道原かつみってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
なかったんで作ってみました。
「銀英伝」もいいけど「ジョーカー」シリーズも好き。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 14:02 ID:VjjgwH9u
銀英伝はやく完結させろ
3名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 14:27 ID:SF9tgXbQ
あまり
4名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 06:12 ID:xQrmtYtC
「間の楔」もコミック化してほしい。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 00:44 ID:VO7dRUZk
けっこう好きかな。
ただジョーカーシリーズは、設定とかキャラは好きなんだけど、話が・・・
(これは原作者に文句言うべきだけど)
事件の解決の仕方とか、何でも「赤のキャラバンのしわざだ」とかで
片付けてカタルシスも何もあったもんじゃない。
何かいつも消化不良の感がある。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 00:49 ID:DDKQrXL1
ノリメ・タンゲレ
パンドラの惑星
アルカラルの遺産
空白の悲鳴
キャウキャットキャン
このあたりがよかった。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 03:42 ID:1zz8c1sc
絵が大好きだったんだ。
最近変わってきて悲しい。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 10:33 ID:xb/kvW6G
>7
確かに最近の絵は昔に比べるとあっさりしてる。
どちらも美しい絵には違いないけど。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 10:55 ID:y0cALENa
今、銀英伝書いてるの?キルヒアイス死んだとこで止まってるんだけど…。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 17:19 ID:UOh1jWfo
それじゃまだ十巻中二巻くらいしか進んでないじゃないか…
11名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 17:50 ID:PMka1TK5
おっさん描くのが下手
12名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 10:06 ID:ctMvxZMH
美青年描くのは上手い。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 12:04 ID:eJ+wDUfE
あの綺麗な絵はイイ!ぜひバレエ漫画を描いてほしい。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 05:15 ID:sZW4fDnd
銀英伝だめ杉
15名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 10:16 ID:aEuSfOQQ
そういえば、銀英伝キャラの誕生日、血液型は道原さんが考えたんだよね。
ロイエンタールの蠍座・A型というのは納得できるけど、ラインハルトの
魚座・B型というのはちょっと・・・牡羊座か獅子座のイメージだと思うんだけど。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 10:39 ID:7+L1E6EN
>>15
ヤンとラインハルトの誕生日は原作で出てきたような気がするけど、
そのころから道原さん関わってたの?
1715:04/02/18 12:46 ID:aEuSfOQQ
>16
ヤンとラインハルトの誕生日は原作に出てきた・・・

そういやそうだったね。ということは、道原さんはヤンとおハルに
関しては、血液型だけ考えたってことか。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 12:53 ID:0inQToUB
第1期(赤毛が死んだ処)終わったんでコミック完結なんでは>銀英伝
まだ何処かで書いてんの?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 10:44 ID:sbFHX6Ht
オーベルシュタインの誕生日がこどもの日というのにはワロタ!
20名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 16:44 ID:nqlKVzK0
>>4
遅レスだが、あなた相当知ってますね。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 06:56 ID:NnsNBgcK
この人の古き良き時代のSFという感じの作品が好きだ。
実は結構読んでる。アルカラルのシリーズって完結してないよね?
ノリメタンゲレも良かったなぁ。


で、なんでもジョーカー最終シリーズが連載されていると
聞いたが、残念ながらまだ読んでない。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 00:30 ID:43flmSqZ
>>21
すっごい初期のSF同人ぽい雰囲気濃厚だよね。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 10:32 ID:LTr6pkS9
パエッタあげ
24猛牛フェルナンドス:04/02/21 20:56 ID:Qac1PGFw
>>15
キャラの誕生日・血液型は田中芳樹にお伺い立ててから書いてたはずだが?。
オーベルシュタイン=5月5日も、田中芳樹が『一番似合わない日なら・・』と言ったのを
『それイイですね!』で決まったはず。
(参照 徳間書店 銀河英雄伝説読本)

銀英伝、また書いてほしいけど無理だろーなー(w
25名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 03:32 ID:h02Wsmfl
JOKERが今月号のWingsで完結。
うーん、きれいにまとめたとは思うけれど。今更感がどうしても。
最後まで世界像がはっきりしなかったし。

せめて前世紀のうちに完結させておけばな…
26名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/02 12:40 ID:DhwwHwJ9
ルビンスカヤおばさん、初めて見た時は不気味だったが、
慣れてくると結構美人に見えてきた。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/02 21:11 ID:/eEE0HeV

たかが銀英伝ひとつ完結まで描ききれない道原は
6流
28名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 13:06 ID:Zv4xDnSw
せめて第二期ぐらいまでは描いてほしかった。
ドミニクやルパートがどんな描かれ方するのか興味あったから。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 13:11 ID:8l3zCluV
まあ最初から全部やる気はなかったみたいだし。
インタビューで「全部はかけません。一生かかります」とか言ってた。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 13:15 ID:0tmTvuX3
実際小説を一冊丸々漫画化するだけでも相当ページ数食うしシリーズ
全部やるのは無理っぽい。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 15:42 ID:AmDZxBGq
道原先生続き描いてくれないのか・・・つまんない。
じゃあ他の漫画家だったら描いてくれるかな?
私的には松本零士先生にお願いしたい。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 20:23 ID:CfC0C5Ee
弘兼やさいとうプロなら最後まで銀英伝描けるんじゃないの
ゴルゴ並のシェーンコップとか……くたびれたおっさん風なヤンとか

道原せんせにはSFの短編描いて欲しい。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 18:05 ID:8WOfGAMX
道原さん、最近漫画の仕事あんまりしてないよね?




道原かつみ 公式
「ねこまたぎくらぶ」
ttp://www1.linkclub.or.jp/~chotto/
34名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 10:10 ID:YSl0FIOZ
アルカラルの続きを描けー
35名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 11:41 ID:jxxc3Y5V
>>31
山岸涼子先生でもいいかも。複雑な心理描写が得意だから、
ロイエンタールのエピソードなんか上手く描けると思う。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 11:51 ID:DbEzu9/L
ラオあげ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 18:44 ID:DxhKleMF
ジョーカーシリーズは書いてるんじゃないか?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 01:01 ID:qH1jW7dC
>>35
日出処天子みたいにホモネタはいりそう。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 13:17 ID:8mtJcoP3
>>37
ジョーカーは2月に終了しました。
40ユリアン:04/03/11 21:11 ID:/XDxJPmg
銀英伝漫画、フレデリカの下着姿描いただけで俺にとっては神!!!
画集に載ってたレオタード姿のフレデリカたんもなかなかのオカズでしたわ。
連載再開してまたフレデリカとかカリンのエロ描いてくれないかと期待しとるんだが。

41名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/14 07:09 ID:yMZZCY2n
>>35
山岸涼子と言えば、「テレプシコーラ」の五島先生、
ロイエンタールのおかんにそっくりだ。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 12:48 ID:3SVLDAVu
ヤンファミリーの女装に萌えー♪
43名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 09:27 ID:RC/NONjv
なんでヤンの女装姿描いてくれなかったんだろう?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 10:37 ID:5kY7VwDf
帝国キャラの女装も見たかった。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 09:29 ID:hTM6mKTr
オフレッサーの女装だけは勘弁な(w
46名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 10:34 ID:c4OUaSgF
んで、ジョーカーが終わったところで次の仕事は?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 15:38 ID:5SrN2AzZ
「キャウ・キャット・キャン」とか、続き描けそうな気がするお話、有ったよな。
「ノリ・メ・タンゲレ」の時間物も、他にも読んでみたい。

しかし、ジェシカさんの惨い死体を、そのままリアルに描いたのは感心しない。
ジェシカさんに失礼だし、彼女の死の悲劇性と、状況そのものの無惨さを示す演
出としてもな。

この人は、よく出来た怪談よりも、スプラッタホラー映画の方が怖いって感性の
持ち主なんだなって思った。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 22:12 ID:l5kl51LG
クリスティアン マンセー
49名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 23:51 ID:BYKr7D2X
>>47
そういえば癒着ペットがペットショップに帰ってくる話あったね。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 03:32 ID:/S7180Rm
>>1
          ,─丶
         /`' ー、_|
    /|    |Д /│、,
   ii| |, - '⌒ ー |ii │ 。 。、
   ii| (>ノ‐ヽ<|ii │(⌒`ヽ
  (ii| |,r '  \ |ii(( ̄⌒   }
   ii| (>   <|ii  |` -−‐'
   ii| |      |ii │  │
   ii|/      |ii/
51名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 21:20 ID:KvyufSCI
作者に愛されてるキャラ=ビッテン、トリューニヒト、同盟の女政治家(名前忘れた。レベロと一緒にいる人)
愛されて無いキャラ=Mrレンネン(ヒゲオヤジ)、ワーレン(2重アゴ男)

ルビンスキーがなんで女なんだろう?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 15:27 ID:/N6s5uOl
>同盟の女政治家
ホワン・ルイではなかったっけ。

>ルビンスキーがなんで女なんだろう?
女っ気が欲しかったのではないか。

俺的には、ビッテンフェルトをあーいう性格にするなら、いっそ女にして
欲しかった。
男で、あれは、たまらんぞ。天才坊やを崇拝するのはまだいいが、「才色
兼備」なんて言葉使って、挙句、キルヒアイスに嫉妬して闇討ちしようと
したり。

…女でも、たまらんか…w
53名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 18:16 ID:mcH3XjuM
>>52
女でそれやったら、ヒルダはビッテンの嫉妬で暗殺されそうだな.....
54名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 18:18 ID:v7N3GQke
この人にビジョルドを漫画化して欲しい。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 22:49 ID:28b4LIkm
ビショビショの儀
56名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 13:13 ID:kb7nks5Y
ジョーカーシリーズ、話が進むにつれてやおい度が増してくるのが嬉しかった♪
57名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 21:33 ID:uKBAtjmU
ジョーカーシリーズ、へんなところで中断してたと思ってたら…
58名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 22:05 ID:tmehfqsy
801よりも女の子のえっちなシーンがみたい・・・
59名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 23:10 ID:sS96yS41
1巻目。
海王寺のお屋敷で、ジョーカーがリィンを押し倒したところを目撃したメイドさん
が、呆然と失礼しましたって去っていくシーン。
その後、2人の着衣が、微妙に乱れていたっけ。

…特捜司法官と警察官が。人様のお屋敷ん中で。ナニしてたんだろう。



道原先生に、SF大会で、直接お伺いしてみたら、「するこた1つでしょ?」って
おっしゃってたっけ…w
60名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 00:07 ID:76JTsmfr
安永航一郎に同人誌を描いて貰いたい作品の一つ。
ジョーカー役は後方不敗で。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 22:49 ID:/5IyLpbd
いまさらだけど>>47
別に怖がらせようと思ってそのシーンを描いたわけじゃないと思うな。

>>52
帝国で女性が大将や上級大将になれるとは思えない。
アニメでは帝国軍にも女性がいたけど、原作ではヒルダだけなんじゃないだろうか。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 00:36 ID:Gtse5v3w
>>61
道原先生の漫画版の話だよん。
「漫画版の世界では、こうなのです」と道原先生が言えば、それで通る。
実際、漫画版で、門閥貴族の一族で、確か、女性の軍人が居たしね。
まあこいつは、貴族としての道楽だったかもしれんが。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 10:34 ID:uXsCYRyo
>62
カストロプの妹だな。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 14:16 ID:ul1sIEpP
スカトロプ レイ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 12:52 ID:V/O7/05c
ヤンとトリューニヒトの握手シーンに萌え!
66名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 00:42 ID:xwuLPR5f
>>65は 道原
67名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 11:00 ID:qBpBDVxO
ヤン=牡羊座 B型
トリューニヒト=水瓶座 AB型

これを見ると相性は悪くないはずなんだけど・・・
68名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 00:20 ID:CHK0oGFN
いまさらだけど>>61

>>47は、あのシーンを、「怖がらせよう」との意図だと解釈している訳ではない。
「彼女の死の悲劇性と、状況そのものの無惨さを示す演出としてもな」と書いている。

あの描写は、惨い死体を出して、状況の惨さを表現しようとの、極めて低レベルな演
出だったと解釈し、指摘しているのだ。

もっと抑制された描写と、より深い演出は出来なかったものかと、嘆いているのだ。

「怪談」や「スプラッタホラー」ってのは、感性、センスについての譬えだと、判ってて混ぜっ返しているんだよね?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 01:28 ID:t+UPj3Ws
そうか?
ジェシカ女史の死体を物体として殺伐と投げ出した演出に
ゾクゾクきたけどね。連載当時。

それこそ、死体に過剰な演出も意味づけも何もないまま
無造作にポンと投げ出していたと思うけれど。
あれこそ抑制された表現だと思うが。

70名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 19:23 ID:r/tuLNUB
イゼルローン要塞って道原版だと表面が液体金属じゃないんだよね。
液体金属って設定はアニメ版だけなの?
71名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 11:07 ID:9Dq5BMYt
>70
原作には細かい設定無かったよな?アニメ設定だったと思ったけど。
アニメはそのあたりの設定が濃くて好き
72名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 11:09 ID:9Dq5BMYt
銀英伝の連載再開、本当に無いのかなぁ?
下手な新作よりよっぽど稼げるんだから
出版社もほおって置かないと思うのだが。

印税率はどのくらいなんだろうね?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 00:25 ID:KtyeLUS4
アンネローゼが蟹座A型というのには思わず納得してしまった。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 22:29 ID:U1pIInmA
7・3分けのファーレンハイトは恰好悪い
フェルナーは印象度うp
75名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 06:21 ID:NEYV6z4F
>>72
銀英伝が無理なら、せめて指輪物語を描いてほしい
・・・って、なおさら無理か(w
76名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 10:48 ID:iLafB2sL
>74
道原センセはアニメ版ファーレンハイトはお気に入りのご様子って・・・単に声
が速水奨だから萌えてるって気もするが。

空気のような存在感のルッツとかアゴ男ワ−レンよりはマシだ。>7・3分けのファーレンハイト

原作3巻以降の漫画化が出ないのでミュラ−の出番が無いのが不満。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 14:48 ID:a3NCH4YU
今さらだけど>>47 ジェシカさんの惨い死体をそのままリアルに描くことが 何故ジェシカさんに失礼にあたるの? ジェシカさんのファンが、ファン心理として あんな描き方は止めてほしいと思うなら理解できるけど 演出について絡めて言うのはいかがなものかと
78名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 16:26 ID:h42xOOE+
安易にグロを描写することへの危惧じゃない?
そういう漫画多いからね
79名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 18:39 ID:9qLX153y
道原女史地元在住者から、同在住者へ業務連絡
市立図書館にて、銀英伝イラスト展開催中だよん
80名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 18:44 ID:X15WRJed
楔をーー
81名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 20:56 ID:2xM6kxWT
>79
フレデリカたんのエロカワイイ下着姿の生原稿がみたいです。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 22:18 ID:jqGDpjMR
マクシミリアン・フォン・カストロプ公爵の
幼女趣味が最高!
83名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 11:54 ID:rBo7f9Zm
>>77
ジェシカの死体、確かに惨かったけど、美しさは損なわれてなかったと思う。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 01:30 ID:Wkb9g/os
ただの死体じゃなかったもんな
絵で見ちゃ駄目だよ
それまでの過ぎ去った黄金時代の描写との対比が素晴らしかったよ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 22:40 ID:PWBKInex
ジョーカーシリーズの最後のの単行本はいつでるの?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 12:22 ID:khyhfT23
87名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/10 11:41 ID:X5wrjaxS
テレ朝でやってる「特捜戦隊デカレンジャー」
あれも一種の特捜司法官かな?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 00:01 ID:Emd2I9Gk
 道原センセとの出会い、それは新潮版「星虫」という
ライトノベルの挿絵でした。
 以来、漫画のファンになりました。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 15:57 ID:n17z05tZ
あー。私の出会いは楔だよ…・
90名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 01:55 ID:IuQti84Q
ジョーカーの単行本はいつになるのかな?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 02:22 ID:EvdDYyTn
6月25日 JOKER8 Final Mission 道原かつみ

ttp://www.shinshokan.co.jp/comic/comic-index.html
92名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 02:27 ID:MxGwbxPG
>>88
あのオレンジっぽい表紙の奴ね。
復刊されたときにイラスト担当が変わっていたのが悲しかった。
実家に帰ればどっかにまだ眠っていると思う。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 04:14 ID:l0+jARJO
カストロプの妹に萌えたのはおれだけか?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 11:54 ID:35TqnXNO
俺も
95名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 17:01 ID:MPR5AMal
漏れはカストロプにもてあそばれてる幼女と渋い執事に・・・
96名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 22:28 ID:vhPmDhZ6
ミッターマイヤーの拷問係に萌えたのはおれだけか?
なぜかこいつにもプロフィールが・・・
97名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 22:24 ID:mD211gD0
>>95
あの映像見た後にキルヒアイスが「惑星ごと滅びなさい」とか言ってるのに
「え?」とおもた。あの子、死んじゃうよ…。(((( ;゚Д゚))))
でまあ、死んだんだろうね。容赦ねーorz
98名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 23:41 ID:/Y5lPwpC
>>88
同志

>>92
実家で必死に探して、今新旧並べて本棚に入れてる。
まあ新版も嫌いじゃないが、旧版のイラストの印象が強い
表紙より、本文挿絵の絵柄が好き。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 12:09 ID:Fw4AcfnO
>>97
それは言葉のあや。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 12:12 ID:RzWVf2Yj
アタイこそが 100げとー
101名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 11:54 ID:5RAT7WHZ
赤ちゃんの頃のロイエンタールはほんとにかわいかった♪
102名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 13:10 ID:KQSpQiQN
やはり引越してきた当時のアンネローゼに一票。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 21:24 ID:CIWW78jo
14歳フレデリカたんはエロカワイイ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 01:24 ID:mZpQAAxm
俺のほうがかわいいよ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 02:00 ID:Cd5EqyUY
この人ってどことなくアニータ・アルバラードに似てる気がする。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 01:18 ID:lkSUHAl8
どこでみれる?
107風の谷の名無しさん:04/05/20 20:59 ID:9IipqVR1
正直言ってこの人の描く銀英伝は個人的にすきじゃない。イゼルローンの
新年会の女装騒動はやりすぎだと思うし、あまりにも腐女子が喜びそうな
耽美的な描写も鼻につく。初期の少年キャプテン連載時はそんなでもなかった
けど、やおい女性誌に連載するようになってから、ここまで銀英伝を貶めたの
かと悲しくなったよ。メカ描写もがさつだし(実際に描いてるのは笠原彰氏
みたいだが)、登場人物の軍服だっていい加減にしかおもえない(アニメの
細かい部隊賞や階級章は凄かった)。でも少年漫画誌から大人向けやおい女性
誌に連載が移行したマンガなんて滅多にないだろな(藁。
108風の谷の名無しさん:04/05/20 21:10 ID:9IipqVR1
>>103
107で散々貶したけど、俺も道原さんの描くフレデリカたんは好きだ!
14歳バージョンは萌え萌えだったもんね!アニメ版だと14歳のフレデリカ
はポロシャツにジーンズと全然色気なかったけど、道原さんだとブレザー
とミニの制服にかわいらしいベレー帽!当時工房の俺はつぼをつかれました
。少年キャプテンコミック「紺碧の艦隊」の一巻の巻末広告にも14歳の
フレデリカがでかでかと登場して「銀河英雄伝説」のキューティーヒロイン
として紹介されていたよ。




109名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 22:09 ID:P22C7vFE
(藁。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 22:25 ID:+aZWExz3
>>107
あのがさつなメカ描写が好みなんだけどね。
妙にリアル細部を描くより、質感があってすきなんだ。

原作とは別物だし、別物に仕立て上げたという意味で
道原銀英伝としていい作品だったと思うよ。原作を貶めたとは
思わないな。現状のところで完結で良くまとまっていると思うし。

まー、唯一気になっていたのは、道原氏の描くキャラの
アゴがどんどんしゃくれて行くことだったんだが。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 20:14 ID:do7J7ms9
アルカライラはなかなか硬派でおもろい
112名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 20:55 ID:iPimKRZv
メカ描写っていうかイメージ映像のようで戦闘がどういう状態なのかさっぱり分からんかった。
まあそれは個々の趣によると思うがオレは緊張感のある戦場を欲してた。
そこがあの道原銀英の気に入らないところ。気に入ったのはオーベルシュタイン、ミュラーのデザイン。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 16:43 ID:siTbT++a
10年位前のずるちゃんマガジンが出て来た
114名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 01:19 ID:syBeIek3
あんまし人物の書き分けのできん人だよなぁと思うけど、
貴族ががっくり膝を落としてるすぐ後ろで、銃の狙いを定める部下って構図は
どえりゃー素敵だったなぁ。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/04 10:17 ID:bMOv0hvt
この人の絵、宮脇明子さんの絵に似てない?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/04 12:11 ID:pEIN1/V1
なんでこのスレの人ってすべて過去形でカキコするの?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/04 12:30 ID:jzoK+bb4
すでに、おわってる人だから。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/04 21:42 ID:wHK9e8dy
フェルナーが投降した直後のラインハルトの顔がわらえる。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 12:56 ID:uK852MKN
女ホワン・ルイはすてきでした♪
120名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 20:21 ID:ZFxA4wlz
あ?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/21 12:32 ID:L7Zi7N9i
「キャプテン翼」の岬太郎は、誕生日が5月5日。血液型がAB型。
つまりオーベルシュタインと同じ。なのに雰囲気や性格はまったく違う(w
122名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/23 08:51 ID:2NK3iAJS
もっと早く銀英伝終わらせれば何とかなったのに・・・
123名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/28 01:22 ID:BiX0cywe
JOKER ファイナルミッション見かけん〜〜〜
124名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/28 02:33 ID:9E7tqqVP
>>ファイナルミッション

出てたよ。
まとめて読むと結構良かった。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/28 11:09 ID:6MUprVZQ
最後のリィンが、JOKER親の博士(名前失念)に見えた。
126123:04/06/29 01:15 ID:Ditzpc09
入手しました。
雑誌を読んでなかったので初読みですが、
よかった。うん。
裏設定は本編で出てきて欲しかった。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/29 10:01 ID:aBF98/E6
記憶失った後のJOKERの顔見せないのはなんでだろう?

・・・まさかウラシマ効果(ある意味で)が!?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/30 16:22 ID:epUEQ9rN
ファイナル読んだ、、、待たせるだけ待たせてあの終り方か、、、
期待していただけにイマイチだったよ〜(T.T)
129名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/30 22:37 ID:zUh2cfGi
読了しました。感動したー
私的傑作
130名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/01 00:00 ID:ZtG6nmFs
今日買って読んだ。
まあまあよかった。
リアルに読んでいたわしからすると、
(Finalは初読)ちょっと感慨深い。

>>125
暗殺された
特捜司法官制度の創始者四名の一人
タロー・ペンタクル 法学博士 (わしも思った)

定年後のリィンをかどわかした悪いおじさんて、
ジェンクス?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/01 00:55 ID:Yg+mh3O1
>>130
> 定年後のリィンをかどわかした悪いおじさんて、

それしかないでしょー。
飛騨室長は自分の思想をつらぬいて実現したのですね。


χの頃よりカラーが「いかにもCG」感がなくなっていい感じ。
そりゃそうかWebページ開設してるくらいだし。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/01 23:17 ID:z+ishLvW
ジェンクスのことをジェンキンスと読んでしまう
133名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/03 13:01 ID:cuM8n/1Y
新刊出たのに、、、全然盛り上がらないって、、、
134名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/04 00:44 ID:5LoOVaKV
 
135名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/04 16:54 ID:R9Nd+lsz
しまった、今日、新宿紀伊国屋に行ったのに
新刊買ってくるの忘れた....OTZ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/05 16:35 ID:bTm1H/O2
137名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/05 18:36 ID:1y+sqVoI
>>136
同意
138名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 16:15 ID:yzTcEG2b
age
139名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 03:39 ID:votU2+fe
最終巻読んだ。

事件より、人間関係でもうひと波乱欲しかったな。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 23:40 ID:XJwlkLmO
すっかり忘れかけてた(諦めてた)ジョーカーシリーズ、
このスレを見つけて完結を知り、買ってきました。

>>139にちょっと同意。
ジョーカーとリィンの心理描写とか葛藤とか
そこらへんのドラマにもうちょっとウェイトおいてくれた方が
最終回っぽく盛り上がった気もする。
でも、さらっとしすぎててあっけないという気持ちもあるけど、
変にくどくどしかったり、詰め込み過ぎな感じだったり、
そういうのはなかったのでまぁ良かったかな。
あの設定にしてはハッピーな終わり方だったし。

18年かぁ。
なんでこんなにとぎれとぎれだったのかな。
もっとしっかり取り組んで、いろんな話を作ってほしかったなぁ。
今となっては、きちんと終わらせてくれただけでも嬉しいけど。
すごく好きなのでちょっと残念。

141名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 23:43 ID:XJwlkLmO
最後になったかもしれないキス、
ジョーカーが若く美しい(?)カルストで
まだ良かったな、リィン。
任務の役どころがジョーカー2と逆だったら
博士のおっさんと最後のキス…。
まぁ、男ジョーカーでも抵抗のある
ごくごくストレートなリィンだから、
美形とか関係ないだろうけど。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 00:09 ID:YEJ3pFaI
男ジョーカー好きだったのに…
もう終わってしまったんだな。寂しいな。

ジョーカーって普段はどっちでいるんだろうか。
どちらでもあるのかもしれないけど、意味もなく変身はしないよなぁ。
てことは、よりナチュラルな性別の方で暮らしてるんだとおもうんだけど。
例えば、記憶なくしたあとって、
リイン一緒に暮らしてたとおもうんだけど、
最期の時までずーっと女だったのかね。
(再会のシーンは女の姿っぽいし)
サヨコがモデルってことはベースは女のかなぁ。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 00:44 ID:LxAJGeU2
漏れもやっと読んだ。
結構良かったと思うナリ。
銀英伝が途中なんだよ。
このすれ読んでると
買わんでもいいかと思ってしまふ。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 00:51 ID:jCC7ZS7z
>>銀英伝

途中というか…半身が死んだところで完結だよね。漫画版は。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 05:38 ID:DJkGxan/
道原が仕事と金が無くなったら銀英も再開するんじゃね?
それか徳間が別の作家立てるとか
146名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 12:54 ID:OQVy8szs

道原以外の、もっと オッサンと艦船をしっかり描き分けられる
マトモな漫画家に続き描いて欲しいわ。

一話からな。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 12:55 ID:OQVy8szs
日本語がヘンになっちまった・・・
148名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 23:33 ID:65zJmsLQ
>>146
道原の絵はおっさんと艦船の区別がつかない 
って言ってるみたいでオモロイw
149名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 12:21 ID:PULxrkjp
艦船はアシスタントが書いてると思われ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 02:46 ID:aCTdEA+5
笠原彰だっけ?タイタニアの挿絵も描いてたな
151名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 18:52 ID:IudBzF6h
そーいやタイタニアはいよいよ続編がでるのかね。
またここで中断になるんじゃないかと危ぶんでいるんだが。

既出だけど、道原さんには古き良きSFの泥臭い
香りのする作品を描いて欲しいなぁとおもいます。

最近はきれいめの僅かな挿絵仕事だけだし。



すれ違い気味なんでsage。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 02:12 ID:ioihrN/o
\_______________/
           …と思う吉宗であった
   (__) ..    ,--、、,,,,,,,,,,,,,,,,
             {::::::::}三三三ミミミ`、、
    (_)       >ー-"'" ⌒,,ィシヽミミiミミ 、
  モワモワ      /     三彡彡彡ィ`、ミミミ`、
     (_)   /      シ彡彡彡彡ノ'ヽミミミ`、
          ,'        ,三彡彡彡彡彡ソ,ー--'
        ○  l    _ _ """'彡彡彡彡彡ノi
         {;、 ';;;='''"""`  彡彡彡 - 、ノノi
            kr) .ィェー   彡彡' r、ヽ}彡i 
          レ'  ..      シ彡' )ァ' /彡'
         {_,,,、 ;、      シ彡 ニンミミ{  
153名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 08:23 ID:qUuDETgF
小説ウィングスのサイト見たら、あっちの連載もぼちぼち最終か......
154名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 10:36 ID:1UFsflc5
銀伝のマンガ描いてる人って印象しかないな・・・
155名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 21:23 ID:biMEW/e/
                 |
                 |
            E!   __,||、_n
            E! r'´ i ェェェェiヨ
            E!ニ|   !_______iヨ
             ├' ,´!::::┌'
             r.r'|i,  'ュ、
             | | |::::',  ヽ!_
           r ‐r'─r''''ニエエエエュ=
           |  | !i !!  j __||l_|__
       , ----====-ニ、二、_r‐ヽ、r ---oヽ--o       ボールいらねぇ、EXマゼラン出して
     r7 /´ /` rィ rィ j  l L_i_Lニ二 ニ二´    
     // /  /---r=====         ̄ i ̄ ̄|         
  n  ヾ v/_ _ `ヽ、三三    |]    ',   ト、n   __
  E!  rィ rィ、! i`ヽ`ヽ、 `ヽ、- - - - ─ ─ ─ '' "´` ̄   /
 __Eir、=j-j- ト、ヽ  ` 、ヽ、_ ー、`ー 、_       iニi     !_
.ノヽ__ヽニニヽ ヽr──ュ' 、 ー、 ヽ 、 ー 、 _    iニi      ! r ──‐ァ-ァ--ァ-ァ-、_
[!| | ゚ ゚   |E:ヨ j  ( ニ o  `ー、 -  `ー 、_ ` ー - 、 _   i/     ハ_( 二 ニ ニ o ニ ニ o
ヽノ- -_-、- ニ  [   |  |    ! |   iii ` ー 、 _  _二二ー - - L _____i_
. `E「 {[ rr--!_ィ|  ( ニ o!     ! |   |||    = ` ー - ニ 二 ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ー - 、__
  E! /ハ タ、|_l  ̄二ニ- ‐ ' "´ ̄   __,,,,,,......ニ...,,,_    ` ー - 、、_  _  _  _  _  _  ヽ
  U   /ハ'、 ヽ二_、 _- = ニ <二_         ̄`ー - - 、 _ノノ __________7
       冫ー----ヽ、   ̄ ` ー - - - ニ = = = _____i` ー - - ニ ニ ニ ニ ニ /
    ヽ二/      `ー、         _ノ`ー - - - - - - 'ヽ、  ', ( 二 ニ ニ o ニ ニ o
                `ー - - - - - "            ` ー─────‐'
156名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 02:09 ID:nPGgeBAA
157名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 03:52 ID:C2TKm3AV
なぁ、おまいらの道原かつみってどこで終わった?

かなり前だが、どこかの月刊誌(だったか?もう忘れた)で
道原かつみが自分の好きな銀英伝のキャラを描くコーナーが1ページあった。
誰か覚えてる人いるかね?
自分がまだ道原かつみ好きな頃だったんで、立ち読みも欠かさずしていた。

んで、まず最初に出てきた「道原かつみの一番好きな銀英キャラ」で
「ヨブ・トリューニヒト」がバラを持って現れた時・・・・素でひいた。
その頃から自分の道原かつみは終わりの香りを醸し出していた。絵も変わってきてたし。

自分の一番好きなキルヒアイスがいつそのコーナーに出てくるのかとずっと待ってたんだがなかなか出てこない。
もう出てこないんか?と思ったあたりでようやく出てきた。
ぉ!と思って本格的な立ち読み体勢に入る自分。

が・・デカデカと書かれていたコメントは「キルヒアイスがわからない」というものだった。
あんだけ漫画に登場させておいてわからず描いてたんかあんた。
・・嘘でも何か別な言葉書けよ・・そんなコメント書かないほうがマシだ。絵だけ載せろよと思ったね。
ファンいるのに馬鹿にしてんのか?出てくるのを待ってた気分に思いきり水差されて
ぁぁこの程度の作家だったんだなとかなりガッカリした。っつーか失望した。

道原の漫画に熱意を感じなくなってきてたのも引き際な感じだったんで
(同じようなコマ割りばっかり、同じような表情ばっかり、パターンが読めて飽きる)
その本屋での立ち読みを最後に自分の道原かつみは終わった。おまいらはどう?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 09:32 ID:jBI6wU92
折れは大昔に西条であったコミックマーケットでご本人に会ったそのときにw
159名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 12:08 ID:rMMvoN+p
>158
詳細聞かせて( ゚д゚)ホスィ…
160名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 00:21:11 ID:OZZu7/Qi
ぎんえいは一度アクション重視の漫画家にかかせるとマンガならではの
味が出ると思う。と、道原のぎんえいを読んでて思った。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 04:31:58 ID:d8EfRQ4S
道原かつみが終わった…というか、アルカライラで中断している。
俺のなかでは。

漫画家(というか、サブカルチャー全般)にとってSFが必須の
教養だった時代の漫画家だったはずなんだけどなぁ。
もっとも原作付とはいえ、ジョーカーの再収監のぐだぐだぶりを
見れば、もう漫画という表現への愛情も無いのかとおもうが。

トリューニヒトに関して言えば、なんか変だろうか。自分のなかでは
実にすっきりつながるのだが。つーか、道原がキルヒアイスを好きとか
ほざいたら、その方が意外というか、激しく突っ込むね。嘘付け、と。

あのマッチョ拷問係を愛するキャラにあげている作家だぞ?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 19:10:47 ID:rwGvxvjl
女ジョーカーが、段々とロリ化してって残念。
35年で解体ってことは35歳なのね。年とらんのか〜?

163名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 19:18:40 ID:z14ZXF86
164名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 20:25:29 ID:ilOMS5Vm
このスレ見付けて、ジョーカーってどうなったのかなーって思ったら、
完結篇が出てるじゃないか!! あとで買いに行こうっと。アマゾンのレビュー見たら
みんな満足してるからハッピーエンドなんだろうと思いたいな。

アーシアンも完結と番外編出たし、未完がちゃんと完結するのって良いよね。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 21:46:11 ID:ploOPmB9
おいらもこのあいだ、ようやく「ファイナルミッション」ゲット。

あとは「アルカライラ」なんとかしてほすぃ・゚・(つД`)・゚・
166名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 03:05:14 ID:3SXIu8VS
深夜営業の本屋に行ったけど売ってなかったのでアマゾンでファイナルミッション注文した。
楽しみだなぁ。リィンとジョーカーが幸せになってると良いよ。ほんとに。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 06:26:17 ID:eo4jgZMU
この人、銀英の続き書かないの?
続きが待ちどおしいのに
168名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 12:51:05 ID:VBAIRPe7
ジョーカーの背景にダチョウ(小鳥さん)がいてワロタ。
明智の仕業だな。

…出会いは楔の絵でした(w
169名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 22:13:33 ID:c57FctvC
どーでも良いけどジョーカー出してる新書館って一度倒産したって聞いたんだけど
本屋にちゃんと単行本並んでたな。復活したんだろうか。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 23:31:06 ID:m9RCGM0d
>>168
自分が書いたレスかと思った、もしかして今スレにもいませんでした?
白市小鳥さんいたねぇ、モブも時々明智さんだった。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 02:34:13 ID:3qWVJ2oy
>169
してないよ、一度も。創刊号からウィングスずっと買ってる奇特なオレ…。
ジョーカーの最終回は…微妙過ぎて、雑誌からうきすぎて…ちょっと辛いモンが
あったな。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 12:00:03 ID:rU3lJvWs
>>167
いっそのこと永野護に描いてもらおう・・・冗談ですw
173名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 13:07:28 ID:QulDGeLU
>>172
永野の絵、キモイ上にダサいから嫌い。
作者がキモイのも嫁の目が逝ってるのも致命的。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 21:40:52 ID:G3IgOOao
>>172
冗談でも言って欲しくねぇw
175名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 21:43:41 ID:ew1s6025
今日、アマゾンに注文したジョーカー最終巻が来たよ。ほぼ注文の翌日。早いよアマゾン。

でファイナル・ミッション見たんだけど、俺としてはちょっと拍子抜け。なんでラストで
記憶をなくす必要があるのかも(話の見せ方として)わからない。

もし、「たとえ記憶がなくなっても、君が死んでしまっても、君の心と気持ちは永遠に
残る」っていう主旨なら、描かれ方が不十分にも思う。

全体として、ちょっと不完全燃焼っぽいね。ジェンクスの活躍ももっと見たかったし。
まあ幸せになったようで良かったとは言えるが、もう一歩って感じではある。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/25 09:53:48 ID:c73yCsiQ
ジョーカーほんとにこれで終わっちゃうなんて、さみしい。
短編でいいから、番外編描いてくれないかな。たとえば、
ジェンクス等脇役のエピソードとか。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/26 02:11:08 ID:dTKVqNAG
ジェンクスもっと読みたかったねー カッコイイ!!
178名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/27 12:33:31 ID:zMNHcqGR
銀英伝の続き描いてくれそうもないし、ジョーカーは終わっちゃったし、
「グイン・サーガ」の漫画でも描いてくれないかな。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/27 19:16:56 ID:towR6NAF
>>178
ケイロニア編ぐらいまでなら自分はゆるす。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/27 22:46:21 ID:x3YH4YBL
アリストートス
181名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/30 04:14:05 ID:jKYBAyPp
                                     ,、-、 __
                                   ,r'´,.r.'゙二_=
                                 / ./ 二=ー _
                               / ̄/ _,、-、二=ー
                     =‐ハ=-    __,,.....、-=ー」´ムt.'´| __
                  <三/=-,、-__二_ー-,、三≡-.、.ム三≡= 愚地・・・
                    /ー/ ´.//TT.>、ヾ.三三三7== / __
                 / /  / /.iニ(__)ニl .〉、三三´l /  /三≡=  かつ・・・み・・・
                  /三≡. ! ヽヾ⊥レ'/三`丶、.::l{__.ノ
                 l_ 'ー-、!    ̄| ̄ 三三三≡r'ム/二=
                 (ニ=、 ヽ=‐__!__ 三=-/三,ィ′
                    \ノ〉二--二`'‐.、三三!´=-
                       い-`==‐`ヾ人三/=-
                       ``¨^ー'''ー⌒ー‐'′ ̄   
182名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/30 18:47:00 ID:zxyJRTcA
「黒幕はスペード博士なんだろう」とリィンに言われたときの
ショボーン( ´・ω・)ショボーンなジョーカーがかわえぇ。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 14:49:19 ID:0OVv/yQr
銀英伝には不満あるな。
戦闘シーンはハショリすぎて何がなんだか分からんし。
キャラもイメージと一致してないのが多い。
ミッターマイヤーは酷すぎる。若若しいというより幼くみえる。30代のはずだろ。他の提督もなぁ…
キャゼルヌってあんなヤサオトコ風じゃないだろ。
ビュコックはあんなガッシリ型じゃないと思うし。
ビクトル・フォン・クラウトって?マックス・ゼブリンって誰?人物紹介に載ってる割にその後の巻では見ないし…
ルビンスカヤってなんだよ。なんで女。さらに、なんでホワン・ルイが女なんだ?
まぁ、イメージって主観的なものだけど、なんかいろんなとこが納得できんかった。

別な作家に初めから書き直してもらいたいなぁ。

184名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 17:53:54 ID:KcIGD6jt
ミッターマイヤー、結婚した頃から老けてないよねw
ルビンスカヤ、ああいうキャラ好きそうだし、描きたかったんだろうなー。
ジョーカーだとヘビ様とか、喜んで描いてたんじゃないかと思う。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 23:22:21 ID:1cDSjVxt
銀英伝は漫画から入ったからOVA見るの辛かったなw
ウランフ提督の戦死シーンとか、漫画オリジナルで好きなシーンもあったから続けて欲しかった。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 11:22:36 ID:BBgqkXre
「ファイナルミッション」読みました。
何だかんだ言われているけど、あのラストは結構好き。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 21:58:12 ID:4eVOUrvr
道原は、漫画家として 賞味期限切れ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 21:55:07 ID:87QteaDp
フレデリカの下着姿はとても良かった>銀英伝
189名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/17 09:35:22 ID:AKfYYBSW
海王寺家の人海おばさんて、独身なの?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/17 10:14:45 ID:USgMAulV
>>183
銀英伝は、女性の活躍があまりなかったのが漏れ的には不満だったので、
ルビンスキーが女性になっていたのは折れ的には○。
作者は中国史が専門の人なんだから、もっと中国の女将軍のような人を
出して欲しかった。南北朝時代の藩氏とか明の秦良玉とか隋唐時代の平陽公主とかな。

ビュッテンフルトはあれでは三枚目を通り越してアホとしか
見えなかったんで、嫌だったけど。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 06:19:13 ID:YsswrTc2
道原さんの描くルビンスカヤは美人で若々しい。
とてもオベより年上には見えない。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 16:20:39 ID:myFJHW+u
ジョーカーのラストかなり気に入った
193名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 21:11:32 ID:bLls38H6
ジェンクスのこのセリフが好き。

「気に入らなければ潰すというのは幼稚な考えだ。
気に入らなければ作り変えればいいんだ。内部から
ゆっくりと・・・皆が幸せになれるように」
194名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 11:46:19 ID:QJIn6KHV0
age
195名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 15:52:08 ID:99F9LffC0
ルビンスカヤの子供はルパート・ケッセルリン子になる訳か
196名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 08:55:02 ID:yu/rINka0
つか銀英伝を漫画化するなら
よっぽど画力ある漫画家じゃないと無理だぞ。
登場人物どれだけいるんだ?
そこらの漫画家じゃ描き分けできん。
道原絵は好きだが、みんな顔同じだしなあ。
続き描かんで正解かもな。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 16:51:25 ID:1JAepUL80
>>195
別に息子をむりやり性別転換しなくてもいいんじゃ。
しかし、こうなると愛人をどうするよ…っと思ったが
最初からキルヒアイス死亡までで漫画化(ひとつの
完結した物語として)したと考えれば問題ないのか。

…あれ?地球教の描写はほっぽりっぱなしだよな。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 19:26:09 ID:LEPEZHPD0
3b宇宙人

    /ヽ
   /  ⌒ヽ
   (  (◎)(◎) 
   \   V /    
    「(⌒⌒)]   
   /    / \    
    ̄》》ヘ ヽ   ̄》》ヘ
    /    ゝ     
    |     |      
    /      ヘ



1952年に米国ウエストバージニア州フラットウッズで
目撃された謎の生命体。その絶大なインパクトにより後世に
語り継がれる存在となった。・・・と、言うよりこの宇宙人を
目撃証言からスケッチした人物こそ天才的センスの持ち主で
あると言えよう。巷で人気の「大神秘博物館」の影響で2ch
にも出現するようになった。目立ちたがり屋さんである。
しかも目撃者の証言では「臭かった・・・。」という事なので
風呂は嫌いらしい。最初の目撃以降、約50年を経過しても
2度と地球に来なかったのは厨房に煽られるのを嫌がっていたのだと
○ま出版編集長は熱く語っていたのは記憶に新しい。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 17:28:02 ID:xH/jt+Uv0
この人の絵が変わったのは、
老化故の筋力の衰えが最大の原因だと思うよ。
顔面崩壊は手癖によるところも大きい。

昔はしっかりした絵で好きだったのになあ。
ジョーカーも吟詠も最後の頃のは崩れの方が気になって話に集中できなかった。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 23:42:23 ID:sdu3EwWq0
      ._______ ___.___________________________
          _,/___,.-‐'''" ,.-‐''"ヽ:|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三|
        // 'フ;;:::'' /   ,/    |:|三 y. ,.-'/;;;:::::: 三三三三三三三三三三三三三三./ / /.====|
     _,/.../    /..,.-''".................,ノ:|三 ,ゝ´ .ノ;;;::::::: 三三三三三三三三三三三三三 ./ / /.三三三|
  ,_/´__二二二__,´____ヽ :|三  フ/;;;:::;::: 三三三三三三三三三三三三三./ / /.三三三三|
  ,|  i ._/@二ヽ . Of ̄~i.r――:i.|i‐i |.:|三三三 ‐t‐i -- i -t-i '' i i _ イ軍 三/ / / 三三三三三|
 [;;] ! (・∀・ )  |[;;] |.|    ,!|l .l |.:|三三三  ノ 」 _ノ  ノ 」 ノ.レ   .|.乂 / / / 三三三三三三|
  ヽ| っ⌒'と )  l[;;]_! !-‐'''"~ |~~ ! |三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三三三三三三三|
   i ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ : ̄i_| i'''"~フ =.|_|.:|________________/ / 三三三三三三三三|
   |、_.:lニ=(-)=ニl:._∠l ''''=~  __'、__i.:|_________________,/..三 S E I NO 三三三|
   ,!==iニ====ニi===l|i-――,:''"ニ|_|・______.・______.・______・______.・_______・|
   |‐-.,ニニニニ,.-‐y!l__/ /⌒ヽ;;;;;;;//⌒ヽ;;;;i、-ヾ---o----,、ヾi;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;iヾ. /__//⌒ヽ.ヽ‐!;iー――'
    ! ̄= [二] = ̄~ !二二|」;i ($).i二tiii ($).i;;;;|三||三三三三三||三三三三三||三;;;;;;|ii ($).i;;;;|二二二l]
     ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄~ゞ;三ノ''ゞ_,ノ   'ゞ_,ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゞ;三ノ ̄ ̄ ̄  ̄ゞゞ,_ノ ̄        ≡3

すいません、ちょっと>>200取りますよ。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 17:47:05 ID:yuiRVZoL0
キルヒアイスをあの髪型にしたのに
かつみの執念を感じた
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 01:24:17 ID:SMa8ga5T0
直毛のキルヒアイスはきもい
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 01:50:20 ID:gRLrq5WA0
OVAのキルヒアイスは姉命忠実部下って感じで(゚д゚)ウマーだけど
かつみのかくキルヒアイスはハードゲイな感じでキモス( ゚д゚) 、ペッ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 20:50:11 ID:YyD2Qr6m0
直江をおもいだす…<道原キルヒアイス
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 04:57:29 ID:PTIWczHK0
>>196
普通におっさんを描く作家なら顔の変化ぐらいいくらでもつけれるよ。
美形ばっか描いてきたヤツってのが書き分けできない。そんだけ。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 04:42:20 ID:rQjfitLI0
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 14:05:13 ID:3XLxuR+X0
あげ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 21:46:54 ID:Oouwq7oWO
この人の描く銀英て宝塚みたいな偏った感じがする。
似たような美形がずら〜オッサン顔のデティールはほぼ一緒〜
OVAのキャラデザはその点よかったな
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 00:25:04 ID:REgo3l2w0
うむむ。
なんか銀英伝のOVA出た頃(88年)って道原マンセー、OVAのキャラデザ死ねとか
言われてた気がするんだが・・・
OVAのはタラコ唇だとかなんとか。

時代が変わったということかな。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 01:09:56 ID:1R/n7saQ0

原マンセー、OVAのキャラデザ死ねとか言ってた腐女子が
知り合いにいたが、ウザかったな。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 01:18:56 ID:ev3c4AJh0
ああ、ウザかったな。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 01:54:26 ID:F/DpE4Y20
原作を再現する前に誕生日とか血液型とか関係ない事にこるから頓挫するんだよ
まぁ、時代が時代って事だったんだろう
良く言って同人クラス
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 01:59:00 ID:W3OWDSMS0
>>208
つーか美形の輪郭を無理に大きくして、無理にシワをつけたりする、
そういう描き方だよな>道原の描くおっさん
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 19:14:17 ID:xyUB179a0
OVAのキャラデザはいい意味で男臭いっていうか味があってよかった。
つか、声がいいんだよね。いまみたいにチャラチャラした代々木アニメーション
くずれなんかいなくてさ、ベテランぞろいで。あなごさんのロイエンタールとか。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 11:58:35 ID:ZLKkNPeF0
>あなごさんのロイエンタール
あなごさんのロイエンタール・・・
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 12:10:18 ID:rDHAjJ000
ジョーカーも終わって結構たつよね?
今、何やってるの?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 11:01:39 ID:JtuQQS6A0
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 20:16:24 ID:gylAL1FZ0
道原イラネ
こいつのおかげで黄金の翼という汚点が残った。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 12:35:41 ID:lh4cjKEAO
まじいらね
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 11:06:49 ID:rrLmdBuc0
徳間はデュアル文庫から道原のイラスト削除してくれ。
マジキモイから。
新書を全部そろえるの大変なんだよ。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 13:46:13 ID:JKBNw+oI0
画力もなく話のまとめ方も厨房レベル。
銀英伝のBOXも黄金の翼のみ未開封。
糞すぎ。銀英伝にもう関わらないで欲しい。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 01:12:04 ID:v4MAsUhQ0
いきなり叩きが始まっててびっくり。
なにかあったの?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 09:18:42 ID:4p7o1EvB0
黄金の翼が糞杉。
なぜ、あの高価なBOXの中に一点だけ汚物が入っているんだよ。
デュアル文庫といいなんか違うんじゃないか?
らいとすたっふには以前から何度か訴えたんだがいつもスルー。
とにかくキャラデザが軽すぎ、戦艦、戦闘シーン弱すぎ、
人物設定中途半端いじり杉、
誰がいいとはいえないが道原だけはダメだといえるな。
別に銀英伝以外なら構わんけどね。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 21:59:34 ID:qSMJ4XMP0
消えて欲しい。
キャラがキモイ。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 01:31:57 ID:cLAd95N20
だって、話に関係ない誕生日や血液型に凝る人だもの
田中芳樹もそんな電話がかかって来たら切れかえせよな
俺なら速攻で契約きるが…
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 19:52:17 ID:efA1Ut6s0
学校で漫画が好きでそのまま漫画家になった感じだね。
だからあの重厚な原作を全然纏めれない。
メカや戦闘シーンに強いわけでもなしセリフの重みとキャラが
全然あわない。
アニメの黄金の翼は製作やり直しすべきだよ。
あとデュアル文庫もね。対象年齢を間違えてる。厨房用に道原使うなら
工房以上大人向けも残すべき。
田中芳樹もそうだが「らいとすたっふ」や徳間にも責任がある。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 20:56:55 ID:efA1Ut6s0
>学校で漫画が好きでそのまま漫画家になった感じだね。
学校で漫画が好きで大して勉強もせずにそのまま漫画家になった感じだね。
(レベルアップしていない)
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 14:42:20 ID:XPMqAp0O0
もう銀英伝から手を引いてください。
銀英伝をこれ以上貶めないでください。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 15:02:25 ID:jtrLW7bL0
商業向きじゃないんだよな…
適当に同人でやおい本でも作ってるのがお似合い
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 22:13:34 ID:0BCOI5kDO
創竜伝のクランプもなんか台無しにしてくれちゃった感があるよな。
とうのたった腐女子ほど扱いづらいものはないよ。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 22:18:18 ID:jJxsn3KC0
それよりも、やっぱ原作は完結してるのに
筆が遅いてのはだめぽ。
良くも悪くも銀英伝完結させてくれ。
せめてバーミリオンまでなんとか…。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 01:16:31 ID:JnYuRmfk0
勝手に作った自キャラの設定に押しつぶされでもしたんじゃねぇの?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 09:22:29 ID:7Ju5FuJz0
>良くも悪くも銀英伝完結させてくれ。
やめてください。
即刻、全回収の上焼却して、存在しなかったして欲しいですよ。
腐女子相手に同人でもやっていれば満足でしょう。
「汚点の翼」なんて他作品と比べてお金をとる資格ないですよ。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 22:27:19 ID:V+17jw590
ジョーカー話ですまんが、最終巻ようやく読んだ。
イマイチ物足りないが無難なラストと思った。

ネタバレになるが、飛騨ジェンクスがどこから入れ替わった分からなかった。
最初にリィンの部屋に来たのは本物?ジョーカー?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 13:57:15 ID:BSXFdSFo0
ビュコックやメルカッツの描画なんてひどいもんだ。
道原のせいで歴戦の勇士も台無しだよなあ。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 20:27:54 ID:Lv/IYGwC0
フレデリカの下着姿がオナペットな俺が来ましたよ。

とりあえず道原フレデリカはいただきますね。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 01:30:15 ID:KzLXt8FZ0
空手バカ一代みたいに作者変えて続き描いてもらってもいいんだがなあ…銀英伝。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 08:59:00 ID:3lYtuUJC0
道原は論外だが。
例えば費用と時間は目を瞑って複数の作家を使うとか。
帝国側、同盟側、メカ・戦闘担当、漫画用に原作を再構成する人とか。
アニメだってキャラデザに複数使っているからなあ。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 10:00:08 ID:SHKMH1r00
こいつの銀英伝のキャラデザってキモイ、消えて欲しい
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 09:50:41 ID:cVYprrKc0
デュアルとかエンサイクロとか銀英伝ハンドブックって
全部道原になっちゃったんだな。
あのデザインは腐女子しか買えないよなあ?
なにを勘違いしているのか画集とかも出しているんだろ。
黄金の翼の糞さは他のBBSでも大抵の人がいったいた気がするが
なぜこういった貶めるようなことをするんだろう。
本人はわかっているんかいな?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 17:51:08 ID:ly9DZ+eB0
道原かつみは神
銀英伝みたときから
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 18:39:32 ID:y/5nqPHX0
なんかとても気持ちの悪いスレになっているな。
キャプテンコミックス時代の仕事なんかまるで視野に入ってないんだろうなぁ。

「ボクチャンのダイチュキな銀英伝に気に入らない絵が載ってまチュ」ってか。
自意識過剰としか言いようがない。おれは挿絵なんてどうでもいいんだが
お前さんのレスは気持ち悪い。かってに「腐女子にしか買えない」とか
決めつけるなよ。勝手に吹き上がって「貶める」なんて表現までつかうに
いたっては目も当てられないからやめておけ。

いまどきこんなにまっすぐ「信者」やれる鈍さはある意味尊敬するけれど、
自分が「気にくわない」ということを表明するまでは自由だが、それが
「あってはならない」という主張までいくとルール違反だな。

だいいち買い手がいるから売りだされるわけで。商売になると判断されるから、
画集の類も売り出される。そこに「勘違い」が入り込む余地はない。
お前さんがその商売の対象でないだけで(w
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 21:17:51 ID:zLm0+Fuo0
>>242
おまいさんの煽りもキモイけどな。
気に食わなきゃスルーできないのかね。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 22:50:13 ID:RHMj8tH/O
道原ヲタ必死だなw
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 09:30:55 ID:7dWg1iaM0
>>242
あえて釣られてやるよ。
ヲタ君、必死ですねえw
幼児言葉を平然を使うお前の方がよほどキモイよ。あまえ何歳だよ。
真似して書くと
「ボクチャンのダイチュキな道原チャンの絵が気に入らない、載ってまチュって銀英伝信者
が文句をいってまチュ」ってか。
挿絵なんてどうでもいい?お前小説まともに読んだことないんだな。
お前の言葉を借りれば「需要」があるから使うんだよ。お前さんが
その対象になってないだけでw
表紙や挿絵って結構重要だってわかっていないんだな。
で銀英伝は結構上の年を意識した小説(新書の作りや文体など)だけど
今、デュアル文庫と新書を並べておいてみ。デュアルの対象をどこに設定
したかわかるだろうよ。お前さんはわからんがね。
人を信者と決め付ける割りに自分は決め付けるなって君って偉いんだねw
「あってはならない」とは別に書いていないが普通
「こんなもん気に入らないからいらねえ」っていうよな。気に入らないって文句は
いいがいらないって意見は「ルール違反」ですか。
いったいどこのルールなんです?貴方の脳内ですかw

>だいいち買い手がいるから売りだされるわけで。
>商売になると判断されるから、画集の類も売り出される。
へー、俺、メーカーなんだけど作る前から買い手が必ずいるとはしらなんだ。
勉強になったよ。ま、後者はわかるけどね。
俺は商売の対象外だが君は良かったね。道原様の画集が入手できて。
まあ知ったかも程々にしといたほうが無難だよ。ヲタ君。


246名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 11:18:40 ID:576PTDxZ0
必死すぎて泣けるwww
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 12:45:37 ID:jeZ+s7H9O
いらね
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 13:04:40 ID:7dWg1iaM0
>>246
あんたも必死だねwww
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 16:18:23 ID:7dWg1iaM0
たかが(個人的には)漫画程度に必死なヲタがいるのはびっくらこいたが
道原個人のアンチってわけじゃないんでこの辺でやめとく。
ただ小説の内容と絵の雰囲気があっていないとはむかし
らいとすたっふに訴えたことはあるけどな。

250名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 07:16:46 ID:eaORDeCEO
いや、でもこのアンチも必死過ぎると思うよ。
銀英伝の絵はあまり合ってないと思わなくもないけど、この人だから気持ち悪い、腐女子臭すぎるとは思えない。
確かに間の楔とかミッションとかの挿絵はしたけどさ。
801臭いってマリみてやディアスポラや三千世界(新旧両方)の挿絵みたいな絵には思うけど、
道原は801臭さという視点からは小林智美なんかと同じくくりだな。
251249:2005/06/10(金) 12:00:23 ID:rJMfzYaQ0
>>250
ああ、すまんね。別にアンチ活動なんか必死でなんかやってないよ。
だいたいこの意見したの昔、らいとすたっふに一度したのと
今回で2度目だよ。別にこの先どこかで言うつもりもないけどな。
でも、らいとすたっふにはもう一度くらい意見するかもね。
前に言ったときはデュアル一色だと高学年とか20代以上の男なら
買いにくいだろ?少なくとも俺はそう思うがな。
画風もあっていないと思うけどな。(だから誰がいいとはわからん。)
小説の内容は結構大人でも読めるのにさ。
だからデュアルがあっても構わんから新書と併売してくれっていったんだわ。
見事に無視されたがね。
ま、道原の画風が小説にあわんってのは個人的に永久に変わらないな。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 13:12:02 ID:YxE16GBx0
漫画板に名前を冠したスレが立っても
本人の漫画に関しては書かれない漫画家って悲しいな。
そう書いてる自分も銀英しか知らないわけだが。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 21:16:06 ID:ZeXtIX+x0
黄金の翼は・・・・・だったけど、俺は道原の銀英伝嫌いじゃないな。
絵柄はもう少し骨太のほうが良かったけど
気に入ってる台詞が結構あるんで。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 02:56:18 ID:WjuJesDw0
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/11(月) 11:49:45 ID:7Cbdv7Sy0
質問で申し訳ありません。
「カイの歌声」まで持ってて、「ファイナルミッション」を購入するつもりですが、
「ジョーカー4」って言うのは、今までのとまた内容が別物でしょうか?
あと、新SAも、内容が被ってないか心配です。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 13:49:50 ID:8HSSypyJ0
ジョーカー4っていうのは、文庫のことですよね。
内容は、「シャーロキアン・コンピュータ」と「Xの歌声」なので
持っておられるのとかぶっています。
新・特捜司法官S-A 1 は麻城 ゆうさんがメインの小説。
新しく出た内容のようなので、今までのS−Aの小説とは別のようです。
257255:2005/07/14(木) 13:15:36 ID:rkpXsm/W0
>>256
ありがとうございます!!!
シャーロキアンも持ってました。
買わないでよかった。
本当にありがとうございます。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 13:53:59 ID:9+ZJKvCS0
小説も複数でてるから、道原嫌いならわざわざ買わなくても避けられると思うけどな。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 20:50:30 ID:YYnh32hVO
道原さんと明智さんてお友達なの?
二人ともむかーし大好きでした。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 21:55:00 ID:/6AVc7F40
>259
確かジョーカーの最初の方の巻のどこかで
背景に小鳥さんがいるのがある。
今も仲いいかは知らない
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 22:00:53 ID:zWVqu+Z10
>260
「ムーンファンタジー」でダチョウがトレードマークの会社が登場したのはその縁?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 16:33:52 ID:DFZP8v920
ところで道原さんのホムペどこさ逝った?
数日前からいきなり404なんだけど。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 20:36:06 ID:mqZefNjh0
銀英伝しか知らないやつが、こんなところで騒ぐな。
キャウ・キャット・キャンくらい、読んでおけ。

ところで、HPはどこ?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 23:23:24 ID:7j3lhgRs0
HP行方不明なんですね。やはし。
探していてここ見つけました。
そうか、こっちにスレあったのか。
HPのかわりにココ見つけられてちょっとは良かったかな。
それにしてもなんかあったんかしら。気になる。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 22:22:22 ID:9pdcWHm70
>263
sageすら知らないやつが、偉そうに吠えるな。
ガイドラインくらい、読んでおけ。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 18:01:22 ID:Z6e5d0gv0
ほんとにHPどうなっちまったの?
いやマジ困ってます。デジタル漫画勉強中だったのに・・・
引っ越し先知ってたら教えてちゃん。
267266:2005/08/16(火) 18:08:42 ID:Z6e5d0gv0
すんません。
さっきミラーサイト探しにURL拾いに逝ったらHP復活してますた。
良かった。
道原センセありがとう一生ついて逝きまつ。
268 ◆K96Jk4jthA :2005/08/31(水) 01:29:09 ID:WqahMAnm0
保守
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 03:55:08 ID:EzC/5E6W0
>>260
ムーンファンタジーあたりで
デートしたときに(ジョーカー甘物食いまくりのとき)
どう見ても始末人としか思えない映画を観てた気がする。
(高屋さんが新札で…)
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 05:18:09 ID:hATIdM4G0
私は銀英のキャラデザは結構好きだけど…
あの雑さは許せない!普通にペンで引っかかったあとがあるじゃん!
デュアル文庫の戦闘シーンは価値がない。本当に無駄。

…と道原センセのことを挙げたらきりがないんですが、
彼女が以前書いていた「銀英伝★読み切り番外編」はどこへ?
まさかあどりぶ〜の中か??
知ってる人教えて下さい。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 19:11:09 ID:T36ruikw0
ジョーカーシリーズの合成人間とはロボットと生命体のどっちに近いのだろう?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 19:32:05 ID:Dm97BTLC0
嫁がこいつの銀英伝はえがへたくそでなじめないってさ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 02:53:12 ID:roWqogY50
 なんか、田中芳樹がどっかで書いてたのを彷彿させるスレだねえ。

インタビュアー:でもやはり「ぼくの銀英伝」とか「わたしの銀英伝」とか
 いろいろ意見があるのでは?
田中:「ぼくの」とか「わたしの」だったらいいんですけど、「ほんとの」
 って言ってくるから(笑) 「ほんとのロイエンタールはあんな顔じゃない」
 とか言ってくるんですよ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 10:00:03 ID:lzY+X3Ds0
>271 ハイブリッドだろ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 01:29:20 ID:G6TvMx5p0
ほんとのロイエンタールはアナゴさん顔だ。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 17:12:47 ID:iZyRCzcO0
俺もそう思う。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 02:06:20 ID:TAgoNQDe0
少年時代のロイエンタール@アニメ版は悪魔くん顔だ。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 23:20:29 ID:LtucTRV/O
279名無しんぼ@お腹いっぱい