☆FSS★ファイブスター物語☆93★永野護☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
★ここは月刊ニュータイプ(角川書店)にて大好評連載中の
 永野護『ファイブスター物語(FSS)』について語り合うスレです。

■前スレ☆FSS★ファイブスター物語☆92★永野護☆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1080030047/

■公式HP ttp://www.toyspress.co.jp/
■データベース ttp://www.ne.jp/asahi/73/zukachan/Fss/Fssindex.htm
■11巻FAQ  ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/6403/FSS-QA.txt ※必読
■TOJって? ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/6403/TOJ.txt
■副読本の購入で迷ったら ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/6403/Hukudoku.txt

※注意事項&関連サイトは>>2以降で<必読>
2名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 15:38 ID:JgKXcvO7
【最新出版物】
 ・ニュータイプ4月号<3/10発売>
  ニュータイプ5月号<4/10発売予定>
 ・ニュータイプ100%コミックス「ファイブスター物語I〜XI」<発売中>
 ・関連書籍:「CHARACTERS10 KNIGHT FLAGS」/「CHARACTERS11 SMOKE WALLS」
         「Tales of Joker #35」<発売中>

【注意事項】
1.NT発売日前後のネタバレは名前欄に「バレ」と入れて、
  互いに気分良く読めるようにご協力をお願いします。
2.最強論争は公式見解(NT8月号扉絵)によって殆ど決着したので、
  他の話題で盛り上がりましょう。
3.エルガイムとの比較論も結構、ただし盛り上がり過ぎないよう程々に。
4.次スレは原則的に>950が立てます。代理の場合も重複を避ける為に
  立てる前には必ず宣言を。
   ※宣言ナシのフライングスレには書き込みをせず削除依頼を出し、
    そのまま放置してください)
  >950を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー侵攻をお願いします。
5.1000獲ったら千帝、次スレで天波を授けてあげましょう。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 15:39 ID:JgKXcvO7
★関連サイト
  ■Web-Newtype.com(角川書店) ttp://www.web-newtype.com/

  ■過去ログ (未HTML化分、No.41〜) ttp://f23.aaacafe.ne.jp/~fsslog/

☆関連スレ
  【君を】ビョトン・コーララC【忘れない】
    ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1079144855/
  漫画サロン板 永野護@マロン (dat落ち)
    ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1057822402/l50 
  FSS ファイブスター物語     
    ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1050747274/
  アニメサロン板 ファイブスター物語が再びアニメ化されたら? (dat落ち)
    ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1052282576/l50 
  【FSS禁止しつつ】゙永野護スレ4【FSS意識しつつ】
    ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1063747907/
  【FSS】ファイブスター物語21★永野護【MH
    ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1078463681/
4前スレよりコピペ:04/04/07 15:41 ID:JgKXcvO7
>941 名前: NT5月号ネタバレ 投稿日: 04/04/07 14:02 ID:8merYAJa
>早売り買って来たんで、例のごとくネタバレ。





>扉は東の君とダイバー・シンフォニック・フォース(4つのダイバーフォースのこと)の解説。
>現在4つ全てのシンフォニックフォースを持つものはボスヤスフォートとマグダルのみ。
>「カリギュラ」は超帝國皇帝団のシンフォニックフォース開発機関。
>「シオ」はマキシに絡んでくるらしい。
>超絶的なパワーを持つシンフォニッカー「ショウメ」の存在。
>マジェスティックスタンド・パート3「ミスト・ブレイカー(懐園剣)」で、
>魔導大戦が天照の大侵攻の序章となることが決定する事項が明かされる。

>本編はわりとあっさり。
>天照はラキに何事かささやいてご機嫌とり。
>その結果斑鳩が女装させられて、アイシャの影武者として混乱する議会を収拾。
>ヨーンはアイシャのサポートを受けることと引き換えに、不承不承パルスェットの仮のマスターとなる。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 15:58 ID:yedwghbR
すいませんネタバレさん
ネタバレの詳細キボン
6名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 16:15 ID:rt8OmEga
>>1さん乙
7名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 16:28 ID:QWjvZj2N
>>4
ワスチャとヒュトランは出ないの?

8名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 16:40 ID:d0Xgp+BE
>1
9名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 17:25 ID:X32ZS2xE
>>4
> 扉は東の君とダイバー・シンフォニック・フォース(4つのダイバーフォースのこと)の解説。
> 現在4つ全てのシンフォニックフォースを持つものはボスヤスフォートとマグダルのみ。
> 「カリギュラ」は超帝國皇帝団のシンフォニックフォース開発機関。

ということは、シオの門番には失われたダイバーパワーである「ハイブレン」や「ルシェミ」
を持った人間がいそうだな。

> その結果斑鳩が女装させられて、アイシャの影武者として混乱する議会を収拾。

斑鳩とアイシャじゃ歳が100歳以上は離れてそうなんだが、、
ばれないのか?(w>影武者
10名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 17:32 ID:hg1d6Y10
>>9
某議員「あんのババァ、また肌張り替えやがったのか」
11名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 17:35 ID:X32ZS2xE
>>10
> 某議員「あんのババァ、また肌張り替えやがったのか」

数年に一度くらい、議会でアイシャにそういうヤジを飛ばした議員が
半殺しにされてるに違いない。>ババァ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 18:14 ID:8lTmmapX
>10
「ぶぇーっくしょん」
13名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 18:17 ID:FGxvtyyv
>>11
意外とアイシャマニアで、写真をあちこちから撮らせていて確認してたり。
「この時のアイシャ様が一番ヨカッタなあ…」

>>1 乙です。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 18:45 ID:Epbiy722
舞妓張りに白粉はたいていれば、遠目に眺める分には
同じに見えないとは言い切れないのかも試練
15名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 18:54 ID:X32ZS2xE
厚化粧でごまかしてもお見通し、、、、な巴さんのような眼力の持ち主は
議会にはいないのか。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 19:16 ID:8lTmmapX
ご本人がグリース首相の時代に排除されてると思われ。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 19:25 ID:X7QEb8Ai
そー言えば、グリースから放り出されたから議会には出れネーような気もするな
傍聴は可だろうけど
18名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 19:48 ID:AfrOHVI4
じゃーじゃーとパナール、セーラー服は制服なのか?
ま、今回は陰からヨーンの様子をうかがうパルセットに萌えなのだが。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 20:11 ID:8lTmmapX
>18
セーラー服美少女戦士に決まっておろう?
セーラーシージラックとセーラーアトワイトだよ。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 20:41 ID:AfrOHVI4
>>19
となるとサリオンもセーラーエミーテで加えてほしいな。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 21:29 ID:UBjgovX3
>>18
>>ま、今回は陰からヨーンの様子をうかがうパルセットに萌えなのだが。

私は「パルスェット」です。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 21:31 ID:hg1d6Y10
>>13
となると、斑鳩みて
某議員「今日のアイシャ様はいつもより女らしい・・・可憐だ」
とか言いそう。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 22:05 ID:XmweMJL1
シンフォニッカーって・・・
ダイバーの名称に飽きたのか作者?
カリギュラがダイバーの潜在能力を引き出してくれるんなら、
パラ・ギルドとは仲いいのかな?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 22:25 ID:Kcr2Yd1G
仲がいいというよりも、附かず離れず、ってところじゃない?
ギルド全体がカリギュラの存在を知っているかどうか怪しいし。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 22:28 ID:022P1a/d
アイシャはなんだこんだ言っても天ちゃんの影武者をやる位だから
一般人から見たら超絶美人に見えないかな?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 22:31 ID:8lTmmapX
シンフォナイザーじゃないところが彼らしい。

>20
先代のセーラーコーダンテはいかがですか?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 22:33 ID:NSX5/aKh
>>23
> シンフォニッカーって・・・
> ダイバーの名称に飽きたのか作者?

最初は「サイキ」だったしな。

> カリギュラがダイバーの潜在能力を引き出してくれるんなら、

多分、変なツボを突いてくれる奴がいて、成功すると能力が10倍以上になるんですよ。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 22:35 ID:022P1a/d
>>23
超人ロックなんかでは超能力者は、地球歴でスキャナーと呼ばれていて後の宇宙歴
ではエスパーと呼ばれるようになりました。

もしかしてシンフォニッカーは超帝國時代のダイバーの呼び名だったりして?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 22:38 ID:1g7fc5vo
>>27
いや、きっと「超○水」って怪しい水を飲ませるに違いない(w>潜在能力引き出し
30名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 22:42 ID:yfuSFDgQ
病は気から、鰯の頭も〜
ありゃただの水ぢゃよ。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 22:44 ID:XmweMJL1
>27
>多分、変なツボを突いてくれる奴がいて、成功すると能力が10倍以上に
被験者は「デク」呼ばわりだなw
32名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 22:56 ID:qHpSRmED
「ん〜、ここかな〜?」ブスッ
「ん?間違ったかな」
33名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 23:09 ID:NSX5/aKh
うわらば!!
34名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 23:29 ID:iFY81qWw
私も早売りをゲット。

ブラフォード、ホントに契約金を貰ってなかったのか。w
しかもキュキィ共々。 せこいぞ、陛下。

後、斑鳩の服はスリット等が入っていてアイシャより露出が高い。
何を考えているんだ、バカテラス。

で、意外だったのがパルスェット。
KFに載っていたプラスチック・スタイルがおばさんくさかったんだけど、
前のスーツで登場のため、なんかロリっとしてかわいかったなぁ。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 23:40 ID:Q7rloQPd
天才の顔に傷が〜!とか言う訳で…



>>34
ろりパルゲータソ(*゚∀゚)=3ムッハァ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 23:48 ID:8q5GV6NA
陛下!陛下!陛下! どいつもこいつも天照!
なぜだ!なぜやつを認めて このおれを認めねえんだ!!

ユーパンドラ辞世の句
37名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 00:08 ID:Abrevo3v
ついに来月から休載か。
まあ1年くらいの我慢
38名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 00:14 ID:YcMwqWfd
>>37
いや、今月号のどこにも来月からお休みとは書いてないです。
「トラフィック3 − パート1おわり。パート2につづく」
とはあるけど。 大丈夫なんじゃない?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 00:23 ID:rMiJxxzg
まだトゥルーイノセントテンペラー星人と
プリマハムヒュートランやってないしね。

三〜四ヶ月後休載→単行本とKF2って感じかね
40名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 00:31 ID:EfRFGN4G
act.2で1冊の予定だからね、ヨーンが次に出るのは3年後くらいか?
パルスェットと二人きりになった途端に”よろしくネ”なんて口調も変わったりしてヨーンもアレだな。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 00:52 ID:b0kdscQw
早売り買って来たが、
>>4
>天照はラキに何事かささやいてご機嫌とり。
>その結果斑鳩が女装させられて、アイシャの影武者として混乱する議会を収拾。
ここはちょっと違うと思う。
ラキシスが機嫌が直ったのと、議会の収拾はつながっていない別々の問題だと思う。

>ヨーンはアイシャのサポートを受けることと引き換えに、不承不承パルスェットの仮のマスターとなる。
不承不承って言うよりは、うっかりやっちまったって感じw

あと、ラキシスのことだが、なぜあんなに不機嫌だったのか、
そしてなぜ簡単に機嫌が直ったのか、今月号を読むだけだとよくわからない。
生理だという予測が過去スレで出てたが、
それが正しいのか間違いなのかも今月号ではイマイチわからない。

何となく思ったのは、多分天照は筒越しに「ラキシス好きだよ。」とか「愛してる。」とか言ったような気がする。
女の子ってそれで機嫌が直ることってあるでしょ。
でもそれだけのことであそこまで暴走してたのも変だし、、、。生理ネタは編集部にストップかけられたのかも?
一応少年向けアニメ誌だしw

>>22
女らしいじゃなくて、少年の香りとか言われてるw
42名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 00:58 ID:5148pd1r
まあ、ちょっと背伸びして悪ぶったり拗ねたりしてみたところで
しょせんは正統派少年マンガの主人公タイプだからな。
ヨーン・バインツェルって奴は。
つまりお調子者で乗せられやすくッて
一見純情そうで実は女好きッて、あれ?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 01:00 ID:+mGcrbmE
>>41
私の予想は、
「ハスハに行くけど、ラキシスも一緒においで」
だと思う。
陛下がそろそろ出かけるのはラキシスにも予想が付いていただろうし、
また自分が置いてけぼりをくらうと思って不機嫌だったんじゃないかな?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 01:34 ID:b0kdscQw
>「ハスハに行くけど、ラキシスも一緒においで」
ああ、それもありだろうけど、その場合なんであそこまで不機嫌になるのかわけわからん。
置いてけぼりくらいそうなら自分も連れて行ってくれと言えばいいだけのような。ラキは自閉症か?w
45名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 02:00 ID:0xaZRd0K
>>44
ラキはへーかに誘ってほしかったんだよ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 02:02 ID:/+n7P3Uk
ソープはボォスで一回死んでるからな、それが頭に有ったとか。
それに30年行きっぱってのと。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 02:13 ID:7UIr06rG
まー、ないとは思うけど、ラキシスタソご機嫌ナナメの理由が生理なら、サリオンの
「ラキシスはファティマだ。王家の血縁が絶えるくらいならばとボクは機会を待った……」
のセリフにかかるんだろうね。
本当は、月経(人間と変わらず)があり、天照家の血筋を残していけると言う。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 02:54 ID:z7Lt9GXI
ラキシスはともかく、5巻で天照が命に、自分は”出現時”に生殖能力が無かったと
いってるが、今はあるのかね?
アイシャがそうだったように、王家の人間が血を残すことを重視されてるあたり
周りからは天照に子を残す力は無いと思われてるんじゃないだろうか?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 03:13 ID:ZH/TAhbz
にしてもなんでダグエランまで「ジャージャー姫」って呼んでるんだ?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 03:18 ID:puj0g1kR
>それに30年行きっぱってのと。
30年行きっぱなしをラキシスが予知していたとして、
それなら自分が行くということを予知できていないのはおかしくないか?

つうかその程度で大理石かじるのか?
なんか大理石までかじらせといて、一緒に行きたいからとか、
誘って欲しかった程度の理由だなんて納得できねー。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 03:32 ID:eRJep94f
蟻の考える事など神や人間には理解不可能だ。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 03:36 ID:z7Lt9GXI
>>49
> にしてもなんでダグエランまで「ジャージャー姫」って呼んでるんだ?

古い因習の天照家にもうまく溶け込んで、ダグエランのような古株にも
可愛がられていたって事じゃないのか?
一応、天照の側室って扱いだっけ?>じゃーじゃー
53名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 03:44 ID:puj0g1kR
>>51
蟻の考えることなんて別に難しくない。
巣を作る、子孫を残す、甘い物が好き、その他、せいぜいその程度だ。

>一応、天照の側室って扱いだっけ?>じゃーじゃー
側室ってのはタイトネイブが勝手に騒いでただけだろ。
今はサリオンの学友兼シージラックからの留学生って感じでは?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 04:37 ID:0WnlRXHf
一番楽しみなのは、大きくなった斑鳩王子の美しさ

FSSでバイアはダイバーフォース(ダイバーフォーサー)に次いで、
もっとも貴重な種
斑鳩王子はものすごい存在なんだよ

判明してるバイア:
アラド、斑鳩、ティン、カイエン、バッシュ、
(ソープ)、(ラキシス)、(デプレ&マグダル)

カルバリィブレードの使い手はこんなに少ないんだよ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 05:03 ID:knk/jicc
明らかにバイアでないヤツも混ぜるなアホゥ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 06:22 ID:suQvRqw1
>>54 バッシュの中の人もタイヘンだな。
5711日まで読めない:04/04/08 06:23 ID:E6WKpe5x
ネタバレを見た感じだと
騎士のインフレからダイバーのインフレになった様な感じに受け取ったけど
その辺はどうなんだろ?
まあ面白くなれば問題ないけどね

あと3日か・・・トホホ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 06:40 ID:JomU9RVQ
なぁなぁ、デプレはボスやん瞬殺できるよな?
マグダルが一人で戦わなければ、ひょっとしてペイジで決着付いてた?
まぁ、物語的に考えてありえないとは思うけど。
斑鳩みたいな生粋のバイアじゃないから思考も読まれないと思うし。
でも、さすがにカイエンの子でも「ただの剣聖レベル」まではまだ到達してないかなぁ。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 06:55 ID:pMUca92e
(´-`).。oO(…発売日の3日前に早売りしてる所はどこなんだろ…)
60名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 06:56 ID:VfdjMjDp
「デプレが騎士として熟成するのはずっと後」だそうだ。
KFだったかな?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 07:46 ID:8X3WNEgj
デプレは成長すると聖導騎士になるが、剣聖にはなるのか?


アマ公の大侵攻で、最終的に自治権を残されたアトール聖導王朝以外は、
すべてお家取り潰しなんだよね?
するとアトール聖導王朝はAKDに加入するのか?
タワーがウィル暦6000年代にもマグダル・シバレースになってるけど、
デプレもマグダルもウィルでいっしょに星団離れるってこと?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 08:04 ID:z7Lt9GXI
>>61
> デプレは成長すると聖導騎士になるが、剣聖にはなるのか?
> あ

マキシが最後の剣聖らしいから、今の所、デプレが剣聖になるって話は無い。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 08:14 ID:puj0g1kR
>マキシが最後の剣聖らしいから、今の所、デプレが剣聖になるって話は無い。
ところがKFを見ると、デプレは聖導騎士となって剣聖や天位等を認定することになると書いてある。
ということはマキシ以後も剣聖がいたと思われるのだが、、、。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 08:16 ID:VfdjMjDp
マグダルとデプレの魔導大戦後はまだまだ闇の中だからねえ。
マグダルに関しては生死すら分からんw
65名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 09:06 ID:k0JH0uf0
星団侵攻以降、馬琴羅漢の聖帝とデプレが称号を出すことになるとされてはいるけど
実際に出したかどうかも分からんしなぁ
デプレがいつまで生きるのかは分からんけど
3500年とかに称号出したとしても、騎士自体の能力が下がってそうだ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 10:36 ID:ydGqf41i
マグダル一生寝たっきりで、デプレを通じてしか
力を発現させることが出来ないんじゃないか?
で、二人が力を合わせると剣聖以上。ひょっとすると
マキシ以上。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 10:37 ID:bXE8yqAs
剣聖の称号を認定するのは聖導王朝の巫女かバキンラカンの聖帝。


マグダルとデプレは二人で一つみたいなところもあるだろうし、
男に巫女をやらすわけにはいかないから聖導騎士って名目にしたんでないかい?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 10:48 ID:lTBkSFAS
>67
そう。そこで気になるのが
なんでわざわざデプレが「聖導騎士」なる怪しげな立場に居るのかって事。
ぶっちゃけて言うとやいナカツ俺のマグダルタソをどうする気だ、とw
69名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 11:04 ID:oTyf3hlS
多分、何も考えてないに一票
70名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 11:13 ID:/+n7P3Uk
起きないから奇跡って言うんですよ。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 11:52 ID:bGFzYEzn
コーラス6世って「実質」剣聖でしょ? 
認めてくれる機関がそのときにはお取りつぶしになってるだけで。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 11:55 ID:lTBkSFAS
初耳ですな
73名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 12:01 ID:bGFzYEzn
>>72
だって、懐園剣もらって、フォーカスライト(=デルタ・ベルン)のマスターになるんでしょ?
事実上剣聖じゃない?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 12:03 ID:oC4e8xqV
六世てヤーマンなの?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 12:20 ID:z7Lt9GXI
>>73

6世は天位を受ける設定はあるが、剣聖になるって設定は無い。

> だって、懐園剣もらって、フォーカスライト(=デルタ・ベルン)のマスターになるんでしょ?
> 事実上剣聖じゃない?

壊園剣の所持者全員が剣聖って訳でもないし。
フォーカスライト=デルタベルンなのかどうかも現時点では怪しくなってる。
コーラス6世を主とする、デルタベルンは、ミースの作ったファティマで
かつてザ・フォーカスライトを再構成して作ったアウクソーから見ると
パワーゲージもずいぶんと落ちる。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 12:54 ID:/9/iDg9i
昼に繁華街で3軒ほど回ったけど、最近8日に置いているところがなくなったなあ。
以前には8日に買えたところでも置いていなくなった。
9日だとたいてい入手できるんだが。。。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 13:33 ID:FdSXktlO
今月号は立ち読みできますか?
先月号は痛い目にあったんで
78名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 15:15 ID:QumIYfRw
早売り買えたよ ヽ(´ー`)ノ
パルスェット・゚・(つД`)・゚・よかったね…。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 15:21 ID:suQvRqw1
アルルも何故か持ってたしな >懐園剣
80名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 15:30 ID:lTBkSFAS
コーラス王家の「血」の強さってやつがまだよく判らんからねぇ。
剣聖なんかを輩出してる一方、今でてるアルルやセイレイは
極端に突出してるわけでも無さそうやし、サードはへたれやしw
でもKFなんかには「4世が出なかったから魔導大戦が勃発云々」とか
意味深な事書いてるし。ワケワカンネ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 15:57 ID:k0JH0uf0
まぁ、4世に1人で戦争をどうこう出来る騎士の力があるはずもなし
4世が出なかったから魔導大戦が勃発ではなくて
魔導大戦から始まるジョーカーの動乱を抑えられず云々だから
大戦後、国がうまくまとまらず、コーラスの政情不安定なうちに
アマ公侵攻開始とかじゃないの
82名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 15:58 ID:W+fALUQU
前スレ埋まりました

「テ」で始まって「ン」で終わる人物が思い浮かばなかったんで仕方なく
少し前に話題になっていたディ・バローで書き込んだら、ティスホーンがあった
のを思い出した。∧||∧スイマセン
83名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 16:07 ID:TXK1KUQe
(・ω・) ティン…
84名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 16:08 ID:lTBkSFAS
>81
 >4世が出なかったから魔導大戦が勃発ではなくて
 >魔導大戦から始まるジョーカーの動乱を抑えられず云々だから

そういやそんな文章だったかも。うろ覚えスマソ。
でも現状の流れからすると、コーラスが乱れる要素は無いんだよなあ。
ナカツの事だから断言はできんがw
他所への介入とかならまあ話は通じるけど、仮に4世が騎士としてちゃんと動けば
それが防げたってんなら、それは魔導大戦収束させるより大事やと思うんやけどw
85名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 16:45 ID:k0JH0uf0
まぁ、国が乱れなかったとしても、コーラス一国ががんばったところで
LEDとミラージュ擁するアマ軍団の侵攻を食い止められるはずも無いんじゃないか
とも思うんだけどね
86名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 17:04 ID:8CMO9Q4u
>でもそれだけのことであそこまで暴走してたのも変だし、、、。生理ネタは編集部にストップかけられたのかも?
>一応少年向けアニメ誌だしw
なるほど、生理はまずいがダッチワイフはいいのか・・・
87名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 17:13 ID:4DSEOM8J
そしてヨーンは
純朴そうな顔しつつ経験豊富なパルゲーさんに転ぶのですね
88名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 17:43 ID:suQvRqw1
散々Xントとかほざいて何を今更…
89名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 17:56 ID:/+n7P3Uk
こんなFSSは嫌だ(鉄拳風
イベル・シバリエ・ド・デバが出てくる。
90897:04/04/08 17:59 ID:suQvRqw1
出歯の剣聖?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 18:12 ID:bp3Ty51M
すみません、どちらの>897さんでしょうか
92名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 18:16 ID:c/0+a321
>>66
マグダルはショック状態で意識がないだけらしいよ。砂ねずみとかがショックで
気絶する、みたいな感じとか。KFだったっけか。
だからそのうち起き出してボスやんアボーン。
93897はまちがいでした。:04/04/08 18:19 ID:suQvRqw1
スマネ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 21:26 ID:/+n7P3Uk
スレスト?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 21:27 ID:JomU9RVQ
マグダルは脳共鳴効果で蘇生するとか予想してみる。
複数の情報体を持つアウクソーみたいなイメージで。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 21:33 ID:uhexQBtV
マグダルは自分の精神をデプレの脳に強制退避させてるんだろ?
二人が出会えば元に戻るんじゃないかな。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 21:35 ID:wJVlZ0Zx
>>97
あんなことや、こんなことを想像しちまった...
98名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 21:49 ID:CvtZg9ul
つか、デプレも今寝込んじまってるんでなかったっけ?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 21:52 ID:XRQo2abr
脳共鳴のせいで、片方が受けたダメージを共有してしまうらしい。>デプレとマグダル
100名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 21:52 ID:uhexQBtV
二人分の精神入ってるから、デプレの脳に。
オーバーロードっていうの?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 22:13 ID:k0rAsXEC
マグダルはすえの命の水で復活するんじゃないの?
俺はずっとそう思ってたんだがな。

それと、やはり来月からしばらく休載だと思う。
PSOBBのβテストが4/9から始まるしさ・・・・。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 22:19 ID:hNNBYoZb
既出だったらスマンが、一巻での変態(ロリータ)騎士ってのは、星団最年長の爺様が
最新型のピチピチファティマゲットした事に対する台詞?
つまり凸は石鹸=天公って気付いてた?

で、それに今頃気付いた漏れは馬鹿?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 22:21 ID:1/XaECcH
休載の知らせもないのに、なぜ休載にしたがる奴がいるのか理解できん
104名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 22:25 ID:xKC5U4lT
>>102
ま〜ナイトマスター紋付きのキンピカMHに乗ろうって悪趣味なヤシは星団広しと言えど
そう多くは居ないだろうね
105名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 22:27 ID:MeLqqlQn
>>97
ひとりごと?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 22:28 ID:gwwRtQMD
>>102
全然わかってないデコーズ君も元気なのだから、
凸やんは素直に的外れな発言をしているのだと思われ。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 22:29 ID:w2OgHlDk
>>102
「全然わかっていない」デコースくんも元気いっぱいなのであった
108名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 22:33 ID:zdEUcFWN
安寿と厨子王がモデルと聞いたが、安寿って死ぬんだよな。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 23:00 ID:CUFzYOyj
>>108

安寿の霊が厨子王を助ける。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 23:52 ID:7ADYimcD
あれの最後は色々な説在るな。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 00:45 ID:uc1KMS2n
>>103
ホントに休載になった時のショックをやわらげるため
心の準備をしているから
112名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 01:15 ID:G1Sc8XIx
命様のように霊体となって・・・
113名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 02:33 ID:atYkaw5z
>>80
3世をヘタレと言う奴は剃毛。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 03:30 ID:otxPsm78
ヘタレじゃないよ超ヘタレだよ
11580:04/04/09 03:31 ID:hTLldU0F
すんません剃毛だけは勘弁して下さい
116名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 06:58 ID:KwH3aQPG
魔導大戦も天照の思い通りの展開だよな。
だって、魔導大戦後各国のパワーバランスは著しく落ちたのに、
AKDだけ実質温存してるもん。
ミラージュナイトも第3期に入れ替わるし、
愛謝が死んでも剣聖が同時に3人所属の最強騎士団になるから。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 08:09 ID:nA/e9oHZ
>>116
3人って誰?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 09:20 ID:5W3BKWFm
>>117
マキシ
ログナー
マドラ
か?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 09:42 ID:hTLldU0F
只今剣聖もパワーバランスも関係なくたった一種のMHの存在で
ぶっちぎりNO.1の糞設定ですが何か?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 10:16 ID:u3sD0jr/
>>119
それでも読んでるんだから相当なウンコ好きなんだろ?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 10:33 ID:zyx15Acn
あんま、LEDがどうこうとか、最強論とか言う設定には興味ないなー。
どうせ「最強」の連中が大活躍するシーンなんて、ほとんどないだろうし。
あたしゃパルゲーたんさえ幸せになってくれれば…。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 10:50 ID:Fq/bGSbg
>>121
今月号見たら感激のあまり泣くぞ
ヨーンはふぁちまの尻に敷かれるタイプだな
123名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 11:29 ID:h/o1bNUs
最愛のパルゲーたんに会いに本屋にいってきまっする!
124名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 11:33 ID:fk6YP3fD
>>122
ヨーンって女にモテル割には、女に弱いよね。
バーシャに始まって、桜子、ワスチャ、アイシャ、ナイアス、パルスェットか。
さすが少年漫画の主人公タイプだな!!
125名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 11:55 ID:Hmi+uvvE
でも少年漫画主人公タイプって割りに「ハーレム」じゃなく
思いっきり「つまみ食い」されてる感じだよな(ワラ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 13:00 ID:2UrRJDqF
今月号買ってきた。
斑鳩への敬称が見開きの両サイドで
陛下と殿下に異なってるのは誤植だよなぁ。

まぁ、とりあえずバルゲー良かったな(w
127名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 13:03 ID:h/o1bNUs
パルセットってよばれた〜〜。良かったよぅ。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 13:08 ID:FeyP6WEY
一ヶ所だけ斑鳩陛下になってるな、まあ誤植っつうか書き間違いっつうかそんな感じだろうな。
でも斑鳩陛下ってなんか偉そうでいいなw
129121:04/04/09 13:45 ID:zyx15Acn
>>122
本当ですか。
良かったね。パルゲーたん(⊃д`)
今月号読むの楽しみです。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 15:53 ID:p5zTOxfM
結局ヨーン君も故ミハエル・レスターと同じく彼女を「パルセット」と呼んだか。
しかしヘッドコンデンサに指を触れたのは嫌々というより偶然っぽいな。
これからどうなる事やら・・・
131名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 16:54 ID:oHF9l5cl
ヨーンくんはパルスェットを見捨てたりできまい。「汚い騎士」にはなりたくないだろうし…。
というわけでパルスェット好きな漏れはハァハァ(*´д`*)な展開だったのでおけ。

>>111
確かに「休載休載言うヤシはもちつけ」とか思ってたんだけどいざ休載になったら、
「あーやっぱりね」と思ったほうが楽かも…とか思ってしまった。
漏れのパルスェットたんが幸せ確定になるまでは休載せんでくれー。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 16:58 ID:AiekgWKA
サリオンをメイクアップした女子軍団にミラージュマーク付けた人が3人ほどいたけど、誰だろう?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 17:00 ID:oHF9l5cl
そういや以前、連載扉で「がんばれEstちゃん」とかやってましたが、あれには

・単行本2巻、3巻の改訂版をやってくれと角川から言われている
・連載の休載はなしで、どこかにカンズメにして改訂版二冊作らせたいw
・2巻は巻末にオマケ100Pくっつけさせたい(薄いから)

みたいなことが書いてありましたなあ。そうなったらサイコーなんだが…。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 17:23 ID:HKzBKwL3
>ヨーンはアイシャのサポートを受けることと引き換えに、不承不承パルスェットの仮のマスターとなる。

単行本派だがこの一文には泣いた
早くでないかなー でないよ でるよ 
135名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 17:27 ID:oHF9l5cl
カニ足占いするときは、「でない」からスタートしないと…!
136名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 17:30 ID:AiekgWKA
頭のマークに触れたので仮のマスターじゃなく正式にマスターになったんじゃないの?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 17:30 ID:oIAnzAeu
名前のシーンは漏れ泣いてしまったよ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 17:36 ID:h/o1bNUs
>>132
ミラージュ専用のお世話係では?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 17:37 ID:2UrRJDqF
>不承不承パルスェットの仮のマスター

今月号読んだが、仮マスターではなく本マスター(?)
なんじゃないかな?少なくともパルスエットにとっては。
(ヨーンの意識はおいておいて)

強制する補正プログラムは直後にヨーンが蹴ってるし、
アシシャの引っかけとはいえヘッドコンデンサー触ってもらって
「マスター」って呼んでるわけだし。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 17:45 ID:Eut+HlfR
そもそも、「仮」のマスターってどんな感じなんだろうか。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 17:51 ID:SaN0nxQw
>>140
多分ゴムしてセックルする感じかと。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 17:51 ID:2UrRJDqF
>>132
9人がかりとはいえ、剣聖カイエンも認める
サリオンを押さえつけるのは相当の力の持ち主…。

よってミラージュマークを付けた3人は今だ未登場の
レフトの「ヴィンズ・ヴィンズ」「ベルナルド・パッカース」
「エイヴ・ロウ」他であると言ってみる。

…もしそうなら泣くがな( ´Д⊂ヽ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 17:53 ID:tIN+sLPt
>>140
仮免
144名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 17:54 ID:h/o1bNUs
>>140
はぐれファティマの救済システムだろうけど
MHの出力に差が出る以外は本マスターと変わらず
言う事を聞いてくれそうだね。
でもマスター側としてはクラスメートだけど
そんなに仲良くなくて道で偶然会うと話題が
無くて困るなあ、くらいの遠慮がちな関係かも。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 17:55 ID:pxusSNH+
そのころオリバー・メッシュはひたすらパルスェットを待ち続けていた
146名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 18:05 ID:Xuxd9m5Y
推測するにオリバー・メッシュはとおの昔に鬼籍に入っている
147名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 18:11 ID:7bEvrU7L
>>そのころオリバー・メッシュはひたすらパルスェットを待ち続けていた

実は黒騎士団に紛れ込んでて、凸vsヨーンの際に、パルスェットと運命の再会とか?
勿論、ヨーンとオリバーがハモリで「パルセットッ!!」と叫んでみる。
さぁ、パルスェットの運命や如何に?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 18:14 ID:zyx15Acn
パルゲーたんとは会えないけど、登場すると書いてあった様な気がするなぁ>オリバー君
いや、お亡くなりになってないとは限らないですが。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 18:18 ID:2UrRJDqF
>>146
11巻でこっそりサンダードラゴンに殺されました。

トラフィックス・パート2でヨーンがパルセットを連れて
ワックストラックスの親父と再会した時に、惜しい奴を
無くしたよ…と回想と共にサラッと語られます(w
150名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 18:19 ID:G1Sc8XIx
SWに載ってるパルセットたんのお出かけスタイルって出ないの?

#今月は月曜日入荷、2日遅れか・・・
151名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 18:26 ID:5SvP9xpG
あーでも11巻冒頭のヨーン横のファティマはパルゲーじゃないっぽいんだよな
流石に負けられない勝負に量産品は持ってけなかったか?
いや、でもそんなチキンな真似を少年漫画の主人公がするはずが…

モラードとパルゲーが一緒に云々って話があったと思うけど
その時に地獄の特訓でもするんかな
152名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 19:04 ID:biAvjo4p
>>150
今月号で出てるよ。マントと帽子はないけど。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 20:35 ID:4if942Mc
>142
正解!詳しくは解説本
154150:04/04/09 20:39 ID:G1Sc8XIx
>152
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
マント付けてないのん?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 20:43 ID:Dmi2/ent
あれってマントと帽子付けなかったら
ただの地味なデカダンじゃなかったっけ?w
156名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 20:53 ID:JeYLvept
>>155
カレントスタイルじゃけん。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 21:08 ID:4if942Mc
デコースはエストを捨ててKANに乗り換えるんじゃねーの?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 21:16 ID:Dmi2/ent
またトンデモ予想がきたなw
159名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 21:21 ID:NyA4AfKA
>>158
先のことはわからないだろ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 21:23 ID:Dmi2/ent
勿論絶対に有り得ないとは言わんがナー
161名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 21:55 ID:adPMoT0t
デコースが乗り換えるのはむしろKAB。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 21:56 ID:h/o1bNUs
トンデモついでに言わせてください
今月号の84ぺーじを見て
ヨーンのストライカーって何かに似てるよなあと
前から思ってたんだけどちょっとモンドの
サイレンに似てる。あのニンジン喰ってた竜。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 22:08 ID:Khc4Dh5o
パナロッテ・ボリショイ・ナフマーニャ?だっけ?
は桜子に激似だしモンドもヨーンに似てるし…
アテクシのほうがとんでもな勘違い加茂
164名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 22:22 ID:adPMoT0t
パナロッテはすみれ色の子孫だろ?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 22:29 ID:cnDMW/UF
両方混じるんだよ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 22:38 ID:Dmi2/ent
何百代も後の話だからねえ。
誰の血が混ざっても全然問題ないっちゃないんだろうが。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 22:47 ID:G1Sc8XIx
アレはビルトの見た夢だから。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 22:53 ID:zyx15Acn
遥か前のスレで、マグダルとデプレに似てるって話も出てたけどどうなのかなー?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 22:59 ID:Dmi2/ent
要するにキャラの描きわk
170名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 23:04 ID:BL8T2+hE
話変わるけど、
ファティマに見向きもされない騎士って、
どこを見て騎士認定されんの?
ガイシュツだったらごめん。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 23:05 ID:4if942Mc
永野・・・服やメカを描く情熱の10分の1でいいから顔をしっかりと
172名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 23:23 ID:G1Sc8XIx
>171
それが出来たらブレンはダブルデザイナーなんて事にならなかったかも。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 01:48 ID:G2mXgPud
今BS2にアスィルムラトワ出てますよ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 02:17 ID:WsASbmRx
>>170
血液中の某寄生虫の数で決まります。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 02:21 ID:m6Akkmvm
スカは生きてる説を持ち出してもいい?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 02:22 ID:RMtWR4yc
>>175
OK!
177名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 02:24 ID:m6Akkmvm
ありがとうありがとう。

ツー訳でリンザも勿論、蘇生済み。
スターム博士、渾身の新型MHで魔導大戦に参加。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 02:58 ID:z6YaDjJT
>>170
> 話変わるけど、
> ファティマに見向きもされない騎士って、
> どこを見て騎士認定されんの?
> ガイシュツだったらごめん。

騎士代謝とやらが来れば、肉体が作り変えられるせいで一度
骨と皮だけのガリガリになるようだから、それでわかるんじゃな
いか?某大統領のようにね。

でも、子供のときに騎士代謝が来た場合にはアレほど酷い症状が
出ないのかもしれないけど。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 04:06 ID:mx+NQNAj
最強の5人
ログナー・マキシ・スバース・カイエン・マドラ
5人で星団中の騎士を全員相手にしても虐殺できるレベル
LEDに乗っければ、数年もあればたった5人でも星団制圧可能
ファティマはバクスチュアルの1人で5騎を同時に遠隔操作

バクスチュアル最愛!
180名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 04:43 ID:IQIUQ/aJ
>179
どうした?何か嫌なことでもあったか?

一人で悩んでないでここで話してみ。皆結構良い奴だから。
愚痴ぐらい聞いてくれるさ、同じ漫画を愛する仲間じゃないか。遠慮すんな。

大丈夫。誰も君のことを馬鹿にしたりしないって。

そりゃあ僕たちが君にしてあげられる事なんてたかがしれてる。
でも、そんな君のレスを見たら心配でほおっておけないじゃないか。
少しでも力になってやりたいじゃないか。

とりあえず話してみ。それだけでも随分楽になるって。な。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 05:22 ID:UOGXOE35
(;´д`) なんか変なレスが二つも
182名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 06:46 ID:1S77QRi3
マキシだのマドラだの最強厨が騒いでも
この世界では実戦での経験がものをいう
天位をもってても初陣で名もなき雑魚騎士に
負けたりもする

肩書きばかり大仰な実戦では役立たずの騎士どもに
ウースーにメイユ・スカありと思い知らしてくれるわ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 06:49 ID:qxG1L1bY
>大丈夫。誰も君のことを馬鹿にしたりしないって。
だめだ。それでは179の為にならん。ここはしっかりといってあげるべきだ。

妄想キモイ。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 07:55 ID:hYAcuTvc
>>172
ブレンの時は連載も休まずにやってたから、キャラデザもやるなんて到底無理。
キャラもやってたら連載止まってたと思われ。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 08:27 ID:qxG1L1bY
>肩書きばかり大仰な実戦では役立たずの騎士どもに
コーラス3とトリオテンプルの人達にも言ってください。
いいとこ無です。ベルリンも弱すぎです。
アルルたんが何時までもつかまらない訳です。
あと、金剛博士によるベルリン改修について、それまでのベルリンじゃあまりにも
弱すぎたと誰もつっこまないのですか?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 08:41 ID:Av6quGx+
>>185
金剛様のMHは強いかどうか怪しくないか?
ゴーズのBテンプルも弱かった。
アシュラテンプルが傑作なだけで他のは大した事ないのかもな。
金剛様が作ってるMHはイレイザーエンジンが問題なのかも。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 08:52 ID:3LpyEkwd
>>186
相手が悪かっただけじゃないの?
一般のMHよりは高性能だけど超高性能のMHよりは劣るとか
それか乗ってる騎士のレベルか・・・
188名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 08:59 ID:hYAcuTvc
>相手が悪かっただけじゃないの?
これはトリオのベルリンにもあてはまるな。というか、いまだにコーラス叩きする奴がいるんだな。
なんか興醒め。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 09:02 ID:5hXExnxu
>>182
ナガーノに成りきっちゃってますねw
正直マジでキモイですよアンタ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 09:10 ID:jyTVfYqC
>>188
長野が限りなくヘタレとして描いているから仕方ないじゃん
>サードとトリヲ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 09:27 ID:Av6quGx+
>>187
確かに乗ってる騎士のレベルは重要かも。
デコースはデヴォンシャ+エトラムルでサイレン3騎を撃破だもんな。
この3騎にはバーバリュースと町のサイレンも含まれるんだろ?
4騎相手に3騎撃破でVの1騎は逃がしたのかな?

ベルリンとブーレイが勝負にならなかったって考えるとデコースがどれだけ強いかよくわかるな。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 10:10 ID:tGnaP9fi
MHは騎士の手足が伸びたようなもんとハイアラキも言ってたしね。
コーラス・トリオがへたれなんじゃなくて、元々アルルを捕えると
張り切ってるのがセイレイだけだからじゃないのかな?
コーラスハスハの切ないロマンス話もあるみたいだから、アルルに対しては、ね。
ハクーダとの戦いは、バックにフィルモアやハスハと言う
超大国、軍事国家がついてたから、分が悪かったんだろうし。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 10:15 ID:EJvld3xc
>>4
相変わらずFSSは設定の段階が一番面白いのだな
194名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 10:21 ID:qxG1L1bY
>ベルリンとブーレイが勝負にならなかったって考えるとデコースがどれだけ強いかよくわかるな。
エスト必要ないね。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 10:47 ID:kzx8nDbM
スカってFSS自体のキモイ世界観を永野自ら否定することで
妄想だけじゃなくてちゃんと現実的なことも考えてますよー、ってキャラだったのに
その代わりになる人物がいないからな。アマとデコは表裏一体で方向性は一緒だし。

子孫くらいは出てくるかもしれない
196名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 11:37 ID:GDFKPyWX
思うんだがFSSって 努力・友情・勝利 のうち、努力だけが徹底的に抜けているマンガだよな。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 11:41 ID:z6YaDjJT
強いのは元々強いのばっかりだし。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 12:03 ID:yWLRQl9g
努力が抜け落ちているんではなくて
一部人外を除いて、どのキャラも同程度の努力の才能を有する世界
だから、結局他の才能の有無が問題になる
199名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 12:04 ID:TECUOXAM
新刊 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 12:05 ID:ZI+Q0i+p
>>190
サードをヘタレと言ってる奴は剃脳。
クローソーがコントロール放棄してるんだからどうしようもねーだろ、ヴォケ。
それにブーレイにやられたベルリンは1騎だけで、もう1騎はラルゴのサイレンにやられたんだし、
ラルゴ>>バーバリュースだろ。
>>196
今月号の天照が必死に努力してるw
201名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 12:09 ID:7jspCu76
凸にやられたカイダやパイソンにやられたルンは、多分努力してると思う、まあマドラになって無いスパークに包丁でやられそうになった凸なら、ある程度手の内知ってるカイダやミラージュなら勝てそうな気がする・・
202名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 12:18 ID:5fsZ6MKW
スレも90超えるとコーラス3世ヘタレでないなんてのも出てくるのか
203名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 12:28 ID:uuqExWB4
ラキシスへ言ったアマテラスの一言、やはりワスチャに教えてもらったのかな?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 13:06 ID:FSJYoLj2
なんて言ったんだろうか
205名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 13:08 ID:DVZCPxxE
>>203
ワスチャには機嫌の悪い女の子をなだめるには
プレゼントが一番と教えて貰った。
だから今月号でラキシスにささやいた言葉は

「星団を君にあげる。だから機嫌を直して…」。

これが魔導大戦中にある大侵攻のきっかけとなる事件であった(w
206名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 13:18 ID:RMtWR4yc
一緒にハスハに逝かない?
バカンススーツも用意したんだ。かね
207名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 13:24 ID:2VIsX8wz
>205
大侵攻のきっかけがミッション=ルース大統領の遺言だけじゃないってのか?
208名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 13:25 ID:G2INynvw
>>206
んじゃなんで大理石の柱をかじるほどクレイジーになってたん?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 13:28 ID:tGnaP9fi
シアン夫人がハスハにいるから、僕と一緒に行って
おニューの可愛いスーツつくってもらおうね、とかw
210206:04/04/10 13:28 ID:RMtWR4yc
>>208
それはまだわからない。
でも政治に詳しい浮遊城の連中にはわからず
ワスチャにはわかるような理由で怒ってたんだよね。
なんだろ。
機嫌を直すにはプレゼント&どこかに連れて行くは
男の常套手段だとしかわからないさ。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 13:29 ID:G2INynvw
>>209
だからそれだったら大理石の柱かじるほどクレイジーになってた説明になってねえじゃん。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 13:45 ID:DVZCPxxE
>>211
大前提として、女が機嫌が悪い理由と
その後に機嫌を直した理由が同じである必要は無いわな。

例えるならば、彼女とケンカして鞄やら指輪やらを買って
機嫌を直してもらったからといっても、彼女が機嫌が悪かった理由は
鞄やら指輪やらが欲しかったからと限らないってこった。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 14:00 ID:RMtWR4yc
まあ、原因として考えられるのは
(ここから先はあくまでも妄想に過ぎないよ
ワスチャに以前ソープが色々準備してから僕もハスハに
行くよとでも言っていた。勿論自分一人で。
で、ラキシス機嫌悪い&柱齧る
ワスチャは家族がアイシャしかいないのに
色々と一人で飛び回るのが寂しくて一緒に連れて行って
欲しかったが邪魔になるかもしれないし言い出せなかった。
その経験からラキがおいてけぼりを予感してショボーンしてると
判断。「あー、それわかるナー」発言をする。
ただこんだけじゃあ柱を齧るまでする理由にならないと
するならばもう、生理しか思いつかない。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 14:01 ID:G2INynvw
>してから僕もハスハに行くよとでも言っていた。勿論自分一人で。

この程度で大理石の柱かじるなんて無理あり過ぎ。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 14:04 ID:RMtWR4yc
>>214
じゃあどういう理由でなら柱を齧ってもおかしくないのか
G2INynvwの意見を聞かせてください。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 14:06 ID:G2INynvw
>>215
わかんねーから聞いてんだよ。天照がゴニョゴニョ言っただけで治ったとこからすると生理じゃないっぽいし。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 14:07 ID:MnFOVG7j
浮気
218名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 14:18 ID:G2INynvw
あ、待てよ、天照がゴニョゴニョ言ったのが、「今日は赤飯炊くから機嫌なおして。」だった場合、
生理でも機嫌が直る可能性もあるのか? ないよな、きっと┐(´ー`)┌
219名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 14:42 ID:xjkJT/JN
なにがなんでも整理したいらしいな

おまいらたちは赤飯炊いてもらったか?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 14:58 ID:uuqExWB4
赤飯どころか大根飯もろくに食えません。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 15:16 ID:rqTpdTVZ
>>220
モツカレーでも食え (£)~~ ホレ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 15:19 ID:+fQyirJT
>>219
生理じゃなくてもいいから納得のいく答えが欲しいってことだろ。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 15:38 ID:CBAKrQc7
納得のいく答えがもらえないことに慣れてしまった漏れは負け組。(w
224名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 15:39 ID:hoW2QQ0z
5月号感想。

結局なんでラキが機嫌悪かったのかはよく分からんな。
暗い部屋で一人座っているヨーンを部屋の外から覗いてるパルセットは
アレクトや京じゃないけど、微笑ましいですね。
学校帰りだったからセーラー服だったんだね、じゃーじゃーは。
天照が出て行ってもおさまらないのに、アイシャがでていくだけでおさまるのか?

やっぱり騎士とファティマの話はええなあー。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 15:49 ID:+E3ymP42
天照にも他の誰にもわからなかったのにワスチャにはあっさりわかったってのがポイントなんだろうな。
「劣等感」ってのがキーワードな気がするが
ナカツの頭の中は上空3000mの世界だと思うのでしらん。わからん。
まあいつまでも理由を黙ってられるような作者じゃないと思うのでそのうち明らかになるんだろー
226名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 16:40 ID:tGnaP9fi
マジレスすると女の子が不機嫌になるのに理由はあまり必要ありません。
むやみやたらとイラつく事もあるし。

まー、ラキシスは神の一人でもあるんだし、何らかの事情で異変や混乱・不快感を察知して
苛ついて柱を噛じってるのかも知れない。
アトラス大お姉様(ヒュートラン?)とやらが嫌いなのかも知れない。
ソープがハスハを助けない事に切れたのかも知れない。
バッハトマ襲撃以降、ずっと構ってもらえなくて怒ってるのかも知れない。
本当に生理による不定愁訴かも知れない。
要は、その内分かるんじゃないの?って事ですよ。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 17:04 ID:V/1yYpD1
すえとの対戦に備えての特訓だったりしてな。<噛み付き
228名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 17:14 ID:nJh2oYRD
>>224
いや、天照が出ていっても収まったと思うけど、
その代わりにしばらくの間、議会に顔を出さなきゃならないから拘束されちゃう。
で、サリオンをアイシャに仕立てて、すべての責任を押しつけて自分はとんずら。w
229名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 17:20 ID:d9PM0ZJ0
FAの広告に出てたふくべやのマドラが微妙…。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 17:29 ID:kYy7Y4fg
マスター見つかって良かったね、パルスエット。

・゚・(ノД`)・゚・
231名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 17:37 ID:djLpYqJU
>>229
FAって何?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 17:43 ID:HZuqztbG
先月のアンカー髭と今月のコールマン髭は別人か
番号なしミラージュは結構いるんだな
233名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 18:03 ID:HgXr13Be
>>231
ファクトリーズ・アライアンス。ガレージキット関連。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 18:08 ID:CBAKrQc7
>>232
>番号なしミラージュ

ミラージュの世話係?の服には普通にマーク入ってるのかも。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 18:09 ID:V/1yYpD1
>232
ミラージュ”ナイト”とは限らないんじゃない?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 18:10 ID:5q03BCkK
>>232
後のトッカータみたいなもんで、政治部門の皇帝直属のヤツなんでしょ。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 18:16 ID:Av6quGx+
ラキシスは10巻の退屈で機嫌悪かった時からずっと機嫌悪かったんじゃない?
238231:04/04/10 18:26 ID:djLpYqJU
サンクス

検索して詳細はわかったけど、マドラはどこにいるの?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 18:29 ID:RMtWR4yc
実はすごいくだらない理由でイラついてて
これは永野流のネタフリ?なんだよ。
来月あたりで機嫌が悪い理由がくっだらないことだとわかって
読者を大笑いさせようという関西人特有のアレなんだよ。
問題は読者と永野のお笑いセンスがズレてるって事で
多分誰も「なあんだ。そんな事で柱齧るかよー。わはははー!」とはならない。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 18:37 ID:V/1yYpD1
>237
せっかく直したのに齧ってたのか。
ひでぇ嫌がらせだな。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 18:37 ID:G5BTRrMP
>238

「広告」と書いてあるじゃないか。

もちろん、今日発売の掲載誌は買ってるだろう?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 18:40 ID:o5p+jeP/
制服に天照家の四菱がついていても天照家の人間だとは限らない。
天照家の持ちものだという場合もある。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 18:45 ID:L0gIPkbD
>>239
そうだな。一生懸命ヨモギダ君の特番作っても、ちっとも面白くないもんな。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 18:58 ID:Pl/ZPe9l
>問題は読者と永野のお笑いセンスがズレてるって事で

同意。あれすごい居心地悪いと言うか、人に薦める時の障害。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 19:03 ID:0/J0ghu+
いい加減に、天照のなんちゃってダイバーフォースうざくなってきた。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 19:14 ID:Edbvj6ri
叩くつもりはないけど、トリオってなんかパッとしないよね。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 19:26 ID:WsASbmRx
>>229
微妙?緩い基準だなぁ。あんな変な顔ならゴミだろ。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 19:38 ID:Yg/dvFCV
かなり似てる。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 19:42 ID:ERoXn5nE
焼き餅には、海苔醤油バターが最強、とだけ逝っておこうか。

小鉢の中身が気になるが。
250Dr.薔薇ンシェ:04/04/10 19:45 ID:oXk+mhrj
>181 仕方なかろう・・・スレのルールさえ守ればカキコ自由。たった一つ与えられたその小さな権利を邪魔する事が俺にできようか・・・・
だが・・・>179にせよ、>182にせよ、何故ああも変わったカキコをするのか・・・俺には分からん。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 19:50 ID:mH5Zr9rQ
パナールとタイトネイヴと斑鳩
斑鳩がオンナノコにしか見えないw
252名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 20:06 ID:ERoXn5nE
P87一番上のコマ、壁紙にしたいな。
スキャナ買おうかな。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 20:12 ID:5q03BCkK
>>249
納豆。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 20:29 ID:hoW2QQ0z
パルスエットめとったって事は
やっぱりデコとの対決、エストとの再会はMH戦になるのかな。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 20:43 ID:L0gIPkbD
ヨーン君が『剣(拳)で勝負だ!』っつっても、
『MHじゃなきゃやーだよーんっ』と返されたとき用に、万全に準備しているのであろう。
しかし『相手するのマンドクセ』と言われそうな悪寒
256名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 20:53 ID:38iOYEVV
今月も神に感謝
257名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 21:02 ID:GttyEzPp
パルスエットが可愛いすぎ。
ヨーンに大事にしてもらえるといいな。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 21:14 ID:+8lC4U9A
じゃーじゃーとパナール姫が制服なのに斑鳩が私服とは…
表面的には鬼籍に入ってるから学校にいけないのだろうけど、
それってひk…こらないpふぁあdfghjkkl
259名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 21:37 ID:JkUR+GK1
>>258
エミーテ家を作った時点で公式に表に出てるから・・・
支配者層はそもそも学校へ行かないんじゃないのか?
茶みたいに家出してれば話しは別だろうけど
260名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 21:38 ID:6Lak//6/
最後のコマのアイシャの台詞が何気にカコイイ。
やっぱFSSは兎にも角にもストーリーがオモロイからな。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 21:42 ID:5q03BCkK
>>259
王宮で家庭教師に性教育から高等教育果ては帝王学までですかね。
コーラスは留学してましたね。
マロリーも普通に大学だったみたいだし・・・。
それぞれしきたりとかあんですかね。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 21:43 ID:FP1Va6SD
>>257
同意。不幸の代名詞と言われたファティマだからこそ一番幸せになって欲しい。
それとパルスエットのマスターになる騎士は必ず名前を言い間違えるのかな。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 21:46 ID:m/6i+nqL
キュキィも一緒にいたのに、なんでアグライアは出てこないのやら。
京のエプロンが可愛かったからいいけど。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 21:53 ID:v9eqfJ0K
新しいマスターにもパルセットと呼ばれる。・・・因果な事よ。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 21:58 ID:RMtWR4yc
斑鳩ってもう大学生くらいと違うのん?
てっきりヨーン・ジャコと同年代だと思ったよ
王立の学習院大学みたいなのに行ってないのかな。
>>257
ヨーンはかなりファティマを大切にしそうだね。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 22:06 ID:Vr+AkG7g
斑鳩とじゃ〜じゃ、パーナルの3人、仲が良さそうだなぁ。
力と恐怖の象徴と恐れられたレフトミラージュ、いつの間にか仲良し軍団に。w

ずいぶんと変わったものだな。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 22:07 ID:xbGJfwWe
「来月からどーんと出番が増えるよ」ってとこでどうすか?
そろそろダイグの話に行かないかな?

ほんとに細かいことだが
アマテラスは皇帝陛下じゃなくて光皇陛下だよな。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 22:09 ID:h4v1AMrC
>264
今月号を読んで思ったんだが、
「パルセット」って呼ばれるのは
パルスェットが自己紹介するときの発音が悪いんではないかと。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 22:18 ID:BLXsFvn8
俺が読んでるNTでは今月から五万年後の未来にジャンプしてた
当然ながら新キャラ続出
でも最後にモナークの紋章を持つ僧侶が登場
270名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 22:22 ID:rzFc+HsP
いつもは立ち読みで済ますんだが、今月号は買いそうになったよ。
幸せそうなパルセットがいいな、9巻でのメガエラ思い出したよ。


よくよく考えるとヨーン&パルゲーとルース&メガエラって似てるよな
・騎士やら貴族やらを毛嫌いしているなんちゃって騎士(実は高レベル)で
・「ファティマ(゚听)イラネ」とか言ってずっと一人身だったところへ
・昔助けた縁で知り合ったファティマが突然やってきて
・泣きそうな表情で「私をマスターにしてください」
・なんだかんだでマスターになる。うれし泣きのファティマ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 22:30 ID:zXzg71VP
今月号の扉によると、超帝國で実際に騎士をハイブレン能力で制御してた皇帝
は、騎士の能力も持つことになってるね。
ということは、実際に騎士の指揮を取った皇帝は、騎士+ハイブレンの
バイアだったということになるのかな。
KFにあったように、超帝國のダイバーが騎士の「反射速度」を持つってだけなら
これまで通りにそう書けばいいわけだし。また設定変更?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 22:33 ID:mH5Zr9rQ
>271
改変前程の扉絵設定なんでどこまで信じていいのかわからんが
「バイアであった泰皇帝も居た」
と言う事だと解釈したが、どうだろうね?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 22:44 ID:qxG1L1bY
ラキの機嫌が直ったがサリオン大激怒。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 22:47 ID:6AApnalA
> ・泣きそうな表情で「私をマスターにしてください」
そんなファティマって…
275名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 22:51 ID:V/1yYpD1
>274
町が・・・
276名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 22:51 ID:zXzg71VP
>>272
> 改変前程の扉絵設定なんでどこまで信じていいのかわからんが
> 「バイアであった泰皇帝も居た」
> と言う事だと解釈したが、どうだろうね?

実際に騎士をコントロールしていた「皇帝達」は、、
とあるので、泰皇帝に限らないんじゃないかな。

ヤーン王女=カステポー皇帝がまさにその例だったんじゃないかと
思った。>騎士+ハイブレン
277名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 22:54 ID:hoW2QQ0z
今月号わかりにくいけど、騎士とファティマっていうテーマとしては
ヨーンとパルスエット(エスト)を描きながらも天照とラキシスにも振れているのが深いね。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 23:08 ID:vW2so+L4
でもパルスエットは死にそうで怖い。

ウリクルの時はリアルタイムで読んでなかったから、それほど気にもならなかったけど
連載で読んだら凹むだろうな・・・。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 23:08 ID:Yg/dvFCV
>>276
漏れもそう受け止めてる。
バイアって言うと騎士+ダイバーって感じだけど、やっぱ皇帝達もハイブレン以外の
ダイバーフォース4つとも持っていたのかな?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 23:09 ID:Yg/dvFCV
ハイブレン以外のダイバーフォース3つもの間違い
281名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 23:11 ID:ThvstYV6
>>278
アドラー侵攻時のヨーンのファティマがパルセットだから、
少なくとも魔導大戦中は大丈夫じゃないの?
まあ、死にそうな目には遭うと思うけど。(ぉ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 23:14 ID:RMtWR4yc
というか、凸×エスト×バッシュに立ち向かうパルセットたんが想像出来ない。
「引き返します!この子怖がってる・・。」
「なにぃぃぃ!」とはならんよな。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 23:15 ID:OILM0Rvo
ヨーンはデコをあと一歩のところで追い詰めながら、パルセットが大怪我をしたので
退却を決断するんですよ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 23:16 ID:ghTWHYpA
ヨーンって、このあとなんのMHのるん?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 23:17 ID:aoqwynfc
>>259
茶は前の学校は私服で服の自慢がいやだった。
(ブランド自慢ってことはお嬢学校?)
みたいなことプロムナードで言っていたから
家出前から学校行っていたのでは。

斑鳩は茶より年上でしょう。
茶が高校生ならもう大学生くらいの歳ではないのか。

茶は家が貧乏とは思えないのに小遣い稼ぎにメイドのバイトをしたりしているのは
社会体験させるのが愛謝の教育方針なんだろうか。
愛謝も八百屋で値切っていたりしたから王族にしては庶民に詳しい気がする。
司政官(または王族)として必要な知識・経験だと考えているのかもしれない。

斑鳩が八百屋で値切る図は想像できないが。

286名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 23:21 ID:lQa2V/SV
ラキシスの柱かじり

怒っているのだという感情表現をデフォルメしてるだけで
とくに行為自体には意味はないのだという見解はダメですか。
柱をかじるほどの怒り×
柱をかじらせて怒りの心情を表現○(演出)←ラキの表現ではなく作者的表現
んで、ついでに歯とアゴの丈夫さを伏線に・・・・・。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 23:24 ID:5q03BCkK
>>285
どっちかと言うと、家での前段階としてバイトがあったと。
外にいれば気も紛れるだろうし。

そういや、バランシェの館でのバイトは身分偽ってたのかな。
天照の口利きかな?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 23:29 ID:yScT5nTZ
スレ的には常識なんだろうけどプロムついでに質問させてくれ

ちゃあの遠縁の親戚の理事長ってFSSだと誰?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 23:34 ID:9N8dk6uK
>>288
あれは見たまんま天照だと言われているよ。
実際、ちゃあとは血が繋がっているし。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 23:37 ID:yScT5nTZ
>>289
そうかサンクスコーダンテ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 23:39 ID:S/PGslWd
ただ公式にそのまま天照かっていうと違うよね?
生徒達が自分の星の大統領の顔知らないなんて有り得ないし
書き分けできてないけどソープなんかね
292名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 23:46 ID:NNLm/+P3
なぁ、ジャージャー姫ってのはかなりオフィシャルな呼称なんでっか?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 00:02 ID:MI/5wQF7
オフィシャルもなにも本編に何度も出てるからね。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 00:06 ID:5sHytsnU
>>293
いくらなんでも、じゃーじゃーはニックネームだろ。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 00:08 ID:XZnH/U2S
ジャージャー・オリビー・タイトネイブ王女が正式名称
296名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 00:10 ID:S2TqBbzT
プリンセス・オリビー・タイトネイブジャー
297名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 00:16 ID:975GSl/W
>>291
いや、03年7月号の扉で大叔父様&大叔母様として
ソープとラキシスが紹介されてるから。

まぁ2巻の「ソープ、この名を知るのはミラージュ騎士と
数名の側近のみ」ってパターンで変装が巧みって事かと。
(深く突っ込んではいけない部類かもしれん・w)
298名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 00:22 ID:urxhOLHo
>>291
変身ヒーローやヒロインが服だけしか変わってなくて顔とかモロに見せてるのに
正体気づかれないのと同じだよ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 00:23 ID:5sHytsnU
カイエンも油断すればやたら弱からうわなにをするやsdf;
300名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 00:25 ID:k0sAUGjU
中の人はともかく外見上はアマテラスでは無いんだろ。
ソープ’’かな?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 00:29 ID:Is99A6SW
>>282
いや、恋するヲトメは強いよ。
ヨーンの真のパートナーとなるため
エスト血祭りにするくらいの勢いで頑張ってくれることでしょう


…意味ないじゃん
302名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 00:38 ID:3VKdJnrt
>>282
アマテラスが作ったミラージュマシンがそんな弱音を吐くはずがないと思いたい。

エストがパルスェットを覚えてるか気になるところだね。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 00:46 ID:5sHytsnU
>>302
ファティマだから覚えてるだろうし、覚えてても戦うだろ。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 01:05 ID:1mSM2foD
>>287
茶のバイト先ってバランシュのとこだったのか
 浮城内の親戚(天照・リー・貴族)か自分の家だとおもっていたよ。
じゃぁ、茶とミースは知り合い?
 
305名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 01:21 ID:A+ew/vQO
大統領マダー?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 01:23 ID:xCfR4Afe
つうかヨーン君ふたたびデコースにぶった斬られつつ生き残り成長するに一票
デコースめ相変わらず不可解なやつだ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 01:49 ID:/1C8fQRe
そして幾重にもわたる戦いの末に全身機械だらけのヨーン君完成

ピッピッピッ  デコーズ ハ ボクガタオス!
308名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 01:56 ID:szGe9Ga1
マシンボイス……って恐れられるのか。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 02:05 ID:3VKdJnrt
キュベレイの中の人はランドみたいな感じですか?
それともあれはただの鎧?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 02:12 ID:27IJ+lNv
>>304
ちゃあはバランシェの執事チャーティウッド氏からとっているんだよ。
ミースとはどうかねぇ・・・その頃ミースはバランシェの館に居なかったかもね。
モラードやコークスのトコで修行してたかも知れないし、それはハッキリしない。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 02:13 ID:Se85ywft
>>302
むしろミラージュマシンならK.O.G.ディスティニーミラージュのように、装甲をバラして
骨組みが剥き出しの状態でも出撃しようとジタバタして「まったく・・・子供なんだから」
と叱られるんじゃないか?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 02:17 ID:xJanVv8q
>>267
次のシリーズTrue Innocent Emperorだから登場するかも
313名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 02:17 ID:lDBpvQ1s
>>310
> ミースとはどうかねぇ・・・その頃ミースはバランシェの館に居なかったかもね。
> モラードやコークスのトコで修行してたかも知れないし、それはハッキリしない。

カイエンがミースを養女にしたのが2989年で、その年の内にバランシェ
は死んでるので、ミースがバランシェの館にいた期間ってかなり短そう。
バランシェは既に死ぬ間際で体ボロボロだったし、マイト能力があると
気付いた時点で、モラードの所に修行に出されたんじゃないかな?

46番目の作品のDATAを渡して、、、
314名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 02:31 ID:3VKdJnrt
>>313
ソープがバランシェのお見舞いに行ったときはいなかったぽいもんな。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 02:41 ID:k0sAUGjU
>312
この場合のEmperorってフィルモア皇帝だけを指すとは限らんよなぁ。
いろんな皇帝様が出てきて、実際にはEmperorsが正しいんじゃないのか。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 02:41 ID:27IJ+lNv
>>313-314
うん、今分かる範囲では会ってない(で確定)。
バランシェの死後、ミースが館に行った時に居たりしなければ・・・。
今後の連載で茶とミースが会った時の様子見るまで一応不明かな・・・と思ったんで。
317304:04/04/11 04:25 ID:1mSM2foD
>>310
> ちゃあはバランシェの執事チャーティウッド氏からとっているんだよ。
すまないが「何を」とっているだろうか。
何か盗んだのか?王族ともあろう者が。
318名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/11 04:50 ID:eNgZ8abU
ヨ−ンがパルとパートナーを組むきっかけ、思った以上に
アッサリだった。
ヨ−ンにとってエストは恋に近い対象だから桜子の未来の方が
壁が厚い感じなのかな。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 04:53 ID:YrroFUfm
>>317
おやつのあんぱん3コ。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 04:57 ID:27IJ+lNv
>>317
「ちゃあ」という偽名を「チャーティウッド」からとってる。
つか、プロムやNTに載ってた人物紹介とか読めば推測可能だと思うけど。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 09:05 ID:a8BfotC4
へ?あれは環謝茶(←字、あってるかな?)の「茶」から取ったんじゃ・・・
322名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 09:25 ID:+lw3kbu2
ニヤニヤ(AA略)
323名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 09:27 ID:NCxu5iK2
保護されてからかなり経つけど(B3の頃だろ)、パルゲはお披露目やったのかね。
メガエラじゃあるまいし、騎士を蹴りまくりってこたぁ無いと思うんだけど、
個性派ファティマだから、ビビっときたヨーンに嫁ぐって待ち続けてた?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 09:33 ID:IwIe0BcX
一度ピピピと来ちゃったら、強制解除するまでは他の騎士には行かないんじゃない?
325名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 09:42 ID:oTbE9D+d
>保護されてからかなり経つけど(B3の頃だろ)、パルゲはお披露目やったのかね。
ヨーン君を釣るための餌なんだからお披露目なんか受けさせない。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 09:55 ID:NCxu5iK2
でも、アイシャがお披露目まで保護するねって言ってたのはピピピってやった後。
>> 325 なんでパルスエットが餌になるの?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 11:27 ID:PkZJQRUq
>>326
あの後でパルスェットの意思が固いのを知ってお披露目をやる(というか、お披露目に出す、かな。大量生産品だし)とは思えないぞ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 11:38 ID:x4GaU40Q
むしろファティマの気持ちが理解出来るアイシャが
ヨーンをはめてパルスェットを持って行かせたって感じ?

しかし仮に利用されるんでも意中の騎士に仕えるのが嬉しいってのも可哀想なだよな。
そういう風に創られてると言ったらそれまでだけど。
ファクトリーファティマの性能、戦いっぷりは、アンフェアだったり
移動だけだったりと今までまともに見せてもらってないので、
パルゲーたんの今後に期待。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 11:39 ID:Efskicsf
ヨーンを見て惚れちゃった状態じゃ
お披露目してもどんな騎士にも反応しないんじゃないのか?
だから出さなかったんじゃないのかね。
ビルトもそうでしょ。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 11:40 ID:SHIfHF1Q
ラスト2ページのパルセットのポカーンって表情はFSSで一番の萌えポイントですよね?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 11:40 ID:DiUn3FxK
>>267
>ほんとに細かいことだが
>アマテラスは皇帝陛下じゃなくて光皇陛下だよな。
皇帝陛下で問題なし。光皇陛下? なにそれ。

>>321
>へ?あれは環謝茶(←字、あってるかな?)の「茶」から取ったんじゃ・・・
合ってねえよ、ヴォケ。ワスチャの漢字表記は環謝。茶はチャーティ・ウッドから拝借で正解。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 11:43 ID:jBkQ8kTg
KFより:

ファティマというのは一度認めた相手がパートナーを得ていない場合、
その騎士を求め続けるという習性がある。この習性は補正プログラムで消し去り、
新たにお披露目に出すこともできるのだが、マイト達はこの作業を避けることが多い。
やはり求める騎士に嫁がせてやりたいという思いであろう。パルスエットはアイシャが
モラードに見せ、完全にリフレッシュしたが、モラードもまたパルスエットのヨーンへの
思いを消すことはなかった。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 11:47 ID:Efskicsf
>>332
そんな説明忘れてたよ。
んでも記憶のスミにはあったんだな。
ところでヨーンって結局凸と対決しないんじゃないのかな、なんて思う。
パルスエットと旅していって、騎士とファティマの関係や騎士とはどういうものかを学んでいって
バーシャへの妄執も無くなって。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 11:52 ID:qyvGcU2n
>DiUn3FxK

ここまでくると荒らしなんじゃないかという気もしてくる。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 11:57 ID:SHIfHF1Q
結局ヨーン(AKD)がデコースのとこにたどり着いたと思ってたら
デコースはすでに死亡とかエストを置いてどっかに行ったとかだったりしてな

でもデコースの子のベルベットってどうやってAKD入りするんだ?
マドラとデコースの子供なんだろ? でもデコースは明らかにAKDと対極の位置にいるし・・・

だれか説明キボン
336名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 12:00 ID:DiUn3FxK
>>335
親と子が全く違う陣営に属するなんて、現実世界でもよくあること。
ヨーンは修行してるうちに一気に強くなってパートナーがパルスェットでもデコに圧勝したりするかもな。
ヨーンはバーシャに剣を教わったから、逆にエストの弱点も見いだしてしまうかもしれん。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 12:04 ID:27IJ+lNv
>>335
カラミティ崩壊の時の様子をみるとラキシスに
ジャンケンぐ〜でボッこり殴られて入団・・・ってパターンが・・・あ、・・・。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 12:07 ID:uvJqGI3N
>>321
ルミナス学園での彼女の偽名?はちゃあ・ティですよ。
チャーティウッドから来てるってのはそういうこと。

つられたかね・・。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 12:08 ID:SHIfHF1Q
というかいつの間にマドラとデコースが子供を作ったんだ?っていうのが一番の疑問なんですよね
魔道大戦の後なのか?

こう考えるとマキシもそろそろ生まれてないと40年後には間に合わない気が・・
来月はマキシ関連になるのかな
340名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 12:28 ID:6hCJ5AcH
ラルゴってファティマらしいですね
服毒本に書いてあるんですか?

えらい人教えて
341名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 12:32 ID:/60mafpf
>>292
さおりん並にオフィシャノレな湖沼でつな
342名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 12:58 ID:h7ienTDP
>>330
全くもってその通り。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 13:02 ID:uvJqGI3N
ああ、質素な身なりのパルたんが好きだ!
いつまでも地味なファティマでいてくれ。
エストと戦うために後付け設定で実は彼女は○○モードになると
能力が上がるだとかそういうのは無しでいってくだっさい。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 13:09 ID:Z5C36RpP
初登場時からパルスエットモードとパルセットモードがあるが。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 13:10 ID:27IJ+lNv
しかし、斑鳩もつくづく不憫なヤツだ。
パナール、じゃーじゃーの前で剥かれて大股開きか。
良い性教育だな。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 13:18 ID:oTbE9D+d
>デコースはすでに死亡とかエストを置いてどっかに行ったとかだったりしてな
だからKANに乗りかうわぁなにするやめ
347名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 13:18 ID:O8YuWNIX
親殺しに人権は・・
348名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 13:30 ID:kI3MHBlQ
>>345
あの変の階層のヤシはメイドとかに着替えさせてもらうのがデフォかと思うので
案外、見られても気にしてないカモ・・・
349名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 13:35 ID:oTbE9D+d
騎士のサリオンを無理やり取り押さえてひん剥くなんてそれこそ騎士でないと。
ってことであの女達はミラージュってことで決定。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 13:40 ID:27IJ+lNv
>>349
一般人に騎士の力を振りかざしてはいけません。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 13:43 ID:uvJqGI3N
天照家のノリを受け継いで無理やり脱がされるのもいい・・・かも。とか
思ってるんですよ。
だからサリオンは本気で抵抗などしないのです。
スリット入りのスーツも実はかなり気に入っているのです。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 13:47 ID:bIVZFZGB
凸対ヨーン、其れはMH戦なのか生身なのか両方有るのか対決自体無いのか。
早く描いて欲しいよ。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 14:08 ID:DbyIitwk
パルスエット、凸対ヨーン生身対決の傍らでエストにぶった斬られて
最後に「・・・マス・・・ター・・・」とか言いながら退場とか鬱展開予想してみるテスツ。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 14:43 ID:WjMm6olh
ナギャーノ先生、ヨーン君のMHはクロスだけは勘弁して下さい
理由はどうあれアイシャ&アレクトーが乗って阿修羅にも勝てないMHじゃ・・・
355名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 14:47 ID:1rnGn4bn
パルスエットとパルスェット。どちらが正解?

パルスェットだったら、本人がいくら言ってもパルセットって聞こえてしまうのも仕方ないけど、
パルスエットだったら、パルセットとは聞こえないような気がするんですが。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 14:49 ID:pcp/PegP
>>340
ラルゴ・ケンタウリは騎士でフィルモア帝国の三銃士の一人。
つまり騎士以外の何者でもないと思われ。
額にヘッドコンセンサみたいなアクセサリが埋め込まれてることから色々妄説がでてるだけじゃないかな。
ジュノーンに兜割りされた時のファティマはシャズラブ。
ちなみに>>1のリンク先のデータベースのラルゴの説明欄に
テスタロッツァ=「赤の一番」と書いてあるけど、
これは永野がそうルビをふっていたからなんだろうけど正しくは「赤い頭」だよな。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 15:01 ID:Se85ywft
>355
        \   ∩─ー、    ====
          \/ ● 、_ `ヽ   ======
          / \( ●  ● |つ
          |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
           、 (_/   ノ /⌒l
           /\___ノ゙_/  /  =====
           〈         __ノ  ====
           \ \_    \
            \___)     \   ======   (´⌒ 
               \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                 \___)___)(´;;⌒  (´⌒;
                              (´⌒; (´⌒;;;

パルスウェット
358名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 15:01 ID:JPBZ9rNP
既出だがバーシャ曰く、「騎士はMHに乗ってこそ騎士」なので凸VSヨーンはMH戦になると予想。
パルスェットはヨーンのMH戦を教える役目もあるんだろうな。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 15:34 ID:hE/GPKdm
やぱ凸繋がりでマドラともからむのかな>ヨーン
360名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 15:38 ID:uvJqGI3N
>>358
パルが今からクロスかなんかでヨーンに練習させるんだろうけど
剣を握らないことには戦えないしねえ・・・・って
そのためのホーミングブーメラン&ヴァルバラ&けんだまフレ(ry

361名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 16:02 ID:C9dPenlO
>360
ばかだなあ、格闘戦用にチューンされたシャイニングミラージュが出るに決まってるじゃないかw
それで一回まけて、その後さらにパワーうぷしたゴッドミラ(ry
362名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 16:27 ID:k0sAUGjU
ちゃあがライジングミラ(ry
363名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 17:08 ID:WjMm6olh
ガンオタは巣に(・∀・)カエレ!!
364名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 17:18 ID:BnSuIrCH
微妙にここも巣だろ。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 17:44 ID:eoWNvUkq
すいません質問なんですが
今月号の斑鳩、タイトネイブとあと1人
タイトネイブの同級生みたい子は誰ですか
366名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 17:47 ID:HFvbVyW6
>>365
リィの娘。
パナールだっけ?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 17:51 ID:eoWNvUkq
>>366
感じたとパーナルだと思うですが確かに
パーナルもうあそこまで成長してるんですか
早いような
368名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 18:11 ID:v7N3GQke
>>355
もしかするとヨーンは、スェ(orスエ)が発音できない地方の出身なんだよ。
日本人がlとrの区別が難しいようなもんで、
ヨーン自身にしてみれば、「セ」で正解だと思ってるに違いない。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 18:12 ID:44eVaCq5
パルスエットって大量生産品のちょっと良いヤツ、て程度なのに
ヨーンをマスターにするなんて図々しいよな。
ガンバレパルセットタン。

ベルベットってワイズメル姓なんだよな。マドラの私生児扱いではない?
でもあの二人が結婚するとも思えんし。その辺も気になる。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 18:22 ID:V/XVRFQ9
きっとパルゲーにも隠し設定があるんですよ。
その鍵となるのがオリバーメッシュということで(大嘘
371名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 18:25 ID:q8BSoYIs
別にりィが死んだ瞬間に生まれたわけじゃない。
どっかのログナーとは違うんだから。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 18:31 ID:QHklimoE
レスターの発言と、バランシェの愛人といわれてたコークス博士が
なぜかずっと担当医として受け持ってくれていたことを考えると

パルスェットは・・・・・・・後付設定される可能性が高い!(もしくわ今は秘密なだけか)

と期待してみる。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 18:33 ID:1wlvR+Ek
>369
まど「できちゃった。責任とってよ」
でこ「認知はするけど籍はいれへんど」

・・・てパターンもあるよ。この場合どっちの性名乗るかは本人次第でしょ。
会話の内容はどうだかしらんがw
374名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 18:38 ID:Se85ywft
>369
パルスェットを図々しいと言うなら、偶然バーシャ(エスト)と出会ってからアマテラスにまで
目を付けられるほどの存在になったヨーンのほうが遥かに図々しいだろ?
いずれにせよ二人とも今後の活躍には期待しているが。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 18:54 ID:PkZJQRUq
まぁ将来的にミラージュで天位騎士のヨーンに比してあまりに不釣合いなファティマとか中傷を浴びるかもね
ミラージュファティマで銘無しってパルスェットだけだろうし
376名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 18:56 ID:mcLAGRhf
サロメをお忘れのようで
377名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 18:58 ID:bzItNh3K
サリオンのことやけど、昔カイエンにレッド(L・E・D)って呼ばれていたのはなぜ?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 18:59 ID:vWy/GjOk
>>375
そんな事は無いだろ、経験で性能差を跳ね返すことも可能だし
なにより、パルスェットは量産品としては高性能な設定のはずだ。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 19:00 ID:1wlvR+Ek
>376
両者に共通するのは結構な戦歴の持ち主ってとこかね。
あと後の高名なマイトの習作みたいなモンて事か。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 19:00 ID:1wlvR+Ek
>378
作者のノリ。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 19:10 ID:zbn29cDM
>>372
パルスエットは元々モラードファティマ(キャラクターズ)という設定だったのが、
ファクトリー製(モラード管理)に変わったという変わり種だったので、
インフレ後付けは逆にないだろう。

その代わり、ファクトリー製でも性能は突出している(銘入り並)という設定には
なっている(サロメも同様)。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 19:18 ID:mcLAGRhf
アウクソーみたいに作り直さない限り、ふぁちまの基本性能は変わらんでしょ。
ふぁちまの性能は「準備体なるDNAチューニングがすべてを決定する」(TT)
383名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 19:28 ID:MJ/slp1y
>>378
ガイシュツだがシティーハンターのアレだな。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 19:28 ID:k0sAUGjU
名前を間違える騎士との相性が抜群に(・∀・)イイ!!という裏設定・・・
385名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 19:33 ID:auG/o3UR
経験はファティマにとって何よりの財産です。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 19:35 ID:DbyIitwk
いや漏れは服だと思うな。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 19:45 ID:hE/GPKdm
ソックスは伝説のアイテムですか?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 19:50 ID:cXqP3AYY
FSS世界で、「あだ名」とか「二つ名」以上持ってるのは高性能な証。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 19:52 ID:lDBpvQ1s
>>383
> ガイシュツだがシティーハンターのアレだな。

あっちのは、1000丁に1丁の割合でどんな名工にも作り出せない
ものができることになってたな。ファティマの場合は、さすがに
そこまで凄いものは出来ないようだが。
で、工場製のファティマもそれくらいの割合で1000体に1体、並みの
ファティママイトの銘入りファテイマより凄いのが出来るって感じな
のかな。

魔導大戦時100万体ファティマがいることになってて、1人のファティママイト
が一生に作れる銘入りが、多くても45体なので、100万体のファティマの殆ど
は工場製のファティマと仮定すると、1000体程度の工場製超級ファティマが
存在してるわけか。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 19:59 ID:+W1kJqKU
>>389
高名なマイトの指揮するファクトリーが母数になるんじゃないかな?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 20:00 ID:uvJqGI3N
三つ折りソックスを履いたファティマは強い。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 20:02 ID:7wTu6eo7
しかしMHのデザインって頭小さすぎるよな。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 20:08 ID:O1o9Dte/
こんなもの作ってみたがまずかったかな
ttp://cgi.io-websight.com/index2/uploarder/img/hare0910.zip
394名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 20:11 ID:fuBSJfyS
>>393
イイすばらしい
395名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 20:13 ID:KuuAOs21
>392
それいいんじゃない
396名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 20:19 ID:uvJqGI3N
>>393
恨み晴らし掲示板て。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 20:39 ID:RPLUxPuS
ブルーノは自分がミラージュ魔導団の一員であることをいつばらすんですかね?
前皇帝とかショックだろうなあ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 21:06 ID:pcp/PegP
>>377
サリオンは登場した時はたぶん次世代最強キャラとして考えてたんだろうね。
だから「常に先を行くもの」としてのLEDをあざなに持たしたんだと思う。
それが今じゃバイアとしてはボスヤンに子供扱いされ(ほんとに子供だけど)、
マキシの存在で騎士としての価値も薄れ、さらにはAKDのお笑い役になってしまったな。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 21:15 ID:MJMslntM
そういえば、最初はマグダルしかボスヤスフォードを倒せないという設定だったけど、
なんだかんだで結構倒すことが可能と思われるキャラが出てしまったなぁ・・・・。

マグダル、アマテラス、ラキシス、ログナー、マキシ、ナイン、LED、
ドラゴン(番外)、スペクター(例外)。

結構いるなぁ・・・。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 21:19 ID:+W1kJqKU
ミスマドラはダメかな?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 21:21 ID:k0sAUGjU
>398
単純にleaderの意味なんじゃ?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 21:24 ID:3yUKvSMH
>399
ただの剣聖にも倒せる可能性が出てきたしね。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 21:25 ID:a+YsHTMu
つまりエナが逝けばおkと。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 21:31 ID:lDBpvQ1s
ウルトラマンが3分ギリギリまでスペシウム光線使わないのと同じで
剣聖がすぐにボスやんの相手をすることは無い。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 21:32 ID:y/Hyz3GX
ピアジオスクーターのエンジン名称

200cc leader
250cc quasar
500cc master

微妙にFSS好きの琴線にふれる。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 21:35 ID:E5ZlZesb
>>400
ただ普通に倒しても、
かつてのように霊体となって生き延びてしまう可能性が非常に高いので、
魂すら滅ぼす力を持った連中のみ選んでみました。
(LEDのフレームランチャーは霊すらぶっ殺せるみたい)
407名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 21:45 ID:3yUKvSMH
>401
>かつてのように霊体となって生き延びてしまう可能性が非常に高いので
案外それが大侵攻の理由だったりして。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 21:56 ID:Z5C36RpP
人外が倒しても意味が無いから、マグダルに倒させるだけでしょ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 21:58 ID:c99t8QPw
>>405
ホンダLeadにでも乗ってろ。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 22:03 ID:JpxJjPH6
何に切れてるのこの人?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 22:09 ID:uHkp/cQQ
凸とソープが再開、ミラージュへ。
と、妄想してるんだが。
ハスハント開放戦の時エストが居たし、凸が死んでも黒騎士なんて簡単には見つからないだろう。

あ、ログナーもエストには認められたんだっけ?カラミティ戦の時だったか?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 22:16 ID:kEgtTPmm
つーか、ただの剣聖がかかってきたらテレポートして逃げるだろ。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 22:21 ID:JRfv80Hv
ログナーの奥さんってイエッタタンでしょ?
(ファティマだけど妻って設定だったような……?うろ覚え)
エストをファティマにしたらイエッタタンに
「この浮気物〜!ウェ〜ン└(T□T)┘」ポカポカポカ!って
ログナーをポカポカ可愛く叩いて怒ったりしないんですかね?
って、
414名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 22:22 ID:lDBpvQ1s
今となっては、妻というより母親。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 22:25 ID:w7mHlI1U
>>399
ログナーは10巻が出る前からボスヤスフォートに勝てると永野が示唆してたよ。
天照は当然だし、スペクターやドラゴンだって最初から勝てると思われてただろ。
マグダルしか勝てないってのはその手の番外連中をのぞけばって意味だよ。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 22:26 ID:uHkp/cQQ
>>413
たしか、仮のマスターになってヤクトで出陣するはずだったと思ったけど。
黒騎士の資格を認められただけでマスターになった訳じゃないはず、うろ覚え。
スマヌ。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 22:34 ID:w7mHlI1U
>>416
デコースの次のエストのマスターが天照、その次がログナーで、次がレーダ−9世で、
その次が4代目黒騎士のバンドライン・ゴール。
ログナーやハイアラキやコーラス2等の騎士はバッシュとの相性が良くなかったり、
他に優れたMHを持っていたりで、黒騎士にはならずにマスターとなっている。
黒騎士じゃないからと言って仮マスターってことじゃない。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 22:35 ID:UwM7srtA
>>415
ええええええ!
ログナーにはマグダルしか勝てないの?

って奴は、どこに誘導してやればいいの?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 22:38 ID:w7mHlI1U
>ログナーにはマグダルしか勝てないの?
>>415をどう読めばそういう的外れなレスが出てくるんだ?
ログナーにマグダルが勝てるわけないだろ。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 22:38 ID:kEgtTPmm
仮マスターってのはファティマの意思と違う奴がマスターとして登録することだろ。
だから、今月号でアイシャがやってれば仮マスターだったが、ヨーンがやっちゃったので
あれは仮でもなんでもない、と。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 22:40 ID:3VKdJnrt
エストはバッシュじゃないと普通のファティマだろ?
なんでミラージュマシンに乗せる様な事をするんだ?


Σ(゜□゜;)!!
ふと思いついたんだけどさ、
グラードのバッシュとカーレルのLEDが互角に戦えたのは
エストがミラージュマシンに乗った経験があったからじゃないか?
パイドル&エストのバッシュはアルテン&静のバングにやられてるし。

ひょっとしてこれならヨーンにも勝ち目がある?
でもデコースはデヴォンシャ&エトラムルでサイレン3騎瞬殺の猛者だからなぁ…。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 22:41 ID:lDBpvQ1s
>>417
> ログナーやハイアラキやコーラス2等の騎士はバッシュとの相性が良くなかったり、
> 他に優れたMHを持っていたりで、黒騎士にはならずにマスターとなっている。
> 黒騎士じゃないからと言って仮マスターってことじゃない。

エストが主に選ぶのはあくまでもバッシュと相性がいい騎士だろう。
黒騎士にならないのは、選んだ主が黒騎士になることを断った場合じゃないのか?
ハイアラキなんてバッシュでブレイクダウンタイフォーンを編み出してるくらいだから
バッシュとの相性が悪いって訳じゃないとおもうが。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 22:42 ID:w7mHlI1U
>>421
書いてることに全くつながりがないな。
ミラージュマシンに乗ったこととエストがアルテン&静に負けたこととどうつながりがあるんだ?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 22:48 ID:w7mHlI1U
>>422
だからバッシュと相性が良くなかったり他にいいMHを持っていたり、と2つの理由を書いてるんだが。
日本語読めないのか?
それとKFに剣聖や称号を持つ騎士は独自の能力を持つためにバッシュとの相性が良くないことがあると書いてあるだろ。

>ハイアラキなんてバッシュでブレイクダウンタイフォーンを編み出してるくらいだから
それで? 他のMHならもっと凄い技も出来るかもしれないだろ。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 22:49 ID:lDBpvQ1s
>>423
> ミラージュマシンに乗ったこととエストがアルテン&静に負けたこととどうつながりがあるんだ?

Bangと戦ったときは戦闘経験が少なかったりで、Bangに負けてしまったが
LEDと戦ったときは、エスト自身LEDに乗った経験があったおかげで、Bang
よりも遥かに強いLEDといい勝負が、出来たんじゃないか、、
>>421は言いたいんじゃないか?

KFに出てるLEDの頭にはオレンジ色の三つ巴のマークがあるからエストが
LEDに乗ったことがあるのは間違いないだろう。
ただ、LEDに乗ったことがあるにしても、その後、エストがミラージュ以外の騎士を
主とするときにLEDを含めたミラージュマシンに関するDATAは全部消去されてる
はず。サロメがタイトネイブを主にしたときも、LEDのDATAはちゃんと消してたしね。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 22:49 ID:DbyIitwk
相性良くなかったら人格飛ばして放浪してでもマスター探すのがエストなわけで。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 22:52 ID:uvJqGI3N
>エストはバッシュじゃないと普通のファティマだろ?
>なんでミラージュマシンに乗せる様な事をするんだ?
バッシュに載ってなくてもB1・A・A・A・B1で戦闘情報蓄積も凄まじい超級ファティマだよ。

ところで仮にバッシュとの相性も最高でなおかつエストとの相性もばっちりな
騎士が居たとしたらどのくらい強いんだろう。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 22:53 ID:w7mHlI1U
>>426
「コーラス2世のようにエストが黒騎士以外の騎士をマスターにすることもよく知られている。」KF
429名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 22:54 ID:lDBpvQ1s
>>424
> それとKFに剣聖や称号を持つ騎士は独自の能力を持つためにバッシュとの相性が良くないことがあると
> 書いてあるだろ。

つまり、剣聖や称号持ちの騎士であっても、必ずバッシュと相性が悪いわけじゃない
ってことね。エストが主と呼んだ以上、バッシュとの相性はよかったって事だろう。

> それで? 他のMHならもっと凄い技も出来るかもしれないだろ。

仮定の話をしてもしょうがない。ハイアラキがバッシュでブレイクダウンタイフォーン
って凄い技を編み出したのは事実だし。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 22:54 ID:PKKV9RE2
バッシュやエストと相性良くても騎士として強くなかったら意味ないよーな・・・・
431名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 22:57 ID:w7mHlI1U
>エストが主と呼んだ以上、バッシュとの相性はよかったって事だろう。
KF読み直せよ。エストがマスターと呼んだ騎士でもバッシュと相性が良くない場合があると書いてあるだろ。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 22:57 ID:1mSM2foD
教えてちゃんですみません。どの副読本を見れば答えが載っているか教えて下さい。

Q1:桜子とアルル 姉妹にしては境遇(所持金)に差があるのは母親の財力の違い?

桜子の母は屋敷に住んで奥様と呼ばれてる。
桜子は絹の下着。

対してアルルは着替えにも困っている。

セイレイの中学生のおねしょを知っていたって事はその頃までは王族として
コーラスで暮らしていたと思われるが、父親が追放された後もコーラスにいたのか
父親が追放されたのがその後で一緒に追放されて(雰囲気としてはそれっぽい気がするが)
王族として持っていた財政基盤を失って貧乏になったのか。
フンフトが夫の連れ子を嫌ったのか。
アルルにしてみればこうなった元凶はフンフトだからフンフトとの接触を避けているのか。

Q2:アルルの母ってどうなっているのか
今でも生きてどこかで暮らしているのか、既に死んでいるのか
アルルの父は妻のある身でフンフトに手をだしたのか
その時すでに別居か死別していたのか

433名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 23:00 ID:iV20d0h5
しかし、パルスェット、
よーん をマスターにする、てことは、
エストと戦う可能性が高いと、
どっかで覚悟しているのかなー
434名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 23:03 ID:w7mHlI1U
>対してアルルは着替えにも困っている。
アルルがいつ着替えに困ったんだ?
ハスハに行ってから服を作ってもらったのはお金がないから作れなかったわけじゃないぞ。

>Q2:アルルの母ってどうなっているのか
アルルの両親の消息は不明。とりあえず家はおとり潰し、アルルも王族ではなくなった。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 23:04 ID:uHkp/cQQ
そーいやナイトフラグス買ってねぇな。
買わなきゃ。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 23:04 ID:lDBpvQ1s
>>431
> KF読み直せよ。エストがマスターと呼んだ騎士でもバッシュと相性が良くない場合があると書いてあるだろ。

読み直したが、
基本的に黒騎士は剣聖や称号を持つ騎士などが除外されることが多い。
彼らは独自の能力を持つためにMHバッシュとの相性がよくないのだ。
とは書いてあるが、これのこと?

「除外されることが多い」だから、全ての剣聖や称号持ちの騎士が必ず
バッシュと相性がよくないって事じゃないだろう。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 23:04 ID:z+mWttEu
>>320
ちゃあ(茶)の偽名というかあだ名はワスチャの正式名である
「ワスチャ・コーダンテ・メル・ダージリング・天照」のダージリングから取ったのではなかろうか?

工場製でも4大マイト監修のファティマは下手すりゃ一般マイトの銘入りより性能の良いのが生まれる事があるはずだよ。
パルスェットはモラード公監修だからかなりの性能。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 23:10 ID:64nw2vkw
>>415
実際に戦うとログナーは負けてる。
責任をとって…なんて言うなよ。見苦しいから。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 23:10 ID:uvJqGI3N
桜子が金持ちなのはマイトだから色々発明したり
ファティマ制作やメンテで儲かってるんじゃないの?
かなり早い時期からファティマ制作していたと思われるし
マイト認定された時点でパトロンはいっぱいつくでしょ。
ミースだっていろんな国から爵位を貰えそうだったが
やんわり断ったとあるからね。

>桜子の母は屋敷に住んで奥様と呼ばれてる。
まさかハスハも身包みはいでたたき出したわけでなし
家・屋敷くらいはくれたのでは。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 23:10 ID:w7mHlI1U
>>436
文章良く読めよ。
>基本的に黒騎士は剣聖や称号を持つ騎士などが除外されることが多い。
この文章は、エストがマスターと呼んだ騎士の中で、という意味で書いてることくらい理解できんのか?
コーラス2なんかもろにそのパターンだったんだろ。
ログナーにしたってバッシュなんかに乗るより自分専用のオレンジライトに乗る方が全力を出せるだろうし。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 23:13 ID:w7mHlI1U
>>438
>実際に戦うとログナーは負けてる。
確かに2代目ログナーはボスヤスフォートに倒されたが、10巻より先に出た3代目エンデ・バビロンのキャラシートに、
ボスヤスフォートが直接対決を避けるほどであると書いてあるのを知らんのか?
442名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 23:23 ID:64nw2vkw
>>441
知ってるよ。
それで?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 23:24 ID:lDBpvQ1s
>>440
> この文章は、エストがマスターと呼んだ騎士の中で、という意味で書いてることくらい理解できんのか?

でもそれだと、
エストは騎士との相性ではなくバッシュとの相性を最優先するために、、
って文章と矛盾しないか?これだと、あくまでエストはバッシュと相性のいい騎士を
主=黒騎士と選んで、その主が黒騎士になるのを断った場合に、
黒騎士以外のMHに乗るって事で。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 23:24 ID:xl1WHT9x
大昔の設定でエストのマスターって
ヨーン→デコース→アマテラス(たしかこの順だった)
てのがあったからこの設定が生きてればヨーンが凸に破れる可能性は高いと思う
445名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 23:28 ID:xl1WHT9x
>>443
矛盾を無くす為の後付設定=シークモードかも
まあバーシャの状態でMHに乗れるのかどうか知らんがw
446名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 23:31 ID:QAsb51bg
バッシュとの相性がいいかたってほかにもっと相性のいいMH持ってるかもしれんし。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 23:34 ID:WjMm6olh
>>444
ヨーンのはバーシャの話に変更しただけじゃないの?
一応ヨーン君は第3期ミラージュ騎士団の中枢って設定もあるし
448名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 23:34 ID:PKKV9RE2
バッシュとの相性がいいかたって黒ずくめは氏ぬほど嫌いかもしれんし。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 23:44 ID:oTbE9D+d
ボスやんランドに片腕切り落とされてるし。
それ以上にボスやん天照にあいてにされてないし。
450 ◆.Vatshu..2 :04/04/11 23:48 ID:Y8FkMg5c
バッシュ(;´Д`)ハァハァ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 23:55 ID:hF+1sRwj
>>393
(・∀・)イイ!
452名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 00:01 ID:2jIqNvgh
>>421
>ふと思いついたんだけどさ、
>グラードのバッシュとカーレルのLEDが互角に戦えたのは
>エストがミラージュマシンに乗った経験があったからじゃないか?
正直何度かガイシュツですよ?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 00:06 ID:AIcjHns1
KFでもそういうことをにおわせてなかったっけ?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 00:13 ID:6Sv7pi3X
>>441
> 確かに2代目ログナーはボスヤスフォートに倒されたが、10巻より先に出た3代目エンデ・バビロンのキャラシートに、
> ボスヤスフォートが直接対決を避けるほどであると書いてあるのを知らんのか?

直接対決を避ける、、ってのは2代目と戦ったときに、ルシェミで作り出した
バケモノにログナーの相手をさせた事を指してるんだろう。
PB表で歴代ログナーは全て同じ強さってことになってるから、2代目とは戦
うけど3代目とは戦うのを嫌がるって事は無いはず。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 00:35 ID:9Hg7IjOF
>>454
3代目と戦いたくないに決まってるじゃん。今度で会ったら瞬殺されちゃうよ。
おまえのせいであのとき大福食えなかっただろ、って。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 00:45 ID:dVi7tD4Q
>>450
久しぶりだね。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 00:54 ID:fJp2W/SK
なんとなくだけど、この後バーシャモードは解除されそうな気がすんだよね。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 01:00 ID:LyLvewWk
>457
それだと色々不都合がw
459名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 01:07 ID:WDx4uotv
>>447
いや、つまり444で言いたかったのは
既にヨーン→デコースってのは連載済みなので
ヨーンが凸からエストを取り戻すのは無理な可能性が高いかなと。
まあ結論を言えば447が言いたい事と同じ訳だがw
460457:04/04/12 01:08 ID:fJp2W/SK
>458
設定自体がなくなるって意味じゃないよ。
ヨーンと凸の確執やら何やらでエストがおかしくなりそうになって
結果バーシャモードを消す事になるとかさ。
バーシャモードを付けた時の逆のイベントもありえるかもって。
461458:04/04/12 01:21 ID:LyLvewWk
>459
あそこらへんの「エストたんの男性遍歴」は、たしか普通にシークモード込みじゃ
なかったっけ?うろ覚えですまんが、KFでそんな感じで過去の設定補完してた気が。

>460
>458
462名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 01:50 ID:4AsCAEdU
全然話変わるんだけどさ,アララギ・ハイトの回で出てきた
あの派手なヤツって誰なん?超強い騎士様でしょ?
教えてくださ〜い!
463名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 01:53 ID:crLl4gB/
フラワーダンスチーム(@俺たちひょうきん族)の現リーダーです
464名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 01:58 ID:ewe/f/qW
ピッピッピッピ
「マタレヨ、ビョイト殿」
「はあ、何か?スパコーン殿」
「ヒトジチヲカイシテホシクバジエイタイヲテッタイサセロ」
ピッピッピッピ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 02:13 ID:4AsCAEdU
全然違う話題でスマソ。
アララギ・ハイトの回で出てきた派手なヤツって誰なの?
超強い騎士なんだろうけどさ。誰か教えて下さい。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 02:18 ID:QORDm+CA
おまえらもっと面白い漫画嫁よ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 02:47 ID:HgStu//6
>>465
俺のことか?
468名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 02:53 ID:4AsCAEdU
>>467
やっぱり,お前だったのか・・・。

ふーん,それで?つおいの?つおいの?
469名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 03:08 ID:atoe4ynV
オレ、ヨーンはデコにはかなわない派なんだけど>460を読んでふと思った。
エストが戦闘中壊れたら勝てんジャン。

だから人形はダメなんだよネ〜、やっぱボクちんはエトラムル〜。
ってカンジのセリフはきそう。
本編でファティマ嫌いの描写はあるけど、エトラムル好きの描写はまだ無いよね?

でもそんな事で不安定になったら、執拗なまでに黒騎士を求める描写や、フローレスの設定がクソになるね。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 03:10 ID:LEPccS3a
>>468
アラレがいるな
471名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 03:18 ID:FGhKUTjk
句読点がおかしいのは、アラレだからなのか?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 03:50 ID:KoSgDBoT
>>1
■11巻FAQ  ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/6403/FSS-QA.txt ※必読をよんだけど

Q.じゃ、ちゃあ以外のプロムのキャラの正体は?
A.おそらく下記の通り

   ・ちゃあ=ワスチャ・コーダンテ
   ・ジョーディ先輩=ヨーン
   ・キルスティン=桜子
   ・名誉理事のおじさま=アマ公
   ・学校作った古い知り合い=バランシェ

 理由:
  <キルスティン=桜子>
   ・10巻に出ていた時と216Pの扉の靴のブランドが同じ。
   ・64Pのおっさんのセリフでヨーンを連れてフェイツ公国にいる。
   ・学校一の成績。
   ・スモークウォール収録の設定画に顔が似てる。
   ・ドイツ語でキルスティン(キルシュ:Kirsche)→さくらんぼ/スター→シング(星)
だと、ヨーンが騎士として戦場に戻ることは良いことじゃないのか
473名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 03:54 ID:SH1eIDRm
>>472
で、ナニが問題だと思ったんだ?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 04:03 ID:LyLvewWk
>472
>180
475名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 04:50 ID:xhItLU1d
桜が散りましたね
476名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 06:28 ID:8dNELvoh
FSSのみのためにニュータイプ買うのは割高過ぎるんで
今月は立ち読みで、と思っていたので出遅れたんですが…

よかった。

ほんとによかったね、パルゥ。

477名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 09:15 ID:9Hg7IjOF
なんかパルゲー萌えしてるヌルいヲタが多いみたいだが、俺は今月号は納得がいかねぇ。
ラキシスの不機嫌な理由は結局謎のままだし、サリオンの着替えその他で無駄にページ使って、
さらにどさくさにまぎれてヨーンがパルマスターにって、ここ数ヶ月で一番内容薄いじゃん。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 09:35 ID:VsHDn1zt
>>477
>サリオンの着替えその他で無駄にページ使って

まあまあw
無駄と思えるような小さなことでも、描かれることが大事でつから。
ナカツ氏には何か考えがあったのだろうと思う・・・多分w
479名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 09:55 ID:YB6IQuEn
ラキの不機嫌な理由は其のうち書かれるんじゃないの?
たった16ページ程度の連載なんだから、
何でもかんでも一気にネタバレするわけも、出来るわけもないじゃん。
ナカツタンは後付設定や変更も多いけど、お気に入りネタは隠しがちだしさ。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 10:58 ID:npY0R1lE
連載されてるだけでもありがたいと思ってしまう俺は負け犬ですか?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 11:39 ID:2jIqNvgh
ラキの不機嫌は天公が表面上静観を決め込んでるからじゃないの。
重い腰を上げたことで機嫌が直ったのかな。
ただ、ボスやんのところに飛んで消しちゃうとかでは(がぶっとやらられてたので)
ないでしょうが。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 12:04 ID:E4rcKSjs
>ラキの不機嫌は天公が表面上静観を決め込んでるからじゃないの。
それだったら先月号で、天照が噛み付かれながらミラージュもっと派遣するとか言った時に、
機嫌が全く直らないのは不自然。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 12:24 ID:bcD+SsDN
>サリオンの着替えその他で無駄にページ使って
それが一番面白かったが。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 12:32 ID:/xtu+0NR
何をもって無駄とするかは非常に難しいな。
あの着替えシーンとかを全部無駄って言っちゃうと、FSSのどれほどが無駄、と断じられてしまうかわからん。
シリアスとギャグとメタのバランスを味わえるから、おれは好きだけどね。
時々(?)非常にバランス悪いが。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 12:43 ID:v8hdEGSX
>>482
機嫌悪くてなだめられても、切れた手前すぐニコニコできないのはよくある事だ。
子供のようなね。

理由にはなるがこれが解答であるとも思わないけど。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 12:52 ID:3P9ED0DU
>>480
僕もそうです。
でも、負け犬じゃありません。
どんな時でも良かった探しが出来る我々は勝ち組です。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 13:10 ID:hduNXt7I
先月のアマテラスのハァハァシーンとかサリオンの女装とか
ただやりたいだけなんでしょ。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 13:36 ID:m6f3Kea6
FSSそのものがただやりたいだけ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 13:49 ID:KRDXolCG
それを言っちゃあ世の中のほとんどがそうなってしまうがw
490名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 13:50 ID:u33S35mq
>>484
MH戦闘シーンが無駄です。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 13:59 ID:E4rcKSjs
バカいえ、MHの登場シーンが一番重要だ。

>>488
よくMH描くのめんどくさいとか言ってるけどな。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 14:17 ID:sP3sdm/r
ワスチャ>ちゃあ なら
アイシャ>しゃあ とか子供の頃は呼ばれてたのだろうか。

ところで今月号中盤のアレクトーと京は、何をのぞき見て
ニコニコしてたんだろうか。パルスェットが来てたから?
それともアイシャがヨーンをつまみ食いでもしてたのか?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 14:19 ID:Rv1HKbWm
今月号読んだ。


パルスエットよかったね!
494名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 14:39 ID:/RvLmTZE
>>492
パルスェットがヨーンを覗き見ているのが微笑ましかったからでしょ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 14:43 ID:YYbwu3aM
あのハイトのところで出てきた変な格好してるヤヴァイ奴はヴィンズ・ヴィンズだよね?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 14:53 ID:YYbwu3aM
4月号のP79で、天照が、
ちょーどもう キンキーも ブローズもー ヴィンズもォー
ハスハに入ってるハズだーしぃー
と、言っている。このうちキンキーは既に2003年10月号の扉絵で既出。
あの変てこな格好してる奴はヴィンズ以外ありえない。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 14:56 ID:2jIqNvgh
>>482
部下を派遣するのと本人が出張るのでは全然チガウかと
498名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 14:58 ID:M4xjvJjP
てんてるだいじん
499名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 14:58 ID:HnbP0ubg
ミラージュなら陛下からカイエン死亡くらい聞いて知ってると思うけどな。>ヴィンズ説。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 15:01 ID:YYbwu3aM
>>499
変てこは、「カイエンやっぱ ニセモノだったのか」と言っているので、
『やっぱ』と付けるということは聞いてはいたんだろうが、
カイエンのことだから、、、と彼は考えたのかもしれない。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 15:20 ID:HnbP0ubg
>>500
前かその前スレでクローター・ダンチーヒじゃないかって説もあるよ。
詳細はめんどいんで省略。
アダムクーパーにファッションが似てるのとオデット絡みで。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 15:46 ID:Wrk+obQn
つか、ラキの不機嫌てただ退屈してただけなのでは?
そして耳打ちでハスハに行こうと天公に言われて
機嫌直っただけ。これで2人がハスハに行く理由ができたわけだ。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 15:47 ID:e/7VFPVk
>>421
グラードのバッシュとカーレルのLEDが互角に戦えたのは
エストがミラージュマシンに乗った経験があったからじゃないか?

それもあるし、天照がエストを壱番恐れた理由は色んなMH経験が豊富で
最後の方では蓄積された情報量がハンパじゃなくなっていたからって
書いてたじゃん。だってアシュラテンプルの開発にだって関わっている
しさ←メヨールがザンダシティ?の売春宿で発見後に自国に連れ帰り、
アシュラの開発テスト用ファチマとして関わったって。
多分その時はメヨールは仮のマスターだったと思うけど。
てか名前メヨールだっけ?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 15:54 ID:1wlk0p7i
>>503
クラーケンベール・メヨーヨ。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 16:04 ID:N0YBiwpB
エストのマスター≠黒騎士の件だが、
単にエストがマスターって呼んだ騎士が「バッシュ(゚听)イラネ」
ってことなんじゃないの?

オレはそう思ってるけど。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 16:14 ID:KuL0Tkun
>503
ミラージュマシンにエストを乗せたのは、
エストの銭湯経験をミラージュマシンに追加インストールさせたかったからなのかな?
たしか、ログナー&エストでオレンジ・ドラゴンってのを大昔に見た記憶がある。
オレンジ・ドラゴンは戦場にでる機会少なそうだし、演習やるにも手間かかるから
そういうとこで補完したのかな。
ガイシュツだったりしたら無視してくれ。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 16:25 ID:PKajApoX
ティータもかなりの経験踏んでそうだしレッドでてこずった、カーレルがただのヘボに一票〜 エストが乗ったミラージュは、エストが去ったあと廃棄されたのかな?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 16:36 ID:6Sv7pi3X
エストからLEDのDATAを削除してるはず。
サロメがタイトネイブの所に行くときもそうしてた。
京はオージェについての記憶を封印されてた。
その辺の機密漏れはちゃんと対処してるよ。

クラーケンベールはアシュラの機密保持のために
わざわざ自分が出向いてアナンダ殺してたな。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 16:53 ID:YUkSS+iq
単に天照のコレクター趣味で、乗せたかっただけ。
てのが、一番理由としてでかそう
510名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 16:56 ID:VsHDn1zt
ちょっとよろしいかな?
エストが、LEDミラージュに搭乗するという設定はありましたか?
漏れの記憶では、KOGとヤクトだけだったと思うのだが・・・。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 17:28 ID:N0YBiwpB
乗ったかどうかは知らないが、
三つ巴付きのLEDはKFで出てたな。

LEDでの実戦はなくとも、調整その他でファティマコクピットへの
出入りはあったと考えるのが無難。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 17:48 ID:e/7VFPVk
>>506
>>509
両方とも納得☆
513名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 17:53 ID:e/7VFPVk
あっでもさ、エストはバーシャの人格もあるじゃない?
LEDやアシュラテンポーのDETAを削除したとしても
実はバーシャの部分だけが削除されていた・・・とかあるかも!?
とは俺の希望的観測。
銭湯だけを見ても色んなMHと戦っているもんねぇ〜スゴイ!
514名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 17:56 ID:HrOhMs/s
>>ID:e/7VFPVk
sageで頼む。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 18:06 ID:e/7VFPVk
うっせ〜!暇なんだよ!!!
516名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 18:18 ID:0qMdQp89
>515
態度の悪いお前など、
死ぬが良い。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 18:35 ID:fJp2W/SK
エストって開放戦の時にはギラとナイアスが牽いてる布陣の所にいるんだよね。
案外、ヨーンが連れてるのかもよ?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 18:41 ID:HrOhMs/s
>>517
漏れはあの場所にヨーンは居ない気がする。なんとなくだけど。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 18:48 ID:7rK16msf
何気に今月号はボスやんの正体を書いてあるきがしたのは気のせいだろうか?
あとヨーンはゴッズからミラージュへという設定は死んだのかな?
520名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 19:11 ID:2FRPaNwM
>>517
デコースに勝てたとしてもエストはヨーンのところにいかないと思う。
ヨーンのところに行くならとっくにヨーンを選んでるんじゃね?

今月のアイシャもバーシャは既に超一流の騎士を作り上げてるって言ってるわけだし。
バーシャとしてヨーンを鍛えたのは強い騎士を作り上げる為だけであって
ヨーンを黒騎士にするためじゃないだろ。

ヨーンの成長はデコースを倒し、
エスト(バーシャ)への拘りと完全に決別する事で完成すると俺は思うよ。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 19:19 ID:1wlk0p7i
>>519
まだ死にじゃないと思う。
ブラフォードみたいにゴッズで行儀見習するでしょ多分。
522517:04/04/12 19:33 ID:fJp2W/SK
>520
そこまでの意味じゃなく、ナイアスに「祈願成就しますた」って報告てか見せびらかしにw
アイシャにそそのかされたりしてさ。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 20:01 ID:WDx4uotv
>>507
ヘボヘボと言われますがほぼ初陣で黒騎士相手ってのは流石にキツイんじゃなかろーか?と弁護してみる
524名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 20:05 ID:Cr30W32W
>>497
先月号よく読めよ。
本人が直接行くと言っても、ミラージュ正式派遣すると言ってもラキシスの機嫌なおってねえだろ、ヴォケ。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 20:34 ID:YUkSS+iq
>>524
一緒に行くからじゃないの?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 20:34 ID:j3Dcc1Hb
>>141
その感性大好き
527名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 20:45 ID:fEGolbdr
今月号ジャージャー方がパナールより
乳あると思った…のは気のせい?

デカイとは言えないが。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 20:50 ID:InQ5MDmE
ま、コマ毎にサイズが変わってるようにしか見えないから、そーゆー事もあるさ(w
529名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 21:06 ID:aw9kNIdz
>>524
望み通りになったからってすぐ機嫌がよくなるとはかぎらんだろ、ヴォケ。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 21:07 ID:rhu6i5VD
ワスチャはちゃあ〜

アイシャはしゃあ〜

まんだむヒストリカ〜
531名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 21:21 ID:bcD+SsDN
バッシュ(゚听)イラネ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 21:22 ID:Cr30W32W
>>529
今月号で天照がゴニョゴニョ言った時にはすぐに機嫌なおってるだろ、この糞ヴォケ。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 21:31 ID:aFxNWLDm
>>532
時間がどのくらい経ってるのか考えろ、この糞ヴォケ。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 21:34 ID:6Sv7pi3X
多分、「そんなことで、、、、」って感じのつまらない理由なんだろうな。>機嫌悪かった理由
535名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 21:40 ID:fJp2W/SK
「漏れのお気に入りの服、勝手に着んな。伸びるだろが!」とか。
んで「新しいの買ってageるから、機嫌直してチョ」で終戦。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 21:53 ID:xqwbt1Kl
>>527
ブラじゃーが高性能だと、当社比2.5倍くらい
サイズが変わって見えます。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 21:53 ID:HnbP0ubg
ラキの不機嫌の原因なんてどうでもいいんだよ。
問題はいかにあいつの歯と顎が丈夫かってことなんだ。
それってつまり、すえぞうとの戦いに100パーセント勝つって伏線なんだよ
間違いない。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 22:10 ID:DJZnn0jX
歯と顎でかYO!!
539名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 22:15 ID:6Sv7pi3X
騎士は筋肉も骨も普通の人間より遥かに丈夫だから当然、歯も丈夫だろうから
別にラキシスじゃなくても、騎士であれば柱を齧ることは可能?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 22:15 ID:5B1uJ2Gd
>>537
・・・鋭いかもしれん。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 22:21 ID:bcD+SsDN
腹減ってただけじゃないの。それで天ちゃんがうまいもの食いに行こう!
542名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 22:36 ID:BsiaCiU3
アトロポスとラキシスは成人後まだ顔会わせてないよね。
早く見たいぞ〜!
543名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 22:39 ID:2FRPaNwM
アマ公はラキシスとセックルする約束をしました。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 22:52 ID:FWI0RDdO
>>542
連載中ではあったと思うけど…
545名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 23:03 ID:oKZYrYPf
>544
3姉妹座談会の事?あれはちょっと違うと思われ。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 23:22 ID:teOF5HHP
やっと5月号買えた(田舎では深夜まで開いている書店は皆無)
パルスエットの涙、いいなあ。
誰かが中身薄いとかいってたけれど、あのけなげさと叙情的展開を理解しえぬとは・・・

ところで、斑鳩の着替えを強行する侍女たち、なんで皆制服違うんだろ?
あと、「シオ」の由来ってガンダムで一般的になったシオニズムとは関係ないよね。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 23:32 ID:DlZkcGxr
>>546
シオニズムはガンダムで有名になったわけでは・・・。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 23:36 ID:teOF5HHP
>>547
子供にまで知られるようになったのは、ガンダム以降では?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 23:46 ID:5hNgZKVT
ガンダムのはジオニズムじゃねーの?
英字でのつづりは一緒だけどさ・・・・

俺も、シオって名前聞いて真っ先に思い浮かんだのはシオンなんだよな
ヘブライ語で『約束の地』って意味だっけ
ダイバーの聖地って意味で考えれば、この推測は正しいのかもしれん
でも、カリギュラってのがひっかかるなー
野球関連のネタは、ガンダムネタに通じるものがある。
「皆わかって当然だ」と言わんばかりに、周りの空気も読まずはしゃいだり。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 23:53 ID:bcD+SsDN
>シオ
中国の王朝時代の秘密結社で『塩族』と呼ばれたやつです。
水滸伝などで有名です。禁制の塩などの密売により財力やネットワークを築き
裏の社会をしはいしていました。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 23:54 ID:fJp2W/SK
ガンダムのアレはナチスっぽい連中がシオニズムに語感が似た何かを騙るって言う皮肉が多少混ざってる訳で。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 23:54 ID:yOJUE6yb
深く考えるのは無意味かと。

もう10年前位に諦めた。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 23:55 ID:KRDXolCG
>>543 に一票。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 23:59 ID:bcD+SsDN
ゼビウスのシオナイトです
556名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 00:00 ID:pQjO2iqM
>554
同意
557名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 00:12 ID:TIsVAJbE
マジレスすると、
天「ハスハを助けに行くから、手伝ってくれない?」
ラキ「本当ですか?ニコニコ」
558名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 00:28 ID:D0JA2tYw
実はラキシスのパワーゲージの精神安定性がD2。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 00:29 ID:NqQHeuJi
 
 まさか植草、ミラーの使い手とは!
          
          天 イ立 持ちか!!!!
560名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 00:38 ID:rC/Wi1yj
>559
やめろって
早稲田は唯でさえ下半身系呪われてるんだし
561名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 00:51 ID:UFMQP09U
>>559
でも見切られたから捕まったんだろ。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 01:08 ID:VCG1sYc+
シオン、僕が内緒でつけた・・・
563名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 01:08 ID:mDdemQMC
>>557
ラキシスは戦争や人死にを嫌っているという設定と矛盾するな。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 01:20 ID:erhXRIwE
>>533
だったら天照がゴニョゴニョ言う前に機嫌なおってるだろ、この野糞低脳。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 01:21 ID:zrKcwkjd
多分、すえぞうが、戦火に巻き込まれそうなんだろう。
ラキシスは、すえを天照に保護してもらいたがってる。
そのために、ラキシスの行動がすえぞうっぽくなってしまっているというわけだ。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 01:22 ID:C/otGjYx
>565
はぁ。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 01:31 ID:Rh4Dk2D5
ラキの機嫌が直った理由はもう>>543でいいだろ?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 01:57 ID:qTRL/c85
天照皇家専属
衣装部、アンダーウェア部、靴足部、
ヘアメイク部、メーキャップ部、ネイル部…などなど
部隊それぞれユニフォームがあるに違いない
569名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 02:00 ID:Lw4ZEMDr
>>564
クローソーに「野糞」って言わせてぇ!
570名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 02:10 ID:EKJ19CW6
ど、どうした>>569
何があったんだ、言ってみろ!
571名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 02:11 ID:C/otGjYx
>569
>180
572名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 02:50 ID:MYBzy13S
どうでもいいが、
ジャージャー姫って左利きだったんだな、知らんかった。
モチ食ってるの見て初めて気付いたよ。
気になったんで、10巻の巻頭のニ刀流を見て納得。

左利きだと戦闘で有利だったりすんのかな?
573497:04/04/13 03:00 ID:Qv/95sGa
>>524
481かいたの私なんですがちゃんと見て書いてますか?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 03:06 ID:z6TBbVlI
>>572
現実の戦闘においては利き手がどうだと有利ということはない
脳の形状の違いで得手不得手はでても、必ずしもどちらが有利ということもない
まあ、FSSにおいてはナカツ次第だが
575名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 03:25 ID:zw7bCGaS
ところで、「じゃーじゃー(姫)」はレフトのコードネームって事でいいのかい?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 03:30 ID:C/otGjYx
>575
「字」でしょう。
プリンセス・”じゃーじゃー”・タイトネイブw
577名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 05:54 ID:msHslK7T
>>562
このスレで沢田聖子の話はチョト…いやカナリ難しいかと
578名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 07:10 ID:7YkGh9SE
ジュノーン、早稲田を護りなさい
579名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 07:52 ID:j3D9kqwM
(゚听)ヤダネ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 08:36 ID:pQjO2iqM
キンキーとズームの女子高生バージョン希望。
最近のミラージュ(特にレフト)って若い女の子がやけに多くない?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 08:46 ID:NmCvdPTR
っていうか、話全般で若い奴が多い。
作者的に世代交代らしいからねー。
ミラージュも例外ではないって事でつな。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 08:59 ID:DwyXv6P3
レフトの野郎連中はいまんとこ出番がないだけだな。コーララ化しなきゃいいが。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 09:09 ID:gH5igM0n
サリ子の着替えとかでページと時間食ってると、ほんとにそうなりそうだな。>コーララ化
584名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 09:14 ID:J0WPcDT9
副読本も持ってない漏れが大予想
シオは炎の女皇帝がジョーカーでの手足として作って置いて行った組織

で質問
ミラージュのスタント遊星攻防戦って何と戦うの?
漏れ超帝国と戦うのかなーとか思ってたんだが。
オピクルみたいな異界の魔物みたいなのとやるのかな
585名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 09:29 ID:hMgs+iCX
剣の丘の再開で
命の水で復活したグリフィスに向かって斬りかかるガッツをとめたリッケルトなんだけど
あいつもしかして騎士なんじゃないのか?
騎士団員の中でも最速最狂といわれたガッツをとめるなんて
星団中でもそれをできる奴はごくわずかでしょ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 09:33 ID:NmCvdPTR
ΩΩΩ<略
587名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 11:11 ID:1QSOE3Yn
588名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 11:32 ID:HvRj1k11
年齢不詳の綺麗なおばちゃんといったところだな
589名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 11:43 ID:JJeIZrbt
エストって、ここ一番の勝負で負けてるよな。
そんなんじゃヨーン+パルスエットで勝てるんじゃない?
つまりエスト+バッシュは当て馬なのさ。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 12:10 ID:K4nMRPwa
ところで上の方でボスやんの正体が書かれてるってレスがあったけど
つまりシオでボスやんは作られたって事か?
別に超帝国時代からの冷凍保存でもなんでもいいけどさ。
シオがなんらかの形でボスやんの登場に関係してる可能性は高いよね。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 12:12 ID:Rh4Dk2D5
>>589
凸が問題。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 12:15 ID:U32CbgHx
一番最初から当て馬だっただろう・・・・
593562:04/04/13 12:31 ID:lR7+B0cA
>>577
誰も気づかないと思ってたのに…ナカマw
594名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 13:50 ID:7jQmG1Hg
わかい女の子の騎士
・クリス
・ユーゾッタ
・ニオ
・ヒン・モンダッタ
・アルル(?)
・セイレイ
・マロリー
・タイトネイブ
・パナール
・キンキー
・ワス茶

その他の若い女の子
・マグダル
・桜子
・ズーム
・バキンラカンの新皇帝

もうミースやルンなんかは若く無いんだろうナァ…

(参照)わかい男の子の騎士
・デプレ
・アード・ゼニヤッタ
・ダイグ
・サリオン
・ジャコー
・ヨーン
・ログナー(?)

こんなモンかな。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 13:52 ID:7jQmG1Hg
>>594
追加。

わかい男の子(まだ腹の中)
・マキシ

を忘れてた。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 14:02 ID:s2M91Tb1
>>594
ミースは少なくともマロリーよりは若い。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 14:10 ID:zw7bCGaS
レフトに若いおなごが多い理由:
子供を作らないアイシャを見限ってちゃあに将来を託したように
さおりんにも子供を作らせるため
598名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 14:13 ID:s2M91Tb1
さおりんって書いてる奴キモイ。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 14:23 ID:dUMjKwBq
ニュータイプ読んだ。
覗いてるパルかわいいね〜
今後どうなるか非常に楽しみ。

ヨーンはあの後2人になったら「わー針金みたいな足」「細い首」
「ファティマだあ〜」とか思ってるに違いない。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 14:23 ID:GQ9Dbik7
>>594
キンキーもNo.が若いし
意外と歳くってるかもな。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 14:41 ID:LspMn2Or
>>594
ズームはもっと歳食ってるんじゃね?
たしか100年ほど成長止めてたんだろ?
602名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 15:05 ID:u45+BjEz
>>596
星団暦2930年生まれの金剛様は?
603名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 15:08 ID:dgtNBJQp
アレクトーと京の、バランシェ家姉妹のシーンにほのぼの。
京も大変だったけど、今は落ち着いて良かったね。
パルゲーたんもようやくマスターを得ることが出来て
不安定な立場から脱出する事が出来た。
パルゲーたんを見ると、何故かインタシティを思い出す。
幸せになっておくれ。パルゲーたん。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 15:23 ID:Pb7IbfDM
>>564
人間と付き合ってから言え、この野糞低脳。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 16:03 ID:10/ZuMUi
ブラフォードは引け目感じてたみたいだけど、京にはあの生活、
天然素材ばっかりで健康に良かったのでは、とか思ってみたり。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 16:07 ID:Yu6bYQ4A
>>605
あの世界では天然素材は高級品だったと思うが?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 16:21 ID:rISAnSBK
自然食ってことか?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 16:23 ID:A0vUQbEL
ファティマは着る物の素材についていろいろアレルギーが出るようだが
食べ物はどうだったんだろうね。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 16:25 ID:iXifxeXc
そりゃーもう化学調味料なんか使った日にゃ(ry
610名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 16:31 ID:QEpM9zEQ
どんぐりのラーメン食べて口の中はじけまくり〜
611名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 16:35 ID:O9cXAs0W
アトロポス、合成食料かなんか食ってなかったか? すえは食わんかったが
612名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 16:38 ID:yJ0nFAsP
>>610
フタツキかよ!

アトロは丈夫そうだからな・・。
でも洋服でアレルギー起こるほど弱い連中なんて
ハウスダストとか汚れた雨だとかでも身体おかしくなりそうなもんだ。



613名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 16:56 ID:M2i7oeNt
アレクト&京は(^v^)ニコニコと言うより(・∀・)ニヤニヤ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 17:07 ID:2+QDR68s
次巻でるのはいつごろになりそうですか。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 17:08 ID:rISAnSBK
3〜4年後かなぁ?
616614:04/04/13 17:13 ID:2+QDR68s
そっ、そんなに?
今まじめに書いてるんですよね。
リアルタイムで読んでないもんで、すいません。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 17:27 ID:0rHk0jId
京たちがほほえましくパルセットを覗いてるシーンはどういう心境なんだろうか…
恋愛とかの感情じゃないから、ひょっとしたら就職が決まってる学生が
なかなか就職が決まらない奴を見るような目なんだろうか…
618名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 17:32 ID:tPzflVnV
「銘なしのくせにミラージュ騎士に嫁ぎたいんだって(・∀・)ニヤニヤ 」
「自分の分を解ってないのかしら(・∀・)ニヤニヤ」
619名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 17:34 ID:bgq6XRNK
バランシェファチマはとんだ性悪揃いですね
620名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 17:53 ID:DEwX2QIr
フェイドラが販売禁止だそうです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040413-00000049-kyodo-int
621名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 18:17 ID:uTFHaD4S
必要なのはケサギとイクおばさんくらいのものだから問題ない
622名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 18:20 ID:M2i7oeNt
ヨーンの乗り込もうとしてるディグってランドの流星号とは別モデルだよね?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 18:20 ID:qvEcMTDH
あのシーン、なんかアレクトーの方がお姉さんぶってる感じがして良い。
京の方がお姉さんなのに。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 18:25 ID:CDM4wq4u
>>616
連載で読め、剃毛。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 18:34 ID:rISAnSBK
パルゲーはミラージュ預かり時は炊事なんてしないんだろうか
626名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 18:38 ID:8/qRWLxt
毎週スパークの料理教室で腕を磨く日々。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 19:22 ID:FzfRT3Oa
スパークのお料理教室にいったファチマ
はオカズにされないのか心配。
それどころか喰われそう
彼女二輪だから…
628名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 19:25 ID:qvEcMTDH
>>625
シアンの所にお針子としてレンタル。
新スーツはそのバイト代。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 19:42 ID:yJ0nFAsP
アイシャってファティマに優しそうだしパルたんはアレクトと一緒に
30年近く仲良く過ごしてたんだろうなあ。
にしても京の「はぁ?」って顔が相変わらず生意気だ。
マスター運も悪いしちょっと気が強いし
隠しパラメーターにラックの値があれば間違いなく低いはず。
そこがいいんだけどな。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 20:28 ID:VaR7MhpV
>>629
だが、パルが今回ドリーに同乗してたのはミラージュファティマの予備って事なんじゃね?
戦闘で相方が使い物にならなくなった時のために
連中ミラージュとしてアレコレ探ってるんで無く、私情でバッハトマに喧嘩売りに来てるんだよね?
アイシャとヨーンが会ったのはほとんど偶然だったのだし
631名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 20:33 ID:8zrfd303
>>630
KFによればアイシャがハスハに来た目的はヨーンだったらしいが。
んでパルスェットはアイシャ預かり。

アイシャはヨーンがデコースを追っていることも知ってたわけで。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 20:49 ID:D9Z7SZcq
ファティマって相性があるんだし、選ぶ権利もファティマにあるんだから
予備ってのはないかな。

まあ、ヨーン用に連れてきてたんでしょ。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 20:51 ID:M2i7oeNt
腕くっ付けたもん同士、ヨーンとブルーノは友達になったりせんかな。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 21:30 ID:tve/undp
なんか今月号のアイシャを見ていると
これから戦地へ赴く我が子を送りだす母のようだ。
これまでオンナを意識させるところはあっても
こういった母性を感じさせる話ってなかったような気がする。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 21:54 ID:RgdKp+2s
>>634
愛社もいい年齢だしなうわなにをすrfk3@」
636名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 21:59 ID:37/ms+WW
アイシャってさ、200歳くらいだっけ?アイシャが騎士に
なったであろう頃から、アレクトをパートナーにするまで
結構間が有ると思うんだけど。
アレクトの前にもファティマ持ってたりしたのかね?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 22:43 ID:ZhdpCTaf
今号はなかなかよいね
でも2chの糞予想や自分の妄想が先走りすぎて
普通にある王道的展開を素直に受け入れられなかった自分がいた

たぶんヨーンのエピソードに五万年前からの因縁とか
神の操作とか驚愕の事実とかを期待していたからだろう
ヨーンの心の成長を無視して背景ばかり過激にしてもダメだな
それに確かに少年の心を成長させる舞台として今回の戦争は不可欠なものであったし
4巻5巻レベルの進捗状況でまとまるものではなかった


ところでこの作者だけだろ?
連載で起き得る当たり前の追加情報について
全て「後付」「設定変更」とか言われる奴
638名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 22:48 ID:yJ0nFAsP
>ところでこの作者だけだろ?
>連載で起き得る当たり前の追加情報について
>全て「後付」「設定変更」とか言われる奴

今まで2ちゃんのこのスレ見てたんなら
そのセリフが爆弾投下だって事しってんでしょ。
散々そんな話はうっとうしくガイシュツでループ。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 22:50 ID:pQjO2iqM
>たぶんヨーンのエピソードに五万年前からの因縁とか
>神の操作とか驚愕の事実とかを期待していたからだろう
あってたまるかそんな展開(w
640名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 22:56 ID:PQ+14cdy
ヨーンの下着泥棒→露出狂のコンボも5万年前からの因縁ですか?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 22:58 ID:bI/dPDKY
>>640
神々の全会一致での決定事項です。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 23:22 ID:1QWgEbAq
パルスェットってファルセット=ウラ声の事だろ
やっぱモードが切り替わってアホみたいに性能上がるんじゃないの
643名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 23:25 ID:6CyRbs+s
ええっ!人工甘味料のことじゃないの?
644名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 23:27 ID:6e9elcnF
新事実キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
645名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 23:28 ID:yJ0nFAsP
falsettoとPALSUETでは若干スペル的に無理があるね。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 23:29 ID:wzu/fziC
そうか、パルたん触手に犯されちゃうのか・・・orz
647名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 23:32 ID:iBjfu/SU
>638
ライトノベル板からの出張ですが、水野良はそれを言われています
何しろ自分が作った世界なのに設定を忘れまくっていますから
648名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 23:32 ID:44jQBnXy
ポカリスエット
649名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 23:34 ID:iXifxeXc
Σ(´Д` )
650名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 23:35 ID:QEpM9zEQ
天地の梶島も言われてる
651名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 23:46 ID:M2i7oeNt
パルゥ・スェインとの関係は?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 23:50 ID:pQjO2iqM
サリオンの半ズボンに萌え。着替えに萌え
653名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 23:58 ID:2QjPhxCm
他の漫画や小説では「後付」「設定変更」は悪口だが、
ファイブスターでは褒め言葉。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 23:58 ID:wkO2hZ9m
>>647
そなの?水野良と言ったらロードスしか読んだ事無いけど。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 00:05 ID:+gqATjzY
ずいぶん先のストーリまでできてるなら下請けつかって単行本を年に10冊書き下ろし
でだせ!
656名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 00:11 ID:1u7bA8bu
やべぇ、本物のバカだw
657名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 00:24 ID:YxG4HU0L
>>655
同人誌買えば?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 00:29 ID:eGWEvto4
ロードスって、指輪物語のパクリ?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 00:33 ID:IgClNFW+
>>658
おいおい、ファンタジー物の王道が指輪物語なんだよ。
それいったら大概の物がパクリになるね。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 00:38 ID:aC/WHl7c
指輪物語を元ネタにした初期のTRPGのパクリがロードス。だから孫だな。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 00:39 ID:IgClNFW+
FFSも孫になる。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 00:40 ID:IgClNFW+
どうしようか迷ったがFSSに訂正しとく。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 00:52 ID:boCstNPg
ローダンってまもなく300巻?
永野もみならえよな

しかし、あれだ
ホントこの漫画って肝心の心理描写(気持ちが切り替わった瞬間など)は
読者の妄想まかせで状況作りばかりにいそしんでるね

このままヨーンが環境にならされてパルに情が移れば
バーシャ イラネ
になるじゃん


斑鳩の部分もそう感じたし

そもそもボスの宣戦布告も歴史の必然を感じない
664名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 00:56 ID:1u7bA8bu
またループネタっすか
665名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 00:57 ID:4+zRZ8aJ
(・∀・)ニヤニヤ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 00:59 ID:HAx1FbDv
全てにおいて必然性が存在したら鬱陶しいなぁ・・・。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 01:01 ID:boCstNPg
ていうーか
ギャグシーン(永野が一方的にギャグと思ってるシーン)につきあわされるのがイヤ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 01:03 ID:ApAPILvw
>>667
ドウイ
あれ結構キツイ。ラキのブサ顔とかがんばれエストちゃんとか斑鳩の女装とか
どうもこうもしんどい。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 01:03 ID:P8arohwc
予想1
へーかがささやいたのは、
「K.O.G.で一緒にハスハに行こう」みたいなことじゃないかなぁ。
そこはそれ、ふぁてぃま心というやつで。

予想2
ヨーンくんが凸と対決するときは、
エストが側にいると思うなぁ。(いたらいいなぁ)。

パルセットには悪いけど(:−)
670名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 01:08 ID:boCstNPg
間延びした台詞とか70年で熟成して腐った感性を感ずる

開戦前のアウクソーの台詞とか最悪だったね

吹き出し以外の台詞もろくなのない

ログナー&ディギャオとかの会話も糞
671名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 01:10 ID:ohY1Lhtz
嫌なら無理してみる必要ないのに。
変な人達だね。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 01:11 ID:boCstNPg
>>671
オマエが読むなボケ
オマエみたいな奴が一番読むの禁止
673名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 01:29 ID:ApAPILvw
ヨーンの現時点の目的は凸を倒すこと?
倒した後にまたバーシャと旅がしたいのか?
もしそうならかなりエゴだよな。
せっかくマスターを得たバーシャをまた不幸にするんだからね。
パルのマスターを得た喜びの涙を見て考えは少し変わるんだろうか。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 01:32 ID:bJNuenm7
おまいらの、妄想や批判もFSSという物語の一部なのだよ。
675名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/14 01:35 ID:FOaOnoAx
エストがかなり長い間黒騎士を得ずにAKDにいた理由と
その後AKDを離れた理由ってヨ−ンのミラージュ在任期間と関係がある気がするのは
妄想かなあ?
676名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 01:36 ID:lABBhhpn
>>663
こだわって描いてる人間が、他の作家とかに描かせるわけないし。
その必要もないしなあ。自分で考えたお話をきちんとマンガの形にして
終わらせたい!他人に描かせてでも!と永野が考えているとでも?
アリエネw
677名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 01:38 ID:HAx1FbDv
知能障害を持つ人でも漫画読むんですね。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 01:57 ID:JW939Vlq
>>675
IDが斧アックス
メヨーヨさんですか?
679名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 02:01 ID:FOaOnoAx
余の額の面積が年々広くなっていくのが気になる・・・
680名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 02:01 ID:SO+WCP1+
ま、生きてる間に完結させろよ>永野

めちゃくちゃでもいいから。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 02:22 ID:X4GPg7zv
>>680
恒例の休載が長引いて
そのままアボーンだろうな。きっと。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 02:44 ID:9pAfIEqd
おいお前ら、ナカツは今休載もしないで頑張ってるんだから、
おだてて書き続けさせればいいんだよ。機嫌損ねるようなこと言うなよ。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 03:08 ID:o5aV02yy
それよっか今月サリオン襲って着替えさせた女衆に
ミラージュマーク付けてたのが二人いたけどレフトのメンバーか誰か?
全然見当が付かない・・・
684名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 03:21 ID:HAx1FbDv
ハイハイ・・・。

十字をつけたナイト=ミラージュナイト
十字をつけたファティマ=ミラージュファティマ
十字をつけた兵士=ミラージュ軍団の兵士
十字をつけた着せ替え師=ミラージュお抱え衣装係
685名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 03:27 ID:UgVEvnpx
十字をつけた庭掃除係=スペクター
686名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 03:28 ID:ElXS3e3C
>>667-668
エルガイムの時点でそのことに気付くべきだったな・・・
687名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 03:39 ID:FPUPtY9Z
>>660
>指輪物語を元ネタにした初期のTRPGのパクリがロードス。だから孫だな。
1974年にD&Dが刊行。
日本でも84年にローズトゥが出てるわけで。ロードスって89年あたりでしょ。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 03:39 ID:SZ2EooIi
>>683
ただの女官に無理矢理サリオンに女装させるなんて芸当ができると思ってるのか?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 03:45 ID:FOaOnoAx
ミラージュナイトではないけど騎士能力を持った女官なのでは。
某ミスAKDみたく。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 03:59 ID:o5aV02yy
ミラージュマーク付けれるのは極一部じゃないの?
アマ、騎士と専用ファティマ・ダイバー
これだけだと思ってたけど
691名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 04:09 ID:FOaOnoAx
マイトも付けてたようだし・・・
アマ様の直属って立場ならOKになのでは。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 04:16 ID:lABBhhpn
>>688
フツーの人には暴力とかふるわないんでしょ。
って上のほうでも誰かが書いてたような気がするんだが。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 04:34 ID:ApAPILvw
桜子も後のモラード博士もミラージュマーク付けるみたいだし
うろ覚えだけどマイアトッカータが指揮するフレイムトルーパーも
ミラージュマークつけてなかったっけ?
694名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 06:27 ID:4L1rkbdD
最過去ログ
ファイブスター物語はどうよ。
ttp://www.2ch.net/tako/comic/kako/944/944545332.html
の冒頭にこんなのがあってワラタ


>11 名前: とりあえず 投稿日: 1999/12/07(火) 16:31

>パルスェットのエピソードが見たい。どうなっちゃうんだよ〜



>12 名前: 名無しさん 投稿日: 1999/12/07(火) 17:05

>パルスェットは、いっぱいいたずらされちゃったのよね。


695名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 08:35 ID:U/HGQZ6k
>687
小説としてのロードスはそのくらいだが、元になったD&Dリプレイのロードスは
86年くらいじゃなかったろうか?
おおもとが初期TRPGのリプレイなんだから、色濃く影響を受けているのは
仕方ないのではないかと思う。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 09:12 ID:/SHMtJBJ
>>688
アマの勅命なんだから、サリオンも逆らうわけにいかないだろ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 09:15 ID:iSPeyPmv
別にいいじゃん、水野の話は
698名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 09:25 ID:A3W5Qwby
>>692
昔のサリオンなら関係なく振り払ってたと思う。
やっぱそれなりの成長っつーか角が取れたところがあるんじゃないの
699名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 09:53 ID:81mZ8oNd
水野と永野は字面が似ている
700名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 10:06 ID:P02czieZ
実は兄弟です。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 10:18 ID:Xm4i3/J0
>>698
魔邪ママンに
女の子に乱暴しちゃイケマセン
と、ちょう・・・ゲフンゲフン
厳しく躾られているんでつよ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 10:34 ID:FPUPtY9Z
>>695
86年頃だった?コンプでリプレイやってたんだっけかな。
えーっと、初期ってとこにつっこみたかっただけです。
色濃くなんてのは当然というか当時RPGやってた人間はすべからく原点として指輪は
読んでましたから。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 10:36 ID:bzizAUUM
>>695
コンプティークは別の意味で好きだった
704名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 11:01 ID:aC/WHl7c
>>702
須く?
705名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 11:29 ID:HAx1FbDv
キンタマ握られてて力が出ない>斑鳩
706名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 11:58 ID:L4BE6ViX
>>672
こいつ痛過ぎ。
>>687
ロードスは洞窟に行く所とか指輪物語とそっくりだな。影響を受けたというレベルじゃない気がする。
>>690
桜子やモラードの服にもミラージュマークついてる設定画がある。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 12:14 ID:98v17L82
俺からすれば目くそ鼻くそだな>ここの住人
708名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 12:19 ID:L4BE6ViX
>>707
ということはおまえも目くそ鼻くそ。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 12:33 ID:YMBdegkH
↑こいつは尻くそ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 12:37 ID:HAx1FbDv
↑それは普通に糞って言うんですよ。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 12:42 ID:J7jxV6Ne
>706
小説版では豪快にはしょられた、ドワーフの大トンネルはまんま。
っていうかロードスのギムの元ネタはいうまでもなくギムリだし。
TRPG黎明期のネタとしては、指輪に頼るのは仕方ないところだろう。

で、無理やりFSSに話を戻すと、ナカツはこのあたりのファンタジーは抑えてるんだろうか?
かなり無理やりなこじつけだが、コーラス6の流浪とアマテラス(ユーパンドラ)の戦いは、
アラゴルンっぽいと思う。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 12:43 ID:fHe11/2X
君の言葉はまるで野糞のように醜悪だね、殺意に値するよ
氏ねってことさ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 12:45 ID:xehNk1R2
エストちゃん、人気あるんだろうな。
自分の女友達曰く、
「エストってよく考えたらすごく嫌な女だよね。例えて言うならば
『遊ぶのは(ヨーン君みたいな)美少年がいいけどー、
嫁ぐなら強くて地位(バッハトマの偉いさんになった凸)のある人じゃないとー』
って事だよね。その根性が汚くない?!」
なんか、そう言われるとそんな気も…。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 12:47 ID:L4BE6ViX
>>711
そうそう、ドワーフのトンネルの所はまんまだよな。あれはちょっとやり過ぎな気がしる。
永野は若い頃に小説たくさん読んでたらしいから指輪物語くらいは読んでるんじゃないか?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 12:49 ID:1u7bA8bu
下衆な発想、解釈をする人間ってのは本人がゲスである場合がほとんど、と。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 12:53 ID:HDMOiXw8
ロードスの話題なら別板へ
スレ違いどころか板違い  OK
717名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 12:54 ID:TdX52nmj
最近初めて指輪を読んだんだけど、ナカツがよく使う「シト」は
ゴクリタソの口癖からなのかなとちょっと思タ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 13:00 ID:UaogVs+9
指輪よりはエルリックのほうが影響あると思う
719名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 13:06 ID:HAx1FbDv
ストームブリンガー

つか、このテの話荒れそうだなぁ・・・。
じゃーじゃーは常時制服+通学鞄なのね・・・。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 13:21 ID:+K4U9FII
学生だったらある意味当然ではあるがw
721名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 13:34 ID:1v2pxIKF
「エルリック・サーガ」
あんまり取り上げられてない小説だけど、
未読の若者は読んでみても損は無いと思う。
……と思ってたらいつもまにか絶版になってる。
図書館か古本屋で読んでくれー
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~amanote/el/el.html
復刊リクエスト
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=17879

光の帝国
ドラゴン
アルビノの皇子
ふたつの剣
永遠の戦士
物語を終わらせる永遠の友

にてるけど、パクリではないわな。そんなこといってたら、
斑鳩だって「日出処の天子」だよ。
よく噛んできっちり消化し、血となり肉となり銭となり……。
そのへんが永野はうまいよな
722名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 13:45 ID:L4BE6ViX
エルリック厨ウザイ。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 13:52 ID:5q19hEi+
>>722
素直に耳を傾けようよ。
↓の永野信者みたいになっちゃうぞ。

メカデザインを語るスレ2004-6
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1080224701/l50
724名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 13:56 ID:soBxddE2
打線気味ナノを戻してるレスが有るにも係わらず
725名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 14:04 ID:5q19hEi+
>>724
一般の永野評はこの程度w
726名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 14:09 ID:soBxddE2
>>725
どういう意味?チョト理解できないのだが。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 14:29 ID:ez4TVOGW
>>726
現実から目をそらして逃避している所かな
728名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 14:32 ID:UENqC/BR
おやあ、こんな所にまでアンチ永野が出て来てるのか。
>>726
ちょっと説明しておくと、>>723の過去スレで、カトキ信者が情報捏造を多数繰り返して永野を罵倒したが、
永野ファンにソース付きで完全撃破されて、発狂して永野関連スレを次々と荒し回ってるんだよ。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 14:38 ID:soBxddE2
>>728
なるほど、d。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 16:16 ID:kWZCtNrD
僕は、10巻118ページのエストの顔で嫌いになった、だってあの顔怖かったから。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 16:20 ID:v2RXIri/
でも、多分あっちが本当の顔。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 16:46 ID:kWZCtNrD
私、残酷でしてよ、ですか? 嫌すぎる〜
733名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 17:48 ID:UrE9r8Mk
確かにロードスは既存のファンタジーの焼き直しだったが、
その後のエルフ長耳ムーブメントを起こしたのはロードス。
つか、キャラデザの出渕。

この長耳ムーブメントは永野にも影響を与えている。
と、やはり無理矢理関連づけてみる。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 17:49 ID:WsqdT16V
ヒュトランも「わが名はアトラス」やるんだけどねw
735名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 17:50 ID:3eeDGDPC
>>734
ヒ「テメェ、ココ座ってMH操縦しやがれ」
736名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 18:02 ID:UENqC/BR
>>733
というか、長耳エルフにしたくなくて猫が進化したシルヴィスを出したわけで。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 18:12 ID:w6qnp/PC
”『今頃エルフ描いてる』とか思っただろー”って奴だね。
屁理屈いいながら、エルフ描きたくなったんかなーとか思ったけど
738名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 18:13 ID:+K4U9FII
まあでも「同一カテゴリの変化球」ってとこでしょ。
別にそれが悪いってわけじゃなくて、むしろ変化させるだけエライって意味やけど。
大なり小なり何かしらの影響受けるのは当たり前やからねえ。

・・・だからナカツの「俺ってオリジナルー。」発言がたまにひっかかったりするんやがw
739名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 18:18 ID:atWbwgXL
目くそ 永野
鼻くそ カトキ
尻くそユーザー

てことでファイナルアナル
740名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 18:20 ID:3eeDGDPC
↑アナルが複数ある変種
741名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 18:24 ID:UrE9r8Mk
いや、猫の耳って長くないし。

長耳ムーブメントには完璧にハマってるでしょ。
「うおー、長耳描きてぇー!でもマネしんぼとか言われるのやだー(しかも今頃)、
 そうだ、猫にしてしまえっ!」
てところかと。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 18:26 ID:WsqdT16V
FF12のネコの子は?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 18:35 ID:V91AfggB
>>741
シルヴィスのデザインのポイントは耳ではなくおでこ。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 18:40 ID:UaogVs+9
パナールとジャージャーの通ってる学校はグリース本土にあるのかな?
それともフロートテンプル内に?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 18:44 ID:V91AfggB
大体シルヴィスたちって大して耳長くないし。
どっちかって言うとシルヴィスよりずっと前に描かれたレディ・スペクターの方が耳が長い。
レディ・スペクターは88年にデザインが出たんだっけ?
出渕の長耳エルフより早いかもしれんぞ。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 18:59 ID:Eqoh8GXY
長耳とゆーか、出渕さんは頭からピョコンとなったあの
デザインが好きなんでしょう。レイバーとか。
インタビューで言ってたよね。
シルヴィスは、あの後頭部の方がインパクトあったような。
シルエット的にはファンタジーの住人と言うより
宇宙のシトっぽい。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 19:18 ID:ApAPILvw
>>744
本土じゃない?
女子高ならマジでマリ見ての世界だな。
あんな可愛くて王女で騎士なんて下級生にもてまくるだろな。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 19:25 ID:RDKvwUZN
パナールには変態アマテラス家の血が流れてるからなー。
下級生に手ぇ出しててもおかしく無いw
749名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 19:35 ID:kWZCtNrD
Mr.スポック
750名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 19:41 ID:I3FwQeXI
永野のデザインプロセス

オファーを受ける

あれこれ考える

世間にないものを生み出そうとする

結果、流行と対極、もしくは十年前の忘れられたものを持ち出す

使えそうな要素を抜き出し、現代風にアレンジする(先鋭化するという言い方もある)

無意味な要素にもお得意の生物化学と兵器工学の知識を使った設定で後押し

やったできた!
「俺がオリジナルだ」と嫁とスタッフ込みで思い込む

大手メディア(NTだな)にて大きなフォントを使い画期的なデザインという触れ込みで宣伝しまくる

信者が設定のほころびをやさしく補強

以降繰り返して十余年というテスト
751名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 19:41 ID:o0iscukB
>>748
ウラッツェンが泣いてるぞ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 19:41 ID:KHHMqv2B
トルーパーって歩兵でいいの?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 19:47 ID:WsqdT16V
>751
ホホホッ、そんなもので良いのですじゃ。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 19:48 ID:hGvrDxC6
すでに

キルスティン=祥子
    ちゃあ=祐巳    な気がするキャラ的に

ま、外伝でマリ見て風なの期待するまでもなく
バランシェファティマの姉妹関係とかそれぽい
755名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/14 19:53 ID:FOaOnoAx
京VSアトロポスについてはファティマの姉妹戦について
キャラの心情とかがピックアップされてたのに、
同じ戦場でプーウラーVSクラッパについては全くスルーだったのが(作者が)
哀しかった。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 20:02 ID:tMwN1kBl
コークス博士のファティマはひっそりと有名どころに行っているな
ジャンシー・ガラー、ミシェル・ハ・ルンにビット・マエッセン
757名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 20:12 ID:WsqdT16V
>京VSアトロポス
姉妹戦っていうより、相手がアルスキュルだったりソープの前だったからでしょ。
中の人が誰なのか判ってて戦ってた訳じゃないし。

それに町vsアンドロメーダだって直接当たってないにしろスルーだし。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 20:15 ID:j5fog5+w
ブラ&京は相手がアトロだとわかってたけどな。
確かに京がおかしくなったのはKOGの秘密を守るコントロールと対ソープ縛りのせいだけど。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 20:20 ID:FOaOnoAx
アトロも相手が京だってわかってたっぽくないですか?
「可哀想な姉さま」ってシクシクしたのソープに教えられる前だったような・・・
違ってたらすみません。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 20:40 ID:VlVJcEYT
今手元に資料が全然ないんだが、
ちゃあとジャージャー姫達の制服って共通性ある?
761名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 20:47 ID:ApAPILvw
多分正式にコーダンテ家にちゃあが戻ると桜子もついてくるだろう。
もちろんパナール達の学園に編入してくるだろうし
そうなると、じゃーじゃー・パナール・桜子・ちゃあ・キンキー(多分)という
王女5人組な学園ドラマが・・見たい。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 20:48 ID:uogu3lII
>>760
別物
763名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 21:14 ID:ky0o9vhX
てゆーかブラフォードは肌を脱色したの?マイコーみたいに。
764757:04/04/14 21:17 ID:WsqdT16V
>758
アルスキュルの中の人がソープを拾った女騎士とは判ってても、
それがNo.43アトロポスとは知らないんじゃない?

>759
バランシェファティマには同じ縛りがあるんだから、京だと判らなくても「可哀想な姉様」。
二人の妹じゃないのは自明だし、兄でもなさそうだしね。
765760:04/04/14 21:19 ID:VlVJcEYT
>>762 即レスサンクスです。
よく考えてみれば、ちゃあは前の学校でも高等部。パナールらは中等部相当だから
違っていても当たり前でした。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 21:21 ID:j5fog5+w
>>763
野宿やめたので日焼けしなくなった。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 21:22 ID:uogu3lII
・・・アトロポスね・・・やっぱり・・・悲しいくらい・・・わかってしまう・・・
768名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 21:23 ID:lkV92fqr
>752
騎兵だよ。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 21:24 ID:aC/WHl7c
>>765
そもそもちゃあや桜子にヨーンが居たのはフェイツ公国。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 21:25 ID:IXmmD3UM
>761
>王女5人組な学園ドラマ
というより、上のほうにも書いてるやつがいたが、
セーラー服美少女戦士もの、かと。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 21:36 ID:+gqATjzY
>791
ズームたんは・・・?ズームたんはだめなの?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 21:37 ID:5VT+SaK/
>>713
「エストってよく考えたらすごく嫌な女だよね。例えて言うならば
『遊ぶのは(ヨーン君みたいな)美少年がいいけどー、
嫁ぐなら強くて地位(バッハトマの偉いさんになった凸)のある人じゃないとー』

黒騎士探すために命がけの貧乏暮らしもしてるので、
エスト自体はそこまで打算的な性格じゃないだろう?
(そもそもエスト自体は妥協すればトップクラスのマスター選び放題だし。
妥協できれば、の問題だけど……)
当方も女だが、君のお友達って心がススケてるね……。

もっとも全く違う理由で私はエストが嫌いだ。
作者の異様な「エスト萌え」がバンバン表に出ててキモイんだもん。

773名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 21:38 ID:RDKvwUZN
ずーむタソはねえ。ちっこいままなら
ちび○さ役でもあてがったんだがw

・・・セーラー戦士ねたはFSSスレでは無論OKだよな?w
774名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 21:40 ID:V49/bjsT
FSSが好きなら
「エルリック・サーガ」というか「永遠のチャンピオン」シリーズと、
「ウィザードリー」というか「ウイザードリー2 ダイヤモンドの騎士」を
押さえておくと今よりもっとFSSが好きになるよ。
たぶん。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 21:41 ID:j5fog5+w
なんでWIZ2と思ったら、もしやマグルダだかのことか?
776名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 21:43 ID:kQtelGDA
えるりっくよんでみたけど、つまんなかったからとちゅうでやめました。でもFSSはじゅうぶんたのしんでまつ。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 21:44 ID:8+QV2Myd
>>775
モンドの騎士

だったら笑うが
778名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 21:48 ID:WP6iTKiW
>>763
ソープも日焼けして真っ黒になるみたいだし>>766の言う通りだと思う。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 21:53 ID:+gqATjzY
幼年期の終わりなんかかなり影響受けていると思うけど。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 21:55 ID:aC/WHl7c
>>779
かなりもなにもカレンの名前はそこに由来してるわけでよ。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 21:57 ID:kQtelGDA
つうか永野が上手いのは一つのネタ元だけじゃなくて、色んなとこから引っ張って来てそれを混ぜこぜにして出すとこだろ。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 22:16 ID:3MaN69cG
【FSSは漫画板】永野護スレ5【L-gaim・Z・ブレン】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1080252265/

カトキハジメ>>>超えられない壁>>>永野護
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1075913874/
783名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 22:18 ID:3eeDGDPC
好きなものを好きと素直に言えばいいものを・・・。
相対評価しか出来ないβακα..._〆(゚▽゚*)
しかも他人を貶めるタイプ。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 22:31 ID:36+TJDpW
まぁ、スター・トレックに比べたら普通に糞だぞFSSは。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 22:33 ID:zqjmknSs
今号のアラン・ブラッソードは無礼じゃないの?
ランド公やクリサリス公のごとき

それっていうか?
下位武士のオマエが
786名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 22:38 ID:tMwN1kBl
ごときというのは〜のようなという意味
787名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 22:38 ID:hz0tlQbh
>>785
もちっと国語力付けた方がいいよ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 22:39 ID:RDKvwUZN
>785
プ ゲ ラ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 22:40 ID:FOaOnoAx
「ごとき」の意味
現代では文章語的表現、または改まった表現をする場合に用いられる。
・・・だそうだから尊敬を含めた丁寧語だったのでは。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 22:49 ID:WsqdT16V
逆転した意味で常用されるって事では貴様と同じだね。

今月の変な日本語で言うと「騎士には騎士でないと倒せない」
「〜敵わない」なら通じるんだけどね。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 22:50 ID:zqjmknSs
そうくると思い例文を考えた

江川「あのバッティングスタイル。長嶋監督や王監督のごとき・・・」

変じゃねえか?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 22:57 ID:zqjmknSs
騎士は騎士でないと倒せない

でよいとおもたよ>疑惑の台詞
793名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 22:57 ID:hz0tlQbh
>>791
もうちっと読解力付けた方がイイよ
もうちっと応用力付けた方がイイよ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 23:04 ID:qn8O4ZfO
エルリックサーガは指輪のブームに便乗して映画化が企画中らしいよ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 23:07 ID:FOaOnoAx
ウリクルがミミバ族を「こいつら」って言った時のほうが
ファティマも結構口悪いなあと思った。
だからといって他にどう言えば良いと言うわけでもないんだけれど。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 23:09 ID:zqjmknSs
国語力とか読解力とか言い出す奴はぜんぜん論点ずれてるね

797名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 23:10 ID:v2RXIri/
ミミバ族(非騎士)でもファティマに騎士と認めてもらえるって事だろうか。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 23:12 ID:+gqATjzY
>まぁ、スター・トレックに比べたら普通に糞だぞFSSは。
スタートレックを超えるものなどないわい。
799790:04/04/14 23:13 ID:WsqdT16V
>792
もちろん、そっちでも可ですな。
「騎士には騎士、でないと倒せない」のミスリードかもって気もしないでもないけどね。
「お姉ちゃんも死んだ」とか「仲間を殺された者たちの遺恨」と同じく。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 23:13 ID:7yDLhQ9n
「〜ごとき」は「〜ごとし」の連帯形だよ〜
とりあえず大体の読者は〜のような」みたいな感じで読んでる人多いと思うよ。
そんな糾弾する箇所じゃないよ。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 23:14 ID:hz0tlQbh
>>796
( ´,_ゝ`)プッ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 23:17 ID:zqjmknSs
803名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 23:19 ID:+gqATjzY
↑↑↓↓←→←→
804名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 23:25 ID:LJ9M1/zS
>>795
アウクソー、ヒュートランを見ればわかる
805760:04/04/14 23:27 ID:VlVJcEYT
>769
家に帰ってプロム確認しました。
制服については「前の学校は私服で大変、今は制服で楽」。私の記憶違いでした。
スレ汚しスマソ。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 23:29 ID:kQtelGDA
>>784
スタートレックにはMHが出てこないから却下。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 23:35 ID:+gqATjzY
>806
でもロボットはでてきますよ。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 23:53 ID:Pykx7sni
♂型ファチマ出てるよね?

最新の劇場版でシボンヌしちゃったけど・゚・(つД`)・゚・
809名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 00:34 ID:ObC6RMmU
>803
BAを忘れてますがな。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 00:36 ID:Dk9E6w9x
しかしタツノコは偉大だな
いまだにキャシャーン、ポリマー、テッカマン、タイムボカン、ガッチャマンetcを越える作品は世にでてない

それをあっさりとパクる永野って

ソープ’≒上月ルナはまあ白状したからいいとして
モーフィング装甲はフレンダーじゃねえかよ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 00:37 ID:qEo2Z8jK
>>808
既に弐号機出てるじゃん。
あれを流用するに決まってる。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 00:45 ID:DB18IfBl
キャシャーンは映画でコケル訳だが・・・

ハニーはオリジナルと同じ主題歌使うのに、こっちは使わないってどう言う事よ?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 00:46 ID:LCnDXmjP
>>803
BA
814名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 00:50 ID:rv21qi/e
とどろけ とどろけ 稲妻ゴーゴー
 出てこいキャシャーン 新造人間キャシャーン
 へんへん へんてこりんな 怪物を
 とんとん とんころりと 退治する
 おほほ おほほほほ〜
 千人力の痛烈
 僕らのキャシャーン 強烈
 ファイトでゴーゴー 行く手を守れ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 00:53 ID:Dk9E6w9x
FFFSSSの読者はこけるとおもてるわけ?
キリキリ華奢ーん

まあどうあれ俺はいく
財前を見に俺はいく
816名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 01:17 ID:14LlR9Qt
古典ファンタジーやスターウォーズもだけど
70年代少女漫画からも色々影響受けてるね。
ま、そんなもん見なくても充分楽しめるけどね。
自分はスターウォーズ3部作見て指輪の原作も読んだが
正直面白くなかった。どうも「このシーンがあの作品の元になってるのか」みたいに
資料として冷静に見てしまうしね。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 01:33 ID:9Y5ZRn6n
>ソープ’≒上月ルナはまあ白状したからいいとして
いつどこで白状したんだ? つうか無理あり過ぎだろ、おまえ。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 01:43 ID:mIbMFefj
>>817

こういう奴好きだよ
おれ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 01:45 ID:pvVCTvEC
なんか今日はやたらと他作品の話題を出して荒らそうとしてる奴がいるな。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 02:18 ID:j5fqfqbV
>>819
そろそろ会社や学校などの新しい環境に馴染めない香具師や、
人生を転がり落ち始めたことを実感しつつある香具師がヽ(`Д´)ノウワァァァンなだけじゃ無いか?
と穿った見方をしてみたり。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 02:30 ID:14LlR9Qt
いや、来月まで長いからね・・。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 02:35 ID:LCnDXmjP
この程度のどこが嵐なんだか・・・ ハァ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 02:44 ID:bFLVClBn
でもなあ。>>791みたいなのは本気でどうかなあとオモタよ。

ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040412i306.htm
こういうニュースもあるし、日本の未来は明るくないな…(´・ω・`)
824名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 02:47 ID:bFLVClBn
>>810
「パクる」ってセリフかっこ悪いから使わないほうがいいですよ?(・ω・)

ていうかモーフィング装甲で忘れちゃいけないのはガラットですよ!
825名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 02:55 ID:3KR6T++J
ここでは「パチクる」が適当。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 03:12 ID:SeU3LImo
モーフィング装甲の元祖はゲッターじゃねぇの?
827名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 03:19 ID:pvVCTvEC
「パチクる」も不適当。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 03:23 ID:j5fqfqbV
>>826
アトムはどうだろう?
829名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 03:32 ID:l6YivLhu
「影響を受けた」が適当。


ってことにしといてください 
つーか「パクる」ってセリフがかっこ悪いってのが理解できない春・2004


830名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 03:59 ID:bFLVClBn
>>829
「世にオリジナルはなし」という言葉もあるわけで。自分がオリジナルだ!と思ったり
「これは○○のパクりだ!オリジナルは■■だろ!」って思い込んでいる状態ってのは
偉大なる先人がいた可能性というのを想像できない、ちょっとお間抜けな人なんだと
思っているんだけど。「影響を受けた」ってのも本人が言うならともかく。

モーフィング装甲だけでもこんだけ出てくるわけだしなあ。スレ違いすんまそん。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 04:24 ID:l6YivLhu
>>830
なるほどそういう意味ね 解説サンクス
832名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 06:54 ID:l4l50q2F
キャラプラくらい当たり前のように読んどけよ
おまえら
833名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 08:07 ID:+662Ew9Y
しっかし例のカリギュラ機関だっけ?あれって2千年前に誕生したんだよな?
つーことはやっぱアマ公がらみなのか?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 08:12 ID:A/Y+zzA/
>833
?なんで2000年前だとアマ公がらみなんだ?
835名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 08:23 ID:Zyc+8IUs
星団法改訂時のカウンターカルチャーなんだよ>塩
836おまえら:04/04/15 08:28 ID:Y1s7xVyu
>>832
すいません
すいません
「キャラプラ」がわかりません
ググッてみたりしたんですが…
キャラクター・プラモデル?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 08:48 ID:apvTWpY7
キャラクターズ・プラスのことではないかと推測
838名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 09:02 ID:A/Y+zzA/
めったに聞けない略称だよなあ。キャラプラw
839名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 09:20 ID:G9jbIG7b
キャラメル・プランタン
840名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 09:47 ID:Ytx6FHuX
>>807
7of9よかったな。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 10:27 ID:mUZx3qm6
>学校があるか無いか
以外と制服を着つつ
王宮内の専用建物かなんかに家庭教師たまが
住みこみでいたりして
842名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 11:49 ID:zBsivDIK
普通に浮遊城に(ちょっと小さいかもしれんが)学校あるんじゃないかなぁ。
あそこだけでも、物凄い人口働いてるし……。
観光地になってるくらいだから、騎士じゃない人もいそう。
地上にあると、毎日通学距離変わらないか?移動してるんでしょ?あの城。
(もっとも通勤してる人がいるとか服毒本で読んだ気がするので、
地上への通学も可能だろうけど……)
843名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 12:05 ID:GU9t7X7e
>観光地になってるくらいだから、騎士じゃない人もいそう。
おいおい、騎士じゃない人の方がたくさんいるに決まってるだろ。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 12:10 ID:6wDvSrYe
>>842
キャラクターズ7によると人口7.3万、通勤者含めて40万ってとこらしい。
この規模の都市なら中学・高校あたりまではあっても不思議じゃないな。
まぁ、通勤・通学に関してはジョーカーの交通機関ならそう時間がかかるって
ほどでもないんじゃないかと思うが、フロートテンプルの周回領域って半径が
北海道から九州ぐらいまでの距離あるんだよな。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 12:12 ID:14LlR9Qt
学校は地上でも浮遊城でもどっちでもいいが
地上の場合通学は超高速の王族専用輸送機で30分くらいで
降りるんじゃない?もっと早いかな。
学校から城がもっとも遠い場所を漂ってる時に遅刻ギリギリで
MHで運動場にテレポするパナールとかも見てみたいが・・。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 12:17 ID:Y5M6svDX
>>845
むしろテレポート先は校舎の屋上で、
偶然親友に見つかってしまってテヘヘな展開というのが魔法少女のセオリー。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 12:27 ID:GU9t7X7e
「先生、今日もパナールちゃんがMHで登校して来て、校舎を破壊しちゃいました。」
「そう。じゃあ今日も青空教室ね。パナールちゃんのことは天照陛下にきつーく苦情を言っておきますね。」
848名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 12:32 ID:qEo2Z8jK
フィルモアとは大違いのおおらかさだな……
849名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 12:33 ID:7CrYBEVr
↑知床
850名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 12:35 ID:JkcxA+KZ
パナールってまだまともに喋ったことないのに、結構人気あんのね。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 12:43 ID:A/Y+zzA/
たしかプラスで浮遊城の設定出た時に
本土との交通の便についてもなんか言ってたなあ。
よく覚えてないけど、なんか無茶苦茶早かった気がw
852名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 12:49 ID:dATXdk45
当人じゃないけどソープ’≒上月ルナは本当
853名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 12:54 ID:1BA/rOCE
パナールの発言は「あー?」だけか
854名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 12:56 ID:mUZx3qm6
デルタベルンの○習院?
皇家は全員そこに通うのがデフォで
挨拶はごきげんようとか?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 13:02 ID:qEo2Z8jK
>>849
え? 何か気に障った?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 13:06 ID:888jgdDG
普通、一般人と騎士の学校って分けてそうなもんだが、なんでフィルモアは、分けないのか?クリス可哀想だ・・
857名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 13:07 ID:3P+/UdDc
パナールも将来は工学博士になるんかな?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 13:11 ID:GU9t7X7e
>>852
違う。
キャラプラ1をよく読めばわかるが、ツイッギー風の髪型にしたら、
キャシャーンのルナに似てしまったために、さらに変更した。
だから元ネタはルナではなくツイッギー。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 13:16 ID:14LlR9Qt
「ごきげんよう」
「ごきげんよう」
さわやかな朝の挨拶が、澄みきった青空にこだまする。
天照陛下のお庭に集う乙女たちが、今日も天使のような無垢な
笑顔で、背の高い門をくぐり抜けていく。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 13:20 ID:A/Y+zzA/
このネタで1000までいくのだろうか?w
861名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 13:23 ID:JkcxA+KZ
>>853
と思う。
次ページ3コマ目でダイオードを追いかけてるっぽい小っこいのもパナールかな?!
862名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 13:32 ID:h1TkzmuN
パルスエットってやっぱりモラードやバランシェが管理してる工場で生まれたの?
無印のファティマが一流マイトファティマに対当出来る実力を持つ、
って設定が良かったのに、高名マイトの息のかかったファティマだと
「強くて当たり前」な世界なので一気につまらなくなるな。
FSSってブランド主義すぎ。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 13:36 ID:+VIiuH4N
>862
どちらかというとパルスエットはモラード製ファティマという発表だったのが登場したら
モラード監修工場製ファティマ、という設定に変更されてた。
だからモラードの名は最初からあったはず。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 13:37 ID:Ovr0Y3GA
でも現実でもブランド品とパチモンは差あるしな。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 13:43 ID:h1TkzmuN
>863
あーそーだったんですか‥‥つまらない。
>864
でもパチモンでも作りが丁寧でブランド物に匹敵する性質を誇る
パチモンもあるかもしれないし!
866名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 13:57 ID:Kv3QFwm4
パチモンは本物に及ばないからこそパチモンと呼ばれる訳で…。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 14:02 ID:qO2i/0eQ
ヨーンがデコースと対決するような流れになってるけど、
バン・ドールvsバッシュは何時やるんだろ。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 14:03 ID:DB18IfBl
サロメもバランシェ管理下の工場製なわけで・・・
869名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 14:10 ID:A/Y+zzA/
>768
まーでもアレは最初っから「実質バランシェファティマ」って言ってたし
870名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 14:14 ID:GU9t7X7e
>>863,865
最初の設定を知らないまま自分勝手に勘違いしてつまらないとか言ってる低脳ハケーンw
871名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 14:52 ID:O3O+LBlN
>>861
あれはダイオードを追っかけていったんじゃなくて、
AUGEを見つけてヘンシェルの血が騒いだってことを表現したかったんだよ。
永野は芸細だがそんなの誰も気付かないって(藁
872名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 14:55 ID:oMqFmQN3
えっ、普通はオージェ見て血が騒いだって気づくだろ。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 15:33 ID:A/Y+zzA/
今頃気付いた。
×>768
○>868
だよ鬱陀市脳。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 16:29 ID:4oKOoCDn
>859
そして毎年創立記念日には演劇部が「桜のそうわおまえなにをするやめr
875名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 16:40 ID:DB18IfBl
>869
確かに干されてた時期に管理できる工場なんてある訳も無く。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 16:43 ID:SeU3LImo
>>867
ツーリーパイドルのバッシュとアルテンサヤステのバングじゃなくて
デコースのバッシュとミューズのバングも戦うの?
877名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 16:44 ID:hG5+Ktx7
パナールって公式には王女じゃなくリィの私生児?扱いなんでそ?
(結婚してたとか旦那が誰とか出てきた記憶がない・・・)

王族の学校とか行ったらいじめられないんかなあ。
一般の人も通う学校行ったら偽名名乗るのかなあ。

ってんで家庭教師さま説に1票。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 16:46 ID:ph/DhuZr
>>877
家庭教師呼ぶのにわざわざタイトネイブと同じ制服着るわけねーだろ。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 16:48 ID:A/Y+zzA/
>877
アマテラス家は女系なので仮に私生児でも問題ナッシング。おーいぇ。
てゆーかこの漫画、両親がはっきりしてない奴のが多い気がするんだが、
その辺どうよ?w
880名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 16:50 ID:+VIiuH4N
私生児とはいえパナールって天照家の人間なんだし、一般セレブは太刀打ちでき無そう。
母がミラージュライトという事で常識を越えた部分もあるんじゃないかと
周りも理解は・・・してないかな。
アイシャに比べれば子供を残しただけマシとか。
パナールに騎士能力がなければいじめられそうだけど。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 17:17 ID:kX+IP89T
まぁ、偽名で通ってるってセンもあるべ。
あの政治力なら。
天照家の遠縁の香具師って事にしておけば顔が何故かリィ様と同じでも納得してもらえるかもしれない。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 17:20 ID:ph/DhuZr
>まぁ、偽名で通ってるってセンもあるべ。
あるわけねーだろ。普通に王立学校に通ってると思われ。
偽名で通うなんてのはちゃあみたいに家出してる奴とかくらいだろ。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 17:24 ID:XfvSNj90
1日10回着替えるんだから
制服にみせかけた部屋着だったりして
884名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 17:35 ID:VFa9Z+8p
まあ、そもそもへーかも父親いないわけで、
そして素行云々の方面になると更にトンでもないのがいるわけで、
だから天照家周辺ではあまりその辺やかましくないんだと思ってるが。
なんとなくだが血を残す>結婚って風潮があるのかも知れず。

他国なら大問題かもな。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 17:41 ID:1I6FKddO
よく考えたら、じゃ〜じゃ〜姫がフロートテンプルにいるのに
疑問を感じない事がオカシイ事に、今気が付いた(w

金剛様と帰った筈なのに、いつの間にかフロートテンプルに住んでるみたいだな。
なんと言うか…いい加減だな、AKDの政治と同じで(w
886名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 17:44 ID:2xF84OVr
お前の頭がオカシイ事に、早く気づけ低脳
887名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 17:46 ID:1AZY0t9f
パナールの親父がウラッツェンだったら笑えるな。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 17:55 ID:aEGygets
パナールの父親は実はサリオン。なので発表したくても発表できない。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 18:08 ID:A/Y+zzA/
>888
ほほう。つまりリィがサリオンたそを

喰 っ ち ま っ た

わけですなw

・・・まったく違和感無く想像できるな。むしろありありとその図が浮かぶ。
流石変態天照家。ロリぺドショタホモSM倒錯なんでもありですなw
890名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 18:10 ID:/NnXig3z
>>887
王家の才女に対するウラッツェンの片思い、てのが情緒あっていい感じもするが、
バリバリ出来上がってて、子供も出来てて周囲はみんな知ってるけど、政治的な
配慮で全く公にされず、当事者も納得ずくだった、というのも悪くないな。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 18:22 ID:iNl765w/
イカロスはパナールのいいにーちゃんか、とーちゃんかわりしてるのかな?
魔邪がおかーたまやってたみたいに
892名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 18:24 ID:+VIiuH4N
ウラッチェンとリィが出来ていたとして・・・(出来てないだろうけど)
ウラッチェンは元ロッゾのヴーグラ騎士団。しかも兄はそこの筆頭騎士で天位持ち。
リィの相手役としてそんなに・・・駄目な感じもしないんですが。
ロッゾとAKDが敵対国なら×だろうけれど。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 18:51 ID:DB18IfBl
>888
王家同士は何かと問題ありですな。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 18:53 ID:8mh/4nUr
>893
てゆーか死んでるはずの人間やしw
895名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 18:55 ID:XfvSNj90
ファティマに受胎が可能なら
男ファティマに射精も可能

よってパナールの父親は イ カ ロ ス と予想
896名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 20:27 ID:14LlR9Qt
>>876
ヒッターの会話の後ろの画像はサヤステと静だっていう説もあるが絶対とは
言い切れないし俺としては静×エストの因縁再戦は見たいな。
静とバングを持ってしても太刀打ちできない相手がいる事を知り
「あー、ヒッター言うとった、言うとったわ!」と、修行の終わりを予感しつつ

('A`)<人生もついでに終わりそうだがなー・・・
という時期法王様の表情も見たいわけで・・。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 20:32 ID:60RL+DI/
ツインタワーの記事では「アトワイト夫妻」ってなってるんだけどな。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 20:33 ID:gufwnGvT
>>896
見たいね。それとルーンのバング隊が早く見たい。
集団でテレポートなんてしてきたら… ヽ(´ー`)ノ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 20:41 ID:hG5+Ktx7
>>897
バランシェ邸の執事の話ででしょ?
あそこは身内みたいなもんだから、公表してない関係でも夫婦として扱ってたんだろう。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 20:43 ID:+tBmVFnE
>集団でテレポートなんてしてきたら… ヽ(´ー`)ノ
全部で5機しかいねえだろ
901名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 20:44 ID:PXLGEkHn
バング絵変わってるだろうな
902名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 20:50 ID:aEGygets
むー、要するにバランシェ邸でリィはサリオンの子を身ごもったってことか?
903名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 21:05 ID:nlo/67T1
>>901
重装甲にしました、で無問題
904名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 21:05 ID:DB18IfBl
果たしてアイシャ顔のさおりんにリィは萌えるのだろうか?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 21:06 ID:hG5+Ktx7
↑騎士でダイバーでついでにヘンシェルの血も継いでたらすごいネ

アトワイト=ヘンシェル家の記述があるのってどの副読本だっけ?
大判だから引っ張り出すの大変・・・。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 21:09 ID:60RL+DI/
KFじゃない?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 21:34 ID:hG5+Ktx7
>>906
感謝。さて、どの山の中に埋もれてるかな。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 21:36 ID:3z5H5785
リィ自身は3本線だから、マイトでもマイスターでもないか。
ヘンシェル家の血統ではあるがMHマイトではないって事だな。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 21:49 ID:G4oD1TeW
1巻の最初よんで思ったんだけど、天照はエストが死のうがどーでも良いってな感じですね
910名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 21:55 ID:+VIiuH4N
更に言うならティータも主人のクリサリスより倒したエストに対して
情けがナイ感じ。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 22:02 ID:aEGygets
ティータはマインドコントロールされてるはずだからそれは仕方がない。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 22:04 ID:8mh/4nUr
てゆーかおまいら一巻頭の描写くらい勘弁してやれよw
913名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 22:08 ID:rAWbAyut
>>909
陛下は誰がどうなろうと関係ない方ですから。

>>910
まあ、マインドコントロールされているファティマ(特にMHに乗っている状態)なら
あんな感じでしょう。

時も静と戦うことに疑問を持たなかったというか当然のことに思っていたくらいだった。
逆にアパッチの方が心配していたというのがマインドコントロールのすごさを感じた。
914913:04/04/15 22:08 ID:rAWbAyut
すまん。時ではなく京だった。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 22:14 ID:3z5H5785
天照はすこしづつ感情を身につけてきてる、、って設定はもう無くなった?
命様がいうには、バランシェが死ぬときに、初めて「悲しみ」って感情が芽生
えたようだったが。
あの時、泣いていたのはソープ(♂)に見えるし、、、
916名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 22:20 ID:iVrITBKP
別になくなってはいないと思うが、すこーしずつしか感情を身につけないんだろ。
1巻でも一応バランシェとかが死んだのを悲しんでるし。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 22:23 ID:fbNG7KM3
しかし、ジョーカー人はほんとのんきな人類だな。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 22:25 ID:+tBmVFnE
人外・超帝國騎士クラス(ログナーとかカイエンとか}>>>普通の剣聖クラス>>>
天位持ち・剣術師範代クラス(ミラージュとか・ロードスとか)>>>
大騎士団員クラス(フィルモアとか)>>>そのほか騎士団クラス(コーラスとか)

注『>>>』は超えられない壁&瞬殺
919名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 22:30 ID:TfaFZN79
ファクトリー製のファティマでも、ワン・オブ・ザ・サウザンド みたいに
ごくまれにマイトでも作り出せないような、すげえファティマが生まれる・・・
ってことはないのだろうか?
ナカツの好きそうな設定だと思うけど。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 22:36 ID:QWluYJ2f
光速で動けるMHを軌道上からおろすためだけに
3か月分の予算をテレポートにつかうフィルモアは

ハイテクヲタですか?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 22:37 ID:SeU3LImo
>>920
普通に降りたら狙い撃ちされんじゃね?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 22:39 ID:CItg2ygD
>>919
過去にも有ったし、このスレでも既に出てますよ。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 22:42 ID:3z5H5785
>>920
> 光速で動けるMHを軌道上からおろすためだけに
> 3か月分の予算をテレポートにつかうフィルモアは
> ハイテクヲタですか?

MH自身のエネルギーを使ってテレポートすると、エネルギーを
殆ど使ってしまうので、その後の戦闘に支障が出る。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 22:49 ID:FHOsj0lL
後のハスハント解放時にエストが来てるけど
ひょっとして寝返ったデコも一緒ってことはあり得る?
副読本読んでないので分からないのですが
925名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 22:52 ID:ocdU2Lig
デコがアマ公側に付くとは、あんまり思えないが……。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 22:53 ID:+VIiuH4N
凸も一緒ならビルトのセリフが「エスト姉さまとブラックナイトが到着云々」
になるような気もする。黒騎士の存在言わないでファティマだけの動向報告ってのはないかも。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 23:00 ID:iVrITBKP
わかった。ボスやんがダイバーMHと合体して巨大化しるとタンツミンレになるんだ!
928名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 23:00 ID:DB18IfBl
あのシーン、エストが”ダブルクォーテーション”で囲まれてるのが気になるのだが。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 23:08 ID:iVrITBKP
>>928
ビルトと静と剣聖も囲まれてるから気にしても仕方がないと思われ。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 23:10 ID:SeU3LImo
>>928
エストがハスハ側になるんだと強調してんじゃね?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 23:27 ID:+tBmVFnE
魔道大戦、古参大国連合vs新興諸国連合になりつつある。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 00:01 ID:BT72hAQn
AKDはどっちかというと新興国だっけ
アメリカみたいな新興国だが
933名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 00:05 ID:GHbRTTq+
衝撃の新事実!

オリビー・ジャージャー・ピングス・タイトネイブ王女
934名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 00:38 ID:8YxMk1yL
>>926
エストが到着と言ってるだけでブラックナイトともバッシュとも言ってないね。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 00:41 ID:1ld/SmdI
あの時点で主不在とか。>エスト
で、最終戦で主を見つけるためにやってきたとか。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 00:43 ID:O6fzG3BP
だったらやっぱり凸とはパートナー解消なのか・・・。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 00:44 ID:u53BM/qh
ダグエランはいつからアイシャに様づけするようになったんだ。以前は呼び捨て
だったような気がするが。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 00:46 ID:+TobEJtJ
横山氏亡くなっちまったな_| ̄|○
永野は手塚氏のプルートや白土の影丸に強く影響を受けたようだけど、横山氏についてはなんか言ってたっけ?
サイレンDが妙に鉄人に似てると思ったりはしたが。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 00:48 ID:X+9IphR7
ところで44分の奇跡ってなんだ?
940名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 00:49 ID:ODqLfEsy
>>937
前の時は独り言だったからじゃねー?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 01:00 ID:HL9a6Ooc
あれ、ホントにダグエランか?(てか、まだ生きてるの?)
実はハインドの中の人だったりしたりしない?
942名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 02:16 ID:YUwbUD8j
解放戦でのエストのマスターはアララギ・ハイトだったりして
943名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 02:20 ID:O6fzG3BP
あーりーえーなーいー
て、いうより歴代エストのマスターの中に名前上がってないし・・・
944名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 02:26 ID:iqsk+/MV
>937

ルーマー国女王になったからじゃね?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 02:33 ID:1ld/SmdI
でも、コーダンテ家当主よりルーマー女王の方が格下だったな。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 02:47 ID:RxjEWyov
>>945
> でも、コーダンテ家当主よりルーマー女王の方が格下だったな。
だからこそ「様」をつけての厭味でしょう。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 03:12 ID:Ppkzyq3O
つか、以前のって列挙でしょ。
ログナーですらログナーって呼び捨てだし。
敬称付けるにしても、アイシャだけって事は無いハズだし。
「ログナー王、アイシャ殿下、ランド公」ならまだ分かるけど。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 03:15 ID:Ppkzyq3O
「ログナー陛下」か「バビロン王」の方が正しいか。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 03:31 ID:1ld/SmdI
KFによるとダグエラン家ってバビロン王国の家だそうで。
バビロン国王のログナーを呼び捨てはまずいだろ。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 03:46 ID:gm4ORRJo
よっぽどの相手でないと独り言でいちいち敬称なんかつけんだろ。

はともかく、同じページでスペクターが言ってる「時の秘宝」ってモナークセイクレッドのことなのか?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 03:53 ID:1ld/SmdI
あの時出てきた宝物といえば、「命の水」と「ドラゴンドロップ」あたりだろうか。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 06:00 ID:O6fzG3BP
質問なんですがファティマの品格って高性能と扱いやすさのバランスで評価されるって単行本にあったんですが、
スカ閣下言うところの「ピーキーで使いにくく故障ばかり」のバランシェファティマが
総じて高品格の評価を受けてるのは何故ですか?
それとも超銘入りを持っていないスカ様のひがみだったんでしょうか。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 06:12 ID:4aS7GidT
>>952
個性が強くて自己主張もするバランシェの娘達は
一般的な騎士からすると、とてもやりにくいので
故障(マインドコントロール異常?)とかって意味で
スカが大袈裟に見下してるんじゃないでしょうかね。
スカ閣下は他を蔑むことで自分を持ち上げる性格のようだし。

ひがみとは多少違う気がしますが
彼のいうことはあんまり真に受けないほうがいいと私は思ってます。
(スカの主観=スタンダードってわけではないので、それだけでバランシェ娘等を語るのもナンセンスですし)
954名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 06:30 ID:et7/jQfy
何故、ヨーンは「次の主を探せ」とやらなかったのか。
やはり、ファティマを無碍にできないということか?
955名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 07:04 ID:9duXNQG1
>>954
最初にあってから30年も経ってるのにまだヨーンを望んでたなんて
思うと簡単には断れなかったのかな
それと騎士として「次の主を探せ」とかってのを誰からも習ってなくてしらないとか。
ファティマを道具として扱うためのレクチャーをヨーンはされてないのかも
956名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 07:08 ID:g98IpXRV
>>950
次スレよろ

>>955
うーん、逆にファティマを道具のように扱う「騎士」にはなりたくないと思っているとか。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 07:35 ID:nVAf3+fF
どうでも良いが大統領は、このまま遺言のトコまで何の出番も無いのか?
958名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 07:35 ID:fNWAC3J3
>ファクトリー製のファティマでも、ワン・オブ・ザ・サウザンド みたいに
>ごくまれにマイトでも作り出せないような、すげえファティマが生まれる・・・
>ってことはないのだろうか?
その分不安定だったり。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 08:01 ID:UquLUxBD
パルセットやサロメの方がよっぽど安定しているように見えるが
960名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 08:34 ID:fNWAC3J3
私に(・∀・)はきかん見えるぞ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 09:48 ID:Ppkzyq3O
工場製でですか?
解析し尽くされた遺伝子母系使ってるのに
予見できない突然変異が出ますかね?
エストみたいに根本的に変わったものを試しているか、
よほどの「先祖返り」でなければ出なさそうですけど。
遺伝子の冗長性が大きければあり得るでしょうけど。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 09:50 ID:vQDZLYdq
まあ意図的に遺伝子傷つけてみたり・・

でもやっぱ工場製は量産っぽい感じでないかな〜
963名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 10:04 ID:cU0FTG82
そもそもあの「千に一つの当り物」ってのもどの程度の意味やら。
そらシティハンターではもの凄い事になってたけど、
職人が手間隙かけて精度だした一品ものに対して本当に勝るもんだろか。
まあ銃なんて結構単純な構造してるから、そういう事もあるやもしれんが。

ファティマにもその他の量産品に比べて出来がいいって程度なら有りそうだけど、
あんまとび抜けたもんは出来そうにない気がする。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 10:23 ID:X6qXKvvD
工場製、量産といっても、銃にたとえるんじゃなくて、
シングルモルトみたいなのかもね。十年くらい寝かすわけだし。

ウィスキーは同じ蒸留所でも年や樽によって味が違う。
(だから樽同士をブレンドして味を一定にして出荷する)
置かれる場所の風通し、樽のコンディション、天候で、驚くほど味が異なる。
また日本酒の地酒みたいに、土地土地の味わいがある。
海辺と渓谷の蒸留所じゃ原料と製法は似てても全く別物。
それぞれの個性の違いを味わい分けるのもまたオツだとか。

ファティマも工場製でもカラミティのとジュノーのとじゃ、
風土の違いによって独特の風味の違いがあるとか。
人の出入りの多い工場と少ない工場では、免疫の強さが違うとか。
たまたま人の目に付きやすい場所の培養槽のファティマだったから、
奥にあるのと違って細かい異変が目に付いてメンテされる機会が多くて、
いい素質(例えばバランシェ監修のDNAをもつ)が充分に生かせるくらい、
丈夫に育ったとか。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 12:09 ID:zTJhgczs
風土というか、担当につくマイト&マイスターの性格あたりが効いて来そうだね。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 12:10 ID:1ld/SmdI
次スレ、まだ立ってないのなら立ててみようか?
967名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 12:18 ID:1ld/SmdI
☆FSS★ファイブスター物語☆94★永野護☆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1082085311/
968名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 13:09 ID:pJaAhRyD
>>ID:1ld/SmdI
乙。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 13:22 ID:g98IpXRV
>>967
very乙。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 13:32 ID:DhkX2i2m
HONDAは「ワン・オブ・ザ・サウザンド」的発送でF1を席巻していたわけだ。
971名無しんぼ@お腹いっぱい
今はフェラーリにどう逆立しても勝てないBARなのに?