>>772 ブロスで連載していたマリエリのその後を描いたよっぱらいシリーズは読んだ?
三冊か四冊出てるぞ。
>>772-773 それって、ブロスに連載される前の奴ですか?
取りあえず、ブロス以降の4冊は所持してます。
うろで書くのもなんなんで、引っ張り出してきた+公式サイトから引っ張ってきた
・ブロス以前の同人誌。商業アンソロ掲載文+書き下ろし、らしい。
ザールブルグの酔っぱらい
伝説の酔っぱらい
・ブロス以後
ひさしぶりだネよっぱらい
またでたよっぱらい
それでもよっぱらい
なんつったってよっぱらい
おまけでアトリエ漫画掲載まとめ
・ブロスコミック
全五巻
ブロスのアンソロの一巻と二巻に書き下ろし酔っぱらい漫画。他は表紙のみ
・イマジニアのGBソフト、「マリーのアトリエ」と「エリーのアトリエ」の
販促物として作られた小冊子に、描き下ろし漫画。
・イマジニアのPCソフト、
「マリーのアトリエ」と「エリーのアトリエ」の同梱アイテムとして、タロットカードを描き下し。
・ユーディのアトリエ画集にマリエリ+アニス漫画
・エリーのアトリエのBGM集のブックレットにフルカラーの描き下ろし漫画。
・ヴィオラートのアトリエ
776 :
774:2006/04/09(日) 07:28:37 ID:JIxMOpq/0
>>775 どもです。
>・ブロス以前の同人誌。商業アンソロ掲載文+書き下ろし、らしい。
ブロス以前の商業アンソロというと、火の玉コミックスの奴も込みですね?
火の玉の本は、ブロス連載時に中古で見掛け、何冊か押さえていますが、書下ろしもあるとなると、探してみたくなります(^^)
>>776 何処のアンソロに載ってたやつかまでは書いてないのと、
自分はそっちの商業アンソロは集めてない(ブロスのは買った)から
タイトル並べとく。
・伝説の酔っぱらい
伝説の酔っ払い/通りすがりの酔っ払い
・ザールブルグの酔っぱらい
ザールブルグの酔っ払い/帰ってきた酔っ払い/
荒野の酔っ払い/さすらいの酔っ払い
じゃあ、アンソロ関係はそれなりに収集してる俺が書庫をあさって調べてみた
多分これで全部だと思うんだが・・・
以下 光文社火の玉ゲームコミック
○荒野の酔っ払い
掲載:マリーのアトリエ 小さなマイスター
○帰ってきた酔っ払い
掲載:マリーのアトリエ ショートコミック天国
○伝説の酔っ払い
掲載:マリーのアトリエPlus 小さな冒険
○続ザールブルグの酔っ払い
掲載:エリーのアトリエ はじめての冒険
以下エンターブレインブロスコミック
○大空の酔っ払い
掲載:マリーとエリーのアトリエ アンソロジーコミック
○大海原の酔っ払い
掲載:マリーとエリーのアトリエ アンソロジーコミック2
>778
これもあるぞ
○ザールブルグの酔っ払い
掲載:マリーのアトリエ 小さな工房
おう、シリーズタイトルのが抜けてた。
そして俺それ持ってねぇや('A`)
まぁ同人のほうで中身は見られるからいいか・・・
781 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 17:41:36 ID:zV0cs3Yp0
プファ!やっぱこれだネェ!
>エンターブレイン
>越智善彦アートワークス 大回転
>初のイラスト集が出ます。
>画集のクオリティアップのため現在発売日は未定。
>お楽しみに〜。
うーん、一体何が起きてるんだ
>>782 銀行が、エンターブレインに融資してくれないとか?
今までの単行本未収録原稿を探しまくってるとか
超ありえない妄想をしてみる。
越智さんがまた入院した……だったらやだな……
まてまてw
普通に印刷関係(紙とか発色)にこだわっているとか、ポジに考えようぜ。
担当編集者が、原稿にコーヒー溢したとかだったら嫌だな。
それなんて月刊フリップ?
789 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 14:19:32 ID:PoLwuqR+0
ヴィオも当初の発表より発売延期されたでしょ
出るだけでもいいじゃないか・・・なあ
むしろ、なぜトップが夜桜なんだろ
ぎゃあっ!!5月3日新刊が出るだ!!??
うー・・・行けない・・・・
つとらのあな
先生!同人誌もいいけどとっとと画集のクオリティ上げる作業とやらをやってください!
今日、ビッグサイト逝った香具師。報告ヨロ!!
というか、すでに新刊がとらのあなで販売開始!
早いぞ今回は!
とらのあなから入荷メール来た。明日買いに行こう。
売り切れてたらカナシス
ミゼットU買った最大の原因に「わらし」シリーズがあった事は
誰にも言えない秘密の魔法
昨日の20時ごろ池袋のとらに行ったら
けっこう積まれてたよ
買出し部隊に頼んでいた、「みんなのよっぱらい」キターーーーーーーッ!!
クライス。おめぇも、三十路だろ?
いー加減、バシっとなぁ・・・・・
と、三十路のパラサイトシングル・リーマンの俺が言ってみるテスト。
「海の人」単行本6月発売キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
・・・・・・エンターブレインで
・・・・・・ちょっとだけorz
そんなに講談は雑誌クラッシャーと縁を切りたかったのか?(w
>>801どこの情報?
しかし本当だとしたらエンターブレインには足を向けて寝られんなぁ
浜村社長、あんた光ってるぜ・・・(いい電子のイラストしか知らんが)
エンターブレインとは相性いいのな。
浜村社長ってアーミンがよく書くメガネ社長かな
俺からすれば、浜村さんと言えば、伊集院光とゲーム番組やってた人だな
柴田亜美のおかげで、
浜村社長=ヒゲのえらいひと
もしくはビガヂュウだなw
>ビガヂュウ
思い出して吹いたw
ところで、「みんなのよっぱらい」無事入手。
…まったり、ほのぼの、すっとこどっこい。
いいね。
日本橋に行ける今週末まで残ってるかなぁ>よっぱらい新刊
裏表紙のエリーの谷間が凄い件について
810 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 22:28:26 ID:fiT3h71UO
ぜふぁーはどうよん
やっと「みんなのよっぱらい」入手。
みんなすっとこどっこいだ。
ebにはよっぽどの越智ファンがいるのかなぁ。
嬉しいけど、不思議だ。
七割ネタ・三割願望で
>>752書いた俺ですが、
ビームでなくマジキューレーベルでしたか。
まあ、出てよかった!
おちよしひこ、すっごく懐かしい…
弟が小学生の頃、コロコロコミック買ってて、スーパービックリマンしか知らなかったけど…
それから何年か経ってから『ゼファー』っていうコミックみつけて読んだっけ。
ブツ切れで終わったような記憶があるんだけど、続編ってあったのかな?
他の漫画と混同してたらスマソ…。
ぶつギレで終ったと言えば、それこそスーパービックリマンも……。
治療槽からいきなり起き上がったマリアにハァハァしていたなぁ、当時。
817 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 08:11:42 ID:aGlBF/d8O
精魂尽きた。
死のうと思う。
スレ違い
越智先生のHPでうみんちゅ単行本についてのコメント見たのだが、
どうも
>>812より延期されそうな・・・。
仕事で、iofficeを触ることになったので、メーカのページに行ったら、エンターブレインが導入会社として載っていた
画集はいつだ?
「勝負!」再録してくれんかなぁ