してる人が多いから
好きなようには描けないんだと思う。
もしキャラの制約がないならもっと男性キャラが出ると思う。
>226
そんなことうかつに言ったら、喜んで取るぞ、あの人は。
>>228 俺は是非ともコルセッツのお2人で。
85のウエスト(自称)のナイスバディを拝見したいものでつ。
表紙では確かに無理っぽいからタイトルの一コマイラストで実現してほすぃ。
85cmのコルセッツなら俺も見たい。
師長クラスかな?
>>235 つっこむなよw
師長ふたりのナイスバディww
>>234 正しくは58センチ。
数字が逆ですな。
セッキーやミキたんが85センチだったらかなり悲しいっす・・・
じゃ、俺は咲坂、三上、内藤の師長トリオのナイスバディを是非に・・・
今日お出かけしたときフラッと寄った本屋で
水着のマリたん発見!
コミックス派ですが速攻でお買い求めますた。
本日池袋のとらのあなで7巻ゲトー
背表紙は○○ナースでした。
病院勤務経験のある精神科医の人が
「万が一看護士に嫌われたら医者は病棟で何もできなくなる」
と言っていた
真っ先に思い浮かんだのがラディホスだった
精神科の看護師は、まるで<軍隊の全てを知る下士官のよう>ですしね。
科による、治療の方向性の違いがあるのかもしれませんが。
>>242 ふつーなら前日の2日に前倒しなのに、3日前の土曜日とは凄い!
>242
思わず、うそつき大会が始まったのかと思ってしまいました。
今は8月だったね。
>>244 でも手足となって動いてくれる彼(女)らがいてくれないと漏れら医者はかなり
困るのは事実。
248 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 13:45 ID:FVMYgR9X
オフ会ネタ、早くもポシャってるし…
250 :
213:04/08/02 16:37 ID:EFihx0VN
ぽしゃらないように、自分がオフを開催できそうな範囲を書いてみる。
群馬、栃木、茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡
漏れ九州だしなぁ・・・。
俺四国だしなぁ・・・。
私は関西だ・・・。
おいらは名古屋ですよ
ウチも大阪…逝けないや。せめてマッキーの「天の橋立」初披露でガマンするか(明日の発売が
待ち遠しいっす)。
現実問題、なかなかねぇ///
258 :
213:04/08/02 22:40 ID:EFihx0VN
師長ばりに全国行脚でもしようかなw
正直なところ今でも十分行けますが何か?
↑うんうん。('')(..)('')(..)
渡辺満里奈って、トシとらないよね。
>>250 なんとかなりそうな範囲だな。
ただし日曜日にしか行けないけどw
>>260,
>>261 某フィットネスクラブの広告見てたらホントそう思いまつね。真っ赤なみじゅぎが
色っぽい♥
「夏ですねぇ」と呟きたくなるレスをここで見るとは・・・
7巻ゲト
巻末イイ!!
同じく7巻GET!
巻末に某キャラのナース服姿キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
可愛い(;´Д`)ハァハァ
地方はまだコミックスゲット出来ません・・・・たぶん明日には発売されるかと。
>>267 ウワサどおりナースだとしたら「近藤・水野・吉田・牧村・関口」の誰かなんですね。
山下・桃山ナースは違うと。
予想ではマッキーかなー
まっきーか吉田茄子なら漏れの考え方自体は間違ってなかった事になるんだが…
背表紙セッキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
ところで外科医ズってたまに病院内なのに携帯の電源つけてるよね。
PHSかもよ?
医療用PHSだね。前に説明あったよ。
そうなの?なんかカメラ付(赤坂先生の知と恥とか、滝沢先生のみずはちゃんの写真とか)だったりしてるけど。
うぉ!
師長、飛んでる!
連投すまん。
108ページなんだけど、彼女はどこで、彼の日常を見たんだろう。
>266
そういえば彼は、ナース服を着たがってましたね。
7巻を見ないでコメントしてみました。あってる?
>>270-274 病院内とは言っても医局の中だし。さすがに病室やNSには持っていかんだろ。
かくいう漏れも医局の机に電源入れておきっぱなし。
280 :
213:04/08/04 10:59 ID:nU35lAe7
>>262 土日休みな会社なので、やるなら多分日曜日でしょう。
って今日はお休みなのでボーとしちゅう。
さて、7巻を買いに行こうヽ(´ー`)ノ
>>280 でもケーキバイキングって日曜にやってる?
普通あれは平日じゃないかなぁ??
7巻は明日・・・。
地方なのでやっと入手
まりたんは、世界チャンブ級?
283 :
↑さん:04/08/04 13:22 ID:Y2I5+KpC
「最驚!ナース伝説」でつか?(多分ネタバレ?)
109ページの3コマ目が「少女漫画風小林さん@ルリ発」に見えちゃった。
284 :
213:04/08/04 16:28 ID:nU35lAe7
7巻入手。
皆様が書き込んだ数々の謎も解けていき嬉しい。
>>281 どうなんでしょうかね?
今日行こうと思っていたとこは水、土開催ってお店でした。
(他用で行けませんでしたが・・・)
>>279 僕は去年、急性肝炎で1ヶ月ちょっと入院してたんですが、幸いにも2人部屋でしかも、隣が空きベットで
個室状態で使用してたので、ちょっと実験してみました。
ある点滴を、3時間で500ml出さなければならないらしく、輸液ポンプ使ってたのですが、
「ケータイ使ったらどうなるだろう・・・?」と思って使ってみました。
結論では、普通に使う分では、待ち受け通話ともOKでしたが、
たまたまの偶然か、通話状態で輸液ポンプの上に置いてみたら・・・
気泡アラームが鳴り響いて、輸液ポンプとなってしまいました。
慌ててケータイ隠して、ナースコールしましたが、結局実験がバレて、
看護師さんに物凄く怒られました。
携帯恐えぇ。
>277
ヤスじいのナース服?
9巻で実現しそうな悪寒が。(^◇^)
| | コミックス7巻読みながら、お茶とロールケーキドゾ〜
| |
|_|・∀・)
|鮎| ヾ コトッ
| ̄|―u' 旦@旦@旦@旦@旦@旦@旦@旦@旦@旦@旦@
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
しかしマッキーと榊先生ってさまざまな紆余曲折?を経て信頼関係築いていったんでつよね。ウチも
職場の15歳下の女子社員とそりが合わなくて、なんとか和解したいと思ってるんだけどなかなか話し
合うチャンスもなくてねぇ。
>>288 とりあえず、カルタチョップと天の橋立くらってスキンシップを取ると良いでしょう。
14日、行く人います?
七巻購入〜。
とはいえ、コレクションや本誌で一度読んだ話ばっかりなので、
新鮮な面白さは無し〜。仕方ないとは言えちょいと残念。
巻末のおまけ漫画は可愛かったなぁ。
今度検査で一週間ほど入院するんだが・・・その病院のナース全員パンツ。スカート無し。
しかも色が掃除のおばちゃんと同じ。キャップ無し。ほんとorz
293 :
nanasi ◆f4NqSBdkpA :04/08/05 19:50 ID:TImfFPlO
>>292 えーと、パンツっていうのはズボンの意?
>>84でつ。
まさかセッキーが今回(7巻)の背表紙キャラだとは・・・
しかも自分で「確率はかなり低いと思うけど」って書いてるし・・・
パンツはイギリスでは下着、
アメリカではズボン。
>293
その通りだよ。色気のかけらも無くて泣けてくる。
>>296 色はともかく、どこかで水野ナースが言ってたように実際は力仕事の看護師さん
はパンツの方がやりやすい。
キャップもないところの方が今は多いしね。
ズボンの白衣を見てスカートの白衣が想像できるようでなければ真の変態とは言えない。>292
(↑ここはフェチ板じゃねーって。ヾ(^^;))
>>293 おめー、病院なのに全員パンティだったら
逆に引くぞw
>>294 オメ
おいら、企画したモノです。
セッキー大穴でしたな。w
>>298 ズボンの白衣でも、1巻で芙美香たんが試しに着ていたような
すけすけのやつなら (;´Д`)ハァハァ な俺は真の変態と言える?
>>301 いや変態ではあるが「真の」かは謎。
7巻ゲッツ!
帯なかったね・・・
303 :
213:04/08/06 16:07 ID:PfjVfVo3
>>303 おお、榊先生メールだ。
あなたをサカキメールと認定呼称します。
305 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 14:45 ID:2YyW18i3
ラディカルホスピタルがまた読んでるだけで
バカが移りそうでツライ。
俺もまんがタイム読んでるけどこの人の漫画マジうざい
目障りなくせにやけに頭に残る最凶の漫画だわ
| \
| \ ○
| @\ノ)
| √又 日
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
307 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 14:47 ID:2YyW18i3
ラディホスって一般の人にはほとんど認識ないよな。
なんかただ連続1位の4コマ。みたいなかんじに思われてて
ラディホス読んでるとキチガイって図式が成り上がってるもんな
308 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 14:57 ID:2YyW18i3
彼女(平の鮎)も、もうネタ切れだろ。
だって、同じような話ばっか作ってるじゃん。
しかも、漫画のクオリティも最下級。
まっ、ラディホスファンはDQNファンばっかりだから分かってないんだろうけど・・・
3レスで終わりって事は、単なる夏厨か
310 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 15:51 ID:u5Psrflp
俺もまんがタイム読んでるけど
それじゃラディホスは読めないよなw
ろくに読んでねぇ香具師が「同じような話ばっか」っていうなくそ!
おどれがアンケートに「面白くない」って逝っても少数意見ぢゃ!
漏れは「ま○しゅう」「青○白球会」「ひ○わり娘」の「面白くない」
欄に○うってますが何か?
7巻やっと見つけたよ。巻末マンガ、直球ながらやっぱりなごみますた。
これくしょんはルリカの一言カットが嬉しかった!なつかすいー。
この初のコレクション見てラディホス読者になったんだよね。もう3年になるのかー。
表紙の榊ドクターからドオオオオンと走り出す山下たんもイイ!!
>>312 自分はその作品のうちの一コ、けっこう気に入っているので...
伏せ字でも他作品の名を出すのは止めましょうや。
ラディホスの知名度がいかほどか、普段意識してなかった。
でも近所のTSUTAYAの新刊コーナーに、遠くからでも目につくよう、
7巻が立てておいてあったのを見て、結構厚遇されてるんだと思った。
うんうん、釣られずもちついて華麗にスルーでいきましょうや。
>>313 同じく、ルリカ嬉しかったよ。
あと、表紙の背景の師長が妙にかわいいと思ってしまった・・・・
一般の人もさることながら、医療関係の人にはどんな感じなんでかね?
このスレにも結構いらっしゃるようですが。
医療関係の板の医師漫画スレではそこそこ好評だったかと。
>>316 いまだにナースキャップかぶってるのがなんとなく不思議。
現実には、廃止の方向で動いてるところが大半だし。
うちの大学&今の派遣先でもそう。
でもあった方が分かりやすいのはわかりやすい・・・
「あきら先生」でも復活したしなw
>>318 ナースキャップ廃止に関する話ってなかったでしたっけ?
ともあれ、ナースキャップって痛いらしいですね。
病院内での携帯使用の解禁とか、状況が変われば描写も変わっていくんだろうね。
>>318,320
1巻(描かれたのは99年)ですでにふれられてました>キャップ廃止
看護婦→看護師も取り上げたの早かったような気がする。
情報は持っていても漫画に出すか出さないか、
いつ出すか等は考えてるんじゃないかな。
なんだ、チンポミルク先生の亜種でも湧いたのか?
>>322 1巻読み返したけど・・・あったっけ?<キャップ廃止。
戴帽式に憧れ・・・てな場面はあったけど。
ポケベルはいつの間にか院内PHSに変わってる。
私が現在通院しているところは、ナースキャップかぶってるよ。
327 :
326:04/08/08 11:24 ID:Nrcv52xt
スマソ。
>>325 もちろん全部の病院で一斉廃止になってる訳じゃないですからね。
ナースキャップはずすとホッとする、みたいな描写はあったね。
リーマンがネクタイはずして一息つく感覚に近い?
ナース帽、実は不衛生ともいうよね、と近藤ナースは言ってたような。
吉田ナースは「でもかわいいですよぉー」とか擁護してましたね。確か。
ナース帽もスカートも廃止でかまわん!だから野郎の看護士も廃止してくれ!と心から思う。
えー、なんでよ?
力ある人間がいたほうがいいじゃん。
もう何年も前になるけど、エキスパートナースという看護系の雑誌に連載されてたコラムに
ひらのさんがカットを付けてた(コラム自体は別の方が書いてたんだけどね)。
そこでナースキャップ廃止について書かれていたときのひらのさんのカットが、
うろ覚えなんだけど、だいたいこんな感じ↓
いろんな制服系の職業の人たちの絵
「いろんな職業 いろんな帽子」の文字
右下にナース2人の絵
「だからいらないんだってば!」というフキダシ
なんとなくだけど、ラディホスの看護師さんのキャップは
記号として残してあるのかな、と思った。
キャップなしだと患者さんは、女医とナースを区別もできないと
何かで読んだことがあるし。
(そして上記カットに描かれていた制服では
白い詰襟の制服が妙に描きなれてる感じでした…)
>>332 キャップなしだと患者さんは、女医とナースを区別もできない
通常の長白衣を着てる女医さんならそんなこともないだろうけど。
ケーシータイプを着てる女医さんだと他のコメディカル職と間違われそう。
>キャップなしだと患者さんは、女医とナースを区別もできない
キャップを着けてないとナースも
「白衣着てても医者じゃないんジャー」
の仲間入りですか?
キャップがないと、看護師と助手さんの区別もつきにくいかな・・・。
336 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 23:18 ID:BcW5eySw
本当にラディカル読んだらイライラしてストレス溜まります。
単行本発売は関係ないからいいけど
雑誌で掲載するのはやめてほしい。
ファンが自分に酔ってるのも見苦しい・・。
あえて釣られる(w
じ ゃ あ 読 む な よ 。
キャップ無いと見分けが付かないネタは某あきら先生であった。
やっぱ書き分けし易くなるのかなあ?
>>352 な、オナニー中に男優のアップシーンでイッちゃったことあるよな?
340 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 23:38 ID:fuG808Hv
>>338 書き分けというより読者が見分けにくくなるのでは?
若い女性患者と帽子なしナースが並んでいると
初めて見る人には区別できない。
やっぱり漫画の事情で記号として残しているのだと思います。
ここにも釣りが来たと言うことは
それなりに売れてきた証拠だな
むしろ、今までなかったことを不思議に思うよ。
まあ、そういう季節なのでしょう
文面見る限りじゃ、前のと同じ奴だな、
こんな時間にそんな事してる暇あったらさっさと寝るなりして
ストレス散らした方が効率良かろうに
347 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 16:49 ID:ZE8vKb2R
こう言っちゃあなんだけど他の4コマ漫画に比べると
この漫画って何も伝わらないんだよね。
言っていることもウソっぽいし。
ラディカルホスピタル
よくこんなタイトル付けられるな、恥ずかしくないのか?
お客様キタ─────!!
暑い中毎日ご苦労さまです。冷たいお茶でもどうぞ。
つ旦
なんかプロレス板のwjスレみたいだなw
当番扱いか・・・ちと哀れでもあるが、まあ仕方ないよなw
ところで、次のラディホスの雑誌掲載は何処になるのかな?
─┼─┐─┼─ / ,. `゙''‐、_\ | / /
│ │─┼─ /| _,.イ,,.ィ' ─────‐‐‐ 。 ←
>>347 │ | │ | | | イン ,:'´ ̄'\ // | \
__{.、! , ; i〈'゙ / / | \
__/}  ̄`ぐ゙ / / |
,. ,. -‐===‐-`つ/ ,.イ // ./ ∵|:・.
〃〃〃〃 / /ミノ__ /´ ./ .∴・|∵’
ヽ_I__I__I__I__I_I __∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
ー{____,,.二二二二) ノ く{ヽ、/ ゙Y} ゙
/I I I I I I `^^' \ ! }'
もっとウソ臭いまんがはなんぼでもあるわ!
─┼─┐─┼─ / ,. `゙''‐、_\ | / /
│ │─┼─ /| _,.イ,,.ィ' ─────‐‐‐ 。 ←
>>349 │ | │ | | | イン ,:'´ ̄'\ // | \
__{.、! , ; i〈'゙ / / | \
__/}  ̄`ぐ゙ / / |
,. ,. -‐===‐-`つ/ ,.イ // ./ ∵|:・.
〃〃〃〃 / /ミノ__ /´ ./ .∴・|∵’
ヽ_I__I__I__I__I_I __∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
ー{____,,.二二二二) ノ く{ヽ、/ ゙Y} ゙
/I I I I I I `^^' \ ! }'
13日の金曜日にでるまんがタイムラブリーぢゃ!覚えとけ!
>>350 話題転換じゃんかよぉぉおおおおおぉぉぉぉ・・・・・・・(フェードアウト
>>351 いたか(wj
353 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 23:40 ID:2/Asdjin
ラディホスほど売れる自信は無いがラディホスより良い漫画を作る自身はある
まあ、主観だからな。>353
小林よしのりも「ゴー宣」始めた当初、こんな香具師が編集部に
毎日電話かけてきたって言ってたな。
>>353 読んでやるからうぷしろ。話はそれからだ。
>353
逆ならまだわからんでもないかも。面白いけど売れ線重視の漫画じゃないよね(そこがすき)
359 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 11:17 ID:TU3PudwR
ラディホスのファンって批判を許さないんだね。
こういうところがオウム真理教と似ているね。
今にサリンとか作り出さないといいんだけど。
もしかしてサリンの実験で耳が腐ったから
この漫画を読んでも平気なのか(藁
360 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 11:22 ID:TU3PudwR
ラディホスってなんであんなに売れるんだろ。
あんなパクリよせあつめみたいな漫画が売れまくるのって
元ネタ知らない若い子が読んでるのね。どうかと思う。
ひらのあゆってパクる分には何の抵抗も倫理観もないんだろうなw
訴えられて解ってはおそいのだよ?
>>359 なんでアンチって自分が批判されるのを許さないんだろうね。
そういうところがオウム真理教と似ているね。
中身の無い詭弁使って論破した気になってるところが特に。
チンポミルク先生の亜流は無視してください
コピペはスルー汁
乗り込んできたのは約1名か。
どうせくだらん私怨チャンでしょう。
振られたカノジョがラディホスfanだったとか。
医療板で叩かれたとか。
意外に医療関係者で、患者にラディホス読者がいて、比べられたとかね。
構うとつけあがるからスルー汁>all
ところで、そろそろ瀬尾先生編も終了でしょうか?
まだまだ続くのかな? 上迫先生に続く内科医師準レギュラーとして
定着してほしいなぁ。
>>366 研修期間2ヶ月だからもうそろそろ終わりでしょ?<猫目小僧。
>365
って言うじゃな〜い
そういうアンタののレスが一番構ってますから!
残念!
普通のメスでお仕置きよ斬り!!
ネタにするのも煽りを助長させかねませんから
切 腹 ! !
>>367 結局彼は、内科で決まりなんだろうか。
外科医師相手に、仕事への姿勢を含めた人生相談してどうするよ?
・・・と思ったのは自分だけですか?
いや、内科って一番楽だって聞いたしさ。
一度勉強すると、それがずっと通用するし、
ダイレクトには命には関わらないってことらしいし。
(現職の医者が、内科を選んだ理由がこれだったそうだ)
>>370 医療板いってんなこといってみな。
袋叩きにあうから
昔から言われてるのは
「目医者歯医者が医者ならば、チョウチョトンボも鳥のうち」
外科だと、手先の器用さとか体力的なことで選べない人もいそうですよね。
いや、どの科でも大変なことには違いないんですが。
すんません現役の内科医です(w
>>370 その<現職の医者>、阿呆?
374 :
373:04/08/10 20:17 ID:YicTZxzW
念のために追記。
一度勉強すると、それがずっと通用するし、
薬にしても次々と新しいのが出るし、昔はスタンダードと思われてた治療法が
実は×なことが分かって以後行われなくなったりするのは珍しくない。
ダイレクトには命には関わらない
漏れはそんなに「すぐに死亡しかねない」病気は相手にしてないけど、腫瘍内科
とか感染症の専門家は関わりまくり。特に前者。
>>371-374 いや、又聞きだし。
「外科だと、常に新しい技術が出て大変」っつー話もあったとは聞いた。
もし私が医学部いってたら、
ダイレクトには命に関わらないという理由から、
法医かなあ。
>>376 そこは確かに「命」とは関わらないけど、「死」とは真正面から向き合わなければならない、
ある意味最もきついジャンルではなかろうか。
夏場の腐乱死体とかキツそうだな……普通に吐きそうだ。
大変じゃない仕事なんてないか。
私が法医で勤まらないと思ったのは、子供が関わる場合ですね。
あれは、辛いもんだとおもいましたよ。
天野ぅ
を思い出した。ギバちゃん。
しかし、考えてみると医者にも色々あるよなぁ。
その全てにお世話になる人ってのはほとんどいないだろうけども。
男だから産婦人科には縁がない、と思っていたが、
不妊治療を受ける可能性があるな。
女性でも泌尿器科にはかかるしな。
ただ、これからは<女性科>ってのが増えてくる。ここだけは♂はかかれない。
・・・スタンプラリーやってる滝沢せんせの患者がいたねぇ。
>>379 心理臨床……どの場合でも不幸なことに子供が関わってくると切ないね。
いつからここは医療関係者が雑談するスレになったんですか?
業界読者もけっこう楽しんでいるんですね。
さて週末はラブリー、コミケと忙しい。
オリジナルからラブリーが長いよ〜。
387 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 16:59 ID:F5AZ4jvS
パクリコミックがそのままきちゃったんでしょ。オリジナリティもヘッタクレもないでしょ。
アーティストじゃない、商売人。作者だってそれ望んでるんでしょ。
まぁ、これが売れるっていうオリジナリティを尊重しない日本のレベルのひくさ。情けない
388 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 17:01 ID:F5AZ4jvS
私もラディホス好きになれない。
あんたはもう用済みってかんじ。
シーンから消えてほしい
389 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 17:24 ID:Nvj/AR8X
私は自分のしたことを本当に後悔しています。
なぜ、ラディカルホスピタルなどを読んでいたのと聞かれても解らないのです。
精神が狂っていたのかもしれません。
今はもう落ちつきを取り戻していますが、これからも世の中の人に差別
されると思うとたまらなく苦しいです。
若気の至りでラディホスを聴いたばかりに・・・。
助けて下さい。
>>389 >若気の至りでラディホスを聴いたばかりに
~~~~~~~~~~~~~~~
いつのまにドラマCDが出てたんだ?
自作自演はあえてつっこまないとして
ラディホスはなんのパクリなの?
というより、医者ネタの4コマなんて、腐るほどあるからなあ・・・・・・。
それのしてもこの煽り連中、明らかに他作品の奴コピペして
作品名のみ変えたって感じだよなあ。
ああっ、「医療関係者の雑談」に出遅れてしまったorz
ちなみに自分は病理医ですが、大人と胎児の解剖経験はあるものの
幸か不幸か、小児はないですね。
ところで、7巻収録分で、里見先生が「手術(オペ)でも解剖(ゼク)でも」
って言ってるところをみると、この病院には常勤の病理の先生がいなくて
取り敢えず主治医が解剖だけしておいて、技師さんが作った標本を
非常勤の先生に(若しくは大学とかに送って)診てもらうシステムなのかな?
かくして、ageで煽ろうとしている人はオツムが…というネット伝説にまた確証が…
リフォーム話の所、連載と単行本とでセリフ変わってない?
>>396 ageるのは便乗煽りに来てもらおうというのもあるからね
そろそろまたセッキーメインのお話が来そうなヨカーン
>>290 過去ログ読まずに訊くが、14日にサイン会か何かあるのか?
以前芳林堂とジュンクのに行ったが、いつも池袋なんだよな。微妙に遠い。
丁度漏れの誕生日だし、もしイベントあるのなら、
自分へのいいプレゼントになりそう。
>>399 14日はコミケ。
サインは貰えないかもしれんが
本人に「いつも読んでます、頑張ってください」くらいは言えるよ。
>>400 thx。
子ミケか。人混みは苦手だけど、行くかどうかぎりぎりまで迷ってみる。
>>397 建築士のセリフが変わったね。
できない仕事は無い、なんてのは妄想も甚だしい。
今回の変更でアノ回の不自然さが随分緩和された。
いんでない?
>>400 あそこは混雑するので本人から買えるとは限らない罠。
>>402 やっぱり変わってたかって言うかなんでそんな喧嘩腰なのよ
>>402 P100左側4駒目のセリフが変わったってコト?
コレクションの時点でもうかわってたと思うよ。
というかこれに限らず今までも連載時・コレクション・単行本と
ネームも絵も手が入って変わっている所は何ヶ所かあったから
そのたびに推敲しているんだと思う。
>>401 行くしかないでしょう。
自分は昼過ぎに行こうかって感じですが。
>>406 手塚御大のように切り刻まれるよりはマシではないかと・・・
>>398 最近かおるちゃん目立たないからなー
再び夏バテして榊先生に肉とビールをねだる展開を期待。
次の単行本での人物紹介は、ぜひ「肉欲ナース関口」でw
>>395 あらら、ご愁傷さま。
福袋の回で景山せんせが「術中迅速やるんだろ?」と言ってる場面があるから、
少なくとも非常勤の病理のせんせはいるんじゃないかな?
412 :
213:04/08/12 14:43 ID:cI8Er06Y
やっぱり反応無いですね_| ̄|○
一応お休みな予定などを書いてみます。
14日、一部のみなさんと同じ都内某所。
15日は都内の新宿でケーキバイキング。
携帯用メールもさらしておきます。
[email protected]
>>412 仕事だしねぇ・・・。
しかし勇気あるな、そのアド、捨てアド??
あれ?今日はまだ12日だよねえ?
普通のコンビニに、ごく普通にラブリーがあったよ。
お盆で印刷所が休みになる関係で、1日早いんでしょ
それはそうと、ジャンボによると、10月にひらの先生が女クラのおきての単行本を出すらしいぞw
今日コンビニいったらラブリー出てた。
お盆のせいか。
ふぁんしー
>ラブリー12日出し関連
私はてっきり明日が「13日の金曜日だから」と思ってました。しかし何にせよ議論が活発に
なるのはいい事でつね(アホ釣り書き子は感心できませんが)。
今回は私がヒントを…猫目くん、運命の分かれ道。
テーマは「やりなおす」ですね。(←このぐらいは書いていいよね)
正直、発売日に解禁じゃないなら解禁日決めないと感想も何もないと思うのだが。
コミックス巻末関係もほとんど話されてないし
>>419 コミックス巻末って?描きおろし分のこと?
他のスレでは単行本派中心だから連載分については話さないのが暗黙の了解に
なってる。
俺も
ちや♥ほや♥されたいな。
今年中にもう一冊でるかねぇ、単行本。
あんまり早く出ると、その後が間が空き過ぎる悪寒・・・。
個人的には半年一冊くらいでちょうどいい。
榊センセがデスクワークしてるとこ久しぶりに見た気が。
……と思って七巻読み直したけど、「文系残業」の回以外でも
机ついて書類仕事してること結構多いね。
425 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 08:59 ID:WYzn14PW
ラディホスの単行本に見たけど全然面白くなかったな。
盛り上がってるのは極一部だった。
話しがワンパターンで、明らかに昔の漫画のパクリみたいな話しがあってビックリした。
あれでいいのかな??
426 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 09:00 ID:WYzn14PW
結局アンチはただパクリなのにそれを売ってるのが
気に入らないんだと思う。
要は不正を正すってことじゃないかな?
雪印、外務省と同じで怪しいことや汚いことを追求してるという感じ。
427 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 09:07 ID:WYzn14PW
周りがラディホスファンばっかりでウンザリでつ。
おもしろく無いし、一部の世代にしか好まれないし。
何よりも芸術性が無い。
ラディホスって子供向けの漫画だからねぇ。
俺も中学生だったらみんなに合わせて読んでただろうさ。
8巻の発売日は、また4月2日か3日あたりにしてほすい。
嘘つき合戦楽し(はあと)
何はともあれ9P3コマ目の上迫先生がカワイイ
430 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 12:13 ID:Y7jFaJYy
>>427 キミの周りは結構濃い環境らしいな。
4コマファンばかりとはw
>>425-427 IDを変えずに書くのはつまりあれか、何かのネタか?
427はともかく426は425に対しての書き込みだろ。
>>419 同感。フライングでもないのにネタバレ気にしすぎ。
首都圏にいたって発売日当日入手できるとは限らないし、
自分はここ見るからには感想があって当然と思ってるし楽しんでるよ。
どうしても嫌なら買うまで見に来ないし。
気を使いすぎるあまり語るタイミングなくして雑談ばかりじゃ意味ないよ。
7巻末「ぎゅー」可愛いかった・・・・
>431
嘘日は地方人が都心在住のふりをして「早売りキターー」と関東人に嘘をつく日だってば。
まあ発売当日くらいならネタばれ控えてもいいけど、
二日三日過ぎたなら発売号についてレスしても良いんじゃないかと。
まあ未読でスレ開くのなら自己責任でってことでもう書いても良い?
438 :
213:04/08/14 09:15 ID:QSIr/W0h
さて、某所に行ってまいります。
>>413 連絡あると捨てアドにならないんですがね^^
俺はネタバレ防止ではないが、買うまではこのスレを覗かないようにする。
話の内容まで規制されたらここでレスする必要ない。発売日過ぎたらいいんじゃないの。
自分は28だけどRHなんて読みたいとも思わない。
周りにもRHが好きなんて人居ない。
なんというか、こいつのは漫画じゃない。
面白くないし薄っぺらいし何で売れてるのかわからん。
小蟲が元気ね
443 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 20:14 ID:IehJkltp
作者の絵がヘタ。
あと、話がショボい。
寒すぎて読んでいられません。
あと、所詮パクリだからね…。
ID変えて書いた方が賢くないか?今のまま速攻レスで書いてたら
「痛い厨房」感が増すだけだぞ
445 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 20:20 ID:1jzG4njg
作者の絵がヘタ。
あと、話がショボい。
寒すぎて読んでいられません。
あと、所詮パクリだからね…。
こういうときは、本スレで相手せず
例のスレで
(ヒント:いいから便…)
>>441-442 そういう反応してると、これがいつまでも居着くからやめてほしい。
しかし、ラブリー見ると瀬尾君の吹っ切れ具合はもちろん、
改めて榊先生へのみんなの信頼というのを感じるなぁ。
>>441-442 >>444 そういう反応してると、これがいつまでも居着くからやめてほしい。
しかし、ラブリー見ると瀬尾君の吹っ切れ具合はもちろん、
改めて榊先生へのみんなの信頼というのを感じるなぁ。
あれ、書き込み失敗したってでたのに書けてら
450 :
444:04/08/14 20:36 ID:giKCj5q1
了解、このまま猫目小僧は外科に入ってレギュラーになって欲しいけどなあ
451 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 21:03 ID:LiIv+h1H
正直、猫目初めて見たとき引いた
読んでいくうちにまあいいのかな…と思ったけど
猫目小僧の出番は今月発売分くらいでいったん終わりかな?
院内の他科を回るんだったらちょこちょこ顔は出しそうだけど。
少なくとも、ラブりーでは終わりで、
オリジナルかホームあたりで、他の科へ移動。
で、最後は、内科側の食道の担当医
最近上迫先生が何か喋るたびに
榊先生が胃を痛めてる気がする。
上迫先生は隠れサドだからな。
糖尿の患者泣かせたりなw
>456
「泣かされた」っての自体が(上迫先生の性別・物腰含め)
患者さんの嘘じゃなかったっけ?
>>457 糖尿患者に<甘くない>ってのはあった。
猫目小僧君は上迫先生が「うちの子」扱いしているから内科で確定でしょうな。
ときどきは外科のオモチャになりに出てきてほしい。
>>457 6巻P27右側ですね。
「ま、私も病気もそう甘くないから!」
>>452 循環器科でも研修するんだろうか?
いや、プチ榊先生とかして余計なリアクションとった瀬尾先生に
ヨネ先生がいつも(wのつもりで卍固め掛けてあわてて引っ剥がす指導医の
姿がふと浮かんだモンで。
不覚にもDr.榊と上迫先生と猫目小僧を見て
ほのぼの家族っぽく思ったのは漏れだけか?
>>461 循環器科は去年すでにまわったという可能性もあるけど
ヨネ先生よりも年配の医師の反応のほうが心配>榊直伝リアクション
そういえば外科医の方はいらっしゃるんですかね?
新しもの好きなのかな?
不覚にも上迫先生の「やーん」に萌えてしまうのは
漏れだけか?
ついリアル30女医の「やーん」を創造して萎えてしまう俺は修行が足りないな。
・30女医の「やーん」に萎える→リアリスト→外科医向き
・30女医の「やーん」に萌える→ロマンチスト→内科医向き
本当のロマンチストは小児科向きだろう
現実を知れ。そして絶望しろ。
産科もかな。
某所ネタですが。
コミケットプレスの「気になる作家ベスト100」で、ひらの先生が15位!
>>468 いやそれはなかろう。小児科は(も、かな)徹底的なリアリズムないと
しんどい。
>>471 どんな意味で<気になる>のかが気になる・・・
>472
コミケにサークル参加する人にアンケートをとった「注目する作家」のランキング。
474 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 00:40 ID:EBfl7NIY
コミケでご本人に会った!
きれいな人でした。ええ。
自画像を細くしてさらに上迫先生を足したかんじの人だった。
475 :
462:04/08/16 02:31 ID:SrFwfxpu
マンレポに投稿が載ってたよね・・・。
うっかり帰りにカタログ捨ててきてしまった・・・orz
>>474 性格が赤坂先生だったりして・・・
スマソorz
今号のラブリーをようやく読んだけど、瀬尾君はこのまま内科決定かも。
ふと思ったけど今回みたいに榊先生が胃を痛める展開のときは、
不思議とお姉様ナースの中でセッキーだけはあまりイジメ側(?)にならないような。
やっぱり彼女はフォロー・励ましキャラなのかもしれないような気がしました。
>>472 医大生にとったアンケートから、やりがいを理由に小児科を志望する者が多かったらしい
>>479 今のシステムでは全科を回ることになってるから、各科の現状を見たうえで、
それで「やりがい」を感じてくれるのならどこでもいい気はする。
481 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 12:23 ID:O8S8dW0J
流れ無視すんません。
そういう漫画ではないと知りつつあえて。
現登場キャラの中から、榊先生に嫁は来るのかな。
榊先生に思いを寄せてた元ナースの登場以来、なーんか気になっちゃっいまして。
ま、漫画ではそんな気配ないから、このまままったり行くんでしょうけど。
マイ印象では、本命不在、一番ヨネ先生、二番吉田ナース、三番水野ナース、穴が赤坂先生、超大穴が山下ナースかな。
482 :
481:04/08/16 12:26 ID:O8S8dW0J
あ、忘れてた。大穴牧村ナース。
セッキーは問題外って事か・・・・・・?
481はたぶんこのスレでは初心様だね。
485 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 13:01 ID:O8S8dW0J
すんません、なんかセッキー最近存在感ないもんで。くっつきそうにないし。
ついでに希望を書いとくと、一番桃山ナース、二番吉田ナースだったりします。
なんか、年の差カップルで女の子が頼ったり叱ったり、榊センセが可愛がったり謝ったり、っていうのがハマリそうなんで。
桃山ナースは、一度榊センセが外で偶然見かけたけど声かけなかったって話がありましたが、
その時の、背広の榊センセとフリフリ私服の桃山ナースの絵面が好きなんですよ。
吉田ナースは、おっとり不思議ちゃんでたんの僕の好みってのと、なんか榊センセと発展する可能性が比較的高そうなんで。
ただ、「榊センセとの結婚式の相手」として一番見たいのは山下ナースだったりする。発展可能性の高さでは何気にヨネ、吉田と並んで3強のような。
486 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 13:03 ID:O8S8dW0J
>>484 初心者です。つうかROMったのも今日が初めてです。
なんか不味いこと書いてるとか。それとも散々既出の話題とか。テンプレにはなかったようなんで。
>>481 とりあえず、下げよう。メール欄に半角で「sage」と入れるだけだ。
それから、その手のカップリング話は、確か前に問題視された事があったと思った。まあ、個人的には、あまり深追いしなければいいんでないかと思うが。
ちなみに私としては、なぜみんな上迫先生を無視するのか、と。
>>487 >それから、その手のカップリング話は、確か前に問題視された事があったと思った。
そうなんですか。やっぱ荒れる原因になるんですかね。
上迫先生は・・・すんません考えてませんでした。準レギュラーでは栄養士の先生もいいかな、とは思ったんですが。
>>488 無理やり恋愛話に持っていくんじゃない、てなのが問題にされた事があったよーな・・・。
でも別に荒れるほどでもないし。
小蟲よりまし(w
・・・大穴でシンディちゃんとか(ww
自分のご贔屓女性キャラをプッシュするから
だんだん熱い萌え語りの主張になっちゃうんだよね。
こいつになら彼女を!とみんなに思われてる点はすごいな榊先生w
主役だから自分を投影しているだけだとw
>490
どちらかと言うとやたら見合い話持ってくるおばさん衆という感じだ
つか榊先生の場合、カップリングをイメージしてみると、
どの女性キャラともそれなりにしっくり行くような気がする。
シンディちゃんや、ヤスじいの奥さんはともかく(w
何故師長とか内藤師長とか舞ちゃんとか花ちゃんとか外来看護婦とか急患で来た妙齢の女性(ry
あっ、売店のおばちゃんだけは別枠で。
大穴;みずは&はるか。
では榊先生×シンディちゃんでFA?
尻に敷かれる人生が榊先生には良く似合う。
そういう相手と一緒になるだろう。赤坂先生でもいいかもね。
かおるちゃんは似合わない。ナースなら、まりちゃんミキちゃん。
まぁ進展があるのは10巻あたりじゃないかと。本編なら来年後半あたり?
永遠に続くわけないし、その辺で幕引きしそうだから。
日常がこれからも続いてく的最終回希望
これのAAって作れないかね?
榊先生が、行き先のわからないSLの中で次々と関係の深い人たちと出会っていって、
最後に手術室で大切な助手が待ってるという最終回じゃないの?
何?それはブラックジャックだろ!と突っ込んで欲しいわけ?
本間先生はヨネパパか
ファミリーゲッツ。
……だからメディカルBOXはどれだけ作ったんだ?
何故小出しにする?
>>505 実は誰も応募してなくて余りまくってるとか(ヒエェ)
連載全誌追ってるとやたら見る気がするけどスパイラーばかりじゃないからね。
コレクション含めて4誌でそれぞれ配るから多めに作って小出しにしてるんでは?
それでも当たらないけど・・・
横にいて一番自然って感じだとセッキーな気がするが、漏れだけかな。
それにしても若狭さんはもったいないよぅ。
>>508 恋愛うんぬんは別として俺もセッキーが一番自然な感じがします。
4コマ目でまりタンの暴走などに2人並んでツッコんでるシーン多いかも。
セッキーが茶碗割ってしまったときとか、まりタンがロッカーの鍵忘れたときとかね。
同じくナースィーズの中ならセッキーが一番しっくりくる気がする。
まりたんだと兄妹か相方って感じだし。
でも本命は「見込んだドクターを婿にして家を継ぐ」
という背景のあるヨネ先生。
セッキー派多いな・・・・
>>481はそろそろこのスレの本質を知ることになるかもしれない。
かくいう俺も一番セッキーがお似合いだと思っているけど。
まりたん派いないのかよw
漏れのまりたんを任せられるのは榊先生だけだと思うのに…w
漏れは上迫派だな。
セッキーも無論いいけど。
榊先生がダラーッとした時にちゃんと尻を叩けて、マジでダメそうな時に優しくできる
そんな感じが一番今のところ出てるのがセッキーな希ガス。
そういやヨネ先生の「判定」、ほかの先生はなんて言われたんだろうね。
大穴扱いされているけど、マッキーに一票。
上迫先生って初登場時の山下ナースの勘違いネタがなかったらここまで期待されてないんだろーな
>>512 しかしなぜこんなに湧いて出るんだセッキーくっつけ隊。
いや、漏れもまたその一人なんだが(って何を)。
>>518 お天気の話と、おねだり無があるからでしょう。
セッキーはファミリー掲載回での出現率が高い気がするが気のせいかな。
あー、そんな気オレもする。
で、オリジナル/ラブリーはまりたんよく出てたり。
……QOLだから主役の方と絡ませ易いからかもね。
>>515 とりあえず全員何か言われてる筈なんだよね。
すでに既婚の滝沢せんせにすら・・・。
突発性結婚願望症の回で一番最後に<特効薬>として榊せんせがセッキーに
与えられようとしてたけど、逆効果だったりして(しっかりくっついて)。
>>517 まあ初登場があれだから「榊先生のお相手候補」な印象を持つ部分はあるかもな
んでそういう系統の話がほとんど出てこないからその印象が上書きされることなく残ったままであると(w
そういやあのネタなぜかゴシップクイーン水野ナースじゃなくて山下ナースなんだよな
やっぱ水野ナースの情報力と眼力があればそんな誤解はしないってことなのか?
裏人気No.1ってやつですね>>セッキー
萌えるポイントは各種ありますしね。
赤坂先生は、ヨネ先生と榊先生くっつけたがってるけどなw
「えー、だってそうなったら面白そうじゃない。血が絶えないだろうし♪」
そんなブラック赤坂……(((((((((;゚Д゚)))))))))ガクガクブルブル
漏れマッキー好きだけど榊センセイとはくっつかない…鴨とおもてる。なんせ「関心ない」
って言われてるし(コミックス7巻ね)。
ファミリーのヒント。
猫目くん、ぬるぽ?(判る香具師だけ笑って!)
赤坂先生の、
>>525だったり今回のファミリー扉だったりする所が好き
そろそろ恋愛orカップリングネタ以外を、てなことで。
滝沢せんせのスーツはアルマーニだったりブルックスブラザースだったりするけど、
榊せんせが学会に着ていったスーツはどっかのブランドなのかな?
>>529 たぶん、滝沢先生に「一着ぐらいいいスーツを持ってろ!」と言われて
無理矢理買わされてそう。
学会以外では着てなさそう。
532 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 14:18 ID:S3EZC67L
何だっていいじゃん
医者が学会にそんな格安スーツを着ていったら恥なのでは。
榊本人は気にしないだろうけど、滝沢先生や景山先生が
やめさせると思う。つーことで>530 に一票。
いっちょうら
というやつですな。
ネクタイもあって2本くらいなんだろうなあ。
いや、医者の息子だけにいいものを身につける習慣はついてるような気がします。
ただ、それを綺麗にと言うか着こなすかは別かな。
めんどくせーなー、と言いながらパリッとする時はパリッとする榊先生。
しかし長続きしない為、なびきかけた娘もすぐに逃げてしまう榊先生。
長身の滝沢先生では無理だけど、景山先生なら・・・。
学会用のスーツは借りてたりして。
>>537 7巻36pのような会話になってたりしてな。
一回生の時から借りっぱなし・・・。
さりげなく良い曲書くマッキー。
一時期、マッキーから距離をおいて、CDもなにも買ってなかったけど、
やっぱり良い曲を真剣に書ける人なんだなぁと
改めて新譜を聴いて思ったよ。
マッキー違い。
そっちのマッキーはホモのマッキーだ。
>>528 同意。ファミリー扉大いに笑った。
限りなく軽かろうが尊敬できる大物だろうが、「師匠」としか予備用のない存在を
心に刻み付ける作業っていいな〜。大学時代を思い出して不覚にも涙してしまったよ。
瀬尾先生。
つーか、俺の師匠、榊先生並に軽い人だったな〜……
>>541 それよりも、ああなって一人前と思うところが、
ところで、お姉様方は仕事には容赦か無いところが、・・・
>>542 わかりました。
マリタンを腕の下に組み敷いてこそ一人前ということでつね?
>>543 正気に還ってみたらそれが内藤師長だったら免許皆伝です。
>>540 意外と宅録とかやってたりして<マッキー。
>>544 いや<組み敷く>という行為の困難さからいけば咲坂師長の方が難しいでしょw
546 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 09:05 ID:cG4EXoPL
547 :
↑:04/08/19 09:56 ID:XCPIGvH3
まぎらわしいモン貼るなっての(苦笑
>>545 特撮系でマッドテープ製作か?
…やるな、マッキー。
>>529 滝沢先生に「清潔感はフォーマルでいい服着るとこからだ」とショッピングモールに連れて行かれるも、
薦められたブランド店で着せ替え人形の挙句「悪いけどやっぱもったいねえよ、めったに着ねえんだし」とスルーして、
青山系の店で上下3万レベルで済まして苦笑される予感。
か、学生時代に景山センセに「医者志望ならそれらしい格好しろ」ごり押しされて買った高級スーツをそれ以来ずっと着ているか。
ようやく本日ファミリー読みました。
これでとりあえず瀬尾君ネタも一区切りかな?
>>529 >>550 >>551 実家が病院だとすると、父親の昔馴染みの洋服屋さんとか有りそうだし、
案外昔ながら仕立てのスーツを持ってるかも。
成人式とか就職活動なんかの機会に、「せめて一着作っとけ」
と言われて採寸、以来それほど体形が変わってないので、
同じ型紙で数年に一着ぐらい調達してるかも。
>>553 本人ではなくて、周りが気を利かせて、用意するようにし向けて良そう。
ブランドよりも、誰かの紹介で、気の利いた仕立屋が、そろそろ用意しませんか?で用意していそう。
腕時計と同じで「職業上必要なモノ」はちゃんとしてそうだな
モチロン、選ぶにあたって滝沢+景山、両氏の助言はあろうが
おお、いつのまにか榊先生のスーツネタに・・・
そろそろ話題を変えて
「10分寝る」という榊先生に対してまりタンは本気で怒ってそうだけど、
セッキーはあの細目の表情から「仕方ない」みたいな感情が入ってそうでなんか好き。
557 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 10:11 ID:WYx0KVyE
┏┓┏┓ ┏━━━━━━┓ ┏┓ ┏━━━━┓
┃┃┃┃ ┗━━━━━┓┃ ┃┃ ┗━━┓┏┛
┏━┛┗┛┗━━━┓ ┏━━━━━┛┗┓┃┃ ┏━━┛┗┓
┃┏┓┏┓┏━━┓┃ ┗━━━━━━┓┃┃┃ ┗━━┓┏┛
┃┃┃┃┃┃ ┃┃ ┏━━━┓ ┃┃┃┃ ┏━━┛┗┓
┃┃┃┃┃┃┏━┛┗┓┃┏━┓┃ ┃┃┃┃ ┃┏━┓┏┛
┃┃┃┃┃┃┃┏┓┏┛┃┃ ┃┃ ┃┃┃┃ ┃┃ ┃┃
┃┗┛┗┛┃┃┗┛┃ ┃┗━┛┗━━┛┃┃┗┓┃┗━┛┃
┗━━━━┛┗━━┛ ┗━━━━━━━┛┗━┛┗━━━┛
>557
カッ!!
ただ、榊先生の場合あれこれコーディネートした挙句
「なに着ても似合わない」つうオチが待ってるからなあ
やっぱり白衣が一番かな。タイオリ表紙のコスプレだと
浴衣、アロハ、ラーメン屋、トロンボーンが似合ってたと思う。
3割増しになるのはどれだろう(w
>>556 セッキーヲタの俺は激しく同意。
瀬尾君の研修期間も終わったことだし、そろそろセッキーメインの話が読みたい。
でもまりタンやミキたん、マッキーなどから比べると話の中心にはなりにくいキャラかも・・・彼女。
近藤ナースもツッコミキャラだと思うけど、既婚者ということで意外と話の中心になることは多いと思う。
存在だけでネタになる感じではないしね<セッキー
そろそろ上迫先生メインで(ry
うーん、また関口ちゃんネタ多くなってるなあ。
漏れも関口ちゃん派だけど、あんまりその話ばっかりはやめようよ。
いや、気持ちは凄くわかるよ。
7巻なんか、湯飲み割る話以外はほっっっとんど出てこなかったし。
565 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 00:47 ID:0Ig5Y31k
>>559 表紙だけじゃなくて扉も入れて良いならやっぱトナカイでしょ?
関口ナースは山下ナースやマッキーや師長のような強烈な個性があるんじゃなくて、
特にここが、と指摘できない部分が「なんかかわいい」というのが自分の見解だ。
いや、「肉好き」を個性と見れば別だがw
前にも書いた鴨しれないけど、俺、性格が榊先生でさ。いや、仕事はあんまりきっちりしてないけど。
で、関口さんが好みなんだな。単に好みっつーか、ああいう、こつこつ努力できる人って尊敬するし、そういう人
と組まないとダメだと思うわけで。
>>567 ノ
ここにも同じような人がもう一人居ます。
性格が榊先生で仕事がきっちりしてないというのは
単なるダメ人間だと思うが。
>>564に同意。漏れも関口ナース大好きなんで登場シーン増えるとうれすいが、
そればっかりのループネタはちょっと。
出番少ないのはかおるちゃんだけじゃないんだし、もう少し餅つけ(w
しかしラディホスを以前「群像劇」と書いてた人がいたが、確かにそう思うこのごろ。
登場人物の多い事、増える事・・。医師と茄子だけで完結してない、病院ドラマだね。
>>571 患者さんの方のレギュラー(?)は安ジィくらいかな?
実際は再発やらなにやらでけっこうリピーター(嫌な言葉だ、医者としては)
いるんだろうけどね。
573 :
567:04/08/21 11:42 ID:/PAXm4dO
>570
それはツッコまないでほしかった。(^◇^)
574 :
↑:04/08/21 12:09 ID:e1JaWZtC
>>567氏
私もがさつでせっかちで女心にうとくてへたれだ、安心してちょ。しかもいい歳して独身、職場の
女性社員にばかにされて…ダメダメじゃん。
>>573-
>>574 それはお互い言わない約束だ(w
576 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 17:44 ID:YGZTzpVi
個人的には、3巻に出てきた急性アルコール中毒の患者の再登場をキボンヌ
まりタン画像描いてみたんだけどどっかに比較的長持ちするうpロダない?
>>580 見たいけどそういうことに詳しくないなあ。
ここは業界人は多そうだが職人は少なそうw
ヤフーかインフォシークのHPを借りちゃってそこに置くのはどうでしょう?
今日、関西のとあるイベントにいってみたら、
榊×景山なペーパーを見付けてしまいました。
携帯で打ち込んだものだそうですが、しっかりできてて悪くなかったです。
腐女子関係は寄ってこないでほしいなぁ・・・。
でも作者が腐女子だからなあ。
腐女子でも問題ないですよぅ。
ひらのあゆ程度で腐女子なら女は全員腐女子では?
作ってる同人誌はむしろ男前だと思うがw
列に並んでるのも男の方が多いしなあ
>>584 801の人は隔離でやっているので、
嫌なら無視してあげればよいでしょう。
ところでファミリー次号のプレゼントが
「ご希望のキャラ入りサインコミックス」なんだけど
寺内さんや熊谷さんを希望してもいいんだろうか。
590 :
584:04/08/22 21:09 ID:kEuUfUo0
>>all
スマソ。ひらの先生がどうの、ではなく
>>588の通り801が寄ってくるのが
嫌なだけ。
>>589 思いっきりマニアックなキャラでもいいのかな??「何巻P●○の何コマ
めの誰それ」とか
「なっちゃん」を希望するとどうなるの?(^◇^)
普通に生前の姿・・・足は無い。
593 :
景山貴夫 ◆RH1/RH1/9. :04/08/24 09:29 ID:GRXYTkS4
書き込みなくてさびしいのでage
594 :
213:04/08/24 11:23 ID:sZl/Ox3w
595 :
景山貴夫 ◆RH1/RH1/9. :04/08/25 08:50 ID:+QeKYsJR
>>594 おいしそうだなあ。
パンナコッタもあるのか。ナンテコッタ
例のナース+景山先生のケーキバイキングに榊先生+瀬尾先生(巻添え)がついて行った
そのあとの展開をコミックスかコレクションの書き下ろしで是非見たい。
598 :
景山貴夫 ◆RH1/RH1/9. :04/08/25 23:23 ID:lbexhvoE
>>597 あれ、瀬尾先生もついてったんだ?
見落としてたorz
猫目小僧の話は、9巻あたりにくるのかね?
タイオリ表紙がナース服だと逆に違和感がw
>>599 しかし、そのタイオリ表紙恒例の姿(コスプレ含む)、いったいまりたんに何が起こったんだ(w
ん?
ナースのコスプレだろ?w
605 :
景山貴夫 ◆RH1/RH1/9. :04/08/26 12:54 ID:U2n5uh1L
やばい、良すぎる。
まりたんに転びそう・・・
昨日の夜、ラディカルホスピタルの夢を見たよ。
榊先生と山下、桃山、水野が出てきた。私は参加せず。
なんで関口さんは出てこなかったんだろう。
しかし病んでるよな、自分。
後ろの榊や景山辺りもナースの服着ていれば、コスプレが鉄板だったんだが・・・。
やすじいがナースの服(ry
ナーナナナナナーナーナーナ
は、一体何?
613 :
213:04/08/28 12:34 ID:rX8rh2T9
>>595 景山先生
おいしかったですよ^^
>>596 行きましょう!
都内の場合、平日、土日といくらでもやっているところはありそうです。
地方だと微妙そうですが・・・・
やっぱりナース服最強かも(w
と今回表紙の山下ちゃん見て思いますた
バックの色もヨイですな
615 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 14:39 ID:qZH49/oL
>>606 同じく。
ところでひらのあゆって微妙に今回画風変わってない?
やまたん&セッキーとほのぼのDr.榊
やっぱり肉なんですか、肉なんですね。
いやそこはむしろカニもか、カニもなのか、だろう。
俺的には師長もか、師長もなのか(おごり) だったな。
>>619 俺は、「私が半分出すわよ」という師長の太っ腹ぶりを発揮したのかと思った。
俺の本音としては、俺も一緒に連れて行ってくれ!!だな。
おお、俺も頼む!!半分出すから(w
今回「にぎやかし」に出てた患者さんの相方さん、かわいいな。
>599
もし表紙がオリンピック関連だったら、どんな絵柄になっていたんだろう。
とりあえず師長は「シンクロ」だよね。
>>623 山下茄子:テコンドー
吉田茄子:競泳
あたりをキボンヌ。
女子ソフトチーム。
外野は他科ナースに任せてw
>>625 乱闘はヨネ先生におまかせってそれはMLB
まりたん=競泳
他のナース=シンクロ
榊せんせ=レスリング
師長=柔道w
榊センセは新体操?
景山は乗馬
これ以外想像つかん。
目が悪いから射撃とかアーチェリーとか似合わなそうだし。
流れぶった斬り!!
1巻を久々に読んでたんだが、患者とセッキ−の病人食がまずいというやりとりがあったが、寺内さんの飯を食えるだけでもありがたいと思えと思った。
あと、13歳に戻ってセッキ−に剃毛の必要性を確認されたいと思った。
切腹!!!
>>630 13歳くらいだと、剃毛のときにセッキーに触られたら、それだけで逝ってしまう予感。
オリンピックネタ表紙見たかったなあ、ワールドカップはあったのに。
もうちょっと発売日が早ければ実現していたでしょうね。
今回はまんしゅう他もコスプレじゃなかったから
普段着企画だったのかな?
北海道は今日ようやくオリジナル発売。
久々にナース陣のおねだり攻撃が見れました(^^)
榊先生って外見の雰囲気とは違って(失礼)意外と情が厚いですよね。
ほっといても人が寄ってきそうなタイプだと思うんですけど、
異性に対しては「いい人」で終わっちゃうんでしょうね。
ああ、寺岡さんだったかもしれないね
>>634 過去に景山先生や赤坂先生にはそれをネタにして苛められてますな。
ところで4コマ小町行く人います?
行ってみたいけど、9月はちょっと厳しいなぁ・・・
ところでドラマCDって?
ラディホスドラマCD作ってるサークルが参加するようだね…>4コマ小町
ひらのさんスレがある!
昔ジャンルが同じで、その中でも私は若年層で、斜陽ジャンルでは珍しい新人だったものだから、
割と覚えてもらえてご飯などなどご一緒させて頂きました。
プロになるかどうか、たまにぱふに書いてらっしゃる頃で、それがどんな凄いことか私は理解していなかったけれど
ひらのさんはとても知的で、素敵なお姉さまという感じでした。
その後、私自身が転勤・結婚などで同人を離れてしまったので消息は分かりませんが、
このスレを見つけ、あの頃のことがしみじみ思い出されました。
今度実家に帰ったら、ひらのさんの脳のCTが表紙になっているドグラマグラ本を探してみようと思います。
>ひらのさんの脳のCTが表紙になっているドグラマグラ本
何故だろう、「ドクラマグラ」より「ひらのさんの脳のCT」の方にものすごいエロスを感じる
そもそもドグラマグラにドジンなんてあるんだ…
ある意味「妹萌え」なのか?(あんな妹、嫌だが
脳髄音頭の替え歌とか作るのか?
スレ違いスマソ
ミス板に帰ります
昔のひらのさんの「沈黙の艦隊」の同人持ってた。ギャグ系のバリ801本だった。「今この瞬間世界のどこかでセ(要改行)
クスしている奴がいる」とかゆうネタを皆で回してて、文ではアレだけどめちゃめちゃおもしろかった。どっかやっちゃったけどもっかい見たいなー。
今も持っているがバリ801もそんなネタもないのだが…
鼻から牛乳ならあったけどw他の誰かと間違えてないか?
しかし801とは男同士のラブストーリーやエロの事だけじゃなくて
ホモっぽいネタのギャグもすべて含めていうものなのか?
まあどっちにしろ801話は然るべき所でやってくれ。
>>643 妹萌えじゃないよw
女が腐っていく呪いの絵巻パタパタマンガとか作中年表とか
他の夢野作品や映画もネタになってる濃い本だった。
つまり、ひらの先生は嘉門達夫のファンというか、リスペクトしてると。
じゃあ次は歌が変わるシリーズにちなんで
いきなりマンガが変わるシリーズでも。
読むほうはすごい混乱すると思うが
別に801に興味はないが、ちょっとその手の話が出ただけでいちいち
アナフィラキシおこさなくてもよさそうね。
ひらのさんはネットでボーイズラブ描いてるし、迷宮書架でもそういうジャンルの
表現に関してはクールに4コマで解釈してたけど、あれは面白かったw
ひらのさんのドグラマグラ本は面白かったよ。
確か誰かプロの作家からも絶賛されてた様に記憶してる。
同人誌といえば乱歩本の「ネガチブ孤島の鬼」も面白かったナー
>>647 バク天で太田がやってるドカベン4コマみたいな感じで
(あれは一つの作品の中で別々のシーンからの切り貼りだけど)
全然違う漫画を無理矢理つなげちゃうわけか(w
面白そうだなそれ
そういうの良く少年誌の読者コーナーでやってなかったか・・・・・・??
榊先生の嫁さんには誰がなるのだろう
咲坂婦長かな
ヨネ先生かセッキー。
ここだとセッキーや上迫先生を推す声が多いな>榊先生のお相手
ただ本編で実際にくっつけるとなると山下ナース・マッキー・ヨネ先生あたりでないと
一般読者が置いてけぼり食らいそうな気もするし、どうなんだろ?
嫁さんネタはリアリティないなー(つか、もうあきた
もし、榊をみんなで奪い合うひとりモテ・ギャルゲー形式とか
最終回はこいつとくっつくんだろうなとわかっている相手が最初からいて
過程のいざこざを楽しむ、みたいなもろラブコメだったら
ウケるのかもしれないが、ラディホスのラディホスたる部分は失われるだろうな。
そういうのは「あきら先生」で充分補給できるじゃん
確かにラディホスでそういうのが見たいってわけじゃねぇんだよな
ただ終わらせるときに別にいつもどおりの日常が続く感じで終わらせても勿論いいんだけど
何か最終回イベントをやるとしたら「榊先生ついに年貢を納める」ってのはアリかな、って部分あるからね
(それでなくても例えば「ヨネパパ先生の引退」でも「ヤスじい大往生」でも何でもいいんだけど)
まぁ基本的には榊先生に見合い写真持ってくるおばちゃん達みたいな感じの、要するに単なるお節介で言ってるだけなんだろうけど(w
話は変わりますが、榊先生は誰に何発殴られたるのだろう?
誰かリスト作ってくれますん?w
言い出した人間がするのが2chの掟。
単行本全部チェックして集計取ってる姿w
想像すると笑える
グー・平手・ハリセン…といった分類も要りそうだなw。
じゃあついでに投げと関節技も。
心をえぐられた回数も必要だな。
景山先生によるゲートプレスはどう分類しますか?
>>665 それは80(ry に任す。このスレでは集計せず。
誰か集計してんの?
といいつつ師長の跳び蹴りと電気アンマも。
そりゃもちろん659が。
みずはちゃんが飛び乗ったのは当然マイナスに汁!
みずはちゃんの「ぱぱ」は当然プラスに汁!
ラディホスでラブコメ(榊とマッキーで)を想像してみる。
例えば、マッキー増量の回で、
マ「でも、榊先生よく気づきましたね。
他の人はあまり気づかなかったみたいですけど」
榊「ん〜? まあ、気になるから、これでも注意してみてるつもりだからなぁ」
マ「えっ……と? いや、あの、こ、こーゆー場所でいきなり言われましても……(赤面)」
榊「いや、気にしてるのはナースの動向とかそーゆーことで!
けど、牧村さんが気にならないって言ったらそれはそれで嘘に……って、あれ?」
……ごめん、色々おかしい(;´Д`)
つか、スレ違いか……角煮にでも逃げるか_| ̄|○
A仕事中カーディガンを着ているナースは誰?
B家族が紙面に登場している人物をあげよ。
>>671 答え1.けっこうみんな着てるよ?ずっとじゃないけど。
答え2.セッキー。ヨネ親子、安ジィ夫妻&息子。滝沢パパ&娘ふたり。近藤茄子夫婦。
あとは・・・思いつかん。
>>672 セッキーのお母さんや安ジィの息子さんは本当に一回きりしか登場してないので、
ある意味で物凄いレアキャラ。
個人的には榊先生やまりタンの親兄弟が見てみたい。
榊先生は父親・兄貴・弟がみんな医者で実家が病院やってるってトコまではわかってるけど。
まりタンには何となく大人しくて几帳面な姉か、それかまりタンに行動がそっくりな弟がいそう。
整形の佐伯先生&息子さんもお忘れなく。
印象に残っている「榊センセイのやられシーン」はやはりマッキーの「天の橋立」でつか。
>>673 山下ちゃんの家族、見てみたいね。竹を割ったようなファミリーだろうな。
同じくナースだった吉田たんのお母様も見たい!
そう言えば「家族親戚ぜんぶほぼ同じ顔」って一族も出てきてたねぇ。
あぁ、マッキーの盛りがいい時に出てきた家族だね
678 :
676:04/09/06 15:09 ID:g2R3D2Kh
>>677 いや、あの親子も似てたけど。
2巻p87左の一族郎党。
いたいた、そっくり一族w
一回きりの患者キャラも濃い人がけっこういるなあ。美人率高い気もする。
ちゃんとオペ出しできるかなあ
ってやつだっけ?
>>680 かおるちゃんのセリフだったような気が・・・
>>681 いや、何となくミキたんだったような気がする。
>>680-682 2巻やね。水野ちゃんが不安になってまりたんが「頼むぞ!」と発破かけるシーンだった。
私みっずっの、みーきみきみき
ゴシップ通のワイルドナース
体と心の御世話します
だってわったっし、お世話好きだもん!って・・・・言うじゃな〜い。
でもあんた・・・・、初登場時から微妙に顔が変わってますからっ!残念っ!!
セッキー「ついでに急変報告しようと思って。」榊「えっ?先に言えよ!誰?」セッキー「水野の顔。」 斬りっ!!!
拙者、セッキー萌えですから・・・・ 切腹!!!
はがようくってそんなに流行ってんの?
ただ改変しやすいからだけでしょう
>>684の元ネタが分からん・・・。
でもつまらんからいーか。
688 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 09:02 ID:0Yc3aLdU
自分じゃ面白いと思ってるんだろうけど
オナニーを見せ付けられてもねえ…
月に6時間もテレビを見ない俺でも知ってるんだが…
結構知られてないんだなぁ。それとも俺が偏っているのか。
1巻の頃はまだナース陣も顔があいまいだったような気がする。
そのころからレギュラーだったのはまりタンとセッキーくらいじゃない?
今では完全に外科ナースは固定されたけど。
691 :
687:04/09/07 09:47 ID:wPvAF6ws
>>690 武内(近藤)ナース(コミックス化で初めて名前が^_^; )も吉田ナース(30ページで初髪おろし)も
1巻からけっこー出てたよ。水野ナースと桃山ナースと咲坂師長は2〜3巻あたりから定着、牧
村ナースは5巻で初登場、その後半で馴染んできた、と。
693 :
689:04/09/07 10:36 ID:OBjmI51e
>>691 そっかぁー。
忙しくて見てないの?
俺はネットで知ったんですが。
それ以前に、波田陽区ってそんなに面白くも・・・。
695 :
659:04/09/07 21:43 ID:nG5Gu0C8
再購入して、一巻から見直しております。
>695
がんがれ
>>690 1巻読み直してみた結果。
1話…山下、吉田、プロトタイプ関口?(前髪が違う)、名称不明ナース1人
2話…山下、吉田、関口、水野、プロトタイプ竹内?(顔が微妙に違う)、名称不明ナース2人
3話…山下、吉田、関口、水野、竹内、名称不明ナース2人
4話以降はほぼ上記レギュラーで安定して、6話で桃山ナースが初登場。
>>687>>688 自分じゃ話題ひとつ振れないくせに・・・
いや、正直オナニー申し訳なかった。
切腹っ!!!
本当に切腹して二度とこないで下さい。マジで。
煽りは2chの華だけど…
ここでは無いといいなぁ。
>>695 がんがれ!
>>697 乙!
スキンシップと割り切る榊先生、気の毒なようなうらやましいような
話題をふるふらない以前の話ですな。687でも688でもないが。
セッキーファンのイメージが悪くなるから程々にしてくれ。
>>697 細かいけど「竹内」じゃなくて、「武内」っすよー。
>>704 患者さんのタケウチトリオは「ミニラ」「ママ」「兄貴」だったけど。
茄子タケウチのイメージは何だろう・・・。
茄ー子。
怪奇千万!
>>話題をふるふらない以前の話ですな。
ここんとこの根拠をもちっと詳しく。
今日『あきら先生』の最新刊読んだけど、同じ病院モノでもこちらはもうラブコメでした。
『ラディホス』がラブコメになることはまず間違っても無いと思うけど、
もし榊先生と誰かがくっついても、ナース陣に彼氏が出来ても、
ひらの先生だったら淡々といつもどおりに描きそうだし、普通にネタにしそうな気がする。
あんな頭の悪い文章で話題を振ったと言われるくらいなら
話題が無いほうが数倍ましだと思った。
榊先生が誰かとくっついたら最終回かなぁって気がするけど続いたらすごいなぁ。
>>711 家庭で尻にひかれて哀愁。
病院で尻を叩かれて奮闘。
尻に引かれる榊先生。
そんなラディホスも楽しいかもしれませんね。
榊先生が誰かとくっついたら
榊先生が股引を履く日も近い
板が違うとは?
>>710 ネタがくだらなかったのは認めるが、ただのパロディだろ。そんなに目くじら立てるものかな?
吉野家のコピペ改変と同じようなもんじゃない?
波多陽区はアンチ多いからしょうがないよ
719 :
710:04/09/08 23:02 ID:TT/gRTt1
いや、俺は684はスルーしたんで、あれは698への返事のつもり。
ちなみに俺は687でも688でも703でもないです。
720 :
717:04/09/08 23:21 ID:F9PazA6J
わたし関口かーおるよ
お肉の代金稼ぐため
腰痛と戦いながら働くわ
っていうじゃな〜い?
でもあんた、7巻の背表紙に選ばれたのってここの住人のおかげですから!
残念!
タイオリの表紙は常にマリタン斬り!
拙者、人魚姿の吉田ナースに赤い実はじけましたから・・・・切腹!!
で、懲りずにやるのがいると・・・。
723 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 09:23 ID:I3xqr0/f
次のネタどうぞ
>>712 713
相手をレギュラーキャラで考えると
尻にひかれる、叩かれる・・・といったら山下、水野、牧村、関口、ヨネ先生あたり。
吉田、桃山、上迫先生らはあまりそんなイメージが沸かない。
でも先輩ナース陣でも山下茄子だけは榊先生とくっつくイメージが沸かない。
他の誰かとくっついてひやかしたり、盛り上げたりする、みたいなイメージばかりが浮かぶ。
師長だったら・・・尻にひかれる、というより「つぶされる」・・・かも。
他作家さんの休載のおしらせなんぞ聞くと心配になってくるのは俺だけですか?
726 :
↑:04/09/09 11:57 ID:UsIOjaNj
心配しるな、おーはしセンセは「おめでた」だから産後の肥立ちがよければ早く復帰するし、
むしろひらのサンは毎月安定した枚数でやってるから。
いや、きららの方のほうです。
毎月安定しているからこそ。表紙もけっこう長いしコレもあるし。
壊れないでいただきたいなと。
>>727 壊れそうなほどの仕事はさせてない・・・よね。
きららのあの方はやらせすぎのような。
ところで「尻にひく」、じゃなくて「尻に敷く」じゃないのか?
>697
遅レスだが、名称不明ナースは外科外来と夜間外来でしょう。
個人的には「俺もヨソであんな風に言われてるんだろうなあ」「ウン絶対ね」
の人とか好きだ。
>>729 ああ、ごめんごめん。
もちろん「しく」がただしいんだけど、
うちの地元じゃ「しく」を「ひく」って発音するんだよ。
で、そのまま打って、変換を間違えた。
>>730 自分は太った患者さんがバリウムを飲んでゲップしたときに登場したナースがツボだw
併設の老健施設も合わせて300床ある内科系病院の
施設夜間管理職、42歳(夜警、とも言うわな)。
そろそろ、御同輩が登場してくれないかな、と無いものねだり。
まあ、「施設管理」というなら都筑君がもう出てきているけど。
735 :
729:04/09/10 02:41 ID:EUenhtxX
>>731 そういうところもあるのか、そりゃすまん
>>734 夜の場面だけだとなかなか登場のシチュエーションを作るのが難しいんじゃない
かな?という気が。
>>734 外科選抜メンバーによるゴーストバスターズじゃダメでつか?
ゴーストバスターズで思い出したけど、昔、長期入院してる友達に
「ラディホス」コミックス差し入れたんだけど、さすがにあの話が
収録されてる2巻は抜いたよ。「売り切れだった」ってウソついて。
さすがに、入院してて逃げ場ない人に病院の怪談話はねぇ・・・
そこまで気を遣うような内容か?
むしろ二巻の他の回を見れないデメリットの方が大きくないかと。
なんとなくラディホスの絵が描きたくなったので
ちょっぴり描いては見たものの結構難しい。
ひらのあゆ先生を改めて尊敬しますた。
741 :
朝から暇:04/09/11 08:36:42 ID:7mHdBGoH
過去の登場ナースネタになってたので久々にコミックス最初から読み返したら、
3巻64P、66P、68P、93P、4巻61P、62P、76P、5巻4P、88P、
6巻103P、7巻36Pと
セッキーヲタの漏れは彼女ばかり目で追ってしまう・・・
こうして見ると6〜7巻は登場シーンホントに少ないなあ。
ちなみに5巻84Pのタイトルカット、今見るとスゴいインパクトでした。
>739
あんた入院(少なくとも長期の。整形外科とかは除く)したことないだろ?
同じ病室だった人が容態悪化して個室に移され、数日後に何かバタバタしたと
思ったら、気がつくとその個室はもう空いてる…
みたいなことが日常茶飯事なところなんだよ。少なくとも、ラディホスの舞台と
なってる「悪くなってる人を急いで治す」病院は。
>>742 だとすると、なんで2巻だけを外したのかがわかんない。
そこまで気にしているのなら、ラディホス持っていっちゃいけないよ。
幽霊話なんかよりもよっぽど現実的でシビアな話あるんだし。
幽霊話にしたって「正体見たり枯れ尾花」な話で、不安を煽る内容でもないと思うが。
>>743 >「正体見たり枯れ尾花」
不安を煽る内容じゃないというのは確かにそうだけど、
枯れ尾花じゃあなかったよぅ。
確かにあの話読んで気に病んだりおののいたりするとゆうのは
よくわからん。いい余韻の話だったからねえ。俺も家族も長期入院したことあるけど。
あ、婦長の受身の稽古と悪霊退散のお札がヤバイのか?!(w
まあ738が変わってるのかその友人が超恐がりなのかは知らないが、
現実の入院病人もいろいろだからね。平気で心霊特集番組見てるオッサンもいるし(w
いろんな考え方があっておもしろいですねー。
しかし、一巻から読み直すと、改めておもしろいなーと思いますね。
747 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 16:58:06 ID:N0yLiOKh
榊先生が登場しない回って無いですよね?
それはさすがにないよ。殴られても蹴られても主役w
そういえばコミックスの巻末やコレクションのおまけや
このあいだのラブリーの番外編?にもちゃんと出てましたね。
医療モノ漫画で榊ドクターみたいなタイプの主役って珍しいかもね。
漫画的デフォルメやコメディはふりかけられてるが、キャラは
ごく普通の病院の、しっかり持ち場をまっとうする普通の外科医。
孤高の天才型や熱血青二才やリアリティなしのオチャラケでもない。でも面白いw
750 :
734:04/09/12 21:10:28 ID:lab2xMbQ
さあ、今日も夜勤だ。
>幽霊話なんかよりよっぽど現実的でシビアな話
心霊現象に出会うには素質が必要なようで、勤続二〇年の先任同僚は
よく「感じ」たらしい。私は至って鈍感で、まだその機会は無い。
やはり怖いのは人間の営為。短期派遣された大学院生は、夜間巡回中
入院患者の呻き声や、病院特有の臭いにすっかりまいっていた。
よそは知らないが、深夜時間外外来(うちは救急指定ではないのだが)
の挙動不審な来院者や、理不尽乱暴な見舞客から当直医や茄子を庇う、
という仕事も、いつのまにか担わされていた。警備職じゃないのに。
ラディホスの病院は、常勤医が夜間当直しているようで、夜勤茄子や
職員との連携も良いだろうな、と羨ましい。うちは外部から若いのが
やってきて、いろいろと下手を打ってくれるんだ……。
漏れの友人にも病院勤務のがいるけど、そいつも幽霊話は平然と「あるよ」って答えてた。
そして幽霊よりも「生きてる人間の方がずっと怖い」って言ってた。
色々ヘビーな話教えてくれるけど、その中でも
「同じ女性が二日連続で手首切って運ばれてきた」ってのが一番インパクトあった。
深夜に急患で運ばれてきて翌日退院したと思ったらまた数時間後に、だったらしい。
ちなみにそいつに『ラディホス』を見せたら、
感想は「こんなに医者と事務方がフレンドリーだったらいいよなー」だった。
>>751 その、急患患者に本当に必要なのは、精神科医なんでしょうね。
色々心が病んだ方が多いですから・・・
<死んだ人間は、もう一度死ぬ事がないがら怖くない。
一が死ぬという事自身が怖いのだ。>
ですか。
753 :
752:04/09/13 00:01:11 ID:2MveET+G
<死んだ人間は、もう一度死ぬ事がないがら怖くない。
一が死ぬという事自身が怖いのだ。> 誤
<死んだ人間は、もう一度死ぬ事がないがら怖くない。
人が死ぬという事自身が怖いのだ。> 正
>>751 リスカできた方々はそのまんま帰しちゃいかんのよね、ほんとは。
きちんとP科のフォローを受けさせんと。
ちなみに個人的にも似たような経験ある。
ワラタ。
飛びすぎだろw
>756
ん? ああ、ラブリーの榊先生ね。
今回はラストで最驚?の「合体ワザ」が炸裂しますたね。1人だけでも破壊力あるのに…
あ、だから1人だけ遠慮がち?に道具使ったのね?
(詳しくはラブリー買ってオチをみませう)
アレはどうなってるの?
そういえばアレが来たんだろアレ持って
それにしてもまあアレもずいぶんだし君もアレだね
やっぱりアレかい?
アレなんかアレだろ
アレはどうかね君達
アレだねーうん!
やっぱアレっスよ!
↑今月のラブリーで某漫画読んで思い出しちまったよ(w
いやーアレはなぁ・・・・ちょっとアレだった。
>>758 遠慮がちどころか、黒い悪魔退治用の本気モードなのではw
スリッパじゃなかったけど。
>>759 アレといったら長州力ですよ、なあ金沢。
まあ、俺的にはアレっていったらやっぱりエロ社長も
忘れちゃいけないよ、というのはあるよね、やっぱりね。
とくにそういうスレに入り浸ってる最中の身としてはね、
やっぱりアレだよね(笑)
まあ、ウチとしてはラブリーがまだ読めてないんで、
読んでから判断する事になるんじゃないかと思うけどね。
やっぱりそういう所は推測とかでいい加減にアレしていい
ってもんじゃないしね、うん。
>アレといったら長州力ですよ
誰だねそれは!絶対の絶対?命かける?ぐぐぐっ
>>760
>>763 山下まり藁他。
一瞬なんでこんな寺内さん系ページ?とか思った次の瞬間気付いたよ。
>>763 個人サイトを貼るのは直リンでなくてもダメ
>>765 ページの上の方よく見て。
「食と健康を科学する日本食品出版の出版物」って書いてあるじょ。
下にほかの名前も連なってるし。
767 :
763:04/09/14 08:30:52 ID:HVCcBeR3
あ、ごめん、前半の方だったね。吊ってきます…。
─┼─┐─┼─ / ,. `゙''‐、_\ | / /
│ │─┼─ /| _,.イ,,.ィ' ─────‐‐‐ 。
>>763,
>>766 │ | │ | | | イン ,:'´ ̄'\ // | \
__{.、! , ; i〈'゙ / / | \
__/}  ̄`ぐ゙ / / |
,. ,. -‐===‐-`つ/ ,.イ // ./ ∵|:・.
〃〃〃〃 / /ミノ__ /´ ./ .∴・|∵’
ヽ_I__I__I__I__I_I __∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
ー{____,,.二二二二) ノ く{ヽ、/ ゙Y} ゙
/I I I I I I `^^' \ ! }'
>>765 そんなルールはない。
誹謗中傷目的や向こうに迷惑をかけるならともかく
紹介しただけで駄目なら他は駄目なスレッドだらけよ。
4コマ本スレもまとめページに4コマ研究所・4-koma magazineにリンクしてあるじゃん。
×まとめページに
○まとめページから
>>768 ルールではないけどマナーだと思うよ。
個人運営でも巨大情報系サイトは特別な例外では?(それでも個人的にはどうかと思う)
貼る方がどんなつもりであれ、2chに貼るという事は高確率で悪意に晒される事。
特定作家スレはロムの中にだってファンもアンチもいるし実際ここは荒らしも来てる。
そこへファンサイトを貼れば当然そういう奴らも誘導してしまうから
望まなくても迷惑をかけてしまう。
悪意がなくて大切に思うならなおのこと貼っちゃいけないよ。
各作家スレが作家さんの自サイト貼らないのもそうした輩を
少しでも遠ざけようとする自衛の意味もあるわけだし。それと同じ事。
他スレでやっていてもよくないことならここではやめましょうや。
勝手にマナーを作って強要するなってことだよ。
ダメなんてマナーの名を借りた強要じゃなく、
なるべくなら張らないでってに要望に近いもんだろ。
わざわざ他の漫画スレを出して文句をいっているが、
4コマ系の漫画に限定しても(自分の行ってるスレだけ)
重野なおき藤島じゅん須藤眞澄西原理恵子こいずみまりみずしな孝之さんりようこ(おまけで宇仁田ゆみ)は公式サイト。
犬上すくねはファンサイトにリンクしてある。
あなたの決めたリンクダメマナーが適用されてないようだから文句言ってきたらどうよ?それとも見習う?
なんか、以前の地方の人間が困るから正式発売日でもネタバレすんなとか
気の使い方にちょっと逝き過ぎてる感があるよ。
>>771 スレの暗黙のマナーを破って、窘められたら開き直る。
なんかこういう人、どのスレでも最近多いな。
他じゃOKのところもあったからゴメン、っていうのが大人の対応だと思うよ。口汚く応戦するのは違うでしょう。
ラブリー買い忘れた。明日にするか。最近深夜、アパートの上の住人が通行人をビンで狙撃するから怖くて外出られんのよ。
>>774 ビンで狙撃・・・ってそれ警察にでも通報した方がいいんじゃ・・
ラブリー買うときはヘルメット着用しる!!(マジでケガしないようにね)
1 :名無しんぼ@お腹いっぱい :04/06/28 14:08 ID:hG3bjso9
ここはひらの先生を愛する方々の為の病院待合室です。
健康な時にも入りびたりOK。ハメを外さぬ程度に語らいましょう。
この病院に入院すりゃ、まりたんのパンツはたぶん見放題だな。
最後のコマのナースのセリフはマッキーだけが言っているように思えてならない。
あとの2人にはあのセリフは似合わない。
花ちゃん萌え。
>>775 トンクス。俺が狙撃された一昨日からなくなってるんだけどね。
5日ほど遊びでやってたのが、たまたま投げた時に人がいてビビッて止めたのかなあ。
結構な力で投げてたから(3階以上からの投下で、パリーンと派手な破裂音、朝には粉々のビンの破片が散乱)、直撃すりゃあ結構な怪我してただろうし。
ラディホスは好きだが、入院は絶対したくないですわ。
>>776 あ、ほんとだ。失礼しますた。
782 :
771:04/09/15 08:21:13 ID:K+BrcgjC
>>774 別人です。763氏スマソ
他人でもただ紋切り型にダメと断言されたのが嫌だっただけだよ。
しかし最後の三位一体攻撃、マッキーの逆カルタチョップもミキ姉さんのサイドキックも
かおるちゃんのハリセンスイングも腰の入ったい〜いフォームだ(w
山下たんの上段前蹴りもカンペキ(w
そのうち成層圏まで飛びそうな過激なスキンシップだ・・・
784 :
景山貴夫 ◆RH1/RH1/9. :04/09/15 18:25:38 ID:vgU/2dVI
>>778 パンツ派は、水野ナースだけじゃなかったっけ?
景山先生それは素ボケですか?
山下一人のキックと
スリープラトンで
飛距離が同じ
師長のもろ手ヅキが全てを凌駕する・・・気がする。
愛の三段攻撃w
今回はお姉さまナース陣が見事に勢揃いでしたね。
791 :
景山貴夫 ◆RH1/RH1/9. :04/09/15 22:34:28 ID:tT+aAoD7
えっ ちょっとまって
あっ またやった?
お姉さまナース、大好き
最後のセリフで、姐さん方が全部30歳台と確信しますた。
何ですってえ!!
で、そこまでわかるものなの?
やっぱリアルな年齢を創造すると萎えるね。
そうかな? 30代女性はいいものだよ。
797 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 09:09:36 ID:xqZ7ukb6
所詮マンガだし
798 :
↑:04/09/16 09:52:53 ID:aMOne4Yh
またあんたか!もうsage進行スレをそんな言葉でageるのやめろって!
(さて元ネタは何巻の何ページ?)
799 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 11:16:07 ID:xqZ7ukb6
現実と仮想の境界が無い奴ってキモイよね。
まぁ
>>799みたいなのが、未だにプロレスをヤラセだってわめいてるんだろうな
と煽る。
まぁ
>>799みたいなのが、未だにプロ固定が2ちゃんにいるって信じてるんだろうな
と煽る
まぁ
>>799みたいのがいまだにfusianasanに(r
と煽る。
804 :
景山貴夫 ◆RH1/RH1/9. :04/09/16 14:45:29 ID:+9DVR6xw
ようやくラブリーゲット。
ようやく
>>786の言ってる意味が分かったorz
ホントに素ボケだったんかい(・∀・)
しまった、こんなことなら
頭冷やせ電脳バーカ!
と煽ってやるんだった>素ボケ
807 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 21:29:11 ID:3wINX9fo
ト /:::l /::l'´/:::|
|\|:'::::::::':::::'´:::::::::l_/! _,ヾ
l\!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::レ'´/
';:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_
;ヘ、::::::::::::::::::;;::::::::::::::::::::::/`
';!,、 \;;、-''´ムz;:::::::::::/
ヽ{r:、 、_,.,ィヾ゙,` V゙nY′
i ゙:;} !:;;:!′ レ,ノ
` iy' ゙ ヽ` 、 ,. "`、
ソ _,rシ r i" _ `ヽ
l lヽ,_ミ}, . ヽ
l. ト,.iハ l 、! i
,! l、'f i。 。 !: {
<ノ、: ,.}'/;i!,..ノ 、.__..イ i;=-、
/'{'ヽ._,r',. /,i!、 :::! i ,!./
`T-二!/ス,!tイ ,::l:.,r '´.イー、
`-/-'-'、'゙ _,i._ ,.r┴! ,.ィ.l ,i,
,/´ i r'r_ュ'‐iヽi ヽr,-' ノ/ ヽ
,/ .....:::::li'゙ ̄ ̄ `ヽ、ヾ、'´,_i. l
, ' :::/:::!ヽ::... ヾ>- ,`ヽ.ト,
,:' ::/:::::.i:: ヽ, ヽ, -イ-、ヽ、
,/ .:/::::::::::i. i'ヾ;、 ヾ~l] ,ノ
,ノ /::::::::::::::i, i i::ヽ、 ヽ-ー--、{ー-.、_
,rf''Y^)‐,._ ..::/´!`ゝ:-:、:::;:`:;!;';、:;;::::ヽ、 ヽ 'ーュ.'‐tぅiヘ,リ
/-' '`'゙:.! ,! .::/, y-' r=-´、 、 、 _,/_,、iヽ、 ヽZフー‐ '´
>>78 しかも、顔色ひとつ変えずに。
すげーよ、姐さん。
ファミリーゲット
わーい、セッキー成分高い。
>>809 地方在住なもんでファミリーまだゲット出来てませんが、
セッキー贔屓の漏れとしてはそれはちょっと楽しみでつね。
ここのところセッキー影薄かったから…
今回はウミウシ成分も高いでつ
812 :
↑:04/09/17 22:06:33 ID:T/geaP5u
しかもすんごい事言ってまつね。
シュークリーム分もあるよ
ここで問題です
セッキーはアホチームですかバカチームですか
B(ババァ)チームです
かおるちゃんはアホチームでもバカチームでも無いでしょう。
誰かと一緒にしないでください。
>>815 成層圏まで飛ばされるね。
817 :
↑:04/09/18 16:13:47 ID:LRYPmkyh
お前もいちいち反応するなよ
>816に一応教えておくが
A(アホ)B(バカ)チームってのは、本来のチーム分け(A・B)を
師長自ら揶揄して呼んだ、本編で出てきた言い回しだ
つか、主任出世コース一番乗りは近藤ナースですたな。
まりたん、あの調子じゃ負けても仕方ねぇ・・・
>>819 しかし、師長出世レースではトップを走って内科医?>まりたん。
近藤ナースは出世欲無いから。
たぶん、出世すると夫婦の時間がもっと無くなるとか
子供生まれたときに両立できるか不安だとか、頭の中でぐるぐる状態なんだろう。
師長になればたまに当直やるくらいで、基本的に平日日勤のみになるから
夫婦の時間は増えるんだよね。ただ、そこまでいくまでが大変だけど。
「意外と見てるよ」って?
観察力があるってことでは。
うん、その観察力がまれに災いする。
>>810さん
セッキ−は何故かファミリーにはよく出るんすよね。
※参考過去書き子
520 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 04/08/18 01:51 ID:Kx7AGXxE
セッキーはファミリー掲載回での出現率が高い気がするが気のせいかな。
556 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 04/08/20 10:04 ID:D1Zs1sJP
(一部略)
「10分寝る」という榊先生に対してまりタンは本気で怒ってそうだけど、
セッキーはあの細目の表情から「仕方ない」みたいな感情が入ってそうでなんか好き。
こないだのラブリーのスリープラトン?(
>>783さんほかなども書き子)、やっぱしセッキ−は
力を加減してるような…。
逆にマッキ−は容赦なさそうで(おいおい)。
>>827 マッキーは小柄だから全力でいかないと
美しく吹っ飛ばせないんですよ、きっと
829 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 00:26:14 ID:ooVkQHzh
>>827 セッキーはハリセンだったな。
一人だけ加減してあげたんだねw
>>827 (´-`).。oO(なんでセッキーファンは好きキャラ持ち上げる時に他キャラ引き合いに出すんやろ…)
(´-`).。oO(逆に関口とは違う、関口と一緒にするなて書かれたら切ないやんか…)
そういえば、外科病棟には主任がいなかったな。
で、ヒラの古参が婦長代理。
でも、そのうち片方はチームリーダーじゃない。
なんか不思議。
特に下2行は、男社会じゃまず有り得ないケースかと。
>>830 いいこというね。セッキー厨に限らずテキトーな思い込みで他キャラこきおろして
テメエの贔屓キャラ持ち上げるお子様が増えたねえ。
>825,826
「牧村増量事件」とかね。
(´-`).。oO(上迫先生ファソの漏れには関係ないか…)
>>830 キャラ萌えってのは視野狭窄になりがちだからそーゆーもんだ。
スルーするが吉。
>>827はそんなにこきおろしてない鴨、ほんとにこきおろすならもっとひどいこと書くって、
>>832みたいに…って逝ってしまう漏れも同類項かな。
ようやくファミリー見れたでつ。
自分も吉田茄子の髪の毛おろしたのを見てみたい。
オリジナルか書き下ろしであの話続かないかな?
>838
単行本のどっかにあったよ。髪をほどいた吉田さん。
あと、読者プレゼントでおねだりしてみるのもアリかもしれない。
蕪木ら某さんてばこんなスレにまで…
私服だと雰囲気変わるねってテーマの回だったよね。
漏れは吉田ナースはくくってる方が好き。
画家の患者さんの個展見に行く回もあるよ。
5巻60Pね。
よくよく考えたらあの状態で修正パーマかかってるんだよね。かかってない状態だと
すんごい髪型なんだろねぇ。
あと吉田ナースは近藤ナースの結婚式のニ次会に出席したときにも髪の毛ほどいてるよ。
ちなみに結婚式のときはタイトルカットで水野ナースが髪の毛をほどいてる姿もあります。
実はこっちの方が珍しいかもね。
4巻のカバー裏の吉田茄子もイイ!!
847 :
景山 ◆RH1/RH1/9. :04/09/22 12:05:36 ID:FagK+4Oe
最近書き込み少なくてさびしいのでage
4巻はセッキー多めで重宝
重宝とか書くと、なんかいらんことに使っているような感じだなw
次のコレクションて来月か再来月あたり?
研修医君をまとめて読んでみたい。
>>850 来月は大之元だからな>コレ
ひらの→おーはし→丹沢→胡桃→大之元→ひらの→おーはし→丹沢→……
というローテーションぽいから再来月だとは思うんだけど……。
>>851 野球で言えばいわゆる5本柱なんだろうけど
ひらの→谷間→谷間→谷間→谷間→ひらの→谷間→谷間・・・
どこぞのチームの投手陣のよう。
吉田茄子といえば、開頭記念日のホツレ髪がイイヽ(´ー`)ノ
髪型といえば赤坂先生が表紙で浴衣だった時のまとめ髪イイ!!
>852
そういうのは谷間と言わない
っていうか他のファンに失礼だぞ
ひらのファンとして漏れも恥ずかしいな。
丹沢先生は天才だと思うぞ。日常ネタで舞台を外さず話も逸らさず、あれだけ書き続ける事
ができる点では遥かに上かとも思う。
ひらの先生は緻密な取材、生真面目な性格が滲み出る作風が秀逸(4コマ作家ぽくない)。
最近の丹沢はなんとも言えん。
おーはしはしばらく出ないだろうし。
代わりに誰か出すのかな。
ひらのさんはほぼラディホス1本なので、単行本買う代わりに
コレクションは見送りがちだな。近所の書店、ちゃんと仕入れてくれてるけど。
(大之元さんは複数描いてるので、コレクション購入、単行本見送り)
胡桃ちのは、7to7は結構好きだが。
OKAMI好き。
ところで、今までコレクションに入ってて
単行本には入ってない話ってある?
もちろん島の人は置いておくとして。
コレクションのオリジナル話は全部入ってないんじゃないの?
焼肉屋行く話とか、景山ドクターの温泉での失敗談とか。
コレクションのオリジナル話、ボーナストラックみたいなもんだもんね。
ひょっとしたらいつか単行本に入るかも知れないが、表紙とあれ目当てでコレクション買ってるわ。
ちょっとしたおまけでもうれすいものよ。
863 :
景山 ◆RH1/RH1/9. :04/09/24 18:13:17 ID:PMvoEKZ1
いま5巻見てて気づいたんだけど、
関口ナース「なかなか取れないのよねー、鳥のフンて」って言ってたんだね。。
「烏のフン」だと思っていた私って一体orz
芳サイトにタイオリ表紙キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
チャイナだ!
お〜、2年ぶりのチャイナか。ちなみに前回は赤地にドラゴンの絵入りだったね。今回は
どんなのだろ?ひとまず発売日までワクワクしとこう。
前のチャイナと比較・・・まりたん太ったね。
少しふっくらめの方が可愛いんだってば。
>867
同意
まだオリジナル発売前なので中身を予想。
ファミリーは久々に吉田茄子がある程度話のメインキャラだったので、
オリジナルはヨネ先生がメインキャラと見た。単なる思いつきだけど・・・
このところずっと瀬尾君がメインだったし。
近所のブクオフの百均コーナーで、
星のズンダコタの1巻が売ってたのだが、買うべき?
あんまり話題上らんようだし
ちょい立ち読みしたら、絵柄がどうもイマイチ風だったので
パラパラ読みで棚に戻しちゃっんで
内容よくわからん買ったのだが
ラディホス・ルリカと比べて面白いの?
買うべきかどうかは人それぞれだから分からんけど、
探してる人は結構いるから、どこのブックオフか教えてあげると、
きっと喜ばれることでしょう。
内容はルリカ、ラディホスよりも島の人に近い感じ。私は好きですよ。
872 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 15:58:43 ID:Dws5MCe2
オクに出したら高値になるだろうねえ
でも売るなよ
>>872 俺、定価の4倍くらいの値段で落札したよ('A`)
>>867-868 若い娘ならともかく、三十路のふっくらはボディラインがルノアールでつよ?
>>871-874 そうですか。
多分来週まで買いにいけないだろからなぁ・・・。
ちなみに、細かい場所は書きませんが
康家っていうラーメン屋近くのブクオフでした。
877がブックオフに向かって移動を開始しました
やっぱ11月にひらのコレ出る模様>芳公式
ズンダコタネタおひさびさ アレアレ教授のアレなシャベリがアレ
明日はオリジナル発売日 チャイナまりたんお楽しみ
ひらのコレといえば島の人が見られるのが嬉しい
つか、「島の人」というよりは、もう「ごきげんようチャーリー」と言った方がいいのか・・・
>>861 肉を見つめるセッキーのうっとり眼が忘れられません
ネタバレ
「お菓子がなければパンを食べればいいじゃない」
単体で見てると意識しないが並ぶとちゃんと書き分けられてるんだな>盛りの高さ
ひらの先生が描けば、十子ちゃんでも盛りがあるのかのう(謎)
>>884 かなり違うね。やっぱりマッキーは貧(ry
なにげにヨネ先生は巨(ry
あれは胸きゲフゥ
私はいっこうにかまわん!
今回のテーマは「○される」ですね。
遅発地域にお住まいのみなさん、○にあてはまる1文字を想像してお待ちください。
倒される
犯される
893 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 01:52:04 ID:fcsVU63g
各話のタイトルが「○される」で統一されているということ?>890
殺される
刺される
食パンにマヨネーズと砂糖を付けて食べる
本命:癒される
対抗:愛される
大穴:試される(床にミルク皿がってこら)
消される。潰される。
(そんな物騒な漫画ではなかったと思うが)
>898
榊先生、ついに師長に潰されたの?
遂にっていうか、何度も潰されてるような気が
テーマは信頼じゃないの?
干される。騙される。
蒸される。濾される。
そういや以前、「次は潰すよ ドクター榊」って師長の台詞がありましたね。
ついに実行されたのですか。
バットが半分に!?
ついでにボールも半減。
>>902 的中オメ。
ところで"赤坂ファンタジー"の症状って……巫女みこナース!?
#いや、完全には一致してないが。
びっくり四葉はあと汗
マジメなんだか 遊んでるんだか榊先生(笑
見るからに 四駒目
おめでとう 一駒目
910 :
景山貴夫 ◆RH1/RH1/9. :04/09/30 08:46:18 ID:zF70Xh2d
そう?普通に関西でも肉まんって言うよ。
(豚まん なんて初めて聞いた……)
まあ肉まんだけに憎まんでくれ。
>>912 では、面白いリアクションを
対案としてプリーズ
単に「肉」というと牛肉を思い浮かべる人の多い地域では
豚肉を食材としているものを「肉◯◯」とは呼ばずに
「豚◯◯」と表現するのだとか。
#ソースは、食文化カテゴリの板を適当に漁って下さいまし。
ひな人形に肉を〜♪
病院ネタよりもキャラネタが増えてきた昨今、ラディホスにも終わりは来るとして、
折り返し地点は過ぎたような気がする。完結するとしたら全何巻で終わるだろうか。
OL進化論と違って時の流れは止まってないから何十巻も続かないだろうし。
榊先生が開業して終わります?(何故か疑問系
誰がついていくのかな?
ヤスじい
>>919 ニャンコ?・・・・ああ、あのニャンコね・・・・。
その結果の好き嫌いはともかくとして、ヒロインが付いていくしかねーと思う。
>>888 いじり倒しているうちにもぞもぞしてくれれば
皮膚の下が脂肪だろうが筋肉だろうが一向に……
>>923 ヤスじいがいない!ヤスじいがいないわ!!
926 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 09:58:03 ID:zwlu6IbP
マンガごときで必死だな
山下さんのツッコミって、普通の人ならケガするんだね。
>918
ヨネ先生。
榊先生の受身は三沢光晴並。
改蔵ファンが混じってるヨカーン(´д`)
>>916 現時点で9巻分くらいは原稿ストックあるんでは?
しかし番外おまけ以外はあいかわらず病院内での病院がらみの話だし
キャラの私生活やプロフィールのほとんどは描かれてないし
ここのキャラ読み派にはいつも物足りないようだから
人数の割にはキャラネタ少ない気もする。
個人的には11巻ぐらいと予想。
仮に今9巻分あるとして、連載半年分で1巻相当だから
もし11巻完結ならあと1年で…(´・ω・`)
934 :
景山貴夫 ◆RH1/RH1/9. :04/10/02 09:41:54 ID:mhZNL/+3
11巻ってキリ悪いなあ…。
13巻ぐらいで。
というか、何十巻も続きそうだと思ってたんだけどorz
13巻だと余計にキリが(ry
まだまだイベントは豊富にありそうだから
当分終わりはないと思うのだがなー。
近藤ナース妊娠or外来異動とか米山先生引退とか
ネコ内科配属とかみずはちゃんが小生意気になるとか
その他諸々を後1年や2年でこなすとはとうてい思えん。
みずはちゃんがドキュソに…
みずきちゃんが、天使な小生意気に…
ヨネ先生が独立開業決定。
ヨネパパ「榊君、ヨネを手伝ってやってくれんか」。
で、「ラディカルホスピタル第2部・米沢医院編」スタート。
榊センセと関口茄子は、意外とどうでもいいことをとことん話し合ってるイメージあるから、
なんかこの組み合わせって好きなんです。
宝くじとか、美容整形とか、占いとか・・・・・。
きっとこの二人は飲み屋(焼き肉屋)でもそんな調子なんだろう。
941 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 21:05:43 ID:e34fKlMh
所詮マンガだし
もうそろそろ次スレのテンプレ立てましょうよ。
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:08:01 ID:E9b6TYVm
所詮マンガだし 所詮マンガだし 所詮マンガだし 所詮マンガだし 所詮マンガだし
所詮マンガだし 所詮マンガだし 所詮マンガだし 所詮マンガだし 所詮マンガだし
所詮マンガだし 所詮マンガだし 所詮マンガだし 所詮マンガだし 所詮マンガだし
所詮マンガだし 所詮マンガだし 所詮マンガだし 所詮マンガだし 所詮マンガだし
所詮マンガだし 所詮マンガだし 所詮マンガだし 所詮マンガだし 所詮マンガだし
マンガごときで必死だな マンガごときで必死だな マンガごときで必死だな
マンガごときで必死だな マンガごときで必死だな マンガごときで必死だな
マンガごときで必死だな マンガごときで必死だな マンガごときで必死だな
マンガごときで必死だな マンガごときで必死だな マンガごときで必死だな
マンガごときで必死だな マンガごときで必死だな マンガごときで必死だな
テンプレは6巻→7巻、スレタイは7日→8日
であとは同じでいいんじゃないかな。
>937
十数年後、みずはちゃんが榊を「パパ」と呼ぶ。
それより何より、みずきちゃん・・・・
>>940 漏れもセッキーと榊の組み合わせは好きだけど、
実は水野茄子との組み合わせも好き。こちらは大抵恋愛話になる(^^;)
948 :
940:04/10/03 20:33:44 ID:110eqw2m
>>947 >>947 テーマによってメインで登場する茄子が変わる例。
恋愛系:水野
雑談系:関口
結婚主婦系:近藤
海:吉田
肉:関口
ボケ:桃山
すると
鋭い会話系:マッキーかな?
>>948 人生論系:婦長…いや、師長
…「ギャンブル系」もアリかw。
久々に雑誌で読んだんだけど、
いつの間にかノリがだいぶ変わってる・・・?
7巻から先に何があったのやら
子煩悩系・・・米澤先生
子煩悩二号・・・滝沢先生
>>954 いや…赤坂センセイは相変わらずだと思われ(血萌えでつから)。
何気にマッキーのサイズを想像してみますた。
151センチ、38キロ、77−54−79(とーぜん推定)、靴:22.0あたり?
マッキーとは鋭い会話系とゆうより誤解・行き違い系な気がするかな(w
958 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 11:26:02 ID:ASIYOuLf
所詮マンガだし
↑こいつアク禁に汁
>>956 看護婦業務をこなすにはやや華奢なような。
151センチ、44キロ(筋肉質なので細く見える)、78−61−82あたり?
151cmってのは低すぎない?
それともなんかの設定でそんな数字だったっけ?
962 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 14:33:28 ID:kba6/DUq
2次元ヲタ、痛恨の一撃を受ける
150台はちっさいでー
俺の姉貴が155(自称。絶対もっと小さい)なんだが小脇に抱えて運べるし、ちょっと大きめの鞄になら入りそうな勢い
犬の散歩してても犬が姉貴連れ回してるようにしか見えんし
158cm 51kgと邪推してみる
とうとう妄想に走り出したらしい
>>963 >小脇に抱えて運べるし
ああ、なんかいいなあ。可愛いなあ。
>956
ロリキャラの平均ステータスに近い気がするのは気のせいですか。
小学校高学年の平均ステータスに近い気がするのは気のせいですか。
もうすこし女の子のことを知っときましょう。
VOL.5のカラー口絵を見ると、Dr.赤坂より頭一個分低い。
マッキーが毛布を抱えるため、腰を低くして踏ん張っているからのようでもあるが。
ただ、マッキーの身長をあまり低く見積もると、師長の身長が
ちょっとありえない数字になっちゃう。ド○えもんと同じくらい?
>>967 私の周りは20〜30代で150センチ台前半の女性いっぱいいるよ。
マッキーが小柄なんはコミックス7巻43ページ見れば伺い知れるし。
世の中のおなご全部が全部メグカナばっかしだったら却って居心地悪いって。
マンガごときでムキにならなくてもいいじゃん
ageられると困るらしいw
看護学校って身長制限があるはずでは…と思って調べてみたら、
今は「そういうところもある」程度なのね。
一応ここにカキコする人はsage進行を暗黙の了解にしちょるんよ。
なのでageまくりする
>>972氏はマッキーにぶっ飛ばされて頂きます…
─┼─┐─┼─ / ,. `゙''‐、_\ | / /
│ │─┼─ /| _,.イ,,.ィ' ─────‐‐‐ 。 ←
>>972 ID:3bY5nh8Y
│ | │ | | | イン ,:'´ ̄'\ // | \
__{.、! , ; i〈'゙ / / | \
__/}  ̄`ぐ゙ / / |
,. ,. -‐===‐-`つ/ ,.イ // ./ ∵|:・.
〃〃〃〃 / /ミノ__ /´ ./ .∴・|∵’
ヽ_I__I__I__I__I_I __∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
ー{____,,.二二二二) ノ く{ヽ、/ ゙Y} ゙
/I I I I I I `^^' \ ! }'
>>973さん
昔、ラブリーに載ってた「とってもビーンズ」という漫画で主人公の千明ちゃん(146cmだったね)が
進路希望に「看護婦」と記入したら担任に「看護婦さんは身長150cm以上…卒業までに伸びるの
か?」と言われた事があったとか。それを思い出しました。
「荒らし」ってなに?
スレッドを乱立させたり、長文や意味を持たない文字列やアスキーアートなどをコピー&ペーストしたり、
削除対象になるものを書き込んだり、掲示板の使い勝手を悪くしてしまう行為一般の総称です。
個人の誹謗中傷、度の過ぎた差別発言、むやみに不必要なスレッドを上げること、
執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。
平たく言えば、他人に迷惑が掛かる書きこみはアウトってことです。。。
荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。
特に荒らしを煽るのは逆効果です。
荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
2ちゃんねるガイド:基本「使い方&注意」
http://info.2ch.net/guide/faq.html#B0
立てにいってみます
無意味なageも妄想ネタも控えめに、ってことで
原作にでてるわけでもない身長データで喧嘩しても不毛だ・・・
今回マッキーの「ブーケ作ってもいい?」発言がかわいかったな。
マッキー151はともかく
師長を除く外科ナースの中では
一番小柄のようにおもえるんですけど。
う
。