大暮維人総合スレ『天上天下』〜FIGHT14〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
799名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 22:55 ID:+hfUsLvv
なるほどな判ってきたぜ
俺ぁ 今まで小難しく考えすぎてた
──コイツは…
”戦(コイツ)”は……
音楽(ミュージック)!!
体中で弾ける16ビート!!
へへ…
ゴキゲンだなこりゃ

オイ もっとボリュームあげてくれよ

なぁ…もっと
……オイ………

800名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 08:18 ID:SM9wHQX/
グレの現状を表してる動画でも見てマターリしようや。
ttp://www.drunkstunts.com/videos/120603_stagedive.wmv
801名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 10:45 ID:arinImZx
先日、某スレで日本人の癖にリアルボブな画像を見ました
凹む前に、男でも引きました
802名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 10:54 ID:jkjrJAsv
「……くっ、そ、そんなの、は、入らない……よ……?(*´Д゜)」

と耐えながら言われると萌えます。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 11:12 ID:E9ElZ52R
>>801
まろ茶か?
804:03/12/17 11:33 ID:arinImZx
まろ茶です(藁
右曲がりダンディーです
805名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 15:09 ID:932n7QQC
8巻まで読んだ
質問ひとつ
慎は光臣に殺されたかったようだが、なぜ地獄行きの相棒ととして光臣を殺そうとしたの?
寂しかったからか?ただの我侭じゃないよな 
806名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 15:19 ID:+mFperbt
龍眼で死が予見してしまっただけで
死にたかったわけではないんじゃないか?
807名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 15:59 ID:jkjrJAsv
>>805
>慎は光臣に殺されたかったようだが、なぜ地獄行きの相棒ととして光臣を殺そうとしたの?
>寂しかったからか?ただの我侭じゃないよな 

6巻で慎が龍眼で観た両親が「お前の存在を全て無に帰す男、呪われた魂を救う真の武の力を持った男の誕生を切望していたはずだ」と言っている。
そして後に慎は「死ぬ事が恐い訳じゃない、アイツに全てを奪われて消えていく俺自身が許せないだけだ」とも言っている。
確かに慎は過去(現在も?)死にたがってたのは確かだろうし「俺は死なん!!」ってセリフも本心なんだろう。
別に慎は光臣に殺されたかったわけじゃないだろ。
慎にとって“死”とは龍眼で予見した絶対的な決定事項であり避けることのできない未来だったわけだし。

慎はあの時点でレイキを取り上げられていたから龍眼を使えなかったし、光臣があと1,2年しか生きられないことを知らなかった。
だから慎は自分から最も大切な存在=真夜を奪っていく光臣を道連れにしようとしたんじゃないかな?それこそ単なる我侭でさ。
自分と違って未来のある、自分を超えつつありそして将来超えていくだろう存在への嫉妬ってのも少なからずあったんじゃないかな?
808807 :03/12/17 16:15 ID:jkjrJAsv
追記だが、慎が光臣を道連れにしようとしたのは、それでも未来を変えてやろうという最後の足掻きだったのかもしれないな。
慎は自分を死に至らしめるだろう「自分が最後に見るもの」=最後の一撃を予見していたわけだけど、だからって光臣を殺せないわけじゃない。
その後に反撃する余地はある…ならば!!と考えたんじゃないかな。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 16:26 ID:932n7QQC
ふむ
なら未来を変えようと、彼女を殺してまで光臣に攻撃したのに、光臣にとどめを刺さなかったのはなぜだ?
あとレイキはなくても龍眼は使えるんじゃなかった?
慎の力を抑えるためのレイキって書いてたような気がするが
810名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 17:53 ID:m6/0/DkD
>>809
レイキなくても龍眼は使えます。というかタンシンコーの時明らかに使ってました
彼女殺しちゃったのは、
「……死にたくないよ…」って言葉が出るくらい慎は死にたくなかった
んで、自分を殺すのは光臣と予見しちゃってる訳だから、もう光臣殺そうと。そこで龍眼ですよ
きっと相当プッツンしてたんでしょう。俵とか肘撃ちで倒してますし。所謂暴走ってやつ
まあ、必死すぎて彼女さんを殺したのにさえ気づかなかったんじゃないの。んで後から気づいて男泣き
「何やってんだろ俺」ってね
いや、多分グレは最後まで力使っちゃった慎の弱さを表現したんじゃないの
光臣はあれ、殺されるちょっと前に慎がマナ殺しちゃった事に気づいたから、運良く助かった

まあ全部妄想ですが。描写少なくてサッパリ分からない
811名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 18:12 ID:932n7QQC
なるほど
あと最後にひとつ
慎が高柳家の奥義タンシンコウを使えたのはなぜ?
棗の流派が高柳の分家だとしてもいきなりできる物なんだろうか
どっかでタンシンコウを見てる描写あったっけ?

んで強さ的には
龍眼慎>心臓光臣>俵
平常時だと
俵>慎>光臣
だと想像してるがよろしいかな?

んで現代で一番強いのは、光臣除いたら俵ですかね?
812名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 18:25 ID:dc7X/H8j
>現代で一番強いのは
「次に出るキャラ」ですよ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 18:33 ID:jWZnpiy5
慎と光臣との関係より、慎とメガネ、真夜の関係を描きすぎ。
実際、慎が光臣に倒されるより、慎と真夜との関係に嫉妬みたいなのを
もったメガネが、慎と心中したっていうのがしっくりくる。
男の友情で倒されるより、女の嫉妬からの心中のほうが悲恋っぽくてか
っこいいじゃん、絵的にも。とグレの考えが変わっちゃったんだよ。

エロスを優先→女性の登場が多くなる。話の重点が変わる。
見場を優先→見開きの格好いい場面を作る。メガネを貫通。
衝撃を優先→狂気や悲恋を描く。近親相姦風味。慎とメガネが心中。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 18:47 ID:A/17OTvU
>>811
>タンシンコウ
理屈は分かるが使えないという類の技なんじゃないか。
大量の氣や力を連動させる動きなんかが必要みたいだし。

慎はフォームは竜眼でコピー、氣は人外から摂取で使えたと予測。
815807 :03/12/17 19:38 ID:jkjrJAsv
>>810
>レイキなくても龍眼は使えます。というかタンシンコーの時明らかに使ってました
確かに慎はレイキ無くても龍眼は使えるよ、でも制御できない
我らがフーさんも言っていたように慎の龍眼は強大すぎてレイキ無しじゃ暴走してしまう
つまり、光臣と戦うまで慎は暴走してない=レイキ取り上げられてからあの時点まで龍眼は使っていないってことになる

>いや、多分グレは最後まで力使っちゃった慎の弱さを表現したんじゃないの
これには激しく同意
慎は自分が負ける、殺されると承知の上で龍眼を使わずにズタボロにされながらも信念を貫こうとしたのに最後の最後にやっぱり龍眼に負けた
道元のセリフにも「武が…そして“人間”が 暴の持つ魔力に屈する現実だ」というのがある
グレ吉はこうして人の心=弱いという構図にして、でも主人公たち(現在の世代)はこれに打ち勝っていくよってやりたいんじゃないかと予想。


>>811
これまた3巻で光臣が「お前の使う鍛針功もどきなど かつてその叡智を盗み出した者の残滓にすぎん…」ってのがある
“かつて”盗み出した者の“残滓”ってんだから棗家の祖先たちが盗み出して、それが棗家で代々継承されてきたって考えるのが自然じゃない?
そう考えれば真夜がチンピラに鍛針功を教えることが出来たのも納得がいく
真夜が言うに鍛針功は連発するだけで驚嘆に値するほど大量に気を消費するみたいだから、習っても気が足りなくて使えないってケースも多々あるんじゃないかな
棗姉妹も劇中では一度もつかってないし(亜夜は単に習ってないだけかもしれないけど)
816名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 19:53 ID:9z4EGA/E
龍眼慎って光臣よりも強いの?
後々、主人公達がラスボス光臣と戦う時の展開を考えれば
慎は龍眼使っても光臣には手も足も出なかった、あくまでメガネが飛び込んで
スキを作ってしまっただけになるんじゃないの
817名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 21:14 ID:jkjrJAsv
>>816
>龍眼慎って光臣よりも強いの?
>後々、主人公達がラスボス光臣と戦う時の展開を考えれば

光臣(ハートブレイクver)>慎(通常ver)>光臣(通常ver) は確かだけど、慎(龍眼ver)と光臣(ハートブレイクver)の力関係は微妙だな



>慎は龍眼使っても光臣には手も足も出なかった、あくまでメガネが飛び込んで
>スキを作ってしまっただけになるんじゃないの

慎VS光臣では最後のレーザービーム以外では龍眼は使ってなかったろーが
それとも、またグレ吉の設定忘却→改ざんコンボのことを言っているのかな?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 21:19 ID:/Cyapfms
いずれ目覚めるんだよ。慎にブチ込まれた龍眼の気が光臣の中で。
実際、ムカデの影はチラチラしてるし。
暴走する光臣、それが真のラスボス。

そうなった自分を止めるための、執行部やFだった
ってのはドーでしょー
819名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 21:20 ID:g187VR0c
龍眼つかえば気の流れとか未来とか全部みえるんだよな?確か。
ということは慎(狂)>光臣でいいんじゃないの?
というか、龍眼がその設定どおりだったら亜夜(龍眼)>光臣(今)ということにもなるけどな
820名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 21:31 ID:jkjrJAsv
>>819
使いこなせるかどーかの差なのでは?
慎(狂)>光臣(ウルトラマン)はどーか分からんだろう
「龍眼つかえば気の流れとか未来とか全部みえる」わけじゃあ流石にないだろう
もしそうだと仮定しても超人光臣の動きについて行けるかどうか…

結論を言えば現在編の最強は『真夜のチチ』これですよ! 文七もすぐniiiiiii(ry
821名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 23:03 ID:/Cyapfms
慎と光臣を瞬殺した文七のワキガビーム
その文七がクセェと言ったサーガのマスク

最強アイテムならこれだと思う。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 23:10 ID:jkjrJAsv
madoka no pannchira kore saikyou
823名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 04:55 ID:pV0qlLYV
DIOを倒せる血族は俺の知るかぎr(ry
824名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 09:46 ID:J+Lom6Mc
り主人公しかいない
825名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 11:04 ID:Pd0mQDJ5
凪…最強の超能力+チンピラ並みの通常技
ボブ…最強の身体能力+超能力無し

で、タッグでならDIOと戦えるとかいう展開かな?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 13:04 ID:zSC3k7Wf
ボブがDIOの最後の羽になって高柳のスーパーテクノロジーによってサイボーグ化しますよ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 13:52 ID:vOMs3cBl
主人公キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
828名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 13:56 ID:MtPlgOGO
ネタばれマ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
829名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 16:38 ID:sEXSJ53i
近所にウルジャン置いてネ━━━━ヽ(`Д´)ノ━━━━!!!
830名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 17:42 ID:2FMckMl6
来月は雅孝の実力見れそうだね
831名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 18:19 ID:TKdEeliC
>827
雅孝来たのか!
832名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 18:28 ID:p9op9KB/
今月ウルジャンあるの?
833名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 18:43 ID:x1JU7SDE
>>832
でない月があるんですか?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 19:42 ID:CKCDCPKq
エアギア読んだ後だと、天上天下がマトモな漫画に見えてくるのが不思議だ…
835名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 21:00 ID:XRxeHpGp
五十鈴とボブの連携でFの娘を撃退したかに見えたが、
ガスサーベル?(ビームサーベルみたいなの)で五十鈴ダウン。
怒ったボブが掴み掛かった所を駆けつけた雅孝が通背拳で吹っ飛ばす。
(カッコイイです、雅孝)

アニメ情報
監督:川瀬敏文(ライジンオー、ガンバルガー、ベイブレードetc)、
製作:マッドハウス
キャラデザは・・・不明ですけど期待できなさそう。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 21:27 ID:jamWhikv
フーさんはまだでつか?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 21:48 ID:av6BcDfA
グレ吉、五十鈴を殺すなー!
838名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 21:57 ID:u40uWeML
雅孝がボブを吹っ飛ばすの?w
839名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 22:35 ID:zSC3k7Wf
五十鈴×円の百合な展開キボン

ボコボコにされた円は五十鈴に一目惚れして「お姉さま…ハート」みたいな(*´д`*)
840名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 22:46 ID:nEH/lztc
もっと詳しく書いてよ(w
841名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 23:40 ID:4qfiEJMG
ぼぶは死んだんじゃないのか
842名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 00:25 ID:COCV+RMR
9巻でFの五人って病院に行った後どこに消えたの?
843名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 00:32 ID:f3aDnqQU
今月号読み終わって興奮しっぱなしでつ
雅孝はカコイイし…

なんといっても文七も参戦の伏線が

文七「諦めの悪いテメェのタチの悪い冗談かそれとも糞ったれの呪いか?」
文七「あいちらは間違いなくテメェと同じ道を走ってるぜ」
慎(幻影)「そういうお前もその運命の中の一人さ… ダブルインパクト」
慎(幻影)「その自慢の両腕で叩き壊してしみせるかよ?」
もう脳内はキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!連発でっせ

チンピラ拉致られてからは最高に面白くなってきてるよ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 00:35 ID:DkJJA9DD
>>835
マッドハウスはレベル高い会社だぞ。
トライガンとかはじめの一歩とか、獣兵衛忍風帖とか
アクション物の評価が高い。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 00:50 ID:A/iuYVr7
>835
うわ、マッドハウスで川瀬監督かよ!!!!!!

すまん、俺はライジンオー厨なんで期待してしまう…
846名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 00:54 ID:to/nXFiH
トライガンは雷泥戦が酷かったぞ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 01:06 ID:WGxzQrwK
雅孝はやはり主人公でつね。

http://ultra.shueisha.co.jp/00_HP2/hot_news/hot_frame.htm
848名無しんぼ@お腹いっぱい
>>838
凪とは比較にならない裏当て。ボブ越しで。
食堂やボーリング場のコンクリ床を破壊したり、今度は‥
雅孝はやりすぎだ。