弐瓶先生と付き合ってるらしいですね
>>209 ホントかウソか知らんが
プライベートはそっとしとこうよ(`・ω・´)
>210は弐瓶タン
213 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 13:25 ID:KTJrtzFo
心先輩の「ばんっ」が、いい!
能井たん可愛いっ!
なんか話自体はベッタベタだったけど
いやそんなことよりスリム能井タン萌え萌え
スリムというより角がががっががが
角よりもスカートがががっががが
孫悟空なみの修行だな・・・・。
あんなに華奢でも150Kgの甲冑は着れる。
煙さんのラーメンチェーンの元ネタはやはり花月なんだろうか。
ニンニク→キノコって事で。
いやホント、能井たんがあんなにマッシヴになっちまったのがひたすら悔やまれるな
なんのかんの言っても、
煙さんって藤田とよく話してるというか着易いな。
下っ端とはいえ最近わりと縁があるからなのか、
わりと上から下までフレンドリーな組織なんだろうか。
けっこう売れたのか・・・・・。
>>221 一代でのし上がった組織でってのは結構そんなもん
>220
>いやホント、能井たんがあんなにマッシヴになっちまったのがひたすら悔やまれるな
いや、今ふと思ったんだが、いくらなんでもあの美少女が、
あんなモビルスーツみたいになるのはやっぱ不自然だ。
ハッ!モビルスーツ・・・そうか、
今の能井たん、本当は中にハウッ ・・・ドサリ。
>>224 きちんと鍛えてプロテイン飲めばなれるとオモw
つか能井はマッチョで強くて性格可愛いてのがいいんじゃないか。
だね。
能井がスリムだったら単に普通の美女もしくは美少女だ。
スリムっつうか、恵比寿並にフラットだったな。
ということは、今の驚異の胸囲はほとんど筋肉?
>驚異の胸囲
うまいな。
多分掃除屋やってる内に肉体破損→超回復→マッシヴ っつー流れだと思うが。
悪魔化したノイタンも見たかったから筋肉スキーとしても複雑だ。
問題は女悪魔が描かれていないのか、悪魔はやっぱり性別が無くなってしまうのかだな。
ノイタン身長伸びたんだねぇ・・。
単行本派だけど
このスレ見てるとIKKI買わずにいられないヽ(`Д´)ノ
つか、悪魔ってなるものだったんだ。
ケムリを長期に渡って放出せずにいると、体内に溜まったそれの作用によって
悪魔になってしまう、って事なのかねえ。自家中毒みたいに。
あ、でもそれだと先輩はホールで悪魔化してるか
ツノ!スカート!トゲシッポ!
ていうかパット!!<それは恵比寿
つーかオッパイは基本的に脂肪だ。
あの見事なハリは筋肉のおかげだろうけど。
あのころのノイタンはきっとまだ発育期未満だったのだろう。
身長やら筋肉やらと一緒にオッパイも成長したと思われる。
それよりあの巻き毛はパーマだったんだなー。
大胸筋を鍛えないとチチは垂れまする
心と能井のコンビはやっぱりいいなー。
パートナー変えてほしくないよ。
>>231 本誌を買わんとドロヘ自体が読めなくなるかもよ。
IKKIの売り上げ、アレな感じですから。
>>233 鳥太は余裕で使わねーらしいから、やっぱ色々と段階踏まないと駄目なんだろう。
しかし悪魔になって何をするんだろう。世のため魔法使いのための仕事?
そういや鳥太って閉じ込められてるはずなのに、
なんか普通にヒョイヒョイ出てくるようになったな。
>>240 戦闘能力皆無だから殺されるとヤバかったんで隠して保護してたけど、キクラゲいるからいいやー。
とかそんな感じかと。
ガチョン
が一番うけた。かも。
鳥太は見た目も性格も、見ル野の漫画に出てくる鳥男に見えてしょーがない・・・
しかし心先輩がマスクをちゃんとかぶってるとなんか変な感じだな。今後後ろ前
にかぶるようになったエピソードもやるんだろうか。
アフタヌーンの弐瓶の付録見たヤシ居る?
7頁3コマ目の右から2人目の学生が心先輩に見えるんだが。
気のせいかなw
246 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 23:59 ID:dL4VrCWP
今月のアフタ、立ち読みできないから読んでない。
ノ井たんがあんまり可愛かったんで久しぶりにこのスレ北よ。
相変わらずマターリしてていいね。
能井たん大きくなったなぁ。
ハイリハイリフレハイリホーハハハ
恵比寿のオパーイを両手わし掴みにした上に、興味無さげに放り捨てる藤田。
noiタンの筋肉に乾杯
Y☆Y
鳥太閉じ込めるのに都合よくホモくせえ事言っちまったんだろうなと
涙を禁じえんよ、煙サン。
ところでこの表紙の人は煙サンなの?コウモリじゃないほう。
>253
能井
俺は藤田に「似てる」気がしたけど。
藤田も頑張れば悪魔になれるんだ
藤田が悪魔になったとしたら何するんだろうか...
根っこがイイヤツだから魔法力低くても苦労してる魔法使いには
ホイホイマスク与えちゃいそうだなー。
最近この漫画に激ハマって、そしてここをみて
作者が女性だということを知った!
女性でもマッチョでカコイイ絵を書けるんですね。感動しました。
>257
>女性でもマッチョでカコイイ絵を書けるんですね
西村キヌとか、女性でも筋肉描ける人いるぞ。
>>257 美大系の人は特にしっかり描ける人が多い。
高校生ん時から研究所でヌードデッサンやクロッキーやってる人も居るしな。
女にはこういうのは出来ないだろうと思ってるところが
男の愚かで可愛いところらしい。
所詮男なんて女の掌の上の猿ですよ。はっはっは。
260 :
257:04/04/01 01:12 ID:Q/4FQVoe
なるほど、自分の視野がせまかっただけですね〜
うまい人は、うまいもんですね。
やっぱマッチョですよ!隆々とした筋肉!
男も女もこれが一番ですね。
隆々とした筋肉の上にのっかった豊満な胸が一番だ
俺も筋肉はセクシーだと思う。
でもボディビルまでいくと改造の世界に入ってしまうんよね。
もしここが週漫板だったら
128:【ドロヘドロ】能井タンはガチムチカワイイ(827)
269:二階堂の餃子を独り占めしたい奴の数→(431)
320:ドロヘの恵比寿タンは骨カワイイ(501)
422:キクラゲ、可愛いよ、キクラゲ(752)
476:ドロヘドロのジョンソンは不衛生カワイイ(106)
女性キャラ少ないけど、やっぱりノイが一番人気かな?
ノイちゃん来て煙さんウハウハだったって言ってたけど
どういう意味だったんだろ?
俺は二階堂だな〜 あの絶妙な筋肉。背中から抱きしめたい。
今日、ギョーザが30個で200円だたから買い!って思ったら、
裏にもう1パックくっついてて、60個ご購入。
明日から餃子弁当だ…
>265
能井の魔法は組織にとっちゃ喉から手が出るほどほしい能力だしょ。
ファミリーの誰かが戦闘不能な怪我しても治せちゃうんだよ?しかもめっちゃ強いし。
268 :
265:04/04/01 18:43 ID:DJfGazpw
>>267 やっぱりそっちか…
煙さんはノイちゃんの保護者的な感覚なのかな。
なんかノイ絡みでは微妙な貌するよね。
心がターキーに人形作らせたときとか…
かわいい妹みたいな感じかな。
>>268 なんとなく煙さんは家族となんかあったか、
家族全員が十字目に殺されてるようなきがする。
だから唯一残った親類のノイタソに並々ならぬ思いがあるとか。
煙サンって基本的に寂しがり屋に見えてしょうがない。
じゃないとあんな若いうちに組織なんて作らないでしょ。
>>269 寂しがり屋さん…そうかも。
ペット(?)のキクラゲにもメロメロだしね(w
アイフ※のCM見る度に、煙サン&キクラゲを連想してしまいまつ。
ボスのこだわり・キノコ抜きで(・∀・)
オマイラ エビスニモ モエヤガレ
>>272 あっ この工作員め! 虫をけしかけてやる!
>272
ショッキング!
|\___
/ :::::::。::::::;;;;;;>
/::::::::メ::;;;www ♪ミズギ
)ヽ/ とノ (,,-о-)つ ギャールヲ♪
メノ'\ /
U"U
___/|
<;;;;;;::::::::。::::::::ヽ
www;;;::x:::::::ヽ _,,
カミクダク♪ ⊂(-о-,,) (,_つヽ´(
\ /'::,,|
U"U
沖に見えるトライアングルッ
からお願いします。
サメ装備のエビスかっわいいよなあ。
でもやっぱ藤田最高。キャッ
野球ファンでもないのに、ユニフォーム姿の藤田にチョト萌えた・・・
ホール風ファッションの方がイイぞ藤田。モレテキニダケドナ
>264
今になってジョンソンは不衛生カワイイがジワジワきいてきてるんだが…
電車の中で思い出してムヒってなったよ(w
博士はジョンソンと同棲してるが
滅菌消毒済みなんだろか
そうそう忘れちゃいけない阪神開幕勝利おめ
球タソも喜んでるかな
282 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 11:57 ID:53SZCjbk
_____
<;;;;;;::::::::。:::::::::::'ヽ
wwww,,, ::::::::::::::ヽ___
カミクダク♪ (-о-,,)ヽ ::::::::::::::::: /
_www/ ::::::::::::::: /
283 :
276:04/04/03 14:53 ID:53SZCjbk
____
<;;;;;;:::::::::::::::'ヽ
wwww, ::::::ヽ
| ;;;;;;;;;;;;ヽ :::о|
|;ノノハヽ| :::::: |
オキニミエル♪ (-о- ,,ハ/ :::::: \
トライアングル♪__www,,/ :::::::::| ̄ ̄
\ | / :::::::| y';
/___ :::::::|, |:::|
 ̄ | :::::::'メ::::|
∧,/^) :::::::ノ::::::::ヽ
( ( (_/ 'ヽ:::::::\
\\\  ̄ ̄
∠,,,∠,,,|
284 :
276:04/04/03 14:53 ID:53SZCjbk
∧
|::::ヽ
|::::::::ヽ__,/|
ヽ::::::::::::::::::::::::,ハ
\::::::::::::::::/
ヾ:::::::メ
|:::::::ヽ
___メ:::::::::::|
\  ̄::::::::::|
\::::::::::::::::::::::::|
/\:::::::::::::::::::|
/:::::::::::::::::::::::::::::|
|:::;;:::::::::::::::::::::;;:::| ビキニギャル♪
,|::;;:::::::::::::::::::::::;;:::ヽ ウツス
/|::;;::::::::::::::::::::::;;::::::::\ ブラックアイ!
/:::::|::o::::::::::::::::::::::o|::::::::::ヽ
/::::/|::::::::::::::::::::::::::::|\::::::::::|
/// ヽ:::::::::::::::::::::/ \:::::|
// |ヽ::::::::::::::/| \|
´ ||||ー--.||||
|||| .||||
| | .| |
/ | .| \
 ̄ ̄  ̄ ̄
GJです
284だけ見るとむしろ噛み砕かれてるようだw
マホウ ツカエバイイダロ
のセリフん時の恵比寿を抱きしめたい
287のミンチ死体が発見されました。
((´Д`))ガクブル
,, ヾ
ンニャ? ノQヘ
,.,.,.,.,, jy,,_)S'
↑
>>287のミンチ
291 :
287 :04/04/04 23:10 ID:odxlT+AV
すみません、たぶんガイシュツだと思うんですが、ドロヘドロの元になった曲って何ですか??
過去ログ見れないもんで・・・。
>こんにちは ドロヘドロを描いている林田です。
>このマンガはある曲からインスピレーションを
>受けて生まれました。その曲は歌詞がメチャクチャ
>ダークで凶暴なのにメロディーは踊りたくなるぐらい楽しい
>ものでした。このイメージと自分の好きなものを色々とミックスして、
>ドロヘドロが現在の形になりました。
295 :
294:04/04/06 21:53 ID:3HZVbmH3
曲じゃないじゃないかよー 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
296 :
293:04/04/06 21:54 ID:3HZVbmH3
↑↑
名前の294は293のまちがいでつ
ありがとーございます!! d(゚Д゚)☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b
さっそく聞いてみまつ。
漏れはTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTのキラー・ビーチを聞いて、心&能井が浮かびまつ。
その周りをシャークスの着ぐるみで走り回る恵比寿も。
あと、バンプのグングニルは、ワンピースのOPに最適だと密かに思い続けていまつ。
スレ (´∀`( ´∀`) チガイ
|\___
/ :::::::。::::::;;;;;;>
/::::::::メ::;;;www ♪
)ヽ/ とノ (,,-о-)つ 299 ヲ♪
メノ'\ /
U"U
___/|
<;;;;;;::::::::。::::::::ヽ
www;;;::x:::::::ヽ _,,
カミクダク♪ ⊂(-о-,,) (,_つヽ´(
\ /'::,,|
U"U
週末の〜大通〜りを♪ キクラゲが〜歩く〜♪ ご自慢の キノコ耳を垂直に
ンニャニャニャニャニャンニャンと〜♪
>>300 恵比寿に噛み砕かれるからには、水着にならんとのぅ。
>>301 その姿からキクは〜♪ ゲロ愛されていた〜♪
カビにとける その体めがけて 耳を舐められる〜♪♪
恵比寿って、黒い粉の常習者だったってバレたのに大丈夫なのかね?
煙さんファミリーじゃないから大丈夫だとオモ。多分。
前に出てたが藤田ってほんと恵比寿のことを異性として意識してないね。
恵比寿が異性として見れる年齢じゃないのかね?
自分には14,5歳に見えるんだけど。
>>303 頭が元に戻っても黒い粉飲んでたらキノコにされるでしょう。
ノイたんのコーチしてた悪魔って2巻のおまけに出てきた歌うたってる
悪魔かな?ノイたんの知り合いとかいう。
>>304 平和シャークスのメン募ビラにマスコット12〜18歳のカワイイ女の子と書いて
あったんだが恵比須はやはりその範疇?
そうすると藤田は15〜20か。
>>303 まあトカゲ男やリスの秘密がまだわかって無いうちにどうこうしないでしょ普通。
つーか恵比寿って煙サンに意外と気に入れられてそうな。
煙サン小動物大好きだからな
デモカバンカッテクレナカッタ…
その恵比寿と煙さんの掛け合い大好き。
そーゆー関係いいよなあ…
他の奴らのそれぞれの関係もいいけどさー
>308-309
煙さんの屋敷の下っ端連中の愚痴みてえだ
なんだかんだで自分からパンくれてやったりしてたしな。
ああいうのを構わずにはいられないタイプなんだろうか。
根が「よかったでシュね!」だからなぁ。アイ○ルのお父さん系?
お金持ちで部下の人望も厚い。仕事もやり手だし魔法も強い。
最も組織の利益になりそうな黒い粉を、むしろ敵対視して根絶に尽力する。
子供と小動物と身内には優しい。
なんだスゲーいい人じゃん。
つか煙さんは何の組織のボスだか分からんなw
古き良きヤクザ屋さん的もんでいいのかな?
>315
ワンパンで暴走、敵味方共に大ピンチという致命的な欠陥をお忘れか
戦闘能力で煙が恐れられるのはそこにあるんだろうな。なんでもキノコ。すべからくキノコ。
しかもきっと食用にも回してそうだし。キノコ。「花煙」の食中毒もそれが原因だったりして。
恐ろしいほどのナルってのも
うちの姉貴がドロヘドロにハマってしまった・・・
どうしようオレのせいだ_| ̄|○
わかる
ハマる人にはおもしろい用にハマるよな
煙さん、キラリと光る高感度♪
友達に貸してみたらその友達が自分の友達に貸して、
その友達がまた他の友達に貸して…と繰り返した結果
ウチのドロへは私の手から10キロも離れた所まで行ってしまいました_| ̄|○
でも読んだ人達皆ハマって単行本買い始めたらしいから
まあいいや
>>324 又貸しか?だったら良くないだろ。
そんな質の悪い人間とは付き合わないが吉だぞ。
自分なら友達とは呼ばないな。
>325
そこまで言うかね?!
>でも読んだ人達皆ハマって単行本買い始めたらしいから
多分返してくれるでしょ
327 :
325:04/04/12 03:02 ID:CyPonvA2
>>326 返ってくれば良いってもんじゃない。
>324の友達が>324に断って了解を取ってから
貸したのかどうかは分からないが
>324の友達が自分の友達に読ませたいと思ったんなら、
自分が買って貸すのが筋。
人それぞれだが、俺は直接知らない人間には触られたくないし
又貸しは不快に感じるよ。
そう思う人間が居るってことも知っておいて欲しい。
まぁ、そこまで思わない人間もけっこう居るってことさ。
俺は嫌だな、面識無い奴だと粗末に本扱われそうな気がする。
ω←の逆さverみたいに思いっきり開かれたりしたらヌッコロス
特にドロヘみたいなデカイ・高い・カバーが特殊だとマジムカつきます
>324がそこまで思わないんだからいいじゃない。
「まあいいや」って言ってるんだし。
俺の経験から言うと、友達を大切にしない人間は
絶対に本を大切にしない。
きっと
>>324の本はボロボロになって帰ってくるだろう
本は帰ってこないに250ニック
ドロへドロにハマってしまった友達が調子に乗って
若いころの心の真似をしてバラバラにして送り返すに40キノコ
これは…あの子がやったんだ
庇うと言うことは、>328=330は>324のだらしない友達だな。 おまえのような奴は茸になってしまえw
ドロへみたいな綺麗な本に限らず
本はカバー外して読むようにしてます。
337 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 23:15 ID:WURcfA0l
とりあえず、魔法使いは、ナイフで殺します。
なぜそんなに本に固執するのだろう?
本なんて読めりゃええやん。
それよりもドロヘドロ好きが増えたことを素直に喜ぼうや
む、ヨゴレは気になるぞ。
>>324の魔法 変化系
効果…スレッドを「本の貸し借りマナースレ」に変化させる。
>>338 >それよりもドロヘドロ好きが増えたことを素直に喜ぼうや
その前に、又貸しは良くないってのが
>>325の素直な気持ちだったんだよ。
又貸しとか汚したりとか借りパクとか平気な奴が
結構居るんだと一昼夜にして分かったのがショクー
人として当たり前にやっちゃならんとこととオモ・・・(´・ω・`)
待て待て待て
又貸しした(された)からって
必ずしも本が汚されたりパクられたりするとは限らないぞ
もう少し人を信じたらどうだ
それとも何か嫌な思い出でもあんのか
これ以上アンタの書き込み読みたくないが
というかいい加減
スレ違いを通り越してスレ汚しにナトールよ
343は自分が又貸ししたのを問いつめられた時に
「別に又貸ししたからって汚れたり無くなったりするとは限らないじゃ〜ん」
と言うんだろうな。
ほとんどの人はそんな事言われたらブン殴ると思うぞ
スレ汚しは華麗にスルー♪
又貸しする馬鹿はキノコ以下ということでいいじゃないですか、まだ擁護しますか?
粘着も華麗にスルー♪
>>346 キノコを卑下するようなこと言っちゃイカン!
煙さんが聞いてたらえらいことになるぞ!
キクラゲうめーッ。
シャーペン貸したて消しゴムんとこ使われてたら
食堂メニューの『キクラゲと卵のスープ』を見て、食材ではなく『ウニャン!!』の方が思い出された漏れは
重症でつか・・・。
キクラゲの再生を願って卵を入れたスープですか
よーし次はアニメ化だなー
DVDで外してくれればモザイクでもいいよーその変わりリアルにスプラッタやって欲しいねー
354 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 23:11 ID:z0DVfvPV
この前のアニメフェァのクリエイターズに
ドロヘをアニメ化したいって人いたよ。
スポンサーを探してるって言ってた。
かなりスレンダーなカイマンでした。
>>354 >かなりスレンダーなカイマンでした。
そのクリエイターが描いたカイマン?球タン絵そっくりじゃないとやだなー
アニメ化狙ってる関係者は少なからずいるだろうな
漏れは誰かかっちょいい洋楽のPVとかにモチーフとして使ってくんないかなと思う
ホールの煙たい感じとか出してほしいよね
初期のカイマンはスレンダーといいますかヒョロいといいますか真っ当に爬虫類やってたYO!
魔の3ぐらいまではただ背の高い男って感じで、魔の4で急に肩幅が良くなったよな。
キクラゲパット!
(゚∀゚)ウニャン!
↑この時のキクラゲ萌え
>>353 アニメ化してもテイスト崩れて、糞アニメになると思う。
漫画だからこそだと思うよ、この漫画。
最近は原作絵に忠実というかCGや製作に力入れることが出来て
高品質な作品がやれるようにはなってるから
ホールの陰惨な感じや原作絵の良いところが出せたとしても
(まぁドロヘにそこまで手間隙かけられるか?というのは別としてね)
声優が合わないだとか、スレンダーになるとか、
能井の大きさや身長なんかが変わってしまうと思う。
それに他人が描くの難しい絵だと、デッサン崩れやすくなるし。
アニメ化して、それが大絶賛な出来でも
大抵の原作ファンは嫌がるものだし、アニメ化には反対。
だからといって実写はもっと無理が来そうなのでさらに反対(w
アニメ化で原作のイメージが崩れるなんてのはどの作品でもあり得る問題なので、
「原作にインスパイアされて他人が作った作品」として見れば、
そこそこ楽しめる可能性もあるかも、とか…。
あるいは「他のクリエイターとのコラボレーション」とか。
4巻のオマケカラーみたいにさ。
ドロヘを映像化するなら、期待するのは音楽との融合かな。
プロモビデオっぽいとらえ方ならイケるような気が。
「ほのぼの」要素をヘタに再現しようとすると、
タダのオタクアニメ(?)に近い空気になりそうな気がする…。
>>362 アニメそのものより、そういうのだったら見たいかも
そーいやイッキのCMとか最近はめっきり見かけないなぁ
365 :
364:04/04/14 15:42 ID:14Pvukqf
…と思ったけれど
よく考えたらドロヘの絵をこういう風に動かすのは
とんでもなく難しいかもしれない…
でも、あの絵のまんま動いてくれるのがベストだよなあ
4巻P074な配色だったらどうしよう。
そしてアニメ板では原作厨ウゼーと言われる。そういうのもまた乙。
出来によるが俺はアニメ化には賛成。
あの雰囲気は動画で出しにくいと思うなぁ
流行ってっけどロシア・チェコアニメみたいなのだとしっくりきそう。
ストップモーションか切り絵アニメとか。
人形だと雰囲気微妙に合わなそう(特に人間)だから
マンガとは少し別の話としてもいいやも。
全体的に画面が真っ黒い感じだと最高。
とりあえず膨大な金と手間がかかるけどな
370 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 11:36 ID:gKoSsH7f
劇メーションにすれば良いのでは?(猫目小僧)
原作付きの作品がアニメ化されたら原作ファンに叩かれるのは当然といえば当然。作品によるが。
急いでオープニング曲の作詞を始めなくちゃ!
〜今日も ホールに 日が昇る 〜
〜いつもの 悪夢だ 寝覚めが悪い 〜
〜マスク 銃剣 トカゲ顔 〜
〜ギョウザ 大好き 俺は カイマン 〜
エンディングはシャークスのテーマで。
一月は正月でギョウザが食えるぞー
ギョウザが食える食えるぞ
ギョウザが食えるぞー♪
(セリフ)ニカイドウ「たまには金払え」
あれもそれも漫画で読みたいな(笑
376 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 12:57 ID:Voek2azZ
その前に食玩フィギアを
(゚∀゚)ウニャン!
キクラゲぬいぐるみ。
マスク着脱可能。ハラゲガフカフカ。
ソレ イイ!
380 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 23:04 ID:apzrL0em
たった一つの命のを捨てて
生まれ変わったトカゲの頭
煙の刺客を殴って殺す
カイマンがやらねば誰が殺る
カイマンがやらねば誰が殺る
唐澤が出演
むしろギョーザフィギュアを。
384 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 11:31 ID:fF/ERuFb
餃子の銅像ならあるんだが…
地元に餃子の観音像ならありますが…(マジ
>>380 ハゲワロタ(w
実写特撮&CGで!…結構イケるかも!?
だからたのむから最先端CG技術での超絶リアルなジョンソンは勘弁してください
>>387 「エイリアン」ばりに色々な(それはもう色々な)液体を滴らせてうにーっと歯を剥き出すジョンソンにカメラが寄っていって
「ショッキング!」
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
実写で映像化するなら
ヤン・シュヴァンクマイエルにやって欲しい
絵も重要だけど、自分は声のほうが気になるな。
いつもドロヘを読む時にイメージしてる声だと、
声優っぽいしゃべり方なのは藤田と能井だけだ。
あとは本職の声優とは違う、なんか淡々とした声のイメージがある。
滑舌のいい素人にやらせるのが一番よさそう。
声優にキャラの声を出させるんじゃなくて、キャラの声にミラクルフィットしてる人を探してほしい。
タランティーノがキルビルのノリで実写化してくれんものか。
>>395 タランティーのみたいなクソ監督に任せたらひどいできになると思うが?
俺が映画化するからまあ待ってなよ
B級ホラー映画 「ワニ男の生首」
近日公開!
(死神オススメの映画)
「おじゃ魔女どれみ」みたいな雰囲気でアニメ化
かわいらしいカイマンやロリータなニカイドウなどのキャラデザイン
魔法使用時には子供にもマネしやすいセリフ&ポーズ付き
もちろん番組マスコットはジョンソン
しかしストーリーは原作と完全一致
林田球って
二瓶勉の彼女ってホント?
プライベートを詮索するのイクナイ
>396
ただクソ監督とか言われてもなぁ。
自分の価値が絶対ですか?
面も知らんのに付き合ってるかどうかなんて分かるわけないw
404 :
:04/04/19 01:59 ID:oYsDsgZD
ドロヘドロ好きな奴は
タランティーノも好きな場合が多い。
キルビルなんかは人によって好き嫌いが別れるという点で
ドロヘドロに似てる
煙さんが「ヤッヂマイナー!!」
>しかしストーリーは原作と完全一致
ワロタ、でもSDガンダムみたいにすれば割と違和感ないかも。
Mhzが更新されてるが、球タンの項目が全部野球関係なあたり、イカス
IKKIはドロヘドロで持ってるってのは思ってもいけない事?
思うのはいい。だが口に出したり文字にするのはいくない。
出してしまったもの、形にしてしまったものは取り消せないから。
411 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 00:00 ID:n5elkw7l
いや、他にもフリージアとか普通に読んでるけど。
>>410 なんとなく、ドロヘの悪魔が言いそうな台詞ですな。
コミックス売り上げは、どうしても松本大洋なんだよな。
あと、いまだに根強いG戦場。
>>413 それがスゲエよな。終わってもう何年経ったんだっけ>G戦場
大手ヲタサイトの威力も馬鹿に出来んな、と書店員の友人が言っていた
>>390 ヤンで映像化すると
壮絶気色悪いカイマンが出てきそうだ。ジョンソンも
いっそのことカイマンはずっと影だけっていう方がいいかもね
最後にばあーっとでてくる演出。
イメージアルバムとか欲しい。
最近ドロヘドロにはまって林田先生にファンレター送ったら、返事が来た。
心先輩が好きですって書いたら、返事に心先輩が描かれていた。直筆っぽい。
今時、ファンレターに直筆で返事を書く漫画家っていたんですね。
その描かれていた心先輩がかっこよすぎて失禁寸前。
Ω ΩΩ<な、なんだってー
>>419 すまねぇ、うぷできる環境じゃないんです。
申し訳ないので詳細を書きます。
マスクを被った心先輩がこっちを睨んでいるような感じ。
バストアップ。
最初に鉛筆で下書きをしてペンでなぞってある。
所々に修正液で直した跡。
心先輩の隣に「2004 DOROHEDORO SIN 林田球」の文字
裏側には
「お手紙をありがとう!これからもドロヘドロをよろしくお願いします。
林田球 2004/04/21」
>>420 いやいや、こちらこそクレクレしてスマソ。
そして詳細サンクス!
ちょっくらコンビニまで走って切手と葉書買ってくる!
ショッキング
カイマンがどんどん子供っぽくなってきてる・・・
でも、それがイイw
能井タソかわいいなー
「能井、完全復活!」ワロタ
能井って名前なのか?ずっと苗字だと思ってたよ。
あの爆発とかも魔法だからカイマンには効かんのだろうか。
今回は全体的にプリティ過ぎ。
これからドシリアスになってくのかな。
カイマン軽々しく同僚に魔法聞いてるけど、
じゃあお前何使えるんだって聞き返されたらどうするつもりなんだよ。
「魔法が効かない」とか答えるのか?
どこにも売ってない
漏れもどの本屋回ってもドロへドロ置いてない。
古本屋にすらも置いてない・・
注文するしかないのか(つД`)
本屋選ぶときの基準にしてる作品の一つ
>>427 別に「魔法が使えない」でも良いじゃないの。
能井のやられっぷりがエグい・・・
434 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/26 14:58 ID:tCabaLes
・屋台のジャンボギョーザにキノコ印の旗が立ってたけど、あれも煙さん直営
キノコギョーザの店なんだろうか?
・相手をパイ(人肉パイ?)に変える魔法って煙さん並にレベル高くないか?
つーかそんな従業員のいる店で
メニューにパイが有っても食いたくないな・・・。
ニカイドウの笑顔がまぶしーっ
社長が殺して従業員がお菓子にするのか。
いやお菓子のパイじゃないだろ
>>434 煙ほど高出力じゃないんじゃない?
ケムリを大量に出せないとか。
スッテキ使ってる品。一応若者みたいだし流行りモノ好きなのか?
心能井コンビの宿敵出現! …が、全然因縁絡んでない奴らに殺られちゃったのね。
あの店長もいい人なんだか乱暴なんだか・・・。
乱暴だけど根はいい人なのか。
カイマンが餃子=ニカイドウと連想したのか
餃子(デカッ)=ニカイドウと連想したのか気になる
>>442 乱暴なんだけど根はいい人、怖いけどいい人、ってのはドロヘレギュラーキャラの基本形な感じだね。
煙さんを筆頭に心先輩といい能井といい、カイマンもそんな感じだし。
逆に「根はいい人なんだけど…」なのがカスカベ博士。
>444
すると医者のセンセイは?
>>445 全部が全部変なキャラクターだと、かえって当たり前な感じになってしまうので
それを防ぐために常識的な事を考え、行動する奴が必要になって来るわけだけど
その役目を果たしているのが先生だと思う。多分。
一番まともなのは藤田だけどな
この漫画ってなんか、かわいい。
何故だ、血みどろなのに。
最近女性ファンがすごいね
同人サイトもすごい増え方だしね
そうなんだ…まあこの辺は触れないでおこう。
人様の趣味の問題だしな。
でもやおいは無いんだよな。その辺はいいことだ。
心さんのお父さんも臓物出てるのに気付いて鬱
カイマンの魔法は魔法が効かない魔法
それは魔法の国ザンスざんす
女の好む要素ばかりで嫌う要素は皆無だし
作品が知られれば女のファンが増えるのは自明
いいことだと思う
>459
嫌う要素は皆無ってのはちょっと違うと思う
流血が苦手な人もいるからねぇ。
ジョンソンを女性が嫌う要素に挙げないのは政府の陰謀だとしか思えない。
IKKI初めて買ったんだけどドロへドロすごく面白かった。
単行本買います。
やっと単行本まとめて買えて一気に読めた。
グロイはずなのに雰囲気が和んでて凄く好きだ、エロも無いし。
しかしジョンソンは耐えられない…夢に出そう、既にトラウマになりつつある。
いい味出してるけどレギュラーにする気なのかあれを、止めてくれ。
つか、もうとっくにレギュラーなんすけど・・・
今更何を。
>>461 強いてあげれば絵柄自体もアクが強いからな・・・
勿論それが魅力でもあるわけだが。
しかし栗鼠完全復活がまったく話題にならないな。
栗鼠・・・・ああ、フードの下は全裸(推定)で全速力で駆け去って行った人?
女の子は少女漫画的な綺麗な線じゃないとダメな人もいるからな。
画面見ただけで拒否反応起きるようだ。
初めてIKKIを手に取ったときパラ見なのに 速攻でドロヘの絵柄に目を奪われますた。 心がホールに住んでたころの話だっただけに その時は、まさかカイマンが主人公だとは分からなかたーよ…
ニカイドウも能井も恵比寿もカワイイYO!
そこで今月のニカイドウは胸でかすぎだと思う、と話題をふってみる。
正直今までで最大だと思いますよ。
おっぱいのないニカイドウなんて
つーかカイマンあっち行ってからまだ何一つしてないのに
早くもホームシックってどうよ
ニカイドウの乳には夢が詰まっています。
乳を煙袋だと考えれば魔法を使わない
ニカイドウの乳が巨大化していくのも理解できるね。
二階堂や能井みたいなゴージャスボデーやダイナマイトボデーの女って外人に居るじゃん。
アジア人の男なんて踏みつぶされそうな大迫力w
>>468 ワロタ。
メカボディだと気にならなかったけど、
確かに全裸だよなぁw
>>468 そういう事を考えているのが
自分だけじゃなくて良かった。
ジョンソンや幽霊が普通に萌えキャラに思えてきた。
ショッキング!!
ジョンソンはともかく1話しか出てない幽霊は萌えないな・・・。
でもコタツに入ってぬくぬくしてるカイマンの隣に居るときの幽霊はマターリしてよかった。
しかしカイマンのバイト先の連中はわりと気のいいやつらだな。
以前のニカイドウの話とかだと
魔法使いの世界ってろくなのが居ないようなイメージだけど、
末端というか庶民レベルではわりとあんなんだろうか。
ドロヘ世界のガイドブックみたいの( ゚Д゚)ホスィ…
>>487 いい話なのにちょこちょこコマの端っこにいるのにワロタ
ほんと画集出ないかな…虎コス煙サン&キクラゲ見たかったよ(つД`)
画集いいね!
Qタソはカラーもメチャメチャ上手い!
あー、画集かぁ、いいかも。ちょっとあざといかもしれんが。
画集大いに結構だがまだ少し早くないか?
出るとしたら連載終わりごろかなぁ
って事なら永遠に出ませんね。
画集ーて感じの小奇麗でがっつりしたのじゃなくて
ペーパーバックみたいにチープでガサガサしたのきぼん
いっそあいだみつお風に
>496
いっそチラシの裏に描きました、みたいなのを。表の広告が透けている位で。
コストが恐ろしくかさみそうだが
どうせならば、
春日部博士作ホールの歩き方or魔法使いの世界の歩き方
みたいなのがいいなぁ。オマケにウサ耳付きマスクをつけて
どこぞの特集で出てきた制作ノートをマネてみては。
林田ワールド満開で凄そうだった…
501 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 01:09 ID:HAKpU+xl
球たんと二瓶氏はほんとに付き合ってるの?
このネタループしてるな。<Q弐瓶
なんでそんなに知りたいかなー
どっちの作品も好きな俺としては、はっきりいってどーでもいい。
付き合ってるにせよ、ないにせよいい仕事してればいいじゃないか。
じゃぁテンプレに次からこう書こう。
俺とQタンは付き合ってる。
じゃぁテンプレに次からこう書こう。
俺とジョンソンは付き合ってる。
ギョーザは羽付きがいい
私はキクラゲとパートナーになる。
私はジョンソンを飼う。
俺は能井タンの後輩になる。
じゃあ私はwebデザイナーにな(ry
私は煙さんにキノコにされる
私はニカイドウに絞め落とされる。
私はニカイドウの乳の秘密をさぐる。
513 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 22:30 ID:LK99LXD0
ホウシガ
トブッ
恵比寿がこの先生きのこるには
きのこギョーザ
>>518 煙さんとニカイドウの競演
まぁ松茸ギョーザなら出てきたね。
ところでカイマン、松茸買う金があったら空腹虫に金払えと・・・。
煙さん面のきのこる先生キボン
恵比寿面でも可
しかし、標的以外に殺されるとは思ってもみなかっただろう爆とかいうオサーン・・・
自分のケムリで自分爆破するって結構マヌケだよなあ。
522 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 05:03 ID:XMEeFVAm
最近全巻買った、面白いなー。
ちょっと値段高いけど、それに見合った内容だからめちゃ満足
しかしコレって、置いてある店少ないの?
買おうと思っても近所の本屋に全然置いてなかった
AMAZON様様やわ
受注生産
職人の手作り
きのこる先生
先生のきのこ
527 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 14:15 ID:9tY2Gv4Z
私は、三刊まで古本屋で買いました。
キノコにしないで下さい。パイにもしないで下さい。
でも、二階堂つけてくれるならトカゲ頭はありです。
新刊買おうぜ('A`)
古本はたま〜にジョンソンの脚が挟まってたりするしね。
まじで近所の本屋で売ってないっすね
新宿高島屋紀伊国屋書店で全巻そろえますタ
ゴメン。パ○コの芳林堂にあったドロヘドロ買い占めました。
だって、1冊づつしかなかったんだもん
アマゾンやらbk-1やらで通販すれば確実さね。
まとめて買えば送料もかからんし。
この漫画に出てくる悪魔って
なんであんなにダサくてカッコ悪いの?
>>533 先ず、君の思うカコイイ悪魔の例を挙げてもらおうか。
話はそれからだ。
魔夜峰央の描く悪魔。
アスタロトさまに比べればどんな悪魔も見劣りするわい
ゴッドディ-バに藤田くん出てましたよ。
>535
デザイン的にはわざとじゃない?
ここじゃない世界っぽいのに昔の悪魔の絵をモデルにしたの
出て来たら変だし、美青年悪魔じゃ魔法使いと区別が付かなく
なりそうだし。
>>533 この漫画の悪魔が「お前にとって」ダサくてカッコ悪いから。
アスがTシャツ着てるのかわいい。
>>537 ゴッドディーバッテ ナンダ?
煙キ・ビラル
>535
腐女子向けの漫画でも読んでたら?
>>535 魔夜峰央ってお前…
俺はかっこいいって言うからバスタードとかそっちの方かと思ったら魔夜峰央か…。
バスタードもどうかと思うが
>543
釣りならともかくマジなら
もう、そうですか頑張って下さいとしか言い様がないなぁ。
格好悪い事は格好いい事だ。
Qさんは格好いい物に格好悪い物をプラスして、更に格好よくしている。
きくらげ食いてぇ…
コリコリコリコリ…
ていうか林悪魔かっこ悪いか?
なんというか「なるほど、居るとしたらこんな感じだろうな」と
思わせる変な生々しさがあって良い。とても。
しかもあの見た目であのしゃべり方。ナイス
魔夜峰央の描く悪魔、なかなかカッコいいと思うぞ。
両方「かっこいい」けどかっこよさのベクトルが違うな、
世界を描くときの妙なおどろおどろしさは根底に近いものを感じるけど。
Q悪魔は
なんとなくデスノートのリュークに通じる
かわいかっこよさがあると思う。
ドロヘのは見た目からくる可愛さ、
デスノートのはお馬鹿チャン的な可愛さだな
今後藤田は強くなるんだろうか・・・
強いヤムチャはヤムチャじゃない。
ヤムハンにしたれ。
藤ラゲ
556 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 23:04 ID:WFGYyaUP
ゴッドディーバは鳥頭と猫頭と犬頭は出てくるけど、トカゲ頭は出てこない
でも、世界観はあってるよなあ…
地元じゃ三週間で打ち切りだよ<ゴッドディーバ
原作者が監督やるとダメな場合が多いな。
なまじ、自分は知りすぎる程知ってるから説明不足と
伏線不足に陥ってることに気づかない。
逆に思い切って端折るべきとこを延々と撮影してみたり。
藤井
魔夜峰央でものすごく納得してたけどメガテンにもたくさん出てたな、悪魔
「悪魔くん」は?
エロイムエッサイム
鬼太郎にも悪魔出てたな。ベリアルとブエルだっけ?
悪魔が街をうろうろしたり、空を飛びながら「朝だー」なんていう世界観がたまらない。
特別な存在なのに身近にいるのがいいです。
ドロへドロの悪魔って
キン肉マンの超人みたいなもんなの?
564 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 17:10 ID:9mKuca4Z
能井タンのスレンダー体形が拝めるのって5月号か?
今古本屋で買うか迷ってる。教えてくれ
最新号でも冷蔵庫の中でスレンダーになってましたよ
>563
むしろ
ホールの住人=人間
魔法使い=超人
悪魔=超人の神
みたいな関係?
いや、
ホールの住人=変人
魔法使い=奇人
悪魔=大人
だろう。
何故服は復活しないの?
読者サービス
No1タンの魔法は「生きてるもの、生きていたもの」を修復する魔法なんじゃないの。
欄外には「何でもなおす」とあるし、
前に先輩の腕が解かされたときにハンマーも一緒に直していたから、
単に直し忘れだと思う。
恵比寿を記憶まで修復できなかったあたり、
能井の魔法も完璧ではないみたいだしな。
ハンマーは直せたが服は直せなかったな・・・
恵比寿の場合は、精神的ショックで思い出せなかったのでは?
肉体は直せるけど、精神は流石に無理なのではなかろうかと
そういや、マスクも直せないよな
マスクは悪魔が作る特別な物だから直せないのかな?
単行本派なんだがこの先ずっと恵比寿はカタカナで喋るんですか?
最初に登場したときは普通に喋ってたが・・・
あのハンマーは生き物なのさ。
心のお父さんの魂が宿っているのです!
> 単行本派なんだがこの先ずっと恵比寿はカタカナで喋るんですか?
Qタンに聞いてるのか?
栗鼠は体と一緒に
服も直ってたような・・・
>>580 あれは元々着てたヤツじゃん。
遠目だから確証は持てんがたぶんパーカーの下は裸かと。
582 :
576:04/05/16 14:38 ID:Ky5uhioC
>>579 いやいや、本誌読んでる人に聞いたのさ。
あっさりと包丁を貸すなっての
薬はパイになっただけで
死んではいないんだよね?
死んでんじゃないの?ふつうに
チョータにお願いすれば直してもらえるかも
ミンチ肉に戻るだけだと思います。
キクラゲにお願い…したら普通に食べちゃいそうだしなあ
恵比寿も横からつまみ食いしそう。
ナカナカ、イケル!!
友人達にドロを薦めたところ、大好評だったんだけど
皆ニカイドウ派で能井派は俺だけだった…
能井がノーパンのような気がするんだが…俺だけなのか?
二階堂はたまに目つきが悪くなる(殺す時とか)から嫌だ。
やっぱり裏表が無さそうな能井タンが最高!!!!!!!
俺もそう思う
俺はマゾだから能井…
>593
あの・・・いや、まあいいや。好き好きだし
597 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 23:08 ID:8SHwfre6
良く考えたら、女ッ気の少ないマンガだよね!
登場人物が全員ヒロインですが何か?
まあここはエビスタンの勝ちってことで
みんな・・・ちょっと聞きたいことがあるんだ。
先日友人にドロヘドロ貸したら3巻のカイマンが栗鼠を思い出すシーンの絵(p95)
が、恋する乙女ビジョンに見えるっていうんだ。
なんと言い換えせばいいんだろうか・・・・