クッキングパパ part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
オレはオレだし……

●前スレ
クッキングパパ part7
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1075349630/l50

過去スレ・関連スレは>>2-5あたりに。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/30 20:10 ID:kJbsKLvb
●過去スレ
・クッキングパパ part6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1061342348/l50 (html化待ち)
・クッキングパパ part5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1053617498/l50 (html化待ち)
・クッキングパパ part4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1039622302/l50 (html化待ち)
・クッキングパパ part3
http://comic.2ch.net/comic/kako/1026/10267/1026754334.html
・クッキングパパ part2
http://comic.2ch.net/comic/kako/1014/10149/1014952821.html
・クッキングパパ 〜まことの青春物語〜
http://comic.2ch.net/comic/kako/1003/10035/1003542675.html

●連載雑誌のスレ
▽▲▽今週のモーニング Part52▽▲▽
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1084292378/l50
3名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/30 20:12 ID:kJbsKLvb
●志半ばでdat落ちしたスレたち
・☆★クッキングパパ命★☆
http://salad.2ch.net/comic/kako/981/981653992.html
・クッキング・パパ
http://salad.2ch.net/comic/kako/987/987082622.html
・クッキングパパ
http://choco.2ch.net/comic/kako/1001/10010/1001024396.html

●他板の関連スレ
○料理板
・クッキングパパのレシピってつかえるよね?
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/cook/1031414782/l50
・クッキングパパってどうよ?
http://piza2.2ch.net/cook/kako/977/977327934.html
○お笑い小咄板・こんなクッキングパパは嫌だ!
http://ebi.2ch.net/owarai/kako/963/963317176.html
○レシピ板・クッキングパパ
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/recipe//1013839233/l50
○懐かしアニメ板・【キムチ】クッキングパパ【ポックンパ】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1034695000/l50
○おいらロビー・クッキングパパ物語。。(その他)
http://ton.2ch.net/bobby/kako/1042/10429/1042970297.html
4名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/30 20:14 ID:kJbsKLvb
dat落ちしたスレが読めなかったので、
絶対にかぶってそうにない煽り文句にしました。
叩かれそう…(´・ω・`) スミマセン
5名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/30 20:20 ID:XXAHugEL
 乙!>>1
6名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/30 20:22 ID:kJbsKLvb
うう。しかもレシピ板のアドレス間違ってるよ…。
IEとかだと見られるみたいですが。重ね重ね申し訳ない。

正:
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1013839233/l50
7名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/30 20:45 ID:JqjiAnrV
>>>1さん乙です!!
8名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/30 22:28 ID:tALgTWwv
オレはオレだし…って、何?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/30 23:35 ID:cQRdcJuF
>>1
乙って楽しいんですよ〜!
105円:04/05/31 01:30 ID:6yrgvYWu
>>1
乙カレーです。
現行スレは鯖移動が多いからチェックも大変ですよねぇ。
前スレ、オレの案も違ってるようだし(;´д`)
ギコナビだと見れるんだよぁ。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/31 23:07 ID:VD3AGVh6
次スレ以降のための、今までの煽り文句リスト

1→   なし
2→【うまいぞっ!】 荒岩
3→【もっ 最高よっ!!】 虹子さん
4→   うちにはログがありませんでした。補填希望
5→【はん、まあまあだね。】 カツ代さん
6→【わはーっ大っきなアジフライ!!】 まこと…?
7→【ウソですよーっ。全部主任さんが…】 夢ちゃん
8→【オレはオレだし……】 明石くん
125円:04/06/01 01:06 ID:3jb3BASk
>>11
4はオレの初スレ立てだったんだよなぁ。そういえば。
確か 「【ガッポガッポ入るバイッ】 まげものやの田島さん」 だったはず。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 04:45 ID:B3fmAqOc
>12
おお。さんきゅー。

ということは、まだまだメジャーどころも残ってるわけですね。
このスレみたいにマイナーで攻めるのも楽しいし。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 20:53 ID:gUCDDiCZ
>>11
>>6→【わはーっ大っきなアジフライ!!】 まこと…?
虹子さんでは?ヤンママの取材で凹んでいた虹子さんと荒岩が大分に
出かけたときに、出発前に食べたアジフライを見ての一言かと。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 23:30 ID:hM7DF6uj
>14
そうだそうだ!ありがとう。どうしても思い出せなくて
「わはーっ」だけで推測したんです…。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 23:30 ID:hM7DF6uj
ageようと思ったのに、sageてしまった。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 23:32 ID:vg5YR/pf
人多すぎ いつ治るの〜
18名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/02 09:41 ID:YHiHpTMg
>17
壺いれろ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/02 19:34 ID:lPaoaiGF
え?明石くんがいつ「オレはオレだし…」なんて言ってた?
明石くん登場の話って、最初の釣りの話(カワハギ)
母ネタ(じゃがダゴスープ)、父ネタ(鍋焼きうどん)
たけのこご飯…で全部だと思ってたが…。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/02 19:57 ID:omwtwr+V
たけのこご飯の時だよ。クラスがえがあって先生に呼び出された後、土手で寝転んでて、まことに心配された明石君が言いました。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/03 00:58 ID:eA4hJz3k
明石くん、再登場しないかな。
結構好きだったんだけど。
中学卒業してから、出てきてないよね?
他の友達は登場したことあるのに・・・。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/03 01:11 ID:4ig/IZ4H
ありがとう>20
明石くん成績よかったからまことと同じ学校だと思ってたのに
音沙汰ないね。忘れてるのかな、とち。
でも吉田ちゃんやシンディやオサムみたいな出し方ならいらん。
あの超然としたところがよかったんだよなー
23名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/03 16:49 ID:a1pqtk3P
>>22
>あの超然としたところがよかったんだよなー
うん、よかったね。
「オレはオレだし」がぴったりだ。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/04 01:40 ID:ILXjjSYI
今週の感想

やっぱトチはジジイ、ババアを描かせると上手いな。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/04 01:59 ID:Xq2hpyfL
同意。料理教室のジジイは殺すなよ、とち。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/04 02:13 ID:0ihooXoW
そういえば、味知と猫ちゃんをもてなした天草のじいちゃんもでてこないよなあ…。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/04 03:01 ID:cF8r/kCR
荒岩母の友人と駄菓子屋ばあさんを
死なせた前科があるからなぁ…。
せめて老人料理教室まわりはやめてほしー。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/04 16:51 ID:bhUvJxw+
>>26

たぶんあれは実在の人物。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/04 17:15 ID:0onSU803
同意。
顔が妙にリアルな人は実在だなw塩の人とか。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/05 00:03 ID:TTQmkeAe
死亡フラグ危険度A:岩手に行ったはんこ屋
危険度B:まげもの屋
危険度C:マジシャンの留さん
番外:常務
31名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/05 00:44 ID:t3W1PAGh
あのボケちゃった元お嬢さんがやばくないか?(ドロップ)
あとは、シフォンケーキ作ってたおばあさんとか…
常務はありえんだろw
会長はやばいかも。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/05 01:26 ID:3mz3lJG7
会長はあれかな、課長さんの蕎麦屋で
うっかり力蕎麦を注文しちまって、のどに(ry
33名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/05 07:45 ID:3mz3lJG7
ところで、このマンガにたまに出てくる表現で嫌いなのが一つある

なんでとち氏は「米を洗う」などと言うんだろうか
ちゃんと「米を研ぐ」と言ってほしい
34名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/05 09:41 ID:wMIEPTNe
猫田のオヤジがヤバイと思う。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/05 11:53 ID:PS84o4f4
>>33
レシピ部分をほとんど読まないから、気づかなかったよ。
確かに、初期から現在まで「洗う」って書いてあるね。
個人的には米は「研ぐ」ものだと思っていますが、しようがないかな…。

ちなみにGoogleでは
「米を洗う」+「米をあらう」=1594件
「米を研ぐ」+「米をとぐ」=4960件
で、「研ぐ」の圧勝でした。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/05 12:53 ID:OQCnfhAl
でも無洗米には「洗わずに炊ける」って書いてあるよね…
無洗米を重宝がる層には「研ぐ」って死語なのかな。
あと、ピラフとかの料理は「研ぐ」じゃなくて「さっと洗う」
でいいと思う。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/05 18:27 ID:na7csjYx
荒岩夫婦は虹子の方が年収多い?
荒岩800万、虹子1000万くらい。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/05 20:38 ID:MGLV5Ujc
荒岩がびんちょうタンで御飯炊くのって何巻だっけ?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/06 00:16 ID:6j7NXXau
もし会長に死亡フラグが立ってまったら大平元課長は単行本じゃ開店もしないうちからスポンサーを失うことに…w
40名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/06 00:19 ID:Mo7tTgqd
>>33
釣りかもしれんが、九州では、『米を洗う』だよ
日本の7割の地域は『研ぐ』だろうけど、
41名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/06 02:20 ID:V/SVccIH
gg
42名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/06 02:21 ID:V/SVccIH
gg
43名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/06 11:39 ID:xOX/Yzq+
>>40
自分は知らなかったです。教えてくれてありがとう。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/06 12:59 ID:UZzOeS8x
荒岩・・800万もあるのかな?
てゆーか、しばらくちゃんと読んでないけど、岩ちゃんの今の肩書きは何?

>>43
てっか>>40が釣りなんだと想う
ウチは九州だが”研ぐ”だべさ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/06 20:25 ID:Onzb8Tr6
>>44
係長。そういや係長になって(現実世界で)何年だったっけ?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/07 04:55 ID:htCgUvt7
うちも九州だが、研ぐです。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/07 19:52 ID:nY2smAo7
そもそも、福岡県、というか福岡市近辺の人間しかみないで
「九州の人間はこうなんです」
という言い切り方が多いのも気になるな

鹿児島とか宮崎の人間も「北への憧れを持って」いて、
そして「東京にも九州ラーメンの店があるが、味がどことなく東京風な気がする」
と思っているんだろうか
「福岡人」と言うならまだ理解できるが、なんであんなだだっぴろい地域を
まきこんで「九州人」と言いたがるんだろうか
48名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/07 23:02 ID:ZQEKx167
作者の奥さんは夢ちゃんと一緒で鹿児島出身じゃないかと
なんとなく思う
49名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/08 00:24 ID:k3Hfgw5y
「九州の人」というのは、九州地区以外の人でしょうね。

俺が大学入学のために上京した時に、東京の叔母は「九州の人は…」を
連発していた。

あと、俺は宮崎人なのに、「九州ではもっとどうのこうのなのよね!」と言われ、
東京の人は、九州はまとめて一つくらいにしか思ってないのだなあ、とも思った。
その時に、俺も東北とか、関西を一つに思っているなあ、とも思ったよ。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/08 23:19 ID:sFWVIwTL
>>49
? つまり、とちさんは九州地区以外の人だと言いたいわけか?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 03:29 ID:45TC9QK/
取材先なんかみても、作者はまめに九州のあちこち回ってる感じだし
学生の時は大分だか熊本に住んでたんじゃなかったっけ。
「九州人は〜」って言っても目くじら立てるほどでもないと思うけどなー
52名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 23:18 ID:UwO5I2zK
講談社漫画賞の候補作に入っていたことに驚いた
そして、講評での無視されっぷりにも・・・
53名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 23:37 ID:IZJhiD4x
>52
_| ̄|○
そろそろ功労賞くらいもらってもいいと思うけどな…。
完全に時期をはずしたような気がしないでもないけどさー。
1900万部も売ってんだから…。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 23:44 ID:Hus7vJ85
そろそろまた海外編キボンヌ
ドイツ編みたいのは不可で
メンツは荒岩、江口、梅田あたりがいいんじゃないかなぁ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/11 01:56 ID:VkvQgsKp
えっちゃんの胸でかくなった・・・
最近、えっちゃんとみつぐの登場率が高い気がするけど
何か進展があるのだろうか。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/11 02:52 ID:HynBsMA0
>>54
ドイツ編はつまんなかったねぇ。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/11 14:25 ID:UFDhOQZr
ていうか取材してきたやつは大抵つまらん。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/11 22:26 ID:SjbyMPxm
取材でした体験をそのまま書いてる
59名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/11 23:33 ID:GE4SVf8/
次やるとしたらヨーロッパ、韓国、アメリカ、東南アジア、ドイツってやってるから
台湾、香港含む中国かオーストラリア、もしくはインドあたりかねぇ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/12 00:09 ID:uZJigG54
イラクとか
61名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/12 00:41 ID:ttyqPh0l
えっちゃんのオッパイ…(´Д`;)ハァハァハァハァ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/12 02:25 ID:opqrAXFG
>>56
ドイツ編って全くストーリーがなかったような・・・
ドイツ在住の虹子さんの先輩って、結局なんで会社を急に辞めたんだろう。
結婚してるみたいだけど、ダンナさんも「もう出かけたわ」とか言うだけで
全然出てこないし、すごく不自然な感じがした。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/12 03:48 ID:EnGvjb+L
>>62
虹子さんの「いただきまーす」で始まって
ズラズラと料理の紹介(レシピつき)
「ごちそうさまー」で終わりっていうのがあったな
コミックスで読んだとき「これで終わりかいー!!」って大笑いしたけど
連載で読んだ人はあれどう思ったのかな
64名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/12 11:58 ID:4rVeioPy
まあ大金かけて取材にいくと、取材したことを盛り込まなきゃ!って
なっちゃうんだろうな。
思いつきヘンテコ料理みたいな方がクッパパらしいよ。
取材まんま話のつまらなさはクッパパも美味しんぼも、同じ。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/12 13:02 ID:XSQACMDp
アメリカ編自体は面白かったけど、大家バンドがウザい。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 00:52 ID:nnni0saY
>>64
取材したことっていうか、自分が知っていることを全部語りつくさないと気が済まない
というのは、少なくとも美味しんぼは顕著だよな
だから必然的にセリフも多いし、ストーリーがつまんなくなる

クッパパは、まぁストーリーはいい方だと思うけどな。料理マンガにしては。
とにかく対決という安直な方向に走らなかっただけでも俺は評価してるよ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 01:22 ID:3OaOlfCq
クッパパの失恋話はなんか生々しいよね

吉田ちゃんの失恋話
まことに告白するえっちゃん
ルリちゃんに振られる江口

このへんは読んでてドキドキした。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 04:15 ID:tlrKB2EM
あと、せっかくかわいい女の子と見合いできたのに
「仕事をやめろ」と迫られて悩む田中もなかなかリアルだった

まぁ俺だったら、二つ返事で跡取りを引き受けるけどな
嫁さんと永久就職がいっぺんに得られるなんて最高じゃん
金丸商事の仕事って、そんなに魅力的なのか
69名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 22:49 ID:EeaNwuaD
>>25
まっさきにトメさんが逝きそう
不健康そうだし
70名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 23:59 ID:06c/fms9
工藤くんの住まい、今回の話から検証すると・・・
渋谷行きの電車でしかも都内ってことは・・・祐天寺〜多摩川。
貧乏そうだから自由が丘、田園調布、多摩川・・ってことはないだろうから
祐天寺、学芸大ってとこか?
71名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 22:19 ID:svKpq6OR
祐天寺や学芸大学ってかなり高級なんだけど。
ってか、貧乏そうってことならマンションじゃなくてアパートなんだから
自由が丘とかでも同じだよ

俺は新入社員時代、駅前の風呂なしアパートに住んでいた
とにかく街がおしゃれなら、自分の部屋はどうでもよかった
72名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 23:32 ID:wL+MI4s3
自由が丘も奥沢まで行けばな。
でも祐天寺って中目黒に近いから高いと思ってるかもしれないけど
ワンルームなら案外安いよ?学大にしても全然高級じゃないです。

でもとちのことだから「一人暮らしは目黒近辺」って変なイメージが
あるような気がする。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 23:46 ID:FLRH++TS
東横線とはかぎらんだろー
まあ俺の昔の友達も自由が丘から徒歩20分以上なんてとこに住んでたけどなw
そこまで行けばそれなりに安かったみたいだ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 00:11 ID:t/jSxkxq
都立大が安くていいよ!
75名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 00:20 ID:ql3b1DNK
工藤のアパートは会社借り上げ
76名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 14:35 ID:lGjp13Oo
いや、絶対、東横線だよ。
急行で「渋谷」行きって電車は井の頭線か、東横線しかないもの。
田園都市線は押上行きとかだし。
しかも今よく読んだら111Pに東横出口からでてきてるじゃない!!

>>74
ちなみに田代まさしも都立大だったね。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 16:43 ID:XlIAU63N
工藤が東京に出てきた「レモンステーキ」の回を見ると
アパート近くの商店街に「二番街 目黒銀座」と看板が出ている
78名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 17:51 ID:lGjp13Oo
ってことはやはり祐天寺か。
まあちょうど中目黒と祐天寺の中間だな・・
79名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 22:09 ID:N6ltDYOF
確か、大平課長の学生時代が、中目黒のアパートだっただろ
とちさんは、あそこらへんに思い入れでもあるんかな
80名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 23:16 ID:9Wa6bp1n
なぜか工藤に親近感がわいてきてしまった今日この頃
81名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 23:49 ID:N6ltDYOF
今週の扉絵、なんだか違和感があったんだけど…

顔だけ工藤で、体はまことに見えてしょうがない
82名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 13:41 ID:X3B5Q7eC
工藤って、なんだか鼻の位置が下がって来てない?
しかも鼻の形も、垂れ下がって来ているような・・・
性格はいいのに、顔はどんどん人間離れしてかわいそう。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 14:38 ID:ep/2RVTf
クッパパって何でまともな顔の人と人間離れした顔の人が一緒にいるんだろう
84名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 17:18 ID:Onp03Dl1
男も女も似たような髪形だから
顔の造作を大きく変えないと区別しづらい(w
85名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/23 00:48 ID:gxN/Q4Zt
>「レモンステーキ」の回
はよかった。社会人デビューの時を思い出した
今週は吉祥寺でこれも近所でよかった。

駆動はこのまま東京支社に骨をうずめるのか?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/23 03:05 ID:ghhQDcP/
駅のホームは俺には中目黒に見えるな。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/23 17:50 ID:9RzAnX0D
ジョールジャー、なんかやせたな。
前はもっとデブだったのに・・キレイにもなってるし。

あの不細工なジョールジャーに戻ってくれ!!
マリアうざすぎ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/23 17:59 ID:DU+wmhK+
工藤チン子顔って感じ。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/23 19:32 ID:YfwzbGDW
工藤は会社辞めて、会長の蕎麦屋で働くことを期待してるんだが・・・。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/23 21:14 ID:bNeDVqDH
その線で行くとそのうち社長がうどん屋→江口が手伝い、とかなりそーだ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/23 22:35 ID:m1FWHpm2
で、田中が元輝連れて、
「おいーす、遊びに来てやったぜぇ。なんか食わせろよ」
92名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/23 22:58 ID:Rj+Miw35
工藤が東京で仕事に打ち込んでる間に
種子島ちゃんにもっとまともな顔の彼氏ができる
という展開をキボンヌ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/23 23:24 ID:vFicl5sf
ええ〜、そんな、かわいそうすぎる・・・
ありそうなだけに
94名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/23 23:52 ID:K09P1lcy
種子島ちゃんが好きな男性のタイプって
よくわからん
これまでに田中やプロレスラー、そして
工藤とバラエティーに富んでる
95名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/24 00:29 ID:oC6NYipm
しかし、どんなマンガでもドラマでもそうだけど
ブ男が美女と結ばれる話はたくさんあっても
ブスがハンサムと幸せになる話ってあまりないよな
(一時的にあっても、すぐ捨てられたりヤリ逃げされたり
 金だけ巻き上げて逃げられたり…)
96名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/24 01:55 ID:NzNwxDZJ
少女漫画では昔から、さえない女の子がカッコいい男性に熱愛される話は
珍しくないと思う。
ただ、「さえない女の子」という設定でも、絵で見ると普通のヒロイン顔だけど。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/24 19:46 ID:zbpw6kPL
>95
ツルモク
98名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/25 01:50 ID:I1Z+aJsc
イタリアン鍋(第一話のやつ)を自己流アレンジで作ってみた。
(鍋は一人用の小さい土鍋。材料はキャベツ、シイタケ、茄子、トマト。肉はなし)

結果は大成功だった。
野菜から出た甘い汁がチーズにからんで旨い。冷えたワインやビールによく合う。
またやってみよう。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/25 23:25 ID:x04Eifb3
ティートが料理しているところ見て思ったけど、絶対、料理に汗が落ちていそう・・・
「パパ、塩味がきいておいしーい!」
100名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 03:26 ID:0IW21kCt
2週間滞在で、予告の料理が「手作りパスタ」ってことは、
来週もティート一家が出演かな?
101通りすがり:04/06/26 17:30 ID:M0TRtoSJ
49巻でマリアちゃん、初登場(ただし写真のみ)ティートは「マリアちゃんは3つになります。」
と言っているから、モーニングの出ているマリアちゃんは、6歳だ。
あと関係ないけど金丸産業は、いつのまに、株式会社になったんだ?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 17:37 ID:qItI+GOD
>>101
??
そんなことを聞くやつ初めて見たぞ
金丸産業は有限会社だったとでも言うのか?(w
103通りすがり:04/06/26 21:13 ID:M0TRtoSJ
>>102
考えたら、金丸産業はいくつもの支社を持ってるし、海外出張もやってるし、
確かに、株式会社になるな。ほんとにスマン。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/27 07:30 ID:84N4Aisg
ちなみに、香川県に金丸産業という有限会社(運送会社)が実在するみたい。
ぐぐってみ?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/27 07:32 ID:84N4Aisg
っつーか、東京都世田谷区代沢に、
「金丸産業という商社」まで実在するね
この名前ってけっこうありきたりだしなー
106名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/27 19:04 ID:IiS9eggU
金丸というのは四国の金比羅さんのシンボル。
ちなみに同じマークで「カネマル」と読まずに「マルキン」と読むと
熊本の納豆メーカーの名前になるけど。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/28 08:46 ID:JzLlK2LZ
えっちゃんのオッパイ…(´Д`;)ハァハァハァハァ
えっちゃんはもう経験済みになってしまったんだろうか(´Д`;)ハァハァハァハァ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/28 15:17 ID:G6KhtNQc
遅レスだけど、工藤は中目黒に住んでるって自分で言ってるよ。
何巻かはわすれたが、荒岩が結婚式のため上京、東京支社の工藤に会い、
ラーメンを食べたところで味知んとこに電話したら根子田が風邪で
寝込んでいた…って話の回。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/29 00:33 ID:VTd2eTyu
>>107
えっちゃんはまことに処女をあげたいと思ってるようなので
まだ経験済みではないと思う
110名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/29 23:49 ID:1lrMTBqk
↑ていうか、作者に、まことの性への関心やら、
えっちゃんの初体験やらなんぞ描けないと思う。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/29 23:57 ID:Fli9+irO
性体験の描写は
大平課長の息子の
あの場面くらいかね
112名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/30 02:04 ID:8/C3cXNB
夢ちゃんと田中が結ばれた日の田中が見ていた夢からセックスしたのが想像できるのは漏れだけかな?
あと、えっちゃんは工場のおにいちゃんたちのまかない婦&娼婦をやってます
113名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/30 14:08 ID:td3d7a/J
素朴に思うんだが
えっちゃんの親って
えっちゃんに働かせすぎ
この不況のご時世に工場が忙しいのはけっこうなことだが
えっちゃんったらもう完璧家政婦じゃん
少しは女子高校生らしく遊べよ〜
弟にも家事させろよ〜
弟に何もさせないってのはやはりとちは男尊女卑だからなのだろうか?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/30 15:18 ID:i2YM48Ak
>>113
えっちゃんは好きでやってんじゃないの?

夕食なんかの準備だって、自らやりはじめたんだし、
遊ばないえっちゃんを見て両親が「遊べ」って言ってたこともあったし。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/30 15:47 ID:td3d7a/J
だからそういう設定にしているとちの
「女の子はお手伝い、男の子はしなくてもオッケー」
って意識がみえみえなのが嫌
116名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/30 17:31 ID:U5JeFPhO
じゃあ、まことの立場は…
117名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/30 19:49 ID:iYmrl2aH
そもそも「男が料理するなんて」っていうのがテーマでしょ?このマンガ?
だからタイトルも「クッキングパパ」なんだし。
九州だから男尊女卑なんてあたりまえですよ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/30 20:56 ID:jCi1dZjn
虹子さんがバリバリのキャリアウーマンじゃなくて
しかも家事は何でも得意な専業主婦だったら
荒岩はどうしてたんだろうか

荒岩はあくまで「好きでやってる」ってのがポイントだよな
だから役割設定の議論とかは、あまりこのマンガには向かん
119名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/30 23:56 ID:jFRPKdJ9
>>115
だって理想的な家庭ばっかりだったら、嘘くさいじゃん

工藤の家は、工藤が家事を一手に引き受けて、ねーちゃんたちは
何もしなかった。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/01 10:25 ID:NHuaHLh6
>>119
あのねーちゃんたちの顔に違和感があるんですけど
あれが噂のアシ絵と思ってよろしいの?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/01 12:22 ID:5cQhBqaJ
>>118
好きでやってるのはいいが、虹子さんも家計の管理くらいはしろよ、と思わないでも
122名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/01 14:18 ID:4aXRf8/l
ねーちゃんたちの顔が変&むかつく時は、アシ画。
夢ちゃんの両親もアシが描いてたことあったな〜。
もうちょっととち絵のなんともいえない善良な風味を真似しろよ!>アシ
とちが描くとDQNキャラでも妙に憎めない感じなのに
アシ絵はむしょうにむかつきを覚える…。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/01 18:47 ID:verlwpt/
今週号・・・
よくもまあこんなわがままで躾のなってない娘になったな、マリア
それと虹子さん、
バレーじゃなくてバレエだろ?
新聞記者のくせに
124名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/01 22:29 ID:N1SRaOrH
アシ絵って、特にクチがおかしい
あんな縦に長い二等辺三角形はありえねー

トリ皮ギョーザの時も、やたらとガタイのいい
高校生のあんちゃんまで、コマによってはアシ絵で
クチが縦長だったのが不気味だった
125名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/01 22:31 ID:N1SRaOrH
それはそうと、今週でちょっと驚いたのが
ロメオ・アルフ社の日本支社(?)のオフィス。
あれが出たのって初めてじゃないっすか?
126名無しんぼ@お腹いっぱい :04/07/01 23:10 ID:Zt8nBWrS
それはそうと・・・車がデリカ(三○)からノア(トヨタ)に変わってる・・・とちさんも乗り換えたのか???
というか、時流に乗って三○外し???
127名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/01 23:25 ID:vKRLThds
>>125
ロメオ・アルフ社の看板が以前出たことは覚えてるんだけど、
オフィス内まで出たかどうか記憶がない…。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/02 10:34 ID:/VSFBTI3
ロメオ・アルフ社って名前がバカだよな
129名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/02 12:09 ID:Nu2I68VX
虹子さんが若い夫婦に接近する度、
「子どもはまだなの?」としつこく
言うのが嫌だった。
特に梅田夫妻には、いい加減にしろ
ってくらい何度も言ってる。
そんなの夫婦の勝手だろうが!!と
言いたくなる。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/02 12:21 ID:iG6kUOCX
それはたぶん作者も反省しているだろうからカンベンしてやれ。
梅田夫妻を不妊カップルにしたのはそのためだろう。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/02 13:56 ID:Nu2I68VX
五巻のクッキングルポは読んでいて不愉快
になった。とちの10個下の後輩ルリちゃ
んが出てくるんだが、ルリちゃんは食べ切
れなかった料理を店の人に包ませて自分の
弁当の具にしやがった。しかもわらじやと
小金ちゃんの二箇所で!!
おごってもらった上にそんな非常識なこと
をするなんて信じられない。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/02 14:14 ID:Tt36lUlV
なら、食べ残して廃棄になるのとどっちが良いんだ?
つーか、あれは全部本当話のなのか。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/02 14:36 ID:kYobrg9U
あの子ルリちゃんて名前だっけ?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/02 18:19 ID:Cnwuwc6Z
職場の同僚に思いっきり
思わせぶりな態度とって
ドライブとかさせて(どうせすべておごらせたんだろう)
で、コクられたらアッサリとフッたあんなだっけ?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/02 23:37 ID:3hG29TTm
それはクッパパキャラのルリちゃんだろ?
131が言ってるのは、あとがきみたいな漫画に出てきた
実在人物?のとちの後輩ギャルのことだよ。
136通りすがり:04/07/04 00:10 ID:AekKwh1u
ちょっと、考えたんだけどクッパパの同人誌が出たら、どう思うかな?
俺的には賛成だけど、夢ちゃんや虹子さんのイクという想像する姿ものすごく想像できない。
皆はどう思う。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/04 00:58 ID:59+N4eQM
汗だくでヤっているのしか想像できん。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/04 01:18 ID:mT/cOtjq
>>136
そうか?
少なくとも俺は夢ちゃんに関しては、
あの陣痛で苦しんでいる場面を思い浮かべると
けっこうリアルに想像できるけどな
139名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/04 02:34 ID:rOcPJiz1
>>136
ユミとくにひろママの調教ものが見たい。
140通りすがり:04/07/04 15:18 ID:AekKwh1u
じゃあ、どの同人誌作家に書いてもらいたい?(知っている作者でもいいので)
141名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/04 16:08 ID:DcOA90qo
荒岩主任って昇進なさったんですか?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/04 16:16 ID:7qNe9QC3
とっくに係長だ。それ以降昇進ないけどな
143名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/04 17:20 ID:XhDq1l0x
>>140
同人作家の名前知らん。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/04 20:23 ID:eEyrREC1
荒岩が係長になったのは20世紀の話だろ(w
1998年くらいじゃなかったかな
荒岩の昇進なんかより、大平課長の後任がずっと空席なのが
気になってしょうがない

もう2004年だもんなあ 2000年問題とかで大騒ぎしてた頃が懐かしい
145名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/07 00:11 ID:u0q6jNz0
クッパパでエロ小説書こうと思ったけど
どうもうまく書けん。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/07 01:29 ID:zl/rWeIc
エロっぽい場面ならいろいろ浮かぶがな。
バフンウニを荒岩の指から
チュバッ
と舐め取って食べる夢ちゃんとか
147名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/07 04:52 ID:bcCQPITI
>>146
馬糞をすくった指の間から舐めとるというのは
驚異的なスカトロプレイだな。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/07 16:07 ID:PxH4WjWN
確かアニメやってた頃に出てたはずだが
149名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/08 11:50 ID:OsQ6jzP5
カタカナを漢字に直しちゃダメw
150名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/08 15:12 ID:BxyxDkDm
今回の表紙はうまそうだったが、昼間っからビール飲みたくなって困った。
151名無しんぼ@お腹いっぱい :04/07/08 17:23 ID:SuahpfLw
祝850回連載!

しかし・・・最初のカラーPでまこと&みゆきが出てたからそっち方面の
話かと思ったら・・・;;
以前、馴れ初めを語ったカツヨ夫妻の詳細話だったとは。
まあ、それなりに面白よめた〜
152名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/08 18:20 ID:o0/7yVxB
>>148確かアニメやってた頃に出てたはずだが
えっ、あの荒岩の手からウニを直接食べる夢ちゃんを?
あんなのゴールデンタイムのアニメでやっていいの?(笑)
私、あの話初めて見た時恥ずかしくてしばらくそのページ
みれなかった・・・。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/08 18:25 ID:LXcAfGoG
今回の話は最近の中ではおもろかった。
アゴ母が大量の本に驚いているシーンはワラタ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/08 19:24 ID:bOCRRN6V
過去話はいいの多いな。荒岩が親父の顔を思い出した話とか。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/08 22:39 ID:B8swYQi9
とち何だかサヨっぽい
156名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/09 00:35 ID:NPWppiWi
今までの過去話は初出が多かったけど、
今回は以前出てきてた話の詳細だったね。
おもしろかったよ。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/09 02:08 ID:lZnxQpNQ
で、温泉旅行で、あの老人たちは
やっぱりあれですか
158名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/09 19:32 ID:5vVFV4NQ
アゴ婆もなかなかお盛んですね
159名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/09 20:30 ID:Z0b5dBmH
今週の話で、臭いを気にする心遣いは偉いとおもいましたが
病院での荒岩ママと最初の出会いの時にパイプを持っていたのは???

パイプのタバコはあんまり臭いがしないのでしたら
的外れな指摘で申し訳ないです。。。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/09 22:36 ID:4OjkLgwz
いや、葉巻とかもそうだけど、パイプタバコはかなりくっせーよ
あんなもんふかしてる医師と間近で診察を受ける気にはなれんな
161名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/09 23:04 ID:IJCDYyjG
>>136
きんしゃいやのママ「すごいよ、ママさん!」白川に乗ってオラッオラッ!と
手綱を使う。
種子島ちゃんとサルサの外人物。サルサの極太が種子島ちゃんに・・。
「ザ・盗撮〜えつこの放尿シーン」
162名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/09 23:25 ID:iNKfo+f9
キモイよ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/10 01:48 ID:PZzYs4kj
>>159
ただ単に『臭い』を気にしていたのではなくて、
病気等で食事制限を受けている患者の前で、食欲をそそる様な匂いをさせたくない。 という話じゃなかった?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/10 02:19 ID:jZ2StBZc
あ、そういえばそうだね
確かに、そう書いてあった

だとしたら、気配りのようでいて、そうでもないよな
だって、美味しそうな匂いは病人には辛いだろうけど
くっさいにおいは健康な人ですら辛いんだからさあ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/10 02:32 ID:PZzYs4kj
きっと、とち氏は煙草を吸うんだろうね。
煙草の臭いは、喫煙家が思っている以上に臭い物なんだよね。喫煙家はその辺の配慮を・・・ ってスレ違いですね。
クッパパで、煙草に関して否定的な話というと、常務と曲げ物屋さんが相席した話とママが風邪を引いた時の白川の禁煙の話くらいかな。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/10 03:53 ID:NgAWb+ce
>>159
あれはハッカパイプということでひとつ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/10 03:54 ID:NgAWb+ce
>>165
単行本だったか柱だったか忘れたけど、作者近況で禁煙して体重が増えたとか
書いてたような。
白川の禁煙話は作者の体験談では。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/10 10:01 ID:PDOdnhFL
169名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/10 11:26 ID:Ox7IU6zu
飲食店の店主も平気でタバコすってるからな、とちワールドでは…。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/10 12:07 ID:8khLqPtP
さ、キッズステーションでパパ見るか…
171通りすがり:04/07/10 15:23 ID:A0BuV/si
>>161
「12Pだよ!全員集合!」
出演・・・荒岩夫婦 田中夫婦 梅田夫婦 広田夫婦 根子田夫婦 上田夫婦


あらすじ・・・荒岩家に、ある一通の手紙が届いた。一味がその手紙を読んでみると、その内容はこう書かれていた。
「三日後、新装ホテルが開業いたしますので、是非夫婦で、来てください。」と書かれていた。
一味は、怪しいと思ったがとりあえず、三日後夫婦でそのホテルに、行って見ようと思った。
三日後、そのホテルに行った荒岩夫婦は、なんと驚いた。田中達も招待されていたのである!
全員そろうとは、怪しいなと思った一味は、とりあえずそのホテルに、入ってみた。
荒岩が、ホテルのドアを開けてみると、なんと12個のベットしかなく、全員驚いた。すると急に、ドアがロックされた。
すると、上から謎の声がしてきた。「君達はこれから、僕の言うことを聞いて驚くな!君達は、ここでセックスをするんだ。最初は夫婦でセックスをし、
2回目からは、自由に誰とでもやるがよい。全員が終わったら開放してあげよう。」と言ってきた。荒岩達は、仕方なくその主に従った。
そして、これからとんでない波乱の恐怖が、待ち受けるとは、荒岩達は知らない。
こんなん、どう?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/10 17:36 ID:IQahe/ij
>>171
ジジイババアばっかっでぜんぜん萌えんだろ・・・

そういや、昔同人誌作ってる友達と、同人販売イベント(スマソ名前忘れた・・・)
にいったら ミツグがまだ幼稚園のみゆきを犯すという同人を書いてる人がいたよ
クッパパでエロは創造できないので買わなかったが・・・
173名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/10 18:49 ID:1CITMoga
くにひろママの名前を知りたい。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/10 19:18 ID:ywAvr8iB
通向けにまことの得ろだろ
175159:04/07/10 20:42 ID:1uS3ZUDT
>>166

ああそうだったんだ、ハッカパイプだったのか。
納得しました。でもおいしんぼの話だと記憶しているけど
すし屋で喫煙に因縁つけてきた奴が吉岡医院にきたら
まずいかも。。。
176159:04/07/10 21:45 ID:1uS3ZUDT
訂正

↑ 「つけてきた」(誤)
  「つけられた」(正)

すんません
177名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/10 22:38 ID:DI7J0QL7
>>72
目黒は高いでしょ!!?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/10 22:41 ID:DI7J0QL7
>>99
それ俺も思った。

けどあんまり考えないことにした。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/10 22:43 ID:DI7J0QL7
>>111
あ〜
あれ凄く羨ましかった。
あの数コマだけで心をくすぐられた
話しはあんまなかったな。

おれもいつかは・・・・・・と
180名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/10 23:22 ID:wAujnbiS
>>171
これからとんでない波乱の恐怖って何だ?
181通りすがり:04/07/10 23:26 ID:A0BuV/si
もう、同人誌の話はやめよう。これ以上でてきたら、頭が痛くなりそうだ。
自分から、言い出してきたので、この場を借りて誠に申し訳ない。ほんと御免なさい。
182通りすがり:04/07/11 00:36 ID:fYhJDY0l
>>180
ただ、そう書いてしまったから。
183名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:53 ID:R33ED+zz
>>181
いや別に責めてる訳じゃなくて
面白かったら描いてみようかな?
と思っただけ。
184通りすがり:04/07/11 19:31 ID:fYhJDY0l
>>183
ああ、そうだったの。良かった。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/12 13:56 ID:utamp0JM
>>169
いや、それは現実でも普通のような。
食い物屋のそばを通ると、料理人が表に出てタバコ吸ってるのを
よく見かけるし。
「まともな料理人はタバコを吸わない」というのは、美味しんぼあたりで考え出された
迷信じゃないだろうか。

関係ないけど、職場の同僚がほぼ全員タバコを吸っているので、
吸わない俺は滅茶苦茶肩身が狭い。(;´Д`)
つーかバイトの高校生、てめえらまで吸うな。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/12 13:57 ID:CQ8GGBZ4
187名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/12 16:10 ID:m5y9wFXS
なんか久々にアニメ版見たくなってきた。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/12 18:34 ID:yL/fcxMT
>>187
キッズステーションで土曜日にやってる。2話ずつ。
先週見たら、田中のプロポーズの話だったよ。
189通りすがり:04/07/12 19:54 ID:o1wZf7G7
夢ちゃん髪型が戻るのは、いつの日なんだろうか・・・
190名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/12 20:05 ID:GmKP8kMD
前に出た時は後ろで結ってたな〜近い内に元の髪型に戻るような気が…
それよりそろそろ第二子を…!あっ妊娠したから切ったんだっけ…!?
191通りすがり:04/07/12 20:15 ID:o1wZf7G7
>>190
42巻で髪切って、52巻で元の髪型に戻り、なぜか知らんが800回の時に、
おばパーマになってしまい、part843では、少し後ろ髪を結んでた。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/12 20:24 ID:prudaTA8
28巻の北海道編、野焼きの最中に眠った母親が息子の「ただいま」って夢を見る。
ここで泣いた。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/12 22:08 ID:uGwG45/a
クッパパでエロ小説書くとしたら、やはり虹子を中心に…
けい子、ユミ、夢子……!後は誰が…?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/12 22:28 ID:acQoesQz
>192
俺漏れも
とちこういうの本当にうまいな。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/12 22:58 ID:KeMrTECg
>>193

まげもの屋の孫。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/13 01:49 ID:Nrn3Vka3
そろそろ77巻の発売日だな
197名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/13 12:16 ID:e5//qW2i
23日だっけ?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/13 13:47 ID:UKcctDcl
 最近のクッパパはあの天然系擬音が少なくてさびしい。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/13 13:48 ID:RNc+0phS
コチャッ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/13 15:54 ID:SSHDGOQH
長崎皿う
どーん!
201名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/13 16:25 ID:YKshx0TZ
 久々に「ウボッ」と「つめーたい」さらには「クミクミ」「ポクポク」が聞きたい。(つーか、見たい)
202名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/13 19:44 ID:RNc+0phS
ウボッ
クキッ
ははずせない。
つめーたいって一回しかなかったのにインパクトは抜群ですね。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/13 20:57 ID:aua9NyvU
地味ですがフィーンという掃除機の
音も捨てがたいと、、
204名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/13 21:04 ID:9bohtL8U
 最近ではかずおの携帯の着信音「チロリロリロリロリ」が印象に残る
205名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/13 21:58 ID:Mt2EuRzm
クキッというのはなんだっけ。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/13 22:05 ID:yuibGxrH
アルデンテのスパゲッティの音>クキっ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/13 22:07 ID:Im//hN9h
 そばを切る音も「クキックキッ」だったような気が
208名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/13 22:10 ID:INXK+Vo5
クッキングパパってしゃくれてるよね。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/13 22:11 ID:Im//hN9h
 1巻の荒岩はまだ現実にいそうな顔だったんだが。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/13 22:42 ID:yjWACrd5
>>209
つまりメットをかぶるようになって、変わってしまったと。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/13 23:21 ID:RNc+0phS
エー(´Д`)
「クキッ」といえばカマボコを切る音(茶わん蒸し)だよ〜
そばとかアルデンテなんてあったっけ?
のり巻きのポクポクといい、そぐわない擬音は記憶に残るな。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/13 23:34 ID:IfFtso+6
 記憶に残るのは、前の晩に作ったあんまんだか肉まんが湯気を立てていたことだな。
2135円:04/07/13 23:50 ID:PNilZuG+
擬音といって思いつくのは「クミクミ」だな。自分は。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/13 23:53 ID:RNc+0phS
あと大阪からもってきたタコヤキもいつまでもいつまでも
湯気出してたな
215名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/14 03:57 ID:65AUT4FH
つめーたいって何巻ですか?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/14 10:37 ID:E9KfNZBn
冷やしたラーメンじゃなかった?
虹子さんがみゆき出産後初出勤した時の…
と確認もしないで言ってみる。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/14 17:14 ID:hpd9GD2O
>216
調べてみましたが、まさにそのとおりでした。すごい。
>215
というわけで、23巻でした。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/14 18:57 ID:uNTrtihu
クッキングパパに出てくる夫婦の第一子って
絶対男の子ですよね。まことにしろ、空吾に
しろ、元輝にしろ・・・。
これって男尊女卑?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/14 19:58 ID:WMaH3yLi
>>218
一太郎二姫三なすび、だろ。
220通りすがり:04/07/14 20:10 ID:ZSCX0Nc8
今、疑問に思ったことなんだけど、金丸産業の社長の奥さんと息子(又は娘)
クッパパに登場したことあったけ?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/14 20:10 ID:KTPgRuVp
えっちゃんは長女ですよ。
夢ちゃんもお姉さんです。
あとは…工藤姉弟とか上の階にいた純子ちゃんも。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/14 22:12 ID:RyIvZM5X
 とちは擬音で食い物の美味さを表す天才のような気がする。
 (だからといって、スポンジケーキで「ザクッ」はいただけないが)
 一方「美○しんぼ」は、食べ物を食った人物の表現で美味さを表してる。(「ヒラメがシャッキリポンと舌の上で踊るわ」など)
 いずれにせよ、食い物漫画は表現が命だな。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/14 23:18 ID:hlNed756
>>218
ティートのところの第一子が女ですね
224名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/15 00:08 ID:6fy4CFR3
フェミニスト
225名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/15 11:49 ID:3KmYRUk6
ガッパ ガッパ 「ひゃぁ〜、うまかっ!」
226名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/15 13:31 ID:kHiSHpgt
カステラを食うときの「ワフッ」というのが印象的だった
227名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/15 16:32 ID:HGNE9Ot4
ふるーつ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/15 18:46 ID:90FSLzp2
今週号の観客とか選手とかがずっこけた絵、
正直言わせてもらうと、ああいう絵はどうも苦手だ。
229通りすがり:04/07/15 19:39 ID:SUgrPAF3
>>193
クッパパ小説書いてるかい?
230名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/15 19:44 ID:B6iLE+7a
>>218
たかがそれ位のことで男尊女卑と言えるその神経がわからん
231名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/15 19:50 ID:fmYJ88NG
去年の初夏に、ソラマメの話があったんだよね。
おじさんたちがむらむらするような立派なソラマメと、大豊作の畑、
で、ユミちゃんがなんかポーっとしてて梅田君が優しかったのさ。

ああ、伝統的過ぎる表現だけどこれは梅田夫妻も今年は実りが訪れたな、
次のユミちゃんの登場は嬉恥ずかしご報告ー

って思いつつもう一年。
あれからユミちゃんに会ってない。
クッパパは二年分で一年の進行だっていうから、まだ期待中。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/15 21:39 ID:N+Y+ggyI
>>198
うちの妹は

「やさしーく、かわいーく」って
台詞にハマってる。

ことあるたんび言ってるし。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/15 22:20 ID:a/EZG0Cp
>>229
書いてるけど、どうしてもほのぼのしてしまう…
234名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/15 22:24 ID:Pk0htj3H
クッパパといえば、クリスマスソング、「ジングッベージングッベー」だろうよ。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/15 22:50 ID:jiD6zNb7
「たーいま」「おめーとう」も思わず言ってしまう。
236♪ひな祭りに肉を〜:04/07/15 23:16 ID:qs6vqr6Z
>>234
今にして思うと、JACRAC対策だったのかな。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/15 23:19 ID:70Pwuar9
今週号、ヨーグルトケーキを見ている二人の顔が
ホラーみたいでこわいんですが。
チエちゃんって何かを呪っていそう・・・
238名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/15 23:34 ID:9vpOrB4r
冷蔵庫の光に照らされた表現のことだよね?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/16 08:46 ID:rmefkhR1
チエちゃん、怪奇大作戦の「青い血の女」に出てくる人形みたいだ・・・・
とちが描いたのか?それともアシ画?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/16 11:15 ID:litNWo/R
それはそうと今週の表紙で、荒岩とみゆきの後ろに
いるまこと似のゴツい男ってだれだ?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/16 13:35 ID:f53Ozsgr
まこと、昔はかわいかったよ…。・゚・(ノд`)・゚・。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/16 13:38 ID:APbWvRNX
どこで間違ったんだろうね?
中学まではかわいかったのに。
あと明石くんマダー?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/16 21:08 ID:/9xkgiJa
>>239
藻前、俺と同年代だな(w
怪奇大作戦なんて誰もしらねーんじゃねーかな
244名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 02:51 ID:mmTARku9
>>243
俺は239じゃないが、知ってる。
モーニングの読者なら同年代は多いと思うが。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 06:55 ID:CaIiq9wr
怪奇大作戦は名作ですね
有名ですよ
でも青い血の女の人形ってのはいいすぎじゃw
チエちゃんかわいそうですよ

今回の話は前半の試合やバーべjキューと後半のラブラブ話にあまり脈絡ないような気がした
246名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 09:00 ID:xSeLRfgh
しかし、この時間の流れじゃ、どんなに連載を続けても、
まことが荒岩夫妻の初孫をもうけるまで辿り着けそうにないな。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 12:54 ID:qbX3V1tv
まことの不純異性交遊はヤメテクレー。
とちの男女交際観って神田川のままだよね。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 12:58 ID:U5HhExjo
あの少食女児は見かけによらず男子生徒を親不在の自宅に
引っ張り込んだりして、けっこうヤルと見た。このさき魔性の女に
成長するんじゃないか
249名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 18:46 ID:T0SbN3UW
↑お前さんはそう言う目でしか
  この漫画を読めんのか?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 20:29 ID:Hk9DMWWS
まことごつすぎ・・・ウホッ!!

いま高校何年だ?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 20:57 ID:y7czcXQ0
まこともみゆきも受け口にはならなかったんだね
252通りすがり:04/07/17 22:32 ID:knpRkAnX
>>250
多分、高校3年生だと思う。勝手だけどまことは、もう大学を希望してるのかな?
一味と同じように、博多大学を考えているのかな?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 22:41 ID:NXjpEion
ええーっ高校生エピソードって入学直後のくらいしかなかったのに、
もう三年?ありえない。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 22:55 ID:9DYQor0I
・2001年に高校へ入学している
・時間の流れは現実の半分
ということで、たぶんまだ高校2年生でしょう。
来年3年生にするつもりじゃないかな。
255通りすがり:04/07/17 23:14 ID:knpRkAnX
>>254
3年と思ってたのにな〜。俺の早とちりか。スマン。
256254:04/07/18 00:42 ID:zq1i3/Qq
>254
>時間の流れは現実の半分
スピードが現実より早いという意味にもとれるな。
「現実が2年進むと、作品内では1年進む」という意味です。

>>255
まことの学年の情報は最近は(たぶん)描かれてないので、
俺の説が絶対に正しいというわけではないです。
真実は作者が知るのみですね。いや、作者も知らないか…。
257通りすがり:04/07/18 02:45 ID:yw1EQfiS
後は、とち自身知るのみか・・・疲れたのでこの辺でお休み。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/18 07:36 ID:Y6tQOZ2s
田中クンが出た大学ってどこ?

荒岩・・・博多大学
虹子・・・博多女子大学
種ヶ島チャソ・・・九州大学経済学部主席卒業(なんでこれだけ実在の大学なんだ?)
259名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/18 13:28 ID:aa42ls1H
とちの大学コンプ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/18 13:59 ID:zJP8PYQP
>>258
種子島ちゃんの学歴だけ浮きすぎ。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/18 16:00 ID:FL3CMlpZ
大学のモデルとそのレベルはどのくらいだろうか
262通りすがり:04/07/18 19:29 ID:yw1EQfiS
博多大学の正式名称→福岡大学
ホントかどうかはこのhttp://www1.bbiq.jp/neko/cookingの写真に載ってた
263名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/18 19:54 ID:FL3CMlpZ
あいつら私立大出身なのか・・
家庭の経済状態的に国立系かとおもったよ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/18 22:23 ID:pRSW4gAm
まだやってたの?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/18 23:18 ID:aa42ls1H
福岡大には史学科は無いが・・・
266名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 01:08 ID:1HBr8QuW
亀レスだが
>>212
>>214
ワロタ。とちワールドに完敗。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 16:02 ID:wL0SHxNv
>>260
九大経済を首席で卒業、
なのに、つい最近まで週休二日ですらなかった
中小の商社に入ったのがよくわからん
268名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 20:49 ID:8lVu6jbl
>>267
種子島「近いから」
269名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 21:48 ID:yFtwtn+m
種ケ島ちゃんは鹿児島。近くない。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 23:17 ID:ZoGxh54W
>>268
そりゃスラムダンクの流川だ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 23:36 ID:8lVu6jbl
>>270
ありがとう。マジレスされて、困ってたところだったw
272名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 00:42 ID:GyPAhfOO
>>269
鹿児島にいるのはおじいちゃんでは?
種子島ちゃんは自宅に家族と住んでるよ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 09:03 ID:OnWHc8cF
夢子とまちがえてるな
274 :04/07/20 15:59 ID:4ZAHrYix
>>270-271
意味ワカラン。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 17:25 ID:oHbcO2HX
意味はわかるが、意図がわからないし面白くない…。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 22:37 ID:5DrguP3K
>>257
作者自身が決めてないんだから考えても無駄でしょ。
作者が腹を括んない限り、つまり、まことたちを大人にする覚悟を
決めない限り、まことたちの学年は表示されないと思う。
それまでは、まことたちは長期連載の学園物のように永遠の高校生のままだ。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 22:53 ID:OnWHc8cF
クッパパは学園物かどうかはわからんが、
メジャー誌で十指に数えられるくらいの
長期連載物であることは、たしかだ。
278通りすがり:04/07/20 23:37 ID:bMUbK5Xn
>>233
クッパパ小説、途中までいいから見せてくんない?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/21 01:10 ID:Gtlk2zsa
しかし長期連載というのは作家にとっていいんだか悪いんだか。
大使閣下でさえ全巻購入ためらっているのに、クッパパなんて論外。
ブックオフでも手が出ない。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/21 08:57 ID:QWXBvji+
文庫ならかさばらないし、いいじゃん。
ただし話がところどころ抜けているのでストレスを味わうが。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/21 12:14 ID:IpuGLSi3
>>278
虹子のエピソードから書き始めたけど
ここで公開するのはちょっと…不快に思う方もいると思うので、
近い内にエロパロ板かどこかのエロ小説のサイトで公開するよ。
282通りすがり:04/07/21 12:51 ID:qXsITajy
>>281
わかりやした。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 12:12 ID:7rk8lqNL
何話目だったか忘れたけど、インスタントラーメンに適当なトッピングつけて出してくれる店って実際にあるの?
284名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 14:20 ID:C9Na5AyV
>>283
ある
285名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 19:52 ID:nO2EYJZ0
江口のドキュソぶりが際立つ展開でしたね。
それを料理で解決できる営業2課が素敵w
286名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 21:41 ID:BLlygAIY
>>283
あの話では、いかにも珍しい店みたいに書いてたけど
俺の20年も前の高校時代、千葉県の田舎だったが
毎日のようにそういう店に通ってたよ
具は基本的にキャベツだけだったんだが、ある時期だけ
高騰したことがあって、モヤシに代わったことがあったな
287名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 05:26 ID:7qaE1Nlr
 最近、田中がわりと普通になってしまい、面白くない。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 10:20 ID:GMvPnvI+
>>284
まだあるのかな?
正直、いくら安くても金払って店でインスタントラーメン食いたくないと思ったんだけど。
あの話で大平課長が「退職したらそういう店をやりたい」と言ってるのを聞いて
やめとけと思った。
でも>>286みたいに、お金のない中高生とかには受けそうだ。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 10:34 ID:je8loYZY
>>288
結構需要は高いと思いますよ。
確かにインスタントだから店で食べるのはいかがなものかと思うだろうけど
トッピングしていけば下手なラーメン屋より遥かに美味い。
あと、こういう店って地方のマイナーなインスタントラーメンとかも置いてあって
マニアには嬉しいそうだ。
福岡にはキャナルシティの近くにまだあります。
290通りすがり:04/07/23 12:41 ID:quA5A56G
本日、77巻発売
291名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 12:53 ID:Ys1oa9ry
チョコエッグクッキングまだー?まだー?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 23:13 ID:6H34Gt9X
>>290
あり
293通りすがり:04/07/23 23:33 ID:qPWWlqVS
クッパパ77巻の感想、ルリちゃんがめっちゃかわいい。
まことの友達、オサムが太っていた。ヒロが髪伸ばした。(俺的には坊主の方がかわいいのに)
久しぶりのかずお君、もう就職していた。以上
294名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 00:05 ID:jQaJY57Z
オビにまで出た「念願の〜」については一言も無しかいw
295名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 00:52 ID:7upUzFcM
77巻買ったよ〜

達也が元カノ?に今カノを会わそうといまいち不可解な行動を
とったりする

296名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 01:52 ID:R6YB2mo6
ビートルズ好きのおっさんの話がなにげに良かった
297名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 10:43 ID:Suv7mXsg
>>296
よく呑み屋にいるよな、あーゆうオサーン
チンケな過去の武勇伝をさかなに
若い客に管まいてる負け組
298通りすがり:04/07/24 13:32 ID:04/4eNsd
恥ずかしい話になるけど、田中夫婦が住んでるマンションは高級マンションなんでしょうか?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 20:55 ID:ED0Aiar7
77巻買いますた
ルリちゃんがスパゲティを「クミクミ」の擬音で食べてましたね(w

あと、27ページ。
あらゆる荷物が搬出され、もちろん灰皿もないと思われる部屋で、
タバコを吸って気分よく昼寝した大平ジュニアは、吸殻をどこにやったのか
と小一時間
300名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 21:09 ID:iOB5IfeY
 とちの漫画に出てくる住居は、外観は豪華なマンションでも、中はふすまと畳があるのが特徴だ。
 
301名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 21:18 ID:Yn9Tymz1
自分のバンドの練習に、メンバーでもないおっさんが
わざわざ30万もするギター買って参加してきたら嫌だと思う。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 07:58 ID:ktOaQT7p
「いとこ煮」の巻を見て、心底荒岩が気味悪く思った。
 
 自分がデートしてていきなりこういう現れ方をされたら嫌だろうな。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 09:50 ID:y8zkFGtY
77巻のライブハウスの親父の目、ヤバすぎ・・・。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 14:11 ID:xzb8pe6B
 とちは登場人物の造形からしてやばすぎ。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 15:56 ID:9xSSj9cb
まだやってんの
306通りすがり:04/07/25 22:22 ID:qH5rGfOJ
花田とシーちゃんはいつ結婚すんだろうか?同棲しているのはわかるが、
早く親に会って、結婚式したほうがいい。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/27 06:59 ID:wUN5aYXY
刀削麺の巻で思ったこと

・今時、集まった時に料理を作る高校生たちなんかいるのか
・高校生にもなって「みつぐクン」「えっちゃん」などと呼ぶな
・えっちゃんっていっつもスーパーの袋持ってるが、それがいまだに紙袋だな
 (コンビニで生理用品でも買ったのか)
・まこと、そろそろ「ボク」はやめれや

308名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/27 22:45 ID:cwLNZIoY
>・今時、集まった時に料理を作る高校生たちなんかいるのか

じゃあ料理漫画なんて読むなよ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/27 23:56 ID:iBpcMrx4
「どかん」だの「とっちゃん」だの呼び合う中年管理職が出てくる料理漫画もあるぞ
310通りすがり:04/07/28 00:22 ID:fg9p9Gul
77巻のcook756で元輝はこの春から保育園に入ったと言うことは、
まことは77巻から、高校2年になったて事か?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/28 00:34 ID:3lCHYZc2
>>309
えっちゃんも入れて
312名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/28 00:39 ID:jrQC3qhX
>>307
みゆきがまことの為に卵焼きを作る話ではオレになってた。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/28 00:40 ID:vC5aA7KG
>>307
まことの一人称は『オレ』に変わっていたような?
単行本では、まだ『ぼく』なのかな。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/28 00:54 ID:LVdwNFNJ
>>313
単行本でもかなり前から「オレ」の方が多いです。
状況によって使い分けてるんじゃないかと。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/28 06:00 ID:WLpXrq8l
ちなみに吉田拓郎も「ぼく」
316名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/28 13:54 ID:YWQaHHg/
まことっていつまでも「いい子」だな…(体はアレだけど)
たまには親に反抗するような話が読みたいもんだ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/28 15:50 ID:74u6IMvp
時代設定いつなの?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/28 22:18 ID:vC5aA7KG
まことの親への反抗というと・・・
一人で沖堤へ黒鯛を釣りに行った事と、荒岩家+吉岡夫妻と温泉に行かずに、友達と遊びに行った
これくらいかな。ささやかだなぁ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/28 22:57 ID:AQHdgZHF
みつぐとヒロユキに影響されて八百屋で虹子さんを無視した時。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 06:08 ID:RJOJbQAf
常務の学生時代、やばすぎ
2ちゃんでいうところのオタってやつやん
321名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 07:57 ID:7bbB3cpG
毎日うなぎ食うな!
322名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 14:15 ID:4jPOeuXd
クッキングパパは料理が人の心をほっとさせるもの、それ以上でも以下でも
ないってことを作者が認識しているからイイと思う。

美味しんぼや大使閣下の料理人は、料理でほんとになんでも解決するから…
漫画だからアリだけどよく破綻する
323名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 17:10 ID:TcEMSCOq
大使閣下の料理人はキャラに萌えるからいいのだ。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 17:15 ID:1oMRoB+1
>>323
愛と萌どっちがすき? 俺は公の奥さんだ!!

クッキングパパで最近マコトとミユキが出てこんバイ!

アメリカ大嫌いようやく終わりか 
325323:04/07/29 23:33 ID:/KGXXdqp
>>324
貴方を同志と呼ばせてくれ!!
326名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 23:54 ID:O9VkCo6j
>>320
若い頃の宮崎駿そっくりだった
327通りすがり:04/07/30 00:43 ID:PSxcrLz/
予想しちゃえ!クッパパ20周年の出来事
1本目〜田中夫婦、第2子出産。(これは予想できる。)
2本目〜吉田はるみ、遂に結婚。
3本目〜荒岩、課長に昇進し、けい子が係長に昇進。そして、田中が主任に昇進。
4本目〜工藤が本社に帰還。種子島に告白。(多分無理っぽい。)
5本目〜工藤のかわりに江口が東京支社に異動。(これも無理と思う。)
328名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 04:35 ID:O5xkjPrX
>>324−325
ここでなら俺にも言える!
ホアタソ(;´Д`)ハァハァ







種ヶ島ちゃん(;´Д`)ハァハァ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 04:39 ID:ndsXUvMe
お前らみんな大使スレ逝けよw
330名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 06:45 ID:P3noNpsi
達也がブルーベルのままのところへ、あの彼女を
連れて行ったけど、微妙に嫉妬してる彼女が怖い。
付き合うまでの経緯を知ってるだけに、可愛いヤキモチって
感じしなかったなぁ。

ルリちゃんってトチが描いてるの?あの目が怖い彼女も
トチが描けば良いのに。

それとクッパパの女性陣が失恋→ブサ系男に惚れる
ってパターン大杉だよ。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 08:30 ID:7E4h8SZt
>>327
工藤と種子島ちゃんはもう付き合ってるじゃん
個人的には梅田夫妻に第1子誕生希望
332名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 09:48 ID:H97Chbbs
大平元課長(と金丸会長)の店開店の話、
奥さんを最初の客としてそばを食べてもらい、
今までの感謝とこれからも・・・のところ、
マジに泣けた。


その現場を嫁に目撃された。
けど、「20年30年経って、俺にこんなこと言われるようになってみろ!」
って説教してやったよ。
今の状態じゃ絶対数十年後にこんな事言わないだろうってくらいの嫁なんで・・・orz
333名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 11:08 ID:pQviMJrV
732 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:04/07/30 10:57 ID:grZFPr15
年老いた母は財産目当てに勤務先の院長を籠絡して
周囲に後ろ指を指されながらも院長夫人の座に、
妻はアル中、高校生の息子は引き籠もりのデブヲタ、
小学生の娘はカッターナイフで同級生を(略)して医療少年院に、
部下は能なしのリストラ候補だが元不倫相手を押しつけた弱みがあるので
リストラされないように会長のソバ好きを利用してゴマすったり
常務にうまいものを食わせてゴマをすったりの毎日。
そんな中で乏しいお小遣いの中からうまい料理を作って食べようと
奮闘するくたびれた中年サラリーマン係長のレアな漫画を
もまえらは毎週読みたいと思いますか?

──────────
ワロタ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 20:19 ID:+DdM5zyE
荒岩主任は体を使ってあの地位までのし上がった
335名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 20:23 ID:tNLPXOsX
どう使ったんだよ!
336名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 20:54 ID:ndsXUvMe
>>335
「うまいぞ!」
337名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 20:56 ID:A9z7+uIE
今24巻読んでるんですが
最近の連載でみゆきは何歳になってますか?
338通りすがり:04/07/30 22:55 ID:PSxcrLz/
>>337
現実の半分だから、8か9歳ぐらいと思う。後、けい子ちゃんの息子まー君は、
10歳ぐらいだと思うんだが。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 23:29 ID:sA041sJP
えっちゃんがまことを階段から突き落として大怪我をさせて、
身動き取れなくなったところを自室に監禁して愛の看病するのまだ?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 01:46 ID:eHRfpLHj
>>339
怖っ!
341名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 12:56 ID:scpQgoj+
さっき,スカパーのアニメで工藤の初登場シーンをやってたけど,
こいつ,入社当時はとんでもないアフォだったんだな.
342名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 13:13 ID:i6z43P22
へー、アニメって工藤が出てくるようなとこまでやったんだ?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 13:54 ID:2E5iWADA
>>342
いつも観ているわけじゃないんで良く知らないけど,アニメの方はわりと
早いうちからミユキが出てきてたと思う.

アニメ版だったからかもしれないけど,初登場の工藤は今より若干丸みが
無い顔をしていた.今はムーミンだけど,最初は馬そのものって感じだ.
344名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 14:47 ID:mH2F8Vii
>>343
酔っ払って寝た振りして、上司の犬小屋を掃除したり、洗い物をしたりと、侮れないところを
見せつけていたね。

俺は土曜日はたいてい二日酔いで昼頃起きるから、これ見ながら目を覚ます。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 16:19 ID:hvj/VIQf
えっえっえっ、ちょっと待って
スカパーのアニメって、1994年頃にテレビ朝日だかどっかでやった
あれの再放送じゃないの?
あれって工藤が出るまでやってたっけ? かなり短期間で終わったはずだが。

工藤の歓迎会で許せないのは、みんな自分のために集まってくれてるのに
酔ったからと言って勝手に人んちの庭先に抜け出して寝てるとこ。
ふざけんじゃねーよ

あー種子島ちゃん、あんな香具師の相手に抜擢されちゃって…とち詩ね
346名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 18:25 ID:lQuYgQuv
>>345
詳しいことはしらんが、今日は工藤出てたよ。
ちゃんと酔っ払って庭に抜け出してた。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 19:46 ID:6LEBY/5s
>>345
たしか関東では1年ぐらいで打ち切られたが
九州では3年以上(新作が)放送されてたんじゃなかったっけ?
んで今のCSキッズステーションは関東未放映分まで
全部放映してる最中のはず(スペシャルは分割放送らしいが)
記憶が正しければ正式なアニメの最終回は田中と夢ちゃんの結婚式。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 21:25 ID:ogmhSW1N
(・∀・)⊇へぇ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 21:36 ID:ogmhSW1N
ん?
でも工藤登場って夢ちゃん退職後じゃん。
都合良く切り貼りしてるのかな
350名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 23:00 ID:l8LvEBwV
常務の回想でうなぎ鍋食ってるシーン

なんでクソ熱い鍋食ってるのに ふとんかぶってメガネかけて食ってんだ?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 23:37 ID:uqWmhStO
すでに暑さでやられてたとか
352名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 23:43 ID:rC0RCMp/
チャッチャッ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 23:52 ID:3QgRdeEH
関東でも4年近く放映されてたよ・・・。
第1話がフルーツ春巻で、最終話は夢ちゃんの妊娠が発覚する話。

手元に放映スケジュールの資料あるから間違いない。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 00:08 ID:noEPag9X
この間出たばかりの、350円の「郷土料理編」ですが、
一人で居酒屋で食べてる荒岩に、店員の女の子が自作のラフティーを差し入れ。
そして量が多いからといって、虹子まことみゆき、田中夫婦、梅田夫婦、工藤を店に呼び出して
みんなでラフティー食べてるんだけど、別にこのラフティーが多いわけではないんだよなぁ。
最初に8切れ入っていて、荒岩が1/2ほど食べたので、残りは7切れちょっと。
でも呼び出したのが子供を入れて8人だから、一人当たりで割ると1切れもないくらい。
そんなちょっとしかないのに、わざわざ呼ぶなよーって感じですが・・・

あと、営業二課が結束が固くて仲が良いのはイイんだけど、やたらと集まりすぎな様な気がする。
休みの日もよく遊びに行ってるみたいだし。
適度な距離感を大事にしたいタイプの人間なので、もしリアルでこういうことがしょっちゅうあったら、
はっきりいって超ウザーだろうな〜なんて思ったりして。

まぁたかが漫画に何をアツクなってるんだろうと自分でもあきれ気味w
こんな時間に小腹が減って、イライラしてるのかもしれんなぁ。
355一味:04/08/01 01:11 ID:4+jl5fzc
>>354
そんな時は熟れたユミなんかどうだ?
よ〜く濡らして食べたら美味いぞ〜!
356名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 01:28 ID:4YorVH85
このマンガ 料理の部分はいいんだが

「世の中には悪い人なんていないんだ」的な妙にほのぼのした雰囲気は
偽善的で鼻につくな
357名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 01:32 ID:eJ/5H2BO
そんなに気になる?
最初はあまりにもほのぼのしすぎと思っていたが、逆に言えばこれだけほのぼのしてるのも他の作品で見た限り多くないし、作風であらばと気にならなくなった。
まぁ、漫画は漫画で現実とは違うし。

358名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 03:23 ID:vSQf1EAe
ほのぼのより作者のとち自身の思想の方が気になる。
リヤカーみたにサヨッてないか?
単行本の「料理って楽しいんですよっ!」を1巻から読んでてそう思ったよ。
受験戦争が嫌いなのは分かるが、対するゆとりキャラがあのみゆきじゃな〜
自民党が政権を担当している今の世の中が嫌いなんだね。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 10:01 ID:AJmj7yOm
思想に関しては、作中で露骨に表現していないから気にしていない。
まあ基本的に左の人なんだろうが。
あと悪人が登場しない点については、ここまで徹底して描かないとなると
強い意思を感じる。
自己の不安定な精神状態をそのまま作品にする作家は数多くいるが
揺らぐ事無くほのぼの漫画を描き続ける作家は少ない。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 10:29 ID:4syRAMcy
たまにしたり顔で語り出す虹子がキモイ。
目もイッちゃってること多いし。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 11:30 ID:Qlu8mUub
新しく加わった食事中とは思えない擬音

ホジホジ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 15:36 ID:kkDJgzGl
全巻読んで一番面白かった話は、
とちの沖縄旅行と梅宮辰夫のキムチ鍋の話だな
363名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 15:56 ID:EoOPcVEH
>360
ほんのり同意
364名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 16:38 ID:YlFXo0N+
>>362
観光客向けの飯食ってたって話か?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 17:50 ID:O71K/eUE
>>362
タツオの鍋うまそうだったね。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 19:28 ID:jx7u9aE9
>>362
あれはうまそう。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 21:18 ID:EoOPcVEH
梅宮は知らんけど沖縄はうまそうだった。
上品な婦人の「くるくる」「はくっ」とか「もんぐりもんぐり」が。
ソーキそばって一度食べてみたいけど、おいしいの?
368名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 21:37 ID:NRDh0o0r
とちさんが〜〜? こんな程度でサヨって言われるのか

リヤカーとか、あと夏子の酒の人なんかは確かにそうだけどなあ
サヨってのも安易に使われてますな
369名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 22:38 ID:WKFmjyix
>>359

うーーん、単行本のどれだか忘れたけど、地球(環境?)を大切に
なんて言ってるけど、そんな時流に流されずにいいたい事を
はっきりいおうみたいな事をゆうてたんで、
右も左もはっきりした自覚がなく思うてることを(深い考えもなく)
ゆうてるひとだと思ってました。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 23:38 ID:rr++PIgC
料理を題材にしたら、多かれ少なかれ、環境問題に触れざるを得ない気がするけど。
近海ものの魚が少なくなったとか、無農薬野菜がおいしいとかさ。
クッパパは美味しんぼほどは鼻につかないからいいんでないの。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 23:45 ID:NRDh0o0r
クッパパにも韓国編は出てくるけど
美味しんぼみたいに、いちいち過去がどうたらこうたら
料理に関係ないことは持ち出さないしね

日韓、日中の間がいつまでもすっきりしないのは
要するにこだわり続けたい香具師らがいるからだとしか思えないんだがな。
若い世代は、ただ互いに仲良くなることだけ考えてればいいのにさ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 12:02 ID:1e+KYWRS
371に同意
373名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 15:15 ID:phbKaXsg
とちは福岡マンセーなのになんで通常の会話に博多弁を使わないのか?
たまにとってつけたように田中に「〜ばい!」と言わせる程度だし
営業だから仕方ないというのは通用しない 荒岩は家でも標準語
374名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 15:23 ID:MrheG7O1
それより常務とかじいさんの「わしは〜なんじゃ!」って言葉が疑問。
博多の年寄りってそんなしゃべり方するのか?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 15:47 ID:j+6w2hTC
>>371
こっちがそう思っても向こうがな…
376名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 16:21 ID:d8tP2/rE
>>373
リアル博多弁だと何言ってるか分からないからじゃないの?
俺の親戚が福岡なんだけど、遊びにいった時に爺さんと婆さんの会話がさっぱり分からなくて
ビビった事がある。
そういやそんな親戚もクッキングパパの、〜ばい!〜たい!の付け方はおかしいとか言ってたな

377名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 16:47 ID:088OVLpj
>>374
俺も前々から思ってるんだよな
年寄りが「わし」「〜じゃ」と言うしゃべり方をするってのは
言ってみればステレオタイプな見方でしかないよね
人はあっと言う間に年を取ってしまうわけで、
俺の父親はもう73で立派な年寄りだけど、そういうしゃべり方は
ずっとしてない(ちなみに関東)し、そもそも一人の人間のしゃべり方が
「年を取った」だけで変わるわけもない

ああいう年寄り言葉は「年寄りだから」じゃなくて、そういう「世代」
ってことなんじゃないかと思うのだが、どうなんでしょうね
だいたい、描いてるとちさんからして、もうすでに「初老」に近づいてるが
ちゃんと自覚してるかな。
東山常務にしたって、初登場の当時は何歳だったっけ。別に「老人」
ってわけじゃなかったはずだが、ずっと今みたいな年寄り言葉だよね。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 18:34 ID:phbKaXsg
まあ リアル関西人も日常会話で「もうかりまっか?」「〜でんがな」
なんて言わないからな
379名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 20:24 ID:iRTirv7R
「わし」「〜じゃ」としゃべる人

はだしのゲン
380名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 23:42 ID:lAYLNCgS
一番博多のジジイ言葉に近いのが、曲げ物屋のじいちゃんの話し方だが、
リアル博多ジジイの話し方には、まだまだ程遠い。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 23:56 ID:5Um0NIjp
クッキングババ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 00:27 ID:Bd/Xveip
曲げ物屋のじいちゃんっつうと
ニラ玉丼を食わせてもらって

ガッポガッポ入ってしまうバイッ

のアレか
383名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 06:49 ID:l7BkVyk5
そげんこつなか
384名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 16:51 ID:FX/EEN1V
ナンバシンサットの逆襲
385名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 21:20 ID:xuWI1sFb
ぼてくりまわしちゃるけんね
386名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 22:43 ID:1Fc2P2wU
ソナイイワハルトカイナの陰謀
387名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 00:04 ID:oRV2LUK/
肥後もっこすリローデッド
388名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 14:55 ID:LUjz7kV4
オイドンデハナカーの旅立ち。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 20:41 ID:t437r3+4
ジャッドンヨカニセハオランゴタルバイネの協奏曲
390名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 06:43 ID:hWR/6JoO
オドリャシゴウシチャル!
391名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 09:41 ID:vxcUeLlb
今週の展開(その後)
まことの熱中症も治り、ナンバン素麺を食ってウマー
ついでに、みつぐ君と一緒にえつこを食ってウマー
392名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 09:49 ID:9vkOzHeK
このままみつぐがえつこに押し付けられるのかと思うと鬱。
さなえちゃんも嫌いじゃないけど、えつこ派なんで。
まこととはいわんので、みつぐよかはいい男の子を…。
じゃなきゃ、みつぐのスキルアップを望む。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 09:58 ID:yJHN0HX7
同意!
394名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 10:54 ID:DPZKCvWo
しんの人物関係は

     
    
    まこと→みつぐ
     ↑    ↓
    さなえ←えつこ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 11:05 ID:RK5ppnCJ
どうでもいいけど、>>1の文句は

「料理って楽しいんですよーーー!!」

これ以外ねぇだろ。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 11:15 ID:iG+/EydC
>>394
さなえ←えつこ
    ↑
この矢印だけ納得いかん。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 11:31 ID:LXKZVcch
みつぐが、えっちゃんがまことを好きだと言う事に気付く

一旦別れる

みつぐがカッコ良くなって再会

ならいいな。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 12:29 ID:dxXf63Wo
個人的に荒岩と田中の絡みがやっぱり一番(・∀・)イイ!
67巻のイワシの佃煮の話とか好きだなー。
「今夜は久々二人でゆっくり飲むか」
「いいっスね!」
(*´Д`*)ハァハァ。。。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 16:44 ID:enqm0QbL
みつぐにえっちゃんが押し付けられようがどうでもええ
そんなことより工藤と種子島ちゃんが早く別れてほすぃ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 19:12 ID:O2McBsg9
誰が胸のでかくなったえつこの処女を喰うのか気になるばい!
401名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 19:41 ID:0SKYEIib
>>400
既にオサムがその巨体でうわなにをするやめgtyふじこp;@
402名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 02:16 ID:quUlhV8m
>>398
それにハァハァするな!w
403名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 11:09 ID:Li5z5qod
うお〜〜っ
虹ちゃ〜〜ん!
404名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 11:19 ID:Jeo2T5oP
バカばかりですね、ここ
クッキングパパでも発情できるなんて人間って素敵
405名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 11:49 ID:Li5z5qod
>>404
バカはお前だけだ!
53巻の丸田君のセリフだ!
406名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 13:05 ID:kXkm38RO
>>373
ただ、アメリカ人のベジタリアンの女の子に
ゴボウを食べさせた時、虹子さんが東京裁判のBC級戦犯の話を
持ち出してきたのはうざかった。

ところで常務よ、部下の弁当にたかるくらいうまいものが好きなんだったら
もっと料理が得意な嫁と結婚しろよ(w
407名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 13:06 ID:kXkm38RO
間違えた。>>406>>371へのレス。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 14:30 ID:aK5sHiPN
>>406
あれ男だろ?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 14:46 ID:84QOCQnL
どう見ても男。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 15:24 ID:zLyCrAiO
アメリカ人のストリートミュージシャンだったはず。
>>406の記憶力は凄いなw
ま、確かにあの時の虹子さんはうざかった。
まことに受験戦争の話をする虹子さんもうざかった。

ん?オレは虹子さんが嫌いなのかも…
411名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 16:10 ID:AjBkvikC
虹子にそんな事言わせるなよな…
とちはどうもゆとりについて勘違いしている節がある

>>406
オレもあの常務嫌い。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 18:06 ID:84QOCQnL
「新聞記者が問題提起するわ!」て感じで社会問題を語る虹子さんはキモイ。
ふだんはキモくない。
イシダイ釣りにいったりしてるのはよかったけど
ヤンママ企画は最悪だと思った。パンケーキはうまそうだった。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 18:15 ID:kKeDNMYo
虹子のウザさを見てると、PTAババアが昔はメガネ委員長だったと想像したときの窃なさを感じる。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 18:46 ID:VUwpb4xE
>>412
当時、とちのヤンママの解釈で大笑いした覚えがある。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 18:47 ID:I+GDRdWx
>>414
あれはとちお得意のファンタジーってことで納得した。
416通りすがり:04/08/06 19:21 ID:kcg4997G
達也と夢ちゃんの姉弟のけんかを見てみたい。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 19:26 ID:OCWoPLTs
>>414
どんな解釈だったっけ。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 19:30 ID:ezpx9wYs
>>417
「ヤンママでも普通のママでも子供に対する愛情は変わりないのね。」
最後は『ヤンママからの手紙』なる案を発表してend。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 19:43 ID:84QOCQnL
いくら痴呆紙でも「ヤンママから子供たちへの手紙」
なんての載せられたら抗議の電話したいよ。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 19:45 ID:3lwhnOGL
そういえばあの話読むまで俺はヤンママを
ヤンキーなママさんだと思っていたな_| ̄|○
421名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 22:20 ID:bG8tkBjo
まぁまぁ君たち、そんなカリカリせんでも
たかが地方紙じゃないか

東西新聞や帝都新聞の傲慢さに比べたら…
422名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 00:16 ID:C6fzA/CP
そういえば、とちは元美術教師だったらしいなーー(ニヤニヤ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 01:04 ID:UNKo3tJC
>>420
合ってるんじゃないの?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 01:23 ID:tTIl/1Jg
クッパパの地雷話

ゴボ天うどん、ミモザケーキ、セッチャンが死んだ話(食い物忘れた
425名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 01:30 ID:taJizgbD
セッちゃんが亡くなった話>ウコッケイのラーメン

とち特有の性格のよさがあらわれてる話はいいのが多いけど、
変な「主張」が入ってるのはマズーだと思う
426名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 01:36 ID:C6fzA/CP
>セッチャンが死んだ話
烏骨鶏のラーメンじゃなかったかな。カツ代さんが鬱入るんだよな。

読んでてよかったと思えた話は
・梅田の東京転勤(おきゅうと)・味噌汁かけご飯(田中の親の夫婦の危機)
・大韓航空機事故で息子をなくした北海道猿払の母の話(料理忘れた)

ワーストは
・田中兄弟のDQNぶりに荒岩激怒(オールキャベツ)江口初登場(やっぱりキャベツ)
・ゴーゴーエブリバディゴーゴーのマスターがいるバーで田中痛飲、翌朝撃沈(野菜スープ)
・一歩間違えれば多重債務者になりそうだった初期梅田嫁(ミックスフライ)
あとは虹子がいらん主張を語る回。
427通りすがり:04/08/07 01:49 ID:aAlT+guF
>>426
>・ゴーゴーエブリバディゴーゴーのマスターがいるバーで田中痛飲、翌朝撃沈(野菜スープ)
それは何巻に出てる?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 01:56 ID:taJizgbD
たこしゃぶだよ>北海道
ゴーゴーエブリバディってなんだっけ?受け付けのマリちゃんの結婚式…
種子島ちゃんと飲み比べして、次の日二日酔いで昼に荒岩家で
みゆきと一緒に…って話だっけ。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 02:05 ID:C6fzA/CP
>>427
22巻かな。受付か総務の女の子の送別会で
Mrマリックみたいなひげ生やしたマスターがマイク持って

「GO!GO!EVERYBODY GO!GO!」

と生バンドで歌ってましたな。
種子島ちゃんの失恋とか、美雪(漢字で書くとこう)の成長とか
話自体はいいんですが、マスターのセンスにちょっとひきました。
430通りすがり:04/08/07 02:05 ID:aAlT+guF
>>427
サンキュー。今調べたら22巻のcook219に出てた。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 02:19 ID:C6fzA/CP
>>428
補足ありがとう。

あと、思い出に残る話では
・味知初登場、荒岩がはじめて料理を作ったエピソード(卵焼き)
・荒岩の料理への思いをカツ代が本音で話した回(白菜漬け)
・中学時代の担任の先生への謝恩会、娘さんに「かずみ」という名をあげた話
・東京へ出て行く味知に対して、カツ代が送ったプレゼントの回。
・大平課長の青春の味、オムライスの回。
・大平課長、金丸産業最後の日に、ドアに向かって深深と頭を下げる荒岩と田中

などですね。
432通りすがり:04/08/07 02:34 ID:aAlT+guF
13巻で気づいたんだけど、初期の種子島ちゃんは営業2課のアイドルだったらしいが、
じゃあ、夢ちゃんとけい子ちゃんと吉田ちゃんはアイドルじゃないのか?
大平課長は少しだけ種子島ちゃんにセクハラ行為をしていたと思う。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 02:44 ID:C6fzA/CP
いいじゃないか。三星物産の竹田課長だって、けいこちゃんに憧れていて
思い出を作りたくて、横浜に戻る前にデートに誘ったんだし。

営業2課の女性軍は、みんなアイドルだったんだよ。

関係ないが、コンビニで売っていた「エスニック料理編」で
夢ちゃんと田中が新婚旅行でタイに行ったときに、営業2課から届いた
寄せ書きのFAXで、大平課長が「国際的に恥をかくな 大平」と
書いていて、ちょっと笑ってしまった。
大平さんはみんなの親代わりだったんだな。1課の頓田課長の元上司だし。
434通りすがり:04/08/07 03:17 ID:aAlT+guF
32巻でやっと名前が出た吉田ちゃんだが、彼女の活躍はとても少なすぎる。
↑の巻と67巻cook657と71巻のcook695〜696しか出ていない、
なんだか かわいそうな気がする。
疲れたので、この辺でお休み。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 05:12 ID:2xyIyxv5
>>434
79巻(推測。1月あたりに発売)でまた出てくるよ。

>>431
荒岩母が、まことの白和えを食べて泣く話も忘れられん。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 06:43 ID:YZkcwel9
田中がディスコクイーンにほれ込む話があったが
あのとき、田中に誘われて2課全員で行ったディスコで
けいこちゃんが

「まるで人工衛星かUFOみたいネーッ」

人工衛星かUFOを、お前は見たことがあるのかと小一(ry
437名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 07:12 ID:JdLJVE7N
>>436
お前には想像力が無いのかと小一(ry
438名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 07:24 ID:3D4o3VXx
小学一年生♪
439名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 13:27 ID:YZkcwel9
>>437
想像したらああなるってか プ

UFOはともかく人工衛星くらいは実物の写真をいくらでも見れるだろ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 17:18 ID:JnrPzLKR
>>434
吉田ちゃんは自分のことを「付き合いがよくない」と言ってたね
金丸産業の濃いコミュニケーションが苦手で、影が薄かったのかも、
と思った。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 20:38 ID:JkWoba2C
>>439

その前にネタがつまらない罠
442名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 21:11 ID:hM2u1AGd
完全に福岡ローカルの漫画なのに他の地方の人間でも楽しめるのがいい。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 21:53 ID:l2fGZwwo
ところで、夢ちゃんて旦那の田中より年上なの?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 22:37 ID:T8fMOSgj
入社は一年先だよ。
年齢はわからんけど。
確か夢ちゃんは高校をでて10年くらい
金丸産業で働いたんじゃなかったっけ?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 23:15 ID:dbG/1L89
短大卒じゃなかったか?よくわからんけど
446名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 23:20 ID:nknOgc8Q
夢ちゃんは高卒だよ
18で福岡に出てきて、結婚まで10年間働いた
447名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 23:44 ID:JnrPzLKR
田中は夢ちゃんを先輩と呼んでいたけど、けいこちゃんにはタメ口。
けいこちゃんは夢ちゃんとタメ口。
けいこちゃんの年齢・入社時期は?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 00:13 ID:AgckE2oP
>>447
あれっ?夢ちゃんと同期??
449通りすがり:04/08/08 02:24 ID:a8QJ53nj
よくわからんが、とりあえず同期で金丸産業に入った人を紹介(過去順から)
大平元課長(23)と頓田課長(23)
木村夢子(19)とけい子(21)
田中一(23)と吉田はるみ(23)
江口徹(23)と青木ルリ子(23)
間違ってたら、ごめん。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 03:00 ID:/1Rk6jga
そら間違ってるでしょ
だったら頓田さんも定年退職してるわけ?
大平さんが辞めてから、もう何年も経ってるがな
451名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 03:03 ID:6dnf3Syk
けい子ちゃんって年取った感じしないなぁ。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 04:13 ID:QWSzXf4+
そもそも、頓田さんが新米だった頃の
大平「課長」(すでに出世頭だった)の
エピソードだってあったしな
453名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 04:18 ID:UOWfzWEU
吉田ちゃんが大卒で田中と同期なんて、どっかに出てきた?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 06:53 ID:PFABAbFF
>>447
女性は、年齢が違ってもお互いタメ口になることが多い。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 08:10 ID:qkOt3Uqy
とりあえずはっきりしている入社順は

梅田>種子島>工藤>江口=ルリ子

けいこちゃんと田中は、多分同期だと思う。
けいこちゃんが先なら、田中はけいこちゃんも先輩扱いしていただろうし
後なら、遠慮なさすぎだと思うので(「振られの田中」とか「ダメね〜」とか)

で、けいこちゃんは女同志の気安さで夢ちゃんとはタメ口、と推測。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 13:04 ID:lAboEp5h
入社順は、とちの脳内でいかようにも変更できます。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 13:54 ID:RMcVER1V
初期は荒岩がメガネさんにタメ口聞いてたのもありましたからね。
メガネさんは逆に敬語という・・。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 14:20 ID:Xyq8noNW
秋山 準
459名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 14:56 ID:dsqyVwqp
>>457
でも、荒岩は仮にも上司なわけだからね
そうでなくても1個上くらいでは、タメ口なんてよくあるんじゃないか?
同じ班ってだけであんだけ濃いつながりのある会社だし
460名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 15:45 ID:uA0gkxe1
工藤は種子島「先輩」と呼んでたから、種子島ちゃんよりは後なのか。
工場に何年いたんだろう。

工藤種子島にはうまくいってほしいけど、
種子島ちゃんが工藤姓になるとかいう現実的なことを想像したら欝になってきた。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 16:07 ID:dp/d+OS+
工藤君にはきんしゃい屋のママみたいなタイプがお似合いだと思うが
462名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 17:07 ID:6z01WMxc
最初の頃に一瞬だけ、
けいこちゃんは田中のことを「田中さん」って言ってたよね。
それを考えると入社は「夢子→田中→けいこ」の順っぽい。

でも、すぐに「田中くん」に変わったので、
あれはなかったことになっているのでしょうね。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 11:12 ID:fnGASBju
荒岩とまことが市民プールで対決する回で、泳ぎ終わった
二人に虹子さんが堂々とミックスピクルス渡してたけどい
いの?しかもプールの中で食べてたけど誰も注意してない。
飛び込みする時には許可取ってたのにさ。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 19:19 ID:JCImQxKe
工藤が東京に転勤になったのは種子島ちゃんに近寄ったから?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 20:12 ID:gtDqbTuw
>>463
博多ルール
466名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 13:43 ID:0e/JdW/Q
もし、けいこちゃんが、田中より後の入社又は同期だとして、
田中より先に出世したのは田中的には面白くないだろうなと妄想する。

確かにけいこちゃんは仕事出来るみたいだけどね。
サポートって言うか縁の下の力持ちみたいな感じで。
常にオフィス内に居て色んな件に主任として対応できるから、
と言う理由で田中より先に出世したのなら、幾分仕方無し。

って、荒岩もメガネさん差し置いて出世したんだったな。
それとも、主任になるのって出世って言わないのかな?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 15:43 ID:eyDVir1N
>>459
でも営業2課ってほかにも相当数人数いるはずなのに
つながりがあるのは主要キャラだけってのは・・・・・
468名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 17:02 ID:CbXqwOtH
>>467
だってそうゆうマンガだもん!
料理好きは作ってウマー!
キャラ好きは、あいつ好き!あいつはDQN!















                         萌えキャラ好きは(;´Д`)ハァハァハァ
469通りすがり:04/08/10 17:42 ID:wM5otWO2
今日キッズのホムペを見たら、今週クッパパは最終回だけど、来月25日に、
1話から、またやるらしい。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 18:40 ID:UBFrgb4P
種子島ちゃんと工藤カップル、見てると萎え
マンガだからってわかってるけど、女からしたらありえない
471名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 19:42 ID:Sow2I1GA
 ブルーベルのママ&タコさん
 種子島&工藤

 似たカップルだな。

 男のタコヤキ鼻までおなじ。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 20:36 ID:aAZHdGOj
>>471
タコさんを馬鹿にするな!

ここのママってタコリーヌをタコにだしてたけど
いやがらせ?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 21:24 ID:+ZDal7Hw
>ここのママってタコリーヌをタコにだしてたけど
いやがらせ?

ワロタ
474名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 22:11 ID:MoBuaIje
>>470
でしょでしょ! 胴衣を得られて嬉しいっす
475名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 22:38 ID:DEjvhs9N
>>469
お盆に最終回って,やめて欲しいな.帰省するから観れない.

それはそうと...
アニメ版を観ていて思ったんだが,主題歌のメロディーラインは
NHKの昼の料理番組のテーマ曲に似ていないかな?
テッテケテケテケ テッテッテー ってやつ.
オマージュ的な意図でベースにしたのか.
あるいは,俺の空耳アワーか...
476名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 12:17 ID:Fa176J7d
まあ…似てなくもないが...
477名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 14:54 ID:DULvsj/U
コチャッ ウボッ ザクッ くみくみ ポクポク クキックキッ ポテリ〜ン
ジングッベージングッベー てじてじ フワ〜ン ハンニャラヒーン がっぱし
つめ〜たい じじじ・・・・・
478名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 18:16 ID:3QOcczRu
年齢入社で行くと、夢子(19)、吉田ちゃん(19)→けい子(21)、田中(23)てとこじゃないか?
最初は夢子(22)、田中(25)って所から始まってるんだからさ。
まことが最初8歳と言うところから、計算すると、田中(34)、夢子(31)、けい子(32)、荒岩(40)、めがねさん(41)、梅田(31)、種子島(30)、工藤(27)、かずお(23)、大平(62)て所でしょう。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 21:06 ID:ULeACGfb
種子島(30)もうそんな年齢か…
480名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 21:16 ID:VQQzSkwp
種子島の入社した時の話の本
なぜか家に二冊ある
一冊は普通で二冊目はブックオフのシールが貼ってある
なにやってんだ・・・orz
481名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 23:39 ID:SsdkVgj1
はっはー
482名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 23:42 ID:dp27AyQB
他のは認めても
種子島(30)
だけはなんとなく許せん
483名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 23:54 ID:s4NJ2vEQ
74巻までしか読んでない(本誌は買わず)んだけど、田中の友人の
ジャムとパンが好きな男とシーちゃんは何か進展ありました?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 05:42 ID:oI6hY77R
種子島ちゃん(30)が好きです。(;´Д`)ハァハァハァ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 05:59 ID:1YNCMfXX
荒岩と田中の年齢差、あんなもんか。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 12:38 ID:/y5HtCGq
何か、田中より夢子の方が年上、理由、先輩だからって奴が、たまにいるみたいだが、違うぞ。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 13:17 ID:AzSGqd/j
>>483
進展もなにも同棲してるよ、花田としーちゃんは。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 14:09 ID:kdTaqyhR
めしだぞーーーっ!!
489名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 14:27 ID:+kdHfFfl
おいしいっ!
490名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 14:44 ID:8SdErc7u
もっ最高!
491名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 14:59 ID:8SdErc7u
花田としーちゃん→出来ちゃった婚に3000点
492名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 17:11 ID:O5FOlQd2
種子島ちゃんはサルサマスクとくっつくと思っていたのになっと。

クッキングパパ初期は色々と設定が変なとこがあるね。
荒岩入社当時、大平さんが係長だった(オペラケーキの話ね)。
何かあって丁度降格してただけなのかも知れんけど。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 19:23 ID:3i+AHHBn
大平課長ってアゴの長さが異常に長いときない?。

一番好きなのは三十路の種子島ちゃん(30)だけど
久美ちゃん(カズオの彼女)もカワイイね
494名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 21:33 ID:IBfLrqaZ
くにひろのママの名前を知りたい。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 21:57 ID:/y5HtCGq
ひろこじゃないか、
496名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 22:04 ID:dbhnv7Dj
くにこでもいいと思うが。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 00:15 ID:n1WZ/58s
荒岩ファミリーが幸せな分
夫リストラの上逆切レ暴言吐きまくり、本人はスーパーでセクハラされながらパート
息子はDQN娘に一方的に好かれるなど
クッパパ界の不幸を一身に背負うくにひろ母
その健気な姿は読者の涙を誘わずにはいられないと言う
498名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 00:30 ID:nh0nTLkK
鼻ないしね。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 00:48 ID:xBKeEiBL
鼻がないといえば、みつぐパパ。
横向いても鼻ないんだから、見てると息苦しくなってくる。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 01:28 ID:0ZIeCDEU
>>492
その時は大平「主任」じゃなかったか?
荻野さん以外で係長という役職はいないはず。今の荒岩を除いて。

しかし、常務もいいかげん長いな。専務にならんのか?
501名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 07:55 ID:xSlBnqDP
太平さんは、課長当時に東京への転勤を断って、部長になりそこねた人か?
違ってたらスマソ。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 09:10 ID:zfNtubBe
家族団欒の荒岩家に突如現れたクッパパマン!荒岩家一同は恐怖と驚きのあまり身動きがとれない!

『おい一味!』
「はい!」
『いくら料理上手でもレストランや食堂の厨房に入って料理するのは止めとけ!!』
「は、はい!」
『それとな…お前の料理、色々試してみたら中々美味かったぞ!でもな〜魚パンは止めとけ!!』
「は、はい!すいません…」
『次は虹子!ちょっと乳見せてみろ!』
「えっ…嫌です!」
『ガタガタ言うな!早くしろ!!』
「は、はい…分かりました…どうぞ…」
『この野郎〜かなりでかいじゃね〜か!ペチャパイだから〜は訂正しとけ!デカ乳しまってよし!』
「はい…!」
『次は…まこと!!』
「えっ!?オレ?」
『近頃ゴツイぞ!少し痩せろ!女性ファンが泣いてるぞ!それとな…さなえ止めてえつ子にせんか?』
「いや…それは…」
『ふはは…冗談だ!最後にみゆきっ!!』
「うっきゃ〜〜!!!!!」
『氏ねっ!とぅっ!!』
クッパパマンの横隔膜キックが炸裂した!!
「う…きゃ………」
『安心しろ!氏んではおらぬ!!ではさらばじゃ!!ふははは…!』

後には白目を剥いたみゆきと呆気にとらわれた家族が残された…
503名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 10:01 ID:Ae51Sb+c
>>497
いや、リストラはされてないよ。
暇になり残業がなくなって定時で帰れるようになっただけのはず。
不景気でやばくなったところはあるけど(けいこちゃんの旦那の会社や白川の会社)
そこまで重いテーマのは覚えがないな。
仕事がなくても大概の人が料理で復活してるしw
504名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 13:21 ID:YeCr/XQg
工藤はかなりいいと思うよ。
性格もいいしマメだし仕事は丁寧だし。
顔さえもう少し人間的なら、言う事なしじゃん。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 15:25 ID:nnA6iZGP
 もし荒岩が実在したら今頃は2ちゃんの「まちBBS九州掲示板」で、『いつも店の厨房使って料理するあのオヤジってどうよ』
というスレが立ってること必至だと思う。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 16:43 ID:E33EbsiE
【鉄人28号】料理がうまいあのオヤジ【そっくり】
507名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 16:56 ID:h1Wl35Df
【厨房借りるぜ】ウボッ いい男【逝ってよし】
508名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 17:04 ID:h1Wl35Df
追伸。>>506 鉄人28号ワラタ。ついでに「ダイアポロン」にも似てると思われ。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 17:33 ID:xBKeEiBL
店の厨房を使うのは百歩譲っていいとして、
いちばんいやだったのが、ニューヨーク編。

シェフがかつての弟子と一緒に料理しようと誘う。
弟子が、久しく厨房に立ってないし…と躊躇。
その隙を突いて「では私が」とさっさと包丁を握り、
師匠とかつての弟子の絆を一瞬で引き裂く荒岩。

少しは遠慮しろよ。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 19:02 ID:E33EbsiE
一番似てるのは、多分マジンガーZのボス

オウオウ田中ァ!なにやってんのヨゥ!
虹子ゥ!愛してるわヨゥ!
511名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 19:04 ID:2wtgc0TR
>>509 確かに。
前レスでもあったが、人のデート先に突然現れたり(しかも厨房使って)、息子の水泳の応援でプールサイドで
餃子作ったり・・・。
荒岩にとって「料理したい」という感情は「猿のオナニー」と一緒で場所と空気をわきまえられないんだろうな
512名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 20:39 ID:9MHE3mts
それを言ったら、今までのエピソード半分くらいになるな〜!
513名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 22:02 ID:f+odEprH
工藤だろうが出川だろうが
ブ男が美女を射止めるのは許せねえんだよ!
514名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 22:03 ID:4xmT3PDx
荻野部長の娘の晶ちゃんの中学(高校?)の
校門前で待ってたのはないよなぁ・・・・
晶も晶で「おじさまっ!」っとか言ってたし
515名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 22:11 ID:f+odEprH
荻野さん、部長になったんでつか 課長もすっとばして はぁー(w

荒岩は初期の頃、貧血でぶっ倒れた夢ちゃんを、
介抱するのはわかるとしても、皆の面前であるオフィスで
ブラウスのボタンをはずして、ブラのホックを外して…は
はっきり言ってデリカシーにかけすぎだろ
夢ちゃんが荒岩に惚れていたからいいけど、
そうじゃなかったらセクハラって言われても文句はいえん
516名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 22:15 ID:jn7ppuP5
>>515
ケイコちゃんがつっこんでたしな
517名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 22:24 ID:NB6XZD4i
>>515
まだセクハラが騒がれてない頃だからね

>>516
んまっお上手!
518名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 22:43 ID:f+odEprH
そういやあの後、夢ちゃんを車で病院だか自宅に連れていかなかったっけ

「疲れてるんだな…ちょっと休んでいこうか」
といって車でホテルに入っていけば、夢ちゃんは黙ってついていった鴨
519名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 22:47 ID:NB6XZD4i
いや、早退させたんじゃなかったっけ?
520名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 22:57 ID:f+odEprH
早退させたのは、風邪が大流行したときだろ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 23:26 ID:00d6p2xs
クッキングパパで欲情できるヤツ…
す・ご・い・で・す・ね・!
522名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 23:32 ID:foI5rK7R
↑あ〜〜404がまた怒ってる!!
523名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 01:47 ID:uew/dvNY
 荒岩ってなぜか標準語で話すよね。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 01:57 ID:6br6MkOX
子どもの頃は博多弁だったと思う
525通りすがり:04/08/14 09:28 ID:MEo1zxqg
今日と明日はクッパパのアニメの最終回。夢ちゃんの髪型にも注目。
526夢子萌蔵:04/08/14 13:26 ID:m4Bje+JU
最終回みましたっ!
やっぱり夢ちゃんはショートカットが似合いますなぁー、うほっ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 15:09 ID:QpEyd0Op
天草のじっちゃん
沖縄(だったっけ?ナントカ島)のじっちゃん

天草のじっちゃんは、未知達がお礼に行くって回で
再登場したけど、沖縄のじっちゃんはもう出ないのかな?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 17:55 ID:5R6P14XZ
>>527 あのあと粟国島のマース(塩)が大ブレイクしたからな。
もう、沖縄本島でも手に入りにくくなったよ。
荒岩班が塩の販路を押さえていたら、社長賞モノだよな。
529夢子命:04/08/14 22:47 ID:MEo1zxqg
今日の一言
誰でもいいから、クッキングパパの同人誌を書いてくれええええええ!
530名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 23:56 ID:kvhk4qIO
自分で書けや
531名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 04:19 ID:KpXPwGby
>>527
お礼に行って振舞われた「さしつけ」が強烈にウマそうですよね。

種子島ちゃんがミスからしめんたいの最終候補まで残った回を
昨日初めて読んだ。種子島ちゃん萌え〜
532名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 07:18 ID:31+myY5t
萌え〜とか書くと404がやって来て嫌味言われるぞ!
533名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 13:18 ID:Gu/I/Csk
連絡もなしに突然人の家に訪れるのはこの話の定番。「厨房かりるぜ」につぐ非常識。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 19:22 ID:rAIv35O/
西村会長がかなりムカつきます
535名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 08:33 ID:53tqj94o
>>583
しかも大人数で訪れるのがミソ。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 08:54 ID:32oK6bCV
ピッキング・パパ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 13:04 ID:IiNK5xer
ブッキング・パパ
ドッキング・パパ
ストッキング・パパ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 17:37 ID:NBDBeYVn
>>537

ストッキング・パパはかなりイヤだぞオイ。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 19:00 ID:+Mggi4hF
スワッピングパパ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 20:45 ID:2U8xaOjP
パパシリーズの書き込みウザ!
541名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 21:18 ID:nL0OA1hX
そういう時は華麗に「ウボッ」とか書いて話を変えるんだ。
542通りすがり:04/08/16 22:58 ID:x9zNBt9M
韓国のキルキルちゃんは、なんで田中を好きになったのか誰か教えて。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 23:00 ID:j0PO1iZR
>>542
異常食欲
544通りすがり:04/08/16 23:06 ID:x9zNBt9M
>>543
合ってるんだが、なんかひびかないなあ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 23:08 ID:BecRk5pK
田中はアレで案外もてるんだよ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/17 01:01 ID:w6J+vbfF
田中の髪型がどうしても受け付けん。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/17 02:02 ID:j+BnvMiB
>>546
それは分かる。
オレもあの髪型は受け付けない。
あれは角刈りなのか?

あの漫画の古さを感じてしまう部分だと思う。
548 :04/08/17 02:16 ID:qMCkM/Xh
>>547
> あの漫画の古さを感じてしまう部分だと思う。

その「古さ」を打破したのが夢ちゃんの新しい髪型。
549通りすがり:04/08/17 02:39 ID:lKNHVAqF
この中で夢ちゃんのおばちゃんパーマ、気に入っている人っているのかな?
550名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/17 11:34 ID:Eu0ipTRz
若い頃からファッション系はイモイモだった作者なのに、
その上ジジイなんだぞ。
髪型や服装に期待するのが間違いだろう。
まあ期待はしてないと思うけど・・
551名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/17 14:11 ID:jzP3i8aU
髪形とかファッションのことはもう気にスンナ。
サザエさんのような髪形の主婦はいないと言うようなもんだ。
田舎のじっちゃんばっちゃんの描写を楽しめ!
552名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/17 19:45 ID:PP4SOuCz
最新刊読んだんだけど質問
なんでまことはケータイを持たないのか
田中は帰ってはダメと言ったのはなぜ?
無知ですまぬ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/17 21:18 ID:jA5gXG9q
>>550
最近はあまり注意して見てないんだけど、少なくとも初期からかなり長い間、
虹子さんの服はずーっと同じだったよな
シンプルなジャケットの下はチェックのシャツ。いっつも。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/17 21:20 ID:ikZaqjGZ
>>552
●まことの携帯
荒岩と虹子は「持ちなさい」とすすめてるのに、
まことが自分で「まだ携帯は…」とか思ってそう。

本誌でもまことが携帯使ってる描写は確かまだないけど、
みつぐの携帯に「着信 まこと」と表示されてたことはある。
自宅(荒岩家)の固定電話からかもしれないけど。

●田中の「ダメ」
そりゃあ、仕事中だもん。
それと、父親に普段の生活をそのまま見せるためでしょ。
その方が結局は本人と親のためになると。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 00:45 ID:x6VVm74W
ヴィジュアルが某「尊師」そのものの作者が描くマンガだぞ・・・
期待するだけムダというもの
556名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 01:13 ID:eY8cj4/S
世の中がおかしくなってる…とか書くし!
557名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 05:09 ID:rfTpsvtx
>>556
そりゃ、そう思う香具師はたくさんいるだろ
ってかお前、選挙結果とか全然見ない方?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 08:14 ID:raem3iJ9
>>557
皆さん選挙には行きましょうね〜って、お前とちか?
559名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 08:30 ID:fyIzs/Me
>>554
ありがとう
田中も偉くなったな自分もサボってたりしてたのに
560名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 08:31 ID:xc1S4YWP
まことってエロ本とかもっているの?
561名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 08:35 ID:18EY/YVS
さなえちゃんに抜かれまくりです。
「もっ最高!」
562名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 08:48 ID:bOsVO4Tn
みつぐはエロ雑誌を隠してたな
563名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 13:35 ID:6vaj9akI
今週号もとちのあさはかな価値観でまくりだな
とちはわざと人間の表面的ないい部分しか見せないのか?
イタリア出張のときもそう お前ジョジョの5部見てみろって
564名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 13:50 ID:zLYtV3Z7
>>478
三十路の種子島chanだけは絶対に認められない!!
565通りすがり:04/08/18 17:54 ID:R/Pr+FhQ
虹子さんは荒岩と同じ年齢でいいんだよね?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 21:02 ID:9mD3hvpV
吉田ちゃんの髪型ってふかわりょうを参考にしたのかな。
「涙の塩ラーメン」を読んでるときに、テレビにふかわりょうが
登場したので笑ってしまった。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 22:13 ID:TZDB505N
>>566
クッキングパパが何年前から連載してるか
わかってて言ってる?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 22:18 ID:2JHDvy65
クッキングバカ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 23:13 ID:Sv4DdzO9
>>567
その前から、ふかわりょうはいたよ。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 23:16 ID:PRuNPYsc
>>569
いないとオモイ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 05:16 ID:zw31kQsv
「いた」のと「知られていた」とは違うからな
それ以前に、あんな髪型いくらでもいるだろうよ

ウルトラマンエース(1972年)に変身する南夕子隊員の
あのヘアスタイルは、夕子役のためにわざわざ考案されたものだが、
ふかわりょうがあれを真似してるって考えることだってできるよな
572名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 18:07 ID:z7DNmk7o
ただのマッシュルーム・カットじゃねえか。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 20:37 ID:/lZHfFvQ
今週は一番嫌いなパターン・・・・
虹子さん汗だくの人々見て「みんなステキ」
んでカキ氷食って終わり。
なんだかなぁ・・・・
まさか、とちさん、冷房きかした部屋で漫画描いてんじゃないだーろうな?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 20:45 ID:SAiNC7ob
>ただのマッシュルーム・カットじゃねえか。
ワロタ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 21:20 ID:HW+qDwZL
 吉田ちゃんよかけいこちゃんのサイドの髪のほうが造形的によっぽど不思議。
 顔にぴったり張り付いてるし。
 他の漫画でもあんな髪型見たことない。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 21:28 ID:eUjokgZ4
今週のは、思いっきり手抜きして描いた話だな。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 22:02 ID:mbP1H/Pb
>>576
時々(数回に1回)、この手の「どうでもいい話」が載るよね。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 22:09 ID:C6E22if7
たぶん作者も暑くて頭が回らなかったのだろう
579名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 22:35 ID:0mfkzSns
評判悪いけど、今週みたいな話も嫌いじゃないな。

好き嫌いはしようがないけど、手抜きとまで言われたら
たまんないんじゃない?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 22:41 ID:SfLnYk2i
絵に手抜きは無いんだし、問題ないんじゃない?
今週のアシ絵はそんなに嫌いじゃないな。アシが代わったのか上達したのは分からないけど。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 00:22 ID:nCjTGU0Y
最新刊出たんだ。買わないと。
服装とか髪型は期待してないけど、えっちゃんがまことに
初めて気持ちを打ち明ける回のえっちゃん可愛かった。
とちさんも気合入れて描いたのかなー。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 00:59 ID:bnRemfz9
話しも手抜きだけど、相変わらず虹子さんの服は変わらないな
貧乏な男子学生じゃないんだから、ちょっとは描き分けてほしい
583名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 01:40 ID:g+tXJyx2
虹子さんはあの服を10着くらい持ってるのさ!!
584名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 04:42 ID:h/0+jfdV
そうそう。気に入った服って
いつまでも着たいから、何着も持ってるんだよ。

と思い続けていれば、気にならなくなるよ(*^ー゚)b
585名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 12:29 ID:h5+0NMp9
虹子さん…そろそろパジャマ(らしきもの)も交換された方が…!
586通りすがり:04/08/20 17:18 ID:uH0jnQ69
最近メガネさん見かけないけど、どうしてるのかな?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 18:46 ID:ZA8MJvL4
えっちゃんの誕生日の話で、「お気に入りの洋服を着て待ってなさい。」
で、登場した時のえっちゃんは、トチのセンスにしては良かった気がする。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 19:44 ID:z3lzpSUh
>>583 パタリロみたいなもんか。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 21:40 ID:gjqXyqbm
みんなみんなステキ

・・・キモかった
まことが松茸ピザを作る回の「まっ それもいいかあー」
田中の子分がクッキーを作って、
おばあちゃんがそれをゆっくり食べる回

これらとおんなじぐらい大嫌いな話だな
590名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 21:51 ID:SAAtfroz
材料 「氷」は当たり前すぎて、ツボだった。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 22:33 ID:mHvR6f8F
>田中の子分がクッキーを作って、
おばあちゃんがそれをゆっくり食べる回

俺これ好きだけどなぁ
感性の違いか

俺の嫌いな話
虹子がいらん主張を喋りまくる話
アシ絵主体の話(娘二人の言うこと聞きまくるパパの話とか、工藤姉妹の話とか)
セッちゃんが死ぬ話
592名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 22:46 ID:Jwy/88Cd
嫌いな話と言うかキャラ

田中三郎…サラリーマンをなめるな!農業をなめるな!
体だけ急にでかくなりやがって!キモっ!
593名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 23:43 ID:bNXb71GG
自分も>591とまったく一緒だ。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 00:04 ID:ZCvB3dlJ
夫の上司を「おじさま」と呼ぶ妻。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 00:12 ID:7RvydUD+
私が嫌いな話。
二次子がしゃしゃりでる話。

がまだす、最悪。

二次子とけーこちゃんはデリカシーなさすぎ。
梅田夫妻に子供作れとか田中夫妻にハネムーンベビー作れとか。
いわれるほうもこたえてなさそーだか。

最近は作者が自粛してるのかな。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 00:15 ID:7RvydUD+
あとさ、洋服のことでいえば、
ストーリーとは別で、作者が女子大生の知り合いの子に博多でいろんな
ものをご馳走してあげるルポで、そのヲンナノコが着てる服が酷すぎる。
たしか、柄物のシャツに柄物のスカートみたいな組み合わせ。
もっ、めちゃくちゃなのよ。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 00:35 ID:doF2motR
好きな話
名前忘れたがボケた母親が記憶を思い出す話
「母ちゃん腹減った〜!」ってやつ。
とちでもこんな話描けるんだな〜って感心した。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 03:23 ID:Tu02HKzc
好きな話

1.大将が守&ひとみに屋台を休ませ新婚旅行をプレゼントする話。
 (守、大将からの電話で突然ビエーンと大泣き)

2.ひとみが過労で倒れて守がカレーを作ってやる話。
 (ひとみ お前夢の中でも働いてくれているのか・・・・)

この二人絡みの話は好きなのが多いです。


ワロタ話

まこと&みつぐが近所のおばあちゃんにバレンタインのお返しで
マドレーヌをあげる時の描写。(プロデユーサーはえっちゃん?)

天使の羽を装着したみゆきが昼寝をしてるおばあちゃん宅へ潜入。

み:「こんにちはおばあちゃん」
ば:「あらみゆきちゃん」
み:「今日はみゆきと違いま〜〜〜〜す 天使で〜〜〜〜す
   はーい天国のおじいちゃんから〜〜〜〜す」

イイ話なんだけどみゆきのセリフがツボに入りました。

599名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 07:13 ID:GZOmCOX2
>>591
あのおばあちゃんが出てくる話は好きだなぁ。
セセリでテリーヌをつくるのも好き。

他には、「入院中に差し入れされた白和えを
荒岩がつくったと思い込んでケナすと、
実はまこと作だとわかり、
こっそり食べながらカツ代さんが泣く」話も好き。

あれの前も後も、彼女が泣くのは見たことがない。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 14:18 ID:TlC5Y14y
吉田ちゃんが失恋して、ひとみで塩ラーメン食べるシーン。
いつ見ても、泣ける。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 14:45 ID:q39AHWhS
吉田ちゃんブサ(ry だから余計リアルだよね。
ちと可愛そうだ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 16:50 ID:XTrJDxhI
それに輪を掛けてひとみ夫婦の明るさというか
仲の良さが出ていて泣けてくる・・。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 19:29 ID:/wDY9Bdl
そこへ、またデリカシーのない虹子さんが
 「早くベビーでも作んなさーい」
と、けしかけるわけか
604名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 20:40 ID:z9HTivpB
一番好きな話
田中が夢ちゃんの妊娠がわかって、
実家に帰って子供の時仔犬を拾ってきたのを回想する話

一番嫌いな話
田中が子供の誕生日プレゼントを買う金を使い込んで
パチンコに注ぎ込んだ話
605名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 22:01 ID:x8evFfNl
>>589>>591
おばあちゃん、こぼれた食べカスまで拾って食べてたのにちょっと笑ってしまった
606名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 23:06 ID:4jLy+cMD
みつぐが妹と絡む話が嫌いだな。
コーンスープの回と、コーンフレークの回。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 23:26 ID:kBCp4XjN
一番好きな話
作家の先生と朝食を食べに行く話

一番嫌いな話
トーテムポールを破壊する話
608通りすがり:04/08/22 00:06 ID:ZBx3IDAX
好きな話
田中が会社の周りを逆立ちで3周した話

嫌いな話
シンディが「夢子さん、あなたは田中さんの事、きっと愛してると思います」
と勝手に思い込んだ話
609名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 02:07 ID:BlZgdoG1
>>608
でもその決め付けは合ってたんだろ?
610名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 10:28 ID:FdbpuYuM
>>609
>>608は、夢子オタ。「俺の夢ちゃんが、田中なんかと」とか思ってたわけで。
611種ヲタ:04/08/22 11:06 ID:L6tq4MIP
食いたくなった料理

・作家の先生と朝食で食べたポテトサラダ
・天草のじっちゃん家でご馳走になったさしつけ
・キングサーモンのステーキ
612景山貴夫 ◆RH1/RH1/9. :04/08/22 11:48 ID:LjPlnncA
なんで好きなのか/嫌いなのか描いてくれないと話がふくまらない
613名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 12:44 ID:wAtXJ74P
>>611
確かにあれはすごかったな
キングサーモンがでかいと言っても、全体の絵だと
いまいち感じが伝わってこなかったのだが、
輪切りが「フライパンに入らない」ってのはわかりやすかった
614名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 13:06 ID:BUsoDvJR
キングサーモンのステーキ、ワシもアラスカで食うた。バリうま。
これを知るとパサパサした焼鮭なんてもう食えん。

吉田ちゃんの送別会の3次会(田中宅)。
田中は酔い潰れて寝ている。
落ち込む吉田ちゃんに夢子が
「うちのひと、あなたが辞めると知った日、寂しそうに話してたわよ。
そして、送別会の幹事、俺がやるんだ。絶対盛り上げるんだって。」

田中はこういうところがすごく良い奴。
悪いところも多いけど、そのようにマダラなほうが普通だと見るか。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 13:58 ID:L5WJl1WA
シーちゃんと花田が別れかけたときに、飲みながら必死に説得する田中
そんな夫の気持ちを汲んで、こっそりシーちゃんを説得しにいく夢ちゃん
616名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 19:21 ID:VP1QGon7
>>426
そうなんだ。俺は全て面白いと思ったけど
とくにオールキャベツは面白いよ。

じぶんの読んだ中で最悪の話は
同じく田中がパチンコで擦り捲くる話かな

後から来た梅田夫妻のパチンコのカード無理やり奪った挙句
俺は、野垂れ死にするとか勝手な事ばっか言って
最後は荒岩係長の料理食ってケロリと笑いながら
「パチンコはもうしませ〜ん」とかいうやつ

見ててムカついた!!!!!
617名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 19:30 ID:VP1QGon7
>>503
荒岩の幼馴染のタッちゃん。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 19:36 ID:VP1QGon7
>>555
数年前に唐津で講演会やったとき
自ら「麻○です」って言ってのけたのを思い出した
619名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 19:37 ID:VP1QGon7
>>571
更に遡ればビートル(ry
620名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 19:41 ID:VP1QGon7
>>573
先々週のはどうよ?
常務が夏バテしてウナギを食う話

最後で荒岩が「普通の蒲焼も用意していますが」と
言われて「結構、君らが食べなさい」みたいな事言ったの
見て思った。



誰の金だよ!!!!!
621名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 21:13 ID:CnyQNZrZ
荒岩さんちのエンゲル係数は、恐ろしい額だろうなぁ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 21:28 ID:nvTvtD+l
細かい事につこっませていただくけど、『エンゲル係数』は家計支出の中で飲食費が占める割合だから、額ではないよね。
高い食材はそれほど使う方ではないし、実はそれほど高くないのでは?
サッカーチームの人数分のオニギリを作ったり、長時間延々餃子を作ったりしなければだけど。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 21:54 ID:FdbpuYuM
マツタケの回とか見る限り、
「食費はいくら」とか考えてはいそうだけどね。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 22:17 ID:wAtXJ74P
>>619
ビートルズのマッシュルームカットと
南夕子カットは別ものですが
625名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 22:21 ID:T18qwelq
東京勤務してない主要キャラって
大平さん、荒岩、田中だけ?
626景山貴夫 ◆RH1/RH1/9. :04/08/22 22:37 ID:/Y9gtp1s
女性陣はどうなんだろう?
627名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 22:38 ID:FBjzwmNq
田中が結婚した時、賃貸だろうけどマンションに引っ越したのに
その時の田中と同じ位の年齢の初期型荒岩は、
共働きにもかかわらず、
学生が一人暮らしで使うようなボロアパートに一家三人で住んでいた。
田中が高給取り?荒岩家エンゲル係数高すぎ?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 22:44 ID:T18qwelq
頑張ってる人を見るとご馳走したくなる、というくらいだから
荒岩家は食費が凄くかかってそう。(家族4人+α)

田中夫妻はまだ子供いなかったからマンソンでもいけたのかと。
梅田夫妻もキレイそうなアパートに住んでいたし。
629通りすがり:04/08/22 22:46 ID:ZBx3IDAX
萩野係長も入るんじゃない?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 23:05 ID:nvTvtD+l
>家族4人+α
で思い出した。そういえば、ベイは何処いったんですか?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 23:44 ID:douo8klD
もちろんキルキルさんたちを歓迎する時に(ry
632名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 00:57 ID:kb3W/Ljc
>>615
田中が花田にむかって「かーっ、お前と話してると俺ってなんてまともで普通なんだ」と言うのが
実感こもってて笑った。

荒岩がトリスキ食べて父親の顔を思い出す話も好きだ
鶏を絞めてる父親の思い出といい、あの生々しさは
作者の実体験のような気がする。

嫌いなのはさんざんがいしゅつだけどレストランでみゆき大暴れの話。
たまにはみゆきをピシッと叱れよと思った。
一歳の誕生日にはちゃんと叱ってたのに。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 08:25 ID:dvEZXJC/
みゆきはホント愛されないキャラだなぁ。私もみゆきがらみの話は最近特に嫌い。読者の反感を買ってる事に反発してか、とちが「道草の話は描いてて気持ちよかった」とか逆ギレ気味なのもちょっと...
634名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 11:56 ID:k/P5zumo
逆ギレじゃなくて、あれが素のような気もしますが・・・。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 12:00 ID:3MTUcB+g
>>629
「荻野」じゃないっすか?

家の話が出ているが、オーナー社長らしい金丸社長の豪邸はともかく、
東山常務は普通のマンションなのが寂しい。商社の常務なんだろ?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 13:08 ID:gXs94f5+
テスト
637名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 17:42 ID:pZOXVZz8
>>627,635
常務の家があれだから、他の課員の住居は推して知るべし。
住居手当とか住宅購入資金の融資なんか、充実していないだろうな。
それよりも、実家以外で遠距離通勤がないのが不思議。
種ヶ島ちゃん@西鉄沿線の実家 リタイヤ後メガネさん@奥さんの実家の唐津付近
この二人以外は、独身者も、妻帯者も福岡市在住っぽい気がする。
例えば東郷以遠とか、筑肥線、篠栗線沿線から通っている香具師はいないのか?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 20:17 ID:kb3W/Ljc
常務の家はきっと億ションなんですよ
博多にそんなもんあるかどうか知らないけど
639名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 21:35 ID:BOQyc7d9
福岡市民には失礼かもしれないが…
東京ならともかく、博多に億ションってあるの?
ってか、そういう高級住宅街ってどこなの
640通りすがり:04/08/23 23:41 ID:vM2d2h6v
今気づいたんだけど、中華料理の丸い奥さん何月におめでたになったんだっけ?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 00:59 ID:sL+rBW1+
「全戸一億超えのマンション」は無いかも。
「一億を超える部屋があるマンション」ならはっきり言ってたくさんありますよ。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 01:01 ID:sL+rBW1+
正確に言うと、福岡市の博多地区には殆どありません。福岡市の福岡地区にはたくさんあります。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 01:04 ID:sL+rBW1+
ただし、「クッキングパパ」では博多ではないれっきとした福岡まで「博多」と表記されていますが。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 04:19 ID:xV1LaQLM
「1票差」をNGワードに指定しますた。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 09:15 ID:Ak9Zndlr
>>643
博多ではないれっきとした福岡…ってどこらへんなのだ
門外漢には難解すぎる
646名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 12:27 ID:XJ8IeDel
>>611
ポテトサラダ食べるとき二人ともビール飲んでたが
誰が運転して帰ったんだろ?荒岩が飲酒運転?

話の入りの食事でまことがザルうどんとか楽な料理で
大喜びしてて笑える。実は味覚変なんじゃ・・・
647名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 12:59 ID:Ak9Zndlr
作るのが楽なのと味と関係あるんすか
648名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 14:05 ID:utCVUnw1
>>645
大まかに「博多」といえば、那珂川より東側。「福岡」は西側。
福岡市内最大の飲屋街・中洲は、那珂川の中洲。
博多は「那の国」があったとされる場所にある古くからの商人町。
一方、福岡は黒田氏が筑前藩主として豊前中津から移転した際に、
那珂川の西側に作った城下町=武家の町。そして福岡の名の由来は、
黒田氏と馴染みの深い備前福岡(岡山県)から。
クッキングパパでは、最初のコマに天神や大名など、福岡側にある
街角や交差点の絵が出ていても、とりあえず「博多」とでる。
ちなみにタモリも意識的に(?)福岡市内全般のことでも博多という。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 14:46 ID:CGC978Pj
新市の名前を決める際に、福岡市にするか博多市にするかで議会が大もめにもめた。
議会での投票の結果、1票の僅差で「福岡市」が「博多市」に勝って、街の名前は
「福岡市」になった。諦めきれない「博多市」推進派は、その後もなんとか「博多市」に
街の名前を変えようとするが、結局は新たにできる鉄道の駅の名前を「博多駅」にして、
福岡市の名前はそのままにするというバーター取引が行われ、この問題は政治的には
決着を見た。

ちなみに明治20年ころ、いまから115年くらい前の話。
これが前回この話題が出てきたとき、博多弁で地元人から説教されて
ググって調べた結果です。

しかし、100年以上もこんな問題が残ってるなんて、九州って凄い土地だね。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 15:06 ID:DKsMel/n
>646
うまいもんはうまいだろ
バカか
651名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 23:18 ID:ANs0JTEY
審判の判定があやしげでも 自分が弱いから負けた と次なる努力
先生なら一生ねちねち審判や組織を糾弾し続けるよね。努力はしないで。

プレッシャーの中でかなりの怪我 もくもくと努力して金メダル
先生ならいつぞやのように痛めた足がぁぁぁとか叫び散らし、
高みの見物でプレッシャーをかける庶民のスタンスを糾弾するよね

で、その周りへの糾弾に熱中というより逃避しまくって
自分の地道な練習もしないで結果も出せなくなって
それでも周りが悪いって文句言い続けそう
652名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 23:25 ID:bL7M1pWm
>>651
うまいぞっ!
653名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 23:41 ID:qRyn+hC1
>>651
?????
654通りすがり:04/08/25 00:03 ID:Oxz4t1mL
>>651
二人の選手はわかったが、先生て誰?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 00:17 ID:Ps4J1fm1
とある月曜日のあさ

まこと「西新行くのウゼー」

みつぐ「七隈行くのだりー」  大学通学バリきつか
656名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 00:33 ID:R7a+iL0a
他人の中傷をしているうちに自分の尺度・境遇・人間像がにじみ出ちゃう恥ずかしいパターン
657名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 00:51 ID:nezKR3IX
誤爆だから とち先生ファンは気にしなくていいよ。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 01:27 ID:IlPKWeLq
>>651はアレだ、荒岩親子タコ料理勝負で、みゆきの下した判定に
納得が行かなかったんだな、きっと
659名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 15:53 ID:TZy2sgw5
一巻から読み直してみたが、やっぱりみゆきが嫌い。
嫌いなキャラは赤ちゃんの時の描写も嫌い。
学校サボったらもっと叱れ!公共の場でウキャウキャ騒いだら叩け!
とちの勘違いゆとりキャラとしてこらからも活躍するんだろうな〜orz
660名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 16:41 ID:Lq1vulvc
りなもみゆきに会わなければ、もっと上品な娘に育ったろうに。
でも、根底にはDQNの素質充分だったから、今の姿があるのも確か・・・。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 17:35 ID:PCLmLh+z
>>654
なんとなくだけど、須賀原洋行じゃないか?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 20:42 ID:fHzRqXDo
それであってる。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 21:39 ID:Z+Gv0OSb
メガネさんの嫁がスーツを処分しようとしたのが嫌だ!
会社勤めを続けたかったメガネさんを辞めさせたのはお前だろう〜!
それなのに「もう処分しましょうね?」と言う嫁の神経を疑う!!

でもその後のボーリング大会で夢ちゃんが出て来たのは良かった!!
664名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 22:51 ID:3hUpzst8
言えてるな
スーツってのは別に会社勤めのためだけのもんじゃなかろ
あらたまった席に臨むときには必要なのに、別に太って
サイズが合わなくなったわけでもないのに処分する必要は全くない

夢ちゃんの制服はえがったね
665名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 23:12 ID:DTHUXRaI
ダブルブッキング・パパ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 23:23 ID:xpLbhtOL
>664
 メガネさん筋肉付いて、肩幅広くなって着られなくなっちゃったんじゃなかったっけ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 23:25 ID:iwwiqaBd
>>666
メガネさん格闘家デビューへの伏線ですね。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 23:28 ID:IqWQTsqA
着られなくなったからって処分する嫁、夫の思い出を捨てるとは…
メガネさんはこの漫画で一番好きなキャラなもんで…!
669景山貴夫 ◆RH1/RH1/9. :04/08/25 23:35 ID:fr3GluBQ
メガネさんて本名?
670名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 23:38 ID:nOqWNWaF
>>667
むしろ養豚場デビュー。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 00:06 ID:gSTNZn7F
目・我根さん
672名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 01:12 ID:cUQJnrZw
最後にお別れ会と称して荒岩班で遊園地に行った時に
夢ちゃん+けいこちゃん+種ヶ島ちゃん+吉田ちゃんから
もらったチュウを目撃して恨みが蓄積されていたのでは
ないかと・・・
673名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 05:01 ID:JXiUozJo
>>664
ボウリングで破れるぐらいだから捨て時だったのでは・・・
まじめな席でなんかのはずみで破れたらものすごくはずかいしぞ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 07:32 ID:bu3VPXBO
父母会のせつかちな会長が一番きらいです。

単行本やっと半分くらい集まった。
がんばるぞ!
675名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 08:06 ID:Be8idLdY
休載だった?
急いで立ち読みしたから分からんかった。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 09:01 ID:1p+F/s+5
>>675
『クッキングパパ』次号は休載させていただきます。
次回登場は9月2日発売のモーニング40号“秋のスペシャル丼”です。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 09:18 ID:4CKZc8fj
>>673
スーツ一着くらい取っといてもよかろーもん!
678名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 11:31 ID:LNQl2dVs
はるか突然の2本立てはクッパパのせいか?
679名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 14:06 ID:+pS3wqkX
>>674
新品ですか?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 14:30 ID:rW4r45SM
夢ちゃんまた髪のばしはじめてるのか?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 21:16 ID:dyPD3Qla
歌舞伎役者以上に伸びました。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 23:20 ID:eI3J09bw
>>674
そうだねー
せっかちなのはかまわんが、奥さんが一生懸命作っているということを
全く思いやっていない鈍感さが、この上なくむかついた
「ぱっぱーっとできるもんかと思ってたよ」だと
俺が奥さんの立場だったらとっくに離婚だ、こんなバカ男
683名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 00:06 ID:JTS9nkCw
>>674>>682
俺もあの話は嫌い。
あのキャラの、顔や指先でントンが、またむかつくんだよな。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 02:57 ID:ysH/nqfd
3大嫌われキャラは
・みゆき
・くにひろパパ
・父母会長
ということでよろしいでしょうか。

個人的には、みゆきは別に嫌いじゃないけど。
685景山貴夫 ◆RH1/RH1/9. :04/08/27 09:38 ID:gtLwe1EW
>>682
話、最後まで読んでる……?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 10:33 ID:CltgwkWx
まこと「箱崎いくのきつか!」
みつぐ「俺なんか小倉タイ!」
687名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 13:02 ID:CltgwkWx
この漫画では博多のなのに田んぼが登場してくるが実際はない
それに荒岩の家が庭付き一戸建てなのがすごい博多にそんな景色はないぞ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 17:05 ID:3UVn/qPE
江口が大学時代の友人と久々に会って、居酒屋で昔の自転車旅行のことを
思い出す話。(メロン)

後ろで聞いていた荒岩が、一回自宅に戻ってメロンスープを作って
また居酒屋に行って、店員さん経由で江口らに渡すんだけど、
誰だか顔も見たことない他人からもらったものを、何の不信感もなく
喜んで口にできるのか・・・

まぁ店員さんと荒岩は顔見知りだったからためらいなく渡したのかも
しれんが・・・・
689名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 18:02 ID:j4IlV/rK
江口の友達が
「俺はそのうち会社を辞めてでかいことをやって見せるぜ」
とか言ってたけど、あんな事言ってる奴は一生小者で終りそうだな。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 20:43 ID:vsR0Kp99
>>685
はぁ?何言ってんの?当たり前だろ
最後まで読んだら好きになれるのか?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 21:50 ID:TXLathk4
田中のパチンコで増やして返すとかいって借金するふてぶてしさに比べれば江口なんざ
可愛くてしかたないです。
692通りすがり:04/08/27 23:51 ID:Zt85LlLI
クッパパの中で絶対に亡くなってほしくないキャラ。
夢ちゃん、夢ちゃんのおばあちゃん、荒岩一味、カツ代さん、
別に亡くなってもいいキャラ
みゆき、みつぐ、くにひろパパ、けい子さんの旦那さん
693名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 00:35 ID:ieOyrozE
カツ代さんのダンナ(病院長)も入れてくれ。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 00:55 ID:xQxTkVHj
年長者にも関わらず、ヨーロッパ出張を田中に
取られていたメガネさんは無能なのか?
夜釣りの時もけいこちゃんに「会社にいるときと
違ってずいぶんイキイキしてるわね」とか言われてたし。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 01:41 ID:tARiZppH
>>693
どっちに入れるんだ…?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 02:58 ID:VN2sV0RW
>>694
別に行くことそのものが偉いわけじゃないから
年長者を優先とかしねーでしょ
もちろん田中が優秀なわけでもない
697名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 04:51 ID:aVIaOwXy
>679
いえ、新品ではないです。
ブックオフをコマメに回って少しづつ揃えています。

>682-683
あの顔(目の動き?とか)と指先でントンがムッカー!としますよね。
父母会長ってこれ以外に登場したことあるのでしょうか?

田中って独身の頃に遅刻の常習者だったけど給料どうだったんでしょう。
ボーナスにも影響でますよね?。普通の会社は(笑)。・

荒岩班で集合があるとミソを持ってくる工藤が何故か笑いのツボ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 05:39 ID:46Aq2szF
深い意味はないんだけど、なんとなく池田女史って好きだわ。
典型的なお局タイプだけど、笑うとホントはカワイイのよ♪ってとこが。
名前忘れたけど、荒岩の幼馴染とくっついた話も良かった。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 06:09 ID:qTkMScUX
達也だったよね?

少しは「美味しい!」と言えるようになったかしら
700景山貴夫 ◆RH1/RH1/9. :04/08/28 09:35 ID:o2jj+LzX
>>690
いや、あの話の最後まで
あの会長は奥さんのことを思いやってないままだと
あなたが思ってるのかな…と。
別に好きになれとは言ってないよ。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 10:03 ID:bH++coHU

みつぐの家の「辛くて( ゚Д゚)ウマーなカレー」の回で、みつぐ家に夕食招待された
まことが、荒岩家の全員が招待されたと勘違い。家族全員でみつぐの家に
やってくる・・・というシーンが何気に好き。
「まちがえちゃったー!!」
というまことのセリフがツボ。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 11:45 ID:f3ViCbuK
>>700
思いやるようになった、かどうかはどうでもいいと思いますが。
(もちろん、そのことは認識してます)
その前までの香具師の態度や言動がむかついた、のは変わらないもん。

で、「最後まで読んだ?」で止めるような皮肉っぽい書き方する香具師も
嫌いです。嫌いといってカドが立つなら「苦手です」でもいいけどね。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 12:56 ID:aEtlck/+
>>702
同意。
嫁を思いやるようになったかどうかとは関係なくムカツク

客がいてるのにおかまいなしで猛スピードで食い、自分が
食い終わったら将棋だか囲碁だか持ってきたり。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 13:04 ID:o1GEmxBN
>>701

それが荒岩流クッキング
705名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 19:43 ID:DN40ZANu
あのみゆきでさえポカーンとしてたもんねw<父母会長

今夜はひとみで美味い丼でも食いたい気分。でも雨か。。。。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 19:52 ID:f3ViCbuK
あの丼専門屋台ってのは、とちのアイディアなの?
それともインスタントラーメンを食わせる店、みたいに
博多の屋台の中にモデルがあるのかな

そういうのがあるなら行ってみてーな
707名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 21:29 ID:V0xjTeE3
一巻の夢ちゃんは何気にひどい。
田中に対し、「大丈夫よ、ナンダカは風邪ひかないっていうし」だと・・・

夢ちゃんは昔は小悪魔的な女だった・・
708名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 21:59 ID:r6+zEHDY
>>707
そこがいいんじゃないか

709名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 22:01 ID:f3ViCbuK
あれって「ひどい」とか目くじら立てるようなことか?(w
職場の女の子とそういう軽口がたたける間柄って嬉しいじゃん
710名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 22:24 ID:GrCgWxjH
>>702

同じく同意です。
町内会長も嫌いですが >>700の言い回しも不快です。
いやもちろん町内会長と同じく「苦手」でもしいす。

711710:04/08/28 22:26 ID:GrCgWxjH
ごめんなさい

誤)しいす
正)いいす

712名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 00:50 ID:tfTYlDj3
荒岩班(以前)の結束の強さっていうか、たとえば田中が梅田か誰かに言った
「同じ班の人の誕生日くらい覚えてねーのか」(っつうかプレゼントも半ば強要)
ってのもすごかったけど、あと荒岩が「同期」というだけで、池田女史に
毎年かかさずバースデープレゼントをあげているってのもちょっとすごい。

会社員の人間関係って、そんなに濃いもんですかね?
やっぱりとちさんの会社観ってちょっと違うような気がする、、、
713名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 00:52 ID:tfTYlDj3
あ、もっとも当の池田さんも
「あなただけよ、毎年かかさずプレゼントくれるのは」
って言ってるわけだから、荒岩が特別なだけか
714名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 01:58 ID:nnRcghPB
荒岩はメガネの女性に弱い
715名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 02:53 ID:4RSC3rI+
ウッ、ウムッ!(ゴホンゴホン)
716名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 12:00 ID:tfTYlDj3
ってことは妹との…
717名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 14:00 ID:nnRcghPB
メガネさんの奥さんと・・・
718名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 17:06 ID:0Ue8Qv4T
池田女史、苗字変わってないってことは、溝口たっちゃんと正式には結婚してないのだな・・・
719名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 21:07 ID:NyIkwtr2
未知のダンナの猫田の父親が好き。
クウゴが生まれて、荒岩実家にいきなり来た時に疲れて
寝てしまうところや、翌日「えろうお世話になりましてん」と
帰って行く姿がなんか愛らしかった。w
720名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 21:48 ID:FbghRePV
>>719
「味知」ね

なんだかんだ言ってちゃんと親になっていくもんやなぁ
とかいうセリフがしみじみしててよかったね
721名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 23:05 ID:pvw6i+8M
それにしても、とち先生の関西人の描写は酷いね。
悪気は無いのはわかるが、あまりにも理解低すぎ。
九州人のワシから見ても正視に堪えない。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 23:21 ID:yL6EWBkI
だってあいつら関西弁喋るんだぜ!
723名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 00:21 ID:SZgVcdf9
       _  -―- 、,へ -‐‐/\ 、   __
       |「  ̄`ヽ、/ _.. `- ´-― `<´ |              
        |   ┌‐/          \ !二ニ..ヽ,    |
       l   |./ / !  l ,   l  、   ヽ\  l __ノ
         t /.l  l. メ、 / l   l  l.!  l ∨  ,'  ヽ  あのとちせんせいに 
        ,>、ヽl.  レ_,.ム_ ハ  /! / |_ノ|   ! /    )  ウイルスを植えつけるで
       //〃|.  |〃f「!:!` |/ ,レ-<.! ! イ.l '   /     ございます!!!
       ,'〈/// .|  .l └'┘    |f;_}〉ノ__ノレ   <
      ! 〈/  !  | !. ``` 、_'_  ≡`/ ト、     `ヽ
       |/|    |  l t    {`  /   /  .ト、〉       |/  ̄ ヽ
      ! .レ、__,ヽ、| ,\  `-‐'  , イ l.  ト、\
       /´二_ヽ`ー'7`_ ー__l´  | !  | `'       ,. -/
       / /,. - ― - 、7 ハヽ`ー- 、|  |   _,. -‐ ´ /
      ,'/   ,. -‐- 、 \ ゝ-)  ,.!>-‐ " /_,. - '´
    /´/ ○ /     ヽ ヽ__,. ‐' /  _,. -‐'"  
    ム ,'    {       } l   _,. '‐ ' ‐-`、
-= ニ二.!     ゝ、   ノ  !-‐'  ̄`' ー -┘\
  _ ... l         ̄    l        i     ヽ
 ̄     ヽ           ,.'       j      ☆  
         ` ー - ‐ '        /      /     
          ヽ    ` ー - ‐ '  ` ー-‐ ' | 
724名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 14:42 ID:jiWz0R4A
以前ジンギスカン料理の話があったけど、あれみたらめちゃくちゃ羊の肉が食べたくなった。
でも・・・・・売ってない。福岡に住んでますがどこの店でも売ってません。
一体、荒岩家ではどうやって材料を入手してるのか激しく聞きたい。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 16:05 ID:J+bfGFpa
>>724
福岡市内のマルキョウで先日まで売ってましたが、そういえばここ数日は
見ていない気が…
726名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 18:23 ID:4SHn449W
>>724
ケンネ脂を塊で入手していたくらいだから、懇意の肉問屋がいるとか。
ジンギスカンの薄切りラムよりも、ラムクラウンの回に出てきた骨付
ラムの連続が、よほど入手困難ではないかい?
727名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 20:22 ID:/Fi2hWB8
12番
かぼちゃ男
で〜〜〜〜す(ヒッヒッヒッヒ)

728名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 20:40 ID:PA1mbbU9
>>724
北海道ではスーパーで普通に売ってるんだよね。ラムとかマトンとか。
だから、本州に引っ越してきて売ってないことにびっくりしたもん。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 21:43 ID:vWWk194u
>>728
鴨川における、マンボウみたいなもんだね。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 21:51 ID:N5uFIqQA
マンボウって食えるの???
731名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 22:20 ID:mXoyp3ta
マンボウは東伊豆で食ったよ
刺身は味がなさすぎてがっかり
天ぷらはまあまあだった

西伊豆では、タカアシガニが普通に食える

俺は神奈川だけど、羊の肉なんて普通にスーパーにあるけどなー
九州ってそんなにない?
>>728
本州ってずいぶん広いな(w 具体的にどこらへんだ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 22:29 ID:K/0KXiEG
人間 苦しいときほどよく食うんだ!!
よく食い よく飲み  よく寝る!!
それが明日への活力となる よく覚えとけ!!
733名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 23:01 ID:VXGHjkfS
>>731
俺は東京に住んでいた頃、ラムが好きでよく西友で買っていたが、
九州に越してきてからは、少なくともスーパーで見たことはないな。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 00:13 ID:87V1Br5I
マンボウは横浜の三崎漁港で普通に売ってる。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 10:26 ID:g59qiFq7
>>655
まこと→西南?
みつぐ→福大?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 12:10 ID:Km+zx90s
【登場人物の進学予想】
えっちゃん⇒福岡女子大学(香椎)
みつぐくん⇒九州産業大学(香椎)
ヒロユキくん⇒九州大学(元岡)
まこと⇒福岡大学(七隈)
さなえちゃん⇒西南学園大学(西新)
明石くん⇒九州大学(芸術工学部)(大橋)
みゆき⇒香蘭女子短期大学(大橋)
737名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 13:42 ID:5UFzI438
まことはやはり博多大学だろう。
・・・で、博多大学は九大と福大どっちのイメージなんだ。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 13:51 ID:Km+zx90s
どう見ても「博多大学」=福岡大学 でしょう!
739名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 16:06 ID:1k3cukxc
>>735
正解です! 良く分かったね 地元の人?
ミーゴレン美味いよね!
740名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 21:29 ID:233447og
DQNキャラを描かせたら日本一の漫画家
それが…とち!

某グルメ漫画みたいに
おかしな事言い出さないでね!(世の中が…とか!)
741名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 22:51 ID:lfQYZKyF
みつぐ君は大学無理では…
742名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 23:38 ID:/Z4GwpCJ
少子化の時代だから選ばなければどっかにはもぐり込めるだろう
743名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 23:39 ID:BNICyiir
みつぐ君=DQN専門学校
明石君=東京商船大学
みゆき=女子校からエスカレーター式の短大に進学失敗→プー
744名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 23:44 ID:mtkLPUEc
イルカ食べるのってこの漫画だっけ?それともおしんぼだったかな・・・
745名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 00:07 ID:W+8g5Bae
>>743
将来こうなって欲しい・みゆき編
何をやっても叱らない両親の元ですくすく育ち
世界へ飛び出せとばかりに東南アジアの某国へ!
地雷踏んで(と言うか踏め!)あぼーん…
746名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 00:20 ID:Z7mNw9hG
>>745
所詮実在しないんだし、
そこまで書かなくても…
なんか気分悪いね。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 00:40 ID:+zrASRHn
福岡のインスタントラーメン1はどっち?

棒ラーメン(マルタイ) VS うまかっちゃん
748名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 00:46 ID:QPD40DnS
>>747
サンポー焼豚ラーメン
749名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 00:48 ID:ETaAL9So
>>747 博多ん者は横道者。青竹割って屁こきかく。ばってんラーメン。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 01:41 ID:4B/frCIy
チャルメラとかサッポロ一番のとんこつ味もなかなかいける
751名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 02:17 ID:yR1EpJkN
最近運動会を見たときの田中の心境が分かってきた気がする。
単に感傷的になってるだけかもしれないけどね。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 07:16 ID:vw7zniFR
>>746
実在しないからいいんだよ!この偽善者!!
753名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 09:53 ID:KPVRmea8
納豆ティーホンマに美味いわ!
おすすめ!
てめえら飲め!
754名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 17:52 ID:ZOL0WJKA
>>753
納豆ヤロー
755名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 22:30 ID:QUsWF2o/
>>752
要はキモいって言われてるんだよ
756746:04/09/01 23:27 ID:Z7mNw9hG
>>755
まあ、そういうことだね。
757通りすがり:04/09/01 23:35 ID:II/Pdy1e
明日、クッパパで登場する人物
上田夫婦、田中一、荒岩一味、江口徹
内容が秋のスペシャル丼だから、これかなと思った。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 23:46 ID:xkdqccMT
 また、スカパーのキッズで25日からアニメ第一話からやる
みたいだよ。時間は以前の土日と一緒で二話連続。あと来月
には秋SPもやるそうでつよ。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 23:55 ID:lObfrruN
>>746
まだ気分悪いか?
だったら氏ね!755と一緒に!バ〜カ!
じゃーな!このチンカス!
760名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 00:07 ID:Do3nyA71
残暑が厳しいですなあ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 01:02 ID:wiaC0HnU
>>751
何かわかるなあ。俺も課長が熊本の息子の家に泊まる話を見て泣きそうになった。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 01:21 ID:9q0URzVj
自分は課長の息子が大学卒業して、下宿をあとにする話に泣けた
自分も独り暮らしのアパート引き払う時、ああいう感じだったから・・・
763名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 05:56 ID:XECfKZYI
達也もすっかりヘタレだなあ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 09:43 ID:BJC7jqiJ
今回のロコモコ丼って、別に秋じゃなくても良いような気がする。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 11:37 ID:Qav31G/X
今週号週刊朝ピの、東海林さだおのエッセイもロコモコ丼だった。
シンクロニシティ?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 17:00 ID:BHAfYdCG
しゃー!って蛇じゃないから
767名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 17:00 ID:JhSsobG/
48巻で小学校5年生だった頓田さんの長男は、76巻になっても小学生のように見える。
まことと同学年か1歳違いくらいだと思っていたのだが。
76巻ではまことはすっかりいかつい高校生。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 19:10 ID:8k4F4T5Y
いいかげん終わってくれないか、この漫画
暑苦しいウザイ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 19:15 ID:MqNyoCMe
>>768
だから、そう思うなら読まなきゃいいだろ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 19:17 ID:8k4F4T5Y
まあ毎回切り取って捨ててはいる
771名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 20:28 ID:XEztsOrO
またアシ絵がイパーイ…
772通りすがり:04/09/02 20:28 ID:1PRfWuBg
それはそうと、夢ちゃんの髪型が戻ってたぞ。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 21:23 ID:MqNyoCMe
やっぱり不評だったか(w
774名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 21:31 ID:WmAY+SWh
仕事に集中したいから栄養のバランスがいい納豆(とたまに野菜)を食べる、それはそれでいい。

しかし、大豆煮て保温して増やす暇があるなら買え
775名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 22:00 ID:MqNyoCMe
っつうか、仕事に集中したいんなら
ファストフードでいいじゃん(w
そんなに忙しい香具師なら
家なんて帰って寝るだけだろ

その寝床すら納豆につかってて
自分はコタツで寝てたりして。
健康管理が下手なこいつは
ビジネスマンとして一流とはいいがたい
実際、風邪で荒岩たちに迷惑をかけたよな
776名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 22:42 ID:37RH3qr1
ハンバーグと目玉焼き乗っけただけ?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 23:16 ID:NOz3YxW5
アシの書いた福原愛の絵が死ぬほど似てなくてすげえムカついた。
アーチェリーの人だけは似ていた。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/03 00:04 ID:aU+8LV94
ロコモコ丼の効果音・・・ロコモコ

まんまやん!
779名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/03 00:08 ID:/9FBxSl8
荒木飛呂彦みてーだな(w
トォジョオーー とか カルーク とか
780名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/03 00:23 ID:d7mZ9Vog
>>778
クッキングパパの伝統です。
ながさきさらうどーん!
781名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/03 07:27 ID:ortL9kVT
>>759は都内の精神病院へ入退院をくり返していました
782名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/03 12:45 ID:3p+Ytkpz
>>781
そゆのをスルー出来ないお前が入院しなさい。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/03 12:47 ID:5YKV6zzL
>>777
あれは福原愛なんだろうか…「しゃーっ」とか言ってるんだから、そのつもりなんだろうね。
しかし、卓球のことを全然知らないアシが適当に描いてるんだろうなー。
何で福原がペンホルダーのラケット持ってるわけ?(w
編集(というか、とち自身)もちゃんとチェックしてやればいいのに。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/03 16:41 ID:jsU5X9tj
納豆の話題がでたとこで1つ
納豆ジリがおいしそうだな
785通りすがり:04/09/03 18:20 ID:8T7LRsWU
ところで、荒岩家で飼っていた犬はどうしたんだろう?死んだのか?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/03 20:29 ID:Cvkq8gCy
とっとと荒岩殺して終わらせてくれ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/03 22:02 ID:hA8etc5D
>>772
夢ちゃんの髪型がもとにもどってた、、作者が忘れてたのかな?
788通りすがり:04/09/03 22:35 ID:KoZ5CL9E
>>787
多分そうだと思う。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/03 22:38 ID:HrVTNkev
>>772
しょうもないアシ絵の連続ににうんざりしたが、夢ちゃんの髪型が戻ったので良しとしよう…

話は変わるが達也の溜息のシーンの口…変な口!
それと達也の彼女の顔ちゃんと描いてくれ、何だか毎回おかしくないか?(鼻)
まだ慣れてない?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/03 22:58 ID:h2csxMTB
達也とその彼女は、結婚のきっかけをなくしそうと思うのは私だけか…?
791名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 00:21 ID:AQAd5wxo
>>785
その話題は過去スレで百回くらい語られているが...
↓頼む。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 00:25 ID:GorDgy8/
えーと、ポトフにしちゃったんだっけ?
793名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 00:28 ID:XCYeRitv
>>792
もうちょいで、IDが「dog」だったのに。
794通りすがり:04/09/04 01:53 ID:CFaHxdyq
>>792
その話は、何巻に出てる?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 02:04 ID:FJH/BXKn
この漫画は、非現実的過ぎるキライがある。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 08:53 ID:eGHdwDiV
で、達也と彼女は肉体関係を持ったのか?
797名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 08:57 ID:LX38BYoU
>>796
難しいよなー
女が男の部屋に気軽に遊びに行く関係なんだから当たり前だろ、
と言いたいところだが、工藤たちはそうじゃないみたいだし。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 09:27 ID:eGHdwDiV
だから、ねぶりちんこしゃぶりまんこの仲なのかどうなのか聞いてんだよ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 09:28 ID:1Tzd0dm8
達也って、まだあのTHEガッツみたいな彼女と付き合ってるの?
800名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 10:20 ID:LX38BYoU
そうだよ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 11:30 ID:tHOpiIl4
>>798
そんな真剣になっても所詮漫画ですから。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 12:39 ID:eGHdwDiV
>>801
おまいはとちか?とちなのか?
ならば言ってやる、仮にも成年紙でマンガを描くならセックルシーンは避けては通れぬ壁
クッパパファンの誰もが各個人の男女関係の進展に興味が集中ゥしているんだ
おざなりな料理なんかで誤魔化してないで犯ったなら犯ったで其のシーンを描写せんか描写!
803名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 13:00 ID:LX38BYoU
出た(w
自分だけの意見を「みんな」とか「誰もが」とか「大多数」とか
勝手に正当化する香具師
804名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 13:48 ID:iyj8gHyl
803=404
805名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 15:55 ID:iwZ7RY1K
>>802
俺は逆にこの漫画でセックルシーンは見たくない。
とちの画力の無さもあるが、料理漫画だからね〜!
田中が夢子にプロポーズした後のシーンや和男と久美の
した後のシーンで「ああ…したんだな!」って分るくらいが
丁度いいと思うんだが…!
もろに裸を描かれるより、読者の想像に任せる方が想像する自由があっていい!
どうしてもセックルシーンが見たいなら、自分で描くか、サイト探すしかないな〜!
806名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 16:07 ID:9X9uu3iG
オレはクッパパ大好きなんだけど、どうしてもなじめないセリフがある。
「どしどし食べよう」
「メシをついでくれ」

オレ的には
「どんどん食べよう」
「メシを盛ってくれ」
だな。
「どしどし」を使うのなら「どしどしハガキをお寄せください」くらいだなw
「ついでくれ」は液体にしか使わないな。

前の方でも「米を洗う」とか書かれていましたが、なんかしっくりこないんだよねえ。「くらすけんね」とかそういうのは方言として割り切れるからいいんだけど。
この「どしどし」とか「ついでくれ」言い方って、博多方面では普通の使い方?
807 :04/09/04 16:15 ID:B4qe758v
>>806
> この「どしどし」とか「ついでくれ」言い方って、博多方面では普通の使い方?

俺は熊本出身なんだけど、「どしどし」はともかく、「ついでくれ」と
いう言い方は確かにしてたね。もしかしてこれって方言?
「片付ける」ことを「なおす」って言うのと同じようなものか?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 16:39 ID:eqyulmPr
俺(関東)なら「メシをよそってくれ」かな
809名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 18:10 ID:wMeaMt8f
>>799
それはむしろ白川か
花田だと思う・・・・
810名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 18:37 ID:qunK2rzP
俺も九州で、飯をつぐ、は普通だけど、普通はよそうって言うんだろうね。
でも通じると思うんだけど、通じないのかな。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 18:41 ID:v8ltZDEX
>>809
花田に一票
812名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 20:27 ID:QrQFkvnf
>>809

てか、とち好きだよな。
みゆきもああなるんじゃないかと・・・。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 20:29 ID:Kw1w20fN
>>810
札幌出身ですが、「飯をつぐ」は違和感ないです。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 22:16 ID:ibGnhcPt
言われてみれば「つぐ」は「注ぐ」だから酒とか汁物だな・・・
上京6年目にして「つぐ」が標準でないことを知った九州出身な俺。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 22:25 ID:onnd1JfF
>>806
方言という事でどうでしょう!?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 23:31 ID:XzuZhgbG
よそう、は関東方言やね。ワシなんかにはむしろキショイな〜。(ゴメン)
817名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 23:46 ID:pSMc0bY+
…標準語では?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 02:04 ID:lOMXhf/1
四国だけど
飯をつぐって普通に言うよ
今の子供は言わんのかも知れんけど
819名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 03:25 ID:8qnbW/PW
「関東方言」ってのは確かにある
大阪の人は「東京弁」とか言うよな
だいたい、「……じゃん」なんてのは
横須賀あたりの方言だし。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 07:29 ID:n6bjs7gG
辞書がすべてじゃないけど、

つ・ぐ 0 【▽注ぐ】
(動ガ五[四])
〔「継ぐ」と同源〕器に物を入れる。特に液状の物をそそぎ入れる。
「お茶を―・ぐ」「飯を―・ぐ」

ということで、別に方言というわけでもないらしいぞ。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 07:31 ID:L+uhv3Cp
「メシをつぐ」っていうのは九州の方では、割と一般的に言われているんですね。

「どしどし」は?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 08:21 ID:OFuX/576
エロい虹子さんがまた見たい。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 10:50 ID:VPAxt3r4
どしどしではだめですか?
関東ローカルの表現と常に同一でなくてはダメ?
どうして関東の人は言葉に関して脳が硬直してるのかな?

何かが刺さったような感じで
「目がチカチカする」
という西日本人の患者に対して、
光の点滅を訴えていると思いこんであれこれ問診した挙句、
そうではなく異物感の訴えだったとわかり、
「チカチカというから何か光の点滅が見えたのかと思ってしまったじゃないですか。
そういうときはちゃんとチクチクしたと言ってください」
と説教している東京人の医者が居たなぁ。
なんでそんな言い方するんかねぇ。

無知なのは仕方ないけど、それが明らかになったとき、
「自分が正統、相手が異端」という考え方しかできないのは何故?
逆もまた真だと思いますよ。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 11:52 ID:I8P7cMxk
駄目とはいわんが、ああいう表現でどしどしって使う?
俺九州だけど、違和感あるな。その医者もどうかと思うけど。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 13:37 ID:m2t4l3ls
なんだかスレ違いになりつつある気もするが
>>823
言葉に関して脳が硬直してる、ってのは、関西人に対して思うんだが。
関西人が東京弁を使っても何の文句も言われないのに
関西以外の人が関西弁を使おうとすると、なんであんなに怒るのか理解できない
もんのすごい閉鎖的じゃんか
826名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 14:33 ID:fsjmNOk8
スレ違いもいいとこだ。
単に地域性の違いを語りたいだけならそういう板があるだろ。

それはそうとメガネさんはいつ過労死するの?
827名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 15:12 ID:zncKTv1T
>>826
作者のサジ加減
828名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 15:53 ID:m2t4l3ls
ゲストキャラならともかく、
かつての同僚が死んだりしたら
いくら何でも暗くなりすぎるからな

というか、へたに「養豚業で過労死」なんて描いたら
業界からクレームとかつきかねなくない?
829名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 20:45 ID:Vlsb9/an
>>828
メガネさんの友人で、
「養豚業やめて、転職してから過労死」
という話ならあったけどね。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 20:49 ID:iyX19/vA
ねえ、メガネさんって豚と獣姦しすぎで過労死するの
831名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 21:23 ID:W8VyPI+A
はっはー
832名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 21:31 ID:z5BsFLeK
>>822
温泉旅行の砂風呂でも見とけ
833名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 22:01 ID:PFQqGCBF
>>830
メガネの嫁に豚をけしかけろ!
834名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 22:19 ID:m2t4l3ls
都会から田舎暮らしになって
メガネさんの子供たちは苦労せんかったのかな
835名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 23:26 ID:rVdKGg2l
メガネさんが一番苦労したろうに…
836名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 00:13 ID:T3H9QqCx
え?メガネさんてそんな遠くに引っ越してたんだ。
全然理解できてなかった。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 00:32 ID:eQ9+Pz7n
場所は分からないけど、そんなに遠くない?

好きな会社を辞めて養豚やらされた挙句に
思い出のスーツを捨てる嫁…メガネさん可哀相に…!
838名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 01:08 ID:4SXHyAW6
メガネさんも今や、露出も減って何ともいえない位置にいるキャラだしなぁ・・・
さすがに死亡フラグが立つことはないだろうけど。
今までの死亡キャラたちは皆高齢だし、少年や青年、中年のキャラが死ぬことはないでしょう。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 07:16 ID:Z+Qz6RsC
吉田ちゃんと同じくらいの出現頻度になっちまったなぁ
840名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 07:25 ID:f6S+d95w
この板で話題になると、ご無沙汰キャラが急に出てくるからな。
近々登場かもしれない・・・メガネさん。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 07:45 ID:BZ9MN+pV
メガネさんは、とちの釣りネタ披露のためには欠かせないキャラですから、死なないのでは?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 08:36 ID:T3H9QqCx
明石君はいっこうに出てこないが…
843名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 09:38 ID:yGnfCc0n
>>837
会社を辞める時、養豚が自分に向いてるかもとか、
海が近くて毎日釣りができるからいいと言ってたじゃん。

メガネさんは年下の荒岩が上司になってるぐらいで、
会社で出世するタイプでもなさそうだし、
転職もそれなりによかったんじゃないでしょうか。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 22:28 ID:uLMsdRui
>>843
うむ。十代やそこらじゃあるまいし
メガネさんも自分の人生くらい自分で
ケジメつけるだろう。

嫌なレール無理やり引かされて歩く
程の馬鹿はこの漫画には居ないな・・・・・・
845名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 23:08 ID:c/0bbDC1
ファード商事の末森に再登場の目はあるのか?
明石君はまだマザコンなのか?というかどこの高校に行ったのか?
首男やトリカワギョーザ一家やきつね丼のパパみたいな一発キャラに二度目はあるのか?
あたりが凄い気になる
846名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 23:14 ID:t3KgHgxU
おおっ!首男!懐かしい!ヤシの登場は衝撃的だった
でもさすがにもう出ないんじゃない?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 23:30 ID:T3H9QqCx
荒岩に天津丼作ってもらった新人も二度と出てこなかったよね?
あのまま退職?
きつね丼はたしか二回目があったよ。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 19:19 ID:a/P0297k
くそ〜!台風来たー!ユミとマ○コしてぇぇぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
849名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 19:52 ID:K0wh/KNP
台風とユミとマ○コになんの関連があるんだ?

850名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 20:25 ID:W/ix9jcV
でも、台風が来てる時にセックスすると異常に盛り上がらないか?
851名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 20:47 ID:r0a9ljAP
台風とかそういった時は受胎率が上がるらしい。
種の保存というか、本能的な所で上がるんだと。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 21:03 ID:J58cnB4s
>>851
そりゃ梅田夫妻に教えてやらんと!
853種ヲタ:04/09/07 21:19 ID:C1BZJLsx
コンプリまであと28冊(がんばるぞ)
854名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 22:47 ID:x0m0exQI
コンプリって意識したことねーな
最初から買ってるから
855名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 22:49 ID:D5mjtMRH
料理ムックや文庫本、
コンビニ用の「よりぬきクッパパ」を
すべて揃えてこそ、真のコンプリート。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 00:26 ID:k29KcYEg
それは出版社の思う壺
857名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 00:26 ID:k29KcYEg
あ、私は854ですが、少なくとも料理ムックは揃ってます
あと「読者クッキング」も。
858通りすがり:04/09/08 12:13 ID:NqcmdDgA
ところで、あの夢ちゃんのおばちゃんパーマを考えた人ってとちなの?
それともアシ?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 18:11 ID:vxLRV4KK
とち自身が慣れてなくてうっかり描いたような希ガス
860名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 21:58 ID:PSI/SGU6
最近のモーニングを立ち読みしたら、ジョルジャーだっけ?ティート妻)の
顔が変わってしまっていた。ビクーリ。こういうのもアシさんの仕業なの?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 22:55 ID:HWENPNGX
変わったってのは、初登場の時のデブ顔をイメージしてるのか?
862名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 00:08 ID:P9VzH9E8
ううん、途中痩せたよね。最近読んだのでは、顔の輪郭というか作りが変わって
しまって別人になってしまったような気がするんだけど。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 09:39 ID:sFai2mQb
今週もどうでもいい話だったが、ルリと江口をくっつける伏線なのか?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 13:12 ID:kJoI+3NR
クッパパは毎月出ている特製メニュー編しか読んでいないので、
古い話や新しい話がごっちゃになってるんですが、
いつも気になるのは、まだ荒岩家がアパートに住んでる頃に、皆が集まって
虹子が「さーどんちゃんやりましょー!!」って言って遅くまで騒ぐのがたまらなくイヤ。

文章下手でスミマセン・・・
865名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 16:10 ID:zt27N0Fi
確かにありゃ近所迷惑だな
草むしりの時に荒岩がお詫びをしたら
隣の老夫婦が「私たちは気づかなかった」と言ったが
しかし、二階の純子ちゃん家族が
「隣に住んでてあの騒音に気づかないわけないわよねー」
と言ってたぐらいだからそうとうなDQN家族だな、荒岩家は。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 16:36 ID:Th5NaSZy
今週の表紙の女の子、めまいがするほど30年前のような髪形だったんですが
あれは皆さんもうスルーなんですか。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 18:40 ID:btVy50iM
>>そうとうなDQN家族だな、荒岩家は。

何を今さら!w
868通りすがり:04/09/09 18:46 ID:PzzMAyrP
ルリちゃんの髪色って、茶髪だったんだ。水色と思ってたんだけど。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 19:59 ID:+oMPaOnp
このまま連載がすすめば、いずれ虹子さんにもシワ描写がでてくるのだろうか。
荒岩にも白髪描写でてくるのだろうか?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 20:02 ID:LbAqE8r+
ルリちゃんの「〜してあげる」口調って、
激しく江口を上から見下ろした発言だな。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 20:57 ID:zEanHuzS
彼女の性癖です。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 21:05 ID:P9VzH9E8
>863
第2の「田中・夢」にするんじゃなーい。
ルリちゃんもだんだん江口が好きになるという設定のヨカソ。
873名無しんぼ@お腹いっぱい :04/09/09 21:28 ID:6qJote6/
あの場合、手をかけた煮卵丼より、手をかけない豚しょうが焼きなどのほうが
いいんじゃないのか?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 21:33 ID:rj5WAZMV
>873
煮卵は卵の殻むくだけだから、アバウトなルリちゃんぽいと思う。
…大して手間じゃないし予算も要らない、日持ちもするから、
非常食に覚えとけ、と暗に言ってるんだよ。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 22:07 ID:rwJ9kJKt
UN街とか言う番組見た香具師いる?
料理漫画の料理を再現すると言う企画やってて、
クッキングパパの料理が登場したんだけど最悪。
レンコンのポタージュが出てきたんだけど、
生クリームをたっぷり入れたものに、レンコンをすりおろしたのを
少し入れただけの代物。レシピになかったバターをこれまた
たっぷりと加えてた。あまつさえ、そのスープを最後に濾してんだ。
レンコン使っている意味がまるで無いスープに見えたよ。
原作のレシピがしっかり載っているのに、ここまでアレンジ
を加えるのは、作品に対する冒涜のように思えるんだが・・・。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 01:32 ID:MQLaTCHX
しかし、やはりこの会社(とちの脳内会社)の人間関係ってのは
俺にはよく理解できねーよ
彼氏でもなんでもない、というかはっきりフッたばかりの男を
自分ちに呼んでメシを食わせるのか…
877名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 10:53 ID:bxiMkpKN
パチンコで金が無くなったから安易に同僚に金を借りようとするアホ。
振ったくせに簡単に部屋に男を入れる女。
みゆきは他動性障害。
だらしない人間ばかり出てくる漫画だな。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 12:35 ID:DZAZoTUT
振ったら振ったで、そっとしておいてあげるのがせめてもの優しさじゃないのかね。
ああやってまた「もしかしたら、まだ望みはあるんじゃないのか」と思わせて
しまいかねないことやってると、江口じゃないにしても、将来別の男に
ストーカーされる運命にあったりして。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 12:38 ID:DZAZoTUT
そんで、殺されたりして裁判になったとして、きっぱりと断らず
「振った後も自宅に呼んで食事させるなど、必ずしも加害者ばかりが
 一方的に誤解したとは言えない節がある」とか言われて、減刑されたりして。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 14:43:55 ID:mdlNhPJf

とちだから
881名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 19:05:06 ID:42h91YWi
「ウボッ」
882とち:04/09/10 20:35:00 ID:OyY2G1n0
>>876
何か〜キサ〜ン!俺の脳内ワールドに文句あるとか〜!?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 20:46:34 ID:WStz8cXm
実際裏にまわればどこもグダグダでしょ。
穴兄弟やら竿姉妹やら。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 22:14:56 ID:l/49uFgu
ケチつけてばっかだな
885名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 23:36:36 ID:zZw4YPOu
>>882
うん、あんた変
886名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 23:40:40 ID:0ZvfQ5S2
けいこちゃんの実家所在地の謎は?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 23:59:25 ID:nVDu55zH
>>886 謎って何?普通に北九州だったように思うけど。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 00:01:51 ID:28LsqSd9
ルリちゃん江口にかまいすぎだよ・・・
その気もないのに独り暮らしの部屋に呼ぶなって。
889通りすがり:04/09/11 00:08:17 ID:Pa9uXTEK
夢ちゃんとけい子ちゃんの共通点
親戚が多い。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 00:21:20 ID:b4ZkfjFV
出産したばかりの時、「実家がすぐ近所だから、子供預けてる」
って言ってたんだよ。それがぬかみそ炊きの時は小倉になってた。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 00:55:43 ID:MTolLnw3
けいこちゃんは確か引っ越したろ。
三十年ローンで海の見える家を買ってた
892名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 01:27:52 ID:1u21FwVC
自分じゃなくてダンナの実家ということはないかな
893通りすがり:04/09/11 01:48:07 ID:Pa9uXTEK
いや、ダンナの場合は長崎出身だから。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 03:13:48 ID:yNMSCVPT
けいこちゃんのオカン、自分の娘のことを「アバズレ」呼ばわりするのがスゲエと思った。

あと、けいこちゃんたまに「K」と書いてるTシャツ着てるね。
カツオかよ!
895名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 08:09:39 ID:Wg7/EBgW
屋台で寝る(しかも何度も)のは営業妨害。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 12:17:47 ID:p9Itxprn
>>895
あのオッサンの顔キモイ!
897名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 18:49:13 ID:60YeO0L8
>>896
77巻に乗ってるやつだっけ?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 22:05:14 ID:+ijak7gJ
>>897
そうそう77巻!カツ丼で日本酒飲むな!
個人的に「トッツァンボウヤ」と命名。
899通りすがり:04/09/12 01:12:29 ID:pY+qVeKo
この頃忘れかけてるキャラ
小学生3人組(田中と一緒に遊んだ子供達)
明石君(今、どこの学校に通っているんだろう)
カッペ(夢ちゃんの中高の友達)
900名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 02:34:14 ID:f77qxCio
アタイこそが 900げとー
901名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 04:40:21 ID:licnyo/2
>>845
トリカワギョーザの人って、沖縄に塩買い付けに行った時出てなかった?
あの人の息子達の顔がアシ絵で、「カラシたっぷりつけてなー」とか言ってたのは非常に嫌だった...あの三角口がたまらない
902名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 08:41:42 ID:S1qPVWff
↑あんた嫌いなシーン多いね。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 09:16:44 ID:YIOdh0Ot
アシ絵が嫌いな気持ちはわかる。
なーんか、表情がウソ臭いんだよね。
一生懸命とち絵を真似しようとしてるのはわかるんだが、
すごい腹黒そうに見えてしまう。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 09:59:03 ID:ZNj9Ff1b
ベイはどこ行ったの?
荒岩家の腹の中?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 10:30:03 ID:BAQSTR2E
もうアシには人の顔を描かすな。
この前のオリンピックとか絵が似てなさ過ぎてムカつくんだよ。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 11:04:57 ID:g9PnjIpz
>>904
キルキルさr
907名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 12:24:33 ID:F7b5V33u
そうそう、三角で、しかも縦長なのなー、あのクチ…
見てると不快感というか怒りが沸いてくる

オリンピックの絵だと、特に体操団体の選手が、
いちおう筋肉ムキムキに描いてるつもりなんだろうけど
子供にしか見えないっつうか。
なんであんなに下手なんだ?何年アシやってる。

うちの嫁さんいわく、
「料理絵を担当してる人は、あんなに上手なのにね」
908名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 13:37:56 ID:x87Cc1pI
>>899
小学生はたまにでるぞ

花田の犬もやっぱり・・・
909名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 17:38:35 ID:8I7t4JYv
904みたいなベイに関する質問ウザイ
ただ登場してないだけだろ?どんな答えを期待してるんだ?
910:04/09/12 18:29:36 ID:Gh9seCxF
うぜーーーーーー
911名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 19:00:42 ID:MSknKSC9
904=910
912名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 19:16:28 ID:SRrs2kEx
そもそもベイ中心の話って、作りづらいとは思う。


予防接種の最中にふらふらっと一匹だけ保健所から逃げ出す。
トラックに轢かれそうになったりするが、荒岩夫婦が見つけて、

虹子「あ〜よかった」
一味「ほらっ、エサだ美味いぞっ!みゆきも食べてみるか?」
みゆき「うーん、おいし〜ベイ、おいしいね?」
ベイ「ワンッ!」
913:04/09/12 23:16:12 ID:l8LkuA/G
>>911
違うばか
914KIZAKURA:04/09/12 23:32:00 ID:/tC3g/tq
はっはー
915名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 23:32:40 ID:Qb0it53F
>>913
そんな事どうでもいい







スルー出来ないお前が911以上の馬鹿。
916通りすがり:04/09/12 23:33:39 ID:mN32Wo1p
俺の予測では多分、今月中か来月中には夢ちゃんの妊娠発表が出るかもしれない。
っていうか梅田夫婦にも子供を作ってやって欲しい。頼む。とち
917名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 00:37:59 ID:BIo0KXLO
梅田くんちはあのままでいいんだよう。
918通りすがり:04/09/13 00:39:54 ID:ONAtq+u/
>>917
そうっすか・・・
919名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 03:01:44 ID:q14LLd5+
一応先々週から、カップル&丼物の特集だから、
第4週にひとみ・まもる夫妻で締めるとして、
第3週は梅田夫妻か?それとも大平息子カップルか?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 12:06:31 ID:TJzxWUe4
梅田夫妻そろそろお願いしますよ・・・。・゚・(ノД`)
921名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 13:53:33 ID:zCQN46pj
梅田夫妻のとこは出来てそうな感じに描いていたことがあったから・・・
922名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 15:41:28 ID:qtP+c9rs
しかし、人はあそこまで変われるものだろうか?と思えるほど、
ユミの精神的成長はすごいな。

料理のレパートリーがしっかりしてきたのは、
きんしゃい屋でのパートが活きてるのは判るが、
そのパート先で魚が睨んでるとか抜かしてた女が、
畑の芋虫を素手(手袋はしてるだろうが)で、プチッ!
もはや別人の域だな。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 17:14:45 ID:nL0AL62c
意表をついて白川夫妻とか。

子供いなくてもいいや、とリラックスして家族計画や
一般的には危険日、子供がほしい夫婦にはチャンスの日、なんて
すっかり忘れた頃に、いきなりコウノトリさん来ることあるからなぁ。
924KIZAKURA:04/09/13 19:00:58 ID:SFywvZ4T
>>922
禿げ上がる程ドウイ。
ユミは今何歳くらいの設定なんだろ?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 20:12:41 ID:WHN56j5B
>>924
確か32〜3?
926通りすがり:04/09/13 20:39:15 ID:97+Glr6S
>>925
梅田より年下じゃないの?
自分では29歳だと思うんだが
927名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 23:59:34 ID:soKVm4Fs
ユミ「自分では29歳だと思っています」
928名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/14 00:06:49 ID:yC4vrNq0
梅田が入社した時は、まだ学生だったような。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/14 00:23:39 ID:dKVFmy+E
そうすると小学校中学年が高校生だからだいたいそんなもん?
930通りすがり:04/09/14 08:00:22 ID:I3W//H1m
いや、彼女は女子大生で登場したぞ。by5巻
931種ヲタ:04/09/14 22:07:30 ID:OpG7fHIY
単行本コンプリまであと24冊(がんばるぞ!)

前から疑問だったのですが、海苔とチーズってあうのでしょうか?。
チキンなのでチャレンジ出来ないでいます・・・
932おっぺけ ◆peke/aim/U :04/09/15 00:04:09 ID:IMLLnBlb
>>931
すんごい合うよ!
磯辺焼きの時、醤油をつけた餅にスライスチーズを餅の大きさに合わせて切ったものを
貼り付けてから海苔巻いて食べると、むさくさ美味しいから、是非お試しを。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 03:15:01 ID:V7hb7M7d
1巻最初のイタリアン鍋ってトマト入れたらヤバイかな?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 14:24:28 ID:l3kUwF5f
42巻あたりがけっこう面白いらしい。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 09:43:59 ID:b7yVrbeg
>>919の予想に反して、今週からは丼物じゃなくなったけど、
ほとんど忘れかけていたカップルが久しぶりに登場。
結婚式2週間前なのに、田中は全くこの話をしていなかったよな。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 10:02:46 ID:EFitf9aY
誰?
937通りすがり:04/09/16 12:26:38 ID:7UKnNiBE
田中の弟、次郎です。
938通りすがり:04/09/16 12:27:25 ID:7UKnNiBE
二郎です。間違えた。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 13:29:19 ID:b7yVrbeg
>>935
2週間前じゃなくて、2ヶ月前だった。
二郎も「○に仁」マークのニセタンデパートの苦情係になって大変だね。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 14:04:04 ID:ifbCVi8/
クッキングパパもやっぱりこれ系か ↓
http://oyaji.ameblo.jp/entry-35e387a574fb62b43f5b18c70dc18a9c.html
941通りすがり:04/09/16 17:52:31 ID:7UKnNiBE
1つ気になったんだけど、東京のおばさんは服をいちいち文句つけるのか?
942名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 20:36:54 ID:7T0fSFu9
ハルミは変わんないけど二郎は変わりすぎ、最初誰かと思ったよ、でも同い年くらいの時の兄貴よりもしっかりしてるなぁ。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 21:05:06 ID:JfgDiNKQ
はるみちゃんの気持ちも多少わからんでもないけど、旦那さんになる人の仕事の大変さをまるで理解しようとしないで、結婚生活なんて上手くいくと思ってるんだろうか。
先週のルリちゃんといい、どうも女性キャラの行動に首をかしげてしまう。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 21:40:15 ID:0TlYbZou
漏れも943と同じ事を感じた。はるみちゃん、
ちょいとワガママすぎだよ。
それにしても、二郎の仕事ぶりを見てすごい感心した。
初登場時は、ほとんど田中兄と同じ人種の人間だったけど、
今は自分の仕事に誇りを持って働いている社会人になっているからね。
お気に入りキャラになったよ。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 22:32:00 ID:3VBymP8R
>>943
全くそう思う。

が、先週のルリちゃんがどうだか忘れてしまってるよ…。
オリンピックがどうだかってヤツだっけ?
946名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 22:57:57 ID:JfgDiNKQ
>>945
一度はフッた男を一人暮らしの自宅に招いて、食わせた手料理はゆで卵丼。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 23:16:51 ID:LyESD61A
好きでもない…なんて言う江口には丁度いい仕打ち
どっちもどっち!
948名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 00:13:00 ID:pOZE1HUU
>>944 まあ、はるみの初登場時は、DQNぽいヤンキーだったからね。

>>945 オリンピックの回は、達也と河合さんのロコモコ丼。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 01:32:26 ID:qlAHVvxP
しかし、はるみもちょっと痛い女だな…
あの頃のあなたが好きだったって、高校時代の純なころと
仕事で疲れて帰って来てる今の彼氏を同列で比べるかよ
そんなことでは結婚生活はどっちみち無理じゃねーのか
950名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 16:35:19 ID:KvQGgDno
>949
禿堂 はるみ→DQN
951名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 18:48:13 ID:tdG450+Z
東京住まいのヤツ等博多に帰りすぎだろ!達也とか。
交通費大丈夫か?と心配してしまう
952種ヲタ:04/09/17 19:34:24 ID:QdC6xfmD
>932
なるほど。
こんど荒岩家特製の釣り弁当を試してみます。

最近77巻を買いました。
大原さんのソバ屋の話とビートルズ大好きな山本さんの話が良かった。
ユミちゃんはもうキャッピィという表現が似合わないくらい逞しいですね。
そしてオサムの激太りに笑激をウケタ


>951
達也は出張扱いにしてるんじゃなかった?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 20:00:03 ID:oHx/kzrn
>>949
梅田が仕事に夢中になり始めた頃、似たような事があった。
それを二郎とはるみで焼き直しただけ!

954名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 22:12:34 ID:6ebeugLK
>>953
でもあれは結婚して何年か経ってからだからな
挙式2ヶ月前ってところでもう「高校時代と違う」とか言って
騒いでるようじゃさあ

ってか、自分は高校時代の清純な乙女なのかと小一(ry
あ、むしろ最初がアバズレみたいな女だったな
955名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 00:38:56 ID:/Mq4Sk5i
ごく初期の話の100円うどんに出てきたはるみちゃんと
二郎の彼女のはるみちゃんって別人?
956名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 04:18:52 ID:Enslbh1y
夢子さん、昔の髪型に戻ってたね…
957名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 07:34:55 ID:GqKhqGo3
はるみは三人いるんだってば。1人は吉田ちゃん。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 08:27:40 ID:uU/zjK08
そこらへんを考えないで
まぎらわしい名前を平気でつけちゃう
とちさんもけっこうええかげん
959名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 09:02:41 ID:GqKhqGo3
えつこも三人いる。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 09:34:33 ID:ANZ7hwyE
純子も2人いる。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 10:37:50 ID:Rn6mHZZr
きま子、わき子、つた子、すわ子だといったような名前を付けられるよりいいだろ?w
962名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 10:42:39 ID:MqFuLi8+
>>961

貴様は蔦子様を嘗めたッッ!!!
963名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 10:44:12 ID:BAQAS59R
>>961
美味しんぼスレの住人でもあるな。
オレモナー。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 16:27:19 ID:dAFy/+EX
羊の肉が売ってないと言っていた者ですが
仕方なく、送料が1500円もかかるインターネットショップで鍋と一緒に買いました。



北海道に住みたいです・・・
965名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 16:36:01 ID:GqKhqGo3
オーストラリアに住め。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 18:01:36 ID:XqDGMmVd
>>964
鍋は判りますけど
肉はネット使わなくても
近所とかの肉屋に頼めば簡単に手に入りますよ。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 18:49:07 ID:jWw4h0d0
>>966
「簡単に」って、北海道まで狩りに行く、
肉屋さんの苦労もちょっとは考えろ。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 23:01:35 ID:Zw+3ZYr3
肉屋が狩りに行くのかよ!(w
小売店がそこまでやってたら商売になんねえだろ
969通りすがり:04/09/19 00:03:30 ID:oLKl6z8B
とりあえず、次の新スレ考えよう。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 00:24:34 ID:SlboGLXy
このスレはスレタイに迷わなくていいのはいいけど
>>1さんにはどのセリフ使うかのセンスが求められます
971名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 19:55:44 ID:He6+V8GO
【荒岩の】クッキングパパpart9【羊狩り】
972名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 20:33:26 ID:rpSwxlQ7
【DQN】クッキングパパpart9【いっぱい】
973名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 21:24:01 ID:Fw+9KKbX
【同名】クッキングパパpart9【いっぱい】
974通りすがり:04/09/19 22:11:31 ID:oLKl6z8B
【クッパパ】クッキングパパpart9【あの人は今!?】
975名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 23:51:51 ID:roHAYymC
【パクパク】クッキングパパpart9【ゴックン】
976名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 05:27:19 ID:MMKABpaG
新スレ
クッキングパパ part9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1095625430/l50
977名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 23:23:25 ID:BQMgbTbb
さて埋めるか・・・

ようやく最新刊買いますた!
978名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 21:45:27 ID:Og3nF5Aj
田中はあんだけ暴飲暴食して太らないのはうらやましいな
979名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 00:43:36 ID:2EOUCaD8
久美ちゃん…オッパイ大きくて…(;´Д`)ハァハァハァハァ…
でもかずおのバカと別れちゃった…
980名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 06:23:39 ID:TOiZmzYY
久美ちゃんとかずお別れたのー?
いい感じだっただけにがっぱし
981名無しんぼ@お腹いっぱい
あのエンディングで、かずおと久美ちゃんの復縁話が掲載されたら、正直がっかりだな。