前スレ
【ケチャップ】新井英樹12【シュガー・キーチ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1077070381/ 既刊・発売中
「8月の光」(全1巻)「あまなつ」(全1巻・BEAMコミックス)
「宮本から君へ」(全12巻) 【全6巻のKCDXあり(絶版)】
「愛しのアイリーン」(全6巻) 【大都社より全2巻で復刊・発売中】
「ザ・ワールド・イズ・マイン」(全14巻)
「キーチ!!」1~4巻発売中!
「シュガー」1~6巻発売中!
【注意】紳士協定【必読】
一部の地域(関西地方)ではアッパーズ、スペリオール共に発売日より一日早い「早売り」が
行われている様です。何とさらに早い所も存在するらしい・・。
ネタバレは公式の発売日が来てから。早売りゲッターは注意!!ネタバレ嫌な人も自衛よろ
過去ログ・関連スレ・関係サイトは
>>2-5 へ
>1 乙!
5 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/15 09:19 ID:cam3NfxD
乙! 立てようかと思ってたよ。確認してヨカタ
乙!
8 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/15 18:35 ID:EWi+putk
うおおおおおおおおおおお きーちいいいいいいいいいい 守れーーーーーーーーー
9 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/15 18:53 ID:KJvrHHi/
>>1 乙!
俺も立てようとしたんだがホストが規制されとった・・
とにかく立って良かったよ。
しかし前スレはシュガーの動揺を隠せないままにレスが重なったなw
10 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/15 19:40 ID:ooirXk8d
乙!
何でシュガー2回も繰り返してるのか?スレタイ
検索しやすいように両方の表記いれたんじゃないの
作品名で検索する為か。俺は「新井」で検索したから気付かなかった。
16 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/15 22:21 ID:dCFTH+la
明日のアッパーズ、 シュガー休みなんだよなぁ。残念無念! 同じ休むにしても、別のタイミングにして欲しかった。 ついでに言うなら、士郎正宗やR-16が休みだった前号みたいな時にして欲しい。
それは士郎正宗やR-16が楽しみだって事ですか?
18 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/16 00:58 ID:GP4yUIGQ
>>17 それなりに。
もちろん1番楽しみなのはシュガーです。
19 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/16 01:19 ID:Hb+Efw7y
すまん。R-16のどこが楽しみなのか教えてくれないか?
20 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/16 01:20 ID:zbFHOQCY
俺もR-16は楽しみ。あの迸る電波がたまらん。
ネタバレを避けてたら前スレのうしろ50レスがdat落ちしてしまった… キーチ、警察に駆け込むけど政治家の曽根さんが絡んできてグダグダが始まるでFA?
曽根さんがらみとかでなんだかんだ起こって、キーチの想像できる範囲を超えた騒動になって・・・ とかかも。 今のご時世、さすがに幼児売春に政治家が絡んでいたとして、 それを事件のもみ消しの方向で使えるとは思えないし、しかも運がよいのか悪いのか キーチのそばにはマスコミの人間が居ると来ている。 キーチの発想の中では、まだ “みさと” を、“父親” から守れば良い、というところにあるけれど、 それじゃあ絶対収まらない事件になりそうだ。 誰を何から守れば良かったのか? どうすれば “守る” コトになったのか? みたいな感じに。
でもリンがリアルにいたら普通に痛いよな
26 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/16 09:45 ID:yAWIF9F/
コイツどっかでKO負けしそうだな。 結構早くに。
28 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/16 12:48 ID:Xfdv1spB
ボクシングは興業だからね、戦績よりも人気や注目度がギャラを上げる。 こういう奴は所属ジムにとっては金の卵だよ。 もちろんリンの世界最速KO負けやあの性格も、世間からの批難と好奇を呼び、 やがて「あっ」と言わせて一気にスター選手になるんだろう。荒稼ぎだね。 しかし金の話にすると途端に魅力を感じないのは、人間味溢れる作風故だね。
29 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/16 22:12 ID:IN8SQuW9
次号予告見たさにアッパーズ買いました。 ― 大山騒いで、最短KO。 失意(のハズ)のリンに異変が‥‥!? ― うおおおおおおおおおおおお気になるw
『「金」』の卵』には後から寄って来るだろフツー
>>1 乙
サカ板で欣みたいなAA見つけたので貼りますね。小笠原だけど。
,,、,、、 ,
,、-'"~ " `'ヾ、
,''"へ,,,,,,,,/⌒ヽ `ミ
彡/ ノ( ヽ ミ
ミi " ノ ミ
;| 丶 ノ~ {,',; ゞ
;|`・=ヽ -・=' ミ:. ミ
'| / !´),'
i (___ ,,,, イ,'
、"-==-`' / .|"
ヽ,,, ̄ ,,/ .|__
`i"''''''"´ |ソ:
ノ| /::::
/::::ノ ,_/:::::::::
32 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/16 23:44 ID:GP4yUIGQ
>>29 アッパーズの予告って信用できるの?
ジャンプみたいに適当ってことはないの。
33 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/17 00:00 ID:5sXN3MOu
適当確率たかそーだな
ウダウダやってるヒマはねえ!のレイープもきついけど、 宮本のは最悪だな・・・ 最愛の人がいるんなら、男も精神的にレイプされてしまうんだな・・・
さくしゃはいったいなにをかんがえているのだろうか
36 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/17 18:55 ID:fhKFkDF6
>>22 ちょっと確認したいんだけど、みさとを買ったのは曽根じゃないよね?
本人が「曽根さんに連絡する」なんて言うわけないもんね。そう考えたら
家族でもなさそう。
選挙事務所の人?だとしたら幼女売春が発覚してもクビになるだけだから、
上の力がキーチに及ぶことはなさそうだと思うんだけど。
>>36 うん。あそこに板のは曽根自身じゃないっしょね。
けどあのタイミングで、「曽根さんに連絡しておく」 ってことは、
少なくとも親父サイドの立場で曽根さんは関わっていると予想できるかな、と。
仮にあそこでみさとを買っていたのが曽根事務所の人間で、曽根が幼児売春にノータッチなら、
曽根さんに連絡、なんてする必要はないしあり得ない。
となると、
・曽根も顧客の一人。
・曽根は元締めか、又親父がミサトを売春させるに至る過程で関わった上の立場の存在。
(親父の借金とか関係がある?)
あたりかなぁ、と。
政治家の先生がそんな明らかな命取りの事に関わるなんてまぁアホか、みたいな気はしますが。
親父の後ろにはヤクザか街金か、その辺りはついているハズだと思うから、その線での繋がり、
みたいな感じかもしれんし。
ただ曽根がキーチに何らかのカタチで手を出す、は流れとしては確かに考えにくい。
むしろ様々な意味で危険なのはミサトかミサトの親父のほうかもしれない。
けどこういう人間が背後に居る事を、みさともキーチも現時点で知らないし、キーチの 「助ける」 は、
“ミサト” と “親父” の関係を清算しただけでは絶対に解決しない、という流れになって、次にじゃあ、
キーチはどうするんだ? 何が出来るンだ? という感じなのかなぁ、と。
そこで特定の日に産み落とした「男らしい男の子」の本領発揮ですよ。
39 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/18 01:37 ID:SaXidHlT
ふと思ったんだけど、矢野ってレイラの客だったんじゃないの? 既出?
42 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/18 14:19 ID:utf1FoFV
矢野じゃなく矢野の知り合いね。
>>41 なんで??
カマになって風俗やってるってのを知ってただけでしょ?
>>39 個々のパーツを眺めるとソックリだけど、可愛さが全然違うね
つーかカワイイ
45 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/18 17:24 ID:hch60etb
俺この前、うれし泣きした。最高だった。
>>45 そういう報告をこのスレでしたくなる気持ちは、
まぁ分かるw
47 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/18 20:22 ID:dRdxQ71P
>>40 禿同
新井センセ。みさとタンをせめてこのくらいカワイく描いてくれたら、流し読みしないんだけどなぁ。
>>45 人は感動する為に生きてるしな
俺も死ぬまでに1度はしてみたい
>>47 あそこまでブスじゃあいくら酷い目に合ってても同情できないよな
50 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/19 01:14 ID:di/vN6PM
ブスだから同情できんと言う意味がわからん
51 :
45 :04/03/19 01:50 ID:PagCaOPu
ほんとスレ違いなのは申し訳ないんだけど、本当に漫画とか映画みたいな事が現実に起こるんだよね。本当の「愛」触れた瞬間とか、経験してわかったんだけど、もう心の底から「生きてて良かった!」って叫べたの。 今は新井先生の描く漫画のキャラの気持ちがすごく理解できる。ちなみに俺が体験したのは、「北の国から」の最後の話とかなりそのまんま。その時の俺の名前もジュンだった。
\__________ __________/ ○ O __ ,―γ ___ヽー、 | ̄ ̄| | |(/),(ヽ)| | ̄ ̄| と思ったら夢だった。 | ヽ (6 ー ) ノ | -――  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄――- | ,―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ― 、 | | | | | | | | | | | | | | | | |
53 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/19 02:26 ID:4yIJfY7I
自分語りは2chで一番嫌われるレスです
時間帯でレスの傾向がガラリと変わっててワロタ
56 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/19 02:44 ID:/zkkqcAJ
>>51 お前のそんな感動はうんこみたいなもんだ。すぐ消えるよ。死ね。
57 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/19 03:12 ID:PagCaOPu
どうやら俺が間違ってたみたいですね。死んできます。
59 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/19 09:21 ID:J68HE9QP
あふんあふん
みなさん静かですね
いかりやがいなくなっちまったぁぁぁぁぁぁぁ!! 嘘だろ! 今、万感の思いを込めて オイ~~~~~~~~~~~~~~~ス! 声が小さい!もう一回!! オイ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ス!
>23 亀田と凛は似て非なるでしょう。 亀は辰吉タイ損系だし、新井が書こうとしてるのは黄色い人種のアリ。 むしろ凛にとっては努力丸出し派とはまた別の意味で嫌いなタイプでしょう。 こういうの2戦目の相手に面白そうだけど
>>63 リンはそういう奴らを嫌いなタイプにしてるんじゃなく、ただバカにしてるだけだろ。
次号を買うのが、正直言って少し怖い・・ ページをめくりたいけど、めくりたくない。 ここしばらく続いた脳天気な展開に騙されてた。 それこそ一瞬を楽しんで、永遠を忘れてた感じ。 俺、めちゃくちゃ感情移入してる。
>>63 辰吉とタイソンは全くタイプが違うんだが・・・・
辰吉ってパフォーマンスはボクシングそのものはともかくアリ系のスマートなものだよ?
>>66 ミスりまくり_| ̄|○
辰吉とタイソンは全くタイプが違うんだが・・・・
辰吉ってパフォーマンスはともかくボクシングそのものはアリ系のスマートなものだよ?
>>66 落ち着け。
亀田と辰吉は同じタイプで、アリがリンタイプだって書いてる。
で、リンは亀田・辰吉タイプをバカにしてるだろう、と。
gめん、タイソンか・・・・・・俺がバカだった。無かったことにしてくれ
あわてんぼうが二人いたようだね
あわてんぼうのほうが、新井漫画をより楽しめる野田。
はだかんぼうなのも悪くないよ。
73 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/23 00:35 ID:1wsEa1ir
最後のあばれんぼう将軍
つーか新井はこの漫画通してタイソンとか辰吉とか調子こいてる新人とか普通にボクシングやってる奴らを バカにするのが目的なのか? 俺の漫画読めば結局ボクシングは才能が全てだって分かるだろ?だから才能ねー奴や落ち目の奴はとっとと 諦めて引退しろや。哀れな引き立て役をやるだけのピエロなんだからよ。 なんつー事を言いたくて必死こいて連載続けてるのか?
>>74 縦読みできないんだけど、才能だ努力だと疑うことなく叫んでる奴を
必死こいて叩いてると思うよ
76 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/23 12:35 ID:lZNF/w4H
>>75 そうか、お前みたいなのを叩いてんだな(w
さっさと死ねよゴミクズ、哀れだな(w
ひゃーっはははっははは
2chの各所で散見される谷さん
>>74 何でタイソン馬鹿にするんだ?
リンやアリとタイプは違えどタイソンは完璧に天才だぞ?
80 :
谷 :04/03/23 13:00 ID:zal64rE5
>>77-78 お前らそれしか言えんのな(wこのスレほんとワンパターンの馬鹿ばっか。
じゃあ谷さんからお前らに暖かい忠告だ。
いいから早く死ねって。お前らみたいなゴミクズは生きてるだけ無駄なんだからよ。
頼むから数日以内に家族、親戚諸共死んでくれよな。
お前らの好きな谷さんからの忠告だ。ありがたく実行しろよな(w
>>79 知るかボケ。上の方でそんな事言ってる奴がいるだけだろがカス
漫画が面白ければあとはどうでもいいだろ?
83 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/23 13:27 ID:PE/nDzN8
(⌒Y⌒Y⌒) /\__/ _,--、_ _________/ / \ (_(∇)(@)\ / \'X,'X, / / ⌒ ⌒ \ |(@)l,\(@)\/ \'X,'X, \'X,'X(⌒/ (・) (・) | |(@)| \(/ 'X,'X, 'X,'X, ( (6 つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |(@)| /'X,'X, \ 'X,'X, ..( ___ | < かあさん、 l⌒'ー―――――' 'X,'X, _/ ̄ ̄ ̄ ̄ .\ \_/ /  ̄\ この味どうかしら? /(∇)(@)(@)(@)(∇)\_/ \____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /(@),―――――, ~ _/ _/(@)/ /\/ 'X/_/ (_(∇)〈 /\__///__/ \(@)\\ | l \_/_______/メ-/ \(@)\\\_/(@)(@)(@)(@)―+∈― / \(@)\\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\メ-\ ,/\ \(@)\' (\__ ,,\(@)\_______/メ-/ (\__ /)\(∇)(@)(@)(@)(@)―+∈― (\ _//) ヽ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\メ-\ (\\_/ ) __| | .| | __
87 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/23 22:01 ID:+4kia4h8
俺アッパーズの発売今週だと勘違いしてたよ ここからの後一週間は長い リンはどーなんだよ!!!
今週はキーチだっけ?
89 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/23 22:56 ID:k7unCSdU
>>87 一週間じゃなくて二週間だよ。
本当に長い。早く読みたいです
本物の谷さんは自ら名乗って自己アピールなんて 不細工な事はしないYO 谷さんを騙るなんてカコワルイw
91 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/24 01:23 ID:wg7aRJma
キーチ泣けた。マジ泣いた。漫画でこんなに泣いたのないぞ
>>80 上の方で言ってるじゃなくて自分がどう思ったかで言えよドングリ
93 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/24 04:39 ID:fWm8rphu
ドングリが可哀想
94 :
谷 :04/03/24 07:28 ID:VcYFLHZe
>>84 来てやったぞ(wで、どうした?何か用か?お前も相当寒いんだが?(wもっと面白いレス返せやカス
>>85 お前程かわいそうじゃないよ、この池沼(w
>>86 知るかアホ。お前が作れや。ソニンみたいな糞ブス構う気にもならんわ
>>90 はあ?お前、俺の何を知ってるんだ?俺だってたまには自己主張位するよ?(w
>>92 ここにも池沼が一匹(wお前日本語読めるか?名前欄に何て書いてある?(w
ふ~。こんなモンか。お前らつまらなさすぎ(wもっと気張れや。
>>94 谷さんみんなにレス返すなんて意外と律儀なんだね
なんか可愛く思えて来た
あと(w の後は1文字文ぐらい空欄作ってよ
微妙に読みにくいからさ
1文字分だった
97 :
谷 :04/03/24 13:04 ID:GPE7FUCy
>>95 そうだよ。俺は優しいからね。愛に満ち溢れてるだろ(w
これからは一文字文空欄作るようにするよ(w
一文字文と言わず二文字文でも三文字文でも開けてやるよハハハ。
さすが池沼だな(w
なんか不思議とイライラしないな・・・
99 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/24 14:45 ID:0RiJnv5t
谷さんと呼ぶには上品さに欠けるな・・・
谷さんの煽りはもっと優美で華麗なはずだ
>>89 マジっすか!?
長えぇぇぇーーーーーーーーっ!
ここまで寒いの久々に見た
103 :
谷 :04/03/25 01:48 ID:LyE4FPXu
やっぱ新井はシュガーで、新井が気に入っているボクサー以外の現存するボクサー全てを罵倒するのが目的なんだよな。 これからは現実にいるボクサーをモデルにした奴がジャンジャン登場するよ。 リンにゴミクズ扱いされ再起不能にされまくり。 新井からボクシングやってる奴ら全てに対する強烈な皮肉を込めたメッセージ 「カスボクサーは結局どうやってもカスなんだからさっさと引退しろや。プ(w」 これがシュガーのメインテーマだな。うひょひょ
キーチが破壊神に覚醒するときがきた
みさとは俺が守る!!!
>>103 とりあえず才能無い奴は死ねって作者からの強烈なメッセージ漫画だよな
ボクシングに限らず才能ない奴は天才の肥やしになれや
109 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/25 05:54 ID:Jhkr0k2n
努力のかけらもリングの上で表現できないような、 四回戦(本場基準の四回戦)クラスの技術・経験で 世界ランカーになるなって言ってんだよ。 暇と機会があったら川嶋敦志かユーリのビデオを見てくれ。 奴らは「天才」って言うよりも、 「技術・経験の塊」って感じがするから。 日本人プロボクサーの大多数は、 普通免許のままF1ドライバー(プロドライバー) になってるようなもんなんだよ。
おいおい、リンだけ見てそんな判断すんなって。 桜井をあんなに愛情たっぷりに書いてるんだからさ。 単純に、リンのキャラ作りだけで新井の個人的な考えまで 憶測すんなって。新井はプロだぞプロ。エンタメに徹してんだから、シュガーは。
個人的な趣味嗜好で悪いけど、エンタメって略し方どーも気持ち悪くて慣れる事ができんのよ。
>>111 まぁ無理に略すなら、娯楽作品とか漢字使ったほうがいいよな。
と、俺も思うよ。
キーチ・・・
みさとって、結局救われないんじゃないか、って気がしてきた。 最悪、キーチの通報が元で親子心中とか。 しかし、あの父親は見かけによらず狡猾な人物のような気もする。 また一ヶ月待ちか・・・・・。
115 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/26 20:37 ID:LR9pgbaI
もう出たのか? 出たんだな?
もういっかい幼女のオマンコシーン描いてくれないかな。 ていうか女の子だけアシに描かせろ 抜けねえ
黙れヲタめ
正直先が読めない。
今回のキーチ!は、みさとが「うるせぇ!くそばばぁ!」って言った、それが全てだと思う。
パッチワークライフ!! !! !! !!
次回休載だ! 最近キーチもシュガーも話が盛り上がってるから余計休載が辛い 仕方無いんだろうけど・・ シュガーの次はいつだぁーーーーー!!!
俺今月3勝!一応高1。今年高2だけど。 誰か俺みたいに高校生で勝ちまくってる奴いない?自慢じゃないけど一応俺通算10回ぐらい勝ってるよ。 ここに書いてる店先輩のセルシオで回って一応チェックして回ったけど、どこも出てねー。正確に言うと、出てはいるが、 己の勝てる確率を最大限に引き出せない。 まず、出てるけど人が多すぎて立ち回りができない店。こういうのはまぁイベントなら並んでいいかなみたいな感じ。 まぁこういう店とかばっかりだね。とりあえず俺の注目機種はガメラの新台だね。 ガメラ自体甘い。設定1でも勝てるし、俺はそれをガメラの新台に期待している。 長々とすまない。とりあえず情報交換するメル友とか募集!女は無理ね。なんか知ったかとか多いし、俺彼女いるし2ちゃんやってる女に興味なんかねー。 まぁスロットする女は嫌いなんだよ。自信ある奴とかしか無理ね。 仲良くなったらそのうち一緒に打ちに行ったりしたいから服装ダサい奴も無理。したっけ俺とメールしたい奴はメルアド書いて! よろしく~
ネタバレ 警察と親父はグル 全てキーチの狂言と言う事になる 切れるキーチ 刑事と親父を消火器でぶちのめし包丁で刺し殺す ついに破壊神として覚醒するキーチ みさとは親父が死んだことにより気が狂う
126 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/28 02:17 ID:9Q9pOPO4
>>125 WALTZ
FOR
MISATO
…って、アホか。
破壊神が定着しちゃった!
ほっとけ 幼稚園で嫌な事があったんだよ
甲斐がどう動くかがポイントだと思われ。次回が楽しみだ。
あ~ キーチのほうが楽しみになるとは思わなかった シュガーもおもしろいけどね
131 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/29 14:40 ID:dPVbL6xa
>>129 今み~んなポイントだと思われ。次回が楽しみだね。
>>130 なんかここ2、3話くらい二作品がデッドヒート繰り替えしてる。
132 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/29 14:43 ID:k6vp+n9S
甲斐の父親が、みさとの客
133 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/29 21:48 ID:rE+v2kdX
>>132 それはかなり複雑な展開になりそうだ。
以前も出たが、ひとつ心配なのは、この展開の速さが
打ち切りに向けたものではないか、といった不安。
スペリオールでの掲載順があの位置から動かないのも気になる。
杞憂に終わってくれればイイが。
>>133 杞憂だろw
打ち切りなら話をすっぱり終わらせる為にも国会議員とか出さないだろうし・・
そう信じたいんだが・・・・・
>>134 俺もそう思う。
みさとの葛藤とか、元ナントカ大臣とか、話が複雑な方向に行ってる。
まず打ち切りならこうはならないと思う。
136 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/30 00:09 ID:WzkMcV+H
複雑にして丸めてグシャン!→TYIM たしか… 打ち切り相手に、漫画家は勝てない?
動揺させて悪かったな。TWIMだ。
まぁ続くだろ ぼちぼち人気ありそうだし 編集に・・
編集に好かれるのはいつもの事で、 打ち切られるのもいつもの事だ。
キーチは無力なモンちゃんなんだろうか? 結局何も助けられず、力を渇望しそうな気がする。
まだ消防だけどもね 絶望は早いかと
小学生編はこのエピソードで終わるんだろうか
と思う。 というかこの後に小学生編で別のエピソードをつなげるのはキツイ気がする。
144 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/31 07:17 ID:l4/WR7iX
オレは続くだろうと思う。つーか続いて欲しい。 進級、卒業、中学入学、この辺りの過程でキーチの周囲に対する変化や、 独自哲学の深化もしくは緩和が見所なんじゃないかと‥‥ それに何もドラマチックな展開ばかりじゃなくていいし。 もっとナベ先生との意志の疎通みたいなものも是非是非読んでみたい。 幼稚園編の親や先生との日常劇がオレはたまらなく好きだった。
シュガーは来週かー
第五火曜なんてなくなってしまえばいい
月2回じゃなくて完全隔週にしてほしい
148 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/01 01:42 ID:6Q1rsBgA
>>148 金は普通に原稿の枚数に応じて払えばいいだけだろ
>>149 そのアバウトさはちょいと経理泣かせじゃないかい?
まぁここまで無関係な話に飛び火するのもどうかと思うけどw
>>150 アッパーズじゃなくても、講談社にも隔週刊の雑誌くらいないか?
そんな混乱があるとも思えんが…
スペリオールが一時期完全隔週だったじゃん
>>150 へ?アバウトさって?漫画家が月給制だと思ってないよな?
5月って、スペリオールの発売日は一回しかないな。 ま、どうせそれも休載なんだろうけどさ・・・・。
155 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/01 22:06 ID:Y2915U2/
>>154 ?
2回あると思うけど?
いくらなんでも、ひと月に1回ということはないだろう
年末年始じゃあるまいし…
156 :
154 :04/04/01 23:26 ID:cmrFN35t
あ、もちついてよく見たら2回あった・・・・
経理 って単語、漫画板で初めて見た
そもそもそんなことで泣く経理じゃ経理として機能してない
>>150 は中学生
160 :
150 :04/04/02 08:41 ID:OLnrQkMn
話題不足のせいか、えらく引っ張るなw ちょっと不自然なくらいしつこい。
みさとはキーチの彼女になるよ。 小学生編終わったらなぜか美人になると予想。
>>160 自然に立ち消えようとしてるのに出てくるなよ。
釣りか?
>>162 立ち消えまいとする流れだっただろ。
確かにしつこ杉だ。
>>161 ヒロインの顔が変わるの新井漫画の常だな。
宮本の靖子といいTWIMのマリアといいw
最初から可愛いのは千代くらいか。
ここまで不細工が美人になるのか? まあキーチの嫁さんになったらおもろいけど
靖子変わり過ぎw
そういえば昨日街で「みさとが大人になったらこんな感じなんだろうな」って女の人を見た。 割と美人。
167 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/02 17:22 ID:ml9X95KC
新井ウホ
168 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/02 17:28 ID:lwFEcx34
>>163 本人が出てきたら余計伸びるだけだろ。
しつこいと言って場が収まるとでも?
スルーが一番だなんて小学生でもわかるだろ。
俺は話題も無いし
>>150 叩きが続いてもいいけどなw
>>160 そういうことを言うような奴だからしつこく絡まれるんですよ。
>>169 だからって立ち消えそうだったとは思わない。
なんだあの粘着ぶりは?
>俺は話題も無いし
>>150 叩きが続いてもいいけどなw
これが本音だろ。もういい加減にしなさい。
おまいも新井漫画の女キャラについて語れ。
>>170 だから続いてもいいんだって。
お前みたいに反応する奴がいなけりゃ絡もうとも思わないけどな。
それと俺は立ち消えそうだったと言った奴とは違うぞ。
ただ本人登場によって余計に自体は悪化したと思うけどな。
あ、お宅もキレイ事いいながら実は続けたいの?w
>>170 お前単に相手を言い負かしたいだけじゃねーの?
おそらくは170も、アッパーズが隔週刊になれば、 新井英樹の給料計算が難しくなると考えていたんだろう。 原理はよく分からんが。
>>170 は論破星の王子様ナノダ!!ナノダナノダ!!
175 :
ド :04/04/02 19:52 ID:d+eBbyyl
クハッ
おまいなんでこんなに必死なんだ。漫画の話しろよ。 いつも通り千代萌えーとか谷さん萌えーとか。 まぁいいや。発売日にまた来る。勝手に頑張れ。
他人の十字架を代わりに背負って去っていく。 新井マンガに出てきそうないたたまれなさだったな…。 第五火曜日が全て悪いんだ。
179 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/02 23:09 ID:QiAZJWh2
ヒャハハハハハ
キーチ単行本の裏表紙ってクレヨンのスケッチじゃん。 小学生編だとどうなるのか楽しみ。
ピーナツバター
このスレッドがギスギスするのも関係のない話題が何度も何度も穿り返されるのも 全部アッパーズが休刊したせいだな
183 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/03 18:22 ID:8AZnulrb
シュガー 単行本でまとめて読んだんだけど、スゴすぎ。 さんざん漫画読んできて、もう感動するような作品は 残ってないだろうなぁとか、なかばあきらめていたんだ けど昨日一気に読んでしまいました。 リンが中尾ジムのチャンピオンを負かしちゃうとことか 読んでて鳥肌がたった スゴすぎ… 新井英樹って他におすすめないですか? キーチは毎週読んでるけど…
>>183 手に入るマンガ全部買って損は無いと思うよ。
サラリーマンが現実に対して苦闘する話が読みたければ
「宮本から君へ」
(初々しくて、新井英樹の才能が一番ほとばしってる)
女日照りの40歳がフィリピーナを買う話が読みたければ
「愛しのアイリーン」
(冒頭から結末にかけて、一番完成度が高いと思う個人的に)
殺人鬼と爆弾魔と大怪獣が日本を揺らす話が読みたければ
「ザ・ワールド・イズ・マイン」
(一番の問題作で、破綻しまくってるけど、面白さもピカイチ)
ってかんじかな
ちなみに他の作品は 宮本から君へ 愛しのアイリーン あまなつ ザ・ワールド・イズ・マインがあってどれも面白いよ。 8月の光は読んだことないから知らないけど。 つーか新井英樹の漫画を読んでない人が「さんざん漫画読んできてもう諦めてる」って言えるのがよくわかんないな。 どっちかっつったらマイナーな漫画家だってのはわかってるけど「感動できる漫画はもう無いだろうと思う程の漫画読み」 が新井英樹の漫画を読んでないってのは考えられないのだが。
たまたま巡り合わなかったってことも確率的にはあるんじゃねーの?
>>187 そういう奴が「さんざん漫画を読んできて(略」と言えるのかってことだ。
俺もそれなりの量の漫画は読んでるけどそんなこと絶対言えないぞ。
まぁ人生には未知の物が溢れているという事実を知れただけで良いでは無いですか。 カカカ。
新井知ってるか知ってないかで、 漫画の詳しさをはかるのもどうかと そんなつまらん事で人を煽るのやめようぜ
ザ・ワールド・イズ・マインって破綻してるか? モンちゃんが神になった後はメチャクチャだけど破綻はしてないと思う。
>>190 というか知らないで「さんざん読んできてもう他に感動できるのなんて無いと思ってた」
って発言をするのは変だろ。これが新井漫画じゃなくても同程度のメジャーさだったら。
>>191 俺に大人気があるかどうかなんてどうでもいいだろw
194 :
183 :04/04/03 20:46 ID:8AZnulrb
>>185 >>186 どうもありがとうございます
雑誌の連載でもそうだけど、自分から本当にたまらなく
続きが読みたいとか思う作品って、1つか2つしかないんですよね
あとは次号が出るまでにとりあえずって感じで惰性で読んでる。
キーチとか続きがすごく気になるのでスペリオール買ってくると
一番に読みますよ
アッパーズハ買ってないんだけど…
こんな俺にお礼を言ってくれてる。改心しよう・゚・(ノД`)・゚・。
197 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/03 21:55 ID:kP6lWKTV
TWIMと並んで、 好きだけどマイナーな漫画の「自虐の詩」が BS漫画夜話で取り上げられて大増刷がかかったそうだから、 ぜひとも新井英樹作品も取り上げられて欲しい。
シュガー読んだ。新井英樹すごいね。かなり勉強家なんじゃないか? あの主人公の性格造形、思いつきや想像では描けないんじゃないだろうか。
>>198 むしろ勉強じゃ描けないって感じもする。
人間観察力は勿論すごいけど。
200 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/03 23:36 ID:8AZnulrb
リンって、中尾ジムに殴り込みに行くところで ガラッと性格が変わりますよね なんかあそこから凶悪になった 昔はよくはしゃべってたけど、そんな悪い感じ の奴ではなかった
確かに性格かわりすぎだね~。 面白いからいいけど。
最初からあの性格だと読者の反感かうから、感情移入(?)させたまま徐々に不遜な性格に 変えていくという当初からの計算だったりして
203 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/04 00:51 ID:eARI82rY
桜井に欣二を馬鹿にされてから変わったような気がする
変わったんじゃなく 凛お得意のそういう演出も多分に入ってるということもあるんじゃないのか
今は24時間警戒モードだよね
206 :
:04/04/04 04:10 ID:ZkZqf5G/
これまでの作品は全て単行本でしか読めなかったが、 いまの2作品は現在進行形で読めるというしあわせ。 衝撃の結末から1ヶ月待ち・・・、なんて狙ってるとしか思えん。
正直次回のシュガーは読むのが怖い
>>207 怖(こえ)の?
泣かねで…
大丈夫だ。
東京に出てきてからの性格豹変ってリンが持ってる田舎モン精神もかなり影響あると思うのだが。 火の玉に東京の事聞いた時「札幌の何個分」とか、新宿に着いて「俺の町」とか。 もちろんそんなもんだけじゃないだろうけど。 故郷の面々との久々の対面が楽しみだ。はよ読ませ・・・
シュガーで前前号が試合前だったことを今気づいて愕然。 前号での急展開を考えると 今号の内容はホントどうなっているか気になってしょうがない。 まったく早く発売日やってこいってんだ
211 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/05 03:28 ID:9g6zmBoj
ところで 新井英樹の作品読んでる人って、ほかどんな漫画読んでるの? お勧め含めて教えてくれ ちなみに漏れは、王欣太とか、狩撫麻礼(原作者だけど)とか
>>211 いちご100パーセントとか今日の5の2とか(マジ
大友克弘、カネコアツシ、松本大洋、楠本まき、冬野さほ、鴨川つばめ、上條淳士、内田春菊、安野モヨコ。
今迄調子こきまくってきたリンがどんな地獄に叩き落されるのかの方が楽しみでならねー
215 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/05 13:32 ID:MTzQdqwe
予想では死んだ魚の目してるなリン。周りが何言ってるかも分かんない。 母ちゃんに「ボクシングやめれ。」とか言われるし、「ジムファイターでフィニッシュ」とか言われそう。あ、ジムファイターって内弁慶的な意。 関根さんお解説「例えようのない恐怖が常に付きまとう」、生駒「喪失感を抱いたままボクシング続ける」とか言われそうだ。(w ガクガク震えてそうリン。ドングリに「一戦で壊れるかも。」とか言われるし、さらに廃人化するリン(w 谷さんと桜井に試合解説されてショックのリン。「4秒KO」でドン底。 会長も大荒れ。「教えて損した」とか言っちまうんじゃねえ? リンが「ボクシングやめる」とか言い出したらどうしよう。 ま、俺の妄想なんだけどね。うひひひひひ。
216 :
:04/04/05 14:34 ID:mARK+qEM
いよいよ明日ですよ。 早売りで今夜買ってくるけど。
もう売ってた。読んだ。 予想外にスピーディな展開でおどろいた。 多分、本格的にボクシングマンガになるんだろうなあ。 明日の晩には思い切りしゃべってやろう。
負け犬リン
>>211 じゃあ、いましろたかし読んでる?「初期のいましろたかし」って本で新井がコメント寄せてたけど。
自称漫画読みはリアルにカコワルイ
TWIMしか読んだことないんだけどキーチとシュガーどっち読めばいい?
今号読んでリリィ・シュシュのすべてを連想した。 新井さんが去年一番観たって理由がなんかわかったよ。
さて、これでまた半年位はボクシングから離れた話が展開するのか・・。
なら、母ちゃんと店長をそんな簡単に帰さないでしょ。 でもどうやって空白を埋めるのか。 相手を瞬殺するマシンになる? 相手を完全に破壊する壊し屋になる? いずれにしても、シュガーな場所ではなくなってしまうな。
いやしばらくかかるよ。 まず恐怖に打ち勝って、天海辞めて、仕事探して、住む所探して、 これらを一気に飛ばしたら打ち切りコースに入ってる(w
妹選手権が笑えた
ボクシングの怖さを知ったリンが、これを乗り越えて成長出来るか? 見物やね。
白目で襲いかかってくる雄之介は怖いな。 しかもあのモーションは伝説のキーチ・パンチじゃねえか! 勝てねえはずだな。
くるり新譜どうしよう。前作、前々作で懲りたんだけどなぁ~
朝からヒデー目に会わされた気分。 今日、仕事忙しくなくて良かった・・。たぶんしばらく途方に暮れてる。 でも上がる時は一緒に上がりたい。
こっからフツウのボクシングマンガとして続けるかな?
曙ワラタ
あの眼がリアリティあった。 一時的にしろ脳機能低下するとあんな感じになるんだよなあ。
リンはメンタル面で結構弱かったなぁ。精神面での成長は必須だな。
年齢詐称がばれて無効。 また1からやり直しです。
もうボクシング界の歴史に名は残したし続ける必要は無い とっととボクシングなんかやめて板前漫画になっちゃえ
>>242 なんでそこにAAがつくんだ。お前頭の中全部2chなんだろうな・゚・(ノД`)・゚・。
245 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/06 17:16 ID:dwcKOFz0
まあそうなるだろうとは思ってたけど、 やはりリン、くじけたなあ。 まあ挫折も必要だろ。 思い上がってたし。
前にも他の人が書いていたけど、リンのハイテンションは ぶっちゃけ田舎者が上京してなめられないようにしている 虚勢に近いものがあったと思う。 しかしすげー続きの気になる展開。 キーチもシュガーも。
こんな展開でありながら、しっかり小ネタが配置されててオモロいなあ。 曙、メイビー、ピンチランナー、11部門・・・ 「喪失感」って言葉が出てくるあたり、新井はあのファンタジー映画観たんだろうか。感想を聞いてみたい。 展開自体は期待してたほどグチャグチャにならなかったな。これからかな? しかしコマ運びは相変わらずスゲエと思う。
248 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/06 18:55 ID:sdjP7tFT
曙ってどこ? メイビーって何? ついでに、誰も突っこまないから 年少系age
千代がまだ顔出してないな。奴の存在がこれからの鍵かも?
>>248 メイビーは分からんが
「フッと浮かんだポーズもイヤ」<曙
メイビーって暗に何かを意味したネタなのか? 加治が横文字好きだから使ってるだけじゃねーの?
>>251 うんまあ、そうかも。某月9アイスホッケードラマを思い浮かべてしまった俺の勇み足かも知れん・・・
リン、ぶっ壊れちまったか・・・。
>>252 そのドラマと加地の横文字好きをかけたんだと思う
ある意味最高のカタルシスな今回。
見てない人へのあらすじきぼんぬ
会長、チンコ出しながらバッグ打ちしてたのは相変わらずキテたが、 「教えて損した」という言葉から、やっぱ会長もリンに期待してた分、悔しかったみたいだね。
うんうん。 なんか今までで一番、中尾の素の感情が出ていたような感じがした。
生駒さんは若い時に有名なボクサーでブラックアウトを経験してるのかな? リンが復活するまで何話か使うだろうからしばらくは休載が少ないといいな。 次回にリンと逢うであろう千代とのやりとりも楽しみだ。
260 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/06 21:04 ID:sdjP7tFT
>250~254 ありがとー。 自分、あのドラマ見てないんだよなぁ。
心の中カラッポ、なんにもやりたい事ナシ、周囲に愛想は振りまくが全部見せかけ。 努力せず才能だけで父(代わり)を倒してしまい、好きだからとかじゃなくボクシングを志す。 ハンパじゃない才能なんでやる気になってた。というか才能にやらされてた。 恐いもんナシの大天狗、ピッカピカでマトモに目を開いて見られないくらい輝いてる明日!! それをイキナリ突き落としたもんね~。おもしろい。 ボクシング方面に話は進むんだろうけど、マジ別方向に進んでもおもしろそうだね。
別方向に進んで面白くなるとは思えないけど…。 でも、完全にボクシングマンガの文脈で話が進んでるね。 もうちょっと回り道をしてもいいような気はする。
「どて」について語ろうぜ。
「てんし」ってエロワードなの?
中尾会長・・・やっと自分の感覚を理解できる 天才の弟子ができたのに・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
4秒KOを谷さんに聞いたときのリンのリアクション顔が笑えた
あの女に電話しなければなあ・・・
今週おもしろかった。 オカマのネーチャン出てこねーかなー
どん底の中で童貞捨てそうな気がする
鬱展開突入の予感 こ こ か ら が 新 井 漫 画 の 本 領 発 揮 で す よ!!!
確 か エ ン タ ー テ イ メ ン ト の は ず だ っ た ん で す が ! ?
天才中尾はもうファンタ自慰に逃げられなくなってしまったんだね。
一度 「可能性」 を追ってしまうと、 それを知る以前に戻るのは難しいわよね。
誰だって一度は死にたくなるような恥と挫折は経験するもんだ。 リンの場合は自業自得の感が強いが・・。 しかしやっぱこういう場面も入れて主人公に変革を求めないと、あの性格のキャラではボクシング界に喧嘩売ってる 様な状態が続いてしまうからな。
これを克服したら無敵状態になっちゃう気がするんですが…。 かと言って、まだ何も始まってないのに挫折されてもドラマにならないし、 天才の鬱状態なんて、感情移入もできないですからね。 リンの復活劇を延々と待たされ続ける日々が続くというわけですか。
リンは今後も負け続けます。 負け続けてもリングに上がるその姿が次第に 不況に苦しんでいる人々の静かな感動そして癒しを生み、 ついにはタイソンとのマッチメイクがなされます。 そして(以下略
太郎かょ
( ´Д⊂ 廃人とか下半身不随とかにならなくてよかった・・・ いや、結構本気でそんな展開を心配してたのよ 前スレのカキコみて
雄之介はこの勝利により一気に波に乗り、あっという間にランキング駆け上がりチャンピオンへ。 リンはこれがトラウマになり何度試合をやっても何故か勝てない状態に。
やっと本編スタートって感じですね。
>>275 克服できません。ずーっと最後までひきずっていきます。
そういや、ドングリって警備の夜勤やってたんだな…
ジャンキーボクサーリン
胸がデレっな展開はもうないのか
そこで女におぼれて童貞喪失ですよ
会長のオナってサンドバック叩いて「教えて損した」ってのが気に入った こういう独特のアクというかセンス好き
会長はひょっとして伝説のお父さんかと思ったけど かーちゃんとの対面でその目はきえちゃったな~
ブラックアウトの例え上手いな、怖くなったよ
もっと殴っとけ雄之介!一回負けたらもう辞める? ふざけんなよ!キレろ桜井!ボコボコにしろ!
リン負けたら言うことがそこら辺の4回戦ボクサーと同じだったな、、、 天才じゃない、、、
負けたからじゃなくて怖いからなんだけどね。 教えて損だと思ったのも怖いからだけどね。
まあ、現実世界の話で恐縮だが、 3階級制覇したウイルフレド・バスケスも、たしかデビュー戦は1RKO負けだったはず。 こっからリンが、トラウマを克服して、以前と同じスタイルでいくのか、それとも、 あの流れるような動きはもう出来ないのか、ひじょうに楽しみである。
>>290 何故言い切れる?
上はあるかもしれないけど、下は無いと思うぞ。
リンのボクシングは見ていて気持ちがよかったので、トラウマ克服後はこれまでの スタイルを続けて欲しい。 副題にモストエレガントチャンピオンみたいなこと書いてあるから天才ならではの ボクシングが見たい。 次回から副題が無くなって板前漫画になったらイヤだ・・・
美しいのがリンの魅力だからな。 恐怖に駆られてムチャクチャするようなボクサーは見たくない。 雄之介があれだけ醜く描かれたのもそれを際だたせるためだろう。 でも、あんな役で使い捨てられた雄之介はかわいそうかも。 あの勝利で何かを得ることは出来たんだろうか?
ん?雄之介はかわいそうなのか?イキがったガキをブチのめして超ハッピー。萌えみとドリームメチャうれしーだろ。 使い捨てになるかどうかはまだ分からんだろ。一応、記録保持者として世界記録に残るんだから全く芽が出ずに 終わる筈だった事を思えばまだマシ。リンに感謝だな。次の試合は多分負けるだろうが(w
>>294 雄之助は使い捨てじゃないだろ~。
雄之助の恋人はWIMのマリアみたいなタイプだと予想。
では、体半分だけ出るということで
次回以降、雄之介がもえみに告って振られて落ち込んで逆上して暴れて 会長に怒られて反省してまじめにボクシングしようと思い立って スパーでぼこぼこにされて訳が分からなくなって田舎帰ろうかと思って リンの顔を思い出してまた逆上して泣いて笑って街中を走り回って もえみを刺そうかと考えて包丁持ってうろついてて警察に捕まって 引き取りに来た会長が泣き出して雄之介もつられて泣き出す。 とかいうどうしようもない話を2話分くらい挟まれたら俺はキレるな。 もう、本当に出なくていいって。
小泉はユリカンを超えれるか・・・?
へ?
>>303 むしろ須賀原だな。
「社会と個人の命を秤にかけた時、民主主義は迷わず社会を選択せねばならない。」
307 :
306 :04/04/08 23:24 ID:ijicTJYZ
人権を差別せよ。自ら社会を逸脱する者にその生における平等はない。 人命を差別せよ。社会と個人の命を秤にかけた時、民主主義は迷わず社会を選択せねばならない。 「ヒューマニズム」を差別せよ。その言葉の響きに酔いしれ思考を停止した者のみが殺すことを全て悪とする。 人間とはあまりに不完全な度し難い生き物であるにもかかわらず、神をも恐れず懸命に守るべき命と葬るべき命を常に選択してきたのだ。 ならば差別すること殺すこともヒューマニズムである。 全文コピペ。
ゆたか?。
そのコピペを新聞の投書欄にでも送ってみれ
今のところ、福田の発言聞くと人質見捨てるッポイな。明日は分からんが。(w 社会を選択するか。
駄目だ・・ 俺じゃ絶対答え出せない っつーか須賀原の言葉が真理なのかもしれないけど この場合、自分が自殺する覚悟あったとしても 国の意見としてこんな事言える自信無いなあ
oioi 「自衛隊撤退拒否=見捨てる」 ではないだろう必ずしも
いや、当然に見捨てるんだろ。見捨てるって別に悪いことじゃないし。
問題はそこで選択した物が「社会」じゃなくて「アメリカ」だという点。 相手がブッシュだろうが誰だろうが 秋葉原の地下1000メートルで携帯型核爆弾作ってますってくらいふかすくらいの気概がほしいな、小泉には。
スレ違いだが 誰が見るか分からない記者会見で手の内ベラベラしゃべる奴はいねーだろ、フツー
レディコミの女性漫画家、かなり怪しげなキモキャラだったけど、控え室に来たシーンは、優しくていい人だ、と思った。 あと谷さんは絵がウマイ。かなり描きなれている・・・。
ヲタだからな
新井が描いてるんだしな
あれ、なんでみんな今号のアッパーズの話してんだ?? ・・・・・・っておもって伝票見たら、 今回からうちの店アッパーズ来ねーじゃねーか!!! どうしてくれんだよー(;´Д`) 車で見に行かなきゃ・・・
>>314 その二つを分けるのはナンセンスじゃないか、この場合。
もちろん社会=アメリカとは言わないけどアメリカをとっても社会をとっても選ぶ結論は同じになるんだし。
>>320 社会はイラク戦争や自衛隊派遣を全面肯定してないよ。
>>321 全面肯定とかそういうことじゃないだろw
単純にどちらの利益を重要視するかってことで。
ここで引いたりしたらアメリカへの立場抜きにしても日本は世界中から笑いものだし
テロ組織からも思いっきり舐められる。
>>322 選択する時は今ではなく、もっとずっと以前。
こういう事態になることが、うすうすは予想されていながら
アメリカ寄りの選択を続けてきた政府の責任問題でしょ。
そもそも、こんなところでする話じゃない。
ニュー速へ帰りな。
ようするにはなすことがないんだな
新井スレ的にはサクッっと見捨てるべきだな。
逆に助けて、その後のドラマを追うのも面白い。
小泉が刺されて福田が首相代行になって「俺を殺してくれ~!」
撤退したらこれから日本人さらわれまくりですよ。 裏で金で解決すりゃあいい
金で解決しても危ない。ベストは一人や二人拉致られたって金もやらねー 要求も聞いてやらねー。時間の無駄と思わせる事だな。 まあ、すまんが死んでくれ
そこでヒグマドンですよ。
潔く3人が自決すりゃ話はすむ
日本人は捕まったら潔く自決する国民性だったろ?
自衛隊撤退とか馬鹿じゃねえの 国益を考えれば馬鹿三人には死んでもらったほうがいいな
もっとハッキリ言うなら既にネットで情報を入手したテロリストは もう殺してるだろ。まだだったら元々殺す気無い。
>>323 今再び選択しろと言われてるんだろ。
その選択は3人の命か社会かであって。
つーか自分の意見を述べといて「ニュー速に帰りな」って説得力ゼロw
>>336 その2択だと社会が3人の命を見捨てろと言ってるように見えるが?
政府も、3人を犠牲にしても自衛隊は撤退しない、なんて選択はできないよ。
社会だって同じ。それを平気で要求できるのはアメリカだけ。
>>337 そうじゃないって。最初から読めよ。
ここで三人の命をとったらこれからの日本の社会はヤヴァくなる。
人質取れば言うこと聞くってなるんだからな。
そういう意味での社会と三人の命のどっちを取るのかって話だ。
で、ニュー速でやるんじゃなかったのかよ?w
>>337 あ、それと政府は三人を犠牲にして自衛隊を撤退させないと思うけど。
社会にしたってアンケートじゃ撤退しないって意見が多い。
それは出来るだろ。アメリカの要求だろうが何だろうが結局は政府の判断だよ。
お前の言ってることがおかしい。泥縄式なぼろぼろの言い訳するな。
>>338 イラクから撤退して日本の社会がどうしてやばくなるんだ?
普遍的なテロと同列に語るなよ。今回は原因がはっきりしているだろう。
>>314 が「社会」と「アメリカ」を区別した意味が分からないのだろうか。
>>339 そこは俺の意見も全く同じだ。
世論がどうあれ政府は自衛隊を撤退させることはないだろう。
>>342 結局日本の立場が弱くなるからだよ。
日本が何かしても人質取ればいいやってなるだろ。
勿論アメリカに対する立場って点でもそうなんだけど
この場合はどちらか片方ってこともねーし無理に分けても
分ける方の主観が入るだけ。
で、ニュー速は?w
>>342 普遍的なテロですよ?原因の無いテロなんてないよ。
>>343 >政府も、3人を犠牲にしても自衛隊は撤退しない、なんて選択はできないよ。
出来ないんじゃないのか?あれ?
>>347 339で書いてるから、理解できてるのかと思ったが…?
人質が犠牲になるのは不幸な結果であって、自衛隊撤退とは別問題、と逃げるだろ。
「犠牲を払っても」なんて表明をするはずがないよ。
>>348 建前の話なんて誰もしてないんだけどw
で、ニュー速でするんじゃないの?さっきから逃げてないで答えてよw
うわー、こんなに苦しい言い訳初めて見たよ。人生言い訳ばかりなんだろうな、この糞は。
>>350 6分間必死で考えた言い訳がこれだと思うとこっちまで情けなくなってきますねw
次はどんな言い訳だすのかと楽しみになるなw
ぶっちゃけ、これを良い機会として帰っておいでよ自衛隊。 イラクは見限ればいいよ、現地の守銭奴なんかほっといて。 と、いうような事をあれこれ考えてたらば、 オメーラの…見苦しい息遣いと…臭いワキガがしで… まじめに勃起しちまったじゃねーが。
お前ら必死なのはいいがめんどいから読んでませんよ。 ところで今週はキーチ休載?
休載。間違えてスペリオール買ってしまったがな…
自衛隊は人質三人をぶっ殺して、すみやかにイラクから撤退すべき
メンドくせーから死ねよ人質。
何故か数十レス前からこのスレがテロられているわけだが・・・
359 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/10 02:34 ID:5SZM8ueT
世間に(政治的な)なにかがあるとこのスレ進むねぇ
つーかさ、裏で糸引いてる奴がTWIMの読者なんじゃねーの。 そうすると次は脱出か。
たまらんなぁ、新井スレで脱線が続くのは…。語りたがり厨マジうざいから。 てか、いい加減にしてくれよ。あくまでエンターテイメントだろ?なんでイラクで引っ張る? よく考えろ、ここは漫画板だ。ぬ速でも政治板でもない。薄っぺらい知識を晒すな。 みんなのこと、だいすきだよ。
>>361 脱線って言うけど、WIMとの関連付けはある程度仕方ないのでは?
WIMは懐かしまんが板にスレあるだろ そこでやれ
まかくん? 361はマカー
たまらんなぁ、新井スレで脱線が続くのは…。語りたがり厨マジうざいから。 てか、いい加減にしてくれよ。 よ み
休載だと暇だなぁ。 キーチ最新刊の情報とかない?
368 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/10 12:29 ID:63z6k7c+
馬 鹿 釣 ら れ a g e
馬鹿光臨
( ´_ゝ`)
ま と め て ニ ュ ー 速 に 逝 っ て く れ ま せ ん か?
あげ
kiken.nuって なんだよ! と言うかオマエはどうやってその写真を見つけた!?w
別にこのスレでイラクの話をするのは構わんだろーが。 挟量だな
あとな、外国の在留邦人の保護は政府の義務なんだよ 三人の人質を「見捨てる」とか言ってる知障は逝け
内容云々以前に、そういう話題は荒れるからダメって言ってるの。 実際荒れてるでしょ。反論ある?
>>376 そんなモンは建前だろが、この知障(w
お前みたいな奴が退避勧告出てる様な所にノコノコ入り込んで日本全体に迷惑かけんだよ。
「危なくなっても政府が保護してくれる~♪義務だからね♪」ってな(w
ぶっちゃけ一匹や二匹死んだ所で大した事ねーっての。助けようとしてる振りしてりゃいいんだよ。
最悪、小泉に責任負わせて詰め腹切らせて首すげ替えりゃいい(w
>>377 新井スレはちょくちょく荒れてんだろが。今更何言ってやがる。
このスレの奴らは自分の気に入らないレスには毒含んだレス返す事が多いからすぐ荒れる。
リンのへんこんだ姿を見たいと常々思っていたが、けっこう早く来てしまった。。。。。どうなるんだろわくわく
>>378 気に食う、食わないじゃなくてスレ違いなもんはスレ違いなんだよ。
なーに力一杯スットコドッコイな事ほざいてんだよ。知識自慢は野に帰れ。
>>379 桜井との初顔合わせから気になってた。
欣ちゃんの受け売りで、ゆるくねぇ時は笑い続けるリンだけど、
果たしてそれでいいのだろうか?
歯を食いしばれないのは、弱さに繋がるのか?強さの表れなのか?
笑いながらの「やめちゃおっかな」発言は、余りにも敗北だよなぁ。
スットコドッコイ(w
>>378 >このスレの奴らは自分の気に入らないレスには毒含んだレス返す事が多いからすぐ荒れる。
本当だw
日本は平和と心中しますって憲法で宣言してる国だからな 即刻自衛隊を引き返させるのが正解 あの三人はトシモンとマリアなんだよ!
>>384 いやあああああああああああああああああああああああああ
新井英樹の漫画ってどれくらい売れてるんだろ? 全然知らないけど一冊あたり50万部ぐらいいけばいいほうなのか?
およよ、なにやらスレッドが愉快な方向に傾いているようですよ?
389 :
妄信者 :04/04/11 17:47 ID:BJrfTIN0
すげー!500かよ。バカボン侍まで後100じゃねーか。 新井は神!
4万行ってれば大したもんってところでは?
>>270 雄之介はリンに勝つも姫に振られて、でも立ち直ろうと
ミッチーと戦い圧倒的なKO負け、(描写わずか2pで)
とか?
同階級だったっけ
しかし最後のリンのセリフ。精神的に追いつめられてる時だから方言出てもよさそうなのに。 「したっけ・・ボクシング・・やめちまうべかなぁ」
でも笑ってたって事は一流って事だよな?
>>394 あんな笑いは認められない。「ひゃははははははははははは」←これ、最強!!
確かに最強かもしれんが、それでは読者の共感は得られない。
>>393 オレ札幌出身だが、「やめちまうべかなぁ」はない。
ないない。ない。な
正確には 「ボクシングやめあずましくけれんべ。」だ
399 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/12 13:24 ID:bIRfFTtA
いまようやくアッパーズ読んできた コンビニで立ち尽くしてしまったよ。。。 こんなショックを受けされるとはさすが新井漫画。いまだぼーぜん
ところでイラク人権擁護団体代表、マズハル・ドレイミ氏を見て オジャマド戦線ドレミを思い出したのはオレだけ?
君だけだがその感性を大切に育んでほすい
邦人の保護は政府の義務だが | ̄``''- 、 | `゙''ー- 、 ________ | ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ / |, - '´ ̄ `ヽ、 / / `ヽ、ヽ / _/ ヽヽ/ / / / / / / ヽハ く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ \l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ /ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ / | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! | | || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘ | ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // | V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| / ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | / ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/ |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| | \ 〃 r'´ ̄ヽ | |.ト / \ /  ̄`ア | | | ⌒/ 入 〉  ̄二) プロ市民の | | | / // ヽ 〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ', | \| | 偉そうな態度が | |<二Z二 ̄ / ', | | | _r'---| [ ``ヽ、 ', | | | 気に入らない >-、__ [ ヽ ! \.| l. ヽ、 [ ヽ | ヽ| \ r' ヽ、
プロ市民「俺は俺を肯定する。」
抗うな、全ては繋がってる・・・っぽいぞ。
数珠繋ぎセックスか
共感なんて甘っちょろいこと言うなよ
409 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/13 18:46 ID:WIP5isuI
>>392 ミッチーはフライだったと思う。
ところで、5巻の最初の方で矢野のバカがTVでボクシング見てたけど
あれって自分の負け試合を見ながら偉そうに独りで喋ってた
ということでいいんですよね?
411 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/14 00:27 ID:2N0KNpd4
>>409 偉そうに喋ってた?
あれは反省と自虐の意味をこめての発言しかしてないだろ。
あの場面では。
>>409 おまいはリンに感情移入しすぎです。矢野はバカって言われるほど悪いことしてない
414 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/14 03:04 ID:WaqAz86g
今日キーチ三巻まで読んだ すごいおもしろかったけど、正直読まなきゃよかったよ なんか切ないわ
>414 そういう気持ちにさせるもんをクッション無しで叩きつけるのが新井流
新井流奥義へこませ月跨ぎ
宮本読んでからは、別にへこみはしないけどなあ。
>>414 キーチのそういうとこがいいんだよな
シュガー読んでも何も感じない、ただの面白い漫画
>>413 むしろ矢野のほうが人間としては出来てるしな。
久しぶりにTWIM捲ったらトシ熱ぶり返した(*´∀`) 好きだ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!! 大好きだ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!! 漏れはトシが大好きだ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
しかしトシは人殺しじゃないならなあああ 顔やばくなりすぎだろ
オイオイ、5月も単行本発売なしかよ! どうなってんだ!
SUGARは5月の予定だった記憶があるけど延びるのかな。 それよりキーチ!のほうが読みたいのだが。競馬の話とか。
トシは新井本人だからな・・・ つか、トシの髪は幼いころから染めてたのかな?
キーチ!!5巻まだかよっ!!!!
>>425 大大大大プロモーションの為に発売延期の予定です
楽しみに待っててください!
え!?五月にシュガー出るんじゃないの? 六巻末に五月刊行予定って書いてあったのに・・・。
>>421 あのやばさがイイのYO!
>>424 アルビノとか虚弱体質だったりしてね
しかし眉毛が無いのが漏れ一番気になるね・・・
あーートシ拉致監禁して逆切れされて殺されてぇY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(*。A。)
新井は映画監督で言えばヒッチコックだな。
効果的な演出の術を最も心がけていると言う点においてな
“リアル”をテーマに掲げたヤコペッティ、って感じだ。
>>428 みたいな書き込みしてるヤツが漫画の中で撃たれるんだよな。
「せ~の、トシモ~ン!」って叫んでた高校生を思い出した(´∀` )
童貞非処女
神経症っぽい作品にもユーモア(?)を入れたり本人が人付き合い苦手と思ってるのに人間観察が上手いところとか似てるとオモタ。
438 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/17 23:42 ID:rISV3uka
昨年末あたりから新井作品好きになって、集めてる。 キーチとシュガーは揃ったんだが、 WIM等古めの作品は近くの古本屋にも売ってなくて。 普通の書店にももちろん売ってないんだが、申し込めば手に入れれるかな?
ネット書店使えばいいんじゃね アイリーンとWIMは多分手に入る 宮本から君へは難しいだろうな 俺はヤフーオークションを利用した
基本的に絶版になって無くて、在庫があるなら、書店で取り寄せ注文出来るよ。 でも最近はネット通販もいくら以上なら手数料無料とかもあるし、 結果安くて便利な方を利用すればええんでないかしら。
441 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/18 02:10 ID:rIjcALkt
アマゾンなら確実に手に入るな
トシが作者に似てると思う人って多いんだな。 俺意味も無くモンちゃんに重ねてた。
トシが自分自身の学生時代だと新井本人が言ってたはず
>>444 なにかのインタビューですか?どこで言ってたか覚えているのなら教えてください。
新井英樹〒図鑑だったかな ともかく検索すればすぐ
キーチ1巻読みました。 最後に出てくる池沼キモイ。誰が奴に殺されるんだろう。 猫タン・・・
448 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/18 22:03 ID:u7569BgJ
みんな殺されるよ
449 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/18 22:35 ID:rIjcALkt
二巻の真ん中くらいでキーチも泣いたがなぜか俺も泣いた。 あれは泣かせようとする場面なのかな?
450 :
445 :04/04/19 01:01 ID:RzVCNmsJ
>>446 ありがとう、みつかりました。
今週はシュガーとキーチがまとめて読めるのが楽しみ。
>>449 俺はあそこで手が震えた。
キーチで新井英樹を知った俺にとって、まさにファンから信者になる瞬間だった。
452 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/19 16:20 ID:9PIkXJs/
泣いた!
むっちゃんこ泣けるで 新井の漫画は(笑
キーチの心象描写もさることながら、いちいち脇のキャラの言動が巧いんだよな。
455 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/19 19:11 ID:ERmj255a
宮本から君へ をオークションで手に入れようと思ってるのですが 相場はどれぐらいなんでしょか? 13巻セットで9800円即決ならお買い得かな?
宮本と靖子の子育て編か?
NHKの朝の連ドラあたりでキーチ!やったら世間の反応が面白いだろうなぁ。
したっけ泣けるべさ
朝から憂鬱になってみんな出かけるわけだな
>>455 メチャクチャ安いよ。
十三巻だけでも、その値段分の価値がある。
まぁ、十二巻までだったら三千円位だけど。
宮本が呑み過ぎてぶっ倒れるまでは普通にTVドラマにも出来そうな展開だよな。 ・・・ベッドに倒れこんだ次の瞬間、抗議が殺到だ。公式HPは間違いなく落ちるな。 つーか何も知らなかったらTVの前でしばらく呆然としてしまうんじゃないだろうか。
でもレイプネタってドラマで結構あるぞ。一つ屋根の下とか
WIMを13巻までそろえた。(読むのは漫画喫茶で全部読んだ) でも14巻が買えない。 近所のブクオフにあるけどトシが死ぬのが悲しくて買えない。
おいおい。店長ひょっとして理解示してる? リン、メチャメチャ都合良く話進むんじゃねえ? ひょっとしたら思ったより早くボクサー復帰出来るかも。
新しいの出たっけ。 まだ読んでないけど、前回も母ちゃんを「しっ」と咎めるなど、 なにやら理解的な態度は示していたよな。 「青二才」発言から許しを経て、彼は誰よりも良き理解者になりつつあるのかも。
読んだ。店長の理解に泣けた。 なにより「世界中の人間ぜんぶ残らず云々・・」 のモノローグに、上京し立ての頃、 新藤に噛み付いた時以上の狂気を感じた。 涙を乗り越えて復活したリンは、たぶん驚愕の凄まじさ。 落ちるでもない、上がるでもない、 人間、石川凛の物語だな、これは。ゾクゾクしちゃったよ朝っぱらから。
>>464 ボクサー復帰は周りの理解じゃなくて、リンの気持ち次第だろう。
周りが理解を示せば示すほど、リンはむかつくだろうな。
世界征服・・・いいねぇ。
俺はリンの想像のハンカチ咥えた母親がよかった
469 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/20 11:27 ID:0JVBTooN
これからに期待持たすストーリーだった
理解なんかされずにもっと貶されてほしいな 矢野の反応がまだないし世界最短KOなんだから TV番組で晒し者になってもいいんじゃね 徹底的に糞扱いされる天才にハァハァしたい
天才のくせに一回ぼろ負けしたくらいでへこむとは精神的に脆いな。
472 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/20 13:59 ID:GwhqVkFK
天才ほど精神はモロイものだろう 天才と基地害は紙一重とよく言うし
みんな新井にハッキリ言ってやればいいのに 「今回の話はつまらんかった」
次回は「自己責任」ネタがあるはず。
同僚の板さん達の陰口からの心無い励ましコンボがかなりムカついた。 え?漫画に没頭しすぎ?
476 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/20 15:54 ID:DBbRgb3U
>>460 ありがとうございます!
落とすことにします。
店長がどうやってリンを復帰させるか見物だな。他のヤツには出来ない仕事だろうし。 てか千代はもう帰っちゃったの?
>>473 いや、みんながつまらないと思ってると思われても。
君がつまらないと思うのは自由だけど。
>>477 店長より千代と話した方が復帰早そうな気がする。
もしかしたら千代がフェラ千(ry
誰か
>>476 に宮本は全12巻だって教えてやれよw
意地悪いな
481 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/20 18:26 ID:gARZGb7O
谷さん パンチドランカーになったのに 世界戦のリングに上がろうとする 石川に 「私のためにリングに上がらないで」
482 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/20 18:42 ID:Tj7CJt1c
結局、履歴書詐称はまだバラさないのかなぁ。 今週号は、板長の子供っぽい所がナニ気におもしろかった。 中尾がキライ!ってそっちかよ!?みたいな。
天才と基地外の代表格であるマラドーナは大丈夫だろうか・・・。
何気にいつも編集が入れる最終ペ-ジの1行コメントみたいのが結構いい。
ミニ桜井&谷はデヴィッド・リンチっぽいな。
バジ目的でアパズ読んでたが、sugarおもれー。
イイね…(´∀`)凛の涙…イイよ…とてもイイ
なんかもう桜井と谷さんはセット状態だなぁ。
489 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/21 00:43 ID:2FUm6YRq
test
490 :
464 :04/04/21 00:46 ID:2FUm6YRq
>>467 いや、リンの立ち直りは大前提だが、その後。
1,店は辞めさせられるが、下宿は使用させてもらえる。
2,店長のツテで下宿、仕事を探してもらえる。
とかなるかなあ?と思ってよ。
>>484 キーチ!!のはなんだそりゃ?ってのが多いけどな。
>>491 単行本の裏に記載してる「自然体ですごい云々~」の文章も激しくいらんな。
最初は帯の推薦文みたいなもんかと思ってたけど、まんまカバーに印刷されてて、えらく引いた。
ここから板前になって欲しいと思う俺はひねくれてる?
>494 副題がThe most elegant of championsだしそれはないでしょ
497 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/21 18:31 ID:rp2v3r/P
リンが、ケジャンの様にいつのまにか引退しないことを願う
498 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/21 19:17 ID:9m1awuL0
ここから 文房具に営業の チャンピオンになります
宮本からかよ!
千代がレイプされて、報復のためにボクシングを再び始めます。 でも狙うのはキンタマです。
また拓馬かよ!
リングアウト寸前の相手選手に跨がって、 「テメ-なんかに負けねえぞ!こんっちっくしょぉっ!」 って、もういいか。
ここからはキーチ!の話題で。
キーチ!と言えば宅間。 最悪の展開だったなあ。 結婚したら、もう後輩とか家に呼べないよ・・・_| ̄|○
キーチいいなあ。弱さが哀しい。
506 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/22 17:39 ID:0hiE0V/c
779 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/22 17:18 ID:e2cYDCMV スレ読まずにカキコ。 シュガーの中尾のTシャツの背中に日本鬼子って書いてあって中国国旗に朝日新聞の マークが入っていたのワラた。 よくまあ地味なイヤミをw
第8回手塚治虫文化賞が発表されたわけだが…… もう新井にチャンスは回ってこないんだろうなぁ……ハァ あと、佐藤秀峰?ぶん殴りたくなりました。
508 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/22 18:48 ID:eAp4TIzO
あの賞採ると ほとんどの人 終わっちゃうんだよね 例外ないでしょ 下手すると新作読めない
ちょっとみっともないからやっかみは自粛したほうがいいんでない
でもブラックジャックによろしくよりも面白い漫画はいっぱいあるしな・・・・・・。 話題性とかで選んでるとしか思えん。
面白いってのは主観
>>あと、佐藤秀峰?ぶん殴りたくなりました。 なんでなんで?
編集の冒頭のコメントは萎えた ほんと雰囲気わかってねえ・・・
「俺は手塚治虫の生まれ変わりだ」 「ベルセルク、ワンピース読んでる奴は人生終わってる」 「GANTSにバガボンド、俺の読む漫画は最高にCOOLだ」 って言ったから。
お塩じゃんそれw 佐藤は手塚治虫文化賞、余裕で大賞とれるぐらい 審査員の票が多かったんだけど辞退したからでしょ
票の多さに対する「テンキュー」にもブチ切れですよ。
517 :
512 :04/04/22 23:07 ID:sbZ0StfX
>515-516 ありがと。明日ちゃんとチェックしよ。
キーチ、宅間ってどういう事よ?あれ?誰か刺されるのか?
まあ、刺されるといったら刺される 挿されるといったほうがいいか。
今週も良かった。 こーいうマンガをきちんと載せてくれるスペリオールに感謝したい。
同意。重いテーマだよなあ。
>>1-521 この先 お前らが困った時には
必ず俺が力になる。
絶対忘れるな!!(握手)
まだ客とってたのかyo
524 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/23 12:50 ID:0U33+kIs
キーチの近未来の世界では、ネット=掲示板でつか
525 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/23 15:35 ID:axcHeFPu
リンは泣いたから3流
これから二週間どうするべよ
単行本が待ちきれない キーチいつ出るんだよ、1年くらい出てなくないか
俺、つい最近まで単行本派だったから少年編の初期読んでないんだよね。 早く出して・・・
あの刑事のキーチは汚れてない発言がかなりいい感じだった。 飛ばされたって事(嘘かもしんないけど)はなんか意見したんだろうな。 こういう脇役好きだ。
リンに続いてキーチも負けてしまうのか 父親と母親を『守れなかった』キーチがミサトも守れないのか 宮本から君へがファンタジーならキーチはドキュメンタリーなのか 泣いてるヒマない泣いてるヒマない泣いてるヒマない・・・
531 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/23 19:57 ID:zYql5S2r
来週 営業になった キーちが 家族もちになってます
みさとが死ぬ意外結末が思いつかないんですが
キーチのじいちゃんがいい感じだ。 真面目に考えすぎてんのかね。
なんかこの調子だと、 キーチの5巻と6巻が同時発売になりそうな感じだな。 普通のペースで出さないと、単行本派は嫌気がさすと思うんだけど。
もう出てもいい頃合なんだが、どうしたんだろ?
あの刑事はさっそく困っていると思うんだが、キーチは何とかするのか?
キーチ単行本遅れてんの、どっかの団体からクレームが入ったとか?
538 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/24 06:13 ID:sBriGMS3
>>537 そこまで酷くはねーべw
キーチ!に非難が集まるくらいならWIMは単行本発行ストップの連続だな。
「非難」の種類自体は違うかもしれんが。
それにキーチは現在の日本が少なからず抱える問題
(子供への虐待?、学校での問題等)に立ち向かってるわけだから、
キーチ!を非難するヤシは、それらの問題から逃げていることになるな。
>538そりゃいーすぎ 今のキーチで発行の遅れそうなクレームっつったら 「我が国では児童売春なんて存在しないので出版コードに引っ掛る」 ぐらいの言論封殺ぐらいだろ
映画化とかドラマ化が決定してて その発表と同時に単行本祭りとか 別に実写化望んでないけど
541 :
539 :04/04/24 18:31 ID:hNij2mZC
ろくな子役がいないから実写化はありえないと言う致命的欠陥に気づいた。ぐほあ。
名前欄540だった。自業自得の踏んだり蹴ったり。orz
543 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/24 18:53 ID:meR0BTc8
来週モーニングで連載が始まる 入江喜和は新井英樹の嫁?
そうらしい。 男だと思ってた・・・
夫婦だったのか!!知らなかった… 入江喜和好きだったんだよナ~
新井一人じゃ食っていけないのかな・・・
おお! 庵野に負けるな
WIMとか一緒に描いてたり…はないか。
>>525 それ俺が言おうと思ってたのに・・・先に言われたよ
よくよく思い返せば、「歯を食いしばる」二流の桜井に負けた時点で
それ以下だってことが決定してたんだよな
つまりあれもなんだかんだで伏線だったって事か
「頑張るかよバーカ」の矢野さんは何流なんだろね。
あれは別の伏線なんでないのか?
あれが矢野流だね。
>549 桜井に負けたってリンが突っ込んでった後に後ろに下がったこといってんのか? あれは矢野がドアに開けたことにびびってんのか桜井の気迫にびびったのか良くわからん。
>>553 桜井の気迫だろ。その後にプロがどうたらで不満たれてたし。
キーチは3巻まで買ったけどシュガー売ってねーYO!
みさと転校の予感
557 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/26 05:02 ID:xgKl/AZV
>>555 逆のパターンの店の方が多い気もするが。
キーチ暴れるな・・・。
>>553 ドア開けられただけであんなに飛び下がる程ビビる方がヤバいが・・・。
>>557 俺の住んでる地方でもキーチのほうが置いてある確率高い
561 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/27 03:33 ID:Rw6nJvHp
早く単行本発売しないかなぁ
562 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/27 08:28 ID:crVnpp1j
俺、東京だけどシュガーは最新刊以外、殆ど見かけない。 キーチはそこそこあるかな。 どっちにしろ新井作品ってそんなに置いてないよね。
何でこんなに人気ないんだろうな? 正直、理解できない。
564 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/27 22:54 ID:Rw6nJvHp
スペリオールの掲載順って、人気順なのか? もしそうならキーチはいつも人気ないことになるが…
565 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/28 01:06 ID:cfr9PZfM
>563 普通のマンガと文法が違う。 あと情報量が多すぎて 普通のマンガのリズムで読み進めると理解できない 特にセリフ回しが難解
566 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/28 01:14 ID:lGVr2aoW
弟が大ファンで、家に全巻揃ってるんですが、私は正直理解できない・・
育ちのよくない人間に大人気、と見た。
| | | | /V\ J /◎;;;,;,,,,ヽ _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|) ヾソ:::::::::::::::::.:ノ ` ー U'"U'
569 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/28 03:58 ID:n1LacUOy
>>565 売れてない理由がそれだと本気で思ってるならかなりイタい。
別に特に変な事は言ってないと思うが。
なんだ。アウトローでも気取りたいございますですか?
いまさら気付いたけどアッパーズの発売日、土曜なのな。
マジかよ! いつも土曜に置く店だといつになるんだよう。今日あったら嬉しい
いかんいかん。説明がアバウトすぎたw 次のアッパーズが土曜日って事。GWで。
575 :
569 :04/04/28 14:09 ID:5Yul39Lm
>>570 言い方悪いな。
>>565 の言い方じゃあ、まるで人気無しは読む方に問題あるみてえだ。って事よ。
人気が無いのは余りにもハイレベルな世界で漫画自体が構成されてるから万人に理解されない。
不遇にして悲劇の大天才「新井英樹」ってか(w
このスレの住人はそのハイレベルな世界を理解出来るからマンセー出来る(w
で,ここから普通の意見。
どの漫画も好きずきあるわな。人気漫画ってのはその漫画が嫌いな人間より好きな人間の方が圧倒的に多い場合そう言うが、
新井の漫画は残念ながら「好き」って奴の方が少数。体質的に合わない、つまらん、と思う奴の方が多いってこった。
新井が天才過ぎて受け入れられないって事じゃねえよ。
>>575 俺には君の先入観(盲目的新井信者っているよな)
による反応過多に見えるが
普通のマンガと違う文法をとるのも
情報量ふやすのも、難解な台詞まわしも使うのも
作者が天才じゃなくったって全部できるって事
新井英樹の描く絵がダメだって場合も多いな。 俺は青年誌だろうと少女漫画誌だろうと平気だと自負してたが、最近どうしても 駄目な絵を見つけたんでわからなくもない気分になった。 フットーしちゃうようでも平気だったのにまさか青年誌で見つけるとは_| ̄|○
つまり新井なんざ誰にでも出来る事を得意気にやりまくってわざわざ話をややこしくして 自ら不人気を招き貧乏しているお馬鹿さん♥
漫画の御都合主義(悪者を悪者然と描く、予感が当たる、心のフキダシ多用など)を ほぼ排した表現が、難解さと同時に突き抜けた面白さを産んでる。 逆に言えば表現の甘えが許されない分、本質的に面白く描かなければ駄作になる人。 その作風とモチベーションを保ち続ける漫画家を、俺は他に知らない。 不人気でも構わないけど、そんな作品にハマれてる自分って時々幸せだと思う。 他人は嫌いたければ嫌えばいいんじゃないかな。それも有り。 ただ新井の表現力が、常人離れして卓越してるのは紛れもない事実だよ。 もちろんそのテンションがキープ出来ない馴れ合い作家になったら、 もう読まないだろうけどね。今の所、信者呼ばわり否定しませぬ。
新井英樹の作風ってマネして出来るよーな物じゃないと思うぞ‥‥ 毎回毎回どっからこんなセリフ出てくるんだ、って感じだし。 ホントこの人の頭の中どーなってんだ。
キーチを読み返したんだが、一・二巻の密度の濃さに圧倒された。やっぱ面白い。 三・四巻は結構あっさりと読めた。早く五巻をくれ。続きが気になって仕方ない。
ちょっと前にヤンジャンでやってた、明らかに新井をリスペクトした新人がいたけど パッと見はまんま新井だった。絵も、コマ割りも。
新井節って絵とかコマ割りか?
>>582 絵は確かにまんまだったけど、コマ割りは新井じゃなかったよ。
あった。572教えてくれてありがとー 新井は名作「ゾンビ」観たってさ
586 :
565 :04/04/28 23:01 ID:cfr9PZfM
>575 >まるで人気無しは読む方に問題あるみてえだ。 ふううん。 どう読んだらそう解釈できるんだ? 俺は新井のマンガの欠点だと思うことを 並べ立てただけだがな。 だって正直読みづらいじゃん。 なんかしらんがおまいは深読みしすぎだし エリート意識高すぎ。
587 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/28 23:27 ID:XLCQjUyG
とにかく暑苦しいマンガだ
>>586 君が565で言ってる事は
俺が新井を好きな理由の一部なんだけどなぁ
589 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/29 03:24 ID:PKpeZnYl
俺はキーチの1、2巻、読むと毎回ほぼ確実に泣くから 読むのを微妙に封印してる感がある。 泣くから読まないってわけじゃないんだが、なんか微妙に。 五巻が出たら最初から読みなおそうと思うのだが… その五巻が発売されないわけで。早く発売しないかなー
花村萬月公式サイトの日記を見ていたら今年の1月11日の日記に 「スペリオール連載の新井英樹〈キーチ!!〉は、凄いな。たまらん。」 とか書いてあったので、一ミーハーファンとして、ここに報告しておく。
担当が手直ししたセリフをセリフ回しうま~い。とか言ってたり 締め切り間近でキャラ、背景まるごとアシに丸投げしたものを、このコマ情報量すげ~とか言ってたりしてな(w
いやいや「この台詞を読めるのは新井漫画だけ!」って台詞回しは確実にあると思われ!
おいおい、アンチ呼びやすいスレなんだから気をつけろよ。
594 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/29 11:08 ID:Zi7EhQVp
絵に癖があって、好き嫌いが分かれるのは事実だろうな でも最近のキーチの顔って荒井らしくなく じゃに系でキャッチーでかっこいいと思うんだが こんな絵も掛けるんだって感心してる
595 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/29 12:53 ID:AWJgJlh4
つーか台詞回しやらコマの情報量たら何たら全部信者の妄想だろ。 別に外の漫画家も普通に使ってるのに新井信者だけが妙に重箱の隅を突く様にほじくり返す。 別にそんなの気にしなくても楽しめる奴は楽しめるよ。 むしろ展開遅すぎてついてけねーよ状態の方が多いんじゃね>売れてない理由 シュガーはまだ1勝もしてねー、キーチは未だ小学生編で場つなぎか?としか思えん小学生売春の話を延々と続けてる。 それともこれが伏線でキーチは将来児童虐待の相談員にでもなるのか?なる訳ねーよな。 このエピソード終わったらまた時間経過させて何事も無かったかの様に新章。こんなエピソードは放っておいて どうせ次は日本牛耳る為の話とかに移行するんだろ。
>>595 これもまた思い込み。
セリフのやりとり見てるだけでも、楽しめるよ俺は。
あの繋がってないようで繋がってる感じがたまらない。
黒田硫黄とかも、似たようなセリフまわしの妙があるな。
>>595 キーチの将来について伏線があるとすれば「教師(校長)」だろ?
過程を読む気がしないなら、あらすじだけ読んでれば良いじゃない。
600 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/29 13:45 ID:Kq/57B1o
アタイこそが 600げとー
601 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/29 13:54 ID:KR3JH29b
>>596 それが妄想だっつってんだよ。別に外の漫画家でもやってるっつーの。あの程度のやりとり。
例えば、 「○○という歌手のビブラートのかけ方やリズムの取り方が好き」 という、“好きな理由” に対して、 「リズムとったりビブラートかけたりなんてどの歌手だってやってんよ」 ってのは、何の否定意見にも反論にもならんワケですよ。 新井の漫画の間ややりとりが好きだ、というヒトの意見というのはそれと同じで、 別に技術論じゃあないわけです。 だから、「他の漫画家だって同じ様な技術は使っている」 と言われてもしょーがないわけですよ。
603 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/29 14:14 ID:KR3JH29b
このスレではマンセーするのでもキモい言い方するのが多くて実際タマランわ。 外のスレではまだ納得出来るマンセーの仕方してんのに何だここは。 台詞回しが絶妙~?是とも非とも言い難いじゃねーか。信者同士ならすぐ同調してマンセーするんだろうが。 考えてみろや。 別に新井漫画どうとも思ってない奴に「この漫画家台詞回し絶妙。マジお薦め。」 んで読んでみて「そうでもねーよ。」とでも言おうものなら「お前、分かってねーよ。理解出来てねーだけ。」と行くのか?(w どうとでも言える事だから信者の思い通りだわな。反対意見を受け入れない。
604 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/29 14:18 ID:weIFeeXL
おまいら、ヒグマドンの頃に比べれば 信者の暴走はたいしたこと無いよ
おにぃさんの頭の中にある 「このスレ」 云々はDoでもE-として、 結局好き嫌いなんか感性の違いだとしか言えないし、 感性の違い、という言葉はふつーにそのまま違いとして受け止めるべきで、 それをまず優劣で論じていると受け取るのはマチガッテいると思うワケよ。
信者アンチにしても過剰反応すぎだな。 まあただの煽りなんだろうが。
>>603 >「お前、分かってねーよ。理解出来てねーだけ。」と行くのか?(w
いくに決まってるだろそんなもん当たり前のこと聞くなよ。
つーかさ、例を。他にもいるって言うんならさ、例を挙げてくれ、例を。 ただ、いるいる言われても何の説得力ない。 勿論、できるだけ多くな。
609 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/29 15:47 ID:JNAxYrOV
>>608 馬鹿じゃねーのお前(w。他にも例を挙げろっつってる時点で新井以外認めてねーんだろ。
テメーこそ他にも読んでんなら自分自身で挙げてみろや。「新井英樹しかいませーん。」って、なるんだろ?この信者野郎が(w
煽りネタ引きだそうとしてんじゃねーよ。
じゃあ言ってやるよ。新井以外の漫画家全部だよ。好きなの選んで煽っとけや(w
610 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/29 15:52 ID:itvFNTa3
馬鹿丸出しですな・・・
611 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/29 16:00 ID:JNAxYrOV
結局、信者の電波マンセー以外に新井のイイとこなんざ無いに等しい訳だ(w 売れねーのは当然だなハハハハ。
>>601 というのも思い込み。
だから、黒田硫黄とかも俺は近いと思ってるんだけど。
好きだし。
まぁ、このバカは置いといて、A→B→Cと通常会話するような所を
C→A、もしくはA→C→Bみたいな、わざと流れを崩すセリフの流れって
ハマってればリアルな感じでよいすね。
実写だと黒沢清の映画とか…? なんやろ。
613 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/29 16:20 ID:0DWXgmcS
>>612 それが妄想だっつってんだよ。別に外の漫画家でもやってるっつーの。その程度のやりとり。(w
黒田硫黄じゃなくてもな(w
大体、C→Aだの何だの、お前が勝手に思いこんでるだけだろーが(w それこそ思い込み(w
お前がC→Aにしてる会話とやらも世間ではA→B→Cなんだよ。
新井だからC→Aの会話にしてるに違いないと思い込んでるんだよ。マジで流れ崩してるんなら
読んでも意味が通じない真の「電波漫画」だな。
>>613 何も証明していない以上、思い込みとしか言いようがないんだけど…
ちなみに俺の意見も、思い込みかもしれない。
ただ、それだけの話。
どちらにしても論理的に証明されてないものを 他人は「妄想」自分は「正しい意見」と認識できるのが ある意味すごいかも。新興宗教とかはまらないでね。
616 :
612 :04/04/29 17:02 ID:xwEiHqjQ
あー、どーでもいいや。もうヤメヤメ。ヤメタ!!新井なんざどーでもイイ!!
>>616 お前は俺か。俺だったのか。
まぁ、通常の流れへどぞー。
618 :
613 :04/04/29 17:10 ID:xwEiHqjQ
>>617 そうさ一心同体。俺はお前でお前が俺だ。レス番間違えたなワハハ。
スレ伸びてるなと思ったらコレかよorz
安い野郎どもめ
育ち悪いヤシは必要以上に入り込んで同化しちゃうんだよ。んで信者になっちゃう。 この作品を一番よく理解してるのはオレだ!とかなw 新井自身そういうヤシなんじゃないかな。 モロ作品に表しているんで反応した読者もそういう層が集まる訳だ。オレみたいなね。
○○にくらべればよっぽどマシだとか言う例を あげないだけでましだと思うんだけどな マンセーばっかって、専用スレだから当たり前だし 他にあるとすれば、読者が作者を嘆いてるスレッドとか もうついてけねーよってぼやいてるスレッドとかそんなんだぞ そう言うスレッドの住人をさしてバランス感覚がいいとはとても思えんし いよいよとなったら新井英樹も「昔はよかった今は糞だ」って ここの住人からも連呼されるようになるだろう
あ、終わらないのか(笑) これって、このスレの通常のながれ ?
谷さんに萌えるのも俺の思い込みですか?
多分前スレ辺りでかなり騒がれたんだろうと予想するけど、 ケチャップネタをコンビニで立ち読みして爆笑。 店員や周りの客に白い目で見られた。 このスレ知った時にはDAT落ちしちゃってたんだよな~
新井が好きだ、って理由の挙げ足を取る(取れてないが)ような奴に、 どうのこうの言われてもね、好きなもんは好きなんだし、しょうがない。 他にも好きな作家たくさん居るよ。 それぞれがそれぞれに特徴や個性があって、みんな好きだ。 好きなのにはちゃんと理由があって、その理由を述べる度に信者叩きされてもな。 新井の漫画が好きなんだよ。そして新井がああいった方法論で漫画を描くのが なんとも心地良いんだよ。その作家に合った方法論だから良いんだよ。 他の誰が同じ方法論を取ったからって関係ないだろう。 新井好きの俺が、同時にマカほう好きだったりするのは、 その作者の個性と方法論がマッチしてるからだ。 つーか単なる煽りだと信じてるよ。本気で叩いてんならクルクルパーだもの。 しかし長ったらしいな、俺。
クルクルパーとやらはどこにでも存在するから気にするな
628 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/30 01:57 ID:FosQRq4E
ヲイ!千葉県某所の古本屋にあった愛蔵・宮本全巻のうち6巻だけ買ってったヤツ! オレが今日一括購入する予定だったというのに・・・許せん! 最終巻なしじゃ買う気も失せたyo・・・講談社or大都社は早く復刊しる!
シュガーレスガム
SUGAR
631 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/30 10:45 ID:Y7CThXIU
まああれだ。 新井のマンガ読んで感動する者と、拒絶反応を起こす者 感性の違いや、好みの問題で人それぞれ受け止め方や反応は違うと言う事実 マンガ界での、売てれる、売れてないと言う視点での勝ち負けでくくるなら ひっよっとしたら新井のマンガは負けかもしれない。 しかし『面白さ』を突き抜けた、ある種の『芸術的興奮(不思議と新井のマンガに芸術と言う 言葉はそぐわないが)』は、人間の本質的部分に抵触する衝撃を与える。 新井のマンガにはその力がある事を確信している。 新井マンセーの読者にとってそれが真実である。 それでいいのだ。
632 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/30 12:03 ID:4dKcx+M0
まあ好きにしろ
633 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/30 13:42 ID:dmmlW8GV
ショボン
しかしまぁ俺も、あんな頭の主人公の漫画にハマるとは思ってもみなんだ。 敗戦を機に生やすだろうか…
635 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/30 14:11 ID:6wUciSWs
キーチとSUGAR 今後に期待しております。
今回のシュガーは会長のショボンがかわいかった。
637 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/30 21:05 ID:PxH/YAOt
今月って五週間あったのか… スペリオール発売まで間があくな、 スペリオールにはキーチの他にも好きな漫画が載ってるから、鬱
638 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/30 22:04 ID:U1XryWJh
Are you ELZA?
「帰郷再起編」短縮4P 千代強えw
なんか俺も風俗行きたくなってきた
sugarおもれーな
初戦の敗北はこのマッチメイクを組むための伏線だったんだな 悟飯は悟空を殴るべきだったし、一歩は会長を殴るべきなんだよ!
やっぱ新井の大コマはいいなぁ~。 普通ならパンチで大コマだよ。 俺はゾンビよりナイトオブザリビングデッドの方が面白いと思う。
殴っちゃった。 なんか、そこはかとなく漂ってた浮上感が台無しになる予感。 なんでこういう事するかなぁ新井英樹・・最低だよ。 いや、もちろん誉めてますが。
ジム移転だな。
で、会長がボクサー復帰で夢の対決が。
会長左手でガードしてる?
千代が見に来てたという伏線はリンの東京ー北海道トンボ返り往復のネタにのみ消費されてしまった。
650 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/01 20:51 ID:dIr9F6/8
ぜいたくな伏線だな
シュガーが面白かった あの店長が好きになる
652 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/01 22:58 ID:kvx9zy1P
このあと リンは木に包まれて眠り 中尾 幼年編が始まります
火の玉銀司以来の最大のヤマが来たな
654 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/02 01:39 ID:KxiL9MpD
性感ヘルス ジブンさぐり ボランティアン が最高だった。 新井氏は、とにかく嫌いなんだろうな。 自分探しのプロボランティア。
655 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/02 05:34 ID:yy31+9uR
殴りあいとか始まってお互いにお互いの凄さを実感、ていうか再確認 てな展開きぼんぬ
とんぼ返りワロタ。 火の玉の耳にはまだ入ってないのか・・・まあ、知らせたら話がややこしくなるだけだが・・・
別な話、将来的には強力なサポーターになる予感だべさ。
次に欣二が出る時は借金がらみですでに欣二が死んだ後だったり… 欣二やレイラは魅力的なキャラでそのうちリンと再会してほしいけど、新井センセが描いてるから どうなるのかまったく予想がつかない。
レイラがからんでくるのかこないのか
トレーナーには・・ ならないだろうなぁ
661 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/03 05:30 ID:KAJgO9nr
欣二は今どうなってるんだろ 別な話、海苔かフェラキボンヌ by火の玉欣二
脇役好きの新井さんがレイラをあのままで終わらせるはずがない!
ホモ好きの新井さんがレイラをあのままで終わらせるはずがない!
関西弁好きの新井さんがレイラをあのままで終わらせるはずがない!
欣司はヤクザになって凛を裏からサポート
おれのアッパーズ、会長ぶん殴ってるけど大丈夫なの?
667 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/03 14:14 ID:hC8FfJac
>>666 オレのアッパーズも会長ぶん殴っているから大丈夫。
おれのアッパーズじゃ、何事もないから大丈夫だよ。
オレのすぺりオールじゃキーチが遠い目
おれのアッパーズじゃ落丁で、みえねーよ
石川と会長がジムですれ違うシーン、あの微妙な空気が上手く感じられて良かった。
欣司は凛の世界戦とかで凛のTシャツとか売ってそうw
>>672 凛のというか、
「火コブシ口上」か「笑え 果てしなく」の筆書き殴りプリントTシャツとか
売ってそうな気がする。てか、俺は欲しいぞw
欣司がボクサーになるという線はないのか?
千代ちゃんの慰めシーン期待してたのに・・・
千代が慰めたりとかってあんのかね しなさそう
今回はなんかすごいグッと来た・・・・ リンと会長がすれ違うシーンとかもう鳥肌たったよ ここまで7巻に入・・・るわけないよな・・・・ はやく8巻でないかなあ
678 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/04 02:22 ID:c930WLx1
ぶるぶるチンポage
千代にはやっぱフェラ千(ry
680 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/04 13:06 ID:29fsrbBr
キーチの五巻は6月30日発売だよ!! 小学館の六月発売のところで確認済み。
師匠よく見ると腰に当ててた左手上がってない? ガードしてんじゃないの?
682 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/04 16:28 ID:edNg2gZ4
次号、師匠と殴り合って悩みから脱出という、爽やかな展開だったら「ぶっ殺す」!!
683 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/04 16:55 ID:lb5YQIn/
お互い殴り合って互いのボクシングの才能を認識しなおした後、 捲土重来を、言葉にはださねども、誓いあうってな展開だったら! まぁいいか。
「これ 傷害だからね。」 「ひゃははっ」 次号より損害賠償編突入!!スゲっスゲえ!!
686 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/05 00:29 ID:pkgW8rhu
>>684 そうなったらライセンス剥奪だな。
怒らせて剥奪までの全てが会長の策略だったら面白いが・・。
688 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/05 10:50 ID:Ke+2GhgA
689 :
名無しさん暴君 :04/05/05 15:41 ID:uLyQ2OeF
このヴォケーーッ 世界にオレ様のクソをブチまけてやるのだ
>>680 キーチ、これからは1年に1冊ペースかよ
単行本派としてはとてもつらいな
谷さん、ついに呼び捨てられるの巻き。
693 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/06 15:00 ID:/kiRugCm
今週はスペリオール発売しないんだったな… (´・ω・`)
694 :
シュガー :04/05/06 21:15 ID:dWd4cRH4
引退→『石川リン』に改名→再デビュー→雄之介と再戦→世界最短KO記録更新→(゚д゚)ウマー な展開きぼーん・・・やっぱ(゚⊿゚)イラネ
695 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/06 22:27 ID:iDFTW8ww
シュガーの話題が多いということは みなさん、シュガー>キーチ!ということですか? まだシュガー読んだこと無い。 うらやましいか?
696 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/06 22:32 ID:k68mdf6l
入江喜和の新連載、地味にいい。
つくづくこの夫婦作品の読後感が真逆に近い事に安心する 嫁の方の感じなら兎も角、夫婦揃って旦那の方の感じだった日にゃ ガクガク((((((;; ゚Д゚;)))))ブルブル
夫婦そろって絵がそっくり。 にしても、学校が嫌いだから放火してほしかったって・・・やっぱ夫婦だな。
正直シュガーなんて面白くない、キーチ最高
正直シュガーも面白いけどキーチ最高
正直シュガー最高 けどキーチも面白い
702 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/07 20:34 ID:5c+4Ijpv
最近の新井秀樹の作品を見ていると、主人公が人間離れした超人的存在であったり、本質を一目で見抜く天才的存在である傾向にある。 そのことからも解るように、新井秀樹は現状を変えてくれる「メシア」的存在の出現を渇望しており、その「理想」を漫画で「表現」いていると思われる。 しかし、「メシア」的存在とは、処女懐胎で生まれてくるような、「非人間的存在」ではなく、人間がSEXして生まれてくる極めて「人間的な存在」であることを彼は作品の中で一貫して主張している。 だから「The world is mine」において、「モン」の幼少時代の回想シーンでその母である「君枝」の存在を示しておいたのだ。 そして「メシア」的存在を人が絶対化し、崇拝してしまうとどうなるのか。「トシ」の結末を見れば明らかである。 新井秀樹は「メシア」存在の出現を望みつつも、その存在を絶対化して妄信してしまうことの危険性を主張しているように思われる。しかし、「The world is mine」ではその真意が読者に伝わらなかったようだが。 ・・なーんてね。
>>697 ねこぢる夫妻か…
奥さんの方は晩年にほんの少しだけポジティブな味わいを出してたんだが…
704 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/07 21:16 ID:5c+4Ijpv
>>702 「し」と「的」が抜けてるみたい。誰かつっこんであげて!!
702>サゲサゲ 誰の受け売りか 特に目新しい首長ではない
コニチハ!
>>704 そうか・・・。こんなこと言う奴は他にいたのか・・・。
でも704君の言うとおり、これは「主張」でもなんでもない、単なる「事実」なんだよね。だから誰にも否定できない♪
否定できるとしたらブッシュとその周りの奴らか小泉とその周りの奴らくらいだよね!だってあいつら「事実」を否定しまくりだもんね!
うわぁ・・・・
やばいやばい宮本から君へ6巻まで読んだらすっげえ幸せになった 何で7巻以降どこにも売ってねえんだよ判押したようによ 誰か読ませてくれ頼むから最高だよあれはもうホントマジでうほ
うわぁ・・・じゃなくてさ、うんとかスンとか言ってよ!・・とか言ったらうんとかスンとか書き込む人が出てくるんだろうな♪ せっかく楽しい議論をしようとしているのにこれじゃあ議論にならない!・・というわけでいくらリロードしても時間の無駄なので、 僕は現実世界に戻ることにするよ。こんなつまらん掲示版眺めてるよりキャバクラ行ってねーちゃんと話していた方がよっぽど楽しいもんね! みんなもそうでしょ?というわけでさようなら。気が向いたらまた来ます。
なに言ってるのか誰か翻訳してください
パソを再起動したらIPが変わると思ったんだろうかね。。。
谷さんが来た?
5c+4Ijpv ??? !!!
715 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/08 03:06 ID:7VjNuIgC
>>691 なんで年1なん?!!
おれ単行本組ねんけど、連載が隔週とか…?
5c+4Ijpv♪
5c+4Ijpvは自演しようとしたわけではないだろ。ただマヌケなだけ。 このくらいの青臭さは未成年ならアリだとおもう
普通に自演してるじゃん
>>718 そうなの?スベったのとレス番間違えたんじゃないの?
おれもTWIMを18ぐらいのときに読んでたら熱かったんだろうな。
720 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/08 10:49 ID:g8s/T/pR
オメッ、きだねど!!
しつこく自己主張するほどのもんかね!? あのレスがっ!! あのね‥‥‥ キミぐらいの解釈厨は結構いるんだよ ところで『昭和の男』をやっと読んだ。 宮本連載前の柔らかな漫画の匂いと似てるな、と思った。 孫と祖父をのんびり観察するような雰囲気が楽しいな。 でもこれアッパーズかスペリオールで連載してくれると嬉しい。 モーニングはどうも生理的に好かんよ。
>>721 スペリオールはともかくアッパーズじゃ連載不可能だろ。
モーニング以外なら、ビッグコミックオリジナルくらいか。
僕は男同士の濡れ場が見たいとかあんまし思わないんですが、 なんで世の信者は新井とかヤマジュンとかを珍重するのでしょうか。ホモじゃん。 わかんない。WIMとかもわかんない。得るものが少ないと思います。 したがってアッパーズに載ってる男同士の濡れ場をメインテーマにしたボクシングラブコメというか ケツ掘りコメディもよくわかりません。ホモです。 さらにそもそも新井はなぜ男同士の濡れ場が出るような漫画を描くのですか。 あまつさえ漫画のメインテーマにしたりするのですか。僕は賛成ですが。 いや賛成なのは男同士の濡れ場が出るからじゃないです。なんとなくいいからです。 僕は男の裸とかそういうものは大好きです。 いや問題なのは男の裸はなくて男同士の濡れ場です。 男同士の濡れ場が見えててもかまいませんが、ホモだと思います。 いやそうではなくて、なぜ男同士の濡れ場が出る様な漫画を描くかということです。僕は賛成ですが。 すいません。まちがいました。もういいです。
夫婦揃って作品の冒頭に三才児がいる・・。 とあほなことを考えた。キーチ五巻遅すぎだ。
>>722 DA・YO・NE☆オリジナルっぽい。
てか、購買雑誌増やしたくないのもあって例の2誌を挙げたのです。
>>724 しかも りん かぁ・・
>>723 シュガーはホモ漫画じゃねーぞ。ワロタけど。コピペっぽいな。
シュガーは???漫画です。
? あれ?失敗か。
729 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/09 21:09 ID:Z+jLQLF3
a
ワロタ
「天才」による「天才言語」の指導だな
733 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/10 17:55 ID:++HgrskT
あー、キーチ発売遅せえええええぇぇぇぇ
今週のキーチは甲斐の出番ですかね?
736 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/11 15:29 ID:rzS+ivB7
キーチンポ
さそうあきらのこどものこども、面白いよ。ついキーチと比べてしまう
SUGAR 7 新井英樹 540 6/9
こどものこどもは、まだ評価するほどやってないと思うが
久し振りに『The World Is Mine』を完読した。 14巻、トシの残殺に動揺。モン神格化に驚愕。 ヒグマドンの巨大化、それに伴う人類の核に対する認識の変化に戦慄。 モンの生い立ちに涙。加速するテロ工作に恐怖。 世界の終焉に鳥肌が立つほど切なくなり、 新しい生命の誕生に希望を託したい気持ちになった。 連載当時、やや首を捻ったラストスパートだったけど、 今日は読むほどに美しいと感じた。 あああああああああB5版とかで再発して欲しいいいいいいい。
741 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/12 11:46 ID:DgY+RKqu
ヒグマドンブリ
742 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/12 15:05 ID:QWTpcvmy
リンは会長を殺します。少年院逝きます。いきなり落下傘リンチ喰らいます。けど、その後一人ずつシメて部屋主から 大将格奪い取ります。養豚場の豚使って脱走しようとします。けど何か手練れの奴に邪魔されます。ボコられます。 ドングリが面会に来て何故かそのまま居座ります。少年院内でボクシング大会やります。リンはここで必殺技覚えます。 生涯使う技です。ライバルも出来ます。
明日のリン
744 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/13 05:27 ID:A5X3cqPL
誰かキーチ5巻の 発売が遅れた理由を教えてください
745 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/13 07:47 ID:PH2dUB7A
ありえない展開だな 回避すべきなのは発覚なのに売春の継続を望むのは
あーくそ。つられてコンビニ行っちまった。早売りしてneeeeeeeeeeeeeee
13ページ目、鳥肌。
ポイント とうとう甲斐が仲間になりました。やはりキーチは猿顔でした。
笑ったねーはじめて見た。
うははっ!
単行本いつだっけ?5月と6月の30日?
おれはバカだ 知恵を貸せ いいな~こういう展開!
つーか小学生じゃねーよ甲斐。無茶苦茶だな。小学生設定は完全に無理がある。
単行本は6月と7月の30日ごろ。
どんな解決を用意してるんだろうな 今回の一足早い夏空を見て、暗い展開にはならないような気がしてきた
ワル知恵の回る小学生だからこそ、キーチのパーティーに入る権利があるんだろうな。 カリスマのキーチ、参謀の甲斐か。 なんだかワンピースみたいだ。
キーチの、 「おれはバカだ」 には、 “知恵がないから、どうすれば良いか分からない” というのと、 “甲斐を頼らずに、一人で解決してやるなんて思い上がっていた” という自戒の、二つの意味が込められているのかなぁと思った。
キーチもリンも現在受難な時期だなぁ (((´・ω・`)カックン… どちらが先に浮上するだろう?
キーチは今回で浮上を始めてるじゃん。
「……敵やで。」 エンターテイメントしてますなぁ!! カッチョイイぞ! だけんど、その“先”が恐い。 キーチに呑み込まれた人間達がどう絡んで来るのか? それがキーチ独自の“社会性”を産み出す予感。
765 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/15 09:14 ID:kCuV0FNd
キーチ、いつも後ろの方だけど今週はさらに掲載順下げたけど、大丈夫だよな…
さて、そろそろ打ち切りか
キーチは、ぼくらシリーズみたいな展開だな
768 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/15 15:40 ID:8j6mNTCM
WIMとキーチを重ねてしまっている小生としては、キーチ甲斐のタッグはトシモンの数十倍つおいと思う、モンはトシに「知恵貸せ」などとは決して云わず、トシの単独奮戦だったものな。 さて、マリア⊃みさとはこれからどう演じるのか?
読み方なんてそれぞれだけど、「キーチ!」は「キーチ!」だ。
キーチにマリアに相当する者がいるとすれば、秋ポンじゃないのか? みさとは違うような。
知恵でなく智恵な。 それよか単行本マチワビタヨ・・・・
ところであんたがたのスペりオール内でキーチ!以外で面白い作品はどれ? 私はラーメンと笑門。
青木雄二のコラムが載ってたころは面白かったがなぁ…。
医龍かな。
たまにしか載ってないけど沈婦人と料理人
ボールパークとあずみ
ボールパークの人の前の連載が好きだったな。
医龍・沈婦人の料理人・MLMかな。
先週、キーチ!!単行本買って初めて読んだ! なにこれ?すごい漫画じゃん! 昨日シュガーも全巻買っちゃったよ。 キーチの帯、推薦文逆効果じゃない? 俺は読もうかなとずっと思ってたけど リップスライムだかの文を見るたびに萎えた。
沈婦人はすぺりオールじゃないと思うがな。
時たま現れる過剰に興奮して宣伝をしている奴は同一人物なのだろうか。
別人だと願いたいねー
それにしても、単行本の不規則な刊行ペースは腹立たしいな。 ストックが貯まり次第出さないと、 単行本派の人との信頼関係が成り立たないぞ。
784 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/16 15:09 ID:db2ty3ZV
前回のキーチが密室に閉じ込められてピーンチという展開は引きだったのかよ!新井先生らしからぬせこい手法だなあや。
785 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/16 15:44 ID:n1SIVIwN
宮本から君へ をオークションで狙ってたんだけど 最後の張り合いに負けた。。。_| ̄|○悔しすぎる。。。 その後出品も無いし。しばらくは読めなそうだ。つらい
>>785 俺、そのうちに出すよ。3000円スタートで。
かなり焼けがあるけどな。
787 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/16 17:12 ID:n1SIVIwN
788 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/16 17:13 ID:X+SUXkxz
ロイjr 2R ケーオー負け これを予測していたのかも試練
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |! cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・ ミミ:::;,! u `゙"~´ ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ ゞヾ ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 | ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ| '" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 / : ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ \_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y / u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u / _,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / / ゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ / ./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、 /;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \..,,__ 、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i
>>784 みたいなやつに理解できるように描く必要は、どの作家にも無いよね。
漫画全体の質が下がる。
793 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/17 10:59 ID:lUl4zU9L
キーチいつ載ってんの? なんで単行本延びたの?
794 :
784 :04/05/17 17:38 ID:QeIp/gq5
>>790 ,791
ああ゛おいらは馬鹿だよ、読解力無いよ!ついでに「キーチ」は立ち読みだよ。でも何で?
>>794 警察署の通路の出入り口付近で中沼の上司と喋っただけ。
それを密室に閉じ込められたと解釈した上に、
>新井先生らしからぬせこい手法だなあや。
これ。
天才の残骸…
シェダーおもしろいね。 しかし次号は休載か耐えられんよシャデー。
会長カッコイイ
三人寄れば文殊の智慧。 もうひとりくらい現れんかな。
azumi
これでジム移転だな。しかしこれじゃリン完全にドキュソだな・・・。 うっぷん晴らしに殴って、殴った後は自分だけせいせいした様に「師匠、正解。」って。 殴られた会長は完全に災難。本当は嫌なのを我慢して教えて、しかもその期待を裏切られて負けて 失望したら「ふざけんな!」とばかりに殴りかかられて・・・。
803 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/18 01:32 ID:d/WDIe8r
リンはこれ以降現役無敗な予感
>>802 リンは元々ドキュソっ気満々じゃん。今は特に荒れてるし。
うっぷん晴らしなのには違いは無いが、ただうさ晴らしに殴るんじゃなく、
師匠に教えてもらいたかったんでしょ、負け犬として今後どう生きるかを。
会長は嫌で我慢して教えてただけじゃなくなってきていたのを自覚してる。
殴った相手はその会長だし、あの会長だし、すぐジム移転になるかどうかわからんよ。
「師匠、正解。」は再起の言葉と取っていいのだろうか。まだまだな気がするな。
>>802 キミはあれか?
前の方でキーチが密室に閉じこめられたとか言ってた人か?
会長に甘えたかったんだろうな。 ボコられたり怒鳴られたりしたかったんだろ。 「師匠、正解」はナイスだよ。 中尾が今なお王様でいられる根拠が分かったし。
リンの再起編はさっさと終わって欲しいな~。 長引くと再起→最終回ってなりそう… でもこれで復活なら負けた意味ほとんど無いよね。
>>802 実際いるんだな、こういう、読み取れないヤツって・・・
会長、体が追い付かないだけで“見えてる”んだね。 リンのピンポイントが。 そして“見られてる”と感じるリンもヤバい。 まだ何も残してない16才、これからだね。 てかジム移転じゃなくて、この場合はジム移籍でしょ。 ちょっと気になったから突っ込んでみた。 たぶん無い流れだろうけど、一寸先は闇漫画だから分かんね。
俺はグーで殴ったリンとパーにこだわった会長に格の差を感じた 会長は今でもボクサーなんだなあと、俺の感性変かな?
感性って
会長の足を踏む、服を掴むなどのボクシングではない動きがカッコイイ 流石はマットまで10センチの位置で殴れる人 どうでもいいが、リンに勝ったあの人 生まれてから最高ものすっげー幸せな気分だったろうなぁ
中尾の足踏み、腕掴みはすごく良かった。 でもボクサーの動きが出来なくなっていたことには、 中尾もリンもショックだったろうな。
凛はやっと地が出てきたね 負けてから
815 :
802 :04/05/18 23:14 ID:fKbgO6iM
何が読み取れてないんだよ。間違えてないだろが。 甘えたかったとか何とかは最初の目的だろ。すぐに変質してんじゃねえか。 甘ったれた事抜かして相手にされないと知るやすぐに「鼻ヘシ折る。」に変わってるじゃねえか。 うっぷん晴らしだろ。 大体、リンがこのままジムに在籍出来たらそれこそリアリティーの欠片もない夢物語だな(w 会長に手あげて、それ許して在籍許可なんつったら矢野じゃなくてもキレるよ。ドングリでもかばいきれない。 ジム員全員敵に回す。会長が一人胸にしまって許しちまうなんてのもありえねえだろ。 リンの短絡的な行動は傷ついたリンをかばってきたドングリ、桜井、谷全員を裏切る行為だろが。 会長はお試し感覚でリン教えてただけだろ。才能を認めざるを得ないかもしれん、と思ったから教えてただけで 基本的に嫌な野郎だと思ってた筈。試合前のリンの記者へのリップサービス中も「フン。」とか言ってたじゃねえか。 しかも、負けやがったせいで自分が教えてた事すらバカバカしくなっちまって失望すんのは当然だろ。 あの時点では会長から見れば「甘えたかった」なんつーナメた感情読み取れる筈もなく「負け犬」って本当の事 言ったら逆上して襲いかかってきたって状況だろ。災難じゃねーか。 リンは自分が上(勝者)に居るときは負けた奴に酷な事言うクセに自分の時はやさしくして欲しいんだな。最悪だな(w
長文まで垂れ流して、もしかしてネタじゃなくて本気でそう思ってるの? 小学生の国語からやり直したほうがいいんじゃない?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ O 。 , ─ヽ ________ /,/\ヾ\ と言うお話だったのサ |__|__|__|_ __((´∀`\ ) |_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ ||__| | | \´-`) / 丿/ |_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/ |__|| 从人人从. | /\__/::::::||| |_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/|| ────────(~~ヽ::::::::::::|/ お し ま い
818 :
802 :04/05/18 23:25 ID:fKbgO6iM
>>816 煽るだけじゃなく具体的に指摘してくれよ。ひょっとして出来ないのか?(w
お前は生まれてこない方が良かったな。早く死ねカス
わざわざ指摘しないとわからないのかな? >うっぷん晴らしに殴って って、あれのどこがうっぷん晴らしに見えるの? 敗戦してヘコんでたところを慰めて欲しかった(甘えたかった)けど 中尾は中尾で子供なところがあるからヘソ曲げてて、 で相手にしてくれないから、リンは自分のことを見てくれって拗ねたみたいなものだろ? そもそも >本当は嫌なのを我慢して教えて どこをどう見えたらそう読めるのか。 七巻のタッグ結成の時点(朝サンドバッグ打ちをしてる中尾)で 中尾は「選手としての自分」とリンの才能(天才)を比較することは止めて、 自分は師になることを決心してるだろ。 そうじゃなかったらそもそも教えないよ。 で、そうやって育てる側に回って感情移入してたからこそ 負けて失望して腹も立ててるんだろうが。 …もしかして俺釣られてる?
>>815 >本当はいやなの我慢して教えて
>基本的に嫌な野郎だと思ってた筈
それは貴方の主観です
>>819 あのな。本心は甘えたいのに、それが叶わないから拗ねてるだけ。って状況であんな力いっぱい人殴ったりしねーよバカ。
殴り倒してやる。血反吐吐かしてやる、っつー感情がマジで伴ってないとそんな事やらねーよ。
しかも冷静に相手の状況掴みながら殴ってるだろーが。感情高ぶってねーだろが。
そもそも失望したってのが感情移入なんかしていなかった証拠なんだよ。
本当に感情移入してるドングリは負けてなお期待高し。だろ。
会長は才能の有無のみで見ていたから一回負けたらもういいや状態。立ち直らせる気すらない。
822 :
802 :04/05/19 00:02 ID:23JDD14a
ああ、後な、釣られてる?とかアホ丸出しな事書くなよ。お前の程度が知れるぞ。
負けて失望して腹も立ててる訳じゃなく、真面目にボクシングやる気が無くなって 以前の自己中にもどってライバル育てたことを後悔して、どうしようもないから存在を無かったことに しようとしててそれにも失敗して、平手で遊びだから負けてないに落ちついたんだろうよ。
>>821 とりあえず内容は読んでないが、語尾にバカをつけるはよくないぞ
>>824 このスレでは無理。最初は紳士的に行こうとしても結局、煽り合いになるから。
826 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/19 00:11 ID:QqfWy4G9
825 :名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/19 00:09 ID:23JDD14a
>>824 このスレでは無理。最初は紳士的に行こうとしても結局、煽り合いになるから。
久しぶりに痛いのキター
828 :
802 :04/05/19 00:14 ID:23JDD14a
無理っつーか、そういう言葉を自制するのが無理って事ね。
829 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/19 00:15 ID:A9nCTBnr
せっかく面白い漫画なんだから、あんまり荒らさないで。
ようするに、はじめはこのスレに真面目に議論しにきた802が煽られたんで アフォなレスで、うっぷんを晴らした。 802が言うリンの行動とほとんど同じですね。最悪だな(w
電波受信中
832 :
802 :04/05/19 00:22 ID:23JDD14a
はいはい。あー、もういいわ。煽りしか反ってこねえんじゃ議論にもならんわな。 迷える子羊リンは救いと慰めを求めて愛する中尾師匠の元へ逝くも、予想に反して冷たくあしらわれたんで ヒステリーを起こして師匠殴っちゃった、と。 もうこれでいいよ。じゃあ寝るわ。
李小竜曰く、「考えるな、感じるんだ」 ってくらいでこそこそこの頃合いでカンガエヨーゼ。 つかここ最近のシュガーの展開は特に、言葉にしすぎたら陳腐になりやすい 微妙な線行っていると思うし。
元のキチガイに戻っててムカついたから言い訳できないぐらいはっきりとした能力差を見せ付けようとして殴ったんだろ。
会長のメッセージが全く届いていない人が一人。
837 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/19 00:41 ID:A9nCTBnr
あのさ、俺、まったくスポーツ経験ないから分からないんだけど、 会長みたいに、かつては、なんのことなく出来たことが、 出来なくなるっていうのは、どんな気分なの?
つまり自制心がかけてるのね。
802のひと。 面白かったよ~。ワロタ。
>>802 言葉が通じるのに、話が通じないという奇妙な感覚。
いやまあ、チミの言ってることは実は途中までは間違いじゃないよ。
少々長くなってスマンが、
>>802 が
>>815 の最初の方で言ってる「甘え」>「うっぷん晴らし」への変化は正しい。
が、結局は「甘え」も「うっぷん晴らし」もその動機は同じ所(前回の敗北)にある。
ここから先は
>>802 は中尾の本質がわかっていない。
中尾もリンもその本質は極めて「負けず嫌い」で自尊心が高い。
リンが中尾の鼻っ面ヘシ折ろうと思ったのは、一応ボクシング界で唯一自分が認める男中尾を
ぶちのめす(リン>>中尾の図式を自分の中で作り出す)事で
前回の敗北を振り切り、ボクシング界からオサラバしようと思っていた。
(中尾>他すべてのボクサー、その中尾に勝つ事で短絡的にリン>中尾>ボクシングの
図式と頭ん中で完成させようとした。理由は簡単。極めて「負けず嫌い」のリンは
負けたままボクシングを止める事が出来ず、かといって再び試合をするテンションもないが
それでもあくまで「ボクシング」に勝ちたく、その相手として中尾を選んだ)
続き
ここからが肝心要の
>>802 が理解出来ていない中尾の本質。
中尾はリンを励ますような人格者では一切ない。ただの負けず嫌い(そこが天才たる由縁でもあるが)
単純な殴り合いでリンに負けたが、負けを認めない中尾の発言
「ボクシングじゃ負けない」「俺はリングで証明した」(要約)
この中尾にとっては負けず嫌いな性格から出ただけの発言だが、
これがリンにとって重要な事を気付かせる。
中尾に勝って(あくまで殴り合いだが)「自分>ボクシング」と確信しかけたが
自分はリングの上では一切その事を証明していない。(「師匠、正解」の部分)
負けず嫌いであるリンがこのまま引き下がるはずはなく、それが再起に繋がっていく。
ポジティブな意地の張り合いであり、傷を舐めあう励まし合いよりはずっと天才同士らしい関係
…ってのを無意識下で理解出来るのが普通の読者。(言葉には表せずとも、みんな理解してる)
>>802 は中尾の性格を理解しきれてないから「ジム止めさせられる」とか騒いでいる。
リンをジムから降ろす事は一種「負け」を認める事であり、負けず嫌いの性格からは絶対しない。
中尾的にはリンが全力を尽くして、ボクシングで敗北する姿を望んでいる。
(そうする事によって中尾>リンが証明される。前回の負けは論外、リンは全力を尽くしてない)
無論、中尾自身気付いていない部分でリンを応援したい感情は存在する。
が、ひねくれ者なんでそれを表立って認めていないだけ。
>837 案外J・マイヨールが自殺したのはその辺かも知れんな
戸籍偽造がばれたら→プロテストし直しで、デビュー戦の一敗が無かったことに→連勝街道まっしぐら なんて展開はありかな?
今回中尾が「ボクシング」をしているシーンでは負けてないんだねえ。 中尾の四次元はリンに勝ち、リンは四次元の中尾に負けていた。 最後4ページのやりとりでリンはその現実との交差に気付いて、 ラストの「師匠 正解!!」って解釈はどーか。
>>845 何かしら偽造は絡んでくると思ったけど
それっぽいな
でも偽造がばれたら資格剥奪は当然として追放とかになるんじゃないのかな?
いまさら偽造でなかったことにってのは無理があるかと
>>840 あんた、優しいなぁ
でも、普通は読み取れるようなことさえわからないのに、
自分の解釈をわざわざ長文で書いてしかも
呆れられてんのに他の人間を煽るような人間に
説明してやらなくてもいいんじゃねえかな
やさしくしてやって、このスレに居つかれても困るし
2chで煽られてマジになるなってことですよ いや、俺も煽ったけどさ。
リン「むしゃくしゃしてやった。中尾なら誰でも良かった。 ハナ血が出るのは分かっていたが、顔を狙った。反省はしてない。」 中尾「来るかな、とは思った。本当に手を出すとは・・少し思っていた。 当たってないようなものだから、どうでもいい。」 リン「敗戦がひどく癪に触る。無敗でチャンピオンになる予定だった。 負けた事より、ケチがついた事に憤りというか、傷付いた」 中尾「俺は結果出してるからね。天才の証明も見せたから、ケチがついたら さっさとヤメたね。まだヤレたけど、もういいやって思った」 リン「したっけ俺も証明するべさ。ああ、油断で負けたのか、って全人類に 証明する。油断程度が敵だったか、って嘲笑も叩き潰す」 中尾「もう遅いけどね。初戦で負けたから俺以下は決定だけど、それでも いいなら勝手にやれば?今のところは圧倒的に俺が凄い、俺だけ凄いね」 リン「今のところの話をいつまでも語り継げると思うなよ。」 読んで感じた二人の心はこんな感じ。 理屈じゃなくてニュアンスなんスけど。成り切り御免ぶたないで。
852 :
802 :04/05/19 06:31 ID:j9R5qMt6
>>843 >リンがこのままジムに在籍出来たらそれこそリアリティーの欠片もない夢物語だな
新井英樹はリアリティーを大事にするんじゃねーのか。リアルな中尾視点で考えてみろや。
今は顔も見たくない負け犬野郎がいきなり寄ってきて、それだけでもウザいのに無視しようとしたら
いきなりグローブハメてこっちの言葉に逆上して襲いかかってくる。漫画みたいに相手の複雑な感情が読み取れる
展開とか無しでな。鼻血出させられてボコボコに殴られて最後には中指立ててバカ呼ばわり。
「師匠、正解」なんつー言葉聞こえてねーだろ。聞こえるのは出て行く時の高笑い。
自分を殴るのがそんなに楽しかったのか「ひゃはははは」位しか聞こえねーだろ。
こんな状況で「あいつがボクシングで敗北する姿見たいからジム在籍OK」なんつー事考えるか?
現実に考えてここまでやって、その後も何も無かったように同じジムでボクシング練習して再起。ありえると思うか?
お前がリアルでリンの立場だったとして、この後「師匠、あの時は殴ってすいませんでした。」とか言ってノコノコジムに顔出せるか?
そんな風になったら夢物語じゃねーか。現実で負けたボクサーが腹いせにそのジムの会長殴ったら
警察呼ばれてパクられてライセンス取り上げられるだろ。どんな理由があっても。
会長が「警察沙汰は勘弁してやる。」っつっても普通は同じジムなんかに居られる訳ないわな。
現実的に考えりゃ、当然こうなる筈だが?中尾の本質がどうとか、なんつーのは漫画の世界のみで通用する概念だな(w
853 :
802 :04/05/19 06:49 ID:j9R5qMt6
つーかリンも宣言してる通り、ボクシングごと辞めるつもりだから本格的に殴ったんだろ? 中指まで立ててけなした後、「師匠、正解。」なんつー心情の変化があっても手遅れだろ。 やっぱボクシング続けたい!とか思っても同じ状態では絶対無理だろ。 どうしても続けたければ他のジム行って「4秒KO野郎」ってバカにされながらやるしかないだろ。
…なるほど、救いのない頭を持った者は存在する。 日本語が書ける=日本語が理解出来るということではないということか。 ここまで自分の意見がまわりと食い違っているのに、それでも自分が正しいと盲信してる。 もしかして自分が天才だと勘違いしちゃってるちょっと可哀想なタイプか。 最後の優しさで言ってあげると、自分が凡人以下である事を認識した方がいいよ。
>>852 おまいはとてもとても狭い視野で生きているのだね。
新井がリアリティを大事にしているのは同意だが、事実は小説よりも奇なり、
を地で行く作家でもある。おまいの主観はおまいの創作に対する限界だな。
「案外こんなもん」「こうなるから人間って分からない」
おまいは新井漫画読んでて、そんな思いをした事もないのか?
中尾にとっての“屈辱”とは、負け犬に殴られる事じゃない。
天才の美学を傷つけられる事だろう。
だからリンの敗戦に対する傷心は、中尾も理解している筈だ。
中尾もリンの敗戦を自分の事のように悔しがっている。
もちろん、それは同情なんかじゃないぞ。
リンに殴られた事なんて、天才にとっちゃどうでもいいんじゃないか。
おまいは凡人なんだから、おまいと同じ部分に中尾がこだわるかな?
>「師匠、あの時は殴ってすいませんでした。」とか言ってノコノコジムに顔出せるか?
>会長が「警察沙汰は勘弁してやる。」
↑そもそもこれ、どのキャラクターだよ。リンでも中尾でもねぇよ。
ちゃんと漫画読めよ、おまい。
それから今後の展開を予想するのは勝手だけど、次々号を寝て待て。
>「師匠、あの時は殴ってすいませんでした。」とか言ってノコノコジムに顔出せるか? >会長が「警察沙汰は勘弁してやる。」 ↑そもそもこれ、どのキャラクターだよ。リンでも中尾でもねぇよ。 ちゃんと漫画読めよ、おまい。 だから現実的に考えた場合だろ。リアルならこういう言葉遣いは当然。 >リンに殴られた事なんて、天才にとっちゃどうでもいいんじゃないか。 思いっきり気にしてるだろ(w リンがこのまま在籍出来たら新井はアホだな(w 新井自身に例えてみれば自分のアシやってる奴がいきなり襲いかかってきてボコボコに殴られたのにアシの仕事続けさせてやるようなモンだな。
以下、荒れるので完全放置でいきましょう。 ここまでアホだと論理説明が一切通じないので無駄です。 煽っても、その言葉が理解出来ているか怪しいところです。 まあ、「俺が正しいから反論出来ないんだろ(w」 「お前放置出来てないじゃん(w」的な世迷言を吐くかも知れませんが 頑張って放置しましょう。
えーい低能め。 >だから現実的に考えた場合だろ。 なら最初からリンに当てはめるな。そもそもおまいとは違う人間だ。 >リアルならこういう言葉遣いは当然。 だからそりゃおまいの主観だろ。そもそもおまいとは違う人間だ。 あと、この一文が反則的に卑怯。 >現実的に考えりゃ、当然こうなる筈だが?中尾の本質がどうとか、なんつーのは漫画の世界のみで通用する概念だな(w おまいはもう漫画読むなって思った。 それから、おまいは自分の意見が否定されると新井叩きする悪い癖があるな。 おまいはリン以下、中尾以下、新井以下の凡人だぞ。 オレ等はオレ等以上の場所にいる人間の物語を読んでるんだ。 そこんとこヨロシク。
>>857 そだね。
わざわざ楽しさを事細かな理屈にするとつまんなくなるからヤメるわ。
完璧とも言える
>>840 (GJ!)の解説を読んでもこうも理解できんのか。
はたして自尊心の塊の中尾が普段バカにしているリンに殴られたことを口外するかな?
プロの時ですら流したことの無い鼻血を他人に見せるだろうか。
まあ確かに、今の時点でジム移籍がありえない・・・とは言いきれないだろう。
中尾が黙ってても他の奴の耳に入ればどうなるかわからんしな。でも、
>>802 の思い描いてる「リアル」で話が進んだら、糞ツマラン漫画になりそうだ。
国語の勉強って大事だなと痛感しました
>802ってこのカキコしたヤツだろ?天才中尾以上に天才なヤツだからな、気を付けろよ。
784 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:04/05/16 15:09 ID:db2ty3ZV
前回のキーチが密室に閉じ込められてピーンチという展開は引きだったのかよ!新井先生らしからぬせこい手法だなあや。
790 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:04/05/16 19:18 ID:xbIWZV8i
>>784 何処をどう読んだんだ。
791 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:04/05/17 00:04 ID:ffUxgHlM
>>784 みたいなやつに理解できるように描く必要は、どの作家にも無いよね。
漫画全体の質が下がる。
794 名前:784 投稿日:04/05/17 17:38 ID:QeIp/gq5
>>790 ,791
ああ゛おいらは馬鹿だよ、読解力無いよ!ついでに「キーチ」は立ち読みだよ。でも何で?
795 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:04/05/17 18:12 ID:7taufdqk
>>794 警察署の通路の出入り口付近で中沼の上司と喋っただけ。
それを密室に閉じ込められたと解釈した上に、
>新井先生らしからぬせこい手法だなあや。
これ。
この話題終了!
なんだか漫画の読みかたを狭めるような気がする。
>>802 はどうかスルーしてやって…
865 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/19 10:37 ID:4j7pg3vG
のどかだね~
>>852 >新井英樹はリアリティーを大事にするんじゃねーのか。
ちゃう。ぜったいにありえないようなことを、
描き方でどうやってリアリティを
持たせるかが新井のこだわりだろ。
本当に実際にありえるようなリアルなことじゃなくてもいい。
あくまで、「そう見える」だけでいいの。
あ、ごめん。スルー決定してたのか・・・
>>866 はなかったことにしてくれ
オレは童貞じゃねぇ勘違いすんな
前にも思ったけど若い頃の中尾めちゃかっこいい!
うん。 特に今回、絵出の妙もあってえらい格好良かったね。 ああいうのを、言葉とかキャラのセリフだけで無く、絵で見せられるってのは凄い。
師匠正解!!!
なにやらスレが伸びてるなぁ、と思ったら・・ 宇都宮の事件でWIM思い出したのは俺だけですかそうですか
>>866 は新井英樹のことなら何でも知ってるんだろうなぁw
874 :
802 :04/05/19 21:47 ID:TR3POi78
期待通りの答え 俺が正しいから反論出来ないんだろ(w お前等放置出来てないじゃん(w よし本題。 大体だな、中尾が天才だから殴られたの気にしないとか誰にも言わず黙ってる、なんつってる低脳はリンが何やったのか分かってるのか? メチャメチャ危険な事やってんだろが。 ヘッドギア無しの本チャン勝負を片や現役ピチピチの10代、もう一方は現役引退して何年も経つ人間でやり合ったんだぜ? しかもレフリー無しの状態で。 中尾が倒れた後も喋ってるからリンが軽くヤンチャして中尾がこかされた、程度にしか見てねえのか? ボクシングの試合なら完全にダウンの状態だろが。しかも本来ならレフリーが割って入らなきゃならない所を無しの状態だから無防備の所を数発殴ってる。 当然、中尾はこの後医者の検査を受けに行かなきゃならねえ。下手したらシャレにならん事故に発展してた所だろが。 これで何事も無かった事になったらこの漫画、全くリアリティー無しの夢物語に成り下がるぞ(w
はいはいわかったわかった おまえせいかい
WIMは、「リアル」な物語ですかw
リンに勝った香具師のその後の状況を知りたい
>>880 興奮のまま帰郷、もえみに告るがあっさり振られ逆上して刺す。
留置場に面会に来た会長に「俺のベルトは?」と尋ねるシーンで終わり。
882 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/20 00:06 ID:8Z+eoWaq
802くん。キミさいこ~。 普段どこにカキコしてんの? 見に行くから教えて~
今週の「脳内中尾」以上の相手なんていないだろうから、 復帰=最終回 ってなりそうな気がして嫌だなあ。
>>884 いわゆるボクシング漫画ならそうかもね。
バンドならデビューして最終回。
野球・サッカーなら優勝して最終回。
ファンタジーなら新たなる敵を倒しに最終回。
ラブコメなら初ちゅう邪魔されて最終回。
でもこれ、強敵倒すのが目的の漫画じゃないし、
天才リンにまつわる人間群像劇だから、まだまだこれからじゃない?
あと勝手な憶測なんだけど、リンて今までの新井漫画で一番作者が
愛着を持って描いてる気がする。
宮本とかは自分を投影してる感じなんだけど、リンに関しては
“リン”というキャラクターを愛してる気がしまへんか?愛って広い意味の愛。
886 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/20 01:47 ID:N/fw0JbS
そろそろ沈静化?
887 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/20 02:02 ID:SlI/8NFT
リンは本当はやめたくなかった。 だから真面目な話を無視された会長にムカついた。 会長も本当はやめてほしくなかった。 「俺はリングで証明した」といったのは、会長なりにリンを引きとめようとした。 こんな解釈はだめかな。
変なのが湧くと嫌なんだが リンにしてみりゃ顔に糞デッカイ黒子つけてリングに上がりつづける以上の悔いに気付いたのかも知れないし 師匠にしてみりゃ天才の自分に始めて鼻血を出させた才能が何も証明されてない事を惜しむ気持ちが湧いたのかも知れない まぁもっともこのままボクシング辞めちゃう可能性が残ってるのも新井英樹の恐ろしさなんだが
シュガー、今回も最高! 弟子は目指すべき高みと、そしてそこに到達し得る己の才能を再認識。 師匠は弟子に殴り倒され、既に高みにはない現在の自分、ボクサーではない自分を 思い知った。 二人、それぞれの現在を全力でぶつけ、伝え合った、ようやく受け入れた現実。 そして見えてきた未来。 今回は二人が本当の意味で師弟になるための避けられない儀式であったと思う。
次勝てばいい。 セレスやホプキンスもデビュー戦に負けているが、全然恥になってない。 逆に、這い上がった感じの勲章になっている。 「ホプキンス?たしかに今は強いけど、実はデビュー戦で負けてるんだよな、ダセェ(藁」 なんていうボクシングファンは一人もいない。 リンもやめずにここから勝ちまくればいいんだ。
891 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/20 08:08 ID:A7/N6kaJ
今週は会長が大活躍したので面白かった。 石川ってもう暴走族のチャンピオンより強いんじゃないの?
展開が気に入らないのなら読まなきゃいいんだから。 これから一人、イタイ読者が消えるわけだ。
>802はそのマンガ読解力で新井マンガを面白く読めているのか? もし面白く読めているとしたら、ある意味マンガの新たな可能性を感じさせるな。
なあ、802って実は谷さんじゃねーのかな。
そんだけおまいが一生懸命主張しているのに誰一人として賛同する奴がいないことにまず気付け。 でもって自分が他人とは感性が違うことを認識しろ。別にそれは悪いことじゃないから。 ただ少なくともそれは他人をけなす材料にはならないんだぞ。
よく見ると802はただ「中尾が殴られた」ことに憤慨しているだけみたいだぞ。 中尾の大ファンなのだろう。
鳳啓介の大ファンかもしれん
もうそろそろ叩きは止めとこうや。また降臨されてもウザイだけだろ。
だが、あの斬新な視点は興味深い。 毎回「 8 0 2 の 四 次 元 視 点 」みたいなヤツやってくれないかな。
つー、俺としては「的外れなことをいう奴(
>>802 )」より、それを叩いたり馬鹿にしたりして優越感に浸っている奴のほうがウザイ。
>>802 に煽り付きの反論しかできない椰子は、
>>802 と同レベルかそれ以下。
>>802 モテモテだな~
>期待通りの答え
>俺が正しいから反論出来ないんだろ(w お前等放置出来てないじゃん(w
>よし本題。
…リアル厨房だろ。あんま虐めるとかわいそーだぞ。
なぁ、頼むからスルーしてくれ。
903 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/20 18:59 ID:A7/N6kaJ
今週号を見る限り、全盛期対決なら会長のほうが 圧勝みたいだね。
904 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/20 19:02 ID:JKcWHGgK
わざと負けたと思うな 四次元だから 相手の行動読みきった上で
>>903 リンはまだデビュー戦を終えただけの新人じゃないか。
全盛期の中尾はチャンピオン手前の数試合だろう?
リンはこれから四次元に踏み込んで行くんだよ。
906 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/20 19:37 ID:A7/N6kaJ
何で会長は途中から平手にしたのか 読解力のある人教えて。
>>906 ボクサーが素手で殴ったら相手が死ぬから。
908 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/20 19:49 ID:A7/N6kaJ
909 :
802 :04/05/20 20:03 ID:Bq7Cw8V6
何回でも言ってやるよ。リンがこのままジムに残る事はありえねーよ。 中尾がわざと負けたとか今の自分を思い知ったとか言ってる奴、ちゃんと読んでるか? リンに花を持たせようとなんざしてねえし、負け惜しみ言いまくってるだろが。 リ ン が ジ ム に 残 る 事 は 絶 対 に 無 い
とりあえず次802を煽ったヤツは中尾ジムクビって事でひとつ。
書いてなかったけど俺は802に同意する部分もあるよ。 「殴り倒した」事は、絶対に重い。 それと、あんだけ殴ったら翌日周りも感づくだろうし 関根さんあたりの反応は特に楽しみだ
912 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/20 20:32 ID:JKcWHGgK
会長は死にます 次回は葬式から
>>911 殴ったこと自体に関してはこのスレの誰もが、別にリンを擁護してるわけじゃないしな。
リンの行為が問題にならんとも誰もいっとらん。まあスルーしよや。
>>913 ・・・煽りたいのを我慢してスレが荒れるのを防ぐのが放置(スルー)だ
同意意見まで潰すのは孤立無援の吊し上げにするという事だ・・・落ち着きたまえ
915 :
802 :04/05/20 21:32 ID:g1NPmci7
煽りはスロー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」 ―――――――――――――‐┬┘ | ____.____ | | | | | | | ∧_∧ | | | |( ´∀`)つ ミ | | |/ ⊃ ノ | |  ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
あれ?欣二の苗字って?
917 :
802 :04/05/20 21:33 ID:SGBewf98
あ、推奨名無し?
会長の性格からして、リンに殴られたことは 頑としてしゃべらないと思うが。 (周りがリンの仕業と気づくかどうかは分からんが) リンは師匠と不仲のままジムに留まる事になる と俺は予想。
919 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/20 22:12 ID:A7/N6kaJ
どういうきっかけで仲直りさせるかがドラマ作りの腕の見せ所だね。 この作者なら思いもよらないような事件を用意してくれそうだが。
むしろ仲直りとかそういうわかりやすい事やんないまま話進めるってののほうが、 なんとなく新井っぽい感じする。 少なくとも今のシュガーの流れだと。
>916 深作?
922 :
802 :04/05/20 23:06 ID:XEn5a55y
本気かよ。不仲のまま留まるとか仲直りとか。 リンは会長をメチャクチャにぶん殴ったのにドングリや桜井の前ではそんな素振りも見せずあつかましくのさばると? ジム内で毎日会長と顔合わすのに、殴り合いをした、というのを感づかれない様な素振りをし続ける訳だ。 仲直りするまでずっと(w
923 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/20 23:13 ID:JKcWHGgK
来週 強すぎて挑戦者の見つからない アメリカ人世界チャンピオン エキジビジョンで 最弱の挑戦者と試合という テレビ局の企画に乗る this is joke 選ばれたのは ギネス記録保持者 最短ケーオー
924 :
802 :04/05/20 23:15 ID:XEn5a55y
会長も大変だな。リンにボコボコにされたなんて言えないから皆に秘密。 それなのにリンの再起戦にはセコンドに付かされるし、何も知らないドングリから 「再起戦に臨むリンに何かアドバイスを。」とか言われて何かしら助言する訳だ(w
どんぐりはホントにいい人だ。 小学生にも好かれてたし。 桜井はホントにホモな人だ。
926 :
83* :04/05/20 23:25 ID:WaKXZwQk
802はキチガイ。
我々の見解は「802はいなかった」で一致
928 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/21 00:50 ID:VYrt39iv
禿一致。
リンの完敗って初めてなのか
>>923 ってか、次号九歳ってどないやねん!!!!!!
>>924 師匠 正解!!
>>802 さま
この
>>595 、あたりもあなた様の作でございましょうか?
なんか急に降臨なさったように思っていたのですが
実は結構前から癒しの光を放たれていたのですね・・・
>>802 には人格を責める以外のレスはつけないでください
「必殺の一撃」とか言ってたのもそうじゃないのか?
8 0 2 は 萌 え る 。 以後、何言っても802様にはハァハァ(*´Д`*)のみ(あるいは漂流教室改変)のレスで。
/ /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、←
>>802 K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」_ /ふっ ふうふぅ べへっへ ぐにゅにゅぶぅ
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l 、... | はっ はあはあ ぶっふう
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ ! !l< ぶっひひ、実は、俺は釣り師だったんだぶふぅぅぅ
.i、 . ヾ=、__./ ト=. | たくさん釣れて嬉ひいぶひっひ ぐにょにょ
ヽ 、∪ ― .ノ .,! \ という脳内すり替え発動!!ぶっひょーーー!
936 :
802 :04/05/21 06:44 ID:nUKX9X6U
ははは。今こそ、この言葉を使う時だな(w お前ら本当に楽しいわ。もっと楽しませてくれ。 俺が正しいから反論出来ないんだろ(w お前等放置出来てないじゃん(w
人類の歴史は
もういい加減スルー汁。 >802、>802って言うヤツが>802なんだ。
940 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/21 12:37 ID:8B7pkiCG
941 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/21 17:26 ID:qWX8YhYG
なんでこのスレでは、 シュガー>キーチなん? いや純粋に疑問
942 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/21 17:39 ID:AXB6BrDn
今週は、アッパーズが発売してスペリオールが出ない週だから あまり話題に上ってないだけじゃないの?
しかしスペリオール発売直後のキーチ関連の書き込み数と、 シュガーのそれとを比較すると天と地ほどに開きがある。 俺はアッパーズは読んでないので、結構つらい状況だよ。
読めばいいんじゃねーの?シュガーも
このスレを見てる人ってだいたい両方読んでるんじゃないか?
いや、俺は実は新井英樹はどっちかっつーと苦手な作家なんだ。 キーチだけが例外。 ま、別に無理してこのスレ読まなくてもいいってのも正論なんだけど。
キーチは小学校編からちょっとトーンダウンした感じ いや甲斐もいいし、みさとの宇宙語も好きなんだけどね
キーチだけ読んでるやつは紳士ってことでしょ。 馬鹿みたいに騒がないから。
シュガーはやっぱ、ボクシング漫画ってことで新井ファン以外の読者が多いってことなのかもね。
950 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/21 20:44 ID:fiEMWTsE
>>696 入江喜和って可愛いの?どこで知り合うんだろ?
漫画家同士どこでも知り合うだろう。幽々白書の人とセーラームーンの人はバスタードの人主催の漫画家限定合コンで 知り合って結婚した。こっちは超高額納税者カップルだがな。
>>802 >>俺が正しいから反論出来ないんだろ(w お前等放置出来てないじゃん(w
840くんがほとんど補足の必要がないほど懇切丁寧に反論・指導しているため、
誰もこれ以上あなたにマジメな話をする必要を感じていない。
というのが現状かと思われます。
もちろんエンターテイメントとしては熱狂的な支持を得てますので、がっかりする必要はありません。
これからもがんがれ。
953 :
802 :04/05/22 01:54 ID:N3a2sO7G
>>802 と名乗る奴が皆同一人物かどうかわからないが、
粘着煽りが一人位(スレ上でも)居ても良いと思う。
付き合いたい、もしくは釣られたい奴はそれはそれで楽しめば良い。
元々そんなにスレも進まないし、
>>802 は親切に名前付けててくれるし、アボーンできる。
いいかげんスルーしろよおめーら
957 :
802 :04/05/22 09:39 ID:VwhJp60Z
つーか粘着されて煽られてるのは俺だろが(w このスレでは全員840のレスを新井自身の言葉として思想統一した上でマンセー意見言い合おうっていうんだろ? 俺は出来ない。840のレスは 「中尾の性質上の問題だけで、現実に起こりうる筈の現象が全て却下される」という前提の上に立っている。 リンがジムに在籍する事で起こる矛盾は明らか。だから在籍し続けられたら夢物語だといってんだよ。 それに俺は「辞めさせられる」んじゃなくリン自身もジムを「辞める」だろうと思ってるからな。 本格的にボコる前に「このクソ天才の鼻の骨ヘシ折ってスカっとバイバイ」と言ってる。 自分が今からしようとしてる事を実行すれば取り返しがつかない事を自分自身認識している。 終わった後で、心変わりがあったとしても同じ状態には戻れない事位は当然分かっている筈。 「スカっとバイバイ撤回。このジム残ってチャンピオンになる所存。」とか考えてたらアホだろ。 後、entertainment(エンターテインメント)な(w 正確にはエンターテイナーだと思うが
802が言ってるような展開にならなかったら802はいなくなってしまうのだろうか。 そんなのイヤだ!
俺もいやだ! まぁ、何か理由つけて粘着し続けるだろうけど
(;Д;)みんなやめろよ! 802はかわいそうな奴なんだよ! ただ生まれつきボクサーに殴られ過ぎたような顔してるだけなんだ! 童貞なんだよ! 生涯親戚以外の女性との会話がないんだ! だけど天は中尾にしたようには! 彼をギリギリ人とするためには! なんにも与えてくれなかったんだ! もはや社会的動物の条件を満たせてないんだよ! 友達もいない! かわいそうすぎるだろそんなの!
>>802 は四次元解釈で大恥かいたので、一発逆転の賭けにでたようだ。
ジム辞める展開になった時はそりゃあもう勝ち誇りレス祭だろうなw
一ヶ月ぶりに見てスレがすげぇ伸びてたんで驚いたらコレかよ(;´Д`) 殆ど読み飛ばしちゃったよ
964 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/23 01:28 ID:3tEmUkSc
むしろ新井英樹自身らしい。
定期的に谷さんが訪れるな
966 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/23 01:46 ID:DBpRjDvC
そろそろ次スレの用意?
967 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/23 02:28 ID:3tEmUkSc
キーチの哲也さんの貯金額5000万くらいあったとおもうけど、ゆうちょって1000万までだよな。
リンは谷のケツにケチャップを塗らなかったら勝ってた
コンデンスミルクにしておけばよかったのに …後の祭りか
キーチ、シュガーの最新刊って 結局いつ出るの? こないだトンボを捕まえたけど、 間近で見たらとても食う気にはなれない
俺は食える
アリなら食ったことある。生で。すっぱかった。
虫なんて、誰でも食ってるよ。 気づかないうちに、いろいろ。
ゴキは粉っぽいらしい
宮本、全巻一気に読んだよ。 WIMからこの作者のこと知ったけど、以前にもこんなすごい漫画描いてたんだね。 一冊100円だったけど(ノд`)
それはよかった(・∀・) 僕は三年間も最終巻を探しているんですよ(・∀・) 本当によかった(・∀・)
>>975 どこで売ってるのでしょうか?
おれも三年以上5巻以降を探してるんですよ
>>977 オクで買えばイイ
全巻で4000円くらいでそ?自分の1~4巻を捨てれ
スレ終盤でこういう事言うのも躊躇われるんだが 新井信者ってマゾが多そうだな。 読者に平手打ちかましてるような漫画を好き好んで読むなんて マゾ気質の現れのように思えて仕方がない
980 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/23 20:45 ID:ZTYOE6Ml
ワールドイズマイン6巻まで読んだけど なんだか意味がわからない 特に五巻は1時間20分くらいかけて読んでも よくわからん
>>981 せめて7巻嫁。
今までバラバラに進行していた物語が7巻でギュッと収束して、
またバラけていくという構成だ。
WIMの感想文書けと言われたら相当悩むな。 高校生の課題とかに出したら面白そうだが。
>>983 しかも全部読んで、じゃなくて、途中途中で
中尾の現役時代を主人公にした漫画が読みたい・・・
わかる漫画じゃなくて選ばれる漫画だからな
>>987 【ビッグコミック】キーチ【スペリオール】
↑馬鹿が立てた糞スレいらね。
989 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/24 04:12 ID:2Dz/EwKD
>979 まあそんな作品はそれこそデビルマンやらで永井豪なんかが昔からいろいろやってるわけで 先鋭的な漫画はサディスティックなもんだよ。 なんだかもう何年も前の立ち読みなのでうろ覚えで恐縮なんだが 「宮本から君へ」は、故・石ノ森章太郎が何かの賞の審査で大変に面白かったと、珍しく絶賛してたよ。 まあ石ノ森もマゾなんだろうな。 面白い漫画としての存在価値は十二分に俺は認めるし その価値観は実験漫画やりまくった石ノ森が認めるレベルの個性を有するモノなんだよね。
990 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :
04/05/24 06:30 ID:3SLnH9TW >>980 激しく同意
ってか今書き込もうとしたところだよw
似てるよね。目つきといい、耳の大きさといい、
受賞したときの発言の仕方といい・・まずはアニメ化から?