漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
622名無しんぼ@お腹いっぱい
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】 20年位前
【掲載雑誌】マガジン(サンデーかチャンピオンかも)
【その他覚えている事】
コメディ・連載もの
拳法をやっているらしい主人公がロードワークをしている。
ジョギング中のキレイなお姉さん(タンクトップに短パン姿)が
道の反対側から現れる。
女性の姿に興奮した主人公はお姉さんを押し倒し、体をまさぐりはじめる。
女性が感じ始め、興奮がピークに達しそうになった時、
主人公が指で女性を昇天させようとする(そのときの台詞が「奥義!大歓喜!!」)
が、突然、「こんな事している場合じゃない!」と我に返り
ロードワークを再開する。

という内容でした。
ホントにこんな内容のマンガが少年誌に載ってたんです。
623part8スレの1さん:04/05/19 08:25 ID:wh0ZvbEX
>>622
それ答えられるのたぶんオレしかいないんじゃないかな・・・屁のつっぱりはいらんですよ。
なんでかっつーと、単行本未収録でオレは雑誌からスクラップして持ってるから。

「ドラゴンムムンチョ」加藤唯史
週間少年チャンピオン 1982年29号〜31号 3週短期連載
(打ち切りじゃなくて、最初から3回の予定)

作者はこの作品以前は「ロン先生の虫眼鏡」の作画担当。
この作品以降は「ザ・シェフ」がヒット。

第2話からスキャンしたぞ。
ジョギング中の女性にムムンチョ!
ttp://yokochan.s6.x-beat.com/cgi-bin/img-box/img20040519081116.jpg
ttp://yokochan.s6.x-beat.com/cgi-bin/img-box/img20040519081251.jpg
乳ボーン!でムムンチョを誘う女生徒
ttp://yokochan.s6.x-beat.com/cgi-bin/img-box/img20040519081350.jpg

ちなみに第一話はムムンチョシーンが2つあり、
第3話はギャグのみでエロシーンなし。
624part8スレの1さん:04/05/19 08:33 ID:wh0ZvbEX
>>が、突然、「こんな事している場合じゃない!」と我に返り
>>ロードワークを再開する。
記憶違いしてるようだけど、この後は師匠にぶんなぐられます。
ムムンチョ中に食料用ニワトリを逃がしてしまった事が判明し、
師匠に更にボコにされます。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 08:36 ID:DlvJ12pL
これまたバカバカしい漫画だな
(´・д・`)ヨミテー
626名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 09:10 ID:yTT9lVut
>>623
ムムンチョ−−−−−−!
627名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/19 11:12 ID:CrRsb+3r
>>part8スレの1さん
うっわー、ありがとうございますっ!!
コレですよコレ!
しかも画像まで!本当にありがとうございます。
628619:04/05/19 17:12 ID:qd73gBsn
>620
誘導ありがとうございました〜
早速行ってみます!
629名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 20:07 ID:NCwtboOX
623あんたすげえよ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 21:05 ID:LMpblTAv
part8スレの1さん、感動した。女だったら結婚を申し込むね。
でも、俺は男だから続きが読みたい。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 21:37 ID:RHJ4d2x3
これからはコンビニで「ザ・シェフ」を見かけるたびにムムンチョと呟くことにします。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 23:48 ID:6DKQm9AF
ムムンチョのガイドラインやAAが出来そうだな。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 00:29 ID:Wa9UcRiX
歓喜━━━━(゚∀゚)━━━━!!
634名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 00:44 ID:WJA27DCd
>>632
俺もオモタ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 01:44 ID:25NVFjtg
ダメだ何度見ても面白い(゚∀゚)ムムンチョ!!
636名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 05:30 ID:zOBVnngO
>>623は来るべき祭りのためにupするべきだ、間違いない
637名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 08:13 ID:qx9hRpkA
【タイトル】
わかりません
【作者名】
わかりません
【掲載年】
多分13〜15年前
【掲載雑誌】
マガジン(週刊か月刊かはわかりません)
【その他覚えている事】
医者の息子が父親の診療所だかどこだかで
医者になるために修行している。
なぜかは忘れたけどその息子の両隣には
巨乳の双子の女の子が住んでいて
息子を取り合いしている。
双子のひとり(性格分けがされていて真面目な方)
乳ガンになったかもと言われ、検診する…

みたいな事を覚えています。気になるのでどなたか教えて下さい。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 08:55 ID:H8BEqNOZ
>>637
上村純子の「1+2=パラダイス」。
90年の発禁問題で取り上げられ、絶版。その後他社にて18禁マークつきで復刻された。
しばらくして、同じ会社からマークなし版も発売されてるから、今では年齢関係なく手に入るはず(売ってる場所があれば)。
エースファイブコミックだったかな?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 08:58 ID:kGkA9YG3
>637 上村純子 1+2=パラダイス かな?そんなエピソードあったような気がする
640植田 まさし:04/05/20 09:22 ID:yB4zahF4
こいつなにもの? バカタレ! いい気になりやがって! しりあいに
聞いたけどかなり意地悪らしいぞ! みんな気をつけろ!
641名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 13:46 ID:toWLCVeN
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年】15年前くらい前?
【掲載雑誌】少年ジャンプ
【その他覚えている事】
主人公は女の子。狼に育てられた過去がある。財閥令嬢とかだった気が。
ピンチの時か何かには服を破いて裸になり、狼みたいになる。
その子に興味が湧いた雑誌記者の男がいる。

ちょっと記憶が曖昧なんですが、分かる方いらっしゃいますか?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 14:00 ID:qx9hRpkA
>>638-639
それだ!題名に数字とか出てきた!ありがとうございます!!
18禁問題で絶版って…そんなに過激だっただろうか?

見る限りムムンチョのほうがよっぽど問題なような。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 14:19 ID:J7OIEaaL
>>641
小谷憲一「ウルフにKISS」
644エイチドット@喫煙中:04/05/20 16:08 ID:oHZa3xTW
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】 15年位前
【掲載雑誌】青年誌
【その他覚えている事】
確か連載モノ。
その回は、主人公が失踪した恋人を探しにインドまでやってきた、というところからはじまっていた。
主人公は恋人を探すのだが、街でミステリアスなインド人の女に出会い、裏路地の家に連れ込まれる。
女はいきなり股をひらいて、すげえスケベな匂いを出す。一発でメロメロになる主人公。こ、これは、いったい・・・という感じ。
それで女の顔を良く見ると、主人公の恋人を連れ去った女なんですよ。驚く主人公ですが、甘い匂いに手足が動けません、立てません。
すると女はすげえフェラで男を責めるわけですよ。なんか「それはカーマスートラに書かれてある秘伝のフェラで・・・」とかいう解説付き。
男はとろけます。女はとどめとばかりに主人公のペニーをマソーコに導きいれようとします。主人公は「ああ、そ、それだけは・・・」とかうめきます。
と、突然、家のドアが開いて主人公がインドで知り合ったガキが部屋の中に入ってきます。
それで女は逃げるわけですが、主人公はその後姿を見て、なんてやつなんだ、と女を恐れます。
これで終わり。

当時20代のおじさんの漫画雑誌を勝手に読んでたら、これが目に止まりました。
細部は忘れましたが、今でもその衝撃は覚えています。
誰かご存じないですか?
645エイチドット@喫煙中:04/05/20 16:20 ID:oHZa3xTW
あ、あと絵が上手かったです
646名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 17:29 ID:bRRRGRRB
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 20年前ぐらい
【掲載雑誌】 単行本(少年漫画だったかも)
【その他覚えている事】
 短編で、とある研究者が偶然「書いた物の裏にも写ってしまうインク」を発明。
 しかし威力が強すぎて地球の裏側にまで絵が写ってしまい、世界がパニックを起こす。
 ついに追い詰められた研究者が、狭い部屋の中で自暴自棄になり
 そのインクで周り中の壁を全て塗りつぶしてしまう。
 そして地球が真っ黒に塗りつぶされる。

 という話なんですが、知ってる方、教えて頂けますか。
 昨日、急に思い出したんですが、作者が全然思い出せないのです。
 宜しくお願いします。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 17:30 ID:bRRRGRRB
IDがRだらけだ…
648名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 18:23 ID:8Ru7v9bn
というかidが光の三原色ですね。
http://www.bekkoame.ne.jp/~kamikawa/colors/colors.htm
↑で表すとオレンジ色。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 18:24 ID:25NVFjtg
あのマンガ何だった?その4
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1052781430/

665 名前:愛蔵版名無しさん[] 投稿日:03/07/25 22:33 ID:wQUe16AL
私が小さい頃見たんですが、冒頭は不潔そうな男が紙袋になんだか分からないものを
いっぱい抱えていて、近所の奥様方がそれを見てひそひそ話してる。
 
男の持ってたものは強いニオイを放つ薬品で近所には悪評が立っている。
その薬品を合成して、女性のヌードの絵を紙の束に書くと50a位はあるその紙の束を
全て突き抜けて絵が浸透していた、それを見た男は狂喜乱舞し、「あはは、あはははー」
等と言いながら、紙を次々とめくり自分の偉業に打ち震えていた。

ふと机の下に目をやると机の下にもあのヌードの絵がある、もしやと思い、下の階にいったら
そこにも自分の書いたヌードの絵がある。
呆気に取られたまま部屋に戻ると、ニュースで丁度自分の住んでいる地球と真反対の都市に
自分の書いたヌードの絵がヘリコプター上空から中継されているのを見る。

と、いう慢画を見たのですが、本は単行本で短編集のようでした。
どなたか存じませんか?

667 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:03/07/25 23:14 ID:???
>>665
おそらく、ちばてつやの短編「あるインクの話」だと思います。最後は主人公が
追いかけてきた人々から逃げるためにペンを使って、地球がインクのせいで真っ黒に
なりませんでした?

----------------
どないでっしゃろ?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 18:53 ID:bRRRGRRB
>>648 確かにBGRで構成されてますね

>>649 それだーーーっ!!なんか泥臭い絵の印象はあったんだけど、
     そっか、ちばてつやだったんだ。思い出した、絵柄もはっきりと。
     ありがとうございました! 
651名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 23:29 ID:PZD4IprI
>644
須磨ヨシヒロ イケナイBOY だと思う
ビジネスジャンプ連載でOVAも出てる

単行本は普通のより愛蔵版? っていうのでしょうか
でかい奴がブックオフでよく転がってます
652名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 23:43 ID:2Fer6NtR
軍板で見かけたカキコなのですが、

231 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 04/02/29 21:48 ID:???
藤子F先生は、実はかな〜りの本格SF作家だから、戦争SFものをけっこう
描いているよ。
ガ号以外だと「鉄人をひろったよ」とか。
旧日本陸軍が開発した戦闘ロボットを拾う老人の話。
各国がその戦闘ロボットの争奪戦を繰り広げていて、開始早々に
いきなり「モサドが…」なんてセリフが出てくる。

スターウォーズを帝国軍の視点で見た話(徴兵されて出生した帝国軍兵士が
しだいに軍人になってゆき、戦友を反乱軍に殺され、特攻隊に志願する)や、
古代の戦役で食糧不足におちいった軍団で食われそうになった兵士が辿り着いた
先は、数千年後の核戦争後に生き残った地球で、そこではやはり人類が共食いして
生き残っていたって話とか、読後感はえらく厳しい作品が多い。


との事なのですが、このスターウォーズを帝国軍の視点で見た話
とはなんと言う題名なのでしょうか?



653名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 00:25 ID:oSCqpiXL
>>652
「裏町裏通り名画館」
小話ネタで深い内容ではないよ。
一本目が南極物語をアザラシの視点から見たもので、
二本目がスターウォーズ。

ちなみに共食い話は「カンビュセスの籤」。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 00:44 ID:seAehEE1
申し訳ありません、教えていただきたいのですが。

タイトルも作者も分かりません。
只覚えているのが、平和な家庭のごく普通に夫を持つ、ごく普通の奥さんが、実はスナイパーだと言うお話です。
昔はどこかの部隊に所属していたという設定です。
撃つときに何か決め台詞を言っていたように記憶してます。(〜〜〜〜〜die・・・だったかな?)
掲載雑誌も分からないです。掲載年月日は多分1995〜2000の間だと思います(カナリアバウトです、スイマセン)。

情報量がカナリ少ないですが、宜しくお願いします。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 00:51 ID:Y8MOxRs6
>>651
これも>>637と一緒に発禁にされたコミックだったな。

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】 15〜16年位前?
【掲載雑誌】ジャンプサンデーマガジンチャンピオン系だった希ガス
【その他覚えている事】
ヒロインの父親が、ヒロインに強引に見合いを進める。
見合いの相手は外人で、写真と本物の顔が別物!とヒロインが抗議する。
主人公はあの手この手で見合いを潰そうとするが、上手くいかない。
最後はふとんの上で頭に剣山をさして血を流し、「○○(ヒロイン)の処女はもらった!」と言って見合い相手にショックをうけさせた。
(相手は「大和撫子の純潔」が欲しかったとかなんとか、そんな感じ)

同じ雑誌にキン肉マン(王位争奪編あたり)が載っていた気がするんだけど、まさか週ジャンでこんなネタはやらないだろうから記憶違いの可能性大……。
心当たりある方、お願いします。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 00:59 ID:tVyU5E1W
>655
月刊マガジン、武田ゆういちのBABY♀♂BABY
これもブックオフに異常に置いてあるね

ぐぐったら該当シーンが見つかった
ttp://park5.wakwak.com/~tanaka02b/main/are02.htm

作者の人は名前ちょっと変えてエロゲの原画書いたり同人出したりしてる模様
657名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 01:11 ID:cosca96c
江口寿士の漫画で太った岡村靖幸とタワーレコードで遭遇する話、
どの単行本に入ってますか?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 01:22 ID:XFYzlS0b
【タイトル】 分かりません
【作者名】 分かりません
【掲載年】 今から20年ちょっと前です
【掲載雑誌】 プレイボーイだったような気がします。違うかも
【その他覚えている事】
 確か主人公は中年ぐらいの男で 
 怒るとつめが伸びて敵を切り刻んでたと思います
 敵にやられて、雪の上に倒れ血が流れ出すシーンがあったと思います
659名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 01:40 ID:GZrf/+vy
>>654
掲載誌は婦人系雑誌じゃありませんでしたか?
それだったらどっかの捜索系スレで見たのですが
660652:04/05/21 01:41 ID:yk3rErho
>>653
レスありがとうございます。

前々からスターウォーズを帝国軍の視点から見ると
どんな話になるのだろうと思っていたら、何と藤子先生が
書いているとの事なので興味を持ちました。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 01:47 ID:R7UTpjXn
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年】わかりません
【掲載雑誌】わかりません
【その他覚えている事】
全3巻で表紙がそれぞれ黄・青・赤だった気が。
若い男と黒髪おかっぱの女の子がいろんな町を渡り歩く話。
本屋で見た時は駕籠真太郎の漫画と一緒に並んでました。。

情報少ないですけど、よろしくお願いします
662661:04/05/21 03:13 ID:R7UTpjXn
自己完結・・・
さがしてたのは駕籠真太郎の「パラノイアストリート」
でした。表紙とか、かなり記憶違いしてました。
663エイチドット@喫煙中:04/05/21 08:00 ID:3VPMkHnU
>>651
どうもありがとう!
さっそく探します
664名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 10:07 ID:dVm2y7xT
>>657
「江口寿史の犬の日記、くさいはなし、その他の短篇」
KKベストセラーズ ISBN4-584-19553-6 C0979
質問の話は「セクシーくノ一 第1回」
665名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 10:25 ID:0JpHKtru
>>659
確か婦人系ではなかったと思いますが、確証はもてません。
ヤングジャンプ、ヤングマガジンのような中綴じの雑誌だったと思います。
もし>>659さんの言っているやつだったら、何になるのでしょうか?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 10:36 ID:sWkxXtCy
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年】十年くらい前
【掲載雑誌】マルカツPCエンジンか月刊PCエンジン
【その他覚えている事】
筋肉質のマッチョな男二人が主人公で国分寺が舞台だったような。
「傷は深いぞ!がっくりしろ!」という台詞だけ憶えてます。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 11:18 ID:XcMyViP8
>>666
しろー大野の「しろー駄作劇場 ムッシュゴリグリ鈴木・ド・ヤコペッティの優雅な生活」
ですね。

作者のHP在るんで、探してみるが吉。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 11:20 ID:KtjmO5Vi
>666
しろー大野 ムッシュゴリグリ鈴木・ド・ヤコペッティの優雅な生活 
ttp://www.linkclub.or.jp/~maguro/galltit/suzuki/idxyako.html
669名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 11:25 ID:A0+xUs1Y
>>656
サンクス。探してみるデス。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 11:57 ID:IWjZ8PC6
>>660
ほとんど劇中劇だし、登場人物もヨサークやらタゴーサクなんて感じだから、
そんなに真面目にやってるわけではないよ。それでも興味があれば、
中公だったかの漫画文庫になってるので探してみては。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 23:34 ID:uncuMcGG
>>667
>>668
thx
探してみます。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 01:00 ID:dnOuZ9BZ
>>665
女性自身とかそーゆーのの連載らしいんだけど、
奥様はスナイパーだかそんな感じの。
小学生の子がいる奥さん、旦那に隠れて久々に仕事したんだけど、
なんと旦那も同業者でしたよ子供にはナイショね♪みたいな話らしい
まあ違うと思うヨ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 01:59 ID:kuSKM+8P
ムムンチョのガイドライン、マダー?
674名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 02:24 ID:tYZQE6sU
>654

>659が言ってるのはこれじゃないかな
「あのマンガ何だった?その6」
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1073013400/725 より抜粋

【タイトル】殺しの家計簿(違ったかもしれません)
【作者名】不明。それが知りたいです
【掲載年】10年くらい前
【掲載雑誌】「女性セブン」か「女性自身」
【覚えている事】
子供が有名学習塾だか私立の学校だかに行きたいと言い出したので、
その学費を稼ぐ為、主婦である主人公が結婚前に生業としていた政府の極秘スナイパーに復帰。
角界の伝統を壊す恐れのある外国人力士などを始末する。
しかし、セックスカルト教団の教祖殺害に失敗。別の政府スナイパーに助けられ、報酬もかっさらわれる。
次に、不正を働く政治家の殺害を依頼され、演説現場に出向くがそこに再び彼が出現。
「報酬を奪われてなるものか」と近付いたら、それは自分の夫。

実は、夫もスナイパーだった。「普通の結婚がしたい」と望んでいた主人公の為に、自分の正体を隠していたのだ。
一旦は喧嘩になるが、夫の愛に気付き仲直り。
翌日、子供の授業参観に夫婦で出向く。そこで子供が将来の夢を聞かれ
「パパとママのようになりたいです!」
それを聞いた二人は「あの子には私達の正体、知られてないわよね!?」とドギマギ…

で、終わりでした。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 02:57 ID:PkM4O5lf
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年】20年以上前かも・・・
【掲載雑誌】わかりませんが、おそらく18禁
【その他覚えている事】
結構なまいきそうな10代半ばの女の子と、その召使(もしかしたら年上の幼馴染か先生といったおとなしい男性)が
キャンプか山登りに行って、深い穴に落ちて何日もその中で暮らさなければならなくなる話。
最初は女の子のわがままに耐えてたんだけど、我慢できなくなってその穴の中に溜まっている水に女の子を投げ込む男性
泳げないのか咳き込みながらあがってくる女の子の肌に張り付いてすけた体を見て欲情。襲ってしまう。
それからもリュックの中にチョコを見つけたと言っては、欲しければ言う事を聞けと脅し犯す。
最後は何日かして救助隊が来るのだが。女の子の「助かるのね私達」の言葉にかけて、「俺はもう・・・」なんていう独白セリフで完。

もう一度見たくてしかたがない。おそらく脳内美化されてはいるんでしょうけど・・・。
記憶に在る方お願いします。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 07:10 ID:lBUp2//O
>>675

あー、読んだ憶えあるなー。
確か作者は中島史雄だったような。掲載誌はレモンピープルか漫画ブリッコ?
昔の単行本をチェックすれば載ってると思うが。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 07:16 ID:Zt3fSp3X
>>675
レモンピープルに掲載された中島史雄の作品。
1984年か1985年頃だったと思う。
さすがにタイトルまでは覚えてない。

「おいにいちゃんが悪いのよグズ!」
「何様かー!!!」
キレてビンタくれて服を引き裂いて「そこで頭を冷やせ!」ドボーン。
胸ポケットから隠しておいたチョコを出して
「欲しければキレイにしな」とクワえさせる。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 07:20 ID:Zt3fSp3X
ググったらレモンピープル1985年5月号(通巻43号)に
「遭難」中島史雄 っつーのが掲載されてるらしいから、
これがそれっぽいかな。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 09:12 ID:zQZxkRKO
>675な、懐かしい!
女の子の悲鳴は「ひぎぃ!」でしたよね。
クラスの一部ではやった。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 11:22 ID:SqietsjC
>>675
中島史雄「わらの犬」
久保書店  ワールドコミックスMAX「展翅台の少女」に収録されているよ。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 12:41 ID:Bq7ZarMH
>>676-680おお!サンクス!!
そうか中島史雄か!
自分としてはもうちょい綺麗系の絵だと記憶していたんだけど・・・そうか
セリフからすると男は兄のようだね、古本屋めぐりしてなんとか手に入れたいな

みなさんサンクス!!
682蛇足:04/05/22 13:54 ID:Zt3fSp3X
>>セリフからすると男は兄のようだね、古本屋めぐりしてなんとか手に入れたいな
兄ではなかったと思う。大学生だったかな・・・
先生だったとしたら「先生のグズ!」って言うはずだもんな。
大学生が子供たちを連れてハイキングに出かけて、って感じだったと思う。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 14:06 ID:HigxmuXk
>>679
レモンピープルだぞ・・・嫌なクラスの一部だなw
684デブ専じゃないよ:04/05/22 14:14 ID:VQBz7u+s
【タイトル】 分かりません
【作者名】 分かりません
【掲載年】 今年の2月ぐらいまでかな?
【掲載誌】 電撃系のどれか
【その他覚えている事】
舞台が多分近未来で、そこで忍者バトルみたいな感じでしょうか?
詳しくは分かりません。
主人公は多分女の子だと思います。
絵はロリ絵ではないです。
主人公?がグラマー系でなのですが、
ウエストが太い(笑)ので人によっては小デブに入るかもしれません。
秋恭摩の絵に似てました。最初は彼の作品かと思いましたんで。
ぐぐってはみたのですが…分かりませんでした。お願いします。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 15:08 ID:j9F42RLM
>>683
漏れの中学の英語教師の名前が中島史雄だった
これを発見したときクラスの一部で祭りが起こった
686名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 18:14 ID:/Wzob0io
>>684
電撃系でそれなら、上山徹郎「隻眼獣ミツヨシ」ではないかと。
687684 デブ専じゃないよ:04/05/22 19:26 ID:VQBz7u+s
>>686
そうです。それです!!
そうか、隻眼だったのかぁ。
独眼とかでググってました。これじゃ見つからないわけだ。
どうもありがとうございました!!!
 
さっそく注文をだしました。
この人、電人フアウストやランポの人だったのね。
昔、ちょっとブームが有ったなぁ。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 23:01 ID:sSNvDQEY
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】10年くらい前
【掲載雑誌】アフタヌーンあたり(増刊号みたいな物の可能性も)
【その他覚えている事】
男の様に育てられた女(名前が「オトコ」?)と幼なじみの小太り気味の男が友達関係から
結婚(恋人?)へ…と言う感じの話。
男の様に育てられた原因は、父親が大学教授で実験みたいな感じのため。
Hの後、女はH前の様に話せるか心配するが男の方がスプーン(メガネ?)を使って
「ウルトラマン」ってギャグをして空気を和ませた。
女が編集者(もしくは後輩)の男に結婚すると報告したら「実は前から好きでした」と言われて
困る場面があった。小太りの男にも似たような場面があった(同時進行の様な作り?)

なんらかの賞を取って雑誌に掲載されていたと思います。
小太りの男が主役かと思いきや「オトコ」と言う名前の女が主役だったのかぁ〜と、途中で気付く作り。
話の導入と終わりは父親の大学教授の語りで、猿の笑顔と人間の笑顔について語っていたかも…
689688:04/05/22 23:35 ID:sSNvDQEY
一応補足として

木尾士目の「四年生」初期の画風っぽい気が…
大学教授は人間の行動学もしくは精神学みたいな研究をしていた?
小太りの男が緊張しながら大学教授に「娘さんをください」と挨拶しに行く場面も。
ちなみに小太りの男はメガネをかけていた。「オトコ」はボーイッシュな感じ?
690名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 00:07 ID:ecjQeppU
20年近く前に少年誌で連載されてた漫画をさがしてます。
おぼっちゃまくんのような絵柄で(作者が小林よしのり氏かどうかは不明)、
中学生ぐらいの男の子と女の子のドタバタコメディのような作風でした。
最終回ちかくに、主人公の男の子が記憶喪失になるエピソードがあったかと。
雑誌はボンボンとかコロコロとかが怪しいかと思うのですが、思い出せません。
どなたか心当たりあるようでしたら、よろしくお願い致します。
691690:04/05/23 00:18 ID:ecjQeppU
携帯からなので、質問用テンプレがうまく使えませんでした。
すみません。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 00:34 ID:0Ypdf3qP
693名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 01:02 ID:lCF/0MQv
どなたか、この作品名を知っている方はいませんか?

http://pukapuka.or.tp/cgi/img/puka1976.jpg

サッカーの柳沢スレで見つけたけど、続きが読みたいです。
よろしくお願いします。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 01:13 ID:aBvoiWnP
>658
「ギロチンの爪」だね
695名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 01:15 ID:nUAv/ovh
>693
>7
696名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 01:39 ID:0zpAHqDC
>695
俺もそれ指摘しようと思ったんだけど、貼り付けられている画像については
bbspinkじゃなくてこっちの管轄っぽいんだよね。わからんけど。
半角ネタなのはたしかだけど、なんでもかんでも押しつけるのもどうかと思うし。
他板の質問スレだとたいていこの手の質問もOKになってるし。
こういうのはどう扱うべきだろう?
697名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 01:44 ID:SaBKdsNS
★ 『懐かし漫画板』『少女漫画板』『エロ漫画板』にも類似スレがあります。
  それぞれの専門板の質問スレで聞いた方がわかる確率は高いでしょう。
  目的によって適宜使い分けるとよいでしょう。

といってる通りでいいんじゃない?
あからさまなエロ画像は誘導して、それ以外はわかれば答えるって感じで。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 02:44 ID:5RliwkrW
タイトル『週刊少年』
内容・・・荒木飛呂彦がインタビューされてる本
この本は誰が著者なんですか?
まだ発行されてるのですか?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 02:53 ID:CI4rYIkI
700名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 14:03 ID:MPDy1byC
他のスレで教えてもらいここにきました。

今、ある漫画を探しています。
それは、男性の多重人格者が出てくるもので、その男がある女性との交友を迫る?みたいな感じの漫画らしいのです。
しかし、これしか手がかりがないため、自分ではどうにも探すことができませんでした。

もしよろしければ、みなさんの記憶にある多重人格者の登場する漫画を列挙していただけないでしょうか。
事情があり、できるだけ多くの漫画に目を通し、その漫画を特定したいのです。

みなさま、どうかお力添えのほどよろしくお願いいたします。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 14:07 ID:SvcZKHNM
とりあえずテンプレを守ろうね
何年前に読んだとか形状はあれだったとか
702某スレ住人:04/05/23 14:09 ID:wfZk9hEd
>>700
先に書いておくけど、なりきりの元ネタ探しに来たネタ師だったら
すぐ分かるからな。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 15:06 ID:vJtm3c8l
>>693
なんか色々言われてるが分かるから答えとく

著者・月野定規 本のタイトル・Naive(ナイーブ)
に抄録されている作品の一つ 「Waiting for the Dawn」だな
ちなみに18禁ね
704名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 22:02 ID:s62uhfDf
>>690
適当に「いろはにほう作」と答えてみる。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 22:13 ID:nUAv/ovh
>700
読んだこともない漫画を探すのは手伝えないよ。
しかも「全部挙げろ、できるだけ多く読んでみるから」って…
そんなことなら自力で調べれば?なんかスレの意義勘違いしてない?
おまいのために「多重人格漫画」のレスで埋め尽くされるのも迷惑だし。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 22:18 ID:0zpAHqDC
以前某Q&Aサイトで、脚本の参考にしたいからといって
多重人格ものの作品を教えてくれと頓珍漢かつ場違いな質問をしてた
馬鹿がいたんだが、まさか・・・。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 22:55 ID:PbNFF4F3
>>688
91年にアフタヌーンで短期連載された
藤崎ヒトシの「夜の筋肉」だと思われます。
708693:04/05/23 22:58 ID:lCF/0MQv
うう、常連の皆様、テンプレ見落とし申し訳ないです。


>>703 の御方、情報ありがとうございました。
早速、購入して続きを読んでみます。
709688:04/05/24 00:19 ID:yWiUr5wD
>>707
ありがとうございます。あれは短期連載でしたか〜

調べてみたら91年8月号に1回だけ載っていたみたいですね。
猛烈に読みたくなってきましたが単行本などに収録されて無さそう…
せっかく名前と作品名教えて貰っても全くピンと来ないし…orz
頑張って探してみます。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 00:21 ID:r0G9T1Z5
【タイトル】わかりません
【作者名】女性でした
【掲載年】6〜7年前?
【掲載雑誌】アフタヌーン
【その他覚えている事】
さえない男がお見合いで綺麗な女性と結婚するが実は女性は
知的障害。で、一緒に暮らしそのうち打ち解けるものの
旅行に出かけ女性を電車に置き去り?して
自戒の念に駆られ終わり・・だった様な気がします。
女性作家の作品でした。単行本収録されているなら是非また見たいのですが。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 01:33 ID:9PK9SivI
【タイトル】 恋の街東京
【作者名】 わかりません
【掲載年】 15年位前
【掲載雑誌】 わかりません
【その他覚えている事】
    主人公は田舎から東京に出てきた女性
712名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 01:48 ID:MEYz5Pf4
>>711
赤星たみこ、双葉社アクションコミックス全2巻。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 10:17 ID:dowFbZjf
【タイトル】わかりません
【作者名】
【掲載年】連載中
【掲載雑誌】ヤンマガ
【その他覚えている事】
 戦国物 元斉藤家の家臣で、信長の部下になった
714名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 10:31 ID:BbNCcGT8

連 載 中 なら 自 分 でヤンマガ買って 自 分 で調べろ。
「あら、フォークがテーブルから落ちてしまいましたわ。拾ってくださる?」
をそのまんまやってんじゃねぇよキモヲタが。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 10:42 ID:dowFbZjf
>>714すいません
死にます
716名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 12:10 ID:FDWRh/n0

【タイトル】
【作者名】 安永航一郎が別名で描いた
【掲載年】 十年以上前の短編
【掲載雑誌】 不明
【その他覚えている事】 ワカメ酒

こんなんでわかりますでしょうか
717名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 13:13 ID:95GuVt+l
>716
俺もそれ覚えてた(確かヤングアニマル)んで、「ワカメ酒 ヤングアニマル」
でぐぐったら以下を発見。
後は国会図書館ででも調べてくれ。
安永の現状からすると単行本とかに収録はなさそうだし。

ttp://joy1.alpha-g.ne.jp/tree/user/s/sokonuke/1_paify_tsvfwi.html
>『ベルセルク』で有名な『ヤングアニマル』ですが、
>その前身は『コミコミ』と言う月刊誌でした。
> この『コミコミ』と『ヤングアニマル』とのツナギに
>『ヒーロー大集合』(1989年)と言う雑誌がありました。
>・・・・って、今回はこの話題ではありません。
>この時代(創刊したて)だと思うのですが、『ヤングアニマル』
>で無茶な企画がありました。 それは、
>「プロ、アマを問わず、エッチな漫画を書いてみませんか?
>勿論、プロの方は違うペンネームで結構です」
>と言った物に賞金を懸けていました。 今では「なんで、
>そんな当たり前の事を言うんだぁ!」と怒る方もいらしゃるとは思いますが、
>10年ぐらい前だと少年誌を書いていた作家の方は、エッチな漫画を書くと
>ヤバイと言う風潮が強い時代だったので仕方ない事なのです。
>ま、永井先生のようにビックになれば話が別なんですがね・・・(笑)。
>これに飛びついたのは、永● 航●郎氏でした(爆)。 勿論、違うペン
>ネームでしたけど・・。
>内容の方は、『ワカメ酒』(←セーフ?)を成す野望に燃える青年を描いた
>感動的な話でした(笑)。 (この手の話題はアウトですかぁ?>管理人様!(笑))
718名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 13:33 ID:IyQ6JGA+
>710
博内和代じゃないかな?
http://park.zero.ad.jp/~zbk75471/hakanai/

688さんのやつは、チンパンジーの顔が印象に残ってた。
707さんに感謝。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 13:41 ID:FDWRh/n0
>>717
情報ありがとうございます。
あとは、ヤングアニマルの創刊の頃を探せばいいですね。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 13:42 ID:IyQ6JGA+
補足:
「外環視点」(博内和代)(アフタヌーン1998.3月号)
721名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 14:33 ID:y71YcIx3
>>717
どーでもいいウンチクだが、白泉社の男性向け月刊誌は
少年ジェッツ(最初は少年誌だった)→コミコミ→(少し間をおいて)アニマルハウス
→ヤングアニマル
という経緯である。
ベルセルクとか、今でもコミックがジェッツコミックスとなっているのは初代の名を
未だになごりとして残しているため。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 14:34 ID:y71YcIx3
ついでに言うと、ベルセルクはアニマルハウス創刊号から連載が始まった。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 14:59 ID:RsiGR8ZL
というか、アニマルハウスから続いてる唯一の漫画のような…

あとは、たびてつと砂薔薇しか印象にない。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 17:42 ID:EuVxsplb
>>716-717
別PNは無一文字隼人だったっけ?
725名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 17:47 ID:jeiiEfHw
>>186
今さらかもしれないけど、懐漫板のほうでこんなレスがあったよ。

あのマンガ何だった?その7
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1079953000/

696 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:04/05/24 17:15 ID:???
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 10年ぐらい前?かそれ以降
【掲載雑誌】
彼女(?)がタコになっていく話だった気がする
マンションかなんかの風呂に水を入れてタコになっていく彼女を入れている話だけ覚えてる
一様ラブストーリーなのか?
誰か何か知らないですかね?


697 名前:愛蔵版名無しさん[] 投稿日:04/05/24 17:20 ID:McYlS25c
>>696
能勢邦子「海辺の頭足天女」
たしか「ちばてつや漫画賞」受賞作としてモーニングに掲載されたと思う。

726名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 17:57 ID:GZBBdlsf
>>716-717,724
ttp://61.121.100.100/nick-ib/fan/zuboc/ZuboC.htm
↑によると

「Birthdayに乾杯▽」(初代・無一文字隼人名義) ANIMAL HOUSE 1989年 6月号 16P

だそうです。 「無一文字隼人賞」受賞作だよね。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 17:59 ID:prc/xOas
【タイトル】三国志
【作者名】不明 (横山光輝ではない)
【掲載年】1980年代
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】
三国志なんですが、横山光輝ではなく、絵は劇画っぽいです。
で、男が女に「酒を注げ」と言い、その後「お前は俺の持ち物だ」とか言って
服を脱がせ、アレするシーンがありました。
作者名わかりますか?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 18:48 ID:q1WOJfdM
本宮ひろ志の「天地を喰らう」とか?
全然そのシーンは覚えないけど、
とりあえず知ってる三国志漫画を挙げてみた…
729名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 19:03 ID:Wo1TQkK/
>727
うろ覚えだが蒼天こう路(スマン、字が分からん)
にそんなシーンがあった希ガス。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 19:07 ID:q1WOJfdM
蒼天てそんな昔からやってたか?
731名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 19:33 ID:IIsvlEH5
>>727
『三国志』(原作:寺島優、構成:小島利明、作画:李志清。スコラ)
『三国志』(作:久保田千太郎、画:園田光慶。講談社漫画文庫)

中身と掲載時期は知らないけど、この辺かなぁ。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 19:40 ID:GZBBdlsf
>>727
「爆風三国志・我王の乱」(作:川辺勝 画:山口正人 日本文芸社)

これは九十年代だけどどうだろう。「漫画ゴラク」連載作。
733710:04/05/25 00:29 ID:jb7SyjON
>>718
ありがとうございます!
博内和代・・そんな名前だったかも。
外環視点を描かれた方だと思います。じゃ紹介されたサイトにある
2002年5月に描かれた作品でしょうかね?
でも単行本化されてないんですね、残念。また読みたいけどなあ。
それと男性らしいというのとアダルト出身の方と聞いて2度びっくり。
その時の作品も見てみたいですが(^^;
734名無し:04/05/25 00:56 ID:CScwISlf
http://1813.pr.arena.ne.jp/e/src/1085412966047.jpg

この漫画の詳細をおしえてください。
お願いします。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/25 01:27 ID:biMxvNia
>>734
影山由多「死んでもなおらない!?」
単行本「Accent」に収録。成年コミック。

ちなみにスレ違いかもなので、以降>>7とか使うと
怖いお兄さんにからまれることも無いでしょう。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/25 10:06 ID:q/kkknAg
【タイトル】 わかりません。
【作者名】 わかりません。線の描き方が冬目景などのような濃い線だった気がします。
【掲載年】 自分が見たのは今年の3月くらいだったと思います。
【掲載雑誌】 適当に読み漁っていたので覚えていません。
        ガンガンやアフタヌーンのようなサイズの雑誌だとは思うのですが・・・。
【その他覚えている事】
・寮だか下宿所みたいなところが舞台でした
・登場人物が人の形をした?モンスター。
 ゾンビだかフランケンだかのメイドがいたのは覚えています。
・大家さんみたいなのがいて、その人は人間っぽかったです。
・俺の見た回では、眼鏡をかけた狼男が狼形態に変身してしまい大家さんを襲っていました。

パラパラとしか読んでいないので、覚えていることが少ないのですが・・・
わかる方いましたらよろしくお願いします。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/25 11:19 ID:gSO97Q27
>>736
ヤングチャンピオンの
「魔月館奇譚(まげつかんきたん) 」
著者は井荻寿一

月1連載で、まだ連載しているはずです
ttp://www.linkclub.or.jp/~juichi/iogi-toppage.htm
738名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/25 11:24 ID:q/kkknAg
>>737
thxです!
そうか・・・ヤングチャンピオンだったのですね。本当にありがとうございました。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/25 16:15 ID:SwCKsB+Z
【タイトル】不明
【作者名】不明(ライト系の絵柄だと信じている)
【掲載年】10年以上前かな?古くても15年程度
【掲載雑誌】少年誌っぽい。コミックスか、そもそも漫画かどうかも記憶が・・・(汗
【その他覚えている事】
ギャグ漫画。海に行った女の子がクラゲ軍団に襲われる。
数種類エロいクラゲがいるが、特にカツオノエボシが一番エロいらしい。
何だかよくわからないがエロ攻撃を女の子に仕掛けてきてイヤーンみたいな?

逆さクラゲという単語を見た時に突如フラッシュバックしたネタです。
もしかしたら橋爪啓のゲームブックかもしれんが(汗)
漫画だった気がするので書いてみました。気になるなあ・・・。
(ちなみに逆さクラゲとは連れ込み旅館の事だそうです。クラゲ→エロで記憶コンボ)
740名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/25 23:46 ID:jZpEIl+x
>>738
ちなみに、6/8発売号に載ります
741名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 16:51 ID:o4PFu1Q5
>俺のペンネームは「まっつー」。後は自分で調べろ。
>単行本はアマゾンのコミックランキングで数十位台に入るよ。
>発売直後だけだけど。
こんなこと言ってる漫画家がいるんですけど、この人の書いてる漫画に心当たりのあるかたいませんか?
どんな漫画書いてるのか知ってる片いたらおしえてください。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 17:09 ID:o4PFu1Q5
>>741自己解決しました
すんません
743名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 18:03 ID:UbtwAYs2
はじめまして質問なんですが
【タイトル】 20世紀シアター(?)のような感じのタイトルです
【作者名】 不明
【掲載年】 15年近く前
【掲載雑誌】月刊サンデー
絵のタッチが宮崎駿っぽくて1話がテレビゲームの好きな女の子
が出てきました。短編集的な構成になっていました。
中盤あたりで露出の激しいドレスを着たお姫様が出てくる話も
ありました。
誰々の単行本などに収録されているな、作者は誰々など情報
ありましたらよろしくお願いいたします。


744名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 18:28 ID:jEFkjqXs
【タイトル】よく覚えていないのですが、漢字が多かった気がします
【作者名】不明
【掲載年】不明 読んだのは五、六年前ですが、もっと古かったはずです
【掲載雑誌】不明 少年漫画系ではないと思います
【その他覚えている事】
主人公は男の子で、迷い込んだ世界で一人の女の子と仲良くなります。
けれどその子は何百万ボルトもの電圧を加えられても平気で、人間ではあり
ませんでした。
その人間じゃないモノはたくさんいて、若くてきれいな女性を仲間にし、それ
以外は生気を吸い取って殺してしまうというような集団を作っていました。
唯一覚えているシーンは、その集団がある街を襲った時一組のカップルが
捕まって、女の方を仲間にしようと「仲間にならなければ男の方を殺す」と
脅し、女の方が飛び下り自殺してしまうというところです。自殺した理由は
よく覚えていないのですが、多分仲間になったら自分の手で恋人を殺して
しまうからだったと思います。

タイトル等は全く覚えていないのですが、以上の内容で分かる方がいましたら、
どうかよろしくお願いします。最初の方しか読んでいなかったのですが、是非
もう一度読んでみたいので。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 19:44 ID:hDOP5d33
>>744
最終戦争(ハルマゲドン)シリーズ 山田ミネコ の一編ですね
これだけではどの話かは特定できないのですが、題名だけでは判らないくらいリンクしていて
とにかく巻数が多いです。(といいつつ「最終戦争伝説」だと思う)
>自殺した理由 は
敵対するデーヴァダッタは人間の女性の死体に寄生します。死体になる→仲間になるという事。
本当に死体に戻る>仲間になったら自分の手で恋人を殺して しまう
デーヴァダッタが水に弱いので入水(自殺)する短編(高山に登山する話)もあったはずなので。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 21:19 ID:jEFkjqXs
>>745
なるほど、デーヴァダッタでしたね。そういえば水に弱かったです。
詳しいご説明ありがとうございます。だんだん思い出してきました。
巻数が多いと聞いてちょっとひるんでしまいましたが、おそらくおっしゃる
通り「最終戦争伝説」だったと思うので、さっそく探してみます。
ありがとうございました!
747名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 21:55 ID:Bfy1+2o8
スレ違いと思うが一応。
この板もしくはサロンに、「漫画のセリフを丁寧に言うスレ」ってあります?
748名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 22:51 ID:ejN+n86r
そんなの自分で探せよ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 00:03 ID:5R7j0foj
>>747
そういう質問は↓でな
●スレッドを立てるまでもない質問と雑談十三代目●
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1074028511/

まあ、>>748の言うとおり自分で探せや、って感じだけど。
この板にはない。むかーしあったかもしんないけど。

「てめえらの血は何色だ」
  ↓
「あなた方の血液は何色ですか?」

みたいな
あるならサロンだろうね。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 00:51 ID:kpGkIg7A
むかーしあったけど潰れた
今はあるのかねえ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 01:49 ID:FPpJqP8d
>746
覚えておられるエピソードはおそらく、
最終戦争伝説の「秋津島大和(あきつしまやまと)編」だと思いますよ。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 04:32 ID:yVZzTfkF
>185
遅すぎだし、作者違うけど「金魚のフン」
でそんな話があったような・・・
753名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 07:21 ID:WeOXU22q
【タイトル】 分かりません
【作者名】  分かりません
【掲載年】  最近3巻を見ました
【掲載雑誌】 単行本
【その他覚えている事】
確か、死体専門の運び屋だかその辺の話でした。
単行本のデザインも他とはちょっと違って印象的でした。
割と最近の作品でしょうが、作者名・作品名共に忘れたため創作が出来ません。
HELP
754名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 08:06 ID:+864S4f0
黒鷺死体宅配便

ある意味まんまのタイトル
755名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 09:54 ID:Mchrc3Wv
ファミリーコンピュータマガジンで連載していた
タイトルがたぶん”ファミコンエンジェル”だったような
の詳細キボン!!
756名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 10:14 ID:ZTl7Iayg
>>755
柔軟にググれよ。努力しれ。
ファミマガ ファミコン エンジェル
757名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 11:25 ID:dLQ+kYGJ
携帯でごめんなさい

3〜4年?くらい前に週刊少年ジャンプで読み切りをしてた漫画です。バド・ワイザーっていう主人公が荒れた街で暴れる漫画なんですけど誰か知りませんか?たしかタイトルは「ひまわり」とかなんとか。

その人の他の作品が読みたいんです!作者と他に書いてる漫画あったら教えてください
758名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 11:51 ID:+864S4f0
池本幹雄のCOSMOS


わざと訊いてるっぽいが。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 14:07 ID:dLQ+kYGJ
わざと違います。ありがとうございます!

連載はしてないんですか?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 14:26 ID:w70YAU/C
>>759
今は「NARUTO」のアシをしている。
「NARUTO」の単行本の穴埋めページに
たまにカットが載ってる。


「COSMOS」は頻出なのでテンプレにいれようか。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 14:59 ID:2UDoUBT9
アニメと違ってここでテンプレ作り始めると大変なことになりそうだ。
懐アニ板のスレも、テンプレが20レスぐらいになってたはず。
少女漫画板の捜索願スレは過去ログまとめサイトがあったんだが、
ジャンル限定してても膨大な量だったぞ。
762747:04/05/27 15:58 ID:PStMduie
>>748-750
ここしか聞くとこがないと思ってました。サンクス&すみません
763名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 18:48 ID:nQsWMWso
10年くらい前
土田世紀っぽい画で好きな子がDQNにレイプされて自殺し、
それを主人公が復讐するって言うやつ。
土田氏本人だったらスマソ

ブルーハワイって言うシンナーをDQNが吸ってるシーンが印象的でした。
誰かご存知の方教えてください。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 21:52 ID:j/POPb1M
>763
土田世紀本人なのは間違いない。
が、タイトルは忘れた
765名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 22:33 ID:JneieDSI
>>763-764
「うぉ〜苦まん」とかいうタイトルで、スピリッツの増刊にやってた作品とは別物?

親の形見のウォークマンを聞くと超能力に目覚めて
ドリカムの「晴れたらいいね」やチャゲアスの「YAH-YAH-YAH」をBGMに
いじめっ子に復讐するって話なら読んだことあるけど。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 22:38 ID:1FAZSBZg
【タイトル】駿馬の蹄跡みたいな感じ。馬系。
【作者名】不明
【掲載年】今もやってる?
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】 競馬漫画。昔凄かった馬を読みきり?で漫画にしてる。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 23:06 ID:MlbTbWD/
>>766
やまさき拓味 優駿たちの蹄跡か?
768763:04/05/27 23:10 ID:9zCAZtJU
>>765
うーんちょっとちがいます。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/28 01:37 ID:lc4dv4qE
>>766
最近始まった連載だけど、やまさき拓味が週刊漫画ゴラクでやってる
「優駿劇場」がそんな感じの内容。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/28 02:10 ID:TVl591cP
【タイトル】覚えていません。紅茶とか午後とか、それっぽいキーワードが入ってたような、なかったような…
【作者名】 覚えていません
【掲載年】 2000年ぐらいに単行本が出ました(というか単行本で読みました)
【掲載雑誌】 覚えていませんが、ガムとかビームとか青年漫画誌だったと思います
【その他覚えている事】
単行本はA5判サイズの大きさだったと思います。キャラは割と高めの等身で、メイドが主人に午後の庭園で
紅茶を入れるみたいな、硬派で割とまったりした内容だったような記憶があります。
(絵柄のタッチは八房龍之介の画を柔らかくしたような感じだったような)
一話読み切りの話が一冊に何話も入ってた思いますが、なにぶん全てにおいてあやふやです…

シャーリーとかエマとか有名な奴ではないです。むろん花右京とかまほろでも。

2000年以降ぐらいのメイド漫画で、上の条件に「かすってるかも?」程度で
構いませんので、何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/28 06:27 ID:mhqlcRIP
772名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/28 06:37 ID:mhqlcRIP
>>763
ミスったスマソ。
小池一夫・池上遼一「I・餓男(アイウエオボーイ)」じゃないかと言ってみる。
当時の池上遼一の絵は土田世紀っぽいと言えなくもない。
ブルーハワイ云々はあったかどうか忘れたが。
あ、でも10年前どころじゃないな…。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/28 06:39 ID:xabIkg6x
>>770
月刊アフタヌーン連載作品、垣野内 成美作、午後3時の魔法 全4巻

774770:04/05/28 07:54 ID:TVl591cP
>>773
ぐぐってみましたが違うようです。初版も1994年と古いようですし、
垣野内成美のような少女漫画タッチでは無かったように思えます。
メイドじゃなくて看護婦風って時点で違うっぽいです。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/28 08:33 ID:Gk4g9GKc
テンプレあったんですねすみません。

【タイトル】 不明
【作者名】 土田世紀
【掲載年】 10年位前
【掲載雑誌】 不明、ヤンサン?
【その他覚えている事】 土田世紀っぽい画で好きな子がDQNにレイプされて自殺し、
               それを主人公が復讐するって言うやつ
               ブルーハワイって言うシンナーをDQNが吸ってるシーンが
               印象的でした
776名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/28 08:33 ID:Y3ELySP1
>774
お礼、お礼!
777770:04/05/28 08:42 ID:KiaZsuVD
>>773
>>776
失礼…申し訳ない。ご返答ありがとうございました。
引き続き情報募集しております。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/28 08:50 ID:Gk4g9GKc
>>772
ご返答ありがとうございます。
775のレスは無かった事に…
779名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/28 10:10 ID:E8PYtjFa
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年】 1年位前
【掲載雑誌】 スピリッツ?
【その他覚えている事】
え〜と、とにかく大学生活恋愛マンガで、太った女(いじけた)に
誘われて・・・優柔不断な男は云々みたいな話だったと思います。
情報すくなくてすいません・・・
780名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/28 10:46 ID:l6LUyTzy
         _._._._              __
        | | | | |.             |.||
       ) .  vヽ.          丿 ソ
        ヽ   ノ__.       _/___/
       ノ____ノ∵∴∵ヽ     /:∴/
      /∴∵/:(・)∴.(・)ヽ   /∵:/
      /∵∴/∵/ ○\:l  ./:∴/
     /∴/:/:./三 | 三|:| /∵:/   tanasinnだね
     /∵/:/∴| __|__ |:| /:∴/
    /∴/:/ヽ.:|  === .|ノ:∵:/
    /∵/:く∴:ヽ\__/∵∴/
           ━(〒)━
781763:04/05/28 10:46 ID:Gk4g9GKc
>>772
ググって身ましたが、「I・餓男(アイウエオボーイ)」ではありませんでした。
あと、思い出しtんですが、長編ではなく短編(2,3回)でした。
DQNグループの1人目を殺害するとき凶器としてナイフを使います。
ちなみに1人目を殺したところで物語は終わります。
「彼の復讐はこれからだ」みたいなかんじで。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/28 11:02 ID:gdY2qkAh
>>770

大古真巳「ぼくのメイドさん」じゃないよなぁ…。
いちおう作者のHP貼っておこう。
http://www.maidsan.net/
783名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/28 11:55 ID:xP8qJ3hm
>770
違うと思うが一応、藤田貴美「ご主人様に甘いりんごのお菓子」を挙げてみよう
784764:04/05/28 21:54 ID:8nzFwP7n
>763
俺が見た土田世紀の漫画と763が言ってるのは別物かも
一話の読みきりだった気がする

好きな子の自殺の理由がDQN5人の男にレイプされた為と知った主人公は
ナイフとナイフ殺人術の本を買い、レイプ犯を殺す練習に励む
DQNの溜まり場に乗り込んだ主人公はそこにいた2人をなんとか殺す
「あと3人だからな、○○(自殺した子の名前)・・・」
でEND
人数は記憶が曖昧なんだけどこんな話じゃなかった?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/28 22:57 ID:dpB8znYs
MASTERキートンの1エピソードみたいだのう
786770:04/05/28 23:02 ID:KiaZsuVD
>>782
レスどもです。見覚えの無いタッチなので違うと思います… 情報ありがとうございました。

>>783
って、これですこれです!(*´Д`) esbooksで表紙画像を確認したところ、
自分の記憶にジャストフィットしてます。本当にありがとうございましたー
787名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 00:43 ID:b0CHZJgV
>786
「A5」「メイド」「主人」くらいしかあってないぞw
788名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 02:41 ID:EZn5jRH6
【タイトル】北の○○   ○○は漢字だった。当時小学生だったので読めなかった・・・
【作者名】 不明
【掲載年】 単行本を読んだのが15年くらい前
【掲載雑誌】 ヤングなんとかって雑誌 単行本はB6判

【その他覚えている事】
絵描き(油絵)を志すチビな青年が主人公。
北海道出身で、よく「はんかくせえ」とか言ってました。口癖かな?
物語中盤で外国へ留学するのですが、空港のトイレでパスポートを盗られてしまい
上野公園でホームレスになってしまう(似顔絵をしてて話題にっつーエピソードが)。
ムギコっていう前髪の長い娘と結婚して、子供が出来る。(けっこうエッチな描写あり。つーても小学生の記憶なので・・・w)
↓の件で偉いおっさんに嫁と別れろとか言われる。
留学したら、フレスコ画?で、目の見えない画家と対決をすることに。
(ここまでしか見てません)

絵柄もストーリーも読みやすくて、ちばてつやかと思ってたが違いました。
単行本の途中までしか読んでなくて、最後はどうなったのか知りたいのです。
タイトルも作者も失念していたので、文庫も出ているか判りません。

お心当たりのある方、よろしくおねがいします。
同時期に読んだのは、参考にならないかと思いますが、美味しんぼとザ・シェフです。
(3作品を親父がどっかから借りてきた。)
789名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 02:47 ID:EZn5jRH6
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 読んだのが15〜18年前
【掲載雑誌】 月刊ジャンプとか分厚い少年漫画

金持ちの子供(結構良い身なり)が親に捨てられて、マンホール下で生活する話。
マンホールで生活している子供は他にも沢山いる。
グループのボスが、主人公の穿いてた靴を取り上げて、煮て食ってた。靴を・・・

怖いイメージしか記憶にありません。

よろしくおねがいします。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 02:49 ID:tu6Yr+y+
>788 
「北の土龍(もぐら)」、石川サブロウ先生です。
20年程前、ヤングジャンプで連載されていました。

現在、石川サブロウ先生は「週刊漫画Times」にて
「彩の四季(季節)」を連載中です。
791788:04/05/29 03:01 ID:EZn5jRH6
>790
うわあ! 即レスありがとうございます!
もぐらだったんですね。
大感謝です。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 06:34 ID:TRhMD6tT
>>789
諸星大二郎の「食事の時間」がそんな話だったが
雑誌掲載年は20年以上前だったので違うかな?
靴は食べてたけど、煮てなかったし。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 07:48 ID:wf9fb6Vd
>怖いイメージしか記憶にありません

っていわれると諸星じゃないかと思うw
794名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 08:51 ID:4t6m+tf3
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 最近
【掲載雑誌】 少年ジャンプだったと思います。

ジャンルで言えば、格闘マンガでドラゴンボールに似てました。
舞空術みたいな技を使い、スーパーサイヤ人みたいになったり。
ドドン波みたいなモノも出したりしてました。
主人公はテニスをやっていて、口癖はまだまだだね。だったと思います。

曖昧な記憶なんですがよろしくお願いします。
795763:04/05/29 09:04 ID:6rtCCCMB
>>784
そう、そんな感じでした。一話だったのかなー?
うろ覚えですね。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 15:14 ID:rSEhvM+V
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年】最近です。ここ数ヶ月くらい。
【掲載雑誌】恐らく少年・青年誌。
【その他覚えている事】
確かかなり昔の設定です。80年位前?
日本人の女の子が、漂流か何かして海辺で弱ってた金髪短髪の外国人男性を助け
看病していく内にその二人は内心好き合います。
確か男の方は怪我か何かが原因で喋れない。
お互い最初は言葉がほとんど通じないけど、
男の方は段々日本語がわかるように。
んで女の子の家には10歳くらいの双子の姉妹がいるんですが、
その子らが男に「女の子の事をどう思ってるの?」と尋ねると
男は紙に「shine」と書きます。(喋れないので)
しかし英語が読めない双子はローマ字読みで「氏ね」と読んでしまい、
それを女の子に伝えます。
女の子は男も自分を好いてくれていると思っていただけに大変ショック。
男に思いを告げる前にどこかへお嫁に行ってしまいました。

という感じの話、どなたかご存じないでしょうか?
かなり最近読んだ話なんですがどうしても思い出せず夜も眠れません。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 15:16 ID:rSEhvM+V
下げてたのでage。
よろしくお願いします。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 16:10 ID:shtilG79
【タイトル】「yesterday何とか」か、「イェスタデェイ何とか」だったような。
あと、「歌う」みたいな単語が含まれていたような・・・。       
【作者名】 ?
【掲載年】1、2年前に友達から単行本を借りました。
【掲載雑誌】 ?
【その他覚えている事】
設定は現在で、
カラスを肩に載せた?少女がコンビニの店員みたいな人に恋をする話です。
ちなみに、主役はそのコンビニの店員です。
で、その店員はある女性(まともな職業をやっていたような・・・)に恋をしていると。
ストーリーはこれくらいしか覚えていないんですが、
その少女がタバコを吸っているシーンが印象的でした。

なかなか有名な作品だと思います。
知ってる方、よろしくお願いします。

また思い出したことがありましたら、書き込みます。
799メディアみっくす☆名無しさん:04/05/29 16:17 ID:mEmq94UO
ごめん >794思い出せそうでわからない。
>798はそこまでいったらすぐ検索できそうだけど。
冬目 景の「イエスタディをうたって」集英社です。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 16:20 ID:shtilG79
>>799さん
ああ、それです!ありがとうございました!!
何で検索出来なかったんだろ・・・もっと頑張らねばヽ(´・ω・`)ノ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 17:01 ID:uqgpx+1U
>796
「名探偵コナン」?
802名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 17:18 ID:QnnLM8+/
>>794
・・・少年漫画板へどうぞ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 17:24 ID:5AH7Hryn
コナンだね
アニメでやってた
804名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 17:32 ID:3p/JzTZr
>>802
>>794はともかく、少年漫画の質問をここでしちゃいかんのか?
このスレは少年漫画でもOKだと思ってたのだが。。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 17:41 ID:Ct06q78L
ここは断片的にしか覚えていない漫画を聞くところだから
質問者がカテゴリ判断するのは無理。

794が誘導されてるのは回答がわかってて言ってる少年漫画ネタだからでしょ。
806796:04/05/29 17:58 ID:NzfBApNn
>>801
>>803
あああ、思い出しました! 多分コナンです。
最近友人にまとめて借りて読んだんだった。
これで夜も眠れます。
本当にありがとうございました。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 18:23 ID:gw0xsTvs
>>805
>794が誘導されてるのは回答がわかってて言ってる少年漫画ネタだからでしょ。

俺もそう思ったけど答えだけの一行レスで十分だろ。下手に誘導したら向こうでもでも迷惑するんだし。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 18:34 ID:SKdL/keS
もう十年以上前のマンガ雑誌に載っていたちょっとHなマンガのタイトルを探しています
雑誌はジャンプのようなベーシックなモノで(ジャンプより分厚かったかも)、
キャラの名前やタイトルはまったく分かりません、小さい頃に雑誌で読んで
ドキドキした覚えがあります、

同じ雑誌に子供向けしそうなロボットが出てくるマンガがありました、
名前が「おもちゃん」か「オモちゃん』みたいな名前だったと思います、

ほとんど情報がゼロに等しいですが分かる人がいるならばぜひよろしくお願いします。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 19:01 ID:XXF2lSJ6
>>808
名前だけで判断(あと、ちょっとHな所)して

「オモライくん」
810名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 19:07 ID:XXF2lSJ6
よく見たら「おもちゃん」とかはロボット漫画の方の名前か。スマソ。

何だろうか…
811808:04/05/29 19:37 ID:SKdL/keS
判断していただきサンクスでつ

やはり情報が少なすぎますよね
教えてもらいたいHなマンガの方の内容は
男2人女2人でキャンプに行って男の方の一人が
女の子が持ってきたパジャマと自分が細工して仕掛けを作ったパジャマを
入れ替えて、悪戯をするといったような内容です、
胸の辺りの糸を引っ張ると胸の部分だけが破れて丸見えになっちゃったりします。

やっぱ難しいですかね
812名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 19:57 ID:QnnLM8+/
>>794

じゃあマジレスする
「テニスの王子様」

>>807は満足か?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 21:51 ID:2vqr4HXj
>>811
上村純子「1+2=パラダイス」
月刊少年マガジン掲載
814808:04/05/29 22:51 ID:SKdL/keS
>>813
教えていただきありがとうございます、
ぐぐってみましたが、なんか上村純子というのは曰く付きの漫画家
みたいですね、絵を見ただけでは思い出せなかったのでさっそく明日古本屋に行って
確かめてみたいと思います、ありがとうございました。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 23:00 ID:EZn5jRH6
>792
>793
20年以上前ですか。。。
親戚の叔父さんの家にあった雑誌なのですが、ものもちが良いのか、
色々な漫画雑誌が沢山置いてありました。
20年前の雑誌だとしても納得。

検索してあらすじを見てみましたが、それっぽいので、確認してみます。
ありがとうございました。
816764:04/05/30 09:28 ID:UFqi12zr
>763
ちょっと土田世紀スレの方に聞いてみます
分かったら報告しますね
817764:04/05/30 13:54 ID:UFqi12zr
>763
「tell me.」(竹書房『卒業』に収録)だそうです
もっとも763さんのいってるのがこの漫画かどうかは微妙ですが
818名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/30 19:56 ID:RdnqB//D
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 ここ2年以内?
【掲載雑誌】 週刊か月刊のジャンプ
【その他覚えている事】
異常に長い剣を足につけて戦う、独特の剣術?で戦う女性が主人公。
ミニスカなのに足を上げて戦うからパンチラ連発し、彼女に助けられた少年が顔赤くしてるというシーンがあった。
一回読んだだけで以後見かけたことがないので、読み切りなのかも。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/30 20:09 ID:8Bh3fcQK
現在連載中の「武装錬金(和月伸宏)」ではなくて?
あれはパンチラないか
820名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/30 20:26 ID:RdnqB//D
違うデス。
太股ではなく、ハイヒールのヒール部分が刃になっている(長さは身長と同じくらい)感じのものだったと記憶しとります。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/30 20:41 ID:W4JyHzmA
読み切りだったな。
タイトルや作者名は覚えて無いけど。
何故脚しか使わないかというと、自分が世話になった孤児院のために賞金稼ぎをやってて、そこの子供達を抱く
手を血で汚したく無いからと言った感じの理由だったハズ。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/30 21:37 ID:cDSC7v0/
2つありますがよろしくお願いします。


【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 10〜15年前
【掲載雑誌】 確かボンボン
主人公からファミコンを借りた友人が誘拐される。
その友人から主人公へ手紙が届くが、それが犯人の
アジトを知らせる下から上へ読む立て読み暗号文。
『グラディウスでなくツインビーのボタンの早押しで勝負したい』
と言った内容でした。


【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 10〜15年前
【掲載雑誌】 コロコロかボンボンサイズの雑誌だったような
確か読みきり作品。
親が警視総監とか政界の大物な少年二人が主人公。
片方の仇名がガッツ。
壊されて修理したバイクに乗って不良に攫われた女の子を
助けに行くシーンがありました。
絵柄が「はじけて!ザック」に似ていた気がします。
823763:04/05/30 21:48 ID:SBlfLimJ
>>817
どうも!わざわざ他スレまで行って下さるなんて。
感謝感謝です!
824名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/30 23:02 ID:dDzJ6hI2
>>818
ちょいうろ覚えだけど、週刊チャンピオン読んだ記憶はないかい?
2002年8号掲載、伊能飛史「疾風のマリッカ」じゃないかな。
チャンピオンスレでも好評で「マリッカの人」として住人の記憶に残る。
で、2003年17号で、伊能高史(PN変更?)「ハッピーバースデー」掲載後は詳細不明かな。

825824:04/05/30 23:10 ID:dDzJ6hI2
>>824
スマソ。「疾刀のマリッカ」だったね。
826818:04/05/31 07:55 ID:ZIcRJhHw
>>824
名前検索したら見つかりました。サンクス。
何故かジャンプ系だと思いこんでました……スマソ
コミック出てないし、この話自体は収録難しいらしいから、古本屋でチャンピオン本誌探してみます。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/31 21:25 ID:ykLS9wmg
http://pya.cc/com.php?comid=6523
↑を見て、なんとなくもにゅっと来たので教えてください。

【タイトル】わかりません。(たしか沖縄の言葉だったかな?)
【作者名】わかりません
【掲載年】2000〜2004 の間でたま〜〜に
【掲載雑誌】モーニング
【その他覚えている事】ちょっと前に講談社の賞を取ったと思います。
絵は今風ではなく、どちらかというと下手だったと思います。
戦時中の沖縄を舞台に描かれていて、
戦時中の日本軍(内地から来た軍隊?)が酷いことをしたというような
内容だったと思います。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/31 21:45 ID:i3nF1lDM
>>827
たぶんこれでしょ

カジムヌガタイ-風が語る沖縄戦
比嘉 慂
http://plaza.bunka.go.jp/festival/sakuhin/15/15kajimunugatai.html

829名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/31 21:48 ID:XrYX1azH

830名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/31 21:53 ID:ykLS9wmg
>>828
うぁぁぁ これですぅぅぅ!
ありがとうございました!!

スキーリできました。(・∀・)
831名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 20:18 ID:nTVuw4P4
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 15年くらい前
【掲載雑誌】 月刊の少年誌?(分厚かった)
【その他覚えている事】
生徒会執行部がDQNで女生徒に「下着検査だー」と言ってスカートを
捲らせます そこへチビの転校生が来てDQNをやっつける
実はその転校生は戦場帰りで名前は「傭兵」

おねがいします

832名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 21:17 ID:UmUNstQV
【タイトル】 覚えてません
【作者名】 覚えてません
【掲載年】 覚えてません
【掲載雑誌】 覚えてません
【その他覚えている事】
覚えてません
833名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 21:54 ID:ZMg/iCx3
>>832
一峰大ニの「西から昇る太陽」
834名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 22:14 ID:82zzbOz6
>>833
検索して確認しました。
それに間違いありません。とりあえず明日古本屋で探してみます。
ありがとうございました。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 23:08 ID:xr/8E4eK
なんかワロタ
836名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 23:15 ID:IQTfsvHG
>>831 コンバットハイスクールってタイトルだったと・・・
837名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 23:18 ID:2pmajdQP
コンバットハイスクールだとすると、週刊マガジンだな。
作者は永野あかね。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 23:27 ID:Daet4xQx
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 10年くらい前
【掲載雑誌】 ビッグコミック・スピリッツだったと思う
【その他覚えている事】
短期集中連載だったような・・・
戦国モノで、織田信長と濃姫との間には、実は子供がいたって設定
その子供は、母濃姫が信長から離縁され実家に帰った後に生まれたので、斎藤姓だったと記憶
信長とは、信長の美濃攻略時に対面
以後、織田家で育てられる
信長嫡男の信忠(幼名の奇妙丸だったか?)が性悪で、やたらと虐めていた記憶あり

839名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 23:39 ID:vg5YR/pf
人大杉 いつ治るの〜
840名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/02 00:17 ID:98mGigoK
サーバの争奪戦に惨敗したので当分無理ですよ。
諦めて専用ブラウザ(無料)を導入してください。そして↓へどうぞ

●スレッドを立てるまでもない質問と雑談十三代目●
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1074028511/
841名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/02 00:56 ID:sKEB6/jd
【タイトル】ドラえもんかSF短編集
【作者名】 藤子F
【掲載年】
【掲載雑誌】
【その他覚えている事】
女の子がヨーロッパの小国「イセルーマ」に嫁ぐ
というシーンがありました。
詳細わかる方いればよろしくお願いします。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/02 01:17 ID:MVwx/FbT
>>841
多分「チンプイ」
マール星を逆に読んだのだっけか
843名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/02 06:15 ID:SH9qZiAo
>>834
ちなみに単行本化されてない
844841:04/06/02 08:24 ID:sKEB6/jd
>842
チンプイでしたか
探してみます。ありがとうございました
845名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/02 15:42 ID:rVmG2cPz
>>833
よりによってそれ出すか。・゚・(ノд`)・゚・。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/02 18:12 ID:6fpS2fWT
>>832-834,845
★ ネタ禁止。相手にするのもやめましょう。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/02 19:59 ID:SH9qZiAo
>>845
このスレで教わったんですよ、この作品も。
教えてくださった方には感謝しております。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/02 21:08 ID:mUSE8bsS
帯に
「緊急重版」
「○○(作品内で使われていると思われるカタカナの言葉)は危険なので絶対まねしないでください」
「立ち読み大歓迎!お店の人はカバーをかけないでください」
などと書かれている青年マンガ?を教えてください。
1巻は男の人が車に乗っている表紙、2巻は男の人とロボットかぬいぐるみでした。
よろしくお願いします。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/03 00:49 ID:NQWpfM1u
>848
>「立ち読み大歓迎!お店の人はカバーをかけないでください」

これは最近の小学館(ビックコミック)でよく目にする帯だね。
該当のは知らないけど。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/03 02:46 ID:ti5hJup7
>848
山本英夫「ホムンクルス」(小学館ビックコミック)
851名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/03 04:44 ID:jkrsIX7V
>>849
立ち読みされて困るのは本屋の方なのにね
852名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/03 05:32 ID:DMTEvSSF
>>851
再販制度がありますから
853名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/03 18:43 ID:3MqmbbDF
お尋ねします

【タイトル】 覚えてません
【作者名】 覚えてません
【掲載年】 覚えてません
【掲載雑誌】 A5コミックでした
【その他覚えている事】
内容はほとんど覚えていませんが、戦争モノでした
多分、第二次世界大戦が舞台背景と思われます(出てきた戦闘機が古くさかった)
書き込みが細かく、トーンでの黒さと言うより線で影を付けた感じです(宮崎駿風)
最も印象的なのが、話に関係なく(?)女の子の挿絵が何コマも有りました
女の子の雰囲気が初期の鶴田謙二っぽい(思い違いかもしれません)
以上です
情報少なくてスミマセン
よろしくお願いします
854849:04/06/03 21:52 ID:VmAsiGCu
>>850
ありがとうございました。間違いないです。
>>851
立ち読み大歓迎と書いてあるくせに、カバーがかかっていて読めなかったのです。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/04 02:00 ID:xxKxC6dj
【タイトル】
覚えてません
【作者名】
覚えてません
【掲載年】
4〜6年前のいつだったか……
【掲載雑誌】
おそらくヤンジャン増刊。漫革になる前だったような……
少なくとも、ヤングと名の付く青年誌
【その他覚えている事】
たぶん読み切り。2度か3度は確実に見た覚えがある。

話の主人公は女子高生と、彼女の第2人格(?)の鬼。呉羽と紅葉。クレハ。
主人格が呉羽(漢字は違うかも)で、副人格が鬼の紅葉。

2回目か3回目のときに、結界をスプレーペイントで破るガキと、蜘蛛が出てきた。

絵柄は……加倉井ミサイル?惣領冬実?なるしまゆり?

856名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/04 05:29 ID:3alqTzGE
>>853
あてずっぽうで あびゅうきょ と言ってみる
857名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/04 07:11 ID:A4GuyAz7
多分、あびゅうきょ でしょうね。
下で確認してください。
http://www.ne.jp/asahi/abyu/abe/
858名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/04 11:27 ID:tjHeqa9b
856さん、857さんありがとうございます
間違いなくあびゅうきょ氏の「JET STREAM MISSION」でした
古本屋巡ってきます
859名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/04 11:50 ID:xxKxC6dj
>>855
追記。
絵柄は別天荒人も何となく似てた
860名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/04 20:43 ID:lZKcdfuh
>>855
俺も見たことあるんだが、よく覚えてない。確かスピリッツだったと思う
検索した結果

スピリッツ
2001年45号 紅葉/橋口コウジ(読み切り・前後偏)

が出て来ました。
絵が見つからんのでわからんけど。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/05 13:32 ID:cTEWztdp
>>860
サンクス。

とりあえず橋口コウジでググってくる。

引き続き情報求ム
862名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/05 16:21 ID:HfhbxTkn
>>861
後は自分の仕事だろがヴォケェ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/06 10:20 ID:Orxh6iBc
関連スレ移転。少女漫画・女性漫画・ホラー漫画はこちらで質問した方が早い。

漫画のタイトル&作者名捜索願(15)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1086483438/
864名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/07 02:47 ID:J6OehCuj
【タイトル】 覚えていませんが、内容どおりのストレートなものだったと思います。
【作者名】 覚えていません。
【掲載年】 7〜8年前くらい
【掲載雑誌】 青年誌系のどれか。
【その他覚えている事】
主人公はとにかく不幸で貧乏で、かつひたすら前向きな女の子。
父親を亡くして一人暮らしになってしまったところにヤクザが借金の取り立てにくる。
主人公が払えないというと、ヤクザのザコ達が金目のものを物色しはじめるが
・窓際に置いてあるヤカンを発見。(日光でヤカンを暖めている主人公の図が浮かぶ)
・風呂おけの中に大きな石を発見。(水道代節約〜。といって石と風呂に漬かっている主人公の図が浮かぶ)
ザコヤクザ大感動。
親分「やいてめえら!なんかカネに変えられそうなものはあったか!」
ザコ「・・・ありません、ていうかかけがえの無いものならありました(泣」

また、結局このあと主人公はホームレスになってしまうが、それでも「毎日がピクニックみたい」と
とにかく前向き。以後ヤクザの親分も主人公を支援するほど。
不幸っぷりとポジティブっぷりの落差で笑わすギャグ漫画みたいのなんですが、
どなたか覚えてないでしょうか?
865:04/06/07 04:09 ID:4ufM9/0N
なんかおもしろそうだな
866名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/07 07:52 ID:ODCZjBk1
>>864
原田重光「立つんだ!幸子」じゃない?
ヤングマガジン掲載。
ただ、せいぜい3〜4年前だと思われ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/07 11:16 ID:Lr5+63j4
【タイトル】
覚えてません
【作者名】
覚えてません
【掲載年】
3年以上前
【掲載雑誌】
おそらく少年誌
【その他覚えている事】
主人公?が母親の腕のヤケドを見て
子供の頃揚げ物のナベをひっくり返して母親が素手でキャッチして助けるという
回想シーンが入るんですが、それ以外思い出せません。
わかる方は情報お願いします
無名の読み切りだったらすみません。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/07 12:01 ID:jlWJKtWj
>>867
「寄生獣」にそんなシーンがあったような。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/07 12:21 ID:W1AGNF36
>>867 幽々白書かも
870名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/07 13:44 ID:4PRPM5bL
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 20年近く前
【掲載雑誌】 単行本(上巻?)
【その他覚えている事】
 ホラー漫画でした。断片的にしか覚えていないのですが、
 ・女の子が主人公。
 ・夜中に振り子時計?から悪魔のようなものが出てくる。
 ・主人公以外の家族は死ぬ。
 ・ベッドにいる母親の腕を引っ張ったら、腐っていて抜けた。
 ・秘密を言おうとした男が弓?で殺される。
 ・少女が自分の家へ戻ろうとする場面で、次巻へ
近所の古本屋でそれらしい作品を探したのですが見つかりませんでした。
分かる方がおりましたら、よろしくお願いします。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/07 17:20 ID:HfIOx9pC
>>867-869
ttp://park5.wakwak.com/~tanaka02b/main/are06.htm

そういえばこんなサイトあったな
872名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/07 17:23 ID:uGzytNoC
>>867
>>869も書いてるように、「幽々白書」で蔵馬(小学生時)が
棚の上の空き箱を取ろうとしたときに踏み台としてた椅子が倒れ、
ちょうどコンロの上にあった揚げ物の中華なべがひっくり返って
母親が素手でその中華なべをキャッチする、といった描写がある。
両手の肘から下が火傷で爛れていたらそれかも。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/07 17:25 ID:uGzytNoC
間違えた・・・寄生獣だったんだな >中華なべ
スマソ。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/07 18:36 ID:OOOiXcwH
この画像しか情報がありませんが・・・
ttp://v.isp.2ch.net/up/44b733459975.jpg

よろしくお願いします
875名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/07 19:09 ID:A6pGNbSV
単なるヘタレ同人絵に見えるが
手と肩と背景が「ふしぎな絵」になってるぞ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/07 19:14 ID:/FE4gnCh
>874
>>7へ逝きなされ。

ちなみに「ブラック・ラグーン」(広江 礼威 ・サンデーGXコミックス)だと思う。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/07 20:34 ID:ryv600fv
>>874
作者本人の絵じゃなくて単なるファンアートだな。
878864:04/06/08 00:31 ID:OrwW6//j
>866
あー、それです〜。
ありがとうございました!
879名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/08 00:49 ID:JsMFqg3p
【タイトル】 分かりません
【作者名】  分かりません
【掲載年】  分かりません
【掲載雑誌】 分かりません
【その他覚えている事】
ニューヨークかどっかのマフィアの話
日本人と友達になる
880名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/08 01:13 ID:QLQJM9VS
【タイトル】 分かりません
【作者名】  分かりません
【掲載年】  分かりません
【掲載雑誌】 分かりません
【その他覚えている事】
手から変なものを出したり、空を飛んだり、変な玉を集めたりする
そういえば宇宙人とか主人公が自分のことをオラっていってたような気がする

3年くらいどーしても思い出せないんです誰か助けてください
881867:04/06/08 01:16 ID:SHtW+zKL
絵柄的に寄生獣で間違いないと思います。
曖昧な質問ですみませんでした。。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/08 01:25 ID:zcjQ3qlD
>>879
多分、石渡治のB.B

>>880
根本敬がVジャンプで連載していた「鮭のハラスと因果南十字星」
883名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/08 01:31 ID:/dYVZ2Qx
今から20年くらい前になると思います、
週刊モーニングにて、前・後編で掲載され
うる覚えですが、でかい鯨の中を冒険、探検する話です
(なにしろ巨大な鯨で、謎のガイドみたいな人に案内される、
お腹が減ったら、ちょっと壁の肉を切り取って焼いて食べるといったエピソードも)
諸星大二郎ばりの、独特な絵柄、世界観でした
よろしくお願いします。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/08 03:02 ID:BMl1qs9l
>>882
ネタかよ
885某スレ住人:04/06/08 03:05 ID:VU+J2MDU
>>879
「BANANA FISH」はどうだ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/08 15:09 ID:jgq9xykv

★ ネタ禁止。相手にするのもやめましょう。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/08 15:48 ID:6dEvd27+
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】8-9年前くらい?
【掲載雑誌】少年誌だと思うが詳細は不明
【その他覚えている事】
1話完結の読みきり作品で、舞台はアメリカのハリウッド(だと思う)。
主人公は団子鼻のさえない3枚目俳優で、変身ヒーロー物映画の主役に抜擢されたものの
ライバルの悪役のほうに人気も注目も集まるという始末。
しかし撮影中に起こった事故に巻き込まれた主人公は、意識を取り戻したときに自分のことを
映画のヒーローだと名乗るようになり、それどころか映画のヒーローが持っていた空を飛ぶ力まで
持つようになっていた。
(映画の監督と医者の前で実際に飛んでみて、二人が目を丸くするというシーンがあった)

映画のヒーローそのものになったために撮影は順調に行き、主人公にも一気に注目があつまるようになる。
しかしそれが面白くないライバルの悪役は、映画のクライマックスの「ヒーローとライバルの決戦」の撮影現場で
映画のヒロインを本当に人質にとって主人公に罠を仕掛ける。
その中で、もとのただの俳優に戻ってしまった主人公。しかし勇気を振り絞っての主人公の活躍で
悪役はKOされ、ヒロインも無事に救出される。
最後のコマは、キスをする主人公とヒロインの光景に、涙目になった監督の
「…たまにはいいものだね。こんなありふれたハッピーエンドも」というような台詞がかかるというシーンだったような。

ヒーローのデザインは、スーパーマンがマスクをしたような感じだった覚えがあります。
ご存知の方がいらしたら、よろしくお願いします。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 13:32 ID:PfdXBhsB
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 6〜10年前(曖昧で申し訳ない)
【掲載雑誌】 ヤングマガジン
【その他覚えている事】
寮だったか、下宿先だったかに、いつもパーカーを着てる
パーカーさんという人物が登場する漫画です。
どなたか覚えていませんか?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 19:06 ID:nmt6Uy9u
【タイトル】 分かりません
【作者名】  分かりません
【掲載年】  分かりません
【掲載雑誌】 分かりません
【その他覚えている事】
なんか目が赤くなったり女の子が掃除機持ってたり
する奴って最後どうなったんですか

そういえば途中で200階がどうだとかそんな話もあった気が
890名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 22:41 ID:tIg0sM1h
>>888
永野数馬の劣等25%だと思われ。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 23:04 ID:AN2ejIXG

【タイトル】 分かりません
【作者名】 手塚治虫先生か石森章太郎先生
【掲載年】 読んだのは19か20年前だと思います
【掲載雑誌】 コミックスでした
【その他覚えている事】
たしか短編集形式で、
1 男がどこまでも裏写りしてしまうマジックペンを発明し、最後には世界が真っ黒になってしまう話
2 超能力か何か特殊な能力を持った兄弟がゴミか落ち葉を布団代わりにして寝ている場面のある話
3 背中にヒトデのような生物の寄生する話
以上の話が入っていたと記憶しています。
当時幼稚園児でしたので、思い出せるのはこれだけですが、ずっと記憶に引っ掛かったままなので
なんとか知りたいです。どうかよろしくお願いします。

892名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 23:17 ID:+awazLYN
>>891
>>649のヤツは違う?
893名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 23:18 ID:+awazLYN
>>891
>>649のヤツは違う?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 23:19 ID:+awazLYN
二重スマソ_| ̄|○
895名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 23:29 ID:rASGjBlJ
>>891 3は手塚の「ひとでの秘密」では?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 23:34 ID:AN2ejIXG
>>892
あっ、それだと思います!
すみません、見落としていました・・・。早速読んでみたいと思います!

2,3の話は別の本かもしれません。
ずうずしいかもしれませんが、2,3の話についても引き続きよろしくお願いします。

892さん、ありがとうございました。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 23:41 ID:AN2ejIXG
>>895
多分それです!ありがとうございます!
いや〜記憶って当てにならないですね。
123同じ本だと勘違いしてました。
疑問が解けて嬉しいです。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 00:25 ID:66NoPNNE
駄目もとで、皆さんの記憶を頼りに書き込みさせてもらいます。

【タイトル】わかりません。
【作者名】わかりません。
【掲載年】わかりません。
【掲載雑誌】わかりません。
【その他覚えている事】
私が中学生の時(10-11年くらい前)に、BOOKオフで見かけた本なのですが、
単行本というより、ファンアートブックみたいな大きくてページ数が少なめに見える本でした。
覚えがある絵柄は表紙しかないのですが、青色-黒が主体(月夜が背景?)で、
登場人物と思われる女の子・猫みたいな兎みたいな獣人?のキャラ達が、
何か銃だかを手に持って構えているような表紙でした。・・・私の記憶に間違いがなければですが・・・。

あの時、カバーをはずせる勇気があれば、もう少し詳しく書けたと思うのですが・・・。
ご存知の方、いらっしゃいました是非お教えください。宜しくお願いします。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 00:48 ID:Xq6sU815
【タイトル】わかりません。
【作者名】多分、松本零二
【掲載年】昭和55年くらい
【掲載雑誌】多分ビッグコミック系
【その他覚えている事】
いかにも松本キャラの少年が、湿原の様な場所で、錆びた刀を裸の女の背中で研いでいる。
多分短編読み切りだったような・・・。とにかく子供にはエロティックでした。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 01:58 ID:zsk2EDF3
お世話になります。どなたか下記の漫画ご存知でしたら、
情報教えてください。m(__)m

【タイトル】 よく覚えていません。架空の戦闘機だけど現実に存在しそうな
戦闘機の漫画でした。
【作者名】 わかりませんorz
【掲載年】 約20年前
【掲載雑誌】 少年ジャンプ
【その他覚えている事】 巻来功士の機械戦士ギルファーと一緒に、少年ジャンプで読んだ
覚えがあるような、ないような。
コミックスが手に入るようなら、ほしいかも
もしコミックスになってたとしたら、1〜2巻くらいのボリュームだとおもいます。
901888:04/06/10 02:27 ID:8nI7PT4T
>>890
おお、ありがとうございます!
確認したところ、それで間違いありませんでした。多謝!!
902名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 02:48 ID:HQQAq4DJ
>>900
武論尊/南一平の「影の戦闘隊」だろうか。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 05:27 ID:UTz8LzHa
>>898
「ドリームダスト・メモリー PART2」 佐々木淳子 ・・・かな???

たぶん違う。
獣人じゃないし銃は構えてないし。うーむ?
904898:04/06/10 06:42 ID:GJoGf+bj
>>903
レス、ありがとうございます。
しかし、ググっていろいろ調べてみましたが、どうやら違う作品のようです。

<追加内容>
表紙のキャラ達についてですが、パっと見「AKIRA」と「風の谷のナウシカ」が
ミックスされたような絵柄&世界観?と、後になって思えました。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 08:12 ID:8pCYpGKI
ていうか、それ同人誌なの?はっきりして。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 12:03 ID:cO52uMcr
>>900
ttp://rkrc5w2q.dyndns.org/army_intelli/958744309.html の27
「ザ・ファイター」かな?
FJXかっこよかったな
907名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 13:18 ID:pWKHS66r
>>898
それってリンダキューブアゲインっていうゲームのイラストレーションズじゃ…ないか。
まあ、違ったらごめんって事で。

リンダキューブイラストレーションズ/カナビス(田中達之)
ttp://www.dai7kodan.net/work/linda.html#Lillust

リンダキューブ公式サイト
ttp://www.alfasystem.net/game/linda/
908898:04/06/10 15:59 ID:GJoGf+bj
お二方、レスありがとうございます。

>>905
流石にBOOKオフに同人誌は販売されてないと思うのですが。

>>907
確かに世界観的なものは近いかもしれませんが、10-11年前にはまだプレステって
発売されていませんよね? それともこのゲームってPC版とかありましたっけ?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 16:10 ID:Zz+DHffR
>>908
元々PCだったのがPSに移植。

PC版が発売されたのが1995年だし、内容的にも違う気がする
910名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 16:49 ID:yMGLxxyI
暇な方、都立水商とクロノクルセイドのスレをあげてもらえませんか?
どうやらあげないと見れないようなので。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 16:57 ID:VKgNIQEy
>>910
2ちゃんブラウザ導入しろよ、ボケ
とスレ民に言ってやれ
http://www.monazilla.org/
912名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 17:02 ID:kK4e3kXx
>898
>登場人物と思われる女の子・猫みたいな兎みたいな獣人?のキャラ達が、
>何か銃だかを手に持って構えているような表紙
内田美奈子の「赤々丸」かなと一瞬思った。
B5版薄めのファンブックみたいなのも出版されてたし、
ネコンという猫化の獣人族みたいなのも出てくる。
ただファンブックでは表紙は赤々丸だけだったから違うかな
913名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 17:28 ID:UT4esHX7
>>909
PCじゃなくてPCエンジンじゃないでしょうか?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 17:43 ID:RHFkEg69
>908
そもそも10年前にブックオフが君んちの近くにあったの?
(会社情報見るといちおう1991年創業、1994年12月に100店舗らしいが)
単に古書店という意味で言ってるなら同人誌を扱う古書店は多いし、
当時あったブックオフ店舗で同人誌を扱っていなかったかどうか
調べてみる必要がありそうだけど。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 17:45 ID:KNNARaMz
>>898
猫娘+銃ってーと「はいぱーぽりす」しか思いつかん。
MEEでデカイ本があったけど小鉄だったような…
916名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 19:29 ID:LbAUqdjy
>>906
おおお、多分それです。
ありがとうございます。
マイナーな漫画なのでコミックス入手は
困難みたいですね;;

>>902
レスいただきまして、ありがとうございました。
917898:04/06/11 01:13 ID:h7qRitSZ
レス、ありがとうございます。

>>914
確かに当時BOOK OFFは私の住んでいる街中にありました。しかも2階のフロアは
カメレオンクラブというゲーム店(中古ゲー含む)だったのも覚えています。
失礼ながら、私も某有明のイベントなどに行く身なので、同人誌というものについては
それなりの知識(?)を持っているので、この本が同人誌の類ではないのは明らかなんです。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/11 01:31 ID:irbf0yv5
つーか10年前に表紙を見かけただけの内容を全く知らないような本について
うろ覚えの記憶で尋ねられても他人が分かる可能性はほとんどないかと。
919ネタ禁止。相手にするのも(ry:04/06/11 06:32 ID:2bUttHU5
現に あれじゃないか、これじゃないか、と色々と親切に答えてる人もいるのに
それはないだろう?
親切にあれこれ挙げてる回答者の方がバカだ、と。
どせわかりっこないのにわかりもしねーで何テキトー回答してんだよ、と。
じゃあ何のためのスレなのさ、ここ?

>>うろ覚えでわからない漫画作品を捜索するスレです。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/11 07:31 ID:f7q0Vzuv
ケンカよくない麦撒くよろし。
まあ898もあまりにもデータが少ないことは自覚してるだろうし、
解決しない質問もここでは多いことをお互い認識しないとね。

ところで気になるというほどじゃないんだが、1行目の「ケンカよくない〜」って
なんかの漫画に出てきたセリフだと思うけど、なんだったっけ?
(元ネタは毛沢東語録とかだと思うが、漫画のセリフとして)
かなり昔の有名な作品だと思うけど。「009」かな?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/11 07:38 ID:EVtkejyF
>>920
聞くならテンプレ準拠でw
922名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/11 07:45 ID:f7q0Vzuv
>921
すまぬ(w 流してくれ。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/11 10:23 ID:pFMMvO73
とにかく怖かったマンガです。友達のを借りて読みました。
なにがそこまで怖かったのか確かめてみたいのですが、手がかりが・・・。
情報ありましたら教えてください。m(__)m

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】読んだのは今から18年くらい前
【掲載雑誌】不明(コミックスの見た目はいかにも恐怖マンガですというものでした)
【その他覚えている事】
1冊に2話入っていて、1話目が全体の4分の3くらいを占め、2話目はおまけ程度。

1話目のあらすじ。どこか山奥の旅館(?)に何人かが出かける。
途中、山道でヒルを見る。たどり着いた旅館は実はヒルに占拠されていて
1人1人大量のヒルに吸われて死んでいく。
台所の鍋のフタを取ったら中身が全部ヒルとかもあった気がする。

2話目のあらすじ。マンションに住んでいる親子(父・母・息子)。
母親になにかの理由でマンションの地下に閉じこめられる息子。
中には犬(親子の飼い犬?)もいる。

父親が息子の不在に気づき「祖父母の家に行った」と嘘をつく母親。

何日も過ぎ、餓死寸前の息子と犬。
ドブネズミかなにかを食べたりしてしのぐ。

ラストは母親がそろそろ死んだかしらと地下の様子見に来て、
犬に襲われたように思います。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/11 14:10 ID:cM8IAfox
>>919
漫画かどうかすら分からない本について聞くのもスレ違いかと。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/11 15:27 ID:5pUWYjeq
スレ違いってほどのもんでもなかろう。
わかる奴がいれば答えてあげられるかもしれないし、
そうじゃなきゃそこまでのことでしょ。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/11 16:19 ID:2rpgPgtO
>>923
古賀新一「ヒルが吸いつく」 のようです。
収録作は「ヒルが吸いつく」「餓鬼」です。

「餓鬼」は角川ホラー文庫の「魔女地獄〜古賀新一傑作集〜」にが収録されています。
927923:04/06/11 18:12 ID:pFMMvO73
>>926
レス、ありがとうございます。グーグルで調べてみたら、まさにソレです。
有名な作家さんみたいなので、手に入れることも簡単に出来そうで、
表紙を見ただけで恐怖がよみがえりましたが、買ってみようと思います。
本当にありがとうございました!
928名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/11 20:13 ID:+JkM4Y96
もう>>898に関してはアップルシードの原画版ってことでいいよ。

次のご依頼をどうぞ!
     ↓
929名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/11 20:55 ID:IsZ5yiYI
>>928
そんな冷たい言い方しなくったって……って、アップルシードじゃないのか!?

http://stwo.hp.infoseek.co.jp/shirow/appleseed.html

条件にぴったりじゃん。
930898:04/06/12 02:25 ID:9OGGYS50
う〜ん・・・士郎正宗氏の漫画は殆ど所持しているので、アップルシードではないですね。

しかし、928氏の言うように私一人の(しかもうろ覚えの)内容に、他の方の質問が
追いつかないような状態にはなって欲しくないので、この質問は終了させてください。
この方が宜しいでしょう?>>928

最後に、私の質問に回答をしてくださった方に感謝を込めて・・・ありがとうございました。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/12 06:43 ID:5Q1lKAaG
                              /      丶
                               /   気    !
                           l        |
''''''''''‐-、,                        |   に     !
::::::::::::::::::::\                     |           |
:::::::::::::::::::::::::ヽ               _,,,,,,_ .|    す    |
:::::::::::::::::::::::::::::':,               ,.-''"::::::::::::`l        |
::::::::::::::::::::;ヘ::::;::i            /::::::::::::::::::::::::|   る    l
::::::::::::::::::::'、|ヽ!ヾ           /::::::::A:::;::::/!::ムli        /
:::::::::::::::::::、:'、              ,':::::::::ハ;ハ;l レ' '|ヽ  な  /
:::::::::::::::;:::| `!  ,.,.._         レi::;lV. ┃   ┃''"ム   /
::::::/l:::ハ:|,/  i ヽヘ,       '〈|         ソ'''''、
:::/ ,|/,,/    ',  l, ヽ.       l、   r一‐:、  /:::::::::::'、
/ | ''      \ 丶.ll''r、.,_   /::`':.、 ヽ--‐',.イ、::::::::::::::'、
:‐┴:、.       `i''y'l |: : : ``''ヽ‐''ヾil´`i';、''" /  >、:i、::::::',
    \       '-'、/ : : : : : : :`: : : lL,, l  /_ ,//: :\'、;::、
   ,.-‐ヽ,       `'-、: : : : : : : :l: 〈<,_i-‐l_,>〉′:i|: : \ヾ
  //´`.ヽ         `'-、 : : : : | : :`'ヾ l''": : : : :| : : : :ヽ
932名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 01:41 ID:LsmVgpRj
んじゃ898に関しては終了ってことで。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 04:08 ID:PIPQoAu8
よろしくお願いします。

【タイトル】 分かりません
【作者名】 分かりません
【掲載年】 分かりません
【掲載雑誌】 ヤングサンデー か スピリッツ だった気がします
【その他覚えている事】
 現場から犯人の思考を読み取り、再現する小中学生っぽい少女と新米刑事の話
 確か、最初の方の話で老刑事が新米刑事をつれて捜査協力を頼みに来て、
 少女の祖父に追い返されるような話だったかと

 あと、多分同じ人の別作品(読みきり?)で、なんかムダにハイテンションな女子高生の話を
 読んだ記憶があります。(ノリ的には若狭たけしの「ラブレター」みたいな)


どうかよろしくお願いします
934名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 04:29 ID:mcnbzUH5
よろそくおねがいします(´・ω・‘)

【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年】 多分8〜9年前くらい
【掲載雑誌】 ヤング○○系(ヤングジャンプとか)
【その他覚えている事】
主人公は女の子で、エッチな店(風俗)みたいなので働いてるけど、彼氏はいる
名前はモモちゃんっていうような・・・←記憶曖昧です
エッチな漫画だけど、そんなにエグくない
ちょっと劇画タッチの絵みたいな感じだったような・・・
おねがいします(´・ω・‘)
935名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 04:35 ID:v9S9/b6p
>>934
むこうのスレで答えちゃったが
soapのmokoちゃんか
mokoにおまかせだと思う
936名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 04:40 ID:mcnbzUH5
>>935
今ググったらそれですた!!!ありがとう(・∀・)b
937名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 06:57 ID:qEZnACOk
>>934-936
彼氏いたっけ?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 08:06 ID:PH0q5Hwm
>>937
彼氏じゃなく旦那だなw
939名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 08:34 ID:qEZnACOk
旦那いたっけ?
940名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 08:43 ID:PH0q5Hwm
>>939
「soapのmokoちゃん」の最終回で結婚。
「mokoにおまかせ」で旦那公認のソープ嬢に。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 08:59 ID:A9E9CDQG
>>933
玉井雪雄「ゆりかちゃん」だな。

>ハイテンションな女子高生の話
多分「極嬢ナイアガラ娘」。かなり既出な萌え漫画ですな。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 09:53 ID:aNsHgNm6
>>940
旦那公認のソープ嬢
なんだそりゃ?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 10:33 ID:FEg4obic
ソープ嬢はたいていヒモのひとりは持ってるというのは聞くけどね。
仕事でご奉仕しつづけるのでストレスがたまって、男にご奉仕されないと癒されないとか。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 14:18 ID:6TGsywzp
宜しくお願いします。

【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年】 5年くらい前に中古書店で単行本を読んだ記憶があり
【掲載雑誌】わかりません 上記単行本は普通の少年誌コミックスサイズでした
【その他覚えている事】
主人公の少年が自分でRPGを作っていた(RPGツクールの様なソフトで?)ところ
何かのトラブルでそのゲームの世界に取り込まれてしまい、
自分の設定した仲間と一緒にラスボス撃破を目指す…という話。
絵柄は少年誌〜コロコロ・ボンボン的な印象でした。

主人公のアドバンテージとして、ゲーム世界の住人は1日を23時間しか
認識していない(主人公が最初にそう設定していた所為?)ので、
残り1時間は主人公だけが自由に行動できる、というのがあった気がします。

また、ラスボスの名前が「オーバーロード」だった記憶があるのですが、
ぐぐっても他の情報が大杉で手に負えませんでした。

覚えている方がいましたらお願いいたします。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 14:39 ID:OQwLKc8N
>>944
なかざき冬 「IN23H」 月刊マガジンコミックス 全一巻
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063335682/qid%3D1087105099/249-8351990-7518764
946933:04/06/13 14:56 ID:jSirtQtI
>>941
ありがとうございます。ビンゴです。
既出でしたか、どうもすいません。


ちょっとググってみたら、オメガドライブの人だったとは…
なんか記憶の絵と微妙に被るようで、違うようで、気付きませんでした。

2作品とも思ったより掲載されてたようで、多分未読な話がいっぱいありそうなんですが、
どちらもコミック未収録… (´・ω・`)

947944:04/06/14 03:50 ID:jX1tRpI2
>>945
早速の返答ありがとうございます。
(大きい画像が無くて)絵柄的な確信はいまいちなのですが、
タイトルの"23H"という並びに覚えがあったので間違いないかと思います。
入手して確認してみます。ありがとうございました。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/14 07:58 ID:UVXXx7TY
よろしくおねがいします。

【タイトル】 分かりません
【作者名】 分かりません
【掲載年】 2,3年ほど前
【掲載雑誌】 )ヤングジャンプの増刊か別冊のような雑誌 表紙が広末涼子 週刊少年ジャンプほどの厚さ 
【その他覚えている事】
主人公のOLがさえないデブの同僚といきおいでSEXしてしまうが、体の相性がいいのでそのまま付き合っちゃう話
主な登場人物はその二人だけ、主人公はショートカットでした。
絵柄はシンプルで女性作家が青年誌向けに描いたような印象
冒頭に主人公が男に振られるシーンあり。あと居酒屋で飲むシーン、海水浴へ行くシーンがありました。

そのあと雑誌を買ってないので読みきりなのかオムニバス連載なのかは不明です。

よろしくお願いします。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/14 21:21 ID:piE1tKjP
>>948
さんりようこ?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/14 22:02 ID:ifesl2lC
最近始まったと思うのですが、男の予備校生が何故か女子寮で住み込みしている、
みたいな漫画知りませんでしょうか?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/14 22:30 ID:fCIZmd2V
>>950
釣りじゃないんだったらちゃんとテンプレ使って質問してくれ。
このスレはネタは禁止だ。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/14 22:41 ID:ifesl2lC
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】最近
【掲載雑誌】ヤングマガジンみたいな週刊誌
【その他覚えている事】>>950
 以上です
953名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/14 22:46 ID:dwgs+JWU
>>950
なんか最近そんな感じの読んだ気がする。
普段買わない雑誌でたまたま見たような気がするので、
ヤンサンかと思ったけど、WEBヤンサンでは確認出来なかった…
954名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/14 23:03 ID:25UT3bz0
>952
「うほっ!ハーレム男子便所」
955名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/14 23:03 ID:FiIHnlm8
>950
週刊少年マガジンの、涼風[すずか]〜1巻 瀬尾公治
違うか・・・・・
956名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/14 23:20 ID:z8O35kWi
ヤングサンデーで「おかわり飯蔵」の作画してた人が描いてる話やも。>950
女子寮へ住み込みしてた筈(予備校生かどうかは不明)
957名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/14 23:42 ID:/2yg5dxj
ラブひな以外にもそんな恥ずかしい設定をやる奴がいたのか
958名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 00:02 ID:RBMUhGIH
スゲー、そんなにあるのかw
ある層の願望を叶えて居るんだろうなw
959名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 02:25 ID:9+zC2s6s
>>949
ありがとうございます。その人でした。
ただ読みきり作品のようでググってもタイトルが出てきません。
どうも読みきり作品のようです。心当たりある方居りましたらよろしくお願いします。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 02:27 ID:oUI5EwyU
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】五年程前
【掲載雑誌】おそらく週刊ものの少年向け雑誌に連載していたと思います。
【その他覚えている事】>>950
 ジャンルはおそらくミステリー。
私が読んだその回は、どうやらある殺人事件の解決編だったらしく、
主人公(多分少年。傍らに女の子もいた気がする)が
関係者たちの前で謎解きをしているようなシーンでした。

・舞台は大きな洋館(城?)だと思う
・そこには巨大な時計塔がある
・その時計内部の仕組みの一部に若い女性が全裸で縛り付けられていて、
 時がくると歯車(針?)によって首が切 断されて殺されるという仕掛け。
 彼女は自分の首が飛ばされる瞬間までを
 恐怖の中で刻一刻と待ち続けなければならない。
・その事件の関係者の中のある男性(おそらくその時点で既に死んでいる)
 彼の部屋には人形が無数に飾られている
 (人形作家という設定だったかもしれない。そこらへんは曖昧)
 それらは何故か全て少女の姿をしたものばかりである。
 実は、彼は幼女性愛者だったのである。

…確かこんな感じの内容だったかと記憶しています。
この漫画に心当たりのある方は是非教えてください!
961名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 07:21 ID:22Ng5TFP
>>959
当たりか・・・教えたこっちが驚いたよ
タイトル忘れたけど、単行本の「ソフト」か「ハード」に掲載されてたはず
962名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 07:22 ID:22Ng5TFP
あんまり自身ないから、さんりスレで聞いてごらん?

★★★人には、言えない。さんりようこスレ2★★★
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1054708116/
963名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 09:50 ID:nxNiZ80J
>960
藤田和日郎「夜に散歩しないかね」かなー。前後編だし。
単行本は「夜の歌」に収録。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 10:01 ID:Zo7XI+iF
【タイトル】 分かりません
【作者名】  分かりません
【掲載年】  20年くらい前だと思います
【掲載雑誌】 多分、週刊プレイボイ
【その他覚えている事】 
大学生がベンチャービジネスを始めるような話。
秋葉原の電気屋の店員が、ノーブランドのラジカセを適当な売り文句でSONYとかの
ブランドものよりも高く売りつけるというエピソードがありました。
少しエッチっぽい話だったかと思います。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 11:45 ID:5RRtYcIP
>>952
ヤンマガかヤンサンであったよな。
なんかしょっちゅう風呂入ってる漫画。
俺もその2誌は立ち読みでうろ覚えなんだが、コンビニ行けばわかる気がする。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 14:47 ID:0DCCN/hk
>>960
「機巧の家」 哲郎
だと思う。単行本で読んで、かなり気に入って何回も読み返したので間違いないと思う。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 00:42 ID:rLrUlmLZ
それにしても藤田の読切とよく似てるな
968966:04/06/16 00:56 ID:AowcSkP8
俺は藤田も好きでその読み切りも掲載時・単行本の両方読んだよ。
当然ながら、その漫画同士はぜんぜん似てない。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 01:16 ID:hIPQBF/n
箇条書きナントカか。
970948:04/06/17 11:34 ID:CogRHQep
>>961
そっちのスレで聞いてきます。お世話んなるました。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 11:35 ID:M2b6DfUo
>>952
ウッハ!ハーレム学生寮
972名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 13:27 ID:z3mIeLAR
>>952
ヤンサンの「下北沢なんとか(正式名称失念)」だと思う
973名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 15:08 ID:sL7rMYeP
大谷じろう『下北GLORY DAYS』だよ。現在も連載中。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 19:12 ID:l+6/98j6
>>948
さんりようこスレにも書いたけど、ちがうよ。
加藤マユミ「智子ちゃん」が正解。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 20:05 ID:c4h0ozyz
【タイトル】 ?
【作者名】 ?
【掲載年】 7〜8年は前
【掲載雑誌】 分厚かった。アフタや月ジャン系の雑誌。
【その他覚えている事】
主人公(男)がなんらかの理由で女装して女子校へ通う話。
立ちションしているところを主人公のライバル(女。生徒会長?ヤンキー?忘れた)が目撃。
男とばれた!?と思いきや、ライバルは「私にも立ちションのやり方教えてくれ!」と懇願する。
彼女は子供の頃から立ちションに憧れていたのだ。

ってな話っす。
この先のオチがわからず、気になっています。
どなたか、作品もしくはオチをご存じでしたらお教え下さい。
なお「艶姿純情boy」「おやま!菊の介」でないのは確認済みです。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 02:20 ID:VPw2i+x2
>>975
間違いなくその作品を読んだ覚えがあるんだが思い出せない。
ライバルの生徒会長っぽいので白いロングヘアーだったはず。
ライバルには最後までばれなかったんじゃなかったかな。
思い出したらまた書きます。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 03:22 ID:uyeHAbbm
【タイトル】 ?
【作者名】 ?
【掲載年】 連載中?
【掲載雑誌】 ? 単行本で読んだのですが少なくとも
ジャンプやマガジンサイズの物よりは大きかったです。
【その他覚えている事】
うる覚えなのですが、内容はごく普通の少年が(中学生だったかな?)
不良に目覚めていく感じのストーリーだったと思います。
よくある誰が強いとかの不良漫画ではなく重めの内容という
印象が強いです。
この程度しか思い出せませんが、もしわかる方がおりましたら
タイトルを教えていただけませんか?

978977:04/06/19 03:26 ID:uyeHAbbm
すいません
正しくはうるではなく、うろ覚えでしたね。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 04:38 ID:6P3ZZrHF
>>977
似たようなのは一杯あるだろうけど・・・
とりあえずヤングアニマル掲載ホーリーランドあたりはどう?
http://www.s-book.com/plsql/sbc_book?isbn=4592137418
980名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 05:01 ID:zekJOq+S
うむ俺もホーリーランドかと
981977:04/06/19 05:16 ID:uyeHAbbm
>>979
申し訳ないです、違いました。主人公はもっと美少年な感じでした。
あとは本当に細かなことですが、
・主人公に幼なじみがいる(いかにも不良)
・主人公の先輩の家に取立てが来て先輩がそいつらを
 ボコボコにする
・主人公、族のステッカーを鞄に貼っているため狙われる
これが私の記憶力では限界でした・・・
982名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 06:55 ID:Pzr0K3CI
次スレ立てました

漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ10
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1087595607/l50
983名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 07:38 ID:Ai1ytGfF
>977

アッパーズの「R-16」
>981の内容は最初のほう
ステッカーはセンパイの形見で、バイクの引換券になってる
単行本出てるから確認してみぞ
まだ連載中だがもうすぐ雑誌ごとアボーン
984名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 07:44 ID:Ai1ytGfF
>977

補足

専用スレ立ってるね
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1061880817/l50
985名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 07:45 ID:d3K031Tr
>983
>もうすぐ雑誌ごとアボーン
なんで?アッパーズ廃刊するってどっからきた情報?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 08:15 ID:Ai1ytGfF
>985

専用スレ嫁
どの漫画は引き取り手があるとか無いとかの話で盛り下がってるぞ

ヤングマガジン アッパーズ 9.0
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1084889576/l50
987名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 10:09 ID:TIDvCbcE
失礼ですが二つお願いします

【タイトル】
【作者名】
【掲載年】 10年くらい前だと
【掲載雑誌】 コロコロかボンボンの増刊だと思います
【その他覚えている事】
主人公は音痴(父か母は歌がうまかったかも)で、バカにされてたが
喉を抑圧している枷を取ると、素晴らしい声で歌える
時期的に「チャゲ&飛鳥」の「YAH YAH YAH」とか「とんねるず」の「フッフッフッってするんです」を歌ってました。

【タイトル】
【作者名】
【掲載年】
【掲載雑誌】 ヤングジャンプとかヤングサンデーだと思います
【その他覚えている事】
読みきり物で、主人公は興奮すると地球上から一瞬消える
その際に地球の自転の影響を受けなくなるので、100mくらいワープする
最後は火事の校舎に幼馴染を助けに屋上に行き、ワープしてプールに落ちて助かる
「どうやってこっちにきた?」の質問に「飛びました」と答えた主人公が陸上部に勧誘されるオチがありました。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 12:33 ID:sKhm7NrY
>987
上のほう
タイトル:カラオケ戦士 マイク次郎
原作:秋元康 マンガ:今井ひずる
掲載誌:デラックスボンボン

当時放映していた同タイトルのアニメのタイアップ連載
していた

こんな感じでよろしいでしょうか?
989名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 00:50 ID:0AGgYe7J
埋め上げ
990名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 01:26 ID:XelpFaBX
>>989
「保守荒らしや埋め立て、1000取りも無駄にサーバリソースを消費する行為なので、禁止します。」
http://www.2ch.net/accuse2.html

だそうだ。980越えてるから1日ほっとけば落ちる。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 01:39 ID:0AGgYe7J
まあ、残りわずかだし
992名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 02:34 ID:wLoDrvzw
そういえば、最近は漫画のアンテナせまくなったなあ
993名無しんぼ@お腹いっぱい
起床