コージィ城倉◆平成の梶原一騎◆森高夕次

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
仕事量の多い漫画家、コージィ城倉を語るスレです。

※平成の梶原一騎
森高夕次のペンネームは梶原一騎の別ペンネーム高森朝雄の
高森をひっくり返し、朝を夕にし、次は梶原一騎を次ぐ者、という意味だそうだ。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 14:06 ID:Cc8uHLZR
>関連スレ
【目指せ】ショー☆バン6回【都大会優勝】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1071202548/
黙って打てよ!おれはキャプテン part5 だぜ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1082777598/
『おさなづま』は面白い(33)
http://salad.2ch.net/comic/kako/984/984970146.html
コージィ城倉・森高夕次(33)
http://salad.2ch.net/comic/kako/984/984389863.html

>関連サイト
コージィ城倉スペシャルインタビュー
ttp://media.excite.co.jp/book/interview/200404/
『トンネル抜けたら三宅坂』復刊ページ
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=21686
3名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 14:06 ID:Cc8uHLZR
>コージィ城倉名義作品
砂漠の野球部 全11巻(小学館)
ティーンズブルース 全7巻(小学館)
愛米 全5巻(小学館)
プニャリン 全4巻(小学館)
すくすく 全2巻(小学館)
おれはキャプテン 3巻〜(講談社)
U・Gメジャー 1巻〜(講談社)
かんとく 全6巻(講談社)
ぬーやん 全1巻(講談社)

>城倉浩司名義作品
Grass Breath 全2巻(講談社)

>森高夕次名義作品
総理を殺せ(作画・阿萬和俊) 全2巻(小学館)
おさなづま(作画・あきやまひでき) 全10巻(双葉社)
ショー☆バン(作画・松島幸太朗) 18巻〜(秋田書店)
4名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 14:08 ID:mwYu3t5k
この人は先人のネタを上手く自分流に消化して提示するの多いね。
U・Gメジャーなんか無茶苦茶笑ったよ。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 08:26 ID:rcy9v9dR
おさなづまがめちゃめちゃ面白かった。
今手に入れるのすげー苦労するけど。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 14:53 ID:3HiUD47e
昔すくすくで抜いたことがある。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 15:45 ID:iITOEjJo
砂漠の野球部は主人公の「巨人の星」っぽい破滅ぶりが凄かった。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 12:36 ID:asOGIyKl
age
9名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 19:22 ID:asOGIyKl
『トンネル抜けたら三宅坂』復刊ページ
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=21686
>>2
これ読んでみてー(w
みんなも投票汁!
10名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/25 03:37 ID:M4rjMe0v
おれキャプおもろい。
どの作品も解説読むだけでそそられるな。
コージィ初心者はまずどれを読めばいいでしょう?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/25 03:48 ID:C7rCxzTw
砂漠の野球部はおさえるべし、おれキャプ好きならなおさら。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/25 09:42 ID:sYHHP18p
>>10
アストロ球団系の「濃い」野球漫画が読みたかったら「U・Gメジャー」がお勧め。
純粋な野球モノが読みたかったら「GRASS BREATH」がお勧め。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/25 22:46 ID:4KPth+z0
>>7
>砂漠の野球部は主人公の「巨人の星」っぽい破滅ぶりが凄かった。

「どうせ死ぬなら前のめりに死にたい」(マカオ)
「本当に男らしい男に出会ったとき女も女らしくなる」(アネゴ)
巨人の星のセリフをそのまま使ってるところに作者の梶原一騎への愛を感じた
14名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/28 09:16 ID:WrF3+cva
age
15名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/28 20:55 ID:DgtMsZdU
砂漠の野球部は後半ぐだぐだって言われてたけど、自分はむしろ
後半の方がおもしろかった。

つーか普通に名作だった。
コージィがこんな熱い漫画描くとは思わんかった。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 11:09 ID:+trDqGQg
>>15
後半の方が梶原度数高いね。サイレントカーブの理論は結構面白かったけど
アレって元ネタは大リーグボール3号なのかな?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 13:30 ID:8hdA1xJV
>3
>森高夕次名義作品
ガダラの豚(中島らも原作 森高夕次脚色 作画・阿萬和俊) がぬけとる
打ち切りダケド
阿萬和俊はこれで消えちゃったね
18名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 13:31 ID:Jk4FXF03
19名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 13:36 ID:ARkSQtF5
愛米ラスト付近でコメがバック突きするところは
連載中超衝撃的だった

201:04/05/29 16:05 ID:66B3i2RQ
>>17
正直脚色だしいらないかなーと思ってはずしました。
やっぱり入れたほうがよかったですかね。

「ガダラの豚」読んだ事無いんでわかりませんが、
脚色ってどんなことやってるんでしょう。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 22:09 ID:NS1TLmf8
砂漠〜で知って、ショーバン・おれキャプで面白い確信して
他のも読もうかなとと思ったけど、絶版作品が多いよね
22名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/30 04:50 ID:xrrtemBN
>>20
コージィは原作やるときはネームまでやるそうなので、原作小説をシナリオ化して
ネーム切ってたんだと思う。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/30 10:05 ID:1wYZwvyC
1にいいたい 高森朝雄は梶原の本名だ
別ペンネームではない
241:04/05/30 12:41 ID:2ui3SBvK
>>23
すいません。本名は高森朝樹だと思ってました。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/31 23:56 ID:sc40lWPN
「総理を殺せ」は怪作だったなあ

登場人物4人のうち3人が灯台卒だし

人数じゃなく比率で言ったら日本一の高学歴漫画じゃなかろうか?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 19:35 ID:hCEIfDGp
いろいろ読んで見たいんだけど
本屋に置いてねーんだよなー。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/02 03:27 ID:70FLhTy5
愛米衝撃の場面

パンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパン
パンパンパンパン  Λ_Λ  パンパンパンパンパン
パンパンパンパン   (Д`* )  パンパンパンパンパン
パンパンパン  ,,''ハヾ、,l 、 ヽ  パンパンパンパンパン
パンパンパン  (゚д゚; )⌒∪)))  パンパンパンパンパン
パンパンパン  と とノ(,,_つ))  パンパンパンパンパン
28名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/03 19:55 ID:CR7jKgQg
よおし総理を殺せ注文したぞお。

届くのが楽しみだ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/07 22:17 ID:JLMe6VNu
よおし総理を殺せ届いたぞお。

読むのが楽しみだ。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/08 14:41 ID:NXK6NuKS
>>29
感想が楽しみだ!
31名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 02:45 ID:0HIl+x3k
>>24
それであってるよ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 19:44 ID:xMdiquS6
総理を殺せ1巻読みました。

すげえ面白かった。読んでる最中鳥肌立ちっぱなし。
2巻手に入れられるかが問題だけどな。絶版だし。

ところでおさなづまのあきやまもショーバンの松島も
森高に恐怖を覚えているようだけど、その点も
平成の梶原っぽくていいな。(確かに著者近影の
写真はどすが効いてる)
33名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/11 08:15 ID:RuZB10ZZ
上へ参りま〜す
34名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 08:10 ID:ZrVMgWi4
age
35名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/14 20:00 ID:0VbpKFdJ
ティーンズブルースおもろい。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 08:27 ID:ulNCZGEx
誰もいないの?
37名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 12:33 ID:RgDCo4DF
いるけど、いまいちこれといった話題ない
38名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 13:09 ID:ulNCZGEx
コージィ作品は全て網羅している人とかっていないの?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 13:39 ID:pRoga14M
>>3 >>9 >>17 が全部ならぬーやん以外は全部読んだ。
コミックバウンドも立ち読みしたんで『トンネル抜けたら三宅坂』も読んだ。
内容は全然憶えて無いけどな。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 15:56 ID:ulNCZGEx
>>39
すごいですね。
トンネル抜けたら三宅坂は是非とも読んでみたいです。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 02:21 ID:MbMl3fo0
あれって原作コージィだったのか
バウンドってなにげに胃乃上奇嘉郎のメジャー化のきっかけになったり
画太郎の本格復活に絡んだり、
いろいろあった雑誌だよな

42名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 15:34 ID:Y0wvUVSc
>>40
バウンド、5号全部持ってるんだよね。
でもキャプってうPしたら捕まるし。
面白いのに・・・。あなたに伝えられないのが残念。
4340:04/06/18 16:09 ID:At54ONeq
>>42
お気持ちだけでとてもうれしいです。

ところでもしお暇なら扉ページだけのうpをお願いしたいです。
それだけなら犯罪にはならないと思います。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/21 12:23 ID:QFifF85C
すくすくエロイ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/23 11:45 ID:YNHWniFT
この人の砂漠の野球部読んだ事あった。
アレは結構面白かったな
46名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/23 18:55 ID:jBwDMVp3
>>43
マジレスするとなるよ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/23 19:39 ID:YNHWniFT
漫画の表紙とかみたいな感じで
なんないんじゃねーの?

詳しくねーから知らんが
48名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/25 23:25 ID:cv3G0/6T
著作権者か著作権隣接者が訴えれば犯罪のおそれは高いが、
マイナー作品の扉絵うpなんてむしろ販促効果があるくらいだから
訴えるわけがない。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 08:24 ID:tR4tGw52
>>42
というわけで、がんがれ!
50名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/27 00:39 ID:MqEdpjxh
スペリオールで連載中のあきやまひできの昆虫監察官漫画は読んでるか?
コージィから一本立ち出来て嬉しいですよ。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/27 02:42 ID:08WobufW
>>50
あのキモイ絵柄の漫画?コージィの元アシが描いてるの?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/27 05:35 ID:BdgjqIic
>51
「おさなずま」知らんのか
人生半分とはいわんが100分の1くらい損してるな

>50
昆虫監察官漫画は未見なんだけど、面白い?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/27 06:23 ID:08WobufW
>>52
>昆虫監察官漫画は未見なんだけど、面白い?

正直、全然面白くない。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/27 06:57 ID:BdgjqIic
>53
そっか
やっぱコージの原作が無いと駄目なのか
55名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/27 08:33 ID:+zfR0SMA
おさなづまは最高だった。
初めて読んだコージィの漫画だったけど、あれは本当によかった。
全部揃えるのにむちゃくちゃ苦労したけど
56名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/30 21:02 ID:xvdkuXFx
おさなづまって確か朝日新聞で紹介されたことあるよね。
最初タイトル見たときぎょっとしたけどそんな面白いのか…読んでみようかな。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/01 21:50 ID:phfex6EI
おさなづまは序盤はあんまり面白くないが、中盤から後半にかけてが凄い。
ありえないインフレぶりにニヤニヤしつつも本気で感動したり
58名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/08 19:56 ID:jL9SFaMx
おれはキャプテンの4巻が8月発売age
59名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/10 01:59 ID:k/7D9EoM
絶対買います
60名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/10 16:05 ID:ZVdJ68ds
ティーンズブルース★第一部完って、ハァ?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1073314486/

一応はっとく
61名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/15 15:48 ID:BPUellTV
age
62名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 08:29 ID:qUZcnrc7
話題がないなあ。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 16:27 ID:1U/2qZcv
じゃ、話題提供。コージィの絵みんな下手だっていうけど自分はそうかなあって思うよ。
絵柄を変えて色々描ける器用さがあるし、何より迫力のある絵が描けるし漫画的には上手いほうじゃないか?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 22:00 ID:XV+9BUbs
みんなって誰よ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 00:29 ID:UgvNu2d/
コージィはどのスレでも絵が「キモい」とか「下手だけど」とかよく言われる
66名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 08:32 ID:RWXvda7F
バストアップばかりの漫画より見やすくて(・∀・)イイ!!
67名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 18:31 ID:MLCaJq3l
最近、コージィ城倉の漫画をチェックしててこのスレ発見したんですが話題に出てた
「砂漠の野球部」に興味を持って中古本屋を走り回ったけど10,11巻が無〜い、ネットで検索しても無い…
ウウ…そんなにも出回って無いの?_| ̄|○
68名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 18:42 ID:SzGHA8vj
今の連載俺はキャプテンだけだからネタがないね。
青年誌でなんか連載してれば
69名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 20:45 ID:fl67wG2D
ショー★バンと俺キャプってどっちが好き?

俺は俺キャプの方が好き。
ショー★バンまだ1巻までしか読んでないけど
70名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 20:54 ID:PxHAFdSZ
ショーバンが本格的に面白くなるのは3年生引退後から。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 21:23 ID:PS7mPywQ
1巻のみならそりゃ俺キャプだろうな。
途中からショーバンが増長したりチーム内が険悪なったり清田がエラーしたりすると面白くなる。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 01:11 ID:AsDDcQ0/
俺はコージィの絵が好きだし断然おれキャプだな…
73名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 08:16 ID:2g0UyTmJ
トンネル抜けたら三宅坂 森高夕次・藤代健
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=21686
ついに25票突破!あと4分の3です!
投票してない人は今すぐどうぞ!
74名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 17:49 ID:AsDDcQ0/
>67
俺も11巻がどうしても見つけられないよ…よりによって最後の最後が。
これじゃ蛇の生殺しだ。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/27 08:15 ID:6jlF+wD8
俺キャプってなんかマガジンで浮いてそうな気がする。絵柄が。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/27 17:13 ID:wh6wbA4T
マガジン全体が古臭い絵が多いので、
おれキャプの懐古主義的な絵もあまり浮いてない…と思う
77名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 22:22 ID:AJyDcY9t
あれだけ浮きゃあ本望だろう。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 19:30 ID:08XLhGPw
俺キャプ新刊今日だっけか。
マガジン読んでないからすげえ楽しみ。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 19:31 ID:08XLhGPw
今日じゃねえや今月だ、ごめん
80名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 00:47 ID:mDTxfhB6
今月だよ。マガジン読んでるけど俺も楽しみ。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 21:11 ID:54FnSDvr
愛米全部読んだ。おもしろかった〜!
この作者何気に戦闘シーン上手いなあ。しつこい描写がイイ!
82名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 01:42 ID:FHI6lUDq
もちろん、愛米最大の戦闘シーンは
「パンパンパン」であろう。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 12:32 ID:es2eIqZs
某所で見つけたんだけど、森高作品に「この箱って」っていう作品ある?
ググっても見つからないんだけど・・
84名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 20:22 ID:FsQGBtbK
おれキャプのマネージャーが萌えたので、はまりました。
この作者で女の子がエロいことになってる作品を二つ教えてください。なんかホストの漫画以外で。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 20:42 ID:EYmGI8rg
トキエはエロいことをしかけてた気がする
86名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 20:51 ID:FsQGBtbK
>>85
どの作品の人なんですか?明日にでもまとめて買ってきたいんですけど。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 20:54 ID:FsQGBtbK
あーユッキーをぐちゃぐちゃに犯してえよお
88名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 21:43 ID:fAZOhZvs
>>84
すくすくとかは?

>>6も抜いたと言っている(w
89名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 23:44 ID:QhRYrd+s
>86
時江は砂漠の野球部のキャラ。二巻からエロくなるよ。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 23:45 ID:QhRYrd+s
あと愛米もエロい。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 08:59 ID:5PAvFGDQ
age
92名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 17:17 ID:mgr9gUT+
「プニャリン」買ってきた。
ノリとしては「すくすく」と似た感じ。
「おさなづま」「愛米」とのリンクがあってちょっと嬉しかった。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 01:53 ID:/bd/knQ+
プニャリンに米夫が出てきたのには俺も嬉しかったw
94名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 01:54 ID:/bd/knQ+
そういえば愛米にも砂漠の野球部とのリンクがあるんだよね。
くちびるのイマージュの作者がタイガー・・・連投スマソ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 08:35 ID:kv0tq1xj
>>92



おさなづま好きなんで買ってくる!
96名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 08:38 ID:daL3hkDu
>92
そんなに期待されるとツライけど。ちょっとしたことだよ。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 16:06 ID:DesJiNcG
プニャリンに続いて
>17の「ガダラの豚」 見つけて買ってきた。


2巻で終わりと思ったら3巻あるのかよ…。_| ̄|○ガックリ
3巻だけなんか手に入らないだろうな。鬱。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 23:33 ID:acSoU6u3
コージィの作品ってどうしてこうも入手しにくいのか。
連載中のおれキャプ、ショーバンですら置いてない本屋が多い。
古本屋にも流れてないしなー。
もっと流通させてくれよ。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 06:53 ID:F0EzygLD
入手しにくいよな…でもおれキャプがブームしてコージィがもうちょっと有名に
なったら、文庫とか完全版とかで復刻するかもしれん。応援しよう。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 08:40 ID:wkVzaWKE
おさなづまの絶版は許されん! あのダンナはすごすぎる!
双葉社のばかー!


100ゲツ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 17:52 ID:sjXIYoND
「ガダラ」探しにデカイ本屋に。

「ガダラ」どころか双葉社のマンガ自体が見当たらない。
韓流コーナーなどいらんからもっとコージィーのマンガを置いてくれ。
「ティーンズブルース」がかろうじて2冊ある程度。

しかたなく店員(女)に「双葉社の本は無いですか」ときいた。
「こちらですが…」と
連れて行かれた棚にはエロマンガばかりがどっさりとありました。
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!  
102名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 19:34 ID:H/y7myF1
age
103名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 21:42 ID:lpXrupek

面白い

実戦 戦術の映像による

中国武術専門ホームページ

http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html

104名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 08:36 ID:Kl69swjm
「ガダラ」2巻を発見!





いや2巻じゃなくて3巻がほしいんだが…
105名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 18:15 ID:Z7/+dzB0
>>71
ショー☆バンは最初のうちはコージィ原作とは思えないぐらい爽やかな作品だよな。
本当に最初のうちだけは。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/03 00:44 ID:KkAU+aSL
107名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 15:53 ID:V+v1gnn2
age
108海苑社:04/09/07 10:27 ID:EOvUgKr6
マンガ界の巨匠・梶原一騎原作「巨人のサムライ炎」が、ナ・ナント復刊したぞっ!
http://kaiensha.hp.infoseek.co.jp/kajiwara/kajiwara.htm
109名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 15:23 ID:S4oCHSvb
「いきなり最終回」か「いきなり新連載」かで星 飛雄馬が出るとこだけ
読んだことあるよ。 ちゃんと完結してるんかな?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 00:16:35 ID:MwP8phpA
巨人の星では体格が小さすぎてダメポだったのが
砂漠では体格がでかすぎてダメポというオマージュ

111名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 18:27:59 ID:smx+dzf+
>>105
一巻終わりごろにはもう腹黒野球の兆しが見受けられたがなw
112名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/14 14:07:41 ID:1Lujg9H1
平成の一騎って事は、マガジンの編集長ぶん殴ったり
ショーバンの作者を監禁したりするんですよね?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/14 14:53:25 ID:6JvdgB6p
D・Q・N!! D・Q・N!!(AAry)
114名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 08:21:49 ID:ZdVdeg//
>>112
作画のあきやまとか松島は森高さんは恐いって
単行本によく書いてない?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 10:37:44 ID:OzV+JXFk
梶原一騎はハンパじゃないぞ。なんせプロレスラーとして現役バリバリだった
猪木を監禁したんだからな
116名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 11:11:24 ID:hkkbeXQP
つか本職だったんでしょ。
本職の前にはプロレスラーもかすむわな。

台湾マフィアかなんかに娘さん殺されてなかったっけ。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 12:22:59 ID:ZdVdeg//
>>115
>>116
スゲー(;゚Д゚)
何者だよ梶原
118名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 13:48:34 ID:tFv9JbHM
>>116
誘拐・レイプ画像で脅迫された末にな…
まさに劇画のような人生

台湾人の奥さんとの娘だったっけ。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 14:53:48 ID:RwCt81SJ
梶原は「作品も面白いが本人はもっと面白い」というタイプの作家だった
みたいだね。周囲の人はたまったもんじゃなかっただろうな。

……ってコージィとは関係ない話題で盛り上がる。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 15:05:31 ID:tFv9JbHM
しかし実際のコージィはむしろ、
梶原に呑み込まれた作家たちよりは、
彼とちゃんと対抗できた「ちばてつや」を意識している面が強い。

ようは「高森朝雄・ちばてつや」システムね。

砂漠の野球部の「梶原」の顔とか、
黒展開の真骨頂を見た気がしたものだ。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 00:01:48 ID:KlBA5tr1
プロレススーパースター列伝は普通に面白かった

>>118
血はつながってるけど離婚してるんだっけな。
レイプ画像どころか、指10本と髪ぶった切って郵送したって言う笑えない話
122名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 01:26:01 ID:Pidio1YR
兄貴はそうでもないぞ。あそこは弟の方がすごいぞ>梶原兄弟
123名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 11:18:05 ID:Zfxj4HTq
真樹ヒサオだっけ?


ていうか、梶原一騎の話題はOKなんだよね?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 12:00:55 ID:84rPd/cK
カラワジ・イキツ・キマト・ワヒオサ・ハノクキョウ・ミツオ・レシモオイ....呪われよ!
125名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 01:43:49 ID:4NeharJu
愛米いいよなぁー
最期に従順になったラブに激しく萌え。
ヨネオになってヨネオくーんって呼ばれたい
126名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/24 20:04:52 ID:m/f71JFw
すくすく1巻買ったぁ。
2巻先に買ってて1巻が全然見つからないから
一生読めないかと思ってた。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 15:52:25 ID:i0FE5S+7
すくすくにはコージィ作品の全てがあると思う
128名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 01:02:41 ID:Q79ZNfOR
ガダラ、今度は1巻を発見。   3巻が無いんよヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!  
129名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 08:48:59 ID:PXqLt4lL
age
130名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 22:24:02 ID:BeVHC9vS
俺キャプで知ってハマって、ブクオフにコージィ作品探しに行った。
ティーンズブルースを探してたのだけど見つからなくて、
うろうろしてたらすくすく2巻があったので立ち読み。
内容が刺激的だったので、最後まで読めずに帰ってきた…。
代わりにグラス・ブレスを買った。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 08:24:15 ID:IS+gbzRj
グラスブレスいーなー
132名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 09:57:01 ID:Md1zrqKY
週刊少年サンデー連載の「MAJOR」
主人公が入ったチームは
打撃はスゴイが守備がボロボロでした。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 20:05:37 ID:bJ+dQvIV
グラス・ブレス全2巻を読んでたら
巻末にヤンマガKCのコミックス紹介?が。
『読むたびにハマる名ラスト!!』の煽り文で
グラス・ブレスも紹介されているのにワロタ。
確かに漫画は面白いんだが、打ちきりでしょう?このラストは…。
134133:04/10/05 20:18:22 ID:bJ+dQvIV
もっと読みたいのに残念です。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 15:56:30 ID:5t1buACC
age
136名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 20:47:51 ID:oE/06Q1S
砂漠の野球部の面々の、性欲処理について心配してしまうこの頃
137名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 01:37:53 ID:0/KGNaWz
砂漠の野球部マンガ喫茶で読んできた、おもしろい。

連載当時、その後が気になって仕方がなかったが
単行本で、補完されていてよかった
ホントニヨカッタ。・゚・(ノ∀`)・゚・。  


138名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 17:32:56 ID:IcxlXcX3
個人的には砂漠の野球部他6名のその後も書いて欲しかったな。
でもまさかタイガーがあんなに喋る奴だったなんて・・・
139名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 17:30:38 ID:J3D0I96b
オレはショーバンからコージィ城倉に入ったタイプなんだが、砂漠の野球部はホント面白かった。
連載は追ってなかったんだがやっぱ特別編は書き下ろしであんな終わり方で連載終了したんだね。
凄まじい漫画だ。セリフや展開やコミックスの表紙から巨人の星リスペクトが伝わってくる作品だった。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 08:16:33 ID:wRE9t1CG
「トンネル抜けたら三宅坂」投票数30突破! 残り70!
未投票の方はよろしく!
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=21686
141名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 12:28:14 ID:1guzVyhi
おさなづまの原作ってこの人だったのか・・・
しかも単行本は絶版なのか・・・
142名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 15:15:40 ID:gQf9Yp9D
砂漠の野球部で最後に投げてた魔球、血がついてて変化する奴。
自然出血だの、9人しかいないだのいってたが、
当然、反則だよな?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 22:59:56 ID:xJ26307k
>>142
まぁ・・・エェヤン
144名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/27 10:37:13 ID:0du4cgCe
ヤフオクでおさなづま全10巻出てたが、
定価以上で落札だったぞ。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/27 10:59:02 ID:tVs8jGWj
初期3000円だったよね。
いくらで落札?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/27 11:05:51 ID:0du4cgCe
オレが最後に見たのは5500円だった。
送料・手数料入れたら6000円オーバーか。

定価が1冊580円?なら定価以上になる。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/27 15:50:14 ID:tVs8jGWj
(;゚Д゚)ポカーン

まぁ、あの漫画は面白いしな、うん。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/27 18:38:39 ID:uNQ4bo1r
落札したのはオレだよ。おさなづまは漫喫で一回読んだことがあるんだが
どうしても手元に置いときたかった。でもなかなか全巻手に入れるチャンスがなくて
今回オクで古本に新刊なみの値段を出すことになった。送料その他合わせて6000円。
相場以上ってことは分かってるけど、まあ作品にそれだけの価値を認めたってことさ。
笑ってやってくれ。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/27 20:12:40 ID:tVs8jGWj
でもこの本バラで手に入れようとしたら
えらい苦労するから(オレが苦労した)全巻セットで
手に入れたのは利口だったと思うよ。ちょっと値が張ってもね。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 12:27:13 ID:N2M5ZlfC
>>148
感想ヨロ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/01 18:49:42 ID:LlF1rU+S
ショー☆バン 砂漠の野球部 コージィ城倉作品30冊 即決送料込
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m5892639
152名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/01 19:03:59 ID:92rRScdg
もうすでに紫・・・。

即決で買わなきゃ送料が馬鹿みたいにかかるからなぁ。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 08:05:42 ID:KWHeTHKY
見事に宣伝乙としか言いようがないカキコだな。
154151:04/11/02 10:44:58 ID:8l68WmwC
>>153
いや、おさなづまが定価越えってことなんで、砂漠の野球部なんかは
このスレ見てるようなファンが競ると、どれくらいの値段になるのかなと
相場を知りたくて張った。

ショーバンは別に手に入るから、むしろこのセットだと邪魔だと思うけどな。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 16:13:19 ID:AlX99CpO
>>154
ファンがここを見たら値段が釣り上がるだろうが
156154:04/11/02 16:24:39 ID:8l68WmwC
>>155
いや、だからそれが知りたかったんだってば。
ファンの中じゃどれくらいが相場になるのかってことを。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 16:44:37 ID:AlX99CpO
宣伝乙。
これからはすぐにオクのデータ貼るバカが出るだろうな

氏ね
158名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 16:52:44 ID:Ud7l5m3p
おいおい、オクは公表してるもんなんだからここに貼られても不都合はなかろうよ。
ましてや即決なんだから釣り上がるもへったくれもないだろ。

なんで怒っとるんだ?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 08:27:42 ID:gYWpN3Ui
age
160名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 17:39:19 ID:k94jOCGu
おさなづま、またオクでてるぞ。
5000円即決か?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 22:54:49 ID:yXFoTu55
おれキャプ5巻買ったけど、いやー面白くなってきた。
最近は色々楽しい野球漫画が増えて嬉しい限りだよ。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 01:43:10 ID:GU7QnZSu
>>161
どんな作品?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 08:28:51 ID:Tj1uJDMD
おれキャプはもちろん好きだけど、おおきく振りかぶってもいい感じ。

あ、オレは161じゃないよ。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 01:08:12 ID:YH0B49vF
「かんとく」はどうよ?

なんかこう、異色の野球漫画?としてかなり実験的?
な感じでこう・・・

165名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 18:47:11 ID:lplF8glk
読んだことない・・・。
全6巻だっけ?今から揃えるのは
大変だろうな。2巻だけなら古本屋で見た。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 02:12:06 ID:OOCRN/uu
かんとくは、中盤になってようやく加速し始める感じ。
それまではツライかも。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 00:48:16 ID:I42zLzhS
後半の方がイイんですかぁ

・・ブクオフでも後半見たこと無いよ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 15:15:44 ID:o3w6xLRa
かんとくの前半はコメディだからな。野球漫画じゃなくてラブコメとかすくすくとかの系譜。
中盤以降、野球漫画っぽくなるが、弱い野球部の気楽なかんとくが凄い新入生を迎えて
周りからのプレッシャーでストレスがたまりいっぱいいっぱいになる話。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 08:29:19 ID:AX+/XvVM
697 名前: (bg3iR4eg) 投稿日: 2004/11/27(土) 18:07 [ LUreZ67s ]

今週(1)号、ツバサの特集はTVアニメ化決定でした。2005年4月からNHK教育の予定。
おれはキャプテン、今週号を最後にマガスペ送り。

次(2・3合併)号、グラビアは上戸彩。新連載がトト!(長田悠幸、2話掲載79ページ)。
哲也最終回38ページ。ネギま休載。


(;´Д`)マジカヨ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 19:39:09 ID:u4ABAN6y
マガスペなんかで無駄に書くくらいなら無茶苦茶なオチで最終回にして
新作を別雑誌で書いた方がいいな
171名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 21:31:27 ID:SNZbqaDz
じゃあティーンズブルース再開キボンヌ。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 22:28:14 ID:Tl0avaBN
それだ!
173名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 08:21:11 ID:EN/8tMxH
age
174名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 08:31:57 ID:DpTaba1g
age
175名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 16:14:54 ID:AErY1atO
砂漠の野球部読んだ。
後半グダグダって人多いけど、個人的には後半支持。
梶原イズム爆発。最高だね。
trfの一言一言にニヤニヤしっぱなしだったよ。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 16:27:38 ID:HYcnHeFo
ユッキー
177名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 11:58:57 ID:MIhqbVxU
>>175
別に後半グダグダって人は多くないだろ
後半の展開あってのラストだろう。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 12:12:31 ID:DyPc0hZI
>>177
ざっとググって探した「砂漠の野球部」感想

>しかし「砂漠の野球部」では多分、スポコンを描きたかった作者の意図と、
>それにもかかわらず過剰なまでに発揮されるサービス精神によって、
>後半に進むにしたがってよくいえば革新的、悪く言えばぐだぐだな展開と
>なっていった。

>好きだったけど、後半の展開には正直萎えた・・・

>連載終了後に全巻そろえたのだが、後半が全然見つからず苦労したものでした。
>最後の方は人気も無かったのでしょうね。

>「砂漠の野球部」の後半は最悪。最初は面白かったけど。

ベタ褒めしてるか、酷評してるか、どっちかだな。
個人的にはベタ褒め派。むしろ後半がね。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 11:41:42 ID:j7n6YS5Y
180名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 10:55:26 ID:v5Ai6DTV
ttp://www.comicpark.net/cm/comc/detail-bnew.asp?detail=1&flag=-1&searchtype=all&keyword=COMC_ASG00083

砂漠の野球部はここで買えるんだな。激しく高いが。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 11:35:15 ID:MCF3+wBA
マジかよ。
そんなに手に入らないのか?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 18:43:29 ID:YXZ9c8dz
ティーンズブルースを2巻まで読んだけど、
なんか全体にすごく緊迫感が漂ってていいな。
おれはキャプテン読んでても緊迫感とかないのに
このマンガはイヤに漂ってる。心臓に悪い感じ。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 20:03:04 ID:DuaahPIV
おさなづまも読んでて精神的につらかった。
超イライラする。けどそこが面白い。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 22:44:49 ID:YXZ9c8dz
おさなづまはあのラストを書くために
ダンナに頑なにめぐピを読ませなかったのだと知って
ちょっと感動したよ。

↑ギリギリネタバレになってないよね、これ。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 01:19:00 ID:+RGJxWo3
それネタバレだから。
別に禁止しないけどさ。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 08:43:03 ID:ZjGB9kYA
あーひさびさにおさなづま読みたくなってきた。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 08:53:36 ID:muGWHIHv
いまさらだけどTVで日本海の油田問題を見て、総理を殺せを思い出した。
ほんとにああなったら笑えるって言うかどうしよう。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 10:24:35 ID:8U2uAc+u
いまごろ総理候補追いかけてる未来人がいるかもしれないな。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 14:44:24 ID:IBWB07va
おれキャプ6巻買った。
読むぞう。

野球漫画って顔の読み分けができないんだよなぁ。
チーム9人×2=18人で顔と名前が一致するのが5人くらい。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 19:50:38 ID:8U2uAc+u
その点、ドカベンはやっぱり凄い。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 13:17:53 ID:L7IJA6YO
まあ全員わからなきゃ楽しめないってんじゃないからいいっしょ。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 08:21:36 ID:NNa4CkbA
あけおめこ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 16:44:25 ID:37EB5tP7
あけおめ
194名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 10:31:28 ID:LXflDltG
hozen age
195名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 08:22:08 ID:083Iad3W
総理を殺せに阪神大震災が出てこなかったっけ。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 13:22:45 ID:mxIarKM2
出てきたね。阪神大震災を利用しようとするあれね。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 22:55:21 ID:25R3/KNYO
俺キャプ高校編すげー面白い。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 23:02:08 ID:yNjBLJqd0
マガスペのヤツ?
単行本は普通に続きとして出してくれるんだろうな、講談社。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 23:58:43 ID:1rAuvbGO0
>>198
マガスペだな。立ち読みでもいいからご一読をおすすめする。本当に面白いよ。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 00:16:08 ID:fv0izFTT0
ユッキー出てるの?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 00:23:15 ID:Af4mvsGv0
いいかんじに少し大人っぽくなってる。>ユッキー
202名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 18:42:03 ID:TfC6szl20
そういえば今日は梶原一騎の命日ですた
203名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 20:52:15 ID:mnVTY5XT0
マガスペどこにも売ってねええぇー!!!これだから田舎は…!
204名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 22:38:41 ID:QTaP1QNA0
>>198
マガスペには
「単行本7巻には、クライマックスの千船中戦と高校編の一話を収録」
と書いてあったから続けて出すと思われ。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 23:50:03 ID:DE6B7BY/0
>>204
それはなかなかの英断だなあ。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 02:45:57 ID:ePhyVUOp0
続けて単行本を買わすための策略、という見方もある

しかし高校編第1話面白いわ
「くたばれ甲子園」がうまくハマってるよ
207198:05/01/22 08:27:56 ID:VSkgBtMV0
>>204
おお、ありがとうございます。
続きで出るんですね、よかったよかった。

ところでスレ違いだけど
アッパーズからヤンマガに移ったSUGARの
単行本は続きとして出るんだろうか・・・。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 19:44:50 ID:CSiiOd8Q0
>>124が何なのか気になってググったら…。

((;゚Д゚)ガクガクブルブル
コエー…コエーヨ梶原・・・。
恐ろしいのは知ってたけどここまでだったとは・・・。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 15:52:45 ID:n6Wu0BTZ0
かんとく2巻読んでたら泣けた。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 18:34:07 ID:D/uuigk90
age
211名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 16:59:47 ID:bYHXvKD20
マガスペの俺キャプはここで語るの?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 18:43:03 ID:IarsF/o+0
まあコージィスレだしいいんじゃね?
人が全然いないのかすげー寂れてるんでなんでもいいや。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 21:09:13 ID:w2udk4mp0
一応少年漫画板にスレがあるよ。

黙って来いよ!俺はキャプテン(高校編)Part8だぜ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1107023874/
214名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 21:09:05 ID:sJ3dkFGZ0
今日、久しぶりに「砂漠の野球部」読み返しています。

ただちょっと?と思ったことが会ったのですが
5巻の大門興業戦なんですが

試合の流れは
5番立花のエンタイトルツーベースで 1アウト2塁 3-0
まではいいんだけど

その後の「1回表に5得点」とナレーションが入って

2回表の攻撃は「7番坂上」からだったわけなんだけど

6番打者一人で2点とって2アウトとられるなんてありえんだろうと
いまさら気付いた




215名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 21:14:02 ID:sJ3dkFGZ0
ついでにいうと

”梶原”監督ってのも
一騎ちゃんへのリスペクトだなと
おもた
216名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 08:23:53 ID:h4O1FBvW0
>>214
最近読み返したけど、全然気づかんかった。
細かい試合内容よりもありえないテンションの
試合を楽しんでたし。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 21:25:53 ID:053wLPks0
5巻あたりが1番テンション高くてよい!

坂上の全編とおして唯一の見せ場も会ったし

次の巻あたりで
アニメが入ってから妙にシメっぽくなって
キャラの個性とバカっぷりも発揮されなくて
だめになった・・・
218名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 09:40:28 ID:ow6flm/60
ユッキーの濡れ場まだー?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 08:33:43 ID:j83u7b470
おれキャプは高校編が終了しだいプロ野球編になりまs
220名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 21:06:01 ID:IpApiGRH0
寂れてんなー(w

おれキャプ7巻買った?
高校編が収録ってんで早く買いたいんだけど本屋行く暇が無い
221名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 22:38:39 ID:gfskwWDm0
>220
ほんやいけよー・・年度末で忙しいのはわかるんだけど。漏れもだ殻

おれキャプは月刊スペサル移籍ということで
少年漫画板に移動してます

 ↓

黙って来いよ!おれはキャプテン(高校編) part8だぜ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1107023874/

222名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 08:23:09 ID:bgMnjevo0
7巻買いますた

くたばれ甲子園カコ(・∀・)イイ!!
223名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 15:40:17 ID:VJJEe1mC0
今まで敵だったデレックが味方になると言う少年漫画の王道がいい。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 22:56:17 ID:EL9LHJJE0
age
225名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 22:03:57 ID:RBWfGU0H0
この人の漫画読むといつもニヤニヤしちゃうんだよなあ。
相性がいいみたいだ。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 21:21:16 ID:tpIWuHr50
漏れもー。漫画単品じゃなくて作家にはまったの久々。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 22:42:23 ID:MlRXLEcg0
おやっさんまで巻き込むとは・・・
とても中学生とは思えん発想するなー
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 08:12:52 ID:S746IXIZ0
age(w
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 08:33:36 ID:S746IXIZ0
age(w
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 12:05:41 ID:pXfaDPfx0
本当に話題ないね。
今おれキャプとショー☆バンだけでしょ?
コージィならもう一本月刊なら連載持てそうだけどな。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 08:24:17 ID:E7UUnkqx0
キタキタキタキター!!!

■「アクション」復刊一周年で、今後の新連載ラインナップが明らかに。

5月2日発売号。村尾ミオ「受付嬢の口説き方」、いらん。なんで今さらライトエロ。
そろそろターゲットを中年メーンに絞り込んできたのかな、という悪い予感。もいっちょ
「親父の心配事」は、帰ってきた森高夕次(コージィ城倉)原作。これは期待かも。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 14:24:08 ID:ZIP4JfqP0
>>227
元プロにノックさせるという発想が凄いよね
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 17:15:34 ID:SgD3mqW+0
コージィ原作キタキタ!アクション買ったことないけど買ってみよっと
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 19:35:10 ID:8Reekedu0
6月に8巻出ますよ>おれキャプ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 08:02:39 ID:ptKMGLCN0
ttp://www.futabasha.co.jp/?magazine=action

出てますた。アクション買おうかな。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 09:30:21 ID:Nh5CzBGw0
東って俺キャプのアシとかやってたのかな?
絵柄がまんまコージィになってる。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 11:45:23 ID:ptKMGLCN0
会社の業績、息子の将来、
娘の男に妻の浮気。
自分の今後と身体も心配。
されどそれでも、現代日本の荒波越えて、
親父は今日も生きてゆく!
ガンバレ! ニッポンの親父!!

なんか文章読んだ限り地味なんだけど
これがどうなるのか楽しみではある。
一筋縄ではいかないだろうし。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 12:14:56 ID:t1a+2HBk0
本当だ、カット一枚見た感じだと絵がコージィっぽい。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 08:10:20 ID:6IYDdTXe0
アクション読んだ?
オレ買いにいけないから誰か感想ヨロ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 20:03:36 ID:pX+gz0640
絵がコージィのものまねすぎてなんか違和感を感じた
ふじこFが死んだ後の藤子プロが書いていたドラえもんみたいな感じ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 02:46:29 ID:Wu6JD99I0
東篤志は10年ほど前にサンデー増刊で「私立探偵レイモンド」という漫画を描いてたそうだ
近年ではチャンピオンで「Pika☆Pokoスクランブル!」というロボットものを描いて
打ち切られた上に単行本も出なかった
元々の絵柄はコージィとは全然似てない
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 06:26:27 ID:KEuvi6+e0
>>241
あーあのCPUの信号が電気じゃなくて光のロボットのやつか
けっこう地味に面白いマンガだったなあ
似ても似付かん絵柄だね。
やっぱり作画という肩書きながら、実際の作業はコージィの下書きにペン入れしてるだけなのかな。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 08:16:17 ID:PyGEVNTs0
そういえばコージィはネームを渡してそれにペン入れさせるんだったね。
この人は自分の絵柄で描こうとは思わないのかね。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 11:10:52 ID:qry21jju0
>>241
>私立探偵レイモンド

確か少しSF入った設定の探偵物だったの覚えてます。確かにコージィとは
全然違う絵でした。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 20:23:45 ID:QCqNDQiw0
漏れも覚えてるよレイモンド。絵柄全然違うなあ。
たぶんコージィの漫画を読みまくって影響受けちゃったとかそんなんだろ…たぶん。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 07:31:28 ID:9O+BAl4e0
ピカポコの後コージィのアシをやってたんだろ。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 18:36:13 ID:aCv5ZPut0
アワーズのナポレオンの作者が原哲夫のアシをやった挙句
今の原哲夫絵になったことを思い出した。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 12:55:00 ID:Fg6jGkwL0
最近読み始めたコージィ初心者です
砂漠、おれキャプを読みました
何がお勧めはありますか?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 13:46:12 ID:Zcgy55+r0
>>248
週刊少年チャンピオン連載中の「ショー☆バン」。
絵柄は違うけど原作がコージィなのでテイストもバッチリっスよ。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 20:59:15 ID:g1WOa/vB0
ブクオフで愛米1巻買ってみた。
中々面白かったので全巻揃えてみたんだが、ラストが急展開過ぎて
深い話なのか只単に浅いのかよう分からんかった・・・。
とりあえず>>27のシーンはネタバレ知ってても衝撃的だったお。

この人もう一回こういうラブコメ描かないのかねぇ。
長い期間連載枠貰えたら凄いのを描いてくれそうな気がするんだが。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 21:14:51 ID:vWgOB2wD0
ラブ米って、アシと麻雀して負けた奴がネーム考えてたっていうアレか!
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 22:54:45 ID:NPt0zBAV0
私からは「おさなづま」をすすめる。
世に漫画家を描いた作品はいくつかあるが、「おさなづま」は漫画そのものを描いている。
漫画に対する愛情と信頼に満ち溢れた、漫画好きにはたまらない作品。
私は漫画喫茶で読破した後、古本で全巻揃えてしまった。
読もうと思っても、単行本自体になかなかお目にかかれないのが難点なんだよなあ。
253248:2005/06/02(木) 00:27:17 ID:VJDgjNXe0
>>249
>>252
どうもありがとう
ショー☆バンは気になっていました
ここではおさなづま絶賛されてるのでオクなどで入手して読んでみます
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 08:10:28 ID:ziBt2oGi0
オレもおさなづまがおすすめだな。
始めて読んだコージィ漫画でそのまま
ファンになってしまったくらいいい漫画だよ。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 22:23:11 ID:+odY0S+n0
>>248
「U・G メジャー」全1巻(講談社)をお薦めします。
見つけるのは困難かもしれないけど砂漠の野球部が面白かった人なら
楽しめる事間違いなし。無茶苦茶な魔球・必殺打法が出てきますよ。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 22:54:46 ID:ZkUd0wl50
里帰りで行った高田馬場の偶然入ったブクオフで
たまたまU・Gメジャー見つけた漏れはラッキーだったんだな…
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 23:07:20 ID:LVWqVXZz0
ブクオフとか中古屋めぐってもコージィ作品なさすぎ。おれキャプすらないしどうなってんだよ。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 02:13:17 ID:GPUhVw3/0
>257
おれキャプは新刊かってあげてくれ・・・
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 02:29:51 ID:Bqu47FHP0
>>253
すくすくも読んでネ!
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 11:52:04 ID:pHU/2/pE0
保守
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 18:54:34 ID:Wf3mmVX/0
すくすくマジ売ってない。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 21:52:54 ID:mHAfzXxb0
すくすく1巻だけブックオフで見つけた

おっぱい踏まれてるのがまじで痛そうだった
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 01:35:06 ID:jpAX0cIo0
砂漠の甲子園って何巻まであるの?
こないだ4巻まで古本屋で買ってきたんだけど
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 08:00:29 ID:ddAvR0TH0
全11巻。
後半をバラで入手するのはほとんど不可能に近い。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 17:46:19 ID:BymWF/0I0
俺はバラで入手した。
丸一年かかったよ…
ヤフオクの方が結局安くつく。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 02:27:13 ID:3XMQoZOz0
>>264
まじっすか

教えてくれてありがと
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 17:16:21 ID:DLlfQ7S+0
漏れたまたま行った本屋で砂漠の野球部が1〜10まであったんだよ…かなりついてた。
でも11巻がどこにも売ってないんだよな
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 21:48:35 ID:d9QGCr2L0
昨日原宿のブックオフ行ったら砂漠の野球部が全巻100円コーナーにあったんで買ってしまった。
ここを見るか限り相当ついてたようだな。。。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 23:50:04 ID:KzXns9vi0
>>268
読み終わったらまた原宿に売っておいてくれ
次俺が買うから
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 08:38:23 ID:IsL5/4zi0
「おれキャプ」の8巻って連載がすべて収録されてるような気が・・。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 11:27:16 ID:Q2VuEhik0
>>270
単行本が出た直後に次の号で続きが読めるという、読者に優しい構成。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 07:48:48 ID:9WPzwYyn0
中学の頃に愛米を連載で読んでたが全然面白くなかった。
この前漫画喫茶で読んでみたら異様に面白くて困った。
俺も若かったな。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 20:27:27 ID:LVWEoyOv0
漏れは高校一年のとき愛米を読んだが、もー面白くてたまらなかった。
コージィ作品の中で愛米が一番好きとは言わないけど、間違いなく一番多く読んでる
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 22:36:20 ID:WYOmQjrP0
いきなりセックスしだした時の衝撃ったらなかったよな。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 07:44:12 ID:wuZqdW7Q0
米と愛がセックスしてキャラ崩壊しちゃったのが残念だった
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 10:44:36 ID:bWhMWD5P0
俺はスピスレではけちょんけちょんにされてたティーンズブルースですらおもすれーおもすれーっつって読んでた
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 22:42:05 ID:5y6pOkOQ0
漏れもティーンズブルースおもすれーって読んでたよ。
なんていうか漫画は先が気になっちゃったら面白いんだよ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 00:39:14 ID:tRkd4KuS0
つーか続きやんないよなあ<ティーンズブルース
俺も気になってたよ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 18:26:16 ID:Sf+h/zbT0
砂漠の野球部
コンビニ廉価版でいいから復刻してくれ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 20:20:15 ID:Ht1kOAzL0
遅ればせながらおれキャプ8読んだ。
あまりの面白さにちょっと涙が出たよ。
やっぱりコージィマンガは自分に相性がいいみたいだ。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 20:23:41 ID:3b32gtyK0
漏れも相性よくて嬉しい。というか相性いい漫画家が見つかったのが嬉しい。
ところでコージィの漫画って女の人には受けてるんだろうか。俺キャプが面白いって言ってる
女性は知り合いにいたけど、愛米とかティンブルはどうだろう
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/10(日) 00:33:20 ID:bPZp3brk0
ノシ
女だけど、野球マンガの中ではコージィが一番合ってるみたい。
ティーンズブルースとかそういう系も好きですよ。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/10(日) 19:43:50 ID:UZ3MatcQ0
ノシ
女ですよ。下品なとこ含めコージィ好きさ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 19:41:24 ID:cvnuffI3O
ショーバン発売記念age
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 21:42:13 ID:6VCu/uso0
ショー☆バン新刊の表紙って何か最終巻っぽいよね。
チャンピオン読んでないから終わったのかと思ってた(w
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 21:48:15 ID:4JAoe8/00
近所に「砂漠の野球部」、「愛米」、「ティーンズブルース」を揃える神満喫ハケーン
その店から記念カキコ!
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 23:35:53 ID:zn8rINUr0
神ーーー!!!店長わかってるNE
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 22:53:16 ID:DO7pok4j0
「すくすく」「かんとく」「ぬーやん」は?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 10:56:03 ID:Fj1M1Opy0
プニャリン読みたいんだけど
どこにもない。絶版になったかな。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 03:15:42 ID:uWctHsCN0
少年スポーツ漫画があまり好きじゃない俺でも
ショーバンは面白いage
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 18:18:57 ID:712veZvUO
甲子園でた聖心ウルスラ(うる覚え)ってオアシス学園みたいだよね。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 13:25:47 ID:QOfFykwj0
グラスブレスってヤンマガの連載開始時
「江夏豊全面協力!」ってコピーが載っていた気がするんだけど
誰か憶えていませんか?
単行本になった時には江夏が覚醒剤で逮捕された後だから
何もなかったことにされているけど。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 15:47:01 ID:pgaCg3qb0
名電の監督 砂漠の神奈川の人みたいな戦略だったな
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 07:51:24 ID:isoJxch90
age
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 16:59:06 ID:18mTJ7P50
>>285
清田世代が引退して番太郎たちに世代交代するという区切りの巻だからね。
確かに最終巻っぽい。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 20:57:38 ID:Wm4rhLrC0
捕手
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 21:13:09 ID:2MyaBcLI0
まだ残ってたんだ、このスレ
ネタがないよ。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 07:50:13 ID:NqzTPp7kO
「うるおぼえ」っていったいどこの言葉だ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 22:17:12 ID:fZscFpZy0
「うろおぼえ」の誤植か方言じゃね?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 20:40:29 ID:gXY5pwQx0
うろ覚え天使うろろ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 09:23:05 ID:PMONuzQb0
!?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 11:53:55 ID:XXnE/jth0
うわー一ヶ月書き込みなかったんだ。
よくもったねこのスレ。語るネタないし仕方ないか。

で、親父の心配事はいつたんこぼんになるの?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 04:30:58 ID:8sO4o+Bm0
いつ単行本なるんでしょうねー。なったら買おう。でも俺ん家田舎だから
手に入らないかもなあ。通販か…送料代馬鹿になんないよ(つД`)
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 13:59:26 ID:BuO5kPgN0
秋季大会、負けてしまったな・・・
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 23:56:54 ID:FyBVZyhg0
東篤志はドクターコトーの作家のアシスタントだったよ。
いまさらな話題だが。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 23:27:36 ID:zDi98tLE0
アクションの連載終わったの?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 09:29:33 ID:WquqXBXz0
終わっちった
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 20:45:51 ID:ZwLuiHVz0
親父が終わったのはおれキャプ週刊復帰のための仕事整理だと信じる
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 20:59:43 ID:1ZXVzY0b0
それはまずないな
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 21:37:53 ID:Y8zQN4Co0
親父は幼馴染の子がかわいかったのにね・・・
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 23:10:51 ID:AXKl2NUq0
単行本になる分量の連載だった?
単行本期待して全然読んでないんだけど・・・
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 00:40:44 ID:mOrHZc1x0
なんとも豪快な打ち切りでしたよ……orz
単行本になっても読む価値ないデス。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 03:44:06 ID:ul822piI0
やっとこれからってときに
スパーンと打ち切られたね。
しかしアクションは面白いものとくだらないものの差が激しすぎる。昔からだけど。
編集部内で派閥がいろいろあるのか?
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 08:42:07 ID:BdwJu0uu0
12/26 アクションコミックス 親父の心配事 森高夕次作 東 篤志画 630円

キター!!
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 16:40:19 ID:hKrE6yQd0
アクション次号から新連載!
変な野球漫画!結構楽しみ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 18:28:52 ID:skPZsElu0
>>315
マジで!? キャホーイ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 15:09:44 ID:JXeb3ZB70
>>315
これ始めるんで急遽「親父の心配事」終わらしたのかね?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 16:11:26 ID:RthIME3g0
個人的にコージィの野球マンガに、はずれはないと思ってるんで
かなりうれしい。ところで、コージィは原作だけですか? 作画も?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 21:17:08 ID:HVP5J/SS0
>>317
そうかも。

>>318
作画もだよ。なんか若者とオッサンが玉投げるフォームしてる絵があった。次号予告に。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 21:29:13 ID:INlLS21m0
知らない人がコージィの絵見たら
これ親父の心配事の人の絵にそっくりじゃねえかとか言いそう
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 21:48:52 ID:HVP5J/SS0
いやあんまり似てねーだろw
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 13:55:28 ID:tHlgqn0s0
おさなづまにも似てね?
とか
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 23:44:38 ID:3CtRuP0B0
やったーコージィの野球漫画嬉しい。
ところでタイトルは何?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 21:08:31 ID:QpeYS6ak0
おれキャプ新刊でたね。買ったヤシいないの?
俺は買ったけどまだ読んでない。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 22:37:05 ID:Vo2bycBZ0
あげる
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 22:48:31 ID:f3ySqvEZO
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 12:01:39 ID:itJSI7uI0
エクスパンションサウスポー始まったが
おれキャプとショーバンが正統派野球漫画なのに対してかなり変化球できたね。
これはこれで面白い!
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 23:16:36 ID:hXzZBemb0
アクション公式更新キタ。
集中連載って書いてあるけど人気でたら長く続けてもらいたいな。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 06:34:22 ID:ElGPgp1L0
集中連載かー
ネタがネタなだけに長期は難しいか。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 11:12:24 ID:2N1ZXd2n0
やっぱ集中連載なのか。あのネタで長く引っ張っても仕方なさそうだしな。
単行本一巻分ぐらいで密度の濃い話にしてほしい。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 17:31:01 ID:wvNaRio20
今日発売日だけどネタバレしないがネタがベタなネタだけに
コージィはもうちょっと捻ってくるかなと思ったが案外普通なのが残念だった
まあ話の紹介だろうからしょうがないと思う
ただ中継ぎとあのネタがどう絡んでくるかが見物だ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 23:34:18 ID:pMZPTBAQ0
砂漠の野球部とおれはキャプテン同じ人が描いたとは思えない。
絵柄変わりすぎ。
作者名隠したら同一作者ってたぶんわかんねーだろうな。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 00:54:43 ID:/GQFcSkJ0
4週か
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 06:49:15 ID:dIYkzUwQ0
>>332
俺キャプ初期はあえて絵柄を変えてたからね。
でも馴染んできてコージィの新たな絵柄になっちゃったね。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 19:23:53 ID:V8eA9gC10
またコージィ野球マンガ始めたんだ。
コージィの野球マンガは面白いけどやっぱり
おさなづまみたいなの描いてほしいなー。
俺はあれが一番好きだ。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 14:02:32 ID:rfywtAk60
おれも「おさなづま」好きだ
くだらなくてスケールのでかいマンガは面白い
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 20:59:37 ID:MkwiKnHZ0
愛米全部読んでみた。
前編通してキモかったけど最後の米夫の変わりようが最もキモかった。

それで俺はキャプテンってのも一巻読んでみたよ。こちらもキモいの一言だった。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 21:08:21 ID:oZwkNm1z0
>>337
で?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 22:04:55 ID:MkwiKnHZ0
>>338
で、連載中は諸説あったようだが、結末を読んでその結論が出たのでないかと思う。
愛米はヲタ妄想漫画だった。

愛米を読んでからだと「俺キャプ」の本質もわかりやすい。
ヘタレ&ヲタである主人公が、ほんの少しの間急に努力し出して、
社会・スポーツなどで秀でてる者たちを凌駕する。
これが俺キャプである。愛米とは内容は異なるが、同じヲタ妄想漫画である。

340名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 22:10:10 ID:lnkRpEPh0
じゃあキャプテンもプレイボールもあしたのジョーもみんなヲタ妄想漫画か
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 22:10:42 ID:uly+dcVn0
>>339
君はノンフィクション漫画を読むといいよ。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 22:30:02 ID:MkwiKnHZ0
>>340
その三つではちゃんと読んだのジョーしかないけど
ジョーはヘタレでもヲタでもなかったぞ。
もしかして苦し紛れにレスしてる?

>>341
それはどうも。
??
なんかよくわからないけど。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 18:32:10 ID:y1/vopBw0
>340
ID:MkwiKnHZ(O)にはホーリーランドが向いてる
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 00:27:17 ID:YW25+CpL0
337は338が「で?」という問いに対してきちんと答えられていない。

キモい、ヲタ妄想漫画というどちらのロジックも、337のおれはキャプテンの作品が持つ指向性に対する意見であって、
それは、(推察ではあるが)337の漫画全般に対するリアリティ重視、あるいは、社会性重視という視点の元で成り立っているにすぎない。(話の展開のしようがない)

338、もしくは一般的なコージィ城倉ファンにとって、この作者の作品の魅力はそういった視点が重要視されているわけではない。
この作者の魅力は、作者が野球またその取巻きに対する視点、そしてそれに対して登場人物が考える視点、といった、
従来の考え方とは少し異なった視点や行動が魅力なのである。

その視点や行動を妄想と見ることは可能である。ただし、「ヲタ妄想」かどうかと言われればわからない。
ただし、337のいう「ヲタ妄想」という定義が、仮に作中で現実離れしているという考え方や行動をしているだけであるというのであれば、
この作品が漫画というファジーなメディアで、ノンフィクション漫画でもないのであるから、ただの揚げ足取りにすぎなく、
聞く価値もないといえる。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 01:19:08 ID:r8oM6AXG0
「で?」っていう問いってどういう意味だったの?
このあまりにも短い二文字レスに対してきちんと答えることができるの??

そのバカさは厨房か工房だと思うけど言ってる内容の方もちょっと理解できないよ。
自分でわかって書いてる?
あと改行も気になる。
346344:2005/12/12(月) 09:45:15 ID:YW25+CpL0
あのな。日本語とかうんぬんではなくて、意見を述べたり会話をするうえでは、
時と場合によって意味が異なるのはわかるでしょう?

ただ俺は煽っているわけでもなんでもなく
「で?」という問いに対してスレの住人でない338が答えられていないのは当然だと思っているから、
補足、話をそれ以上展開させるために344で

・338が338の視点の元成り立った意見で、視点や見解が著しく違うスレ住人の意見とは大きく異なる。
・その見解の違いを埋める為の説明、つまり、その最大焦点である「ヲタ妄想」の定義がなされていない。
・仮に「ヲタ妄想」の定義がリアリティの欠如であるだけなら漫画という媒体なのでいちゃもんをつけるのはおかしい。

という点を述べているわけだ。回答おねがいしますね。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 20:33:14 ID:nPJ3GpE80
>>346
意味がわかりにくいなあ。
その・の三点では何が問いかがよくわからないのでお願いされても回答がしにくい。

>ただ俺は煽っているわけでもなんでもなく
>「で?」という問いに対してスレの住人でない>>338が答えられていないのは当然だと思っているから、
>補足、話をそれ以上展開させるために>>344
この三行など本当にどういう意味なのかがわからない。


で、多分>>344氏の問いとは「ヲタ妄想漫画ってなんだよ?」ということ?
もしそうなら初めから一行で書いてくれると・・・
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 22:00:32 ID:E2pSX5DT0
どうしてそう段階を追って、あぁ、つーまーりー、俺含むコージィファンのスレ住人の立場を理解してから答えようとしないんだよ。

まぁ、もうそんなことでグダグダいうのは回答を聞いてからにしますので
「ヲタ妄想漫画ってなんだよ?」について回答お願いします。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 22:13:30 ID:nPJ3GpE80
悪態ついてないで素直にそうでしたと言えw

Q ヲタ妄想漫画ってなんだよ?

A 社会につまはじきにされてるオタクという種族(の代表)が
社会に認められたスポーツマン・人気者などを打ち負かしたり、(時には屈辱的に)従えたりする漫画。
いわばアウトローのオナニー。想像上での復讐。



Q なんで(俺がこの作品を)キモいと思ったのか?  ←これもきっと聞きたかったんだよね?

A 社会不適合者のオナニー丸出しであるから。

そう思った理由
・不必要なまでにスポーツマン・人気者が屈辱を受ける。 →オナニー
・小学生でもやらないような卑怯な手口が作中で肯定されている。 →幼稚な人格(社会不適合者)
・教師が無条件に主人公に肩入れする。これが作中で肯定されている。 →弱虫の発想(社会不適合者)
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 22:20:54 ID:E2pSX5DT0
なるほど。ヲタ妄想なんていうから妄想の部分が重要視されてると思ってた。
実際はヲタが題材になってるってだけね。想像ってのは漫画なのになにいってんの?って感じだけど。

でもなんていうかなぁ・・・・・・

「で?」っていう意見ぐらいしか言えないや。
君の視点(漫画を題材でしかとらえられないという視点)で閉塞してて、コージィ作品の楽しみ方を知る人間にとってそれ以上展開する余地ないもの。

あーーっていうか349は俺が長々とかいたことぜんっぜんわかってないよ。もういい。俺が馬鹿でした。もう二度とコージィのことでとやかく言うのやめるわ。一読者に戻ります。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 23:29:29 ID:nPJ3GpE80
題材でしか捕らえられないってことはないよ。

まずは展開が糞なんだよ。
それで、その理由を考えた時に「これがヲタ妄想漫画だから」という点に行き当たる。そういう順番。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 14:50:47 ID:dO/9LZ6p0
「おれはキャプテン」の場合でいうなら、1巻以降も読んで行くと>>349あたりの
感想がかなり的外れなことだとわかると思うけどな。愛米は俺は読んだことないので
知らないけど。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 14:56:12 ID:YWw7UGXG0
ラブコメは失敗作っていうか
例によってあんまり考えずに連載始めたものの行き詰まったから
麻雀で勝ったアシがストーリ(ry
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 20:58:02 ID:lohfK62c0
コージィってなんか作品描くごとに絵柄が変わっていくなあ。
個人的には砂漠の野球部初期と愛米のときが好み。まぁ全体通して好きなんだけど
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 00:54:36 ID:Yq4/cH+h0
エクスパンション!
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 16:06:37 ID:+htO+TbPO
砂漠の野球部の話なんだけどオアシス学園の
五番レフトって名前なんだっけ?ど忘れした
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 21:45:29 ID:bmrpOYOw0
五番レフトは立花だよ。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 00:37:35 ID:mI6++t3tO
>>357
サンクス。
今パワプロやってんだけどついでにアネゴの名字も
教えてくれたらうれしい
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 22:47:57 ID:MyqI/n/Y0
あねごはジャンボーグ井出先生の妹じゃないか
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 06:40:23 ID:3E2wCMm0O
>>359
サンクス!
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 09:45:13 ID:Q0r7IVcd0
今号のエクスパンションだけど、いきなり持ち球に無いはずのシュート投げられて、
きちんと捕球できた名前すら書かれていないキャッチャーは立派だと思いました。
まあ、この場合ランナーがいないから、パスボールしても無問題だけどね。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 16:04:11 ID:Nmo1CvlsO
>361
駿河台だっけ、すげぇ投手脳&投手人格だよね
向こう気が強くて俺様で、しかもヒネクレてんの
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 20:24:28 ID:7kGbmJH40
>>362
誰かに似てる。。。と思ったら、
カズマサだ。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 20:53:19 ID:MJGhKGJC0
>363 たしかに。蝶オレサマで強気なんだけど素直じゃない。

が、カズマサはエース投手型の「強敵とは土壇場ギリギリで勝負したい、
けど負けたら一瞬心が折れる」て類じゃないとおもうけどね。

なるべく楽して勝つ、ただしそのための準備と練習には労を惜しまないタイプで・・
中学編の最後は熱血しちゃってたが、あれだってエース退場で
ゲームプランがッ序盤に崩壊しちまったせいでカズマサの当初の狙いではないとおもうよ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 17:22:44 ID:dumD80fa0
おまいら、メリークリスマス(´∀`)
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 18:49:18 ID:szhHePO9O
今日立ち読みしたけどおさなづまって漫画面白いね
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 15:26:54 ID:QDrrXOAs0
誰か親父の心配事買った?
双葉社のコーナーになかった・・・。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 12:24:38 ID:2vXusIoY0
あけおめ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 00:06:46 ID:QW4jN+PE0
ことよろー
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 14:10:01 ID:ooQsNPEZ0
今週のエクスパンションでまた変なところがあった。

きちんと代打がコールされないうちからピッチャーを代えることは普通ないと思うけどなあ。
左バッターが出る振りして、左ピッチャーに代わったら右バッター出されるじゃない。
代打のコール後にピッチャーを代えれば、代打の代打を出したとしても、
一人目の代打に立った選手はこの試合ではもう使えなくなるのにね。
371名無しんぼ@お腹いっぱい
>>370
まあプロ野球観てれば、そのくらいは普通に思うよな