1 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:
2 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 11:53 ID:DVOXsCBx
大王の中でも好きな漫画だけど、わざわざスレ立てるほどか?
5 :
前スレ955:04/01/31 15:21 ID:aPkA5asp
>>1 お疲れ様。
テンプレ使ってくれてありがとう。
さて、実際のところ連載終了までどれだけ続くか…。
家庭菜園の話、四コマ、学園倒産編@、学園倒産編A、で今の所四話ストックがある。
これまでの単行本は、書下ろしを除いて七話収録だから…あと三ヶ月で終了?
ちゃんと話がまとまりそうな気もするけど、まだ終わってほしくないなぁ。
ここって即死ありだっけ?保守
映像メディア展開が終わっても漫画版が続行した先例があるだろうか?
10 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 16:38 ID:R+VCORrs
>>9 たくさんあるだろ。
エヴァ、DNANGEL、まほろまてぃっく、魔探偵ロキ
スパイラル、東京アンダーグラウンド、ダイの大冒険・・・・。
パプワくんやセイントセイヤみたいに、終わったと思ったら復活する例もある。
>>10 いや、はじめからメディアミックスを念頭に置いた作品においての話。
少なくともまほろは違うでしょ。
いつも大王買ってるコミックス専門店で一巻、二巻が平積みされており
カバー無いんで奥付見ると一巻は重版で五版となってるのだが、これって
掲載誌のマイナー度考慮すればかなり健闘してるのでは?
こみぱ程度の人気はありそうなんでしばらく続くと思いたいんだが・・・
>>10 その中でエヴァ以外は全部もともと漫画が連載されていたもののアニメ版だしなぁ
続いてもらわんと困る。
ハピレスは事実上漫画だけしか残っていない。
今の時点で無かった事にされてる?>OVA新シリーズ
きーちゃん誕生日オメ!
17 :
点呼3番目:04/02/02 02:39 ID:/YwcLM9b
むかついたから前スレの1000で書こうと思ってた奴をそのままここに。
10月10日、元体育の日が誕生日なのは十隠カンナ。
…運動神経良かったっけ?>カンナ
と言う事で1000到達で御座います。アニメのキャラを交えた埋め方になってしまいましたが…。
前スレ1000はカンナたんに恨みでもあるんか(;´Д⊂
前スレ嫌なタイミングで埋め立ててしまった…。_| ̄|○
本気でゴメン。
>>17
20 :
点呼3番目:04/02/02 02:44 ID:/YwcLM9b
>>19 確かに8月の書き方が書き方だったから9月もああ書こうとは思ったけどさ…。
荒れない愚痴らないクダをまかない
マターリしる
旧スレageたりしたことは棚にあげて、埋めに協力しようとした人に対して
むかついたはないだろうに…。時差書き込みでカンナ飛ばしたならともかく。
つうわけで、>19気にすんなよ。
23 :
点呼3番目:04/02/02 18:53 ID:/YwcLM9b
ごめんなさい_| ̄|○
コミック版はカンナがいないことになってるから構わないよ。
カンナをはじめ、ゲーム・アニメ出身のキャラは基本的に出てこなくていい。
出てこなくていいんだけど、番外編とかモブとか、HPの落書きでもいいから森作画で見てみたいとは思う。
つうかもう出す気なんてさらさらないっしょ。出さなくていいよ。
漫画版でオリジナルキャラ勝手につくられたりするよりずっといい。
基本的には面白いと思うんで、もう好きなようにいいんちょでつっ走ってくれ。
みなぐらいは出してみても構わんとは思う。
これ以上キャラを増やしてもまとめきれないだろうし
現状でOK。
正直、アニメ版はみな、はづき姉を出してしまったせいで破綻してるからね
チトセに家族が必要ならあの二人と一緒に暮らせば良いわけなんだし
別に破綻はしてないだろう。
破綻したのはアドバンス。
それはみなづきとはづきのせいではないし。
中の人が沖縄出身のキャラのことか?
ながつきもキャラは悪くない。
仁歳家と問題なく付き合えるんだから、少しウザイくらいにメイン(チトセ、1〜5)と絡ませてやれば…。
いつの間にか英語に翻訳されとる。
KSSのアニメBOXという宣伝誌をみたら、
happy lesson新作OVA3部作 脚本:大宮三郎
誰もサブちゃんを止められない!
だってさ。
なんだそら〜〜〜〜!!!!!
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。
_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no
_l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0
0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_
_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_ _
/ /|) / /|) / /|) / /|) / /|) / /|)
| ̄| _ | ̄| _ | ̄| _ | ̄| _ | ̄| _ | ̄| _
/ / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \
| | ̄| | | ̄| | | ̄| | | ̄| | | ̄| | | ̄|
\ \ \ \ \ \ \ \ \ \ \ \
プロデューサーって脚本もやるケースあるの?
何かスゲー軽い話になりそう・・・
そんなら素直に漫画版準拠でやってくれた方が
新しいファン層つかめると思うんだが。
己の要望は己でやれ!
とたかをに言われたのかな
なんだ愛想つかされたんじゃン
こうなった以上、森御大にはしばらくの間連載を続けてもらうしかないな。
解読できないヲタネタが多数含まれようが、新作アニメより遙かにましだ。
前に出てた情報だと、むつきの学生時代の初恋がテーマとかなんとか・・・<OVA
色んな意味で今まで築いてきたものが壊されるんじゃないかとアニメスレでも言われてます
展開次第では特にむつきの解釈に関してはマンガ版が聖典・アニメ版黒歴史って事にマジになりかねん・・・
自分によっては吉岡版小説が聖典。
マンガも大好きだが、これだけはゆずれんのよ。
吉岡ノベル、OVA4話→聖典
アニメ一期、OVA3話まで→傑作
漫画版→圭作
OVA5話→まいっちんぐ
新OVA、アドバンス→大宮の野望
44 :
点呼3番目:04/02/07 22:56 ID:L9wiu31m
>>43 俺はこんな感じ
吉岡ノベル、OVA4話→聖典
アニメ一期、OVA3話まで→傑作
漫画版→佳作
G's版→俺的に結構佳作かも?
OVA5話→一般的にはまいっちんぐ 俺的にはやよいさんがメイン?だから(・∀・)イイ!!
アドバンス→一般的には大宮の野望 結構(・∀・)イイ!!話もあったけどUFOの話は・・・(´・ω・`)ショボーン
新OVA→どうなんでしょうね?(´・ω・`)
>>46 釣りなのか?
それとも世代が違いすぎるのか?
48 :
点呼3番目:04/02/08 04:05 ID:I4Qho22v
燃えろプロ野球懐かしいなぁ
燃えプロはファミスタの次に購入したゲームだったな。
51 :
46:04/02/08 13:38 ID:NmR0riXO
知ってたなら言えよな・・・・。
これってガンダムみたいに誰でも知っているようなネタじゃないだろ。
何でお前らは全員知ってるんだ・・・・。
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
そっちは判らなかったけどベストナインプロ野球は判った元パソコン少年。
>>45 さらに追加
吉岡ハピレスanother→死海文書
>>43 >>45 OVA2巻はどう?
アニメで唯一むつき×主人公ネタがあった話だけど
57 :
45:04/02/08 17:05 ID:yH/txI+P
>>55 OVA2巻→1巻との作画の差がちょっと… でも話は俺的には結構(・∀・)イイ!!はづき姐も登場するし(w
追加
DC版ゲーム→一般的には核地雷 でも俺は結構好きだったりする(w
>>53 吉岡氏のハピレスanotherってもう公開してないんだよね(´・ω・`)
もう読めないのかなぁ・・・
>>51 俺はガンダムの方が全然ワカラン
自分が小房だった頃は、野球ゲーと言えば燃えプロかファミスタだったがな
どうしても納得出来ないのはOVA3巻のママ5人の崩し顔。
便乗して
THE TV小説版→超重要機密文書
OVA四巻 →傑作
漫画版 →良作
G's版 →(単行本書き下ろしを含めれば)良作
THE TV →佳作
ADVANCE →キャラの扱い方を除けばTHE TVを超えたかも
ゲーム版 →総合的に見て±0になってしまっている
OVA一・三巻 →出来は悪くないけどチトセの印象悪し
OVA五巻 →美少女キャラのギャグ顔がきつい
OVA二巻 →大却下。二度と見たくない
THE TV以前のアニメ関係は、チトセの存在が評価にマイナス修正を加えてしまっている。
当時はG's誌上ゲーム時代からのファン故か、チトセが大嫌いだったので…。
>>57 複数人でメールして駄目だったそうなので無理なんじゃ…。
>>60 OVA初期3本はTVシリーズとは違い
完全に脚本無視で吉岡氏もかなり不満があるらしいしな。
4本目の時に、初めて脚本通りにOVAを
作ってもらえたと日記で大喜びしてたくらいだw
吉岡氏自身はかなりむつき好きで、だからこそ安直な恋愛モノにしたくないってポリシーがあったんだっけ。
んで行き過ぎたOVA2巻に関しては黒歴史扱いにして欲しいと
吉岡氏が自由に作れたのがOVA4巻とAD13話でここではむつきとチトセの関係が本人曰くの「親子としてのラブラブ」
っぷりが発揮されてるんだよね
ここでも吉岡か…
少なくとも大宮某よりは遙かに好人物だ。
アニメの話題はアニメ板でどうぞ
だな、吉岡の脚本がいいのは認めるがどの関連スレでも
この話題をしたがるのがいて正直うんざり。
折角コミケまで休んだのに休載だったのが痛い。
70 :
67:04/02/09 22:59 ID:PAfnhurx
>>69 こちらこそ煽る様な書き方でスマンです…(´・ω・`)
ただOVAが製作って事はマンガの連載が続く可能性も少し増えたかな?
大幅に上がってないのが悲しい所。
今現在扱っているのが、物語の舞台である学校の崩壊、それに伴うとるべき道の模索…と来れば、終末は目前。
むつきママを噛ませ犬にした委員長ENDだったりしたら泣く。
今思ったんだけど、一般的に学校法人が倒産した場合、教師も生徒も即放り出される物なの?
大学受験を控える時期にソレやられたらかなり大変そう…。
>>72 教師はともかく生徒に関しては新入生打ち切りの形で一応入学させた連中の責任はとるはずだが・・・
もしくは、別の同レベルの高校に転校させるんじゃないかね。
前例あんのかね、在学生徒いる状態で私立が潰れるなんて。
>>74 専門学校ではあったと思う・・・が普通生徒・その親が訴訟起すと思うんだけどな
こりゃあ原理主義者が吠えるわけだわ…
単行本しか買ってないけど連載はそんな展開になってるのか・・・
>>74 大学なら去年あったような。
付近の大学への転入を支援したそうだ。
作者HPに海外版単行本が。
FFって野球ゲームなのかw
アマゾンで手に入れてみようか。
>>79 「重機動メカ」が黙殺されたのと同様に、
「好きな野球ゲーム」は「好きなゲーム」という風に書き換えられたのでは?
元ネタが分からんと本当に寂しいマンガだな。
もし俺がスパロボやってなければ、ほとんど(゚Д゚)ハァ?だぞ。
そして、萌えプロなど知らん。
ただの同人マンガがたまたま商業誌に載ってるだけなんだから
その辺は許容範囲だろ。
>>83 この漫画はオッサン&ヲタ向けなんだからある程度は…
まあ、俺は森版ハピレスのこの雰囲気が好きなんだけどね(w
>>83 元ネタが分からなくとも、土日のお昼にだらけて吉本見てるような雰囲気は好きだな。
まぁ、最低でもガンダムさえ知っておけば無問題って事で。
落ちそうなんでageます。
anotherもう見れないのか(´・ω・`)
メール出してみたら?
今後あの人がハピレスに関わらないなら、再掲される可能性はあると思う。
元ネタが分からないと困る回なんてそう多くはないんじゃないか?
平和な日常?生活を描いた回がほとんどだし。
特にいいんちょの。
いいんちょだけ描いて食ってける国に住みたいらしい
ンな事させるか、と襟首掴むのが電撃でありMWなわけですね。
いいんちょをくすぐり責めしてもらいたい。
いいんちょだらけの国に住みたい
ある日突然貴方の前に5人のいいんちょが!!
という次回構想でどうよ
学級いいんちょに風紀いいんちょ、あと何いいんちょ?
いいんちょ委員長
ママ委員長(w
でも、それは既にハピレスじゃないよな
双恋の次は、全員委員長ばかりってので決まりだな。
そんなに委員長が好きかァぁぁッ!?
ドキッ!委員長だらけの水泳大会とかは?(w
黒髪メガネっ娘は地球を救う
トンデモ☆イインチョ
>>96 とりあえず、ほけんいいんちょ も入れておいて。
主人公と同居する五人のいいんちょ。
主人公といいんちょたちとの関係を疑う担任教師は、主人公に恋心を抱いている。
そんな主人公と五人のいいんちょ・担任教師を温かく応援しつつ
つい主人公に恋心を抱いてしまう自称17歳の保健医
図書いいんちょもいいなぁ…
「スーパーいいんちょ大戦」
二次元界のいいんちょたちが勢揃いし腕を競うヲタ待望のゲーム。
ふみつきいいんちょの圧勝に終わるだろう。
全日本いいんちょ選手権
>>109 やめろ、それはやってるうちに「いいんちょ」と全く関係なくなってくるから(w
第一回チキチキ
利きいいんちょ大会
ブルマなたいくいいんちょ
なんだこのスレ進行w
喪前らいいんちょ言いたいだけちゃうんかとw
さしあたって取り仕切るのは生徒かいちょないいんちょか
無口でクールなロリーなふみつきたん。
今月号はちゃんと載ってて一安心。
扉絵で透明な十字架に張り付けになっているさつきママはウルトラマンか何かが元ネタ?
透明な十字架なら、ウルトラセブンが元ネタだろうな
ちなみに逆さ貼り付けだったら、新マン(w
ママ達の私服が地味に良いと思う今日この頃。
メイド服やYシャツ水着が遠い過去になりつつあるな。
「6がひっくり返ると9に…」はキン肉マンだね。
再開→首確定…
実際問題どうなるんだろうね。
人事の見直しったって、ママ先生全員クビかどうかは分からない。
むつき先生の場合、クビにならなかったら受験勉強が無意味になるんだけど…。
>>118 へぇキン肉マンにそんなネタがあったのかな?覚えてないや
自分が覚えているのは「阿修羅飯綱落としは8の字の如し」ってやつ
で、阿修羅マンが横向きになれば∞とか言って横方向に技掛けたっけ
>>121 確か6を9に云々はバッファローマン戦でキン肉バスターの掛け合いの場面であった。
阿修羅稲綱落としは王位争奪戦で対サタンクロス戦で使われたな。
一向に話が進まんが、早くママといいんちょで混浴してくれ。
それが駄目ならいいんちょの耳たぶを責めろ。
今回の話見てると、一応生徒に関しては責任もって卒業させるみたいだね(いや当たり前っちゃあ当たり前だけど)
結局教師もそのまま引き抜く展開だろうか?
案外みなづき以下のアニメキャラに先駆けて新理事長がしわす学園長が登場したりして
そろそろ「ママ先生は最高」から「奥様はママ先生」になって欲しい
6を9は超人オリンピックだよ
3周遅れで6周のカウンターをひっくり返しておっついたって無茶設定
すまんなこれは昭和50年前半までの人間じゃないとさらっと出ない
いや逆逆。既に9周走ってるのにまだ6周なんだよと嘘ついて退いて貰った
キン肉マンネタはヲタ度が高いスレには頻出だな。
しかし今回の見てると完全にススム×いいんちょでむつきはカヤの外か?
精々大学受験の動機がススムのせいってくらい(それも「母親として」だけかもしれんし)だし
二ヶ月ぶりにむつき分が補充できたので良し。
作者ネタ切れの様子。
今作者は、仕事から逃避してフローリアプラスなんぞにうつつをぬかしておる
フローラリアがどんなゲームだったのかを顧みれば、自然と今後の展開が読めるはず……。(ホントカヨ
白瀬 憂…清水香
そうか、そういうことかリリン。
鈴ねぇ(むつき)vs憂(委員長)よりは、憂(むつき)vs会長(委員長)の構図かもしれない。
……年上ではなく同級生扱いというのは色んな意味で複雑だろうな。
1と7が睨み合ってる隙に、横合いから2か3がススムちん掻っ攫う展開希望。
漁夫の利なら5ママだな。
天玉セットの同人話ではあるが、4と5は委員長に相手に(=ライバル扱い)されてないっぽい。
天玉同人( ゚д゚)ホスィ…
森タン再販&通販やってくれないかなぁ
4巻として過去同人も出してしまえ。
4巻を出すついでに同人も掲載するのではなく、
4巻に該当する内容の同人誌をコミケで販売するというオチになる予感・・・・。
それは…(色んな意味で)どうだろう。
既刊の再販もいいけど、今後もハピレス同人を出すなら漫画版の補完的なもの
(例:夏休みにこっそり入ったプールの話)を出してほしいな。
今月も頁数が少なかった…しかも作画の乱れも結構大きかった…疲れてんのかなぁ…?
ド○えもんには誰も突っ込まないのか?
「いや、そのりくつはおかしい」がどの話を元にしてるのから分からない・・・。
○ラといえば、きさらぎママ麻雀のルール覚えたんだな。
この際だから、もう一度脱衣麻雀やってもらいたい。
そういや、麻雀やってたの3人だけだったな…
既にやよいママは全部脱がされて抜けてしまったんだろうか?(w
このペースだと3巻で終わり?
正直4巻目を続けるエピソードがもう無さそう〈まさか3人で大学生にさせるわけにもいかんだろうし〉
しかしこのままだとむつきVSいいんちょはむつきの反撃が一切無いままいいんちょの勝利のままに終わりそうだなぁ
4巻には耳たぶ責めを。
149 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 18:02 ID:p3ef+aO2
問題はススムがむつきの事どう思ってるかだよな
単なるママなのかそれともそれ以外の感情を抱いているかどうか
数ヶ月もベッドを共にしておいて何も感情が沸かないとしたらとんでもない
インポ野郎か聖人君子かのどちらかだな。
この手の主人公はイムポじゃないとエロゲになっちまうがな
>>147 委員長が真相を知って、かつ主人公やママ達と共存している世界を作ったくらいだ。
むつきママも大学生になる3Pエンドになっても、おかしくはない。
おかしいのは自分の頭だった。
なんだ3Pって・・・。
>>149 まあ元カレがいたかもしれないってので落ち込んでたからなぁ
でもススム自体は未だに真相は知らない(単に吹っ切れただけ)のかな?
もし「むつきママンだって昔の彼氏がいるんだから自分も一度くらい過ちを」
とかススムが考えていたらハピレスが君が望む永遠になってしまう・・・
>>140 アルプス伝説か。
じゃあ全部まとめてスペースHAPPY★LESSONに
そーなると次回作は「メガネ喫茶いいんちょ」になるわけだな。
田丸ネタ連発だな。
やよいママン誕生日オメ
160 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 14:09 ID:77uN0mIL
とりあえずあげ。
暇だったんで同人誌から再録できそうなページを数えてみた。
(カッコ内はその本に収録されたハピレス大辞典のページ数)
『HAPPY HAPPY LESSON』……………9
『いいんちょうもだ〜いすき。』…………5(+4)
『いいんちょうもダイダイだーい好き。』…10
『いいんちょうもダダダだーい好き。』……12
『暫定版・ハピレスのつぼ』………………6(+3)
合計すると連載二話分にあたる量となるので、コミックス三巻への再録は難しい。
かと言って、四巻として再録するなら同人の二倍以上のページを書き下ろししなければならず、これも苦しい。
……同人での再録本に期待するしかないな。
>>161 ページの水増しなら何とかなる。
初期設定だとか、ラフ絵だとか、座談会だとか、ペーパークラフトだとか…
子供は学校を卒業しやがて親から離れていく。
主人公の設定を高校3年18歳にした理由だよな。
だらだら続けるなら高1くらいの設定にするべきだったのに・・・
個人的にはあと3年くらい ぬるま湯につかったような 連載キボンヌなのだが。
同人を再録、再販するなら、全部買うぞ
同人は手に入りにくいので、価格がコミックスの数倍になっても一般の流通ルートに
乗せて欲しい。せっかく商業誌に連載をもてたんだ。この機会を逃す手はない。
同人で思い出したが、もし作者がコミケで新刊出していたら、それが大王の読者プレゼントにリストアップされていたかもしれない。
・・・いろいろな意味でチャンスを逃してるなぁ。
電撃大王バスが渋谷を走ってた。
…やっぱりハピレス絵はペイントされてないのね。
いいんじゃないかな、ペイントされてなくても。
正直、漫画モノは宣伝にならないと思う。
毎月10日〜20日あたりは全くといっていいほど話す事がないスレだな。
終わりの兆しが見える今現在だったら、なおさら。
ここで下手な予想を晒すのもアレだし、考えたくもない。
もうちょっと、日常話が読みたかったな…。
委員長の耳たぶ責めが読みたい。ただそれだけだ。
173 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 00:30 ID:dN9jSJcD
もうすぐ電撃大王発売だね。
早売り買ってきたんだが・・・あれでいいのか?
>>174 ネタばれは連休明け以降ぐらいに・・・・。それまでは自粛と言う事で。
ネタバレじゃないが、とりあえず来月新展開とのことなので最終回
でなくて良かった。しかし休んでるわりに相変わらずページ数少ないし
掲載順位が一番後ろなので不安要素は残る・・・
最近、連載終了を予感するネガティブな発言が多いぞ。
いいんちょと逢えなくなるなんてイヤだろ。も少し前向きになれ。
なぜそこでいいんちょなんだw
もちろん漏れはいいんちょ萌えだが。
この漫画からいいんちょを除けば何も残らない。
いいんちょの、いいんちょによる、いいんちょのための漫画だ。
>>180 おぼこ娘と判明したむつきのむつきによるむつきのための漫画でもある
・・・新作OVAは展開次第では目を覆いたくなる展開(特にむつきに関しては)なんで漫画版が心のよりどころに
じゃあ181のためにもむつきには悲惨な目にあってもらおう
とりあえずススムの目の前でリンカーンで処女喪失。
>オチ自体は実は最初からああだったのですが、ふとしたことがきっかけで半年間も引きずる羽目に。
>おかげでみなづきの出番がなくなってみたり、この件に関しては本気で欝です。
>(こよみ学園崩壊編って一話で終わる予定だったのです)
みなづき登場してたかもしれなかったのか…。
正直、出なくてよかったと思う。
というか今後も出なくていいと思う。
>182-183
本気で言ってるんじゃないよな…?
いいんちょは嫌いじゃないが、いいんちょヲタは言動痛すぎて引く。
(゚Д゚)ハァ?
ここに書くのもアレなんだが、チトセとススムどっちが委員長とお似合いだと思う?
双方のメディアでどういう結末になるかを別にしても、委員長は格別の寵愛を受けていそうなんだが。
>>188 年上好きはやはり何のかんの言っても少数派で、同級生の方が受けがいい(場合が多い)って事なんだろうか?
仮に年上キャラの人気があるとしても、それは「経験豊富なお姉様」が人気なのであって
「とても年上には見えない可愛い人」ってのはもはやフェチの領域に入ってしまうのかな?
>>189 KANONの秋子さんみたいな例もあるし、間口は狭くないと思う。
かくいう自分はむつきママ・うづきママで“年上の可愛い人”に目覚めた口。
パッと見はススムに軍配が上がるんだが、チトセ(のようなタイプ)の方が王道かな。
障害は多いけど、成就したら長続きしそうだし。
誰か同人でやってくんないかなー、ふみつきを賭けてチトセとススムの殴り合い。
そりゃDQNチトセの方が勝つでしょ。
>188
似合う似合わないは作り手の度量。
釣り合いの取れる主人公をきっちり描こうとしてるかで決まる。
逆に全然釣り合いの取れない主人公だと
いいんちょが主人公に好意を持たせても明らかに不自然に見える。
そんな意味でもOVAファイナルも漫画も共々頑張ってもらいたい。
いいんちょは永遠に報われないのがミソだ、逆に結ばれたら
今までの妄想とのギャップでヤなとこだけが目に付いていずれ破局。
2巻あとがきの「いいんちょは奔放、むつきは堅い」というのは妙に納得。
今月号のハピレスを読んだけど…
( ゚д゚)ナンダコリャ?
巻末に追いやられたのも宜なるかな。
もう少し萌えに特化した方がいい。下手にストーリーを工夫すると自分の首を絞める。
>>194 同感.
( ゚д゚)ポカーン
ですた
まぁ、一話で終わっていればあのオチでも良かったんだろうけど
とりあえず、最終回じゃなくてヨカタ
同人コミックなんだから甘く見てやってもいいと思うのだが。
同人だとしてもヤバイと思う
197氏の言うように、オチがまずいって訳じゃなくて、
途中を引っ張りすぎた。
まあ、森氏のサイトでご自身がいろいろ言ってるみたいだけど、
全部「いいわけ」に聞こえるよなぁ…
単行本でリベンジってどうするつもりなんだろ
オチを変えるってんだったら始めからできそうなものだからなぁ
修学旅行編みたいに加筆修正するって事じゃないの?
学園倒産編って全体を俯瞰すると(テーマが浮き彫りになるはずの)後半が弱い。
最終的なオチは変わらないだろうけど、むつきママが受験勉強で得たものがもっとハッキリ示されているといいな。
おやおや、これだけ引き延ばしておいてこの結末はいただけない。
いいんちょとむつきの入浴シーンを追加するよう苦言を呈しておく。
とりあえず、来月以降に期待して今回の騒動を閉めましょう。
温泉が出ても外部に貸し出さないと経営的にはなんの旨みもない。
かといって外部の人間をほいほい入れちゃうのは、学校としては失格。
中だるみも含めて、結論としては「なんだそりゃ」だな。
来月で終わらないことを祈るよ。
先月号とか今までの展開見ててもどうもむつき→ススムの気持ちがどの程度かつかみかねるなぁ
他の4ママンに関しては完璧にススム×いいんちょは確定と思ってるっぽいが
単に彼女が出来て母親離れされて寂しい姑なだけか、それとも母親の裏に隠した別の気持ちがあるのか…
つか修学旅行ネタが無かったらマジに前者にしか受け取れない・・・
フルーツバスケットの由希みたいな察知を今後するんだろうか?
「そうか、私はススムさんに息子を見てただけなんだ…」
まあ男向け漫画なら女の子に「母親を求めてた」ってのはイコール「好き」って事だろうけどさ
正直、今月のはガッカリしたなぁ…
逃げたと思われても仕方ないよね。あきれた。
>>207-208 委員長と交際しているという前提もあるけど、森氏が描きたいのは「真の意味で“母親”になっていく一文字むつきの物語」なんじゃないかな。
二巻読み返してみたけど、その修学旅行ネタすらも「ママとしての気持ち」に読み取れてしまう・・・。
それじゃアニメと一緒でつまんないよ
>>212 いやアニメの方こそ本当に三角関係になる可能性が出てきた…
何がやりたいのかさっぱりわかんないマンガになってきたな
ワケ ワカ ラン♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ
< < < ) ) ) (_)|
(_(_) (__)_) 彡(__)
>214
つーか そんなこと言い出したら最初から(ry
そもそも学園倒産なんてネタでは話の進めようがなかろうに。
温泉だとか、海だとか、もう少し漢の血をたぎらせる萌えシチュエーションがあるではないか。
所詮、森にはプロ意識が無かったってことで。
これからは同人で一生頑張ってください。
219 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 07:36 ID:3AVBsi5n
そこでディレクターズカット版ですよ
3巻に期待age
>>217 作りようも、ギャグネタ落ちでも
それなりに締めようはある。
森先生にはそこまでのストリーテラーとしての
才はなかった、ということかな?
何処にでもいるフツーの単なる絵師にそんな過大な期待をしちゃ可哀想だよ…(´・ω・`)
普通の絵師なら変にストーリに注力せず萌えに特化するから、今回のような惨状には
ならずにすむぞ。
と言う事はpureまりに原作専門を放り込めば現状は打破できると…
↑ 誤爆です (;´Д`)
まぁただの同人作家が下手に気張って、独自路線を歩もうとするから
こんなことになる。
今月のは確かにちょっとアレだったけど、次号に期待しよう!
と、自分を慰めてみるテスト
>>225 色々とグダグダな所はあるが、独自路線を貫く心意気は買ってやりたい。
原作(アニメ?)に忠実なコミカライズよりは、こっちの方が好き。
最初作者が提案して即効NGが出たというススム×いいんちょ案が最近(ママン達の事がバレたあたりから)になって解禁になったとかかな?
編集がチェックしなくなったから、森が好き勝手にやるようになった。
今月10ページしか描いてないよ
ススム×むつき展開に固執するわけじゃない(…半分ウソ。出来たらそうなって欲しい)し、誰ともくっつかない展開もそれはそれありだろうけど
このままススム×いいんちょ展開だけを進めたらそれこそ同人になってしまう
納得できる答えを提示してくれるなら、どちらとくっ付いても構わない。
・・・できれば、むつきママがいいんだけどね。
FINALの発表以降、カップリング問題で活気付いているように見えるのは気のせいか?
腐女子かよ…
>>233 今の状態だといいんちょがススムを好きになった→半分既成事実(いや純愛だけど)でなし崩し的にカップリング
→ススムも別に悪くないなって感じでとりあえずカップルになっとくかって程度な状態っぽいんだよね
実際のカップリングなんてそんなもんかもしれんがしかし・・・
お気に入りのキャラなら尚の事カップル化する描写には力入れないとダメでしょ<漫画家
なんか連載がぐだぐだになって質も量も衰えてきたような。
しかし、ここを乗り越えられるかどうかがプロとしてやっていけるかどうかの分かれ目だと思うので、ハピレスの火を絶やさぬ為にも、自身の為にも、森真之介には是非頑張って頂きたいところだな。
「東京アンダーグラウンド」と結構似た状況になってる?<漫画版
あちらは元々原作者がチェルシー好きで本当はチェルシー主人公の話が描きたかった
→編集としてはルミナ×ルリの正統派展開を推奨(強制ではないっぽいけど)してる
→読者的には圧倒的にルミナ×チェルシー展開支持が多い
→原作者が果たしてどういうオチに持っていくか?(アニメではルミナ×ルリだった)って所だが…
>>237 それはまた難しい問題に陥っているね。
こっち側の場合、編集サイドは「委員長ENDは勘弁な」で、
森的には「道理の通らぬ世の中にあえて挑戦する」って所かな?
問題は、読者側のニーズがどっちに傾いているかだけど…。
ところで、天玉セットのHPにあった「みなづきの出番」ってどんな感じだったんだろう。
一回こっきりのゲストキャラな訳ないし、その出番が無くなったという事は
結構重要な路線変更(むしろこの場合路線維持か)がここ半年で行われたのでは?
森氏はああ言ってるが、俺は「みな」を出す気は元から無かったと思う。
というか、漫画版の展開で「みな」が出ても意味ないと思うし
漫画版は行き詰まって、アニメは大宮御大のおもちゃになったか。
…どちらにせよ、中途で打ち切るのだけは勘弁な。
誰ともくっつかないで終わるに決まってんじゃん。
コメディの王道は元鞘だ
よく覚えておけ童貞共!
大穴としてきさらぎだな。
ススムが死んで終了というのもアリか
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
そもそも元鞘とはこの場合、どっちを指しているんだ?
みなかはづきか…
禁断の夢オチ
ワケ ワカ ラン♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ
< < < ) ) ) (_)|
(_(_) (__)_) 彡(__)
ススムが施設で妄想していただけ。
こ・・・交通事(ry
ほら! 今にもあのとびらの向こうから
みんながかけてくるような気がするでしょ
ほら! 今にも
又聞きなんだけど、森氏が出そうとしたみなづきはDCのファーストレッスンで公開されていたバージョン
(はづきに近い外見の彼女)だったらしい。
>>254 神情報キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
関係者リークでつか?
>>255 又聞きですってば。
なんでも作者はファーストレッスン版のデザインがお気に入りで、彼女が出てくる漫画を前々から描いてみたかったとか。
で、当時はFINALの詳細も伏せられていたし、一回限りという条件でMWから許可をもらったんだと。
257 :
255:04/04/01 21:51 ID:MxI2rww/
マジっすかー
これは神情報ですよ!
でも、実は関係者なんでしょ?(w
あと、俺も又聞きなんですが、夏?あたりに森版ハピレスで
ゲーム化するとかしないとかという情報を聞いたのですが…
なんでもPC版でエ○フ製作とか…
>>257 それじゃあ18禁…御神楽って前例はあるけど…
ただおぼこ娘と判明してる漫画バージョンでむつきの初めてが頂けるシチュってのは中々…
>>257 森版と言いつつ、原画の雰囲気は似ても似つかないんじゃあ…。
うづきママの場合、最初のHシーンはデート予行演習の後で逆レイプかな。
さつき先生だと屋上で黄昏ているところを、お姫様の格好でイタしてしまうとか。
一文字さんは修学旅行先の旅館、きさらぎママは幼馴染ネタでいいとして、やよいママはどういうシチュなんだろう?
260 :
257:04/04/01 22:46 ID:MxI2rww/
>>258 そうですよね!
俺も聞いたときはビックリしましたよ!
やよいママン好きの俺としては、一体やよいママンがどんな扱いで登場するのかが気になります…
あと、PC版オリジナルのキャラを森氏がデザインするとか…
エルフならハピレスオールスター脱衣雀だな。
頭数は充分だ。
262 :
257:04/04/01 22:49 ID:MxI2rww/
>>259 >森版と言いつつ、原画の雰囲気は似ても似つかないんじゃあ…。
そうですよねー。その辺が気になりますね。
やよいママンは保健室での個人授業って感じなのかな?
藻前ら今日は4月1日だよ・・・
見事に釣られとる・・・
しかし森原作ってのはネタでも、ハピレスそのものをエル〇に丸投げの可能性って案外否定しきれない気が…
あのメーカーの事だから5ママンとも非処女になりそうだが…
265 :
257:04/04/01 23:58 ID:MxI2rww/
>>263 出来ればそのレスは今日は止めて欲しかった…
みんな4月馬鹿ネタって事は分かってたと思うよ?
2ちゃんで情報を丸呑みするのはフリだけでも馬鹿
2ちゃんで情報を丸呑みしてると思ってるだけでも馬鹿
はぁ……虚しいね。
>268
>277 ? プ…( ´,_ゝ`)
なんだか廃れてしまったな
マンガの方も廃れ気味ですから
最新号での傍若無人ぶりに大方の読者が愛想を尽かしたのか。
…独自色を出そうとして学園倒産ネタを長々と展開したのが失敗だったな。
次回からは萌え漫画の基本に戻って欲しい。
独自色を出すこと自体は間違いじゃなかろうよ。
どうでもよかった事に長々と振り回されるのはゴメンだけど。
たすかに間違いじゃないが、失敗すると元も子もなくなると思われ。
この温泉がこれからのストーリー展開で重要なポイントになってくるんだよ
などと思いつきで言ってみる。
過ぎた事をどうこう言うのもなんだが、温泉化したプールはどういう営業形態になるんだろう?
部活動や授業で使えるんだろうか。
278 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 18:32 ID:ZvB7N6tU
単行本に倒産編が載るとなると購買意欲が…
こういう時きーママのマッドサイエンティスト要素が使えれば、「なかったこと」に
出来るのだがな。時空連続体を弄くったとか何とかで。
ないんじゃない
これからのストーリーに関わるようちゃんと計算されてる。角度とか。
>>282は冗談にしても、そこまで貶すほど酷い話じゃないと思うんだけどな。
いや、褒められるほど良いものでもないけど。
むつきの心情を吐露している点で、あの話も割と重要な意味を持たせている筈。
深読みしすぎだよ
>>283 >むつきの心情を吐露
その部分をかなりないがしろにされたからこその不満であって…(その分いいんちょに力点を置いている)
その辺が果たして書き下ろしでどうなるか?
それとも修学旅行編みたく次にまたむつき完全メインの話を持ってくるのかな?
いいんちょ話としては、割合満足かな。
彼女の知らない所でススムはママ達と共にある、そこら辺の不安や苛立ちがよく出ていた。
たった今気が付いたんだが、4月4日のうづき誕生日が完全にスルーされてるな。
このマンガってうづきママンは人気ないの?
俺はマンガ版のうづきママンって結構好きだけどなぁ…
書き込みが無いから人気がないとは限らん。
ただ個人的には、オタネタの知識が深すぎるのが辛い。
コミック版うづきママと遊びに行ったら、話についていけなくて凹みそう。
同人マンガだからその辺はスルーしれ。
髪を下ろしたうずきママハァハァ。
2話、マージャン話、修学旅行話といいんちょが出てない・ほとんど出番が無い回はむつきが十分に活躍できるんだよなぁ…
いいんちょがある程度以上出番があるともう「この子が描きたい」パワーが一気に強くなる
むつきヲタも大変だな。
影の薄かったTHE TVの頃からは想像もできないくらいヤキモキさせられるよ…。
これはこれで楽しいけどね。
メロン板にあるむつきスレによれば新作OVAは
1、むつきとやよいはこよみ学園のOBでやよいが2年先輩
2、取り壊しになる旧校舎にむつきの「悲しい思い出」があり、やよいもその事を知っている
3、むつきの「悲しい思い出」とふみつきの恋心がメインテーマ
…やはりマンガ版が心のよりどころになるか?
それともアニメの方で主人公×むつき展開が出てくるから「マンガも同じでは面白くない」って事になり、そこからいいんちょ寄りの展開になってるんだろうか?
仮にススム×むつきにするとして、どうやって成立させる気なんだろう。
どう見ても現状はゆるやかに委員長ENDへ向かっている気がしてならないんだけど…。
だから誰かとくっつくと思うのが間違い
>>296 個人的な主観だけど、少しでもススム×むつきがある時は読者サービスを意識して描いてるっぽいのに対し、
ススム×いいんちょは本当に自分が描きたいから描いてる雰囲気が強すぎるのがなぁ
どうも森氏は、むつきママを「手の届かない存在」だと捉えているっぽい。
昔、HPの掲示板で「むつきはママと教師を両立させる傍らで、同僚の男性教師といい雰囲気になって結婚していそう」(うろ覚え)と書いてあったのを見たことがある。
・・・アニメが「過去の男」問題で揺れ動いている以上、漫画版でそれはないと思いたい。
深読みしすぎ
なんでこの漫画にそこまで必死になれるのか
いいんちょ、それは人類最後の開拓地である。
開拓よりも開発・・・。
イインチョなんて飾りです。
森真之介にはそれがワカランのですよ。
漫画版きーちゃんは異様に萌える。
いいんちょイラネ
じゃあボクにください
どうぞどうぞ
処分費は・・・10000円付ければ十分だよね?
一万円であっさり売買されるいいんちょ・・・
いいんちょは黒髪でなければならない。
314 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 13:04 ID:+tkOU3is
今月休みって話が出てるよ・・・。
>>314 早売り買ってきたらまた休載・・・
いつも買ってるコミック専門店は立ち読みできないからたまらんよ。
しかも今月はよつばとフィギュア付きなんで定価840円、森金返してくれ・・・
しかし、このまま大王連載によくある自然消滅の可能性が高まった予感。
なんてこった。大王買ってきてまだ開封してないってのに…
学園崩壊編の自爆で受けたダメージが想像以上に大きかったのかな?
前回の休載の時みたいな 1 ページのやつもないのかな?
まぁ他にも読みたいのがあるから土曜日に買うわけだが > 大王
ていうか、OVA情報も無し?
ほんとプロ意識マジでねーな。もういいよ。連載打ち切りで。
つーか 需要がないって事にそろそろ気づいたら?
萌えに特化せよ。
ウヨの分際で思い切りが悪いな。
10周年記念ということでプレゼントの中にサインが入ってはいるが・・・。
読者ページの情報は既出のものだし、本当にハピレスの漫画だけが目当てなら、買う必要なし。
だからさあ、同人マンガなんだから
そんなに目くじら立てんでもいいじゃない。
いや、甘やかしちゃダメだ
>>322 禿同
いい加減な気持ちで書いてるならさっさと止めろ!
結果はいい加減でも金儲けには必死だろ 作者…
よつばとのフィギュアは出来がよかった。
次はいいんちょの…
やめて欲しくはないが、月に一度の楽しみがなくてガックリだ。
まぁ森のオリジナルなら別にどーだっていいんだがな……
ハピレスってのは森だけのもんじゃないんで、やる気がないんなら
他の香具師に描かせたほうがいいだろう。
そもそもハピレスを描く同人作家は数が異様に少ないので…
>>333 いいんちょ萌えを公言してるから最近特に薄くなってしまったけど、
それでも主人公(ススム)×むつき展開については上手くかくなぁとありがたく思ってるんだよ
だからこそちゃんと描いて欲しいんだが…
この雑誌自体が同人作家で安く作ろうという趣旨なんだから
その辺は理解して買うべきだと思う。
プロ意識とかやる気とかいってる奴は負け組。
>>336 「最低限」のプロ意識って奴は必要だと思うが?
俺達は金払って読んでる訳だしね
誰も森氏のオナニーなんて見たくないしね
というか、あんた同人作家かなんか?
>>336 ドジンだろうと金をとる以上はプロ意識は必要だろ?
プロってその専門性を活かして金儲けする「職業」なんだしさ
偉そうな事言ってるワリに、そんな事も解らないのか?
さて、森掲示板で、森がまったく反省してないことが証明されたが。
>>339 「ありがとうございます」
「なるべく早く作品でお返しできるようがんばります。」って…( ゚д゚)ポカーン
プロと同人の線引きなど意味がない。
結局、たまたま商業誌に載ってる同人マンガってことには
作者の意識レベルでは変わりがないわけだからな。
ヘタにスカウトされてしまったのが森、いや佐野倉氏の悲劇というべきか。
単行本でリベンジって、最近のアニメがDVDで作画直すみたいだね。
コミックなのに。
>>341 >ヘタにスカウトされてしまったのが森、いや佐野倉氏の悲劇というべきか。
それが「強制」なら同情もするがね…
まあ、その「スカウト」を「自分の意思」で受けたのは森氏御自身な訳で
スレ立て当初は好意的評価が多数だったのに、倒産編は転落への始まりだったか。
>>345 ガンダムネタで思い出したが、ジオン仕官服を着たうづきママはいつ出るんだろう・・・。
この先ちゃんと最終回を書いたら(書けたら)、すべてのぽかを水に流してもいい。
つーか 単なる最終回としてはフツーに描けるだろ?
ハナシをちゃんと収束させて終れるかは疑問だが…
いや、大王の場合そのまま無くなっちゃうこともあるから(例・島編シスプリ
いやいや、無くなるとしても夜逃げする訳じゃないんだから少なくても「次号で最終回」と言うヒマ位はあるはず
>>350 それがない場合もあるから恐ろしい。
まあ、雑誌自体が廃刊になって有無を言わせず連載を止められるよりはましだ。
つーか そんなにヤヴァイのか? ここの出版社…(´・ω・`)
出版社はヤバいというより、編集部が
角川の流れをくむだけあってやばくないとは言い難い。
吉岡たかをが必死で森擁護を展開してるw
よっぽどコミック版が好きみたいだな。
クローズドの方の日記か?
>>355 森下圭介を森真之介と勘違いしてるんじゃないの?
いや某コミックファン系BBSです。
>>358 某コミックファン系BBSってどこ?
それにしても吉岡氏ってコミック版のハピレスが好きなんだなぁ…
俺は一連の騒動は擁護のしようがないと思うんだけど…
いや、別に騒動になってないし…
>>359 最初に書いたOVA1巻の雰囲気に似ていて
すごく気に入っているとか前に言ってたような。
それはそうと、来月号も休載だったら終わりかも?
シスプリは休載どのくらい続いたっけ?
遂にこのスレも終わったか・・・
いや、OVAが漫画と同じくいいんちょ×主人公×むつきの三角関係になったから…
アニメとは違った結末を見せてくれるのは間違いない。
それだけは信じられる。
365 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 08:41 ID:NPo3cZLw
つーか 結局は王道的結末しか期待してないって事ですね
今更だけど、某コミックファン系BBSってどこだ・・・。
>>365 つうか、この手の作品はどう完結させても
ひずみが起きるからなあ。
368 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 07:16 ID:Ahc14nk9
つか それをもっともらしく纏めるのがプロってもだろ?
プロ…ねえ…
この作者がプロか…
>>369 仕事して金貰っている以上、間違い無くプロ。
371 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 22:16 ID:5SVxWZaz
>369
とても素晴らしい作画技術や話の構成が出来る人でも1円の金も稼げなければそれはアマチュア
逆に箸にも棒にも付かない駄作ばかりでもキッチリ原稿料がもらえる人はプロフェッショナル
巧い=プロと言う訳じゃない
問題は森氏自身が「プロ意識」を持ってるかどうかな訳だが
>>372 2巻までは間違いなく持ってたと思うんだ。いいんちょに秘密がバレるあたりは趣味も入ってるけどそれでもストーリー上面白くなる要素をなるべく組み込もうとしてる意思も感じられるし
問題は3巻に収録される部分の話に入ってからだな
374 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 01:10 ID:w5vylEVx
アニメはOVAファイナルってのが出るみたいだよ。
アニメの話はアニメスレで。
だってアニメスレ消滅してるもん・・・・。
なんとかならんのか、この閉塞感
スレも漫画も見なきゃいい
楽しみにしてたんだけどなぁ…
月に1回の原稿が間に合わないのかねぇ…
381 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/10 21:48 ID:UDmVDb9X
あんな原稿だけではとても生活できないと思うので副業を沢山してるんでしょう
つか マンガが副業かもしれませんが…
sage忘れますた
ごめんなさい (つд`)
スレ違いだけどファンタジイカクテルってエロ漫画誌にむつきママン
といいんちょによく似たキャラ発見。とくにいいんちょ似のキャラは
「委員長」だけに確信犯っぽい。まあ巨乳すぎだが脳内変換で十分なんとか
なると思われ。
エロマンガでいいんちょそっくりといえば月…
>>377 アニメ版の方ではむつきママンの一番大切な膜については絶望視されてるようで…
角膜か…眼鏡だしな…
横隔膜?
コミックス3巻まだぁー?(投げやり)
某シ○プリのように突然の告知で終了・・・
なんて事は?
十分有りえるね…
今のうちに単行本売っちゃおうかな
そんなに生活苦なのかよ
この本を売り飛ばす生徒クンに呪いあれ―――!!
あのメガネって伊達?
それとも普段はコンタクト?
学校ではコンタクト、家庭ではメガネに変えたらしい。
それはアニメ版
主人公は色眼鏡で見てます
変装のための伊達という設定をどこかで見たような気もする。
気のせいか?
また休載か…
…買うのは止めるか。
お前らがギャーギャー言うからだぞ。
本当に理解不能としかいいようがない。
なんでこんなやつにハピレス漫画書かせたの?
G'sに連載してたころから好きだったものとしては、侮辱されてるとしか思えない。
こいつに描かせなくても、他に絵もストーリーも上手くて、ハピレスを愛している
やつはいくらでもいたろうに……
大王より
「HAPPY★LESSON」は作者病気のためお休みいたします。
連載再開までしばらくお時間をいただいてしまうかもしれません。
読者の皆様にはご迷惑おかけしますが何卒ご了承ください。
森のHP
仕事に関して言えば最近はひたすらに駄目駄目だったもんで
とりあえずハピレスのゲーム引っ張り出してみたり
メモオフ2ndやってみたり。(一応原点回帰のつもり)
森氏ね。マジで氏ね。
学園倒産編がまずかったな…
某脚本家氏もなぜか支持していたが、この有様では如何ともし難い。
>>406 俺も連載当初は好きだった…
けど今は…
やる気ないならハピレスの連載を引き受けて欲しくなかった
>>406氏の言うとおり、他の作者が書けば…
ハピレスもうダメポ
> 森のHP
> 仕事に関して言えば最近はひたすらに駄目駄目だったもんで
> とりあえずハピレスのゲーム引っ張り出してみたり
> メモオフ2ndやってみたり。(一応原点回帰のつもり)
彼のページを見ても見つからなかったが。何処にあるのか教えてくれ。
>>410 森氏のBBSにちゃんと書いてあるよ
それにしても森氏のBBSに書き込んだ香具師
気持ちは分かるがちょっと落ち着け
伝説作って引退でいいよもう
果たして、これでも吉岡たかをは森擁護を続けるのか?
>>412 虹板の要請タンこと「おひさま教室」の蕃納 葱さんはどうですかね。
ハピレスの同人では定期的に新刊出す数少ない作家さんの一人。
ただ主人公がチトセ♂→ちとせ♀になり、ふーみん(いいんちょ)と
百合ネタとかやりそうだが。
>>415 実力的には申し分ないけど、コミック版は基本的にゲーム版寄りだったわけだし
蕃納 葱さんの場合、かなりというか完全にアニメ寄りなのが
読者的にどうかという不安はあるね。
>>416 やはりこのスレ的にマンガ版がアニメ寄りになるのはNG?
森氏を擁護できる所だってあるじゃないか!
そうむつきママンを明確におぼこ娘にしたって所が!
下手に別の漫画家に変えると、フツーに経験豊富なお姉様(でも清純派)って設定にさせられかねん…
>作者病気のため
やる気出ない病?
はぁ〜、連載再開までしばらくお時間ねぇ…こりゃ最低でも3ヶ月は待たされるかもな
最悪なのはこのまま連載終了、で最終回はコミックス3巻へ書き下ろしって所か
いっそのこと三巻は別の作者に描かせたらどうか。
森氏の連載分は御自身のWEBサイトで公開すべし。
まぁ休むこと自体はある程度仕方がないかと思うのよ。
確かに、どうしても気が乗らない、描けないっていう苦悩、時期はあるだろうし。
ただ、読者に対して詫びの一言もないってのはどうなのかね?反省の色がまったく見えん。
編集に駄目出しされまくってるとか。
編集者…あのお姉ちゃんか。
つか もう戦力外通知がでてるんだよ 森
今は後任人事で森の中に入る人が決まらないんだろう
別に漫画ひとつくらいどうでもいいじゃん
>426は森真之介
せめて同人でいいから完結させてくれ
・・・と言いたい所だけど、そんな事許したらママン達そっちのけでいいんちょ萌え+ススムとくっ付く話しか描かないだろうなぁ
編集部の制約があって面白さが無くなる作品ってのも結構多いけど、この作品に関しては制約があったからこそ面白くなってたんだと思うし
作者自身がどう思っているかについては
「許さん、森真之介」
と思っています。早いとこ何とかします。
…('A`)
相変わらず、意味不明な文章だな。
日本語なのに通訳が必要とはな…
>>426 大王にとっては幾つ目なんだろう
連載作の途中消滅がこれだけ多い雑誌も無いな
> 「HAPPY★LESSON」は作者病気のためお休みいたします。
> 連載再開までしばらくお時間をいただいてしまうかもしれません。
> 読者の皆様にはご迷惑おかけしますが何卒ご了承ください。
何ページに載っているか?
作者のレスだけどいつの間にか
「許さん、森真之介」
と思っています。早いとこ何とかします。
の部分が削除されてやんの
嘘でもいいから謙虚なトコ見せとけばいいのに。
>>433 電撃エクスプローラーという読者コーナーの次のページ。(298ページ?)
ハピレス読者ページ「ママGO5」内。しかしこれだけ連載がグダグダなのに
イラスト投稿してる香具師がいるのに驚き。
今後は吉岡が原作で森は絵のみ担当でどうだろう
>>437 連載はなくとも広告と情報で2ページも用意されているのか。
いいんちょのイラストは結構萌えるな。
>>438 森真之介が三顧の礼を尽くせば…
>>438 本来はむつき萌えらしい吉岡氏が描く主人公×むつき作品は見てみたいかも
>>415 さすがに商業誌連載では主人公男でしょう。
むしろ商業=男、同人=女で二度オイシイ。
>>417 途中からの路線変更は嫌だけど、最初からアニメよりだったら、それはそれで面白いかも。
むしろ多数勢力であるアニメ派の支持が受けられそう。
なんか盛り上がってきたなこのスレ
3巻が同人なら
全部まとめて愛蔵版「スペースHAPPY★LESSON」が出ると過去ログ参照しる!!
休載は非難されて当然と思うけど、
2巻のお弁当いいんちょ、指舐めいいんちょに心をうたれた俺としては
今後も、学校倒産編のようなダメ話を載せるくらいなら、
少し休んででも、面白い話を練って欲しいと思っている。
シスプリみたいに、まったく期待できない、というわけでもないし。
>>417 >「HAPPY LESSON」はオマケ小説が最後の仕事で、その後はこの作品に携わるつもりはありません。
>ですから遠慮なく、ファンとして森先生のコミック版に期待と愛を傾けられるのですな(笑)
といってるから無理だろう。それにしてもコミック版だけで、アニメファイナルには期待も愛もないのか??w
>>445 あっちこそ正真正銘の同人作品になる悪寒
まあギャグ込みでなんだろうけど、出演声優からも「今までと違う!」とボロカスに言われてるし
担当編集者のぞんび仮面にも責任をとらせよう。
大王でハピレスを気にしてる奴なんてここの連中くらいなもんだろ
多分このままフェードアウトだな
島本和彦「吼えペン」風にいうなら「気がついたら大変なことになってた」
状態なんだろうが・・・>倒産編
大王の未掲載告知も「本当にもうしわけありません」だもんな。泣き入ってるぜよ・・・
こりゃもうどうにもならんかも。
3巻は倒産編のかわりに耳たぶ責めを載せてホスィ
このままフェードアウトなら存在自体無かった事になるだろうな。
シスプリの二の舞。
>>450 大いに賛成。
倒産編なんかより出来が良さそうだ。
おまいらホントに耳たぶ好きだな。
むつきママのわきの臭いかぎたい
むつきママの裸エプロンが見たい
耳たぶと二の腕のプニプニ具合は漢のロマンだな。
…こういうネタで描いてくれればなあ。
ここで耳たぶ耳たぶ言ってるやつらの何人が実物読んだことあるんだろう。
あんまり期待しないほうがいいぞ。まあ、森だからハァハァエロ漫画じゃないって
ことぐらいは理解してるんだろうが(w
乳も尻も駄目なら耳たぶしかないだろう。
>>457 ほとんど読んでないと思われ。
実際同人ショップで売られるようなメジャー作家でもないんだし
成人向けじゃないから中古でも入手困難では?
いいんちょの「い・・・痛くしないでよ」と押し倒して?の「おかぁさ〜ん」
の悲鳴しかそれっぽいのないよ。個人的には耳たぶ話より続編の
ブルマいいんちょの「・・・人がせっかくはじめての覚悟を済ませてきたのに」
のセリフの方が萌えた。
来月は掲載されるのか?
大丈夫だと信じたいね。
打ち切りの告知が掲載されると。
耳たぶいいんちょ と ブルマいいんちょ を読んだことある方に質問なのですが
話の雰囲気は、単行本(大王掲載作品)の中で、どの話が一番近いですか?
自分は未読なのですが、想像するに単行本2巻の書き下ろし
「早朝押し掛けママいいんちょ」の様な
森先生の煩悩全開の話に近いと考えています。
…どうだろな…前者はうどんの話、後者は逆裁パロとしての認識しか
漏れには…
他のやつどう?
六月
>>464 大体そんな感じ。
電撃大王掲載話から、むつき分を引いて小ネタのリミッターを解除したら、まさにそうなる。
(小ネタはむしろ、同人を基準にパワーダウンしているとも言う)
単行本読み返して感じた事だけど、むつきママ結構出張っているね。
ヒロイン属性を付与されているせいか、アニメより輝いていると思う。
blueさん?
>>467 >アニメより輝いていると思う。
そうか?
10月から、ヤングマガジンアッパーズに移籍だって。
つまり・・・このままフェードアウトか、よくて無難な形の最終話を描いて(完結編となる3巻出して)トンズラですか?
472 :
464:04/06/06 21:51 ID:pY4RCW0E
>>465 >>467 レスありがとう。
いいんちょ萌えとパロをなら、商業誌版の楽しみ方とさほど変わらない気がする。
単行本収録してくれないかなぁ。一度読んでみたいです。
つーかアッパーズ、休刊するって話なんだが
それ以前に、大王でさえまともに描けないマンガ家が、他でやっていけるとは思えんよ
新創刊する「ヤンマガ萌え太郎(仮称)」にぢたま某先生らと共に連載します。
>>472 アンソロならともかく、同人の話を収録するとは思えない。
再販・再録の件で、メールしてみては?
どうでもいい話かもしれないけど、漫画版作者はアニメ版は見たことあるんだろうか。
HPの方でそれらしき記述が無かったような気がするけど。
あと見ていたとして、今度のTHE FINALはどう思っているんだろう?
ななか6/17の作者なんて堂々と過去の同人作品をコミックスに収録してしまったぞ。
アドバンス最終回のアテレコに行ったって記事を見た覚えがある。
島○香の日記には一行も触れられてなかったけどな。
(人生こんなもんかもしれない……鬱)
>>476 >OVAの「チトセさん」がママ達を煙たがるのが自分には納得できないので
>六祭みなづき
> アニメでは人気キャラですけど…あのままの形で出すことは考えませんでした。
>もしこの有坂で漫画描いてたら
>ながつきのデザイン変わってたかも…なーんて
アニメ見てなくてどうやったらこんな事書けるのか知りたい。
481 :
476:04/06/12 10:22 ID:vk6j6rae
>>480 スマン、すっかり忘れてた。
まぁ、どんな風にアニメを見ているのかは気になるわけで・・・。
作者はゲームにはまり込んでいる模様。
そして台湾に比べ、日本でのハピレスの扱いが悪いことに立腹している様子。
…その一因は貴君にもあると思われるが。
台湾で人気があるのは森先生が嫌いらしい
アニメ版だし。
アニメ版が嫌いでもアフレコの見学はしちゃう森タソ…
ところで今月号は大丈夫かな?
★
懲罰っつーなら、逆に遊ぶ間もないほど描かせないとダメだろ
終わりでいいよ、大王的にはもう売り上げに貢献しないだろ。
日経エンタを見ると、アニメのOVAもオリジナルなのに
TV版のADVANCE1本の本数すら超えてないし。
それ以前にメディアとして終わってる。
> 日経エンタを見ると、アニメのOVAもオリジナルなのに
> TV版のADVANCE1本の本数すら超えてない
いや、テレビ放送というこの上ない宣伝法がないオリジナルOVAはTVシリーズより
売れにくいのではあるまいか?
>>489 そのOVAはFINALのこと?
事情は知らないけど、ADVANCE『が』売れてたってだけなんじゃないの?(映像特典や豪華版のこともあるし)
激しくどうでもいい
問題は森が描くのか描かないのかだ。
いや、描かせてもらえるのかもらえないのかだ。
次号も休載らしいからな。
休載らしいというか休載でした。_| ̄|○
_| ̄|○
やはり吉岡氏にでも原作を担当してもらうべきだったな。
贅沢を言わなければ大宮氏でも可。
つうか 行き詰まってるって事だよ いろんな意味で…
打ち切りフラグ
>>495 マジで?
森氏はやる気なし男ちゃんだね・・・orz
本スレでは(゜凵K)イラネとか言われてますよ。
>>497 アニメ版とコミック版は別物だからそれは意味がない。
自分は両方それぞれに好きだけどね。
むしろゲーム版のライターを原作にするべきでは?
でも好意的に解釈すれば、アニメがマンガと同じ
むつき×主人公×いいんちょの三角関係になりそうだから、
アクション起こしにくくなったのかもしれないけどね
作者がストーリー構成に変なプライドを持ったがために、
萌えに特化出来なかったのが最大の問題。
つか 逆に技量的に萌えに特化できなかったからストーリ構成に逃げるしかなかったんじゃないの…
>>503 メディアごとに独立(特に漫画版は自由放任主義?)している弊害か。
こういう時くらいは連絡を密にした方が良いのかもね。
そうすればお互い気兼ねせずに好き勝手できるだろうし。
シリアスタッチな50ページもの小説を同人で出そうとしているぐらいだから、
ストーリー構成には相当の自信があったのだろう。
それだけじゃ自信にはつながらんだろう。
そんな程度の人はゴマンと居るんだし
学園倒産編の発案をしたのは誰だろう。
アニメ版だって吉岡たかを一人で話を考えたような誤解があるけど
インタビューによれば実はゲーム版同様脚本から
全ての段階で高野氏のチェックや方向性の指示が
入ってるそうだし、コミック版もそうすべきではなかったのかな?
せめてネームチェックくらいは。
なんつーかもう……死ね、森。
次の中の人が見つからないからもう少し活かしておく必要があるだろう
来月予告の作家人にも森たんの名前がなかった・・・
etc.に含まれていると信じたい。
森はあずまきよひこと同一人物だよ。よつばとが忙しいからハピレスなんかやってらんねーって
九段下の飲み屋で言ってた。
綾瀬家の次女にメガネを掛けさせよう。
そうすればいいんちょの代役が務まる。
とうとう完全放置っすね>大王巻末未掲載コメント等
とりあえず手持ちのコミックス巻末に手書きで「完」っていれとくよ。
さようならハピレス、そしてありがとう・・
今月号では読者ページも無くなっていたYO
大宮三郎氏に替わって森真之介こと佐野倉隆紀がハピレス崩壊の
A級戦犯になったようだな。
もう絶対に三巻は買わん。そもそも出ないだろうけど。
>>519 こんな同人誌の出来損ないに責任を押し付けるのは如何なものか。
アニメ版のA級戦犯=大宮氏(俺はそう思わんけど・・・)
コミック版のA級戦犯=森真之介こと佐野倉隆紀
作者と編集、どっちの方が悪いんだろ。
これで何回連続の休載だったか?
大王関連スレはどこもこんなんだな。
>524
3回連続だろう。
3ヶ月間何してたんだろ?
エロゲやギャルゲでもやってたんだろ。
>>527 本人が自白しているからな。
…別の同人作家にリリーフさせよう。彼よりはましだろう。
ネタ仕込み(あるいは今後の展開の参考)の為にやっているというのは、考えすぎ?
>529
リアルで女と付き合った事無いから仕方ないか。
やっぱ誰か脚本を付けるしかないんじゃ。
♪君のリアルぅ〜
>530
森の場合、原作つきやったら思いっきり持ち味が死ぬか、脚本無視展開やらかす
かどっちかだと思うが…。
いっそ連載やめて、同人誌バンバン出してくれたほうが嬉しいよ。
結論
森は一生同人やってろ。
だから同人作家がたまたま商業誌に作品載せてただけだって。
なにを期待してるんだよ?
電撃コミック大賞予選通過作に黒髪メガネっ娘を書いた新人がいる。
彼にやらせよう。
いいんちょが見られればそれでよい。
誰でもいいから、やよいママンを上手く描いてくれる人にしてほしい。
ラブラブ天玉セットは現在大王ハピレス連載のアオリで開店休業まっしぐらな
コミックマーケットで活動する同人サークルです。
・・・今でも復活に期待している漏れは馬鹿者ですね・・・。
コミック版、大王の中では数少ないお気に入りだったのに。
アニメやゲームのコミック化は大抵こんな終わり方だからなぁ
>>538 いや、ここにも馬鹿者が。
森版ハピレスには、こんな所で終わってほしくない。
今はそんな事言っててもあと半年もすればどーでもなるから
こんな根性なしがウヨだとはとんだ恥さらしだ。
543 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/04 21:17 ID:tr2Q3Jch
早く復帰できるようがんばります。
早く復帰できるようがんばります。
早く復帰できるようがんばります。
早く復帰できるようがんばります。
早く復帰できるようがんばります。
俺たちのハピレスはまだ始まったばかりだ!
森先生の次回作にご期待ください
森真之介さんは大学のサークルの先輩なので頑張ってほしいと思う
わ。
復帰しようにも掲載枠が残っているのやら。
少なくとも最新号では「なかったこと」になっているからな
こうなると編集者とも音信不通かも。
…単行本は期待薄か。
森先生はコミケで同人あさりですね。
森先生はやる気なし男ちゃん?
いえ、意味なしおちゃんです
電撃廃刊の模様。
帝王か萌王と合併とか。
どちらにせよハピレスが立ち入る隙がない。…リストラだったようだな。
すると単行本3巻も消え去るのか・・・
メディアミックスって、失敗の方が多いのか?
森大先生を起用したのがそもそもの失敗
>>555 漫画原作ならともかく、メディアミックスにおけるコミカライズの扱いは(相対的に見て)良いとは言えない。
毎週やってるアニメの追従なんて月間のコミック誌に出来るはずがないし、内容もちょっと前のスクライドみたいに単体で輝いている作品じゃないと埋もれていくばかり。
いいんちょ萌えの時に放った輝きは今何処。
ほた〜るのひか〜り♪
まどのゆ〜き〜♪
さあ、森氏とそのスレの終焉が迫って参りました。
校内に残っている生徒は早いとこ帰宅してくだちい
>>557 まあ、特にアニメ版に話や設定合わせてた訳でもないし
というかむしろわざと変えてたんだから、
ハピレスに関しては、関係ないけどな。
早く復活してくれ〜。また大王本誌でのいいんちょの活躍が見たいんだぁ〜!
(かなりマジ)
FINAL第二話がああなっている以上、漫画版では・・・。
保守
>>562 まだ発売は当分先みたいだけど・・・
ああなってるって?
FINALの委員長噛ませっぽいし、漫画版ではヒロインでしょって言う意味。
今月号はちゃんと連載してるかな?
567 :
566:04/07/17 02:07 ID:BbZ8HtaF
ageちゃった…orz
スマソ…
>>565 どっちかっつーとむつきこそいいかませ犬と思ってたけど<1巻
2巻でどんでんがえしがある?
862 名前:風の谷の名無しさん sage 投稿日:04/07/07(水) 19:48 ID:xB3z0jio
どうやら二巻でチトセはむつきを意識してしまうらしい。
すなわち…
いいんちょ→チトセ→むつき→教師(イタダキマン)→他のオンナ
>ゼータ最終回でファンネルにやられて
>宇宙をさまよってる百式みたいな状況であります
全然ワカンネ。読者に対して、こういう状況ですとか話せる段階じゃないのかね。
もし大王廃刊、継続誌で連載続行なら「近い内よいお知らせが出来ると思い
ます」ぐらい言えそうなもんだけど、口止めされてんだろうか。
森が落としまくってるんでなく、学園編をラストにして編集部がフェードアウトを
狙っているんだとしたら(このへん、仮にという話なので真に受けないように)
森ばかりを叩くのも気の毒な気がする。
>>571 >森が落としまくってるんでなく、学園編をラストにして編集部がフェードアウトを
>狙っているんだとしたら(このへん、仮にという話なので真に受けないように)
>森ばかりを叩くのも気の毒な気がする。
それが事実ならね
フェイドアウトを編集部が画策しているとしても、あんな締まりのないストーリー展開をした
森御大に帰責性がないとはいえない。むろんそれを許した担当編集者も同罪だが。
読者があれで離れてしまったなら、フェイドアウトもやむを得ない。
たしかに、学園編以前は、コンスタントに面白い話を書いたから
これだけの長期休載は、森タンが落としまくっているのが原因とは考えづらい。
理由はどうあれ、早く復帰してくれ。
_| ̄|○ 大王スレの早売り情報見たよ。休載・・・
月刊誌で四回連続の休載…
もはや「休載」とはいえないな。
>月刊誌で四回連続の休載…
F.S.Sでは当たり前のことなんだけどなw
どーせもう連載終了なんだろ?
変に気をもたせないで、すっぱりといってくれればいいのに。
ファイブ・スター・ストーリー
ズ
『おねがい☆ツインズ』 『隻眼獣ミツヨシ』 『アドバンス・オブ・Z』は都合により
休載いたします。申し訳ございません。(電撃大王編集部)
…だって_| ̄|○
休んでいたのではなく、すでに終わっていたとは……_| ̄|○
来月の執筆陣にも名前がなかった・・・
実は、すでに連載終了は決定していて、3巻に書き下ろしを加えて完結。
連載終了を告知しないのは、告知と3巻の発売に時間が空くと
ファンの心がはなれて、単行本の販売数も望めなくなるから。
現在、森タンは書き下ろしを執筆中。完了したら、連載終了の発表。
即座に3巻発売。という流れになっている。
などど、これだけ休載が続くと、勘ぐりたくなる。
好きな作品であり、連載をまだまだ続けて欲しいと思っているので、
森タンか編集部から、何かしらの返答がホスィ・・・
コミック版ハピレスって終わった事になってるの?orz
>>584 リアル杉(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>584 嘘だと言ってよバーニィ!
・・・まったくもって洒落になってないよ。
誰か「>582に列挙されてないのにハピレスが無いよ!落丁じゃないの?」って問い合わせてみてよw
>587
藻前が汁!
俺単行本組で買ってないもん
おそらく三巻の発売もないと見た。
さすがに森はコミケいかないか。まぁ落ちたとは言ってたが、
一般客として行っても、殺される危険性があるしな。
>591
落ちたんじゃなくて、申し込み出来なかったらしい。
ただ、前回の冬連絡なしでブッチしたから、ペナルティでしばらくは受からない
と思われる。
ちゃんと欠席届だせば問題ないのにね。忙しいなら、サークルのやつらに
スペース任せて再版でもすりゃファンも喜んだだろうに。
ま、どうせ腰ぎんちゃくなサークルメンバーがチケット使っちゃって、欠席届を
出そうにも出せなかったんだろーけどな。
キューサイの青汁でも送りつけたい気分だ。
自然消滅か…
理解し難いヲタネタを濫用する嫌いがあったとはいえ、いいんちょとむつき両メガネっ娘の
萌え描写はなかなかのものだったので残念ではある。
OVAのFINALも厳しい出来だし、ハピレスの最後はかなりツラいみのになりそうだな。
まぁもともと糞ゲー1本とOVA3本だけの企画だったのが、スタッフ&キャストの頑張りと
ファンの声援でここまで続いたんだから恵まれた方だと思うが。
>OVAのFINALも厳しい出来だし
俺は結構評価するけどな…
それに、まだ一巻しか出てない物を「厳しい出来」と決め付けるのは
正直どうだろ?
まあ、O宮氏だからアレなのは分からんでもないけど
保守
のあってプロミスのCMの娘に似てない?
599 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 15:55 ID:UW1GbgFK
オフィシャルキャラクターズブックは、
G's版のノベルが、全6話完全収録ということですが
単行本に加筆されている箇所も入っているのでしょうか?
入ってない。掲載時のまま。
G'sの中古を買った方がまし。
601 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 19:35 ID:UW1GbgFK
>600
情報、ありがとうございました。
そういえばキャラクターズブックとは別にノベルも出てたが、G's連載分からイラストが一部カットされてたり
迷台詞が修正されたりしてたな。
少数派だろうが、俺植田の絵結構好きだったからひどくがっかりしたもんだ。おかげで連載分のスクラップが
まだ捨てられん。
前スレで結構質問してそのあと買った人だけど…G’sって古本屋で見ないんだよな_| ̄|○
こっち(田舎)では中途半端に見かけるけどな。
全然見かけないのが電撃大王orz
連載はフェードアウトくさいけど
単行本は出るんだろうか?
知る人ぞ知る「アナルマン」が一巻しか出なかったからな。(三〜四巻分ぐらいあったはず)
きついかも知れない。
破綻しようが全然かまわないので
委員長とくっつけてさっさと完結させてください
倒産編で連載打ち切り。
コミックス続刊はなし。
♪まいっちんぐ。
>>607 それはFINALがむつきママENDになると踏んでの言葉か。
まぁ、こっちはこっちで、委員長ENDの可能性が濃厚だけど。
FINALも委員長が有利だと思うけどな。むつきの主人公への想いは所詮ママだからって感じがするし。
恋愛感情あるのか原作より微妙な感じ。
どちらとくっつかは、あまり問題ではなく、
庭に桃の木が生えた話みたいな、またーりした雰囲気で
付かず離れず続いていく話が読みたい。
話が読みたい。
もし続きを読みたいと熱望するなら編集部に葉書を出すぐらいの気概がほしい。
あきらめろ
編集部の問題なの?
編集と森タソ、両方の問題
じゃ毎回掲載されるような作家に描いて貰おう。
この際、夢オチでもいい。
マンガの存在自体が夢オチ・・・
夢オチであってたまるか。
儲発言かもしれないが、森氏はアニメやゲームとは別種の夢を体現してくれたんだから。
でも、もう終わりだな作家として
諦めたらそこで終わりだよ。
前向き→単行本用の倒産編の大幅加筆修正中。および連載再開への準備
後ろ向き→ダメポ
大穴→双恋の連載を始める
大穴の可能性は捨てきれないな。
斜め上→本格萌え麻雀漫画パーピンレッスン連載開始
それだ!
またしても休載。
しかも次号予告にも載らず。
大宮さんがんばって。
不治の病に侵されたの妹が、死ぬ前にこのマンガの最終回を読みたいといってるんです
というハガキを出せば連載再開されますかね?
森タソダメポ
>628
不治の病に侵されたの妹に萌える漫画が掲載されます。
エンフォみたく唐突に帰ってくるYO
シスタープリンセス(初代)みたく最終話はコミックスで
と告知されながらもコミックスは・・・
出たのか?
>>627 彼よりは、まだこっちの方が信用できる。
自分で始めた企画の途中で他社に移籍とはどういうこっちゃ。
>>633 それは事実か?
それなら何のために鈴木吉岡コンビを切ったのか……
自分の欲望を満たすために総監督だかに就いたのだろう?
2巻購入の意欲は著しく減退した。
ハピレスもう復活ないだろ?
下手に期待させるより、スパッと連載終了の告知してくれよ。
>>636 プリンセスソフトのアニメでプロデューサーやってる。
>>637 サンクス
O宮氏、もっと早くハピレスから手を引いてくれれば…
鈴木・吉岡両氏の復帰キボンヌ
それは永遠にないだろう
640 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 00:23 ID:Ajlrjxcl
このスレから出張っていったと思われる書き込みが散見されるな。
KSSはアニメ撤退。
大宮某は敵前逃亡。
佐野倉先生はギャルゲー三昧。
いいんちょの中の人は仕事がない。
ハピレスもこれまでか。
電撃はイキナリ連載作品が消えるからな。
しかも、連載辞めた作家が何故か違う連載で復活してたりするし。
おまいら森タソをイジメるなヽ(`Д´)ノ
>>いいんちょの中の人は仕事がない。
あるYO!!・・・でもハピレス終わったら確かにきついかも。
>>634 本スレにあぷされてる絵だと、むつきママンのサービスシーン満載っぽい<2巻
後は・・・アニメ版でもおぼこ娘かヤっちゃってるか・・・
ただその一点においてマンガ版がアニメ版を勝る展開になりませんように・・・
実は学生時代に妊娠&流産しててもう子供が産めない体なので
チトセのママになろうなんて発想に至るオチ
647 :
↑:04/08/25 17:12 ID:7u/kxCCq
ありえない
>>645 漫画版は事実関係は無かった(それどころか相手すらいなかった)ことが判明してるんだけど。
>>648 むろん
おぼこ娘>越えられない壁>経験済み
の観点からの発言でつ
で、なんで過去好きなやつがいたら非処女かも、なんて論争になんの?
お前ら今までに好きになった女全員とヤッてんのかと。
その教師と付き合ってたなら非処女だろうけどな。
むつきの初恋が高校教師なんて設定、アヌメの後付けだろ?儲にマソセーされた
からって、スタッフの悪乗りが過ぎる。
ファイナル二話見る限りじゃ、告白しようとしたけどラブレターを紛失して、結局想いを告げられずじまい
と見えるんだが。
>>650 アニメの設定というより、今回のOVAでいきなり現れた設定。
スタッフも、作画監督はTVシリーズの人だが、監督と脚本は別の人。
>652
うん、知ってる。それともアニメ好きにとってはTVシリーズとOAVって住み分け
という意味で別なの?
漏れはゲームから入ったクチなんで、やたら刃物振り回すアニメのやよいが
どーも許せんのよ。アニメから出来た(アニメで変更された)設定ってかなり
多い気がするし。
ゲーム版でも長ドス抜いて主人公を恫喝していたような。
kobatannonioigasuru
今回のOVA(FINAL)は別、でしょ
元が元だし設定なんざ無いんだろ。
が、商業誌マンガに続いてアニメまで実現すれば、
事実上オフィシャル設定で「むつき=処女」になるでしょ
|-`).。oO(またその話か・・・
下級生2を見習え!
>>660 メインヒロイン(幼馴染)が3P経験済み
ということを?
>654
みなづきと同衾したり、怒られて当然なことしてるしね。
アニメのやよいは刀つきつけてセーラー似合うと無理やり言わせるじゃん。
そういうとこがおばさん臭くて嫌。
>655
なんか勘違いしてるようだけど、彼と違ってアニメ全体が嫌いだとか言う気は
毛頭ないよ。面白い回は面白いし、ハピレス人気が続いたのは他でもない、
アニメのおかげだと思ってるし。
ただ、アニメスタッフはハピレスを自分たちのもんだと思って好き勝手してる
なーとは感じる。まあ個人の好み問題、聞き流してくれ。
>アニメスタッフはハピレスを自分たちのもんだと思って好き勝手してるなーとは感じる
それ言っちゃうと森タソ版ハピレスも好き勝手してるなーと…(ry
だいたいハピレスが誰の物とか云々とか言っちゃう人って…(ry
あー、きっとみんなとは意見相容れないんだなーw
少なくとも、アニメスタッフのものじゃないでしょ。自分たちが一からつくった
ものじゃないんだから。
まあアニメって、ただの野生児から魔女っ娘にしちゃったなんて例もあるわけ
で、元ネタからかなり遠ざかっても、それはそれとして楽しめるやつが勝ち組
なんだろうとは思う。
漏れは一期でやめちゃえばネ申だったのになーと思うけど。
ところで全然ここのスレが盛り上がってないとこ見ると、今月も休載か…。
>>664 >自分たちが一からつくった ものじゃないんだから
じゃあハピレスって読参企画とG's版とゲーム版を製作したスタッフの物なんだね(w
俺は全メディアのハピレスをそれなりに楽しめるから
別にハピレスが誰の物とかってどうでもいいんだけど
未だに雑誌掲載企画とゲームとアニメの関係が誤解されているようだな。
平行世界ですか。
>>665 ゲーム版とアニメ版は同時企画(アニメは単に発売が遅れただけ)。
だから、どっちが先という訳ではないよ。
原典だというなら、読参とGsノベルだろう。
豊○商事みたいな末路に…(ry
あ〜あ、遂にやってもうたか…掲示板での質問にもまったく答えようともせんかったからな
これで、ハピレスの連載再開&単行本3巻の発売は、無くなったと思っていいかもね
脳死判定をまつ患者の家族の心境だ
この人の言うしばらくってどれくらい?
BBSの書き込みをのらりくらりかわしていた彼らしいコメントだな。
>665
誰のものかってのが論点じゃなく、後続メディアで後付け設定したりキャラの
性格が違ったりしているのが違和感を感じるって話だろ?
ゲームから入ったファンが、アニメ見てあれ?と思っても仕方ないと思う。アニメ
から入ったファンが、ゲームやって何コレと思うのと同じように。軸になるコンセプト
からして違うしね。
パラレルみたいなもんだ。
732 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:04/09/04(土) 20:18 ID:o66yv4HI
ハピレスファンだったのに・・・
一説によると、アンケートが低い介錯とかが優遇されるので
森が切れたらしいと聞いた。
すると森たんは介錯氏よりもアンケートでポイントを稼いでいたのか?
兄さんって誰やねん!
677 :
665:04/09/04 21:56 ID:AUbF510M
>>674 随分遅レスだね
いや、俺から「ハピレスが誰の物か?」なんて言ってないのだが?
向こうが「ハピレスが誰の物か?」とかどうでも良い事に拘ってるみたいだから
あんなレスになったんだけどね…
あんたの言う事は俺も禿同だし…
>675
つまり今、作者がD.C.にハマってるってことだろ
遊んでないで仕事しろよ…
>677
あーすまんね。コミック版の展開が辛くてここのスレ最近来てなかったんだ
が、アニメ板のレス見て気になって来たもんで。遅レスに他意はない。
ただ、「アニメスタッフのものでもないのに(設定変えすぎ)」と言ってる言葉尻
を取って「読者企画担当のものだってのか?」と突っ込んでるのが気になった
んだよ。そいつの言いたい焦点はそこじゃないだろと。
それにハナから「ここの住人とは意見が相容れない」っつってんだからスルー
したほうがいい。何言っても意見合わんだろうし。
漏れむつき派なんで、ふみつきエンドを願うここのスレの流れがちょっと辛かった
が、アニメがああなると…コミック版では幸せになって欲しかった気もする。
680 :
665:04/09/04 22:38 ID:AUbF510M
>>679 >ただ、「アニメスタッフのものでもないのに(設定変えすぎ)」と言ってる言葉尻
>を取って「読者企画担当のものだってのか?」と突っ込んでるのが気になった
>んだよ。そいつの言いたい焦点はそこじゃないだろと。
>>662の
>ただ、アニメスタッフはハピレスを自分たちのもんだと思って好き勝手してる
>なーとは感じる。
この部分を見て「じゃあ、ハピレスって誰の物やねん?」という疑問が出たんだが?
これってそういう事じゃないの?
>それにハナから「ここの住人とは意見が相容れない」っつってんだからスルー
>したほうがいい。何言っても意見合わんだろうし。
そうだね。
ギャグやパロの小ネタ、委員長とのラブ米も結構好きだったんだけどなぁ
ラストに向けて良くない事が続きすぎるな。
KSSアニメ撤退
大宮三郎氏逃亡
いいんちょ振られ、中の人も不満を漏らす
三巻でむつきの男登場予定
森真之介こと佐野倉隆紀遁走
「暫くお休みですよ、兄さん。」
反省のカケラもねーな。このバカは。
軽い気持ちで受けたのに思ったより(色々と)重荷になったつーとこじゃね。
これでコミケにでも行ってたら切腹モノだが
>>592とかから鑑るとストレスで倒れたのかもな。
コミカライズも結構大変だな。
で、ハピレス〜リピュア〜でも始まったらどうするよw
ん? 当然見るぞ >ハピレス〜リピュア〜でも始まったらどうするよ
作家が誰になろうと、ハピレスにとっては最後の砦になるもんな
森氏以上のコミカライズはそうそう無いと思うけどな。
掲示板のアレは嵐に等しいだろうが、森氏は森氏で休止理由をちゃんと説明するべき。
でないと、三巻の単行本作業してるとか勝手な希望を抱いて溺死してしまう・・・_| ̄|○
>>685 >ハピレス〜リピュア〜
俺も当然見るよ
例え誰が描いてもね(w
>>687 >森氏以上のコミカライズはそうそう無いと思うけどな。
森タソをマンセーするつもりは全くないが、確かに森氏以上の適任者は
いないと思う
>掲示板のアレは嵐に等しいだろうが、
アレが荒らしですかそうですか…
アレくらいで荒らしと思うならさっさと連載止めて正解ですな
同人屋のままだったらお互い不幸にならずに済んだものを
森の人生〜リピュア〜
>690
warata
今後は同人もまともにできるのかねぇ
使い捨て感覚でプロ意識も育っていない同人作家を
安易に起用する編集部に問題があると思うな。
こんなことなら、同人で本出し続けててくれてたほうがよかった…。
リピュアが仮に企画されてたとしても、描く人いるのかね。前ここで推されてた
某スレ女神さまにしたって、トガシやがゆんみたいに鉛筆原稿載せそうだし。
萌えるちとせを描いてる人。
そろそろハピレス2の設定でも考えてみようか
双子の先生が12人
>>698 双子の先生が12組、24人
主人公の妹が12人、姉も12人
いいんちょも12人
…('A`)カンガエルノマンドクセ
どきどきすいこでんになっちゃうぞ。
教師となった主人公の下に、生徒としてママ先生(未婚)の子供(父親不明)が・・・。
天涯孤独の可愛い女の子の下に押しかけるパパ教師5人とか。
お堅いメガネっ娘の委員長(無論男子)、甘えん坊の弟分、ビジュアル系バンドの兄貴分も
そろう。
男なのにメガネっ娘はねえな……
メガネ君に訂正。
ただの「お兄ちゃんと一緒」じゃん
>703
それもう女神さまがやってるから既出
707 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 23:18:58 ID:WmTp3xut
しかし、このまま連載終了の告知もなく終わるのか?
大王の他の糞連載でも終了の告知ぐらいは今まであったのだが・・・
どうせ再開しないなら同人で好き勝手でいいから完結させろ!
もし18禁的な描写でも入れたら神なんだが・・・
>>707 今更、森タソがまともな同人活動なんて出来ない悪寒が…
やっても物凄いバッシングとか…
学園倒産編は完全にストーリーが破綻してたからなぁ。
それ以前のストーリーはかなり好みだったので愕然とした。
編集又は原作からなんか横ヤリ入ってグダグダになったとしか思えない。
正直アニメ版より大王漫画版の方が出来がいいと思う漏れは少数派?
>>709 >学園倒産編は完全にストーリーが破綻してたからなぁ。
>それ以前のストーリーはかなり好みだったので愕然とした。
には禿同だけど
>編集又は原作からなんか横ヤリ入ってグダグダになったとしか思えない。
これは何かソースあんの?
なければかなりの電波か、例のh…(ry
森タソマンセーも良いけどさ…
俺は森タソと編集側の両方の所為だと思うがね
>正直アニメ版より大王漫画版の方が出来がいいと思う漏れは少数派?
結構居るんじゃない?
特にアニメ版を受け入れられない人には…
漏れはアニメもコミックも好きだけど
>>710 ソースは無い。
だから『思えない』って書いた。
ていうかソースなんざ出てくる訳無いと思うが。
(出てくるとしたら編集サイドか作者本人のリークしかあり得ないでしょ?)
俺は漫画読んで『そう思ったから』書いた。
そして君は俺のカキコ見て『なければかなりの電波か、例のh…(ry 』とか
決めつけて書いている訳だ。
君も俺も赤の他人から見たら『かなりの電波』なのかもね。
例のh(ryって何だろう・・・?
>>711 >そして君は俺のカキコ見て『なければかなりの電波か、例のh…(ry 』とか
>決めつけて書いている訳だ。
そうだね
俺はただ、キミの文に「そうとしか思えない」と書いてあるし、
いかにも決め付けてる様に「思えた」からそう書き込んだんだけど
気分を害しちゃったんだね
なんかごめんね
でもさ、根拠がない情報をさも見てきた様に書き込むのはアレだね
例え「そう思った」だけでもね
>>712 ないしょw
あまり詮索しないでね
|-`).。oO(分かったら荒れちゃうかもしれないから
hobayakawa
誰それw
俺も森と編集両方のせいだと思うけど、710は何でそこまで突っ掛かるの?
俺は709は、「そういう考え方もあるかー」ぐらいにしか思わねーよ。
レス伸びてると思ったらこれか…
そんなことより3巻がまともに出るかの方が気がかりだ。
出るだけの頁は確保してないんだっけ?
己の理想を押しつけようとする白痴は壁の白い病院にお帰り
あきらめれ
>>716 ハピレスが劇場版長編アニメとして復活する可能性より低いので
潔く諦めるべし。
アニメ版(つーかFINAL)のいいんちょはこのまま背景キャラとして埋没していきそうなんで、
せめてコミック版のいいんちょにはハッピーエンドを迎えてほしかったがな。
アニメもコミックもこのままファンの大半が望まないかたちで終結していきそうな感じ。
ええ〜せめてコミックスはまともに出るとおもったのに。
今までの打ち切りもやっぱ未収録分はそのまんま?
未だ単行本にするだけのページ数がないし、さりとて電撃という雑誌の性質からして
連載再開の可能性は限りなくゼロに等しいし、新規書き下ろしをするほど作者の意欲が
あるとは思えない。アニメも完結させられたからメディアミックス上の必要性もない。
いいんちょは漫画でも報われないな。
>713
おまえ痛すぎ。メール欄とか。アホかと。
“気分を害しちゃったんだね ”
↑
誰だって気分を害する事書いておいてこれは無いだろ。
こいつ友達少なそうだな。
>>723 終息しそうな話をわざわざ蒸し返すようなことしなくてもいいやん。
725 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 01:01:36 ID:4Yk0j0Cb
たしかに蒸し返す必要無し。
でも713が電波なのは確実だがw
でコミック1、2刊は電撃としてはそこそこ売れたらしいが
それでも3刊出さないのかなぁ。
編集としてはとっとと首切りたい所だけどコミックは売りたい
というジレンマに陥っているのでは。
>>722 せめてコミック版だけでも幸せになって欲しかった…orz
>>723 >>725 だからスルーしろってw
わざわざレスする香具師も同類ですぞw
>それでも3刊出さないのかなぁ。
無理矢理にでも出して欲しいね
せめて3巻出すまで連載はなんとか続けて欲しい
やはり森サイドと編集サイドで何かあったんかな?
723=725
当人にやる気が無いんじゃどーしようもねーべ。
委員長幸せになってほしいという意見が優勢だが、むつきママENDを敢えて推したい。
漫画版はママ達が一番輝いてるし、森氏ならママと息子の壁を乗り越える瞬間を描き切ってくれると思っている。
FINALは正直今までと違いすぎて・・・。(むしろアニメ版こそ委員長ENDになるべきじゃないの?)
アニメは最初のTVが委員長ENDでしたから。
後を続ける為に記憶喪失ネタに……
>>729 コミック版は2巻の時点でいいんちょとほぼ相思相愛の状態?になってるので
割り込みは難しいかも。
むつきに過去に男がいたと早合点して枕を塗らすあたり、ママ×5人を意識していない
わけではなさそうだが。
アニメ版こそ委員長ENDになるべきじゃないの?には禿堂。
もし書き下ろしつきで3巻出すんなら、コミック版にも6・8・9の人出してほしい。
>>731 漏れも6・8・9登場キボン
10は…無理だけどw
でも10ってG's小説で出たから僅かな可能性が…アルワケネーナorz
休載。
これからずっとなんじゃまいかという危惧が
ママンズの中の人たちと一緒に写真撮影していたころが絶頂だったかも。
ま、ハピレス消滅は確実だろう。
ほとぼりが冷めたところで、何食わぬ顔で同人即売会に現れるだろうが。
MWはダメだな。
これで何人目よ。
MWの中の人もちゃんとした香具師を使わないとw
ダメな子ばかり集めてもね
空き缶のことかー!
ハピレスと互換性のある萌え漫画を紹介してくれ。
b37℃
>>742 ぐぐったけど良くわからなかった
作者名か作品名か教えて下され
>>743 バニラ37℃
20年くらい前に週マガで連載してた漫画かな?
作者は「名門!第三野球部」の作者・むつ利之
内容はサイボーグ少女が主人公のギャグ漫画
かなり古いがブクオフ捜せば見付かるかも
ハピレスと互換性があるかどうかはワカランが(藁
むつみたんハァハァ
岡野史佳かと思った。
えちぃ漫画はちょっとパス
連載はもうほとんどあきらめました。(でもほんのわずかな望みも持っていたり。)
連載不可ならせめてコミックス3巻を出して完結させてください。
コミック版が一番好きだった私としては何か非常に物悲しくて・・・。
森大先生もこれで商業活動はほぼ展望が無くなったのだから、編集部に遠慮することなく
洗いざらいぶちまけてしまえ。
>>750 コミック3巻は是非出して欲しい
が、かなり望み薄…orz
>>751 漏れも暴露キボン
というか、森タソならやってくれるかも
真相もなにも描けなかったに尽きるでしょ?
森が全て悪い。暴露も何もない。
「しばらくお休みですよ。お兄さん」←この文からして読者をバカにしくさってる。
結局森は、読者や編集部に迷惑掛けまくった挙げ句
遁走したクソヤローって事で、ファイナルアンサー?
今後、即売会で平然と売り子してたら「ハピレスは?」と小一時間問い詰めるように。
倒産編以前は、面白い話が作れていたと思うのだが・・・
「しばらくお休みですよ。お兄さん」っと…
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) だれがお兄さんやねん
( ´_ゝ`) / ⌒i
 ̄\ / / ̄ ̄ ̄ ̄/| |
 ̄ ̄| / ./ FMV / | |
 ̄| |(__ニつ/____/ | |____
田| | \___))\  ̄(u ⊃
ノ||| | ⌒ ̄
本人のプロ意識のなさ・根性ナシはフォローしようがないな。
ただハピレス全コンテンツの中で一番可愛いいいんちょを提供してくれたのは
このコミック版だと個人的には思う。
ハピレス2巻のLESSON10〜12あたりは良かった。
いいんちょ好きとしては、その点は評価してやりたい。
もう、今となっては過去の作品だね。
さて、2ちゃんでもROMってみようか…
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 兄者止めておけ!悲しくなるぞ
( ´_ゝ`) / ⌒i
 ̄\ / / ̄ ̄ ̄ ̄/| |
 ̄ ̄| / ./ FMV / | |
 ̄| |(__ニつ/____/ | |____
田| | \___))\  ̄(u ⊃
ノ||| | ⌒ ̄
次回作に期待汁
期待できん・・・
裏切ったな裏切ったな裏切ったな!
大宮と同じに僕の気持ちを裏切ったな!
次回作は双恋
最終回はネットで公開すべし。
ちゃんとしたコミックスで読みたい。
その前に、ちゃんと連載してほしい。
森って今何か仕事してるのか?
廃品回収
電撃はホントこんなのが多い。
いいんちょをメインにした漫画版は連載打ち切り。
何とか続くOAVではチトセに振られる。
つくづく不憫なキャラクターだな、いいんちょ。
中の人も仕事が減少して不憫だが。
連載終わったら出すとか言っていた
委員長エロ漫画もお蔵入りか
>>774 それは、連載が終わっていないという意思表示なのだよ、森君なりの
意思表示もなにも、連載が止まってからはコミケはペナルティで出られなかった
夏コミしかやってないわけだし、仮に出す気満々でも出す場がまだないんじゃ…
すっかり愚痴スレに
779 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 00:13:16 ID:CDzTcyjM
暫くお休みですか?
もっと頑張ってMWに投書しようぜ。
連載再開しる!!
森のやる気次第
いいんちょ、嗚呼、いいんちょ。
HAPPY LESSON ADVANCEにして別の人が
いきなり描き始めるという事は無いか?
>>783 あったら良いけど、まずないでしょう?
森じゃなくても良いから誰か代わりに…まあ、無理だけど…
>78
森嶋プチが待ってるぜ!
今までにモテたことのない作者にこの話を続けるのは辛いのだろうか?
え?森島プチって立志館だったの?
まさかねぇ
789 :
785:04/10/07 04:57:06 ID:PwbDDc6N
>783とするつもりが…orz
_____
///////////ヽ,,
f メー-----ー弋メヽ
ト| ___ ____ ____ .|ミミ| ______________
ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ| /おやおや、未だに連載続行を信じているコアなファンが電撃スレで
f|.-=・=H-=・=~iー6}リ < 悲痛な訴えをなしている。にもかかわらずギャルゲーにうつつを抜かすとは
'ヒ______ノハ、_____ノ !!| | ぞっとしない。早急に編集部に連絡を取り、いいんちょ萌えを貫くよう
f _, ,ム、、_ ./ \苦言を呈しておく。
ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\,____// /~丶_
人,_____/ / \
/|_/又 \ /
↑この紳士は誰?
>>791 高名なレイルウエイライター、種村直樹さん。
…だったはず。
お兄さん。
もうあのもちもちふっくらした造形のハピレスキャラを楽しむことは出来ない。
残念だ。
とっくに打ち切りですか?お兄さん。
本当に打ち切りなのかねぇ…。
正直、漫画版は好きだったし続いて欲しいのだが…。
打ち切りというのは違う。
森 が 投 げ た
編 集 部 が 打 ( ち 切 ) っ た
森 タ ソ に 責 任 能 力 が な か っ た か ら
早く連載始めれ!俺は、いまだに楽しみにしてるんだぞ
保守
アニメはとうとう完結。
連載復活しないものか・・・。
今月の大王は物足りないな。
つかアニメ版のオチでさらにマンガ版の必要意義が・・・
いやむしろ森個人で
「オレはあくまでいいんちょ萌えだからな!」と同人を描く可能性が出てきたか
シスプリは、たしか連載終了の告知はあったよな。
ハピレスも、続けるのか終わるのか、告知がホスィ
電撃エクスプローラーにハガキ出してみる?
「ハピレスいつ再開するんですか?」とかw
いいんちょ萌えとしてはせめて漫画版だけでも
幸せになって欲しいんで連載再開せんかね?
脳内補完するにもFinal3話をみてしまうと辛すぎる・・・
妹選の最終回で雑誌の廃刊を休刊と称するのは雑誌コードの問題とかあったが
こういうのもそれに近いのかも。
告知しなきゃいつかは続けられると思ってるとか。
アニメFINALの三話も予想を上回るクソっぷりだったな。
まだハピレス黎明期のころはすごく楽しみだったのに、どんどん
堕ちていったのが悲しすぎる。
最近古本屋でよく見かけるようになってきた。
今日のエンタメで、森のサイン本買ってきたやついる?
>>807 むつきママ好きだけど、今回の件は同情する。
いや、むしろチトセ×むつきですらあのザマ。orz
どっちに転んでもいいから再開してくれないかな。
連載が再開する確率は50%だよ
だって再開するかしないかだもん
宇宙人が存在する確率と同じだよ
815 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 21:05:49 ID:UAh2dnsD
>>813 それは講談社月刊アフタヌーン12月号プ〜ねこサカモト先生のネタですね。
こ れ で 満 足 か
そういや、ぽちょむきんも最終巻がでてなかったっけ。
>816
2人釣れたからとりあえず満足。
819 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/30 03:06:54 ID:jbJTg5rh
連載復帰祈願age
こんなところで北道の話が出るとは…
おや、アニメ板にハピレススレが見当たらないな…
dat落ちかな?
懲罰板に危機感を感じスレ住人が示し合わせて
某所に丸ごと移動しますた。マタ〜リやっとります。
あめぞうです
あのスレに「示し合わせる」ような人的関係が育っていたのか。
>>824 見つからないんだが・・・
まあ正直ものすごい不評だからなぁ
内容そのもののマズさもさることながら、
やっぱりチトセ×むつき展開が頭から受け入れられないって人が多いようで
そういう意味では森タンのワガママ(なんとしてもいいんちょとくっ付けたい!)も
あながち間違いじゃ無かったのかなぁ
740までのログ持ってるけど移動云々は言ってないような。
まぁ、822を筆頭とする「住人」はそこで安らかに。
>>826 >やっぱりチトセ×むつき展開が頭から受け入れられないって人が多いようで
アニメスレでチトセ×むつきに文句言ってる人なんてごく少数だったよ
書き込みの多くは他のキャラの扱いがぞんざいだった事に不満をいってた
せめて2人の関係を察知して、恋の橋渡し役になるとかなら
まだ文句も減ってたんだろうか?
>>829 それはそれで不満が出ると思う。
アニメにおいてチトセ×むつきを支持する人もいる訳だから。
問題はやはり(むつき・ふみつきどちらに転ぶにせよ)物語&キャラの扱いがおざなりにされていること。これにに尽きる。
アニメファン誌の鈴木インタビューに寄れば
鈴木・吉岡コンビは、どうせ締めるなら
委員長にしたかったそうだ。
叩かれるかもしれんが、(アニメ主人公の)チトセと委員長じゃ、付き合ったと
しても喧嘩ばかりしてそうだと思う。チトセの優しさは分かりにくいから、委員長
にはなかなか伝わりにくいだろうし。
(マンガ主人公の)ススムと委員長はお似合いだと思う。ほのぼの。
>>822 脳内住人?
>>830 禿同
>>832 漏れはアニメ版のチトセXいいんちょでも有りかな?
喧嘩するほど・・とか言うし
まあ、コミック版のススムXいいんちょの方がお似合いかも知れんけど・・
まあこれでほぼオフィシャル設定として
「むつきママンは処女」が確定したが・・・
耳たぶだ。
起死回生の策はそれしかない。
>>835 やよいママンがむつきママンの耳たぶを舐めながら
「チトセ君とはどこまで許したの?真面目な顔して中々大胆ね・・・」
と囁くシチュでつか?
なんかあの初恋の先生もほとんどまともに描かれないまま
「恋に恋していただけなんです」で片付けるのはどうかと思った。
>>837 まあ結果的にはあの会話及びラストのラブレターの中身を見てのチトセのセリフが
漫画版修学旅行編と同じ展開をなぞったんでしょう
年上だし、あっても不思議じゃない昔の男との話、でもやっぱりそれがマジなら気になる
出来ればそんなの無い方がいいって感じの
そういう意味ではむつきファンとしては上手く踊らされたとは思う
・・・そのシーンに限っては(他に無駄なシーン・もっと上手くかけたはずのシーンが多すぎて・・・)
>825
ときどき漏れもあのスレに書き込んでたけど、
そんな関係があったなんて知らなかったよ。
というか、あのスレ俺を含めて4,5人くらいで回してたのかな。
>>836 お前に漫画の原作を頼みたい。
ハァハァ
未だに大王スレのテンプレートにはハピレスの名が。
>>836 素晴らしい。佐野倉某の影武者として連載してくれ。
>>836 むつき「ま、まだお尻の穴しか・・・や!弄っちゃダメです!」
>>842 やよい「ふーん、お尻ねぇ…むつきさんって見た目に寄らず変態さんねw」
とんずらしてから2ヶ月経ちました
森が戻らないとハピレスは完全に死に絶えます
いやもう死に絶えてるよ。
あれが最後のハピレスとは思えない
信者が待ち続ける限り第2、第3のハピレスが現れるだろう
恐ろしくポジティブシンキングだな。なんかの改変?
元ネタの方は次で最後らしいな、
だが人類が愚かな過ちを繰り返す限り第2、第3の(ry
そこでハリウッド版「HAPIRESU」ですよ
保守
連載再開期待保守
抵抗は無意味だ。
大王オフィシャルHPには、ハピレス掲示板がまだ残っているのか・・・
電撃早売りに…
早売りに…
アニメ板分割に便乗してアニメのスレ再建して…
すぐにdat落ちしそうだな
今月も・・・ orz
連載再開のために、俺達に出来ることは無いのか?
逃げた森タン捜索汁!
せめて、コミックス3巻出してから逃げてくれって言いたい
森が編集長の新感覚コミック誌「森ズム」創刊!
連載陣は壱河きづく、萩原一至、冨樫義博などの超豪華顔ぶれ!
創刊号はハピレス3巻がついて1500円!
三千円出すから三巻だけ出してくれ。
Final の DVD 3 巻ともあげるから (ブックレットはイヤ)
三巻だけ出してくれ
良い子になるからクリスマスに3巻を下さい。
同人誌で3巻出ませんか?
三巻希望age
保守
MWの漫画は完結確定するまで買えないね。
突然消えた漫画は他にもあったはずだ。
誰かに拉致されたのか?
更新停止した日ってちょうど俺の18の誕生日の前日なんだよな_| ̄|18サイニナレマセン…
ANALマンとかな
完結どころか単行本にすらならないことだってあるぞ
そろそろハピレスのコミックス捨てるかな。
最終話
俺は登り始めたばかりだからな。
ママが5人いる息子坂を。
未完
コンプ時代から行方不明作家が多い。
何の前触れもなく「未完」
作者は未だに沈黙を守っています。
別の名前で活動してるかも
2巻以降の話を何とか見ることができないものかね
大王は全然買ってないし
2巻以降の話だと桃の木の話が好き。
大王の中では、作品に思い入れがなくても読める話を
書いていたと思うので、連載中断は残念でしかたがない。
なんとか連載再開を催促する手はないか?
古い大王を捨てようかと思ってるんだが…
もしかしてハピレスだけ切り取っておいた方が吉?
3巻は本当に絶望なのか?
絶望なんじゃね?
でも森んとこのBBSまだ生きてるのに、誰も特攻してないのはえらいという
かなんというか。閉鎖前には特攻されてるけど、閉鎖後はてっきり荒らされ
てるだろうなと思ってたからさ。
大王からは消えている…
イグナクロスはあるのに…
うわ最悪だ。
本当になんでこんな扱いを受けにゃならんのか。
なんでってそりゃ…
これだけ愛されてるコミカライズって珍しいと思うよ……。
某脚本家氏が擁護した甲斐もなかったな。
森氏降臨(期待)age
暫くお休みですよ、兄さん。
此処までいくと問題はMWにありだな。
責任は明らかに作者にあるだろう。
両方でしょう
MWに責任があると言う香具師=森信者・森シンパ(関係者)・自称事情通・普通の読者
森氏に責任があると言う香具師=アンチ森派・MW編集陣・自称事情通・普通の読者
〆切りオーバー→長期休載→dずら
どっちにしても連載再開はしてほしい。
載ってない大王買ってアンケート(連載再開希望と書いて)出すのが辛くてしょうがない。
いや無理だから
サンタさん、いい子にしてますから
どうか森氏に連載再開する力をあげてください
続編はあるよ
そう、みんなの心の中に・・・
未だに一巻二巻を新刊で売っている書店を見つけた。
天変地異の前触れだな。
そんな店、うちの近所にごろごろあるぞ。
いつまでお休みなんだい?
森タン
何事もなかったかのようにコミケに参加しているとか?
とりあえず、ハピレスの配置場所にはいない。>コミケ
出れねえよなあ、誰が悪かったにせよ普通の神経だったら…
まあ普通の神経の持ち主なら出れない罠
逆にコミケに降臨したらそれはそれであきれr・・関心するなw
桃の木の話とやらを読めないのが残念。
ハピレスの同人誌nyに放流きぼんぬ。
ついでに2巻以降の話も放流きぼんぬ・・・っと。
ついでに新作も放(略)
誰が悪かったにせよって、仮に編集サイドの問題なら関係ないだろと思うんだが
そうかねえ、もし編集側が悪かったと仮定して、HPで自分は悪くない編集が
悪いんだと言ったところで訪問者の何%が信じる?それに、内情をぺらぺら
喋るような作家にはどこからも仕事依頼が来ないと思う。そういや、平行して
やってるとか言ってたアンソロはどうなったんだ?
自分が悪くなくても、黙ってるのが得策だと思うけどね。自分が悪かった場合
でも、黙っていたほうが自分に得だけどなw
こんなことになるとは思わなかったんで、手持ちの森のハピレス本全部
友達にやっちまったよ…ふみつき萌えじゃないし、逆転裁判ネタは分からんし。
コミケに出る事についてじゃないんかね
なんで内情ペラペラなんて話?( ´Д`)
HP事実上閉鎖の状態で告知なしでサークル参加なんか出来るか?
物理的には可能だろうけど、同人誌なんてつくりやがって連載はどうする
んだよと思うやつだっているだろうし、普通は出られないんじゃないの?
そこまでして出て出したい本があるのか分からんし。
つまり、913その他は編集だの内情はどうでもいいから、コミケ参加して
下さいおながいしますって言いたいのか?
森がもけもけ並に面の皮厚かったら可能だろうな。
内情はどうでもいいよ、つか興味ない。
ハピレス本出すならそっちの方がいい。
おまいらは森氏のハピレスに拘ってますか?
確かに森氏のハピレスは良いけど、連載再開はもうないでしょ?
じゃあ漏れはもう森氏以外の誰かがハピレス描いてくれればそれはそれで・・ryと思うのだが?
まあ、そんな事(森氏以外の誰かがハピレスを描く事ね)は100lないけどな・・
再開は望んで無い。
でっち上げでもイイから3巻出して欲しい
この残尿感をなんとかしてくれ。
次スレからは懐かし板かな?
佐野倉隆紀は未だに沈黙を守っています。
>>916 多少は。叶うなら再開してほしい。
他の誰でもなく、森氏のハピレスがちゃんと最後まで完走してくれることを望む。
こよみ学園を倒産させたのが運のつき
おとなしく風呂や身体検査ネタにしておけばよかったものを。
バレンタインとか母の日とか
誕生日に17歳ネタとか。
おまいらあけおめ
むつき誕生日オメ
ついでにあけおめ
さよなら
どーでもいいが、佐野倉は本名ではない。
なんか角二板で祭が開催されてるな・・・
昨日コミックス捨てた。
933 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 00:54:46 ID:MT/JZsS0
Q1:「連載打ち切りはいつですか?」
A:「早ければ明日にでも。」
奇跡が起き……
ませんでした
が、
何か?
カキフライ
./ ;ヽ
l _,,,,,,,,_,;;;;i <いいぞ ベイべー!
l l''|~___;;、_y__ lミ;l 保守る香具師はファッキンママティーチャー共の息子達だ!!
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 保守らない香具師はよく訓練されたファッキンママティーチャー共の息子達だ!!
,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, ホント ハピレスは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l
l l ヽ ヽ_|_ |: `ヽ
゙l゙l, l `l, ヽ ____________f∩_
| ヽ ヽ l, 丶 f〒~ ┬─ 0)二))───┬冗┴┐| ┴、____
/"ヽ 'j |;,,,/"''''''''''''⊃┤======〈/ ─┐ //r‐fr{{! |/ O O O / ̄/ ̄品---------------------------r──r┐
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" ┤-ニニニニニュo(0)!  ̄ ̄f⌒lハ っ っ っ っハ___ハ___品──────────────---┴'
!::」__ト──── ┴┘ {0} L ┬´ ̄ ̄ ̄ ̄
>>939 なんだか知らんが、M60がM2に変わってるなw
最近になって偶然ブックオフで見かけて気に入ったんだが凄い悲惨な最期だったんだな…
悲惨というか訳がわからない。
落とした回数0じゃないけど特に致命的な問題を起こしていないし、当時はOVAも控えてて宣伝効果も多少は期待できた。
サイン会が開かれたのを見る限り、人気だってそう低いわけじゃない(と個人的には思う)。
・・・それが何故OTZ
は?ただ単に森自身が描くのを放棄したってだけじゃん。
確かに話は単純だよね。
作品の結末は悲惨だったが
たしかに蒸し返す必要無し。
でも713が電波なのは確実だがw
でコミック1、2刊は電撃としてはそこそこ売れたらしいが
それでも3刊出さないのかなぁ。
編集としてはとっとと首切りたい所だけどコミックは売りたい
というジレンマに陥っているのでは。
森タンが蒸発してたら勝手に出せないだろ(ぉ
森たんは今ヤングアニマルでひきこもり格闘漫画描くのに忙しいんだよ。
次スレ議論は?
立ててから揉めるのは嫌だし、「どこに、どんなテンプレを、どのレス番が」立てるのか
提案よろしく。
どこに:懐かし漫画板に(さすがに再開は万に一つも無いだろう)
どんなテンプレを:現状説明+関連スレを最新のものに
どのレス番が:
>>970頼む
おまいらおはよう。
やはり次スレは懐かし漫画板か・・
>>950が言うように再開なんて万に一つも無い支那
スレタイに「森真之介」は必要?
佐野倉も加えておくべし。
956 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 20:53:13 ID:ZiOirnkC0
age
もはやここまでか・・・
無念…
960が次スレ立てるということでFA
まだ早い
980でいいじゃないか
といういか、もう語ることがないし
懐かし漫画板でもいい気がしてきた
諦めたらそこで試合終了だよ
暫くお休みっていつまで?
永遠に
まだ再開の可能性があると信じたい
可能性があると考える→本当になくなった時に落ち込む
可能性がないと考える→本当になくなっても落ち込まない
おい!おまいら!今月の大王の巻末を見てみろ!
来々月から連載再開って書いてあるぞ。
嘘つきめ
968のもとに注射器を持ったきーちゃんが急行しています。
もうすぐ半年
スレは一年弱
ついに虹板も崩落。
もうリアルタイムでのメディア展開って1つもないんだよな?
とある雑誌によると
今度G'zの編集の方達が
森氏のとこに訪問するらしいな。
一体なんの話だろう?
損害賠償請求の裁判起すんじゃないの?
とある雑誌?
嘘ネタにいちいち引っかかるな
結局次スレはどうするよ?
(゚д゚)ウマー
?
982 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 21:43:46 ID:w54HgGpl0
散り際は美しく
>>982 とうとうそっちに立ってしまったか・・・。
普通に埋め
落とすのだけは避けたいな