■黒田硫黄総合スレッド(8)■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
黒田硫黄総合スレッド が初めて立ったとき
このスレが(8)まで伸びるの 想像してた?
想像したけど できなかった

過去ログその他は>>2以降に
2:03/10/29 04:28 ID:WS8rh0Oh
<過去ログ>
■黒田硫黄総合スレッド(7)■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1057911271/
■黒田硫黄総合スレッド(6)■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1047915074/(未html化)
■黒田硫黄総合スレッド(5)■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1032948714/(未html化)
■黒田硫黄総合スレッド(4)■
http://comic.2ch.net/comic/kako/1017/10178/1017839259.html
■黒田硫黄総合スレッド(3)■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1006275942.html
■黒田硫黄総合スレッド(2)■
http://comic.2ch.net/comic/kako/996/996336702.html
■黒田硫黄総合スレッド■
http://salad.2ch.net/comic/kako/984/984078044.html
大日本天狗党絵詞
http://salad.2ch.net/comic/kako/980/980359495.html
伝説の漫画家☆黒田硫黄=
http://piza.2ch.net/comic/kako/966/966444080.html (行方不明)
黒田硫黄はマイナーなのか?
http://piza.2ch.net/comic/kako/966/966611547.html(行方不明)
___黒田硫黄という漫画家について___
http://www.2ch.net/tako/comic/kako/952/952948015.html
3名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 04:28 ID:UM8WYLsK
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《              
やや右曲がり♪
4:03/10/29 04:34 ID:WS8rh0Oh
■連載■
月間IKKIに「セクシーボイスアンドロボ」 (現在休載中)
ヤングマガジンアッパーズに「映画に毛が三本」 (隔号連載)
他・アフタヌーン、COMIC CUEなどに読み切り

■既刊単行本■

「大日本天狗党絵詞」    全4巻  講談社
「茄子」             全3巻  講談社
「セクシーボイスアンドロボ」1〜2巻 小学館

<短編集>
「大王」 イースト・プレス
「黒船」 イースト・プレス

■その他■
「ネオデビルマン」(永井豪トリビュート漫画、共著)講談社

・「ゼノンの立つ日」で参加。黒田の単行本には収録されないらしい。
  文庫版が手に入れやすく、黒田作品が収録されているのは下巻。

「adidas MANGA FEVER」(日韓仏の作家の共著)飛鳥新社
・「schweitzer」で参加。カラー短編。

「茄子−アンダルシアの夏 アニメ&漫画コラボBOOK」
・高野文子との対談。
・ペペの兄アンヘルの若き日のエピソード「アンヘル」収録。

「ユリイカ2003年8月号 特集黒田硫黄」
5:03/10/29 04:42 ID:WS8rh0Oh
■アニメ 「茄子 アンダルシアの風」
・マッドハウスがアニメ化。DVDはバップより2003年12月21日
発売予定(税込み¥5040)。
・通常版と同時発売のコレクターズ・エディションは得点ディスク+特性ケース
+Tシャツつきで税込み¥10290
http://www.vap.co.jp/nasu/index.html

映画公式サイト     http://nasu-summer.com/
映画公式サイト・北海道版(ペペ役大泉氏のコラムがあります)
          http://mast-zanuck.com/nasu-ooizumi/

監督は高坂希太郎氏。

■関連サイト
「大日本天狗党本部」更新頻度は少ないですが、掲示板は動いています。
「阿佐ヶ谷自転車倶楽部」'ヴェルタの風'というコンテンツにアニメ情報あり。

■性別は男。
6:03/10/29 04:47 ID:WS8rh0Oh
>>4に追加
「映画に毛が3本!」 講談社
ここでちょっと読めます。
http://www.ne.jp/asahi/kurodaiou/tou-honbu/3bon.html
7名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 10:59 ID:E8RVQWPF
>1
乙かれー。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 12:24 ID:b1MlDHH3
>>1
乙かれーー。

>>3が異様にムカツクんですがw
9名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 12:51 ID:KxadMRkV
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/ghibli/cnt_eventnews_1027c2.htm

>>また、「茄子――」原作の漫画家・黒田硫黄さんの記録は、
>>7時間42分25秒で28位。

ツール・ド・信州レポより
10名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 16:49 ID:4/ceVfkV
乙。
厨房の弟に天狗をみせようと思うんだが、あれって少年層にも向いてるかな?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 17:58 ID:DNis9IuS
向いてないくさい。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 22:41 ID:0LgQk6L3
1乙

>>10
うちの厨房の弟はつまらないといっていた。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 23:50 ID:rcDnJer7
パクリ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 00:03 ID:3Jv1aWZO

茄子の面白さがイマイチつかめんかった・・・。
アンダルシアはそれなりに面白かったけど・・・・。

うーん。俺、マンガ読みとしてやっぱり失格なのかなぁ?
しょぼ〜ん。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 05:32 ID:hhRv7iVl
おいおい。どんな奴にも好みってものがあって、
よさがわかる作品とわかれない作品はどうしても出てくるだろうよ。
俺なんか、天狗党にいたっては2冊程読んで「もう要らない」と判断してしまったぞ。
茄子もべつに、また読みたいとは思わない。セクシーボイスはかなり好きだが。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 05:38 ID:hhRv7iVl
>>10
天狗党は小学生高学年辺りからまあ楽しめるかも。合う奴なら。
年齢より、合う合わないの方が問題だ。
弟だったら「これ面白いぞ」とか言って置いとけば、興味持てば勝手に読むんじゃないの
17名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 09:40 ID:kRhABAJa
>>14
あまり『ここが面白い』とか事前説明/情報収集はしないほうが良さそう
何処が面白いのか自分なりに判断/評価できれば、まんが読みへの第1歩だ

俺はまだ半歩くらいだけどなー

>>16
弟氏の自律心次第ではあるが、良い方法ではあるな
18名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 16:15 ID:R6ixaiPU
>>1
黒駄犬スレ乙〜
19名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 22:30 ID:HlzKRsk/
俺は昔はやったマンガを読んでよく感動する。まぁヒットしたのは面白いのが普通
なんだけど、俺がガキの頃こんな面白いマンガが存在してたなんて!って妙に感慨
深くなるんだよな=

ところで「あさがお」の水口りっちゃんはかわいいなー。あのマンガアニメ化しないかな
20名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 23:04 ID:4hdDyskz
セクシーボイスアンドロボ1巻100円でGET!
ネオデビルマンも100円でGET!!!!
21名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 23:55 ID:3UK847Uu
>>19
アンタのコメント見て、デビルマン漫画版を小学校3年生でよんで
えらく衝撃的だったことを思い出したよ。

だがしかし、デビルマンをTVでみてたからってのもあったかなぁ。
22なぜベストを尽くさないのか:03/10/31 12:53 ID:5TxEyw1I
地球上の誰かがふと思った『「マンガの描き方忘れました」って硫黄(言おう)』

                            /::_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,\
              _,... --──-- ..,,,,,_  /::/  ̄""''''‐ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,\
           ,,-‐'' ̄           ̄`''-、_      ~"' 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l
         / / ̄\'''  |           ` .、,       `‐、;;;;;;;;;;;;;;l l
       /  /' /\  ヽ |               `、        `、;;;;;/./
       |  / ノ_,,.. ヽ ヽl /           ゙、        ゙;/./
    ,,.. -── '";;;;;/_,, |  i /                ゙'-、      /./
.  /;;;,,..''''::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;7 |   |l            /     |       /./
  /;;;;;;;;;;;;;::  :::;;;;;;;;;;;;;;;/_ |   |l             /      /、.     /./
. l;;;;;;;;;;;;;:: ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ |.   |   __    /     /iiii/    /./
 |i''''''''''''..,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;/  !_ノ_.| /     ̄~ .~/ノ_  ,..,-'゙iiiiiiiii|、,  /./
 l;;,,,,,::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//   / /l,_        / |iiiiiiiii~iiiiiiiiiiiiiiiiii|;;;;`,/./
. l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/,;;,_/iiiiiiiiiiiiii',      / ヽiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|;;;;;;/./_`;,,、
  ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/_iiiiiiiiiiiiiiii/i,        |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|;;;;/.//|,. ',)
    |,、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、|~   ̄"''''''''―|_       イiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii/;;/./,!|::|'゙
    ! ヽ/∨\|ヽ|  _      `‐-、,_,,./ .liiiiiiiiiiiiiiiii/;;;'''/./. '゙ |::|
      ヾ三__,-‐ ̄iiiiii/ ̄` ‐- ...,,_,,,....、__/ii,..-‐''";、‐゙ ;7./゙   
23名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 15:02 ID:i4OMKTpU
そういや天狗党もセクシボも自分探しの漫画だなぁ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 16:30 ID:eVVb9F/1
自分探しw
なんか久しぶりに聞いたよ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 17:07 ID:i4OMKTpU
>>24
ちょっと前に流行ったよね
26名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 17:30 ID:mFzQXoUv
硫黄ってMMR読んでたのね・・
毛が三本で初めて知った
27名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 17:40 ID:pkfZG6mB
>>22
ワロタ
スリットお見通しだ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 19:44 ID:Boch0+8k
>>25
お前はお前漫画は漫画だ
しっかりしる
29名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 01:41 ID:/6NPQ6Il
セクボ最高に面白〜いかった
他にも面白いのありますか?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 03:24 ID:QYdMexne
自分で買って読んでみるのが吉とでました。
3125:03/11/01 10:34 ID:Hgx54nSt
>>28
何で激励されてんのかわからんけど、ありがとう
32名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 13:34 ID:r5RYTAFp
黒田はアニオタ?
ttp://d.hatena.ne.jp/hazuma/20031101
33名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 14:18 ID:I5XEqfYu
仲間と動画塗り、同人誌リレーってあるし、根っからの真性ヲタだな。
黒田もヲタ系はあとフィギュアで完全制覇か?おいおい、どんどんイメージ変わるよ。

子犬インタビューの時といい検索上手い人がいるな。
これは、子犬のように震えてたとかないから消されないだろうけど一応保存しとくか。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 14:24 ID:jXRhhfjv
動画塗りと同人誌の種類にもよると思うが。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 15:35 ID:QYdMexne
一般人には同人誌という言葉だけでちょいと痛い。
それをリレーするってんだからなんだそら?
秋葉さんみたいのを想像してしまう。
目キラキラした少女とか書いてたんかなぁ。
まあ今の漫画は面白いからいいんだけど。
漫画家は少オタはいってないとなろうなんて思わないのかもな。

ところで同人誌リレーってなによ?
運動会でつか?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 16:09 ID:jXRhhfjv
つくづく同人誌って単一のイメージのみで語られる様になったんだなぁ…目キラキラした少女って……。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 16:09 ID:wGKgKUqY
連作だろ。同人誌って言っても、忌み嫌われるエロ同人は同人というジャンルの
1部に過ぎない訳で。黒田がそんな直接的なエロ描写するとは思えん。もっと捻曲がってる人間だと思う。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 18:15 ID:IOHE/Pfn
普通に漫画好きな人が、出版社とおさずに自費出版で出せば同人誌でしょ。
いわばネットでいえばフリーソフトのゲームみたいなもんだし
別に「=オタ」ってわけでもないんじゃ。
そういうのが多いってのも分かる気もするけど。
ちょっと読んでみたい。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 18:35 ID:fdbT/ucz
昔の同人誌は「肉筆回覧誌」とゆって
手書きの一部しかないモノを内輪で回していたのだよ。
大昔の話だけど。黒田氏のはコピー誌を回覧してたとか?
漫画家になってないころの話をペラペラ喋る人が出てくるほどになったのね。
>>33←勝手にイメージ作ってる人とか。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 18:35 ID:LsmRVABm
非エロ同人作ってアニメか漫画か世間へか主義主張を語ってる本物だったら目も当てられないっす。
ヘタレでヲタ、これ以上変な称号いらねーっすw
41名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 18:37 ID:fdbT/ucz
つーか、ヲタじゃないと思ってた人がいるのが衝撃だよ・・・。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 18:52 ID:IOHE/Pfn
ヲタ=アニメアニメしたもの大好きという認識だと、俺は違うと思ってるんだけど。
なんつーんだろ、表層的なキャラクターとかシチュエーションで永遠に生きていける人たち。

俺は、主義主張してる奴の方が俺にとっては立派に思えるな。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 18:54 ID:IOHE/Pfn
別に黒田のマンガを高尚だなんだと言う気はないが
自己表現ではあるし、新しいものだとは思ってるし。
ただの表層的な繰り返しのような漫画じゃなくて。それこそ
マンガの帯で寺田克哉?かなんかが言ってたような。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 18:57 ID:fdbT/ucz
>ヲタ=アニメアニメしたもの大好きという認識だと、俺は違うと思ってるんだけど。
この点は同意です。2行目はよくわからんけど・・・。
ワールドカップのロボ、毛が三本での藤子ネタ、肉じゃがやめろでの
杉浦茂(のキャラが良くやる)ポーズ、ネオデビでの展開の仕方、ガンマニアっぷり
などなど、どう見ても立派なヲタだと思っていたのですけど。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 19:42 ID:dHUOoy+n
何故黒田マンガが他のマンガとは一線を画すかがなんとなくわかった。
氏は映画好きらしいし構図等の研究にも余念がない
46名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 22:56 ID:E/B0E9WX
ttp://picnic.to/~ohp/cgi-bin/anquete/2003_10/index.html
一票くらい硫黄氏があってもよさそうなものなのだが・・・
”ナウい”っていうお題もアレだけどさ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 23:40 ID:04DCraEU
>>46
>「イマっぽいセンスにあふれている」「世相をすごく反映している」
>「すげートレンディ」とかいったイマい作品から、「マンガの新たな可>能性を切り拓く」「最先端の表現やテーマが盛り込まれている」といっ>たニューウェーヴな作品まで、いかにもイマっぽいトンガった作品を探>してみようというアンケートです。

むしろこんな設問に素直に反応してしまう人たちの方が痛いかと。
“イマい”、“トンガった”・・・いったいいつの言語感覚なんだか。

4847:03/11/01 23:45 ID:04DCraEU
うわ、引用符ずれた。ゴメン。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 10:45 ID:gawtuz0F
実際に同人誌を作りも読みもしてないだろう奴が、
なんでああまで言えるんだろう。
と不特定の人にレスをしてみる。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 12:07 ID:8szC4VFU
作りも読みもしてないから言えるのだろう。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 12:17 ID:Av98YpKM
黒田硫黄の同人誌を少し読める。
http://soramimi-jp.com/
右側のメニューの「collection」から。

ナンセンスというか、思うままに描いたというか。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 12:54 ID:hxk7OsVL
>>51 趣味丸出しだねー!ハヤオタンの雑想ノートみたいなもんか
53名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 13:11 ID:aTnrj67b
同人誌って言っても描いてたのは、たぶん大王の「熊」や「南天」みたいなものだと。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 13:21 ID:8szC4VFU
小林源文って、軍事板のあの人?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 17:10 ID:HFqAgTFQ
>>51
ある種予想通り(w
56名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 23:33 ID:cd6PUjKV
こんな感じの漫画でなぜか安心した。
本域のあっち側ヲタじゃないことが判明したような。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 23:44 ID:KTjZCNgx
>>51
ルフトバッフェか・・・・
意外と気が合いそうだ

>>56
俺もホッとした
あんたの言いたい事何となくわかるよ

58名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 00:26 ID:I1zGgSIK
内容はさっぱりわかんなかったけど
擬音が黒田っぽいとおもいました。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 01:57 ID:5eShg7wt
>本域のあっち側ヲタじゃないことが判明したような。

これってどういう意味でだろ
クローダが軍事オタじゃなくてホッとしたって事?
それともエセ文化人御用達のサブカ・・・ドップリな作家じゃなくてよかったって事?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 01:57 ID:5eShg7wt
おいらの場合は
意外とオバカっぽい漫画だったんでホッとしたんだが。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 05:17 ID:X9mwYUKx
>>59
目キラキラ少女系じゃなくてよかったってこと。
ヲタにも良性ヲタと悪性ヲタがいると思うけど
まぁ少なくとも悪性ではなさそうで安心したわけ。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 09:34 ID:/qMQJiXL
同人という言葉が、
美少女・エロ・801と同義になってしまったのは、果たして何時の頃からか。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 14:06 ID:p53XZ6OQ
少女マンガと美少女マンガも混同されているような
64名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 15:01 ID:u2g9J2PJ
>>61
同人という言葉だけでそっちを連想するのは正直見識狭過ぎるかと。
太宰だって安吾だって同人はやっていた。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 16:02 ID:02DJo477
これまでの硫黄漫画を読んでいたら
同人誌時代の作品をエロ系と想像するほうが
難しいと思うんだけど・・。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 16:10 ID:nqhiwXct
シノブのエロ読んでみたいなあ・・・
67名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 17:02 ID:gCXBFSO1
見識せまいやつが多いなあ。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 17:20 ID:KDYPkKoE
だから漫画の描き方を忘れるんだよ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 20:42 ID:p53XZ6OQ
>>65 読んでいないのかもね。
>>67 一人だけだと思うよ。>せまいひと
70名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 21:57 ID:5QFUNy9f
見識狭い人〜     ノシ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 23:46 ID:X9mwYUKx
たしかに見識は狭いかもしれんが
同人誌になじみのない人間には
同人誌=やばいと思うのはふつうやとおもうけどな。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 23:51 ID:p53XZ6OQ
↑こういうの只の開き直りだと思うが、まあどうでもいいや。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 00:00 ID:i7/gwCvu
見識人キキキキタタタタ━━━((゚(゚∀゚)゚))━━━!!!!
74名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 00:08 ID:3sB6BJVl
正直、硫黄はセクボは投げ出したのでつか?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 00:11 ID:lxoii0KX
>>72
開き直りやないよ、現実をいっとるだけ。例えばな、同人誌でググる
若しくはイメージ検索してみればわかるんじゃないか?
特にイメージ検索で出てくる画像はどうみてもやばいやろ。
同人誌の世界がこんなんばっかりじゃないことは分かったけど
こんなんが大半やと思うのは自然やとおもうけどな。
>>32>>33あたりもそんな感じに見受けられるが。
あと黒田漫画はデビルマン以外は読んでるぞ。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 00:13 ID:c2EB1LVb
黒田自身は見識の広い狭いにかかわらず
色んな読者に読んでもらうよう心がけてるとは思う
(実際に読んでる読者がどうあれ)

黒田が美少女漫画とか好きだったら嫌だなーと思ってた人は
大天狗党4巻の女装についてどう思ったんだろうか?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 00:19 ID:16irdHqM
君達、黒田の描く少女達に萌えないとでも?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 00:21 ID:e+r0KYtx
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /           \
 /       ( ●)   |
 | |(● )   ‐-‐ |  | ついでに黒駄犬もキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
 | |-‐     | |_/
 \/ /   _/ |
    |_● ̄  | /
      |/ ̄|/
       \_/
79名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 00:29 ID:38Xeqccm
別にそんな無理に自分を正当化しなくても、
そうだったのかぁ一つ見聞が広がったよ、で済む話だと思うけど。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 00:32 ID:38Xeqccm
そういや全然関係無いが、eastern youthの吉野はアイドル歌謡曲が好きだったな。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 00:35 ID:e+r0KYtx
>>79オマエモナー(´∀` )
82名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 00:38 ID:94wsU0Mo
>>76
あの写真を根拠に黒田は女子、と公言してはばからない一派はやっぱ釣り?
ポエムで気づきそうなもんだが
83名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 00:50 ID:fILH0X3O
>>82
釣りかネタじゃないの?
スレを活性化しようとして失敗してるという・・・
俺もしょっちゅうやるが・・・_| ̄|○

だって黒田が女子だって信じつづけてなんのメリットがあるんだろうか?
84名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 01:04 ID:VgjonuNC
作者に思い入れありすぎな人コワイ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 01:22 ID:n6vNTqKP
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f10281532
この絵って黒田が描いてるのかな?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 01:26 ID:uDh/Se3u
Q、黒田がヲタじゃないって信じつづける事にはどんなメリットがありますか?

A、大友やらに絶賛された黒田のファンになることによって
自分はアニヲタ共とは違うという階級意識をもつことができます。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 01:34 ID:MCIq7fdY
>>86
アニヲタどもとは違うという階級意識は日本の若者の80パーセントは持ってると
思います。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 01:40 ID:VgjonuNC
>>85
そう書いてあるジャン
たしかアフタの他作家も描いてますよ。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 02:39 ID:MKMj7koe
>>87
はい確かに多くの若者は”アニヲタどもとは違う”とおもっています
それらの一部はカネコなんたらや黒田硫黄などを信奉することによってさらに強固にその思想を推し進めます。
ですからその思想を崩すような事柄(例えば黒田が同人誌を作っていた)には過剰に反応します。
それらは彼らのアイデンティティーを揺るがかねませんからね。一種の防衛本能です。
しかし彼らは現実を受け入れました。
黒田硫黄が戦争兵器に詳しいことや女装癖があるという現実です。
幻想は壊れ、下手糞な化粧をした黒田氏が彼らの眼前に立ちはだかったのです。
ある者は発狂し、ある者は漫画を読むのをやめました。
そして残った黒田信者はすべてアニヲタよりも醜い女装姿でひたすら黒田硫黄を読みふけるのでした。
おわり
90名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 02:49 ID:MKMj7koe
ごめん
酔った勢いでとんでもないことしてしまった_| ̄|○
>>89は忘れてください
91名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 03:31 ID:38Xeqccm
ちょっと哀れ。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 04:02 ID:GP2YW6Aq
ちゃんと謝る89に萌え。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 04:17 ID:KLYlkotT
>>89
いやー、だいたいそんな感じじゃないのか? 最後のほうはともかく。

黒田みたいなタイプのマンガ家って
『漏れはアニヲタ共と違って硬派で通なんだYO』と思い込んでるヲタや、
批評厨に利用されやすいから、なんか可哀想だな。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 04:32 ID:FmCPkFao
そもそも創作する人間なんてものは種別は何であれオタで無いとやっとれんのだが。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 04:36 ID:GP2YW6Aq
女装自体は、ヲタとか関係ない気もするんだけど。

>>93
>漏れはアニヲタ共と違って硬派で通なんだYO』と思い込んでるヲタや、
>批評厨
例えるなら>>47みたいなやつのことかね。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 11:30 ID:njZ5hJnp
黒田硫黄は男だったのか・・・あぁ、よく見てみると、エキセントリクスの解説に
「小太りで男子校で三度の飯よりロボットと兵器が好きな高校生だった」と書いてあるし
映画に毛が三本の一橋のセンセの解説でも「彼」とされてるしな・・・
そうかー・・

大久保ニューが男だったのに較べると衝撃は少ないけど
97名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 12:05 ID:sPYoD1Nm
    ,. -─‐- 、
         , '´        ヽ
       /  /ヽ\     ヽ
     /  /   `、 \ ヽ   ゙,
      .i   i     ヽ、`ヽ、 \ ',
     i   !.  ==、  `ヽ、`ヽ、!
     |  l丁 ̄ ̄`i-f´ ̄`ヽ、ヽ !
     |  !.ヽ --‐'  `ー‐一1ヽi
     |  i     i  丶   ! ,'
      !  !    `ー '"   ,' i
     i  /ヽ    ー一'  /ヽ、!      オサレ仲間キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
       V   \ ,、     .// ヽ 、_   
  .r'"´ ̄ |.   /,へっ‐'" /  i  ``'‐- 、
 /  / | / く★へ ,. へ、. l         ヽ
./   ⌒ /     /`)   ヽ/        i
98名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 12:12 ID:37+k9zFy
99名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 14:42 ID:90EF2NiC
>>97
久保先生は週間少年漫画板にお帰りくださいね。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 17:06 ID:B3JC5IAk
毛が三本、漏れキルビル好きなんでちょっとショックだな・・・
101名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 17:49 ID:VgjonuNC
・・・ある意味薦めてると思ったけどなー。>キルビル
少なくともおまいがショックを受ける必要はないかと。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 19:45 ID:tRBxS/N5
どこにでもあるじゃあないか。

私、どこにでもいるような女子よ。


うまいなー
103名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 11:38 ID:fymQRc9e
好き嫌いはなんにでもあるから人の意見は参考程度でいいと思うぞ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 12:47 ID:6UeGAegr
キルビル『ヤッチマイナ』には笑いが止まらなかった。
今日はマトリックス、眠気とも戦いになりそうだ。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 02:31 ID:gFP2W6Qb
ヲタが硬派をきどりたいときに利用する漫画家の一例

手塚治虫 藤子F不二雄 つげ義春 荒木飛呂彦 浦沢直樹 井上雄彦 松本大洋


そして われらが 黒田 硫黄 
106名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 06:28 ID:qMzXa/xW
こうは かう― 1 【硬派】
(1)強硬な主張・主義を持ち、激しい行動に出ようとする一派。強硬派。
「―の意見が通る」
(2)女性との交際やおしゃれなどを軟弱なこととして意識的に避け、
腕力や男らしさなどを誇示する者。多く青少年についていう。
「―で鳴らす」

そんな人たちがこのようなラインナップを?w
国語勉強してください。


107名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 07:26 ID:wtDMmtl7
っつうかヲタヲタヲタヲタうざいから。
作者がヲタだろうがそれを読むやつがヲタだろうが
どうでもいいよ。とりあえず書いてくれれば。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 18:46 ID:5gD5NsXe
そんなにヲタ扱いされるのが恐いのか、おまいら
109名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 19:24 ID:2iS3LsKB
ヲタヲタ騒いでるのは一部だと思うが…。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 08:46 ID:R7TeSAsi
おたくというか、たぶん関西風にいえば「ヘタレ」なんだろうな。

しかしそんなことは関係なくなるほど「知性」の持ち主なんだが、
知性が不当にインフレ起こしている国だからしゃないといえばしゃあない。

えらいよ黒田硫黄は。売るほど女のある姉ちゃんは描けるし。売れてるし。うん。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 09:21 ID:mdi4W4As
で、なんで華倫変を嫌ってたの?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 12:34 ID:S7hQ/tjP
嫌ってたの?憐れみが先立って嫌うの難しそう。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 15:48 ID:9ATy00WL
被害妄想者の集いになってきた
114名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 20:44 ID:zfDaoAwn
黒田硫黄と華倫変って対極の存在だな
共通する要素がみつからん。

>>111
そんな二人に何があったのか詳細きぼん
まさか誤爆ではないよね?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 21:42 ID:kjlx6yXF
ダヴィンチにイラスト描いてたな
116名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 00:20 ID:smwxFWim
誤爆でした。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 08:24 ID:u0/Gsxbb
>>116
Σ(゚Д゚)
118名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 09:36 ID:HbOwiklv
なんで墨で描くのかな?普通に描いたほうが良いのに
119111:03/11/08 10:12 ID:UcQBqMw3
>>114
誤爆じゃないよ。
硫黄に華倫変が嫌われてるって話は前に2ちゃんでも出てて(華倫変スレでの本人の話など)、
今またこないだ出た華倫変の単行本のあとがきで尾玉なみえが書いてて。
何でやろ、と気になった。
だから、自分は何があったのかは知りません。
華倫変はくらたまとも交流あったようだし、この辺の人達って割と繋がってる。

黒田硫黄と華倫変って、作風は全く違うけど共通する匂いはあると思う。
サブカルで支持されてそうで、カルト作家っぽい感じとか。
文学的な分析の対象にされてしまうところとか。
ま、よーするにそれぞれにディープな作風。
120114:03/11/08 10:42 ID:2/7+c/E1
>>119
情報ありがと
華倫変も好きだから新しい単行本も買ってみます。
でも俺もそこらへんの情報に詳しくないからなんで黒田と華倫変に繋がりが?って疑問だったんだよ

確かにサブカル受けしそうな感じとかは似てるし共通する要素はありますね
ただ、現実にいそうな若者を描くとしても両者全然違うタイプの人物を描くなあ
と思ったから対極だと思ったんです。

華倫変スレにでも聞いた方がいいかな
121名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 12:40 ID:RBBzyMSF
個人的に黒田は全然サブカル一偏等の印象はうけないんですけど。
天狗党とか読んだときに特にそう思った。ドラゴンボールみたいに
いい意味で万人受けするような。 でもそんな興奮は学校に持って
いった時点で吹き消されてしまっ     た。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 13:17 ID:UcQBqMw3
>>121
サブカルいっぺんとーじゃないけど、ユリイカで特集されるような作家だしね。
ま、イメージとして。
でも、ドラゴンボールみたいに・・・ってのは何て極端な・・・w
絵だけで、もう、けっこう客を選ぶよ。黒田は。
それにある程度読解力がないとなぁ。ふつーの小学生にはきつい。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 13:53 ID:LOpuJwXA
読解力っつーか、台詞回しとかを味わうにはある程度の人生経験が必要かもね。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 15:22 ID:dk97AVIi
>>123
人生経験か?
要は感性の問題だと思うけど。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 16:45 ID:LOpuJwXA
>>124
んー、言い方が悪かったかね。
黒田作品に見られる、ある種のリアリティ。そういうものの事。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 17:39 ID:+xJx3ORy
よく説明を求める人がいたりするしな。
でもべつに解説が必要なもんじゃなくて「いや、あれはあれで楽しめばいいの」だったりする。
感性で人を選ぶ部分はあるかも。「
でもそーいう部分だけじゃないから、合わない人を拒絶する程の作風ではないと思う。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 03:36 ID:ZKrjTeG0
今月号のダ・ヴィンチの未来少年コナン特集で
黒田がイラスト書いてました。

イラストよりも新作漫画見たいなあ・・・
128127:03/11/09 03:37 ID:ZKrjTeG0
ガイシュツ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 21:50 ID:MseygSE0
>>119
カリンペンが硫黄に似ていると言われ、硫黄に会った時に
それを言ったら苦い顔をされた、ってやつでしょうか。
(カリンペンスレでカリンペンが書いてた)
カリンペンに限らず、他作家に似てますか?て言われて喜ぶ
タイプの作家ではないと思うので納得しましたが。
硫黄に限らず、人に似ているって言われて喜ぶ作家もあまりいないと思うし。
実際苦い顔してたのかどうかもカリンペン氏の主観なのでわからないけど。

兎に角、「嫌われてる・嫌ってる」てな幼稚な事件にするほどのことじゃないと思う。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 22:18 ID:e3spoYo3
華倫変さんは、つのだじろう氏と黒田硫黄に好かれていなかった・・・・・・らしい。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 09:20 ID:78Yw5IS5
華倫変って死
132名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 15:59 ID:c9sRGC7g
漫画だけ評価しろよ。
作者はクズでもなんでもいいよ。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 19:30 ID:HAqioZB5
2chでスレたてて書くほうがイタイよどっちにしても…。
華倫変はそういう芸風だったからいいけどさ。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 23:40 ID:6YBEG2g7
>>126
>よく説明を求める人がいたりするしな。

穂村弘
135名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 00:35 ID:9UmafxMw
遅レスだけど、アニヲタじゃないのって普通の事のような気が…
なんで硬派どうこうってうがった見方するんだろ。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 07:07 ID:H22wIlmp
この人の漫画は「本当に一人で考えて描いたの?」って感じがする
137名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 08:52 ID:ZsMH+pqs
冨樫には中の人が2,3人存在したよ。
あのコメントが嘘か本当か知らないけど。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 09:44 ID:3fQDqL2Y
カリンペンみたいな汚い絵の奴に本人から似てるっていわれたらいやだろ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 11:34 ID:H22wIlmp
カリンペン=インディー指向
黒大王=メジャー指向
140名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 12:38 ID:Qy1OCEel
富樫とかかりんぺんとか硫黄と較べる漫画家じゃねえだろ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 13:01 ID:2Dr8eKtl
なんだか臭いますね
142名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 16:34 ID:r+T+PVtq
華倫変、黒田に比べて汚い絵か?
確かに綺麗な絵ではないけど。

そもそも黒田も華倫変も「絵が重要な漫画家」ではないと思うが。



・・・・・・自分でカキコしといて何ですが、もうこの話題は止めときましょうや。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 19:14 ID:6UH5dmtJ
黒田は絵も重要な漫画家
ダイナミズムに溢れた筆致
誰も真似できない
144名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 21:03 ID:7sJMHQAx
華倫変って望月や安達のヤンマガ系の絵だね。黒田とは才能が違うと思うけど
誰に限らず絵は漫画の良し悪しとは関係がないが、黒田は絵でも第一級(内容はもちろん)
145名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 23:53 ID:CI7rEpNI
華倫変の漫画、俺は絵も好きだったんだけどね。
もっと描いて欲しかったな。

ちなみに、俺は「大王」の表紙絵の雰囲気が気に入って即買いし、
その後、黒田にドップリとハマっていった。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 00:09 ID:o6eyDq8b
まだ華倫変の話やってたのか。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 00:16 ID:GMy8Uscz
死ぬ前に語ってあげれば喜んだろーにねー。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 01:58 ID:phUerxB3
黒大王は画だけでも本当にすごいと思う
あんな画描けたら楽しいだろうな、おれだったら
149名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 08:05 ID:5mw0UuGv
言葉の選び方にセンスがあるよな
今時の画風で構成も抜群に上手いし
150名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 09:52 ID:q8hpCBL9
>>147
死ぬ前に散々…
151名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 16:29 ID:clfdibMy
天狗党読んだ。感想

・幸南の終わり方ヤダ
・幸南の能力(?)の意味が分からない
・それ以外はよかった。面白かった。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 16:51 ID:qCpBuhdN
硫黄に関してはマンセーレスしか出来ないから我ながらキモイな
153名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 16:53 ID:xV8Hoqrz
152のレスもキモイと思うよ・・・うん。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 20:52 ID:3sgKCEHq
>>148
筆ペンで描けばそれなりに似るよ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 21:01 ID:sEcW9IUt
マンガのキャラクターは役者だっていう考えはおもしろいね。手塚治虫氏が
考案したのかな
156名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 21:10 ID:o6eyDq8b
スターシステムだな。
とり・みきとかも。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 22:43 ID:GMy8Uscz
>>154
絵柄は似るかもしれないけど。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 02:21 ID:w2kIiygK
構図研究に余念がないよ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 02:48 ID:7tXU43yN
登場人物の腕がいやに短いよね。

160名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 05:11 ID:FaY3rcw/
>>151
>幸南の能力
幸南は天狗を引き寄せるフェロモンのようなモノを持っている&天狗の素質も
あとZ氏が憑依(?)しやすい体質でもある
>幸南の終わり方ヤダ
比良井・・・・・・・( つД`)
161151:03/11/14 05:27 ID:F02lfylo
>>160
いや、それは分かるんだけど
結局幸南は何だったのかとか、登場させる意味があったのかとか。
比良井もかわいそうだけど、
あの手品の先生と暮らしてるところがなんかムカツク
162名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 09:17 ID:IYsdUcft
>>159
あれは日本人を漫画として描くのに意識的にそうしてる
163名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 10:31 ID:FaY3rcw/
>>161
幸南が居なければ天狗党の人員集めとZ氏登場は無かった
→話が終わらない

まあ比良井も幸南が居なきゃ準主役級のキャラにはなれなかったと思われ
164名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 11:22 ID:CUJyq5YG
>>159
顔を大きく描くと短くなっちゃう、って言ってなかったっけ?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 20:48 ID:v9uP/GA9
>>164
いってたね。顔から描いて全身入れたら頭身が低くなっちゃうんでしょ。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 22:05 ID:eeSZHQJQ
>>47
遅レスで悪いけど、例の3社がやってるフェアが元ネタじゃないの。>トンガった

167名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 22:50 ID:ekptmrYT
セクボに通じるかもしれないが、幸南は<才能>を
象徴してるのでは。あったところで本人の欲求や意思がなければ
本人にとってなんの意味も生じない。ただ周囲に影響を与える。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 23:35 ID:lW2stzC0
     r-!:::||::/       !::::::::::::::::::::::::/    ゙;:::::|
     l∧゙,#/        ゙!!::::::::::::::::::/     i::|
  _,i' ∧ 《  !       "'!!;;;;;!!''゛      i::|っ
-'''"::::::)(;;> | 、\   ヽ、、          ノ//`::-.、
:::::::::::::ヽ `!, /  Y~"''- ,,, ```ヽ , / __.,, -f;'/|:|::::::::::::`:.、
:::::::::::::::::\゙,|   ヽ  ●`''ーノ┴ト-''"● ノi!i//::::::::::::::::::'.、
:::::::::::::::://:::l゙,   "''=ュ、_., 彡  ̄ミ、_,,, -'" |∧:::::::::::::::::::::::!
:::::::::::::://:::::l ゙,  ,, -―(⌒!    (-、     !ヽ ':::::::::::::::::::::::`i
:::::::::::://::::::::ト,゙, ! r、ミ;;;::ヽ,       i_/彡  /::::ヽ ':::::::::::::::::::::::',
:::::::::://:::::::::::::ヽi  i ×ミ;;;;;!      i彡, /:::::::::::ヽ '::::::::::::::::::::::゙,
:::::::://:::::::::::::::::::::゙, \`'`-'|     |ジ/:::::::::::::::::::ヽ'::::::::::::::::::::::::゙ヽ、      , -― 、
:::::::ミ/:::::::::::::::::::::::::゙,    ̄ー|       / /::::::::::::::::;;;!i:::ヽ',::::::::::::::::::::::::::}    /ヽ、   |
::::::゙,/:"''~'と::::::::::::::::`ー―-ヽ、    /-'::::::::::::::::_= ~!..||::::::::::::::::::::::::::::i   /;:;:;/>ヽ、ノ
::::::::゙.,' ,, ,, (:::::::::::::::::::ヽヽ`ー-‐' `'''":::::::::::::::::::::::'`-‐ii'::||:::::::::::::::::::::::::::::i/:;:;)`ーY;:;:;:/
::::::::::゙,:::.!!:~:::::::::::::::::::::::ヽヽ  //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::/;:;:;:;:;!‐'";:;/
::::::::::::゙,:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ//:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||,-、:::::::::::::/:;:;:;:;ヒ1;:;:;/
:::::::::::::゙,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,-/ / ̄ >':;:;:;:;:)二i;:;:;/
:::::::::::::::゙,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,-/ '   γ~:;:;:) ̄i:;:;:;:, ヘ

こんなのあった
169名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 01:29 ID:+DHhl5gs
ジャッキー・チュン?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 21:22 ID:jaOeil8g
↑は?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 00:00 ID:lzQaNVzi
茄子だよね?
唯一読んでないや。
172:03/11/16 01:23 ID:QDLyhZG0
>>168
この話、茄子の中で一番好き!
173名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 01:25 ID:S+wMM1Jg
絵が下手でストーリーが薄っぺらい漫画家
174名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 01:26 ID:UjmqIk2P
>>168
そうとも読めるね。なるほど。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 01:28 ID:93K7HctX
>>172
私もそうかも。橋の絵のかっこよさとか、オチとか。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 02:29 ID:kHiLJ61b
ゲンセンカン主人?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 09:25 ID:JR0BLQKq
>>176
なるほど、言われてみればゲンセンカンでも
天狗のお面かぶってたね。(つげ義春)
ちょっとワラタよ。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 10:41 ID:u9QuwVKL
黒田がオタって知ったときの黒田オタの動揺は面白かった
179名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 10:58 ID:0b1fW4OE
てか黒田が濃い人だって予想できないほうが変だ。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 11:02 ID:0lT+UDSs
あんだけ趣味的な漫画を描いてるんだから、
何かしらのヲタじゃなかったら逆に不自然だよなぁ。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 18:07 ID:4icAhuQf
見てないうちに、黒田はヲタかの議論があったのか・・・
映画、軍事、アニメと黒田は幅広いヲタですね。
どちらにせよ、これからも自分は黒田のマンガを応援するわけですが。

それにしても黒田が描く女性は 最 高 だ。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 21:52 ID:l2DMUPRX
むしろ女クロダは 最 高 だ。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 22:02 ID:pUXSGR5m
黒田は自転車オタでもあるな。
今なら30万円のロード買うことも可能だろう。
ああ羨ましい。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 23:09 ID:8urQnezp
>>182
同意
185名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 23:36 ID:SADRZq9y
>>183
同意
186名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 02:13 ID:+Sszygsm
>>184
(・∀・)ノヾ(・∀・)
187名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 06:16 ID:L6k8T/Ar
むしろ女装クロダが 最 高 だ。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 07:03 ID:T/LyoHZk
>>187
そりゃないぜ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 14:55 ID:4SCx6sE4
女装黒田が素かと思って
えらい服のセンスの悪いブスだなと
ずっと思ってた
190名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 15:00 ID:PdWgVqdA
女性漫画家だったらこういうのもいるかな、と思って
しまうあたりが。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 15:17 ID:Qy9Od3sd
くらたまゆみの大学時代のゼミ仲間なんだよな。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 22:44 ID:KKnjrsMy
昔の小説家とか画家とかは出身校が同じだったりすると作風の関連性や互いの影響が語られたものだが・・・
ま っ た く 関 係 が 無 い な
193名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 04:34 ID:spAx8olJ
最近好きになったので、女装クロダを見たことないんですが、
その写真は何に載ってるんですか?
セクボ1、2巻、茄子1巻、大王は持ってるんですが・・・
194名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 08:03 ID:zNFg7YNw
>>193
天狗党
195名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 10:13 ID:mIFtqKLA
おまいら、表記は正確にしる

黒田は野郎だがクロダたんは女の子なの!
196名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 23:23 ID:U7DTl528
”まるいもの”は皆が中毒になる話だけど
なんとなく軽やかな感じがしてでいいよな
197名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 01:39 ID:LEc5arcs
ま、ま、まるい!






しかもかわいい
198名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 05:00 ID:XawYGFws
だまされた。
天狗党が凄く面白かったからセクシーボイスと黒船と大王
買ってみたけどつまらなかった…

実はロリコンだったのね。長編描くのも苦手だよね?
絵の描き方と、なんだか不思議チックなところが凄く好きなんだけど、
セクシーボイスはただ主人公に萌えるだけの漫画だな
199名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 05:42 ID:vDCqw6gA
たしかに天狗党のダイナミックさは取り戻してほしいわな。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 07:04 ID:uNr7uhZB
不思議チック・・・
201名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 10:29 ID:r6LCWH4t
>>198
いや、普通ニコには萌えないだろ
燃えるならロボだよ

眉毛太い頃のシノブは萌えたがね、途中からどうも無個性な面になっちゃって…。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 18:36 ID:1XCe1Ne/
>198 「メトロポリス」とかどうだった?」
203名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 22:07 ID:0UpZEr3V
>>198
そうかな、ようかんもおもしろいし、デコ頑もいい味出してるし。
もとスパイのバーさんもいいと思う。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 22:39 ID:YFnjgjtZ
せくぼ好き
205名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 23:43 ID:zAb731/9
結局セクボは終わったのかなぁ・・・(´・ω・`)ショボーン
206名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 00:19 ID:C0s/KwSz
まぁ1話完結が不幸中の幸いというところか
207名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 00:36 ID:zNQKEcAN
でも、2巻ちょうど大筋が動きそうなトコなんだよな…
208名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 05:26 ID:2wMKYH9F
自分の意志で買っておきながら何が「だまされた」なんだろう。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 10:47 ID:muexcvZV
>>208
世の中自分の思い通りに行かないとだまされたって感じちゃう人なんだろ。

まぁ、ありていに言えばバカなんだけど。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 11:14 ID:UbOz+KaW
    ____
   /∴∵∴∵\
 /∴∵∴∵∴∵ヽ
 |∴(・)(・),∴∴∵ヽ
 |/ ○   \∵∵|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 三 | 三  ヽ∵| <うるせー馬鹿!
 |  __|__   | ∵|  \_____
 \ ヘ_/   |/     ∬
   \____/    /つ==
    /~   ~\  / /
    / i    |\.\/ /
211名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 13:59 ID:InjGpFw3
映画に毛が三本読んでると、
言い回しがインテリ系ヲタサイトを彷彿とさせる。

黒田硫黄の作風が、現在発言力のある人たち
(説得力がある風な言葉を吐き出せる人たち)に
受け入れられ易いってのが、現在の過剰なまでの高評価の理由なんかなぁ?

黒田は好きだし面白いと思うんだが、評価高すぎだよ。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 16:04 ID:w6KEqrRZ
実際インテリのオタだからな。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 16:30 ID:07LOj4OF
>黒田硫黄の作風が、現在発言力のある人たち
>(説得力がある風な言葉を吐き出せる人たち)に
>受け入れられ易いってのが、現在の過剰なまでの高評価の理由なんかなぁ?
>黒田は好きだし面白いと思うんだが、評価高すぎだよ。

ズバリ、パヤオが悪い

214名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 18:25 ID:NDNS3/Rj
映画の毛もそうだけど、偉そうなのが鼻につくよ。
学生時代の同人誌に書いてた回しマンガは面白かった、尾張。
黒田はミリタリオタで自転車オタでアニメオタだが、
だからどうした!観音にも阿修羅にもなれるんだぞ!
本人はどうでもいいから作品だけを楽しみたいものですな。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 18:32 ID:EGMl7TYC
偉そう? 知性にコンプレックスを抱いてるからそう感じるだけでは?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 18:37 ID:0F4iAHkR
他人を「偉そう」って思う感覚ってのがよくわからんな。
>>214 はどの辺を見て「偉そう」と思ったのか
具体例を挙げてくれないか?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 19:44 ID:kaEGHnao
例えばこれ。
「教訓には満ちていると思うので、ぜひ見ておくことをオススメします。」

「には」で、良い部分は限りなく少ないとほぼ言い切ってるのは読み取れるだろう。
そのうえで「ぜひ」などと人に勧めるこの強烈な皮肉。
同じ物書きとしてよく他人の作品を公共の場でここまでコケに出来るもんだ。

黒田は自分の価値観が正しい(あるいは美しい)として自信を持っている。それを他人に説く事にも。
そんな風に見えた黒田を、例えば「偉そう」と表現する奴がいるわけだ。わかってくれるか?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 21:02 ID:DFB443zS
教訓になるってのは良いところじゃないの?
219217:03/11/21 21:20 ID:kaEGHnao
ああごめん。上の文だけではわからなかったね。
あれは映画に毛が3本のキルビルの回なんだけど、それ読んでもらえばわかると思う。
「教訓に満ちてる」てのは「作品として物づくりの姿勢として悪い見本」て事のようだった。
220 :03/11/21 21:59 ID:iXQME2+2
マトレボに罵詈雑言の榎本よりは、十分製作者に敬意を
払ってると思うけどなあ。千と千尋のときのジレンマも好感。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 22:01 ID:j65/DZZp
222 :03/11/21 22:03 ID:iXQME2+2
・・・と思って見返してみたけど、確かに偉そうだな。
223211:03/11/21 22:16 ID:InjGpFw3
擁護するわけじゃないが、
自分の価値観が正しいと思えない奴の作品なんか読みたくないわけだが。

その価値観が自分と合うか否かの問題だろ。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 22:25 ID:dtJ6L0U+
卑屈なヤツよりはマシ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 22:53 ID:oq+9PbIl
217 は別人なのか。

>>223
そういう 211 はどの辺で「偉そう」だと思ったの?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 00:59 ID:FfMHV5GB
偉そうだから云々とか

なんかはずかしいれす
227名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 01:37 ID:iesqEhOz
そんな >>217 が偉そうでステキ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 01:54 ID:ujmcYKHc
わけのわからん批判が出るのは黒田に特化したスッドレだからか
229名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 02:11 ID:BP3LLoay
すっどれ?
230名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 02:24 ID:iCHln54b
おい!ぽまいら
偉大な漫画家黒田硫黄と他のちんけな漫画家との違いを箇条書きにしやがってください

例 女装癖がある




231名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 03:37 ID:rKUWCvs+
このスピードなら書ける

例 女装癖がある 子犬癖がある 虚言癖がある
232名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 04:18 ID:uGw/ERYF
「映画紹介」じゃなくて「映画批評」なわけだからさ
しかも金もらって商業誌に描いてるんだしさ
けなすかほめるかどっちかにしないと人に読ませるようなモンには
ならないじゃないんすか。元来、批評ってのは偉そうなものなんだしさ。

つまり217はキルビルが好きなんだよね?
233217:03/11/22 06:06 ID:A8Qmgy66
>つまり217はキルビルが好きなんだよね?
なんでそうなんだよwまだ観てないからわかんねーよ。

ちなみに>>214とも別人だ。
べつにこれ、黒田ムカツクーなんて話しじゃなくて
>>216のリクエストに応えて俺なりに
「偉そうっちゃ偉そう」と感じるポイントを探してあげたんじゃないか。
すこしは共感を得られたようなので気はすんだよ。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 09:30 ID:T43WlDE8
ホントは器用に描きわけできるタイプじゃなかったのかもね。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 11:41 ID:ynTgiZ/x
>>217
映画雑誌あまり見ない方?
236235:03/11/22 11:42 ID:ynTgiZ/x
途中で書き込んじゃったけど、
過剰反応し過ぎだろ。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 11:45 ID:cXI1X9/5
批評=えらそうの図式って必ずしもあたらない
とオイラはおもふ。
いい批評はその世界の作家を育てるし、
誉めるかけなすかどっちかしか!なんて極端すぎだよ。
でも黒田はえらそうだよね!なんたって「大王」だも。

238名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 12:36 ID:hep+OEHt
>>217
偉そう、っていうよりただの「大人の見解」だ、あれは。
厨房は河出も向いてろ。
239214:03/11/22 14:04 ID:Qk7701Q6
偉そうと思ったところ?
評価基準を曖昧にしたまま「共有」されているという前提のもとに書いてるところとか。
ネットでバキ批評してる連中が「板垣はキチガイ」ってのを前提にしてるみたいな。
榎本もそうだけど「面白いと思う奴は馬鹿」みたいな観点ってのが鼻につく。
だってあの二人が利用してる観点ってあの二人が作ったものじゃないじゃない。
映画雑誌はよく読みますが、批評家が独自の観点を持ってるのは当たりまえ。
鼻につくのは「これって面白くないよねー」の「よねー」の部分だ。

ちなみに217とは別人な訳だが。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 14:44 ID:jhuPMxKO
映画秘宝ぐらいハッチャケれば良い。

「あの俳優は女にモテそうなのでムカつく」

とか。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 18:45 ID:FfMHV5GB
>>239
思い込みが激しいタイプれす
242名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 20:09 ID:Ct861ePO
>>225
タイミングを逸してしまった。
俺、偉そうなんて思ってないよ。
誰かと間違えてる?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 20:17 ID:BP3LLoay
>239
>だってあの二人が利用してる観点ってあの二人が作ったものじゃないじゃない。

思いっきりオリジナルな視点だと思うけど......?
誰かが書いたものを引き写してるとか?
誰かの言葉を自分の言葉のように書いてるとか?

自分が書いてる言葉の意味、わかって書いてる?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 20:21 ID:x7sRs3bG
新作が発表されないからこんなやっかみが現れる
245名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 22:14 ID:NOBHpWam
煽り大杉。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 23:55 ID:O5dI5SfS
今『茄子』読んでるんですけど
2巻P1295コマ目の野菜がなんだかわかる人いますか。
パッと見ゴーヤーっぽいのだけど、だったら調理法が「煮る」と「直火」のはずないよなあ。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 23:56 ID:O5dI5SfS
P129の5コマ目、ですね。失礼。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 00:24 ID:/Dh8R06o
おれもゴーヤーだと思ってたけど、たしかにおかしいな。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 00:37 ID:AZCM8eix
トウモロコシだよ。
あのおばちゃんはお嬢様育ちでとうもろこしなんて食べたことないんだ。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 00:49 ID:ra6TrVaM
トウモロコシは普通ゆでるよな・・。
やべえ寝れんし。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 00:55 ID:/Dh8R06o
嫁に見せたら「しなびた大根じゃない?」と言われた。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 04:47 ID:6shWh+Nh
そもそも野菜なのか
253名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 13:23 ID:mGK40P6v
にがうり
254名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 15:42 ID:/iLnK06W
いや、にがうり=ゴーヤーだから。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 19:27 ID:ra6TrVaM
ゴーヤを直火で焼いて〜って感じで
なんか酒の肴みたいな料理あるね。
でもなあ。普通ちゃんぷるーだよな、ゴーヤ料理って。
そこはインテリ黒田のこだわりなんだろうか。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 20:19 ID:/Dh8R06o
スライスして生でとかおひたしとかあるけどな。
煮るっけ?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 23:34 ID:1Ut6ZskZ
>>251
しなびた大根スーパーで売らないだろwワラッタ。

普通ツッコミ失礼。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 01:09 ID:x4EWV6HX
うちは、しょうゆとみりんであっさりめの佃煮っぽくして食べます。
ごはんのおともにさいこうです。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 12:10 ID:UVsOIKvP
すでに出てる話だろうけど

セクシーボイスアンドロボの散髪屋の話に出てくる住所が
「園奈野714」→「そんなのないよ」
ってなってるのにいまさら気づいた。

バイクの男に再同情。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 13:08 ID:w4c4jXTn
やっぱ茄子は何回も読み直してしまう。さっさと茄子2描いてくれよ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 19:07 ID:HscaDzxb
待てないから
262名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 14:08 ID:0WJl4Y64
お前らジブン以外は皆バカだと思ってるだろう
263名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 15:01 ID:1q+oMPdj
おまえもそうなんだろ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 16:41 ID:LNfg2R62
お前らジブリ以外は皆バカだと思ってるだろう
265名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 16:58 ID:1q+oMPdj
映画まで作って俺がいちばんばかだ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 17:30 ID:vN6Rpur0
お前ら、一番心に染みたせりふは
「働かないで生きていけないかなー」だろ。

俺 は そ う だ 。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 17:54 ID:1q+oMPdj
無理じゃん?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 20:07 ID:l1STB8uR
無理だなぁ...。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 22:31 ID:XOJjM6l8
無理かなぁ...。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 02:35 ID:BpMYr3sL
薬の治験なんかどう?
とマジレスしてみる
271名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 02:40 ID:WI9wFFBG
違うんだ。それも若隠居ではないんだ!
272名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 02:43 ID:W138O+cO
いっそわいわい天王になりゃあいい
273名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 03:13 ID:aOiZ93uk
そんなんじゃ足りねぇ。
自滅覚悟の超マジなアタック。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 04:27 ID:tZO/zGVN
素直に働こうよ。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 12:09 ID:Qmcjbe4Q
硫黄さん病院通いですって
276名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 12:18 ID:tZO/zGVN
今病院といったら卯月さんでしょ。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 19:06 ID:ibNOiWl1
>>275 えっ、ココロ系の?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 00:19 ID:4DhpheGE
だからそれは卯月タンです
279名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 03:30 ID:l1ILvLhN
こいつ、エッセイ・コラムとかで
「俺は昔、死体運びのバイトをやってた。」連発しすぎ。

サブカル系「俺は昔ヤンチャだった」発言。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 04:41 ID:Xn8TZevA
エッセイ・コラムで書ける事なんて思ってるより少ないモンだよ。
普通の作家でも同じネタを何回も使うのは普通の事。

「俺は昔ヤンチャだった」とか言ってる人も同じ。
そういう話が求められてるんだから。

もちろん、それが「作り話」だったら論外だが。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 05:10 ID:4DhpheGE
重箱の隅をつつくってやつね。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 06:51 ID:ClxhaQU+
>「俺は昔、死体運びのバイトをやってた。」連発しすぎ。
>サブカル系「俺は昔ヤンチャだった」発言。

黒田のコラム?何に載ってたの?
283 :03/11/27 14:59 ID:fMJUqLPY
今日のモーニングに硫黄フォロワーの新人マンガ載ってる。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 19:27 ID:URFQ8Paw
285名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 19:49 ID:KF1nGfoo
>>284
象の散歩のデビュー前版か・・・
ちょっと見たいな。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 00:29 ID:Hrpxmm52
いい感じだな>ぱヲーん
287名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 08:43 ID:3sHjUfLE
墨田か・・。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 16:22 ID:EOU0Vjgh
墨→黒
メジャー戦略ですか?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 17:05 ID:hk6DfIM8
墨田硫黄は本名説。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 18:38 ID:EOU0Vjgh
墨で描くからではないの?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 21:29 ID:A2hvRr7e
素股臭う
292名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 00:37 ID:K5e2jsZE
墨の濃淡を捨て去るという代償を払い、墨大王は黒大王となってメジャーへの
階段を駆け上ったのさ。お分かり?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 01:11 ID:0wJnbcqM
全然わからん もっと平易にたのんます
294名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 01:18 ID:IvSVtJhk
>>283
かなり亀レス。それって秋刀魚とかなんとか言う作品?
筆ペンってだけであんまり面白くなかった。
いかにも「生活感あふれてますよ」的な絵もかえって
胡散臭い感じ。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 05:19 ID:kkWn7ju3
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d41540887
ザ・先生ションが出てるぞ…いらねーw
296名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 06:56 ID:kkWn7ju3
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/4345/
途中から黒田硫黄裏話(結構長い、そしてかなりおもろい)。既出?
297 :03/12/01 07:08 ID:irvyGyHO
>>294
でも意識してるのがミエミエだよね。
絶望的なまでの才能の差を感じるけど。


>>296
死ぬほどガイシュツ。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 10:15 ID:hLSqKJOA
>>295
実在したのか…w
299名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 19:10 ID:N85VXzhW
>>295
俺はちょっと読みたいがな。
型破り教師がやってきた!?ってのがかなりそそられる。
ギャグ漫画なんだろうか?
だとしたらものすごくセンスいいぞ。

誰か読んだことないの?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 21:21 ID:N9w13jJ5
黒田は意外と品がわるいな
それはそうとセクシーボイスの新しいのが読みたい
301名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 21:41 ID:0pb3pLT5
>>296
黒田スランプ?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 10:17 ID:MTw+191a
毛が3本…
やっぱ黒田病んでるのかね
303名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 18:10 ID:2xPS/EhL
単行本未収録って何がある?
 ・ねこねこ探検隊
 ・アンヘル
 ・なんかワインの話
の他にあるか?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 20:10 ID:ZuqNC5a3
アンヘルはコラボ本に収録されてるから
単行本には入らないんじゃないの。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 21:59 ID:CwlzZ7I3
おそらく不完全な単行本未収録マンガ作品一覧。
『遠浅』アフタヌーン 11月号(93)
『居酒屋武装条例』ヤングマガジンUppers 7号(02)
『ぶどうの丘』COMIC CUE Vol.200(02)
『Schweitzer』adidas MANGA FEVER(02)
『自転車のふく』熱風 2号(03)
『ねこねこ救助隊』ユリイカ 8号(03)

アニメ『茄子』のパンフレットに書き下ろし作品があったそうだけれど、確認できず。無念。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 22:46 ID:MTw+191a
おぉ、アッパーズのあれは硫黄だったか!
ずっとひっかかってた
307名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 18:54 ID:QT0u0zAB
>>284
3200円か・・・
この手の物はこのくらいの値段つくものなのか?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 21:30 ID:ANkB8bkB
居酒屋読みたいな。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 23:25 ID:xzHiwOIu
居酒屋の続編描かないかな。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 23:40 ID:qsoX4YdG
ダヴィンチの未来少年コナン特集にもイラスト描き下ろしてたね。
読んでたらいきなり黒田絵出てきたビビったw
311名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 12:52 ID:78FPSdgx
よかったねvv
312名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 18:35 ID:HhB5EHmg
大王読んだー

黒大王ってことなんでしょうか。何か適当に付けたっぽくて良いですね
313名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 19:24 ID:9eISPlLD
そもそも、大学時代の仇名が「大王」だったとか毛が三本に書いてなかったっけ。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 21:06 ID:hQ/dfEZ+
本名なに?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 21:39 ID:+/r4j+jl
>>307
学漫なら部数もしれてるし妥当。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 22:46 ID:78FPSdgx
拾いなさいよ、乞食
317名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 00:37 ID:6ie12Hox
kuraoda
318名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 02:32 ID:11pHfTAa
>>314
八甲田硫黄
319名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 13:53 ID:CfwtkaRj
墨(で描く)大王

墨田硫黄

黒田硫黄?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 23:02 ID:9ylEA7fm
原稿が真っ黒だから黒大王→黒田硫黄な
321名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 09:10 ID:njyB67su
大王、どこにも売ってないんだけど
322名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 09:43 ID:JmRis+iz
描かなくなったのって、受賞直後からだっけ?
自分内躁鬱持ってそうだから、考えすぎて描けなくなってんのか?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 11:10 ID:SXNg1XtH
無理して描かなくても食っていける事に気がついちゃったんじゃないかな
所謂、若隠居ってやつだよ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 11:15 ID:lpWwvPrW
居酒屋ってバートポルポとか出てくる奴だよな?
当時は黒田のことなんか全然知らなかったが引き込まれたよ。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 12:04 ID:y1OztzYu
まぁお金に困ってないってのもあるんだろうが
漏れは描けなくなったのは茄子(月イチオムニバス形式)が原因だと思ってる。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 12:37 ID:BTdZNDZF
印税生活かぁ、いいなぁ。
セクボが原因じゃね?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 12:49 ID:xz6FJNEZ
ダヴィンチのIKKI特集でセクボに全然触れられてないのがカナシイ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 16:11 ID:JmRis+iz
黒田はここで言われてるほど稼いで無いだろ?
印税で暮らすのはまだ無理じゃないか?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 22:31 ID:1nKTPrmd
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 高間さーん!お邪魔しますクマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

330名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 23:39 ID:dn+mZGXd
>>325
なぜ?
どっちかっつーと、いろんな話のやり方を習得したような気がすんだけど。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 23:48 ID:qWnYyWR6
>>329
クマキターーーーーー

>>330
わしも、いい塩梅で終わったと思いました。
終わりどころまでニクイなと。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/10 00:43 ID:NAYuGMUV
ネオデビルマンを読んだんだけどさ、
大王と夢野一子以外の作家はいまいちに感じた。
田島は絵はうまかったけど・・・・


近親相姦/、ァノ、ア
333名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/10 04:11 ID:yAedCEka
絵は寺田もうまかった
ヒロモト森一は内容もよかった
334名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/10 08:59 ID:Qdq00KoS
黒田美礼のファンだったから→黒田硫黄な
335名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/10 18:49 ID:JASPUHe1
>>334

なっ、なんだってー!!
(; ・`ω・´)   (; `・ω ・´) (;・`ω・´)
336名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/10 19:00 ID:SGOBhqAL
「いっそわいわい天王になりゃぁいい」
今日この台詞が頭から離れなかった
337名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/10 19:10 ID:7Rk7+s0V
わいわい天王ってなんなんだろ?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/10 19:36 ID:osuenJHe
>>336
んで、なっちゃったのか?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/10 21:18 ID:6iS1qOzE
>>337
司馬遼太郎の「燃えよ剣」にちょこっと出てくる。
340332:03/12/10 23:47 ID:nBAfDUUb
>>333
下しか読んでないのだよ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 07:42 ID:xdwY2vD6
わいわい-てんのう【わいわい天王】‥ワウ
江戸の物乞いの一。猿田彦の面をかぶり、紋付きの羽織袴に両刀をさし、
「わいわい天王囃すのがおすき」などといって、牛頭天王の小札をまき、
戸ごとに銭を乞うた。
[『広辞苑』第五版]
342名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 18:37 ID:DtPibpYw
へぇ〜
343名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 18:54 ID:gJVzHgEo
なんで牛頭天王なのに天狗(猿田彦)の面なんだろう。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 22:31 ID:ewQXJwe+
硫黄はホントに天狗が好きなんだな。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 18:44 ID:Yloj3j2b
>>343 344

天狗バージョンもあるっぽい

ttp://homepage1.nifty.com/shimizumon/1th_3/1th_3_8.html (画像アリ)

「尾張町 目出度もので おつぷさぎ」の川柳子の目には、3軒の呉服問屋
〔恵比須屋〕〔亀屋〕〔布袋屋〕が映っていたが、粂八はそれどころではなかった。
金六町(銀座八丁目)のしがらき茶店の前、天狗の面はわいわい天王、その左
は枇杷葉湯売り。描写が細かい。      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
346343:03/12/12 19:04 ID:qf+nQxk9
>>345
いや、猿田彦は日本の天狗のルーツだから、
天狗の面使ってるのは解るんよ。
解らないのは、スサノオと同一とされる牛頭天王のお札を、
なぜ猿田彦の格好で配るのか、ってこと。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 21:10 ID:yJlObFNI
>>346
猿田彦が導きの神だからじゃないかな。
牛頭天王(除疫神)の御利益を導くので縁起が良いということでは。
素人の思い付きだけれど。

ところで、最近新選組が話題になっているようですが、
これに乗じて天狗党ブームなんて事には……ならないか。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 01:56 ID:UYmRaItd
天狗党って名前しかしらんなぁ。水戸藩だっけか。
新撰組と関係あるのか?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 05:37 ID:zURgnous
水戸藩のお膝元、茨城には天狗のメッカがたくさんあるぞ。
加波山、筑波山、愛宕山・・・。栃木の古峯山もオススメだ。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 13:54 ID:wozWM/10
>>348
芹沢鴨は天狗党の党員だったという話があって、それでちょっとだけ関係があるみたい。
まあ、史実ははっきりしないみたいだけれど。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 16:18 ID:+5o44tr3
皆詳しいすね
352名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 16:02 ID:BrGNFf4u
ネオデビルマンの硫黄の描いた奴ずっと見てなかったけど見返したらすげー良いね
手塚以来の漫画家だな(手塚ほど量産しないのが難だけど
353名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 21:06 ID:Qzwa14t4
あげ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 06:56 ID:rU+WBQlK
最近硫黄が本当に若隠居する気なんじゃないかって思い始めているの俺だけ?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 19:04 ID:ExIq6ca4
皆思ってんじゃない?
356名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 21:51 ID:kQ2nUlal
黒田がインドに行くというのか・・・
357名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 22:13 ID:aQOqPX0Y
あーゆー本(毛)がTOP10に入ったくらい売れっ子(=大金持ち)な訳だし
豪遊するタイプには思えないから貯金がウン億円でもう安泰でしょ。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 22:20 ID:5lkSoKvM
いや!
きっと豪遊してるぞ。
ホテルに泊まってステーキとカレーをルームオーダーし、
あまつさえマッサージまで頼んでしまうのだ。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 22:42 ID:Rb+7bz7u
大王のなかじゃ「あさがお」が一番好きだな〜.ヨシキ君が飛ぶシーンとか

黒船は受験が終わったら買おうとおもいます
360名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 03:24 ID:qfxVNTfo
>>359
賢明な判断だと思います。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 07:55 ID:CluDOlWh
>>359
よしもとふぁん
362名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 08:46 ID:B9crLk/M
>358 それが豪遊かw
363名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 09:56 ID:ujbcXY6o
>>358
黒田硫黄は、おもちゃもブリスター入りの奴を買いまくるだろうな
マックスロボとか
364ぎょうかいの人:03/12/20 16:01 ID:s4mxzNQO
>357

印税ってそんなに入んないのよ。。。皆が思ってるほどには
365名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 18:27 ID:B0xfrOtQ
ていうか普通に考えて
>貯金がウン億円でもう安泰でしょ。
は有り得ないだろ。
ジャンプの売れっ子漫画家じゃあるまいし。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 18:34 ID:feHkj4qR
そうだね。万人受けは決してしないし。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 20:00 ID:2/gHBSN7
印税生活するなら小説家だなw
368名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 20:30 ID:w3wyaEzM
毛が三本がtop10とか結構凄いんでないの?
あとアニメの煽りとか。
しばらく前本屋行ったら天狗党と茄子が平積みでびびった。
その癖セクシーボイスねーでやんのヾ(`д´)ノ゛
369名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 22:04 ID:oV8nPnFq
だよな。メイン本以外なんてジャンプ作家でもランキングに載らない。<荒木の短編ぐらいか?
黒田はさすがにミリオネア(年収1億以上)じゃないと思うが
貯蓄は億単位だろ。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 05:41 ID:UxUokD2D
俺も貯金は億くらいありそうと思う。
映画化って結構金入ってくるんじゃないの?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 11:48 ID:rH/hj/Iw
単行本だけで億いくには今の状況だと1册平均10万部は超さないと厳しくないか?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 13:31 ID:ELnYRd6f
なんかシャーマンキングのスレでも印税の話が出てたな。
単行本の売り上げは今のところ二千万部。
で、武井宏之に入ってくる印税は単純計算だと八億らしい。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 13:40 ID:5JbOG+w3
アマゾンに毛が三本再入荷だってさー
374名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 16:57 ID:ZQ3MlvJS
来年から漫画も描ける料理研究家として頑張って欲しい
375名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 19:57 ID:H+udQ9Rd
>>372
2000万部を売って8億か。
・・・・・・黒田硫黄の貯金、億は無さそうだなぁ。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 20:12 ID:5JbOG+w3
>>375
聞くところによるとインドで\は体感で6倍ぐらいの価値があるらしいぞ。
若隠居には十分だな。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 14:15 ID:vH9DFUAF
今年は硫黄にとってどんな年だったのだろうか。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 15:25 ID:Bdcyf+6Y
若隠居・・・とかでなくて、映画化や受賞とかが突然いろいろ重なったりして、
ゆっくり漫画描いてたいだけなのに、周りがやけに騒がしくてギャップ感じたりして、
モチベーション保てなくなっちゃったのかと予想。

おまけにIKKI編集の仕打ちなんかで人間不信におちいったりしてたりして・・・

セクボ辞めちゃってもいいから、のんびり帰ってきてくれ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 15:51 ID:P69BE+rR
>>378
そんなヤワな人格でメジャーになりたいとか描くかなぁ

…描くかもなぁ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 23:03 ID:73lQvLlf
>>378
IKKI編集と学生の馬鹿インタビューでしょ?
今時あの程度の事で人間不信なんかに陥るかねぇ。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 11:58 ID:x2INxzV3
プロとして言われて当たり前のことしてる、とは思ってる筈。
流石に馬鹿じゃないだろ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 14:26 ID:LgIumbMO
コミックばく・COM・週刊少年ジャンプの元編集が書いた本がそれぞれあるけど
三冊とも自分の担当してた漫画家(つげ義春・手塚治虫・江口寿史とか)の話の部分は
IKKI編集インタビューなんか比じゃないくらい凄い事が書いてあったしなぁ。

特に江口寿史(w
383名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 15:33 ID:xuF6lIxQ
IKKIの編集長もどこかで江口寿史の話さらしてなかったっけ?
江口はそういう芸風だからいいんだよたぶん
384名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 22:46 ID:Ap5c68Wl
ひっそりとアンダルシアの夏のDVDが発売されてますよー
385名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 23:40 ID:C7tPy2sQ
印税は売上の一割って聞いたから、仮に500円かける10万部で500万円くらい。
左団扇とはいかんけど、ああ通帳にまるいものが増えたふふふふふふ、ぐらいはあるなあ。

ちなみにインドだと500万円ぐらいで豪邸が買えます。
維持するのがすごくたいへんそうだけど。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 23:41 ID:CT3bE2Vy
結局映画はこけたのかね
元々あんま規模が大きくないから
そこそこ成功かね
ぶっちゃけ話題作にはならなかったね 
387名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 01:08 ID:CAQA3tYC
>>385
そんなにもらえるわけねーだろが、と言いかけたところで
500円じゃなくて50円の間違いだということに気付いたのでやめておく
388名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 01:47 ID:i0gbT4wE
10万部単位で売れた可能性あるのはセクボと茄子くらい。(全部で5冊)
「映画に毛が三本」は10万部売れてるとは考えられない。

物凄く良く考えて、印税一億もらったとしても
税金で半分以上持ってかれるわけだし、
貯金は数千万あればいい方だろ?

あと、黒田はいっそ単行本作家になれよ。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 07:48 ID:jHjTGdn0
単行本作家は大変だと松本大洋が言っていたぞ。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 19:56 ID:vPtzbExu
>389
ゴメン、そのレスに興味がわいたので、ソースを提示してはくれぬか?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 22:03 ID:sC/pE3VE
ゴーゴーモンスターとやら(単項本書き下ろし作品)の時はなんか
意外と大変だったみたいに言ってましたな。詳しくは忘れた
392名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 02:22 ID:hHhg/cUW
>>390
ソース提示は無理ですが・・・・・・。

基本的には執筆中の生活費とかアシスタント代とか、お金の問題について。
あと、雑誌連載時の読者アンケートが無いから、反応が予測不可能で怖いとか。

そんな事をインタビューで言っていた様な。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 02:29 ID:49VzALz1
しばらくは本読んだり、旅したり、うまいもんくったり、
うまいもんつくったり。映画観たり
のーーーーーーんびりして、書きたくなったらまた書けばいいのだ。

小田ひで次ぐらいのペースでよい。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 02:41 ID:jLUasng9
高野文子まではいかないでくれ。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 08:47 ID:KnnvvWtf
>393
でもなあ。いつだったかオオ締め切りよ、お前がいなければルルルラララ、
みたいな事書いてたし。締め切りが無ければ一生描かないぐらいなのではないかしら。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 23:56 ID:3r+WGWEy
硫黄は叩けばででくんだから
397名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 01:13 ID:2R6+Zgbx
叩けば腐ったタマゴの臭いがでてくるのか?
ヘタレ臭w
398名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 01:17 ID:Kf21ZMcV
普通の人にはわかってもらえんことが
「茄子」に描かれていてそれで漫画よんでる
間だけシガラミだとか苦痛が忘れられる。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 03:29 ID:mYikOMFm
普段あまり漫画を読まないんですが
この人にははまりました。
で、他の漫画家にも興味が出てきたので
よしもとよしとも、つげ義春を買ってみたんですが、全然ダメでした。
ほかに何か推薦ありませんかあ?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 08:55 ID:xuUFGKQ3
>>399
あんたの嗜好が分からんのでとりあえずコミックCUEかコミックビームのバックナンバー
を漁って見ることをお勧めしとく。いろんな作家読めるから自分に合った作風を探してみれ。
個人的には高野文子が(・∀・)イイ!! と思うが黒田硫黄的な良さとはかけ離れてるし、どうなんだろ?

なお漫画情報全般に関しては、
ttp://picnic.to/~ohp/index.html
↑ここのHP管理者なかなかの慧眼の持ち主なので一見の価値あり。参考になったでしょーか。

追伸;(´-`).。oO(黒田硫黄、来年は復活してくれるといいなあ・・・)
追追伸;華麗に400ゲトずさー
401名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 10:58 ID:Ks8ykdMq
ここらへんの漫画家は一歩間違えればオタ路線だからなぁ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 14:22 ID:eu0BB5YX
漏れは新井英樹かな。
CUEやビームは雑誌的にはすごく読みごたえあるけど、
その中でじゃあコミクス買ってみようという人がいない。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 14:26 ID:eu0BB5YX
後、小田扉もお勧めしておきます。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 15:32 ID:bITY4k24
>>402
ああ、新井英樹。
セリフの言葉の選び方に、実際の話し言葉に近いリアリティがあるとことか結構近いかも。
行間を読ませる奥行きなんか。
あからさまに熱っぽい点はかなり違うけど。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 19:03 ID:gQ9s1LPI
諸星大二郎先生
406名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 22:33 ID:E3fmRVC2
398じゃないですが
この人にしか描けないものがこの人の漫画にある。
あと、漫画家の生活はある程度想像できますが、この人の年収は
絶 対 に 「 億 」 は ナ イ 。
漫画家は日銭(原稿料)が命。
でも江口寿史とかよしともとかどうやって生活してるのかは謎。
まだファミレスのメニュー描いてるん?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 23:59 ID:t+7m1Bj5
江口寿史は今までの仕事量を考えれば余裕で暮らせるよ。
描けない描けないといってもなんだかんだで漫画以外の作品も含めてかなり出てる。
よしもとはまじで謎だな。ヒモ?
408名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 06:40 ID:oMDos0vj
>>407
年明け寸前にフツーに書き込むあなたも十分謎だw
とりあえずおめ。硫黄も早くマンガ描くの復活汁!
409名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 17:39 ID:V6vRaGci
>406
江口ひさしは「イラスト」だけでふどうさんが買えるほどの安定収入なんじゃよ。
よしもとよしともはようわからんが、版権収入でとりあえず普通のサラリーマンぐらいの貯金は有ると見た。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 15:30 ID:7ste3spP
江口寿史は大槻ケンヂとのトークショーで、
「ヒット漫画で買った家は前妻にあげちゃったし俺は貧乏なんだよ」とか言ってたよ。
まあ、他のジャンプ同期漫画家と比べて、って事なんだろうけどね。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 23:24 ID:L2AeaqaK
黒田さん福山庸治さん(氏のサイト参照)忘年会に行ったみたいだね。
参加の仕方から見るにかなりファンなのかね。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 23:33 ID:3vJcQ3w4
セクボ再開すっかなぁ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 07:23 ID:YS0AksDM
遅レスだが、黒田フォロワーとしては福島聡がいる
414名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 12:33 ID:IXFDlxys
なんか違う気が
415名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 20:56 ID:68OV6D9s
>>413
デビュー時期考えろ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 23:55 ID:SZ3ynDXl
黒田硫黄って映画やドラマの原作になりそうなのはいっぱいある。
「天狗」にインスピレーションを得た作家はいっぱい居そうだし、
セクボなんてテレビドラマにしてもすごく面白い。
もうそのまんま映画にできそうなのもいろいろある、というか1コマ1コマ映像的なんだよね。
日本以外に生まれていたら映画監督になっていたのかもしれんなあ。

417名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 00:05 ID:u5FBlOaD
>映画やドラマの原作になりそうなのはいっぱいある

激しく同意。
俺が実写でやってほしいのは「茄子」の高間と大西の話。
ただ、何が言いたいのか分らない作品になる可能性もあるな。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 01:48 ID:6gXwohmv
演出家でも十分やってけそう。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 02:18 ID:Ifo/DQo9
ドラマとかにしてほしくねえな
マジ糞になんだろ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 08:40 ID:bxqA5uNZ
カンヌか?ベネチアか?

日本の恥じを世界に晒して楽しいか?

>>416-418この手の馬鹿な日本人はマジで消えて欲しい、氏ね
421名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 09:50 ID:Vdcx4M3j
「映画でも成功」ってのは願望だからなー。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 11:26 ID:wNzTn6+c
>420
なんで「日本人」かw
423名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 11:28 ID:wNzTn6+c
>419
正確にいうと、黒田硫黄みたいなヤツが漫画以外のマスメディアから排除される構造になってるから今のドラマとかはつまんないわけで。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 12:25 ID:Vdcx4M3j
>423
それ憶測じゃないの?あるジャンルで評価されたからって他ジャンルでも成功するなんて幻想だと
思うんだけども。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 12:38 ID:wNzTn6+c
>424
全く憶測というか妄想だよ。
1コマ1コマ映像的に優れていると思うってことを言いたかっただけ。
(「才能がある」ということと、「成功する」ということは別だということを踏まえつつ)確実に映像作家としての才能が有ると思う。

たしかにほんとに普通のテレビドラマにしたら十中八九糞になると思う。
多分いろいろ企画は来ていると思うし、本人がOKすればもうとっくにドラマ化映画化されていると思うけど、下手にやられたくないから断ってるんじゃないかな。(これも脳内妄想)
426名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 15:40 ID:khEnzxCu
>>425
お前、自分の妄想の激しさをもうちょっと自覚しろよ。
妄想語るのに「正確に言うと」ってw
>1コマ1コマ映像的に優れている
ほんとかよ。それって優れた絵コンテになってるってこと?
「映像(動き)をイメージさせるイイ漫画」を映像の才能と錯覚してるだけじゃねーの?
漫画か映像かどっちかでも満足に作ったことあるのかよ。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 16:37 ID:8JSQ2TNS
永井豪の監督作品を見れば、
漫画と映像の才能は別だと気付きますよね。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 16:59 ID:Ifo/DQo9
電波は放置するしかねえよ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 18:22 ID:mcGXrZKO
別にドラマ化・映画化・アニメ化することが勝利宣言ってわけじゃないからねぇ。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 21:35 ID:OJIhhF90
でも、世にも奇妙な物語とかで東都早もの喰やってほしいなーとも思ったり。
奇妙じゃないけどタモリの前説を聞いてみたいから。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 23:35 ID:wNzTn6+c
>タモリの前説を聞いてみたいから。
すげー微妙な願望。
奇妙になりそうな話があまりないような......茄子富士山編?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 00:07 ID:kwuYBY4w
「世にも奇妙な物語」は特に奇妙じゃない話もやるよ。
藤子・F・不二雄のSF短編にスコシ・フシギでもない漫画が混じっている様なものかと。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 00:28 ID:0MlkrGOQ
というかタモリ嫌いだからなあ・・。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 02:17 ID:BBItPmAk
俺はタモリ好きだなあ。ってスレ違いだけど。

映像作家黒田妄想は別に否定する根拠も無いんで。
映像作品を想起させる絵作りをする漫画家だから
そっちの才能もあるカモねーぐらいは言ってみても
いいんじゃね?
ただ、大人数のスタッフを現場でまとめあげる才能は
無さそうに見える。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 09:15 ID:/twRVcRI
>>434
無さそうっつうか本人がやりたくないってさ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 11:58 ID:AXNlIrdk
あああああ今年も漫画描かねぇのかよう?新作の話がしてぇよ。
ここもそのうち江口スレやよしもとスレのような枯れきった雑談スレになっちまうぞ!
ま、描いてないのにそこそこレス付いてるのはある意味すごいけどな。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 20:06 ID:mXf54zjH
何で書かないの?
体調不良って何なのさ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 20:38 ID:U/l21Rlv
すげー後に帰ってきたもののグダグダっていうパターンも嫌だなぁ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 03:03 ID:PpgryGJV
babaaabbabaabbababbababbbbabbabababbbababbabababaaaaaaaa
440名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 04:12 ID:HCVQPMMc
福島聡って大友フォロワーぽい
硫黄は大友の影響を感じない
441名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 07:17 ID:hFLgap2n
>>437
体調不良の詳細は>>296のリンク先見れ。
スランプとは別に、この記事でIKKI編集部とも微妙な関係になってるようだが・・・。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 09:04 ID:dTTh4ffI
確かに福島は大友っぽい

少年少女は童夢、AKIRA以前の短編を現代的になおしてるっぽい
その短編によくある、結末はうまくまとめなくてもいいやっ
っていう姿勢を悪い意味で模倣したというか。

その点黒田はオチのつけ方が上手い事が多いから
頭ひとつ飛びぬけた存在になったかと
443名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 14:16 ID:sqLf+EbI
小学館の作品に完成度を求める体質が硫黄をしてスランプに追いやった
444名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 17:16 ID:Ey74LDEx
そりゃねーんじゃねぇの?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 19:14 ID:sqLf+EbI
この人の漫画は硫黄っぽい?
ttp://www.01.246.ne.jp/~ca-et-la/uranos/frame2.htm
446名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 20:59 ID:JW5sG6I9
>>445
うまいですな。普通に面白かった。

ただ、確かに硫黄氏っぽいなあ。
ダイナミックな構図や線、コミカルな擬音、
ラストのまとめ方等、恐らく、かなり
影響受けてるんではないでしょか?

個人的には非常に良かったっす。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 21:25 ID:HjBGQgm1
黒田の本はでてるヤツは全部買った。
で、一番気になるのは




あいつ男?  それとも女?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 21:28 ID:IH8IqX8E
黒田硫黄は男。
いつか新聞の書評にまで「作者は女の様だが〜」とか書かれてたけど。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 21:28 ID:5992LvrT
>>447

>>5を見ろ・・・


だが「大王」のクロダさんは(・∀・)イイ!!
450名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 21:53 ID:qvr0u12e
ユリイカ立ち読みしてきた。
黒田氏、若いねぇ。まだ30代前半といったところだろうか。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 22:54 ID:PEe13ihb
まだまだ描ける年なのにもったいないな

>>441
IKKIの編集長のコメントがいいね
ネームできてあとは絵だけだから物理的に大丈夫だろうってあんたw
美味しんぼとかと同じレベルに考えてるんだな・・・
印刷屋待たしてるような修羅場だから無理ないけどね
452名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 03:28 ID:lNloAK0G
天狗の女装したのは黒田本人だよね?
クリエーターは35歳くらいで生産が横這いになるらしいから硫黄ももうだめかもね
453名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 17:18 ID:AQNM/sGr
↑こういう人気持ち悪い
454名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 18:48 ID:jI4Zip1X
スランプであることには間違いないな
455名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 20:07 ID:AQNM/sGr
どのみち大きなお世話だよな
456名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 21:15 ID:sZC13MdJ
俺もクロダさん好き。かわいい。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 23:06 ID:GU6ad1c8
クロダはあの胸がいいよな
458名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 00:35 ID:7DLqImDf
漏れはあのカリ太のチンコが好き。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 00:46 ID:iSvs0Xex
硫黄がこの先生きのこるにはどうすれば・・・
460名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 00:48 ID:golgpDW9
とりあえず死なないことだ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 09:08 ID:n0B2Wr/y
この先生 キノコります。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 09:33 ID:UNhB0Rpd
>>461
確かに漏れも読み間違えたが・・。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 11:49 ID:7XaR9HB4
この先生きのこるスレのガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1041670332/
464名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 12:54 ID:feFQS4b+
@@@@   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (゜д゜@ < 先生、キノコの山よりタケノコの里のほうがおいしいです
   ┳⊂ )  \____________
  [[[[|凵ノ⊃
   ◎U□◎ =3 キノコノコノコ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 18:10 ID:7DLqImDf
いやん、>>463のガイドライン見て
今頃気付いちゃった。
誤字じゃなかったのね。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 13:37 ID:mzcE886x
話題もないことだし好きな硫黄作品ランキングでもやるか
集計はするから投票しろよおまいら
467名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 14:06 ID:aFScPpTo
まるいものに一票!
468名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 14:25 ID:eCgj9rcr
じゃあ俺もまるいものに一票
469名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 14:29 ID:1JPJ0hG+
ネオデビルマン収録のやつに一票
470名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 15:14 ID:gHqJ8VNe
『居酒屋武装条例』にイピョー
あのねーちゃんは萌えだ。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 15:20 ID:48isRBMJ
THE WORLD CUP 1962
に1票

ああサブカル系の漫画家か、と、なんの気なしに買った本なのに
もう、ただひたすら驚いた、面白かった。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 15:56 ID:0MPo7ySA
肉じゃがやめろ!に1票
像の股旅にも1票
まるいものにも1票入れたい
って決められんね
473名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 16:06 ID:fWfhRex2
空中菜園
474名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 17:00 ID:oPNbMXzI
大日本天狗党絵詞
475名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 17:19 ID:1JPJ0hG+
地方古本屋で店主に「黒田硫黄って置いてますか?」と聞くと「大概のマンガ家さんの名前は憶えてるけど知らないな」と言われた
その後、レジのほうの他の店員に「黒田いわお(たぶん岩男とかなんか想像してる)って知ってるか?」と聞いていた・・
476名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 19:03 ID:e+jQgowd
黒田と言えば硫黄じゃないか?
かなりマイナーメジャーだと思うんだけどなぁ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 19:57 ID:HX4ubpM5
このスレじゃ人気ないが連載再開キボンヌ

セクボに一票
478名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 20:23 ID:K8ixXbsO
若隠居に一票。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 21:44 ID:Gx/KmB2o
もう小学館に書かなくていい
やっぱ講談社だな


あ、コミックキューでもいい
480名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 23:55 ID:3PvFtpyJ
1位から順に
象股、ゼノン、天狗党、自転車フランケン、初物、熊。まるいもの
に、いっぴょうずつ入れといてくれ。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 23:59 ID:9EC6wzW3
IKKIの編集長のインタビュー読んだが
ドキュソ丸出しでショックだった。
どうせなるならアフタのころに
スランプになってよって言ってんの
冗談でも腹が立った。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 00:22 ID:6dwY6sJ8
土田世紀をぼろくそに言ってるな
483名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 03:19 ID:lX5j46DD
前スレから何度も出てる話だが、
編集と漫画家の関係なんてそんなもんだよ。

IKKI編集長がアレなのには違いないが。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 10:21 ID:CYyiI5qV
象の散歩に1票いれとこう。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 14:03 ID:vBserY/u
俺はやっぱり茄子に一票だな。
もしエピソードごとに分けていいなら”富士山の戦い”に一票入れといて。
最後のコマで「手積み麻雀だと強い」ってのがワラタ。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 14:16 ID:Yf5AXwif
俺も茄子に一票。
ビール買いにコンビニ行く話が一番好きだなぁ(2巻だっけ?)。
あのくだらなさがツボだった。

>485
手積み麻雀俺もワロタ。二本松さん積み込んでたんだろうなw
487途中経過:04/01/10 17:41 ID:cxs51C0m
1位(4票 まるいもの
2位(2票 ゼノンの立つ日
       象の股旅
       大日本天狗党絵詞
5位(1票 居酒屋武装条例
       THE WORLD CUP 1962
       肉じゃがやめろ
       空中菜園
       セクシーボイスアンドロボ
       若隠居シリーズ
       自転車フランケン
       東都早もの喰
       熊
       象の散歩
    富士山の戦い
       焼き茄子にビール

すごいバラバラだ。
今更だけどみんなベスト3とか5を投票することにする?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 18:43 ID:vBserY/u
>>487
集計乙っす。( ・∀・)ゝ
連休中にレスが増えればある程度票がまとまるかも知れませんよ。
・・・っていうかいつまでが投票期間なんでしょうかね。
今日中だったら確かに複数投票制にした方がいいかも知れませんね。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 21:36 ID:1KwOYkb0
天狗党連載時からのファンである事がたたってか
ちくしょー人気者になっちまいやがって!と、このスレを閲覧する事すら恨めしい俺。
よってログも読まないw
490名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 21:52 ID:ajol+IaK
そういうファン根性いやだ
素直に人気者になったことを喜んでやりなよ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 22:58 ID:fMdVn4qj
ゼノンに1票
492名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 23:19 ID:zecM3IER
3人
ランチボックス
に一票ずつ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 23:27 ID:88FJnDMi
「お引越し」に一票。
セーブそして刺身。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 01:10 ID:Qz/nD3MW
短編だと

西遊記を読む
まるいもの
居武条例


茄子だと(あえて中身で書くと)

おばさんが眠りに来る話
お姉さんに屋上で茄子あげる話

かな
495名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 02:49 ID:V67MU53K
「ランチボックス」に一票

496466:04/01/11 05:45 ID:L0toLPnB
>>488
じゃあとりあえずはこのままでってことで。
期間はとりあえず今月中ぐらい?

あと、例えば「ランチボックス」と「お引越し」は同じ扱いにしていいのかな?
「2人」と「4人」とかも。
497488:04/01/11 10:10 ID:uXYgXREL
>>496
期間はそのぐらい長く取った方がいいですね。
どうせ雑談とかで凌いでいかないと話題が持たないから、
投票もレスを増やすネタのひとつとして長生きしてもらいましょう。

茄子の扱いについてはすでに若隠居シリーズとかで票入っちゃってるし、そうしましょうか?
・・・注文ばっかしてもしょうがないので俺も支援します。ちょっとエピソードと題をまとめてから
あとで書き込みますわ。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 10:25 ID:ikWX8kXx
もう30人近く投票してるよね?
このスレ何人くらいいるんだろ。
499488:04/01/11 11:52 ID:uXYgXREL
とりあえず茄子の各エピソードをまとめたものと、正式な題名を貼っていきますよ。
あの話の題名なんだっけ?みたいな人は良かったら参考にしてください。
500488:04/01/11 11:53 ID:uXYgXREL
『高間シリーズ』
「3人」学林からドロップアウトした中年野菜農家・高間のもとに若き家出カップルが転がり込んでくる。
「2人」不眠症の会計事務所社長・大西が高間の家に眠りに来る。中年の男女の微妙な関係。
「4人」高間の友人がペルーへ赴任するため、仲間4人で送別会を開く。謎の多い友人・松浦登場。

「いい日」突然高間宅を訪れた松浦。実は松浦は芸能ブローカーで、女と事務所の金を持ち逃げした
ために追われていた。女は「3人」に登場したまるかという少女か?

「一人」部屋の照明を交換する際に腰を痛めた高間。仕方なく寝ていると、エサ目当てで里に降りてきた
熊が家に入り込んでくる。

「夏が来る」桑原にもらった宝くじで100万円が当たってしまう。使い道に迷う綾は高間と大西に相談する。
一方、高間はサンフランシスコ大で教鞭を取るよう誘われていた。
501488:04/01/11 11:54 ID:uXYgXREL
『綾シリーズ』
「空中菜園」男子校屋上での喫煙で憂さ晴らしをする少女・高橋綾への淡い恋。初めての腕枕。

「39人」父の事業失敗で高橋綾と弟たちは伯父の家に引き取られる。同じ町に住む高間と出会い、
二人で映画ロケの賄いを即興で作る。

「残暑見舞い」夏休み、高橋綾はなんとなく高間の家で駄弁っていた。ペンションの住み込み
アルバイトで債権回収業の男と出会い、借金について話し合う。

「電光石火」高校卒業の年を迎えた高橋綾。友達の咲ちゃんは出来ちゃった結婚するという。
進路指導の帰り道、バカの桑原に告白される。

「夏が来る」桑原にもらった宝くじで100万円が当たってしまう。使い道に迷う綾は高間と大西に相談する。
一方、高間はサンフランシスコ大で教鞭を取るよう誘われていた。
502488:04/01/11 11:55 ID:uXYgXREL
『若隠居シリーズ』
「ランチボックス」高校卒業後、無為に過ごしていた国重早苗と有野。二年後、ばったり再会した二人は
なんとなくキャッチボールをしてみるのだった。帰りの電車内で有野のダメ告白。

「お引越し」国重の引越しを有野がお手伝い。いきなりインド行きを決めた有野への餞別として?二人でRPGをする。

「考える人」インドに渡った有野。ひょんなことからマハラジャの御曹司を助け、豪邸に招待されるが・・・。
結局若隠居ってなんだろうと考える。
503488:04/01/11 11:56 ID:uXYgXREL
『ペペシリーズ』
「アンダルシアの夏」世界三大ツールのひとつ、ヴェルタ・ア・エスパーニャのとあるステージ。
チームパオパオのアシスト選手・ぺぺ=ベネンヘリはアクシデントでリタイヤしたエースの代わりに
一世一代の大逃げを打つ。ちょうどその頃、兄はかつて奪い合った女・カルメンとの祝言の最中だった。

「スーツケースの渡り鳥」チームパオパオのペペがジャパンカップ宇都宮に参戦のために来日。
逃げたペペ達をスーパースターのザンコーニがぶち抜くが、10まで数えられない人だった。
504488:04/01/11 11:59 ID:uXYgXREL
「東都早もの喰」片山藩士・釜谷重四郎は家老にご法度の初茄子入手を命ぜられる。
道中で町同心・結城に咎められ、思わず切り捨てたものの結城は生きていた。

「焼き茄子にビール」深夜に腹のすいた新婚夫婦がビールを買出しに行く。
なぜかそれぞれの空想妄想が炸裂する。

「富士山の戦い」平成38年、富士山八合目付近に謎の隕石衝突?と巨大茄子状生物出現。
富士山地熱公団職員と自衛隊員が襲われ、生き残った公団職員たちが特殊重機で反撃に向かう。

「茄子の旅」茄子を運送するトラックドライバーの一日。途中、変なフィリピン人女性を拾う。
505488:04/01/11 12:01 ID:uXYgXREL
以上です。「夏が来る」は判断しにくかったので高間と綾、両方に入れておきました。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 12:12 ID:V1MTmx3M
乙!
あと「ぺぺシリーズ」には、兵役に行く前のアンヘルの自転車レースを描いた
「アンヘル」っていう話も追加した方がよいのではないかと。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 12:15 ID:V1MTmx3M
シリーズで票を入れてもいいんだよね?
俺は茄子の高間シリーズに一票いれます。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 13:32 ID:UVWQt8Cc
勝手にシリーズ化かよ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 14:14 ID:U5dxY/Zx
まぁ遊びだしいいんじゃね
510名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 14:20 ID:EpaQEoKJ
このままだとまるいものが一位になりそう。
、、、、皆さんざん天才とか言ったくせに、、、。
結局まるいものが最高傑作の作家かよ。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 14:27 ID:u7Lxw3OH
まぁ、ここで一位だから最高傑作ってわけでも。
とりあえず、俺は高間シリーズに一票。
こうやってシリーズごとに連続してエピソード見ると、また感慨深いものが。
こうして見ると、なにげに事件があっても、ほとんど動じないのが高間の反応がいい。
熊のラストと、最後の話の流れは、すごい切ない。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 19:36 ID:4HaD2SJv
一人何票まで可?
とりあえず、焼き茄子にビール と 高間シリーズ と天狗党絵詞に一票ずつ。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 20:01 ID:heNO4XFZ
「若隠居シリーズ」(特に「ランチボックス」)に一票。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 20:49 ID:G7dP59ba
おれも焼き茄子にビールに一票。
あの妄想っぷりはおもろい。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 00:15 ID:1cJzELFC
黒田は携帯ネタ多くね?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 10:09 ID:g0MPg942
俺は「わたしのせんせい」なんだけど、評価低げだね

ちなみにアフタの懸賞で当たったサイン入りランプ持ってるんで
これからも頑張ってこの価値を上げてホシイ


517名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 18:38 ID:j7kwy6k6
夏が来るに一票
泣いた
「20年たてば桐のたんすができるかしら」
「30年たてば棺桶ができるな」
518名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 20:46 ID:AKr0aDMM
「ランチボックス」に一票。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 22:33 ID:nDjWV9EA
象夏
わたしのせんせい
茄子の高橋がカレー作る話

520名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 00:02 ID:B8c587eV
短編なら「課外授業」 小原慎二っぽさ出まくりだが
茄子で1番好きなのは「東都早モノ喰」
521名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 00:30 ID:zQQqM9+G
象の股旅
二人
522名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 04:57 ID:a6r3usPt
「二人」に一票。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 11:18 ID:dqWXc7rz
あさがお
524名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 11:28 ID:WZ8Gzhc6
居酒屋武装条例にいっぴょー!
525名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 15:45 ID:0cRmqK9s
俺は投票なんてなんかサムいと思ったから
ロシア峰不二子みたいに、まるいものに便乗しただけなんだが…
正直スマンかった。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 17:07 ID:uku4A6qY
       ,.. -- 、
     r'´:平: --;::`i   ファイヤーボーイ頭に1票!
      ト 、 ,r  `;,r:、    
     !゙'ノ、''`  i _/   
_ril    l `__   ,l´!     
l_!!! ,、 ,..-ヽー'',,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、
| ! !_!|i::::::::::`´ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ
.! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\
 !、_,イ:::ヽ::::::::::::::::::::::├┤:::/::|        \:::ヽ、_
 ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ
  ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、
  ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
   ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
527名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 21:59 ID:QDd5nkPi
理由も添えてよ。
「一票」だけじゃつまらん。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 22:22 ID:CcR7NJLa
「わたしのせんせい」
理由: おおっ冒頭の盛り上げ方まるでやる気のこもった映画を見ているようだ。
やらしー確信犯的。知性あってこそ。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 23:18 ID:dfid+ELP
じゃあさわって青空、に。
ストーリーもタイトルもいいから
って理由じゃねーけど、そんなもんだろ。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 00:23 ID:Jg6R3Efq
「象の股旅」に一票。
スケールの大きな話に、ちょっと切ないストーリー。
終わり方もしんみりして良い。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 17:05 ID:u0pjc93m
トゥー・ヤングに1ぴょ。
「飲むんだ・・・!普通は・・・」
講義中に読んでて声出さないように笑いこらえるの大変だったw

ところでもういっこ雑談ネタ振ってもいい?
(過去ログあんまり読んでないので既出の話題だったらスルーしちゃってください)
セクボを実写ドラマ化するとしたらどんなキャストか考えてみた。

ニコ:あやや
ロボ:軽部真一
デコ頑のじいさん:大滝秀治
ななし:オダギリジョー

軽部は似てるけどおっさんだしなあ。あと故人でもありならデコ頑は志村喬あたりにしたいかな。
おまいらならニコはだれにする?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 18:55 ID:C8DUR4Z4
なんか壮絶なまでに寒いスレになったね
533名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 20:58 ID:25Gx4ARt
ほんとだね。532が来るまではあんなに熱いスレだったのに。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 22:06 ID:959M88Z0
>531
マジレスするが、あややは勘弁してくれ。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 23:50 ID:Fyc9bdp5
>>532
普段書くことない香具師も
アンケートだと這い出してくるからな。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 00:59 ID:G653l/Q1
軽部は歳が・・でもワロタ
ニコ 上戸あや←漢字わからん

537名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 12:00 ID:ubuvP8H4
ニコ役はさー、顔より声が重要じゃね?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 14:26 ID:5wvQJu0q
声優使うってことで
539名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 15:17 ID:s8mJnKzQ
実写もアニメも勘弁して。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 20:55 ID:6nQUlWT4
この人の絵がややしいから頭が混乱して、内容が頭から消えるんだよ。
すげーうまいってのはわかるけど、コントラストが激し過ぎて
心の置き場が無いっつーか。
そんな俺におすすめの黒田漫画はないですかー
541名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 21:19 ID:91jyZFJs
どんな俺なのかよくわからん
542名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 21:55 ID:m027cW4l
>>540
毎日黒田漫画を読んで絵に慣れるというのはどうか。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 23:55 ID:86HB0ftg
とりあえず・・・まあアレだ、俺の脳内ニコは池脇千鶴タンなわけだ。
演技力も申し分ないし声もなかなかいいだろ。

↓↓↓以下賛同と歓喜の雨あられ↓↓↓
544名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 00:19 ID:Vq0GtuaG
↑↑↑ここまで賛同と歓喜の雨あられ↑↑↑
545名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 01:54 ID:3/L8THdx
>>543
二の腕に惑わされるな。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 01:58 ID:13sZoa93
黒田硫黄の絵ってそんな上手いかなぁ?
マンガ界におけるスキマ産業的上手さは感じるけど。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 02:36 ID:cnQSI0WW
巧いよ。絵を多少なりとも描いてる人間なら判ると思うけど。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 03:20 ID:Z1KR2G6G
絵自体は分からんけど
日常の中での奇跡を描きとるうまさはあると思う。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 03:37 ID:13sZoa93
>>547
絵を描いてる人間から見てそう思うんだが。
下手と思ってるんじゃないよ。無茶苦茶うまいとは思えないだけ。

「空間として見ると上手いんだけど、パッと見は雑」って、
比較対象がマンガ界に少なくて、相対的に見られないのと、
「下手って思われそうだな」ってイメージの反論として、
過剰に上手い上手い言ってるだけな気がするんだけど。

550名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 06:03 ID:uWD6wvZB
若隠居(ランチボックス)
高間先生(3人)
あさがお

あさがお、ラストの国際映画祭グランプリはちょっと頂けないんだけど好きだ。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 13:26 ID:NnxpBl1o
>>549
そーなるとそもそも絵の上手さってなに?っちゅう話が出て来てしまうな。
少なくとも、映画的な構図や陰影表現のスキルは頭抜けていると思うんだわ。

問題は549のいう「パッと見」というヤツだが、確かに写実主義的な観点で評価すると
たしかに悲惨なことになってしまう。デフォルメされすぎてデッサン狂ってるシーンもあるし、
使う描線が比較的太いもんだから細部の書き込みも甘い。
でも過剰なデフォルメはゾクゾクするほどの躍動感に昇華してるし描線の太さと輪郭
(いしかわじゅんがよくいう「描線の抜き方」ってヤツ)は黒田硫黄の味といえるしなあ。

絵画の世界では写実主義と印象派と、絵としてどっちが上手いかなんて話は出ないだろうし
比較対象がマンガ界に少ないってのはそれだけ独特なのでは?って気がする。

でもマンガに詳しいやつなら筆ペン多用する漫画家と比較できると思うのだがどうだろう。
誰か詳しいやついない?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 14:42 ID:nf3/v+qt
絵を本格的に学んだ作家さんはわざと線を崩して描く、って聞いたことがあるなぁ。
キッチリした絵だと面白みが感じられないそうだ。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 17:01 ID:4iAME9rD
いしかわじゅんは福島聡が現在のbPで、後に黒田硫黄みたいになるだろうとか言ってたけど
全然才能が違いますよね
554名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 17:43 ID:lWvUv2Hg
後の黒田硫黄みたいになるのはやだな…。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 18:35 ID:fzWyVuTE
5qswでfrtぎゅじこl
556名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 19:51 ID:nf3/v+qt
>>553
福島の方が万人受けする内容だってことじゃないかな。
黒田は福島と比較すると多少人を選ぶと思う。

つうか絵柄のキャッチーさって事か?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 21:21 ID:zpzgZCCB
>>556
たしかに福島は黒田と比較したら
平凡凡々だ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 21:45 ID:q+4RGMZg
居酒屋武装条例て何にのってん?
559名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 00:26 ID:Grgnfke0
アッパ−ズ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 01:11 ID:dtj2ab7G
私はむしろ福島の絵が苦手だ。
皮膚がかさかさしてそうで。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 01:19 ID:7XqdofwR
おれがアホなのか、福島はオチがたまに意味不明。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 01:39 ID:DIsXBznj
そんなんゆうたら「東都早もの喰」のオチなんてどうなってんだと言いたい。
あと「課外授業」も、それでいいのか?と思った。
まあどっちも面白いんだけどね。

そういえば
江口→(ASUKA以来の付き合い)→よしもと→(合作)→黒田
と、漫画描けない病ウイルスが接触感染していってるけど、そうなると課外授業で
黒田と合作しちゃった小原慎司がぁゃぅぃ感じ。ラブマの法則みたくなんなきゃいいけどネ。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 01:56 ID:Jcjxvy3P
>>562
ヲハラは菫画報から20面娘までかなりブランクが空いたから黒田の
先輩格と思われ。その間女神様レポ漫画とCUEでちょっとぐらい?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 02:21 ID:Grgnfke0
小原もなあw

クセあるよなあ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 16:11 ID:lyZrVIjK
アフタで菫の後に女神さまのレポ漫画描かせてたのがなあ…
566名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 16:25 ID:8z67XzVO
>>565
あれは描かせたというより、描けなくて(生活に)困ってる作家に
編集部が仕事を与えたように見えたが

…黒田硫黄はしばらく困らんだろうなぁ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 17:45 ID:fCSV+YTL
すみません、年季の入った婆ですじゃ。
黒田硫黄スレがあったのでカキコさせてください。
残念ながらクロ大王さまの同人時代の作は存じませんが
大王さまはガロ系というのではありませなんだか。
今はガロ系というのはどうなっておるんですかいのう。
わしも若い頃はコミケでガロ系の同人誌を買ったもんじゃが・・・。

んで、「蚊」を読んだとき婆が好きな 近藤ようこさまのにょしょうに
よく似ていて嬉しい♪と思ったものですじゃ。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 18:25 ID:3pGRXv3o
松本大洋>>>黒田硫黄
569名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 19:02 ID:Dn65oGhY
近藤ようこってさいもんふみのように変化のない漫画家だよな
なんらかのテーマについて調べて書いてはいおわりって感じ
大衆漫画家だな
やまだ紫にも近いな

全然黒田とは別物
570名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 19:02 ID:6iamNWeb
居酒屋武装条例て何にのってん?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 19:19 ID:L+f9btnc
未収録
572名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 20:44 ID:TwM76lWz
長編らしい長編って天狗だけ?
セクボはブラックジャック系長編だろうけど
573名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 21:38 ID:mvzVPbgz
ブラックジャック系って一話完結のことですか?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 22:19 ID:TwM76lWz
そうです 茄子もそうかな
575名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 23:17 ID:vlewX8nc
やっぱオムニバスの方が向いてるのかな
でも毎回茄子ネタ考えるのしんどいって言ってみたいだし
とにかく長く続かない人になっちゃったのかも
576名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 02:00 ID:ZQORqbsx
黒田以往て女だと思ってたyo!

なぜかっつーと女性キャラのセリフとか描写が男の描くそれとは違うから
最近男だと知ってびっくり。
ストーリーはともかく、異性をしっかり描ける作家ってマジで尊敬
577名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 11:45 ID:HX1mNXvv
黒田はオカマ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 12:03 ID:/oov8mj1
ちっがうよ!!
黒田はただ単に女装好きな男子だYO!

女に茄子1巻のヲタっぽい男子高校生が描けるわけないし
(実際にそういう奴らに取材してるならともかく)
579名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 12:52 ID:gfeT3guh
助走好きなの?
料理は好きみたいだが。

女に男子の萌えがよくわからんてのと同時に
おんなの機微が男によくわからんでしょ。
それが黒田はわかる。

要するに人間をよく見てるよ。
こういう才能は昔なら純文学とか、映画とかに行ったろうね。

俺は黒田すごく絵うまいと思うよ。
ただ小奇麗な絵はかけない(描きたくない)だろうけど。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 14:50 ID:JK6nZ1oE
そういや天狗3巻の裏表紙を外してビクーリしたな昔・・・・・
リアル絵であんなに色気を描けるのは凄いと思う
581580:04/01/18 14:51 ID:JK6nZ1oE
>裏表紙を外して→表紙を外して
582名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 14:56 ID:p82OsrQe
一巻カバー下、山伏姿の天狗って師匠なのかなぁ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 19:33 ID:KAJoRrZw
よくヤンチャな坊主たちのなかに何も喋らない眼鏡の子供がいるけど
黒田硫黄ってなんなかんじだったのかなぁ
584名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 22:01 ID:mTFQGp+4
なんな
585名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 22:21 ID:2picHIJr
なんななんな!
586名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 23:20 ID:KAJoRrZw
まるい
587名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 04:47 ID:DRH8Dzvi
おっさんキャラがえれぇ黒田硫黄の絵に似てるエロ漫画を見つけたんだが…
http://up.isp.2ch.net/up/1cb62efec166.jpg
588名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 05:22 ID:LYjDmRCV
>>587
そんなに似てるとは思わないけど、桜主任のその後が気になるので
詳細キボン。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 07:03 ID:aMcc/Cg8
>>587眼鏡のおっちゃんなんか、
どちらかというといましろたかし風では。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 11:15 ID:U4EJhcd/
おまいらいま黒田硫黄作品の投票してんの忘れてない?
591名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 12:56 ID:ixkd2shS
じゃあ、あさがお。
原作つきだから珍しくオチがわかりやすくてきれいだ。
いつもはちょっと私には難解だったり強引。
描けないんなら、リハビリにまた誰かと競作して下さい。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 19:01 ID:6tZOmVD+
うんこ
593名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 19:24 ID:/rmAjKho
茄子4巻はいつ発売?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 19:26 ID:DvooF9Sm
>>593
ハァ?
595hage:04/01/20 01:49 ID:FPjZEMaY
東都早もの喰のオチは最高でしょう。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 02:05 ID:hP6wLQCY
kusodaniou
597名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 16:12 ID:PL2hTe11
>>591
そーいやそうだったな。>>466さんは今月中とか言ってたけど
まとめてくれるのかな?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 17:57 ID:PL2hTe11
アンカー間違えた・・・

⊂⌒~⊃。Д。)⊃
599名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 00:45 ID:G/46/s+4
クンニだ臭う
600名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 07:19 ID:F1imydR7
600ъ(゚ー´)
601名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 08:19 ID:AV6SlbJC
今の仕事ってひょっとして映画見てうだうだ言うやつだけ?
602名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 21:36 ID:PnVaBsuP
映画の話、メシの話、最近の身の回りの話
そういうのやりだしたらもうアウトだと思う
若い頃芥川賞とったけど今はまったく話題のない小説家みたい
黒田って別に年寄りじゃないんだろ?なにやってんだか
603名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 23:09 ID:q2u1RS3B
やはり若隠居か!
604名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 23:22 ID:QsGtF+qa
わたしのせんせいで加油が自転車に乗って歌ってるのは創作?
それとも元歌があるのしょうか
605名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 23:35 ID:Ua5k7oOC
昔からメシの話やってただろw
いいんじゃないの。西原とか両立してる人はたくさんいると思うよと
606名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 00:57 ID:e0ESVFHJ
だからなに
607名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 09:08 ID:5t7O/OZg
        ☆チン    チン   ☆
                 チン      チン
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < まんがー、まんがー
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |    茄子   .|/
608名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 10:20 ID:drOpVl1D
「アンヘル」を読んだ。
いいなあ。感動してしまいましたよ。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 10:43 ID:3dI0znja
大王ちゃんのマンガマダー?チンチン
610名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 13:18 ID:KCvXEebX
>604
「終りの季節」矢野顕子
って注があったと思うけど。

ちなみにこの歌はもともと細野晴臣「HOSONO HOUSE」に収録
されていたもの。
それを矢野顕子がカバーした。
(確か「ごはんができたよ」に入っていたはず)
漏れ的にかなり好きな曲なので是非聞いてみて。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 18:06 ID:TXN8SAZt
矢野顕子すきー。のんきにだるいところが大王風味だよね。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 22:22 ID:3EGMFfj3
まだ投票あり?まようけど、西遊記を読む、に一票。次点は天狗党。
613604:04/01/23 00:31 ID:xl2ih2HL
>610
ありがトン、そのCD買ってくる
614名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 01:26 ID:izaQcThX
615名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 02:17 ID:hdZGodLw
>>611,613
「ごはんができたよ」ではなく「オーエスオーエス」
616615:04/01/23 02:20 ID:hdZGodLw
レス番間違えた

× >>611,613

○ >>610,613
617名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 12:42 ID:PMQOsVBq
て言うかそろそろ次書けよ!
忘れちまうだろテメエのこと!
618名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 15:21 ID:7rnKk8lJ
>>617
漫画の描き方忘れちゃったからだめぽ
619名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 15:51 ID:pR1U1+5I
じゃあ漫画以外のものでもいいんだけどな
620名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 15:57 ID:PrfpCozV
さっさとスランプ脱出しろ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 16:35 ID:fitpU2Xv
えー、スランプなの。
私はアンダルシアのアニメ化がよくなかったと思ふ。
後日談とアンヘルで収束させようとしてたように見えるんだが
何、あのアニメ。きもすぎ思いません?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 16:58 ID:Mzk0WyyD
↑君の文体も少しきもいよ。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 17:01 ID:pR1U1+5I
↑俺の文体は少しきもいよ。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 17:11 ID:R1bNJnR8
>>617
うなぎ食いに行こうか
625名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 23:08 ID:Hs24fb1h
いいよセクボはもう
小学館には戻らなくていいから

天狗の続編とか茄子の続編とか
居武条例の続編とか描いてくれ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 05:56 ID:LwAymXhL
茄子の続編はともかく天狗の続編なんか描かせた日には
ますますスランプがひどくなりそうづら。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 07:49 ID:RGBLNpkF
セクボの発表済みのやつって単行本1・2巻に収録されてる分で全部なんだよね??
628名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 10:15 ID:TLa6CG8o
629名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 15:13 ID:Qo9rCxYd
>>628
東京タワーが見えるのか、いいなぁ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 16:22 ID:BVJntJfx
>>625
講談社社員はっけソ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 16:37 ID:rCXcDTqe
映画のアレなんか読んでても思うんだけど、黒田硫黄って漫画家にしては良くも悪くも頭が良すぎるよな。
IKKIやアフタのアホ作家連中なんかとは話が合わないんじゃないかね。

しかしこの人、あんなシニカルな感性で女と普通に付き合えるんかいな。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 16:42 ID:0uT3IxH/
>>630
いや
コミキューでもいいんだけどw
633名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 16:51 ID:zJtDgB+I
>>631
西遊記を読むのあの子みたいなら♪
634名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 20:00 ID:79Qj0cIg
>>633
あの子はケッコウ好みが激しい
635名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 01:34 ID:cPREnbwH
あの娘いいよなあ
居武条例もあのキャラだよね>やぶにらみ姉ちゃん
636名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 01:35 ID:k0lXf1CE
講談がまた硫黄フォロワー連れてきたよ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 01:35 ID:2rSQo4lW
>>631
アホ作家連中ねぇ
何か選民意識みたいで嫌な感じ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 01:45 ID:mpN3NGTE
読む人を選ぶ漫画家だね。良き哉。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 08:35 ID:9TrBeWZY
五十嵐大介とか俺好きだけどな。
あと今月のイキマン新人とか。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 09:22 ID:jCkDq1KP
>>636
講談社?
IKKI(小学館)の硫黄フォロワーのことじゃなくて?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 10:46 ID:h67bgQ0x
>>631
藻前は頭のいい漫画家の話だけしてればいんですよ。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 12:49 ID:KC+X8zCq
IKKIでは日本橋ヨヲコと黒田硫黄がいっとう好きだ。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 14:06 ID:cPREnbwH
>>640
ウタカンね
黒田っぽいといえばそうだが
644名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 15:28 ID:afBC9rs/
IKKI編集部のインタビュー見たけど
あれってやっぱり絶縁宣言なのかなあ?
もうIKKIじゃ書かないだろう
645名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 15:44 ID:7Vyd+Hbp
どこに書いてあるの?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 18:15 ID:J7g2ClGi
>>631
同じ硫黄ファンとして恥ずかしいカキコだな
647ひで:04/01/25 20:50 ID:lrxIC22+
>>644
インタビューでなんて言ってたんですか?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 21:03 ID:cPREnbwH
このスレの296あたり見て
649名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 22:09 ID:ZzGFot3l
黒田ファンとして、そのウタカンはどうなの?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 00:08 ID:FH7UMqdT
気楽に楽しめた
まあまあかと

ラストのお母さんが良い味出してる
651名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 04:30 ID:zARqqS2Q
「黒田フォロワー」とは違うんじゃない?
共通点って筆ペンだけかと。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 11:28 ID:092tSGFS
がんがれ黒田
653名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 15:48 ID:9ipdhJ7L
まだ松本大洋の影響のほうが強いんじゃないか。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 19:46 ID:q7OHGdkG
大洋+硫黄みたいなの増えたな
655名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 21:27 ID:H2MD4Ajp
松本大洋は個人的には凄く嫌い。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 22:03 ID:+FXFYw57
なんか松本大洋のデビュー作読んだような気がしてんだけど  マンガ少年?

すれ違いスマソ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 02:04 ID:cD5EcLev
今の松本大洋は


つ ま ら ん
658名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 02:14 ID:iSHEQdZZ
とりあえず、

筆ペン使えば良いってもんじゃネェよ!!!

と声を大にして言いたい。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 10:31 ID:hzh7lDiX
みんな硫黄に飢えてんだね・・・
660名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 11:42 ID:BeI/dIRF
描いてくれないからな
661名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 12:13 ID:FKCgkqvD
オムニバス連載で人気と引き換えにネタ貧乏になると思ってたけど案の定だった。
茄子なんか描かなきゃ良かったのに。。。アニメ化で儲かったからそうでもないか。
一時的なものだと思ってたけど結構重病だな、オサレ化進行中だし。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 15:47 ID:NyWN6EwW
茄子はなんか面白くなかったな
663名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 17:03 ID:WRraCWl3
面白かったよ。硫黄は私的に外れは無い、アニメ以外。
今はなんか貯めといてほしいな、そりゃ読みたいけど薄いのは嫌。
硫黄が描きたい気持ちになるまで、私は違う遊びしながらそぞろ待ってます。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 19:42 ID:BeI/dIRF
そうやって待っても帰ってこなかった作者が今までに何人いたことかw
665名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 21:17 ID:zstW5DCp
ん?黒田はネタ切れで描けないのかい?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 21:39 ID:WRraCWl3
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!硫黄は帰ってくるもん
       `ヽ_つ ⊂ノ 
              ジタバタ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 06:01 ID:J8sr64OS
>>666
>>562からすると、病気はあのよしもとからうつされたので治りが遅いと思われ。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 07:05 ID:adhrRVC3
よしもとから感染したんなら、それは不治の病だ。治る見込みはねえ。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 07:15 ID:HIdpGrwP
なんか最近アンチになってませんか?(w
670名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 08:58 ID:2cJlo6qN
黒田サ〜ン警告デツ、そろそろ次書かないと懐かし漫画版に墜ちるよ。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 13:17 ID:+gHJcWDk
だいおう働かなきゃ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 15:29 ID:6Fr14oYR
>>668
よしもとに原稿描かせるスレ|∀;)…
673名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 19:09 ID:dAbb8z0Y
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | もうホント祈るだけですよ、黒田さん・・・
    /  ./\    \____________________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧.         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  )     .|;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..         .|;;|;l;::i|ii|     .(○)
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jrヽ|〃
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""
674名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 19:51 ID:mYHfdrHV
ところで作品の投票は
どうなってん
675名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 22:14 ID:n/3BPe3X
今月まで投票ということになってる。
だが問題は言い出しっぺの466が覚えているかどうか…
集計わすれんなよ〜466
676名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 22:57 ID:9o1hjZTu
どうでもいいよ。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 07:33 ID:bxYOItDB
みんな好きなんだよ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 12:12 ID:A6YqJMMu
好きよ、だいおう!
679名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 20:22 ID:Pmt+SnpT
俺は嫌いだよ!
680名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 20:53 ID:bxYOItDB
なら来るなYo!
681名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 21:57 ID:CAVWuzWv
僕も嫌いだ。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 23:23 ID:mGxF+M6X
好きよ、好きよ、好きよ
683名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 23:47 ID:shbMNdMF
うる星やつらの歌
684名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 01:11 ID:5R4REenq
キャプーテン
685硫黄:04/01/30 08:19 ID:t/0RNNrw
いわれなくたって描くさ。
短編でも長編でも描いて描いて単行本売りまくって、
モナコに家買って、フェラーリ乗り回して、女なんかよりどりみどりさ!
686名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 08:31 ID:7lBbXI+z
そしたら遊びにいくね.
687名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 08:32 ID:t/0RNNrw
来んなー!!
688名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 11:19 ID:mLTbzPOj
茄子1,2,3、巻を読んだけど、あれで完結なの?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 16:18 ID:Dp7dXFrf
>>688
完結だよ。
番外編みたいな「アンヘル」があるけど。>>4 参照。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 16:38 ID:mLTbzPOj
あれで終わりなんだ。アッサリだね。

茄子みたいなのを期待していただけに、
「セクシーボイスアンドロボ」には少しがっかりした。

天狗は面白いのかな?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 16:39 ID:co7PayiS
茄子系とセクシー系に分けるとするとセクシー系
692名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 17:12 ID:mLTbzPOj
茄子系でお勧めを教えてください。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 17:52 ID:oivbwmNA
藤原カムイの福神町奇譚。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 18:44 ID:h0AdoNQy
茄子系とセクシー系て
695名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 18:52 ID:LpG877IM
茄子系っつうか料理つながりで黒船あたりか。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 01:37 ID:oqp2cYd5
黒田スレの隣によしともスレがあるううう。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 02:06 ID:rIWkJp4h
>>696
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
ほんとだ…
698名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 06:37 ID:bqYPRgFI
では江口寿史スレはどこだろうと思ってスレタイ検索しても出てこない。
はてついに無くなったかと思ったら「先ちゃん」で掛かったよw
しかも非常に殺伐とした雰囲気。ここもそのうちああなっちゃうのかな。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 21:21 ID:bIDnOqDu
天狗塔読んだ。
絵・設定・構図や台詞回し等演出のセンスは好きだけど、
設定に対するリアリティーが希薄で、感情移入しずらかった。

例えば、前半では「家族への想い」がシノブの行動の動機となってるが、
そんなに家族に未練があるなら何故15年間も放っておいたのか?
そこらでホームレスみたいな暮らししてんなら、こっそり見に行くぐらい
できそうなもんだが。
様子見にも行かないで今更「自分はここには居場所が無い」と嘆かれても、
当たりめーじゃんと思うだけ。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 21:34 ID:IpoC+pBS
その程度の煽りじゃ黒田は漫画描かねーぞ!
701名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 22:06 ID:X2D5Xoj2
北道と玉吉目当てで大合作買ったんだけど、硫黄も描いてたのね。
ストーリーには絡まないけど。
陥落するZ氏にちょとワロタ。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 22:39 ID:YyvkuWYW
>701
高間先生もちゃんとめんどくさがってるしな。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 00:28 ID:pa4KJw8e
高間先生は面倒くさがりだからな
結構もてるのに
704名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 16:32 ID:SuAwd24Z
クロ・ダイオー
705名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 17:05 ID:0ekNxrYK
茄子の本棚をよく見てみると
いくない?


706466:04/02/01 21:27 ID:ZRn+fstf
1位 高間シリーズ(9票

2位 若隠居シリーズ(7票

3位 まるいもの(5票

4位 大日本天狗党絵詞(4票
    象の股旅

6位 綾シリーズ(3票
    わたしのせんせい
    あさがお
    居酒屋武装条例
    ゼノンの立つ日
    焼き茄子にビール

12位 西遊記を読む(2票
   東都早もの喰
    セクシーボイスアンドロボ
  
15位 象夏(1票
   課外授業
    トゥー・ヤング
    熊
    象の散歩
    富士山の戦い
    自転車フランケン
    THE WORLD CUP 1962
    肉じゃがやめろ
707466:04/02/01 21:32 ID:ZRn+fstf
遅れてすまんかった。
488がエピソード分けしてくれたのでそれに従ったけど
「夏が来る」は独断で高間シリーズに、「さわって青空」はセクボに入れた。

鋼鉄クラーケンに1票も入ってないのが個人的には意外だった。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 22:41 ID:r75J9WNL
そうかー、鋼鉄クラーケン誰も入れてなかったのか、好きなのに。
んじゃ今更のように1票……って遅いかw
709名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 23:16 ID:eLEKa2gE
おつかれさまー。
高間氏は結構人気あるんだね。
人物式でやってみるとおもしろいかも。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 23:40 ID:bleG9MwX
茄子の高間って、天狗の高間と同じ人?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 23:47 ID:qr7AvxgC
高間は存在感あるから分かりやすいけど平良井とか師匠は地味に紛れてるよな
712名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 00:13 ID:igkgOEwn
天狗党って読んでると
師匠にイライラしっぱなしな漏れ。
ラストはカッコいいけどそこまで本当に
じれったい。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 08:42 ID:Nlb2SuUp

        ☆チン    マチクタビレタ〜
                      マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 漫画マダ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |    茄子   .|/
714名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 12:11 ID:+od2FVjz
もちろん気休めに過ぎない!!

源文劇画のセリフで前の人にレスを返すスレ






ヒマならやる?黒田硫黄で









715名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 12:24 ID:igkgOEwn
やりません。


716名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 18:13 ID:oqEeYdUt
手足が短いとこが諸星大二郎の画に似ていますね
717名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 18:24 ID:peHX7Asv
日本人の体型をよく表してると思います。

           アンダルシアもか・・・ (w

718名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 19:44 ID:/8P0XsHw
>>712
ラスト跳べずに落ちちゃうんだろうけど、
もれ的には師匠は最後に力を取り戻したと思いたい
師匠ーーー(TДT)
719名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 21:03 ID:wI+n72TF
あのラストの目線の変化は師匠が飛んでいくのを見たのだという見方をしてみたい
720名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 21:08 ID:KSmBpfe8
さんざ既出だろうが、師匠がテレビの討論番組で増殖していくのは
まさにリローデッドの先取りで凄いもんだと最近読み返して思った。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 22:33 ID:i630N/Qe
>>720
気づかなかったYo!
722名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 22:50 ID:7chmzagV
シノブに較べるとニコは頭よすぎる饒舌すぎる。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 22:59 ID:wJ5x+X/L
セクシーボイスだもの
724名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 23:11 ID:WRzYlrH2
ニコのように頭のよさが空回りし出した頃から
あの話はおかしくなったように思う
三日坊主殺さないといけなかったのかな
どうしてあんな変な話にしてしまったんだろうね
725名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 00:07 ID:E0KqXlZN
ヒマな黒田がなにやってるか予想してみよう〜

1.スランプで鬱
2.酒と女
3.次回作の為のお勉強
4.傷心旅行
5.IKKI編集長へ呪い
726名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 00:36 ID:8AT+kKCX
え?!なになに?
4.傷心旅行ってなんかあったの?!
727名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 00:47 ID:mruRxde6
どうでも良いけど天狗党のサイトて
全然更新ないのな。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 03:40 ID:Z7JsQi6p
いま天狗党を読み直してるけど、やっぱ面白いな

シノブが7歳シノブの泥人形に乗り移る話とか切ないけど大好きだ・・・

つうかコレ見てると伊豆とか北海道とか行きたくなる



天狗党に出てくる地名の由来が気になるんだが

三国市(高間家)→三鷹+国立?
下戸市(イズ編)→下田市
無分別市(北海道)→旭川市?(平良井と出くわした橋によく似た橋がある)

・・・かな?何か知ってる人いたら教えてクレ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 08:24 ID:L5rzuUYK
>>718
「昔 あるときあるところに おんなの子がひとりで泣いておりますと」
現れたのは誰だったかを考えれば何ら嘆く事は無い。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 12:09 ID:IbjM6x3A
シノブは結局誰と一緒に居たかったんだろう。師匠?弟?順一?
731名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 12:10 ID:B2bYlp3S
>>725
映画化バブルで金があるうちに
恋人と世界1週旅行&充電とか
732名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 19:22 ID:b4c4wjhh
>>725
インドで若隠居に1票
733名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 19:26 ID:QQ+f7aVd
『映画に毛が三本!』
「ミスティック・リバー」の感想に笑いながら力強く同意してしまった。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 20:04 ID:06AI6YCh
>>719
カバー裏、
(表紙側)驚いたような顔、風に吹かれている。
(裏表紙側)何処か嬉しいような?表情。
という絵が描いてあるんだよね。
ラストに繋がるように。
目線の高さからして、師匠が横を飛んでいった・・・と思っているがどうか。
それともテング?
735488:04/02/03 20:11 ID:xIHF2VNi
466さん乙でした。まるいものが三位ってのが以外ですた。

>>725
2ちゃんねるの料理板か映画板あたりに常駐
って気がする。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 21:33 ID:jjURy9Yx
>>729
「そうか テングだもの 飛べるよね」
も忘れちゃいかん。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 00:26 ID:SSEE69Jm
>>733
俺も爆笑したw
あーなんで硫黄描いてくれないんだろー。
本人には本人の事情があるんだろうが、やっぱ勿体無いよなー。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 16:41 ID:cijqalY3
俺もークロダはいいや。
モーニングで林明輝の「ビッグ・ハーツ」が連載再開。
おまえらも早くクロダをあきらめて林の応援してくれよ。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 16:44 ID:HBM1Zgco
厨房発見記念sage
740名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 19:13 ID:Ye34ddT+
わざわざageて他作家の宣伝しやがる>>738の言うことを聞く気はさらさらないが、
マジなところおまいらはいつまで待てるの?俺はあと半年ぐらいしてもマンガ
描かなかったらもうあきらめようかと思っとるんだが。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 19:19 ID:zTZ8yYuu
なにをあきらめるのかよく分からん。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 19:40 ID:5BWVJvr9
俺もよくわからん。べつに黒田に投資してるわけじゃないし。
いろんなマンガが好きだし、黒田だってまた現れたら読むってだけ。

スレを覗いて間近の活動を確認する事なら、
映画等で存在を感じられる間はべつに諦める気はない。ごく簡単な事だから。
それも無くなったらまあ、そのうち忘れるんじゃね
743名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 20:24 ID:NRUQKCuX
>>736
そのセリフ「師匠が飛べた」とも読めるわけか。
いわれるまで気づかなかったよ・・・
744名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 22:48 ID:zI9H83BE
つーかもっと寡作な作家なんて幾らでもおるし。一読者が一体何をそこまで要求するのか。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 22:53 ID:6FY90rVW
才能が枯れた
746名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 23:09 ID:X4v5pQ6e
もういいやん
講談社で読みきりだけ描いて暮らせ
硫黄もまたーり
俺らもまたーり
747名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 23:24 ID:IcoskGs3
>>724
そこが切なさのピークだったが…
頭いいけど、子供じゃできることに限りがある感じが
セクボの構造だろう。切なさの。
続けば。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 23:40 ID:E5JFRf/l
>>743
つーか、飛んだのは原橋だと思ワレ。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 00:23 ID:bXma+0Js
硫黄はシノブになってしまった
そういうことか
750名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 03:05 ID:iU2CPnsg
早く硫黄も
「だって もう32にもなって ほかにどうしろって」
とか言いつつセクボ連載再開とかしてくれねえかなあ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 05:37 ID:2o0+tLvL
なんか硫黄の双子の兄がデビューするらしいよ。
「椎茸」って漫画で。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 08:11 ID:5bNQ+X0X
結局、天狗党のラストは
行く所を無くしたシノブのところに、行く所を無くした比良井が戻ってきて、
再び天狗になった師匠が現れて、「ふりだしに戻る」って感じでOK?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 09:04 ID:U9Rr+C9V
士郎正宗並に寡作体勢に入ったのかあ!!
754名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 10:17 ID:GOBxy240
それで食っていけるほど売れてないっしょ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 10:42 ID:KIrd1JvU
>>747
>続けば。
つд`)…
756名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 12:31 ID:U9Rr+C9V
苦労だ硫黄
757名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 20:21 ID:N9nHzmhc

       ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ゚Д゚) ネタにつまってます
       [ ̄] \_____
        _|_|_____
      /////////\
    /////////   \
  /////////      \
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|         |
 |  | ̄ ̄|   | ̄ ̄| |         |
 |  |__|   |   。| |         |
 |       |    | |         |
 |       |    | |         |
758名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 01:28 ID:zXuKOazp
       ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ゚Д゚) ネタがつまってます
       [ ̄] \_____
        _|_|_____
      /////////\
    /////////   \
  /////////      \
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|         |
 |  | ̄ ̄|   | ̄ ̄| |         |
 |  |__|   |   。| |         |
 |       |    | |         |
 |       |    | |         |

759名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 13:37 ID:ig/Gi8NC
       [ ̄]
        _|_|_____
      /////////\
    /////////   \
  /////////      \
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|         |
 |  | ̄ ̄|   | ̄ ̄| |         |
 |  |__|   |   。| |         |
 |       |    | |         |
 |       |    | |         |
760名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 16:21 ID:v7z8+Laj

  三|三
  イ `<             ,..-──- 、        
   ̄             /. : : : : : : : : : \     
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ   
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}   
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}      
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!    
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ    
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′    
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、   
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 17:53 ID:w+dUGROC
正直映画の批評は榎本のほうがオモロイ。
頼むんで普通の漫画描いてくれ。映画批評やってる二人は最初
他誌の連載のおまけって感じの仕事だったのに今ではこれしか
仕事やってないっていうのがなんというか・・・だなあ。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 04:01 ID:j8X79WGP
>>728
無分別→女満別じゃないかな
763名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 10:50 ID:Bg0w+E1T
>>762
別のつく地名ならたくさんあるぞ。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 22:09 ID:RyHWwt58
>>761
同感。文章はあまり上手じゃないと思うな。この人。
絵と短い台詞にこそ、本領が発揮するのでは?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 00:10 ID:x++wBIxh
>>761
> 正直映画の批評は榎本のほうがオモロイ。
そうかなぁ。
黒田のは
「この映画を観てー」って思わせてくれたり
観てない映画も観た気にさせてくれたりするけど、
榎本のは似顔絵が面白いだけで
映画の内容がよくわかんないことがしばしば。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 00:57 ID:M3pOS7xh
>>764
そうか?茄子なんてすげえ小説風な漫画だと思うが。雰囲気とかも。
売れるかどうかは別にして、小説書いたとしてもそこら辺の2流作家よりよっぽど
まともなモノ書けそうだ。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 03:05 ID:m8aE/boB
>>765
>「この映画を観てー」って思わせてくれたり
>観てない映画も観た気にさせてくれたりするけど、

俺はそれが駄目だと思うな。
取り上げた作品がちゃんといい作品に選り分けてるならともかく
アレな作品もけっこうあるから・・・宣伝的になってるのはいかんよ。
やっぱり映画会社がクズ作品をコマーシャル攻勢で押しつけてくるのに
なんのしがらみの無い漫画家が職業評論家の如くつば付き宣伝屋に
成り下がることもなかろうに。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 03:48 ID:UIa64T37
単に故・淀川氏のようにいかなる映画の悪口も言わない、いいところを探して誉めるのだ!
って主義なだけかもよ〜。

・・・なわけねえか。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 04:53 ID:tA/eMGX6
黒田の映画批評は遠まわしな悪口の回が多いと思うが。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 07:00 ID:EWLiiNUl
今、小説書いてたりしたらどうするよ。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 12:39 ID:rnifgSBL
>>751
そして椎茸に押しかけられ、「しいたけをまんがに描いてわれわれをメジャーにしろ!」
「エリンギよりメジャーにしろ!」「大ブレイクしろ!」と言われるんだな。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 15:02 ID:LxFccpXR
>>771
椎茸は既にエリンギよりメジャーじゃないかとマジレスしてみる
773名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 17:43 ID:GRTjUSnf
小説風の漫画がうまくても、実際に小説が書けるかは別もんだろう。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 18:46 ID:mJK6uwrC
こんなに硫黄の漫画が読みたいのに硫黄はうんともすんとも言ってくれない
775名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 19:00 ID:cVJiCAQb
>>771
染るんですかよ
776名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 19:02 ID:OpuHtHof
成程、とりあえず椎茸ガールに期待して待てというわけだな
777名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 20:20 ID:TngSCv5G
小説よりは自作映画のほうが興味ありそうだ。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 01:36 ID:iNdiJcbB
煽るつもりは無いんだが、ちょっと聞いてくれ

こないだ、『セクシーボイスアンドロボ』を読んでみたんだけど、
なにが面白いんだ?なんで文化庁メディア芸術なんたらで賞をもらえたんだ?

俺には全く理解できなかった。それとも、つかみ所のないあの雰囲気を楽しむ漫画なのか?
誰か教えてくれ。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 01:53 ID:hYWviUu5
あれはつまらん
おまえは正しい
780名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 02:26 ID:6ckdj4Vf
>>778
ちなみに他の作家ではどんなのが好きか知りたい。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 02:51 ID:+UuhuABD
>>778
「大王」か「黒船」読んでみ。
それで合わなかったら、縁がなかったということで。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 09:36 ID:dx25kocw
大王とか天狗党はすきだけど、俺もセクボは今一つ。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 10:31 ID:BxSG2Ane
硫黄の世界を強引に分けると
入門篇「セクボ」
中級篇「茄子」
上級篇「天狗党」
マニア篇「大王」か「黒船」
って感じじゃないかな?
俺的にはセクボ描くまでは絶対的な作家ではなかったけどね
784名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 12:24 ID:j2ls4/Rr
おもしろさが理解できない。教えてくれ。


ってウザイな。漫画に限らず。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 12:24 ID:1W4t8Lej
俺はセクボ好きだけど
786名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 12:50 ID:yIlDz5U7
硫黄が一番無理をして(渾身の力で)書いたのがセクボなのは言うまでもない・・
787名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 13:21 ID:OIVRI/IZ
まったく面白さがわからない人間が、そんなものを他人から教えてもらったところでどうにかなるわけもなく。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 14:19 ID:0K765y+N
誰か、400行ぐらいの長文で教えてあげるとか。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 14:38 ID:vshywJ+d
ニコは黒田が気合い入れて描いた萌えキャラには違いない。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 14:39 ID:K0PphnpU
クロダのほうが可愛いけどね。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 14:44 ID:naicyzOE
>つかみ所のないあの雰囲気を楽しむ漫画なのか?

それでいいと思うけど。

792名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 16:47 ID:tLOEp47/
入門とか上級とかって・・・
793名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 17:38 ID:YFOAmetH
俺は黒田ファンだけど、面白くないって奴がいるのは普通だと思うぞ。
わざわざどこがオモシロイのか聞かないと分からんというのだったら
読まないほうがいいと思われ。781の言う通り縁がなかったんじゃない?
読むべき漫画はほかにもたくさんあるのだからして。
794778:04/02/11 19:27 ID:iNdiJcbB
いや、ゴメンよ、なんか俺が大事な所を見落としてるんじゃないかと思って
あと、関連作品を読んでないと理解できないぞ、とか


普通の本の1,5〜2倍はする本だったから
期待度が高かったんだけど…俺にはさっぱりですた。

>>780
最近読んだのだとベルセルクとかブラック・ジャックとかあずまんが大王とかアクメツとか
そのへん


795名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 21:16 ID:iZKZVnN/
>>778
つまんないこと言うわねぇ。
日本の男ってホント、文化がないんだから。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 21:18 ID:huyZMVgG
>>794
セクボもブラック・ジャック的な一話完結として成功していると思えないかい?
予想するに、面白さがわからないのは黒田硫黄の言語感覚についていけていないからだと思うけど
797名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 21:34 ID:/X6OXWuM
言語感覚と言うより、言語にも洗練にもテクニックにも
変換する事ができない面白さをそなえている点が
黒田硫黄が注目を浴びる所以じゃないかな
で、こう言うタイプは描けなくなると徹底的に描けなくなる(笑)
自分で計算して描いてなさそうだし
798名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 21:48 ID:hYWviUu5
俺が一番黒田に入れ込んでいた頃に
茄子とセクボの連載が同時に始まった
無茶苦茶嬉しかったが

それでもセクボは何か違うなと思ってた
799名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 00:42 ID:mjDwVjqQ
ぢつはアフタヌーンしか読んでないので半可通…
大王と黒船は読みましたがセクボはまだ読んでねーです。
黒田の面白さねぇ。
いい意味で期待を裏切り続けるところも面白い。
それと何読んでも芝居の台詞という気がしなくもないおヨソのマンガに対し
そんな普段着の言葉ばかりでいいのか、をい!と気が気でないのも面白い。
(ふたりシリーズとか茄子に出てきた夜中に買い物に行く夫婦の
奥さん、あんたブラってそういうふうに外していいんですか!)
筆ペンの古臭いところもヨイし、それでも構図がやけに映画的で。
あああ、書いてたら禁断症状が…!く、黒田が・黒田が足りない・・・!!
800名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 00:42 ID:gPnojEgR
セクボ、読んでてつらかったよ。
精一杯ウリに走っているというか。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 01:29 ID:89NjnDJk
天狗・大王とかから入った人はアレだったかもしれんが、
初めて黒田硫黄の漫画を読む人にとってなら、セクボは最高に良く作られてたと思う。

セクボを貸したらハマッて他の黒田漫画を集め出した友人のいる、
俺の個人的な見解だけど。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 01:54 ID:5Ikvn0YT
連載してたのが、いっきだからね。
セクボ嫌いじゃないけど。
いっきなんとなく好きじゃない。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 01:54 ID:5Ikvn0YT
連載してたのが、いっきだからね。
セクボ嫌いじゃないけど。
いっきなんとなく好きじゃない。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 01:56 ID:5Ikvn0YT
2回書いちゃった。すいません
805名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 09:47 ID:W5AQshGj
あんな判りやすいのに理解できないのか…。
大王とか見たら全く意味わかんないだろうなきっと。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 11:16 ID:4agZ2kSs
セクボが一番面白いと思うんだけど。天狗党とか、読んでて「は?」とか思ったし。
けど茄子は面白かったな。一話完結の方が黒田の面白さが凝縮されてるというか、
分かりやすいというか。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 13:33 ID:lfSgsBqi
エンターテイメント性捨てたら終わりだぞ。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 15:34 ID:Eiu8iFwJ
うむ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 16:45 ID:CB9X/u2m
天狗>セクボ>茄子>黒船>大王
810名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 18:13 ID:dlBy24HF
セクボは2巻までだとつまんないかもな。
あれってニコの成長物語じゃん。
ビルドゥングスロマンっつーか。
だから最後まで読むと面白さがわかる話なんだよ。きっと。
三日坊主の死とかばあちゃんとの対話とかがあって
こっからおもしろくなるぞ、ってとこだったのになぁ。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 20:11 ID:WtbW51UR
しかし黒田硫黄を語るには作品数がまだまだ少ないよなあ。
たしかに天狗は衝撃だったけど今読むとどうかと思う点もあるし、
茄子のマターリ感は良かったけどオムニバスだし、他は短編ばかり。
セクボは途中・・・

映画化や賞とったり雑誌で特集されたりとかいうのが早過ぎたかもしれん、
いや確かにすごい事ではあるんだけど、じっくり描いて欲しいと思う次第。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 22:03 ID:jAIXOSty
黒田って褒め殺しされたのかな?
褒めてる連中は漫画家なのか評論家なのか良く分らん奴らばかり
ろくに作品も描かず漫画業界に食わせてもらってるような
そういう奴らの仲間入りしかかってる気がしてならない。
そういうのってヤダねー
そんな風になる位なら、王道メジャー路線を堂々と歩いて
最近の黒田は味がなくなった、とか言われる方がよっぽどいい。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 23:59 ID:DsAwNIqo
黒田硫黄自身はインタビューとかで「メジャーになりたい」とか言ってたよね。
何か評論家とかが「ガロ系」みたいな枠に押し込めちゃった様な。

あと、王様のブランチに紹介された時も、
「宮崎駿さんが推薦してるんなら読んでみようかな」みたいに言われてたりとか、
観ててアラララ、と思っちゃった。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 00:40 ID:HGmciJ1r
少年誌で週刊連載とかやるのいいかもね
(高橋しんみたくなっちゃいそうだが)
815名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 01:16 ID:8z3ADS77
無理w

それか講談社なら隔々々週連載
認めてくれるかも(だったら月刊誌にしろ)
816名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 06:18 ID:iU/owfWi
漫画的にはっきりしたキャラなんかは居なくて、茄子とか天狗だし
キャラ萌えに走ってしのぶやニコを前面に押し出すのもなんか違うし
推しの部分が、漫画の手法とか、ちゃんと人間が描かれてるとか、なんかメンドクサイ感じになるのが難儀だ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 07:12 ID:FCtjZYyk
今更だけど「熊」が好きです。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 11:20 ID:buK+045k
シュバイツアーの烏賊みたいな宇宙人がすきだぁぁぁ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 16:11 ID:K1nzid/o
硫黄好きなのはもちろんなんだがいくらなんでも評価高すぎるんだよな。
それがプレッシャーになったんじゃないのかな?
パヤヲとかよしもとの推薦文は最悪だった。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 21:07 ID:jFwuFmBr
パヤオに漫画とその読者の真贋を断ずる資格などないと思う
ボクこの漫画読んだよースッゴク面白かった!とかいう推薦文なら
百歩譲って許してやらん事もないがね
821名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 21:36 ID:3y/qngqa
パヤオと硫黄はロリ仲間
822名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 21:37 ID:i9civGx0
>>820
おまえも断ずるなよ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 21:39 ID:vHHbee1h
よしもとの推薦文は、よしもと自身の知名度が、
普段は漫画をあんまり読まない人にしたら正直「・・・誰?」みたいなもんだと思し、
ああいう文章が彼の芸風wの様なもんだと思うから、そんなに気にはならなかったんだけど。

宮崎駿は、ほとんど誰もが知ってる上に、
ごく簡単に言うと「この漫画の面白さが分からなきゃ駄目ッ!」みたいな文だったからねぇ。

>>813も言ってるけど、「王様のブランチ」で紹介され時、
出演陣が、その漫画に興味を持ってるんじゃなくて、宮崎駿のコメントに興味を持ってるのが丸分かりで、
何か見ていて痛々しかったよ。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 00:07 ID:Yxf8wtoh
宮崎が誉めるのも無理ないしいいんでね?
825名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 00:14 ID:ZCXtyiEK
田舎で野菜作って悠々自適。たまに女子高校生が遊びにくる
まさにあのおっさんの理想だからな。はまるのもわかる気がする
826名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 03:15 ID:/w2M9Hu0
アニメ関係者にうけたのって
結局自転車漫画だったからじゃないのかなあ。
その要素も大きいと思うのだけど。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 03:24 ID:JBF6rkHP
宮崎がいやなのはいいとして、
だったら文芸評論家にでも帯で推薦文書いてもらいたいのか
煽りとしてはよかったと思うけど
828名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 03:46 ID:ir3a+n4A
あそこに必要なのは正しい批評性じゃなくて
目立つか目立たないかだもんな。帯だし。
その面では、かなりのいい帯だったんじゃないのかね。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 05:26 ID:tB6iQY0h
       診断書が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄







       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     再起不能      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
830名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 10:10 ID:Vl5v5wvi
>>820
何こいつ
831名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 10:34 ID:+AFP+qyN
もういいよ漫画描かないんだから
誰に褒められたって過去のことさ(つД`)
832名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 12:55 ID:aqeTG4Hd
吉田聡を絶賛したパヤオの推薦文はまだマシだったんだがなあ。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 13:49 ID:yLlYvKjc
このスレはネタに詰まるとパヤオ叩きになるなぁ。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 18:28 ID:/w2M9Hu0
ここでIKKIの編集長ですよ。
835編集長:04/02/14 22:48 ID:XFdTne6Z
てめぇ「描き方忘れました」って言い訳はねぇだろ糞が。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 22:52 ID:I0TFNCCG
IKKIを擁護するという訳ではないのだがw

あのインタビュー
編集した学生が馬鹿だっただけだと個人的には思うんだよ

俺も仕事柄(漫画関係ではないが)インタビューをする機会が多いんだけど
ああいう話題にされてる本人が聞いたら気分を害する話なんてポンポン出てくるもん
それを編集して当たり障り無い記事にするのが重要であって

まあ学生はプロじゃないから仕方ないと言えば終いな訳だが・・・・・・
・・・・・・ネットに流れちゃったのは最悪だったよなぁー
837名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 23:25 ID:2plxPvDS
>>836
インタビュー受けた側もゲラのチェックくらいするだろ?プロなんだから。
した上で、下手したら本人の目に触れること承知で、オッケー出したんだと思うよ。
たぶん、それくらいはらわた煮えくりかえってたんじゃないかな。
インタビューの内容が真実だとしたら、作家ぶん殴ってもおかしくない状況だからな…
838名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 23:55 ID:+AFP+qyN
小学館にも責任はあると思われ>休載
講談社の時はちゃんと描いてたのだから
茄子が終わって負荷は減ってたんだから
モチベーションを減らすようなことばかりやってた節がある
「後は絵だけだからすぐですね」とかバカにしてるとしか思えん

描かせ方、ネームの作らせ方
やり方に無理があった可能性も棄てきれない

もちろん引き受けてる黒田の責任は消えないけどね
839名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 00:03 ID:VSuigxO8
硫黄はとうとう石屋になってしまった
840名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 00:29 ID:ZdGxHD89
>>836>>837
あのインタビューって、部内の広報誌みたいのだったんでしょ?
本来なら、外部の人の目には届かない筈のモノ、みたいな。
何でネット上に流れたのかの経緯が未だに良く分からないんだけど・・・。
誰か詳しい人、教えて下さいまし。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 00:45 ID:6m3G7++I
>>840
もともと認証もかけずにネットに置いてたんじゃなかったっけ。
そういう状況では部外者の目に触れる可能性があるのは仕方ない。
喩えるなら、路地裏に壁新聞はってたみたいなもん。
気付かれにくいが場所さえ知ってれば誰でも見れる。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 01:07 ID:hglNspEC
あれは部外者が読むことをある程度意識して書かれた文章だと思うが。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 01:09 ID:hglNspEC
げ、上げてしまった。スマン。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 03:56 ID:RZxREITB
なにげにサラシアゲな予感

わかったような口をきくスレです

じゃあここで僕も一発

おめーら絶対毛が3本読んでないし舐めてるでしょ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 06:48 ID:uBlhuvX/
読んでますし単行本も買いましたが何か?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 15:31 ID:BAJPn5fl
読んでないし舐めてるよ。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 15:56 ID:wY4El+8h
>>836
随分色んなスレでも同じような意見でたけど、外に漏れようが漏れまいが
「工場見学にやって来た小学生にいきなり社内の人間の悪口を話す」
のと同じなんだよ。とにかく馬鹿なの。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 17:06 ID:7qf9mDSa
こいつ馬鹿っぽいなw
849名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 22:21 ID:L8qLcnuR
>>844
読んでるけど舐めてる、かなぁ。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 22:55 ID:OEzLkedW
大学生を小学生扱いかよ‥そういう奴が多いのも事実だが。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 00:03 ID:3CFXrRl8
ぬにー
852名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 00:33 ID:NJA/6+0Z
つまり、だ。
「まあ大学生だから大丈夫だろー」などと思って話していたら、
その学生が工場見学に来た小学生レベルだった為、
バッチリ記事にされていた、という訳だよ。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 01:16 ID:X6wSbnwR
でもさあ、そもそもIKKI編集長インタビューの件は漫画描けなくなったこととは別の話だよなあ。
酷いこと言われて傷ついたと黒田本人が語ったわけではないし。案外当人同士は全然気にしてないかも。
作品に関するネタがないからこんな話しかできないわけで、良くも悪くも描きさえすればインタビューのこと
なんか本当はどうでもいいんだよな、俺ら。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 01:37 ID:NJA/6+0Z
まあ、そりゃそうな訳だが。
漫画家が集まるスレで話題になった時も、
「そんなに騒ぐ事じゃなくないか?」みたいに言われてたし。

とにかく漫画を描いて欲しいわ。

あと、ここでの評判は芳しくない様だけど、セクボが未完のまま終わるのは辛い。
別にIKKIじゃなくても良いから、いつか続きは描いてほしいな。
IKKI(小学館)との仲が険悪じゃなければ、それに越した事は無いが。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 09:35 ID:Sk9eHbL2
いっそのこと筆ペン?やめたらどうなるんだろうな。案外すらすらかけたりして。そういう問題でもないか…
856のいぽー:04/02/17 16:34 ID:Y+ZnoQLS
ノ~~~ヽ
( ´ {}`)のいぽー
l|l|l|l|l|l|
(   )
||| 
(__)_)
857名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 19:49 ID:+EQgctWY
主線に筆つかってない作品多いぞ。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 00:16 ID:ICrdohTt
まったくだ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 15:01 ID:1MPulFO9
>>853
開き直り

>>854
売れない漫画家スレって感じだもんね。
縁のない話っていうか。

個人的にはノウジョウジュンイチも相当酷いこと言われてたと思う。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 15:34 ID:pHLZpynx
復刊した「はなしっぱなし」のオビにコメント書いとるらしいぞ。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 15:46 ID:CUPgop62
>>859
俺もシビアな反応だなと思ったけどファンより漫画家たちのほうが現実見えてるからだと思うよ
つか黒田は売れてる漫画家に入らないと思う
862名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 16:27 ID:qzn6zt2T
このさいセクシボは未来編とかいって大宇宙を舞台にスパイとノンビリをかまして欲しい
863名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 18:03 ID:761noxEQ
描きたい!っていうモチベーションを失ってるようにもみえる。もしそうだったらムリムリかいてもツマンナイだろうね。作品も本人も。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 22:21 ID:VpAdmNCd
>>861
でもあのスレに作家性のありそうな漫画家いなそうだよ。わからんけどね。
作家としてのプライドとか、黒田はありそう。とか言ってみる。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 22:50 ID:ICrdohTt
五十嵐のスレにも行ってる人結構いると思うんだが
ある意味変に盛り上がらなかっただけ五十嵐の方が
細く長く続きそうだな

硫黄の挫折はまさにアニメ化〜なんたら賞受賞のあたりだろ?
一気にブレイクして散った感じだ
866名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 00:47 ID:Ta++xYhU
散った花から新たな種が生まれるのさ、と言ってみるテスト。
ところで硫黄はやっぱりマスター&コマンダーを楽しみにしてるのかな。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 02:00 ID:t4jjhxef
もともと量産型じゃないからにゃ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 13:13 ID:rouRnC6l
にゃ って言うな。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 14:53 ID:CdopT/JX
量産できなのにメジャーになりたいなんてほざいて馬鹿だにゃ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 15:07 ID:gi4RhilZ
業界の尺度としてのメジャーになりたかったのかもしれない
871名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 15:36 ID:t4jjhxef
にゃっていうのやめたにょ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 15:52 ID:d7ZlNRcg
メジャーって言ったって、
文化庁のメディアなんとか賞じたい
大してメジャーじゃないよね。
受賞作も個性的なやつ多いし。
あの賞取ったらスゴイ!!というよりは、
その作品にあげるなんて審査員スゲーといつも思うけど。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 16:50 ID:RfqVbrB+
ヲタ受けだけのスカスカな漫画がアニメ化されたりアホみたいに売れたりするけど
必死で心血注いで見たことのない新しいものを作っても、それを評価して買う人ってほんとにほんのごく一部なんだもん
なんかこれは凄いものらしいというイメージを広告戦略で巧妙に植付けでもしないかぎりこういうわかりにくそうなものには
手を出そうとさえしない人のなんと多いことか
874名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 17:30 ID:MLe0Pa9Q
>ヲタ受けだけのスカスカな漫画がアニメ化されたり

アンダルシアの夏は原作に手を加えない無能なアニメ監督がアホかと
875名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 17:39 ID:4pUVsP36
ヲタ受けだけのスカスカに見える漫画だって、
作者は必死で心血を注いでるんだろう(じゃなきゃアホみたいには売れないって)。
そういう漫画を描くの「も」難しいんだよ。

>必死で心血注いで見たことのない新しいものを作っても、それを評価して買う人ってほんとにほんのごく一部なんだもん
は同意ですが。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 18:39 ID:RfqVbrB+
ヒットしてそれにのっかってるだけの頑張りは作家としてではなく
編集も深く絡んできて広告屋的な仕事でのしんどさっていうか、しんどさの次元が違うかな
黒田硫黄はゲージュツ家だもんな
877名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 20:55 ID:Hv2oEXwh
ということはあの例の編集長は、
『スランプに陥った漫画家を大勢の素人の前で話のネタに使う』
という「広告屋的な仕事」をしたわけですね。

そりゃスゲエや。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 21:19 ID:BsXly6+R
>>876
>黒田硫黄はゲージュツ家だもんな
こういうのって硫黄がスランプに陥った原因の一つだと思うぞ

あと昨今ジャンプとかで新人が描いて敗れ去った打ち切り漫画を見れば
オタクにヒットする漫画を描く事の難しさが分かる
そのヒットを維持させる事も

そもそも漫画家の「しんどさ」に次元なんて関係あるまいよ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 21:53 ID:NdO22JeW
それは兎も角、黒田はしんどがっているのか?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 21:56 ID:CUQwdfvH
もう楽になっただろうが
イマサラモドレナイヨ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 22:02 ID:39NO4FyA
つーかある種の自分語りに満ちてるねこのスレ

この人の漫画は好きだけど読者は嫌い
882名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 22:07 ID:haT47gNr
君も同じ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 22:07 ID:CUQwdfvH
>>881
オマエモナー
884名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 22:56 ID:Ta++xYhU
作品がでねーから自分の受けた印象とかの話でもするしかないんじゃない?
IKKI編集長やスランプの話もしたくてしてるわけじゃないような。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 01:33 ID:tswJyiKR
>>881

カッコわるいの承知でマジレスするけど、俺様は正直オモロイぞ。
おお、人それぞれ受け止め方が違う!
と、酒の肴にしております。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 01:44 ID:uSNLtn/3
俺も>>876みたいなやつが多いってのは勘弁してほしいとこだけどな。
887長井秀和in漫画板:04/02/20 03:46 ID:UZseKyNz
黒田硫黄がIKKIに潰されたのは間違いない
ゲージツ家は篠原勝之だから気をつけろ!
888名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 10:51 ID:TpBqtcHJ
>>876
そんな事は間違っても実生活では言うなよ。
ネット界では「ヲサレ野郎」で終わるけど現実世界じゃ「変なヲタク」だ。
所詮ね。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 12:10 ID:oSR3hUxg
エンターテイメントのみに特化している無数の漫画群が途方も無い売上を出してるからこそ、
まるで文芸誌のようなアフタとかIKKIみたいな雑誌が生きてく余裕が出来て、
黒田のような作家が食っていける隙間が出来てるってことを忘れちゃいかんだろ。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 15:05 ID:FJSnruGv
ていうか、>>873>>876がどう考えてるかは知らんが、
一般人にしてみたら、TVアニメ化してる大ヒット漫画だろうが、
黒田硫黄みたいな漫画だろうが、ハマって読んでる人は関係なくオタク扱いだよ。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 17:02 ID:BRQ0KXMh

>>890
よく言われていることではあるが、それは極端だろ?
漫画やアニメずきでも、人とちゃんと話せて
仕事もできて、アウトドアーな趣味もあわせもつと
オタク扱いされないのでは?
892名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 17:10 ID:J4Civsep
オタク扱いされるかされないかってことが
このスレでそんなに重要かね。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 17:50 ID:K9B/8sU0
タモさんはオタクだがオタク扱いされない。
安齋さんはオタクだからオタク扱いされる。
蛭子さんはオタクじゃないのにオタク扱いされる。

今晩のタモリ倶楽部を見てよく考えてみよー
894名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 18:54 ID:u1121w5r
社交性があればそんな蔑視されない
895466:04/02/20 21:20 ID:waF8sNqe
そういうことなんだよ。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 21:58 ID:SyNWQ6bp
やっぱりとか思われるのな。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 14:09 ID:rfRYuetM
射交精
898名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 17:04 ID:X4hxPuo/
性交者
899名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 10:38 ID:BeumExFU
いよいよ話のネタがなくなって来たな。よしもとスレなんかどんな話題で持たしてるんだろ。
延々とループしてんのか?
900名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 18:00 ID:PPYGR8N/
黒田硫黄て女性なんでつか?


なんちて
901名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 23:37 ID:eHtWST8Z
黒田硫黄作品で人気投票しようか?


こまねち
902名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 01:08 ID:AnrwMvug
黒田硫黄、漫画描かないなら公式サイトでも作れ〜

「大日本天狗党党本部」ってヤツ、ある時点を契機に
ぴたっと更新が止まったね。黒田本人も相当かかわっていた
っぽけど、主催者と仲間割れでもしたのか?
903名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 03:00 ID:Cku6bIKE
upできません。更新のしかたを忘れました。
と子犬のように震えて…
904名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 03:02 ID:6RrMlM7N
国重さんみたいな生活憧れる
905 :04/02/23 05:32 ID:x13cOHl5
漏れは有野みたいな生活だが。男は辛いな。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 07:10 ID:VlEb6IyU
インド行くと本当帰りたくなくなるよ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 14:25 ID:ixjBxd7w
おーい、インドから帰って来いよー(誰?)
908名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 16:42 ID:Vf1xKRXT
メジャーからインディに帰って来いよー?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 18:16 ID:Go6BbSI1
>>908
マニアックなファンが多いバンドのスレにありそうなカキコだな
910名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 10:28 ID:uuCaQOia
久々来てみたら、もう皆さん終わった作家扱いなんですね…………。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 10:59 ID:/Yq+mM2g
ばっかやろう、ヤツはまだなにも始まっちゃいねえYO!
と言いたい所だが・・・。へたすると次スレ立たないかな〜?
ぐらいの危機感を持っているのし。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 12:44 ID:+2S29MVM
無理じゃん?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 21:55 ID:qMg05ueX
マジいらないと思う
一度はスレ立てたりしたが
もういらん
914名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 22:04 ID:I1A+tQ0T
よしもと・江口ですらスレの立ってる、この御時世ですぞ。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 00:35 ID:7xlWGeCc
硫黄特集のクイック・ジャパン買ってみた
916名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 00:46 ID:xI4FWq06
素朴なギモン。
活動が終わってもスレのたつ作家とたたない作家の違いって何だろう?
917名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 06:34 ID:DiBV0t7R
↑そいつらは自分をネタにした作品描いてたから、漫画描けなくなったこともファンは笑いに転化できるんじゃない?
その点黒田は自分をネタにしたことないし、作品がない状態でスレを維持するのはキビシいかもナー。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 08:30 ID:vBV10PuU
よしもとスレはしばらく映画ネタでつなぐんだろうな。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 11:39 ID:nhGpG+wK
>>916
>>1の努力(悪く言えば、自作自演とdat落ちさせない粘着さ)
920名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 22:39 ID:eqs3KnrQ
BSマンガ夜話で取り上げんかな・・
921916:04/02/28 01:16 ID:QJUJ99Mx
>>919
>>1の努力だいじだね。
ネタがつきたら定期ageとかせんにゃらんし。

>>917
たしかに、黒田硫黄の読者層は、まちがっても
ロボット萌え〜とかいわない、まじめな人が多そうだよなぁ。

と、むりやりレスつけてのばしてみた。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/28 13:20 ID:PlAudcA8
ドン・ホセ萌え
923名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 12:09 ID:97VgeGmr
黒田は連載持ってるから現役でオッケーだろ
924名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 17:24 ID:Z4IH4h1d
連載って毛が三本だけだろ。
あれだけで現役と言えるか?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 18:33 ID:yGM/HIOx
なぜ毛が三本だけ連載が続いているのか。生活費の為かな。
アフタ辺りでちょこちょこ短編だけでも発表してくださいよ硫黄さん。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 19:03 ID:vlvRSwj/
>>925
多分出版社からそういう打診は何回も来てると思うんだけどヤツはなんで
描かないのかね?ほんとに描き方忘れちゃったのかと思うと、いとかなすぃ。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 21:11 ID:8OxIyjg6
いま世間をひっくり返すような大作描いてんだよ!(願望)
928名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 21:42 ID:CMvCkKVu
あるいは部屋でひっくり返ってるだけか
929名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 21:44 ID:0GTOIdes
あるいは田舎で畑を耕してるか
930名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 23:10 ID:hKtJXHcq
働かないで生きていけないかなー
931名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 02:55 ID:QCLPNRqh
無理じゃん?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 04:21 ID:YkL8cr+3
フィアンセに食わせてもらえば大丈夫だ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 15:47 ID:l+qM+Nmf
まるいものに抱きついてるんだろう。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 16:19 ID:MviJac1t
子犬萌え〜
935名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 17:43 ID:5xQOankQ
江口はまだしも、よしもととか生活費どうしてんだろ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 18:08 ID:BSsi4d0l
嫁がホステスでもやってんじゃね?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/02 19:54 ID:H2r9J2yM
>>935
よしもとはほら、兄貴がアレだから
938名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/02 21:15 ID:tE+BfrOk
939名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/02 22:32 ID:kT8ruBi6
>>938
画像よりもその周りの微妙に消されたデスクトップが気になる
940名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 00:39 ID:ebdqRdhx
兄貴はBB(ヤフーじゃねえぞ)の石渡治らしいぞ。よしもとスレ見てきたら「青い車」映画化
でちょっとレスが増えてやがった。マジでよしもとに運気というかエナジーというかそんなもんが
吸い取られたんじゃねえのか黒田っちは。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 10:53 ID:nKh3MsuS
>>925
経費で映画を見られるからだよ
942名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 21:40 ID:ERMKyHno
ほとんど試写会だろ?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 08:21 ID:R6DlB3u7
もり下がってるなぁ...
944名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 10:14 ID:wyRWhEz+
硫黄の最新の仕事
五十嵐大介『はなしっぱなし 上(復刊)』の帯のコメント

「がんばれシャツ!」

………
945名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 15:52 ID:tH3Lu/Hv
はなしっぱなしの復刊って通販じゃないと買えないのか?
946名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 15:58 ID:RpZ+AU8Z
本屋で買いましたが?
947名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 16:04 ID:Amb2BzEF
「がんばれイオウ!」
948名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 19:00 ID:tH3Lu/Hv
>>946
ありがと。探してみるyo
949名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 08:27 ID:myaoOYao
次スレは立たない。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 22:10 ID:PhSdBgoY
鳥インフルエンザで平井の魂も死んじゃう。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 23:52 ID:2YOMoI84
鳥あえずたてとく?
952名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 02:34 ID:ngC7/aC9
黒田、オビもいいけど漫画も描けYO〜
953名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 07:15 ID:GFqf/yjG
このスレのおかげで、五十嵐大介を知れた。ありがとう。
硫黄タンさようなら。また描く日まで。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 13:32 ID:o8ggXgxI
天狗党のラストで聞きたいことがあるけど
スレが終わりそうなので次スレにしておきます。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 14:20 ID:pNHqai/h
ラストについてはここらへんで語られているよ。 >>718 -749
聞きたいことがあるかは知らんが。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 21:18 ID:oogz7VuX
次スレはうまらんだろうなあ。













さあてそれじゃあクロダで最後の1000ゲトといきますか!!!!!
957名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 01:19 ID:+tIfBOQC
せんくろだ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 01:45 ID:sYbBVDIR
居武条例の続き描け
959名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 01:16 ID:VOPUzrEt
次スレは欲しいが、黒田本人が描かないことにゃ
話題も尽きるよな。

原作付きでなんか描かないかな。山田正紀とかさ。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 01:35 ID:1c05Ucmr
でもセクボってネームは出来てたんでしょ?
それでも「描けない」ってのは、ストーリー作り云々の問題じゃない様な。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 01:36 ID:8a/Ek3kZ



「ロッシーニは『ウィリアム・テル』を作曲して、
 オペラ作家として華々しい経歴の頂点を飾ったのに、
 その後35年の間殆どなにも書かなかった。

 ドロシィ・セイヤーズは彼女の推理小説の主人公が人気の絶頂にあるとき、
 彼を見捨て信仰へと走った。
 
 黒田硫黄は…」

この続き誰かかかねーかな。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 09:52 ID:0P4SsvHk
>>961「黒田硫黄は…松屋が牛丼を再開したので走った。」

あ〜茄子読みたい。新茄子とか始めないかな…アフタで。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 12:29 ID:Y6PvHB9O
シベリウスも90歳まで生きて晩年の30年間まったく作品を発表しなかったからな・・・
茄子でも人参でもキャベツでもいいから新作読みたい。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 15:29 ID:LvqX7AA2
クロヨン
965名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 22:28 ID:N6Eoq5t/
クロゴン
966名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 01:19 ID:shYAKh7H
才能が生き方を決めるって事があると思うのよね・・・
黒田には死ぬほどマンガを書いてほしいのよね・・・
967961:04/03/12 01:46 ID:goX99hBD
黒田硫黄はまた書き始めた、だといいんだがなあ

「超駄作を書こう」とでも思って書き始めてほしい
読みたいんだよ。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 02:48 ID:E1QDuxnr
イマサラで恐縮なんですが硫黄氏に何があったんですか?!?!イッキからも消えて…
969名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 04:46 ID:jivpNHks
いろいろ
>>296とか
970名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 07:58 ID:zsi1aDhd
新スレはどこだ?!
971名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 08:33 ID:yyMaJCTb
in your heart
972名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 19:28 ID:mJlyIYcW
nokori

28
973名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 19:56 ID:4wkBv7uT
黒田スレで千取り合戦なんてのも、なかなか乙ですなー
974名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 21:15 ID:6LW+4QJC
ぴぎ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 00:12 ID:JWYEK+dF
黒田があのまま描きまくってたら手塚を超えてたな
976名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 00:23 ID:KpLrDAoG
新スレは>>980 がたててくれることになってます。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 01:03 ID:ltCh8Lmg
>>975
それは持ち上げすぎだろう。確かにビックネームにはなった気がするが。

現状ではグチばかりになりそうだから新スレいらないんじゃね?書き込むネタが毛三本
だけじゃいかんせん・・・。一旦無くなっても黒田が復活したらいやでも誰かが立てるだろうし。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 10:24 ID:JfJcRs0U
じゃ、アフタで新連載待ってるからな、大王。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 12:11 ID:ONar83A5
>>975
それはない
980名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 13:38 ID:tNu7PaNK
手塚ってるみ子だろ?
981名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 15:56 ID:wrm3JRy/
神様だってあれだけ描いたので駄作も多い
問題はたくさん描くほど続けられるかどうか
982名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 18:55 ID:HWghLe+o
黒田スレの最終1000ゲットまであと19。
誰でもいいけど1000取るヤツは成長した桐の木のAA作れよ。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 20:56 ID:KctYnrEm
新スレ立てるか立てないかはtNu7PaNKの判断にかかっている。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 23:15 ID:O79mONDD
硫黄がまた漫画描きはじめるまでしばしのお別れ。
さらば硫黄スレ。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/14 00:20 ID:IKa0MnH1
tNu7PaNK、パンクっぽい。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/14 10:59 ID:9d7ebEYy
必ず戻って来たいよネ。
楽しかったよ。大王様。
987名無しんぼ@お腹いっぱい
だいたい読んだけど、やっぱり茄子が一番好き