山田芳裕8ジャイアント 大正野郎 デカスロン 度胸星

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 04:59:02 ID:MvcBBnUs0
山田の本音 「連載中は放置したくせに終わったら粘着しやがって・・・」
936名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 05:58:42 ID:AKe+WEIU0
「ちゃんと買わずにnyや古本で読みやがって…」
937名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 11:36:30 ID:44AZ/23R0
>>936
しかし恐ろしいくらい売ってないからなあ。nyはアレだが
先日都内の古書店で度胸の四巻見つけたときは思わず叫びそうになったよ
938名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 13:41:08 ID:KPxGtCHp0
度胸とデカスロンは全部あるんだがジャイアントの2・5・6がない。てか発売初期じゃないとほとんど売ってないな
939名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 16:48:31 ID:PAa03m6W0
デカスロンも度胸星もジャイアントも揃っている俺は単なる山田フリーク。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 19:09:17 ID:kA7riFY10
おみっちゃんもしわあせも侍も全部持ってはじめてフリーク
941名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 19:48:51 ID:NtKOm5bY0
うそついたらフロック
942名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 22:06:47 ID:+S7C0Y+O0
デカスロンと泣く男だけが手に入らない・・・・
943名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 23:55:29 ID:KPxGtCHp0
>>942
デカスロンは読んでもらいたい
944名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 00:47:19 ID:lmXEnuOk0
>>943
立ち読みはしてるンだが
復刊を待ってそれを新刊で買って貢献したいと我慢しとるンですわ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 16:18:04 ID:aYVpYPn40
徹さんに合いたい・・・あとじゅん爺にも。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 23:10:52 ID:P7Kg1Jlw0
>>944
いつになるやらw > 復刊
ほんとに来たら後書きとか書き下ろしがつくかもしれンが。。。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 23:45:48 ID:APa7xyYc0
948名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 00:13:25 ID:gCbnp29Z0
チョト、タカイカモ・・・(@_@)
949名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 22:22:37 ID:Rbzzf6Th0
夏休みに夕飯の後ちょっと時間つぶそうと漫画喫茶に入ってデカスロンを読み始めて、
そのまま朝までかかって読破しちゃったことがある。途中でやめられなかった。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 21:55:15 ID:y61ADrbi0
万吉の父ちゃんまで「おおおおよし」と言ってるところがあったが・・・
親子そろってあんな調子なんだな。w
951名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 14:19:02 ID:tkjx6C8i0
プラネテス、ふたつのスピカと来たら、次のNHKアニメは「度胸星〜完全版〜」で決まりだな。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 08:18:33 ID:rUDpAvhu0
>>951
十二国記、火の鳥と来たから、先に「考える侍」に決まってるだろ!
953名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 03:17:02 ID:u59IYGjz0
で、結局マンハッタンにそびえるミルクタワーは建ったのか?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 05:52:11 ID:nv4zDep50
いまさらだが、デカスロンの記録を見てみた。
http://www.iaaf.org/statistics/records/gender=M/allrecords/discipline=DEC/index.html
ダン・オブライエンが1992年の記録で8891点でそのまま、現在の世界記録がチェコの
ズーカー…ではなく、セブレ・ローマンの2001年の9026点。

セブレの記録詳細
http://www2.iaaf.org/Results/cec01/Goetzis_report.html

HP見てみると、セブレはけっこうかっこいい感じの人。セブレはその後も選手権に出ているが、
9000点突破はなかなか難しい模様。。。9000点ってあの漫画みたくとれるものなのかな??と
ちょっとでも思ったが、実際はかなり超難関だということがワカタよ。。。w まああたりまえだがw

あと、これも見ると女性選手もデカスロンに参加できるようになった模様。
http://www.iaaf.org/statistics/records/gender=W/allrecords/discipline=DEC/index.html

>>953
さあ、どうだろう。w
955名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 10:40:20 ID:I4Y/Xv6v0
956名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 23:31:16 ID:fryaLoai0
新連載の予定はないの?
957名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 13:57:28 ID:37wuZRaaO




屋ァ!!
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 05:32:33 ID:2fkYAPgO0
ずぼビュウ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 04:45:11 ID:hckCfKOz0
ジャイアント最終回だけ読んでないのだが、もうすぐやっと読める。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 05:01:18 ID:6r0y/4sU0
俺の彼女に「大正野郎」を読ませたら大ウケしてたので、
山田芳裕の漫画を全部読ませてみたんだが、大正野郎以外すべて
「きもちわるい」と一蹴された。なぜだ。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 20:49:18 ID:Jd15sGFi0
パースが変だから。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 20:56:31 ID:RWPDSgpE0
口あんぐりが多いから。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 21:44:02 ID:gAW7jSzt0
チンコに雷が落ちるから。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 23:46:56 ID:HU26YlJb0
買ってきた。読んだ。面白かった。





是非ジャイアント全巻を「欽ちゃん」に送ってあげて欲しい。
もしかして読んだからゴールデンゴールズ?
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 01:23:51 ID:yQmQgnXZ0
漏れも買ったー

最後の見開きのモーニングの広告GJw
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 06:51:52 ID:dl+aSqN60
ショーシャンクの空に と 度胸星 とを足して2で割ったような映画を見た
題名がわからない・・・
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 07:34:17 ID:ssX9HaGV0
ジャイアンツだけは駄作だと思ったな。
スケールの大きな人間を描きたかったんだろうがウザいだけだった。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 15:50:44 ID:9noGOrlo0
>>966
ロケットものの映画は少ないから羅列して行けばわかるかもな

ライトスタッフ?
ガタカ?
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 21:39:51 ID:3f49QbXM0
単行本派登場。

結局、三島の親父は目的を達成して死んだけど
三島は目的が達成できずに失敗したから死ぬと言う考えは
先祖代々続いてた理念からして間違ってた事を
三島父に会った事もないジャイに気づかされて
その上でおまえの親父もこんな間違った理念もってるのか?と
言われてむかついちゃったって事なんですかね。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 22:17:44 ID:C6CTD+TT0
>>969
まあ、そんなとこだ。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 22:59:10 ID:CgQeowAt0
ボールの中身(アンコ)が出るくらい打つって、現実にあるんかいな
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 23:31:51 ID:0AGZLuqq0
>>971
バッティングセンターのよれよれのボールだったら一度経験ある。
無論、あそこまで綺麗にむき出しにはならなかったが。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 00:10:14 ID:8ejN9Yqz0
>>972
おもわず高速写真がWebにないかどうか探してシマタ
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 06:20:43 ID:LmUX1RpE0
>>966
ガタカじゃね?
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 12:23:25 ID:mtbzoqqF0
>>951
漫画で続き描けなくてもアニメならいけそう。
テセラック次第で名作になりそうな予感。
茶々が萌えキャラになりそうだが。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 20:09:26 ID:6qWX/qfL0
山田漫画は映像にしたら終わり
漫画でこその面白さ
アニメはアニメで別物で名作になるかも知れんが
原作に絵柄、話を忠実に再現したら絶対に受けない
どのみちかなりアレンジされそう

だいたい冒頭の着陸船を裏返した後
そのまま上昇して母船をブチッとやるシーンなんてどうやって映像化するんだよ
アニメにしたらギャグにもならんぞ

敢えて映像化するならコメディになるのを覚悟で特撮
それも映像センスがありどこかネジの外れてるブッとんだ監督でやるしかない
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 20:15:17 ID:yCNvY91B0
ミッション・トゥ・マーズ だった。すまん。
竜巻の飲まれるとこまでしかまだ観てない。
続きこれから観るよ。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 02:38:44 ID:5phw+aQv0
>>977
そこから見ちゃ駄目。

見ても巨岩が開く所までね。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 23:03:44 ID:jSPzqEET0
264 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 02/01/01 02:04
>>262
「やあ!」の野球大会の描写はなかなか凄かったよね。
野球もの描いてほしいな。




うぅ・・・
980名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 17:36:15 ID:3TbPx6RO0
>>967
山田漫画はジャイアントも含めてあんまり人間的な大きさは示してないと思うけどな……
皆自分第一な考え方するヤツばっかだし(そこがいいんだけど)。

自分はジャイアントも相当面白かったよ。三島との遣り取りも良かった。
これで山田作品で読んでないのは大正だけになったけど、どこに売ってるんだ……
981名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 20:36:49 ID:bxht/9CO0
>>980
山田芳裕傑作集1で文庫化されてるからそっちを買ってみたらどう?たしかまだ密林でも買えたと思うよ。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦3年,2005/04/02(土) 15:59:41 ID:bm4aBl8Z0
密林に見た! 謎の異次元構成体テセラックを追う!
藤岡弘探検隊 ○○牛乳屋 巨峰不動産提供
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/02(土) 21:18:15 ID:tHApsX9M0
今頃になって、リストバンドに「じゃい」って書かれてる事に気が付いたorz
984名無しんぼ@お腹いっぱい
で、度胸星の続編まだなの?