漫画版『ほしのこえ』☆新海誠★佐原ミズ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 22:00:25 ID:+fzZi2NL0
>>162
「ごとき」という表現はどうかと思うよ。でも反感かってないねぇ。
ファンからすればすごいことなんだろう。自分は面白い作品を
発表してくれればそれでいい。
「ほしのこえ」で知った作家さんだから。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 06:44:32 ID:M+SOMXV+0
SPA!
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 11:44:25 ID:4wcmcdUX0
>>163
反感って、もともとたかが数年前にプチブレイクしたアニメを今更のように漫画にした
だけの作家が反感もたれるほど注目されてるはずもないじゃん。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 03:58:45 ID:3zdJu6LH0
まぁ連載陣の中では良作だったと思うけど、浮きすぎ。
反応に困るというか。
そもそもわー太を追い出すバンチに来てもしょうがあるまい。
あそこは自分らの(染めたい)カラーに合わない作家の存在を許さない所だからな。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 02:15:35 ID:tJKAUS/y0
>>165
同人とBL方面でそれなりに描いてたようなので
固定ファンはついてるかと
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 22:01:26 ID:lDe6ZvTb0
同人とBLなんて固定ファンのうちにはいるわけないだろう・・・。
商業作品で成功しなきゃそんなん目くそ鼻くそでさ。
169いなんさ:2005/06/20(月) 16:09:36 ID:goCLjUVS0
てか宇宙船の中で制服着る意味なくね?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 04:15:37 ID:8d+F1d1I0
ミワさんがレズにみえて仕方ない
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 00:30:10 ID:cAi4F3Xk0
先に映像を見てたんで、ストーリーに関しては大体分かってたけど、
独特の絵の雰囲気で一気に読んじゃいましたよ。いいですね。

さて、積読状態の小説版を読もうかな?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 21:21:06 ID:eN0GEhK/0
小説版はきっちりおちがついてていいよね
173Utopian girl:2005/07/25(月) 15:41:33 ID:+1CNqDC+0
age
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 21:15:56 ID:OJ2fkUBL0
。。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 04:15:50 ID:kViGzOXO0
>>172
遅レス失礼。

メディアファクトリー文庫の小説を読んで、長いこと時間がたっていたんで細部を忘れて
いました。2002年の夏だったんですね。3年前ですよ、道理で忘れてしまうわけだ。
あの頃は、DVDも確か発売になって、やっきになって探しにいったものです。
某穴でDVD買うのも初めてだったし、映像→小説という経験も初めてでした。
その上、きちんと小説版では再会シーンもあるし(もうネタバレなんて関係ないですねw)
なぜか嬉しかった記憶が甦ります。
「空の向こう〜」はノベライズしないのかな?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 06:49:56 ID:ilfE94DX0
とりあえず本屋で表紙に釣られて買った
それだけ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 06:50:03 ID:JEgz/zxcO
>>176
お 一緒
これ、パラッと読んだ時は絵がいいなァ
くらいだったんだけど、キチンと読むと寺尾ノボルが最後ちょっと格好いい男に見えた。
最初はごく平凡な中学生なんだけど
最後は大切な友達のために宇宙まで長峰ミカコに会いに行くのがねー
リアリティがないけど いいストーリーだなって思った。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 22:37:06 ID:y9TZGMUN0
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:02:08 ID:UFFYD8aoO
このスレそのうち落ちるな
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:48:22 ID:wXZRjGLt0
>>179
連載も終わり、無事単行本になったんだから、天寿をまっとうした、でいいんじゃない?
佐原先生の新作があるなら、佐原先生単独のスレたてればいいし。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 17:31:11 ID:/Z5AA37OO
まぁ正直必要とされてないスレだからね
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 16:36:09 ID:hcbQUXvM0
ちょ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 04:57:17 ID:OeCDepvS0
感動した
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 06:34:31 ID:mWel8Yxk0
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  
 (   )  保守
  v v    
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 13:04:47 ID:yZ+MxU1n0
なんというか俺ははっきり行って漫画読むにもアニメ見るにもストーリーと心情重視なんで

 漫画版 > アニメ版 > 小説版 > ラジオ版

の順だった。漫画版でタルシアンとのやり取りがさっぱりだったのはちといくないかもしれんが、
最後に救助隊の名簿の中に"NOBORU"の文字を「見つけてしまう」シーンが本当に感動した。
「私たちは宇宙と地上に(ry」の後のメールの文章もよかったと思うよ。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 17:09:58 ID:DvRhFHET0
漫画版読んでみた。
……なんか、この漫画版、浦島効果だと誤解してねぇ?
ミカコたちの艦隊はワープしたから、
ノボルとミカコとの間に時間差は発生してない。
メールが遅れるのは、
単に電波が光速でしか送れないからという設定だったはず。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 20:20:01 ID:h2BfvDac0
保守あげ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 21:34:48 ID:io1n5DE50
>>186
「ほしのこえ ウラシマ効果」で1,180件もヒットするこのクソッタレな世界
ttp://kaolu4s.jugem.jp/?day=20050309
ほしのこえ再再考(年表)
ttp://d.hatena.ne.jp/y_arim/20050308#1110295601

少なくとも原作の設定ではウラシマ効果は発生しない
漫画家が意図的に変えたのならひどい改悪だし、
原作の解釈を間違えたのならそれこそ最悪だ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 20:31:10 ID:dqUcnyXY0
多分佐原が勘違いしてただけww
ミワさんとその彼氏とか明らかにウラシマ効果起こしてるし

でもあのラストは好きなんだけどなー

敢えて好意的解釈に挑んでみると、
・ハイパードライブは有質量物体を光速移動(主観時間は停止)させる技術
・読者の知らないところで超通信技術が確立しておりメールにタイムラグは無い
・序盤でメールがやたら遅れるのは単なるサーバ過負荷&メッセージが検閲されるため
・アニメと小説の設定は全無視  ←ここ重要

よし、これで25歳のノボルが16歳のミカコに会いに行けるぞ
ミカコ時間で8年かかるけどな
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 03:04:02 ID:BZA393KG0
保守
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 15:11:35 ID:wurzxaBb0
>>189
ちょっとづつ携帯の待ち時間が短くなっていって、最後は、ってのもいいね
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 22:22:31 ID:fei4Z8CP0
ミカコって10年以上昔つきあってた女の子の名前。
中学卒業から高校生まで。
ちがう学校になったから、段々距離が開いてしまって、
けっきょくその後一年続かなかった・・・
エッチもなかったし、きわめてプラトニックな恋愛だった。

この漫画よんで当時を色々思い出した。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 23:11:27 ID:+jSP/1aj0
設定のミスはどっちかっていうと編集の責任なのでは…
俺は萌えれたからいいや。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 11:36:04 ID:41Eq7m3F0
保守
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 11:37:00 ID:3Syp2N830
今我々みんなにできることは、知ることと、伝えること、考えること。
そして小さな行動や投票で意思表示することである

http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea3.html
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 18:50:48 ID:We1o2YRv0
sinrensaiage
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 00:53:39 ID:ZiXljg/00
また佐原とタッグか
期待しちゃうよ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 04:39:15 ID:V55kHyghO
新連載AGE
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 14:24:45 ID:Sg+GAOhU0
期待age
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 14:38:55 ID:qXDtJYC80
あたいこそは200へとー
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 08:07:58 ID:qvL93ZO/0
このスレまだあったのか
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 11:57:42 ID:H6x3sWHN0
新連載期待age
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 18:22:03 ID:oNoUpp6m0
期待age
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 04:43:23 ID:OLFKPGIv0
雲のむこう小説版age
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 15:40:46 ID:ZH15241S0
相変わらずの絵柄でした
とりあえず後は単行本出るまで未読だな
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 23:41:02 ID:2QOQfLiN0
アフタ今月号だいぶ出回っただろうage
207名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/12/24(土) 23:44:55 ID:+TECdHN90
お前らみんな馬鹿ばっか
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 21:44:52 ID:tM4YUVbB0
>>207
板とスレ間違えてませんか?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 04:24:50 ID:nH+pEuoq0
期待age
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 06:12:53 ID:zPvIDd7a0
漫画版できちんと完結してほしかったな。
いくらでももっとよく出来たはずなのに・・・原作があるから無理なのは分かるがいたたまれない。
最後が気になって仕方ない。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 19:03:20 ID:g80DBC4g0
俺はマンガ版のラストはあれでいいと思ったが…

そうか貴様20代半ばに差し掛かったミカコが中学の制服着てるのを
目撃するノボルがそんなに見たいかそうか
212名無しんぼ@お腹いっぱい
>>210
小説買え