漫画を読んでいて不思議に感じたことを質問しましょう。
優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。
なんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの。
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気にくわない回答でもキレない
2.自分の回答が「つまらん」と言われてもキレない
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに持っていってもいいが、
なるべく笑いを取る方向でひとつ。マジレスされた方も、冷静に冷静に
本編中に答えが描かれていることは質問しないように
4.一つの漫画の細かいことをしつこく何度も聞くのはやめる(特にバキ)
漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 巻ノ拾弐
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1063532710/
, ' 丶、
, ' 丶、
, ' ______ 丶、
 ̄ ̄| ● ● | ̄ ̄
\ へ /
___ >−< ___
. _ _ - ニ― ̄‐/ \‐ ̄― ニ - _ _
,'" ヽ‐  ̄ / \  ̄ ‐,'" ヽ
. ! ! / \ ! !
`‐-‐ '  ̄ ̄ ̄ ̄|_| ̄ ̄ ̄ ̄ `‐-‐ '
山田うどんが3GET!
おまえら、うどんでも喰っておちけつ!
>>1 クソスレたててないでカレーでも喰いにこいよ。(プッ
>>2 一足遅かったな、当店は午後10時で閉店だ。(プッ
>>4 所沢の本店で働きたい?おまえは臭いから不採用。(プッ
>>5 入間工場見学にきな、貧乏人のためにお食事券も用意してるぞ。(プッ
>>6 http://www.yamada-udon.com/、低脳のおまえでも覚えられるだろ。(プッ
>>7 近くに店のない田舎もののために、ネット通販も用意しておいたぞ。(プッ
>>8以下は早く食べないとのびちまうぞ。(ゲラ
4 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 00:56 ID:wH0eqbiP
乙。
そう言わずに所沢の本店で働かせて下さい。
しわしわしわー..
6 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 05:37 ID:uqvB641h
名探偵コナンのキャラは、額が広いですが、男も女も全員若ハゲですか?
>6
脳の正面に当たる部分(前頭葉)が発達しているのです。
ここは脳の活動でも推理を担当する部分なので、
コナンの登場人物はみな優れた推理能力を持っているということです。
ただ、ガキのくせに自分が実は高校生名探偵だと思いこんでいる
気の毒な坊やのために、わかっていても手柄を譲ってやっています。
8 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 10:37 ID:nMCn8dzT
まんがの主人公(たまにサブキャラも)が、記憶喪失になった場合、
忘れているのはたいてい、自分の身分や、周りの人たちのことだけで、
それよりもっと重要な「言語」や「生活習慣」等はしっかり憶えているのは、
なぜですか?
>8
記憶喪失ってのはそういうもんなんですが・・・。
現実世界でも最近、ある記憶喪失の男性の身元調べで、
絵が上手いから漫画家またはアシスタントではないかということで
ちょっと話題になった例があります。
>>8 脳の機能に付いてはまだよく分からない部分が多いのですが、
少なくとも言語や習慣、後天的に身に付けた技能や一時記憶などは
脳の別々の部分で記録、処理する事が分かっています。
このため、脳の一部分が損傷するとその部位に対応した機能が損なわれます。
脳障害によって記憶が失われていたとすると、
漫画のキャラはたまたま人間関係などを司る部分を損傷してしまったのでしょう。
また、精神的な記憶障害も起こり得ます。
極度に強いストレスに晒され通常耐えられないような経験から、
自我を守るために忘却と言う形で発症します。
この場合自我を守るために、ある記憶だけから人生の全てまでと
さまざまな症状が現れますが、基本的に自分を防衛するための物なので
言語や習慣など生活に必要な物は忘却しないようです。便利に出来てますね。
もちろん生活習慣や言語までに至る記憶障害も報告されています。
>>8 まんがばかりでなく、現実にも目をむけましょう^^;
週刊少年ジャンプ2003年43号のシャーマンキングの終わりの方のあおりで
「この太刀、この声――早く早く彼女の元へ。早く・・・。」とありましたが、口調ならわかりますが漫画で声が聞こえるとは一体どうゆう了見ですか?
旦
\(゚∀゚)ノ<
>>12何言ってんの?
( )へ
く
今週の美味しんぼ、警官は通りすがりの氏郎に「邪魔をするんじゃ無い」と
当たり前の対応をしただけなのに、
何故氏郎は即マジギレして、警官にタイーホされたのですか?親の自覚無いんですか?
15 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 21:42 ID:nt3jyPg1
コナンははぜあそこまで背が低いんですか?あれは生後半年の赤子ばりに
チビじゃないですか?あそこまでチビだと生活でいろいろ不便じゃないですか?
「パンタローネ、12は何を言ってるんだ?」
「わからん。12の言うことは何ひとつな」
>>15 チビだと何かと便利ですよ?
ペット用の出入り口が使えたり
ゴルゴ13は超一流の男として世界的に知られていますが、
その名前は刑務所服役中につけられたなんだかよくわからないものです。
それなのに彼はその名を愛用し、スイスの口座の番号にさえしています。
彼をしてその名を気に入らせた理由とは、一体なんなんでしょうか。
>>14 カリーヤが国家権力を毛嫌いしているからです。
21 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 22:57 ID:RZkLhE6D
>>19 他の異名が「微笑みデブ」とか「おフェラ豚」とかだったからです。
レイアースに出てくる主人公3人以外のキャラの名前がみんなどこかで聞いた名前
ぶっちゃ気て言うと車の名前と同じなのはなぜですか?
24 :
22:03/10/22 23:33 ID:vOcPeGNA
>>23 すまん、忘れてた
あと主人公3人の家族も除いてくれ(他には無いよな?)
一騎当千に出てくるキャラの名前がみんなどこかで(ry
つーか、レイアースという車もないのですが…
コブラは今使ってるサイコガンが壊れたらどうするつもりですか?
>>27 サイコガンの弾は、コブラの精神エネルギーであるので、
コブラの念ずるがままに、自由に弾道を曲げることが出来ると
漫画内で語られています。
ですから、もしサイコガンが壊れたら、今まで発射した弾に
念を送って手元に集めて、ドラゴンボールのカメハメ波の
ように使って敵を倒します。
>>27 小学館の新人コミック大賞に応募します。
第41回入選のとんだばやし氏はこれでサイコガン付けました。
>>14 自覚があったらもっと真面目に働いたり、父親と仲直りくらいはしているはずです。
>>15 第1話を読み返しましょう。得体の知れない新薬を投与され、体から煙が出てる時点でどんな奇形になろうと
何ら不思議ではありません。
女性が人質に取られた時など、よく亀甲縛りなどのSM的拘束をする場合がよくありますが、
ああいった縛り方は縛られる側の協力がなければ無理な場合がほとんどです。
どうすれば嫌がる人質にそんな拘束ができるのですか?
33 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 09:18 ID:xd8LMrT7
>>32
犯人は総じてSMマニアな事が多いのです。小学校で習いませんでしたか?
>>女性が人質に取られた時など、よく亀甲縛りなどのSM的拘束をする場合が
>>よくありますが
それは貴方の読んでいる漫画のカテゴリが、やや偏っているのではないでしょうか。
>>19 服役中につけられた名は「ゴノレゴ13」でした。
この事実はゴルゴ自身によって巧妙に隠蔽されており、暴こうとしtダーン
>32
手足の先を固定して動けないようにしてから、じっくりと亀甲縛りをかけ、
完成したら手足の拘束は外してしまいます。
場合によっては麻酔をかけてから亀甲縛りして、麻酔が覚めるまで待ちます。
なんのため、とかは質問しないでください。それが美学というものです。
37 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 19:42 ID:Y0ohLJxb
「蒼天航路」の作者さんは何週間もの間何を取材する事があるのでしょうか?
38 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 20:48 ID:UMgqSRPI
>>37 あれに出てくるキャラクターのとる奇妙なポージングを研究しています。
ストーリー? そんなものオマケです。
タイムトラベルです。
40 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 23:52 ID:jMBIk/Fe
>>32 ストックホルムシンドロームといって、人質が誘拐犯に親近感を
覚えてしまう症例があると聞きます。
抑圧されているうちにストレスに耐えるためか相手を悪く思わなくなってしまうのです。
さらに女性は悪が大好物!ヤンキーやヤクザなど犯罪者を見ると
無条件でびしょ濡れになってしまいます。
お察しの通り縛られる側が進んで協力しているのです。
41 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 00:39 ID:cNB2gf46
>22
車の名前をつけるのに、まるっきり新しい言葉をつけることは希です。
逆の場合も同じですね
42 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 00:42 ID:CjecR/ra
どうしてジョジョでは珍奇なポーズが横行していますか?
>>42 吹き出しが変な位置に配置されてしまったため、
それを除けて画面に映ろうとするとあのようなポーズになってしまうのです。
>>42 普通の動作でも一瞬を抜き出すと変なポーズになる..
今週の俺はキャプテンでは二塁走者に主人公の打った打球があた
ってランナーアウトになるシーンがあるのですが、打球が左足にあた
ったのに右足を押さえて痛がっているのはなぜですか?
鋭い一撃を加えた場合、例えばお腹を殴っても背中に痛みが出るそうです。痛みが貫通してるんですね。
そう、そういうことです。
『ミルモでポン』のミルモは魔法使いですが
格闘戦ではケツアタックを得意としています。
しかし肉の分厚い臀部での加激なんてさほどの威力は期待できません。
拳や肘での打撃や、蹴りのほうが攻撃力が高いと思うのですが。
>>45 サッカーでもすねを蹴られて倒れた選手が
ひざを押さえてうめくなんてのはお約束です。
本当に痛い足を相手選手に悟られまいとする演技です。
49 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 19:32 ID:6i1nZZaD
>>47 あの生き物の体重はせいぜいが100グラムほど。そして手はマッチ棒のように細く足が以上に短いため、
おそらく専門的に鍛えていなければ、腕や足は武器として役に立ちません。
しかし、あれほど発達した臀部ならその重さによる衝撃はかなりのものと推測されます。
混じれ酢ですが臀部打ちは現実にもあります。かなり効きます。
>>47 ケツによる打撃でなくそこから出る毒ガスでダメージを与えています
51 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 20:34 ID:2AaUpekl
大手少年誌であれほどのデマを垂れ流し、少年たちの不安をあおり立てたMMRのキバヤシさんは、社会的に処罰されなくていいんですか?
>>51 既出ですがMMRに載ってることは全て真実です。人類が滅びずにすんだのはキバヤシのおかげ。感謝しる。
54 :
リバウド(本物):03/10/24 21:18 ID:2spDP2DM
>>48 足を蹴られて顔を押さえることだってあるしな。
モコナは知らんけど
レイアースっつー車はあったと思うのだが。
>>47 硬い拳でパンチをうたずに柔らかい掌で掌打をうつ格闘家もいます。
つまりはそういうことです。
なぜ、どこの大企業も国家もドラえもんを拉致して研究しようと思わないのですか?
拉致するまでもなくドラが積極的に協力してくれるからです。
なぜ貧乏なはずの彼奴があんなに多くの秘密道具を持っているのか?
つまりは、そういうことです。
昨日橋の下で拾ったエロ漫画に、看護師さんが入院患者が落ち込んでいる所に
裸になってHな事をして慰めるというのを読みました。
自分も万が一病気になった時にこんな所に入院したいです。
この病院はどこにあるのでしょうか?
>60
屈強な男性看護師が「やらないか?」と慰めてくれる病院なら知ってますが
よければ紹介しましょうか?
>>47 むろんただのケツアタックでは意味がありません。着弾時に屁もかましてます。
マジレスだと打撃に堅さは関係ないです。おまけに当てる部位によっては自分にもダメージが
返るので柔らかな部位を利用するケツアタックはかなり有効と思われます。背中を向けてしまう点を除けば。
コナンの背が低いのはまだわかりますが、
灰原タンのムネが異様に大きい(トップとアンダーの差が大きい)のが
とても気になります。
元は大人といえ、一応小学生の身体のはずです。
(身体年齢が)同い年の歩美タンの胸が普通にペタンコなので
更に気になります。
66 :
:03/10/25 10:31 ID:TQoL9rZe
>>64 女としてのプライドで胸だけは元のままです(つまり元々は・・…(´д⊂))。
そして、コナンも男としてのプライドである部分だけは元のままです。
>>64 子供になるといっても身長が子供になるだけで胸の大きさとかは変わりません。
コナンが風呂に入ってもバレなかったのは新一が短小包茎だったからです。(毛は剃った)
>64
同じ小学1年生のちびうさ(漫画版)に比べたらあのぐらい普通です。
まあちびうさも実年齢は900歳ですが。
>>64 個人差というやつです。
歩美は貧乳なんですね。
何で、乳ネタはこんなに食い付きがいいんですか
おまいら
>>55 >>レイアースっつー車はあったと思うのだが。
ないよ(w
あの名前に意味がある(=作者が作った)ことは作中で語られてるし。
>>73 まじでか。
レイアースって車屋の看板で見た記憶があるんだが・・・
ねつ造された記憶かっ(;゜Д゜)
>>64 あの胸は、大人の時に入れた豊胸のためのシリコンです。
薬では、シリコンまで小さくすることは出来ませんからね。
77 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 03:16 ID:QaKZCzvw
あとそのコナンの灰原はナニ金の灰原と何らかの関係はありますか?
>>64を最初に見たときついナニ金の灰原を思い浮かべてしばらく考え込んで
しまったのですが両者には何かの関係があるからですか?
今月号の「ああっ女神さまっ」で
「ベルダンディーがレースなんて」と言ってますが、
おまえらはこれまでいったいいくつのレースをやってきたのかと・・・
今月号では過去のプレイバック企画までやっていたというのに。
79 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 09:16 ID:R8Li1QM/
78
「レースなんて」の後には「ありきたりだな」と続くのです
>78 の便乗質問ですが、なぜベルダンディーは初めてカートレースに挑んだときに
ドリフトするときカウンターあてることに疑問を持ったのでしょうか?
>>80 ドリフト→カウンター→復帰
レースやレースゲームやってる人間じゃなかったら、
知らない人って以外と多いよ。というか知らなくて普通。
教習所で教えてくれるけど、普通は覚えてませんし、
ベルダンディはそもそも運転免許持ってないだろうから。
前スレの終わりが理不尽でしょうがないのですが
>>74 お前の次のセリフは「越中詩郎を知ろう」と言う
84 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 22:05 ID:SiVRiFP5
コナンや灰原は病院にいくと自己負担率100%ですか?
ってか学校にどうやって通ってるんですか?住民票はないでしょ?
>>84 おそらく、何らかの形で戸籍が偽造されているかと。
あるいは役所にネジ込んで、本当に新しい戸籍を作った可能性もある。
工藤パパはICPOにも相当協力なコネがあるようなので、
そのぐらいの芸当は可能と思われる。
ちなみに、多分目暮警部はコナンの正体を知ってる。
86 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 22:20 ID:AshAMZzF
あとコナンの灰原とナニ金の灰原は何らかの因果関係がありますか?
「灰原」なんて名字は珍しいし作家の「灰原健次郎」位の門ですか?
>>86 すくなくともあなたは1人はしってるわけじゃないですか?
1人みたら100匹いると思えが鉄則です。
「平凡太郎」でさえ俺二人知ってるからな
『武侠さるかに合戦』のカニ弟は、糞のついた臼で作ったモチは平気なくせに、
なぜ蒸した米のまわりに糞の臭いがたちこめるのには文句をいいますか?
90 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 23:41 ID:xXga3A0G
>86
その名前は、平凡 太郎なのか、平 凡太郎なのか、はっきりしる
91 :
90:03/10/26 23:47 ID:dQiOfYhu
両方とも「平 凡太郎」。
ジャンプだったかの読み切りのキャラ「へい ぼんたろう」と実在の俳優「たいら ぼんたろう」
灰原と聞くとカラスが頭に浮かぶんだがなんでだろう?
93 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 00:37 ID:jeuXs4xA
>>92 母親との性的な妄想が消化できないまま潜在意識に残った結果。
94 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 00:52 ID:eK/C88mf
「Dr.リアンが診てあげる」って結局リアンは何を診ているんですか?
連載開始以来ずいぶんと経ちましたが、未だによく分かりません。
96 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 03:36 ID:DbaJkLfV
得ろ漫画内ではどうして処女もよがってますか?
>>95 そんな漫画を手に取る貴方(の精神状態)が診られています
98 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 04:42 ID:YPvWgrc5
毎日、トイレで腰を振っているのですが、マンガのようなきれいな巻きグソがつくれません。
どうやってら、きれいな巻きグソが作れますか?
>>98 ホイップクリームのような肛門を持つものでないと習得するのは難しい困難な技です。
劇中に登場する巻糞職人は10万人からのオーディションに合格した天才巻糞師なのです。
素人には到底真似できません。
100 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 06:28 ID:qfG2hjVL
>>94 つっこみありがとうございます。
待ち焦がれた甲斐がありました。
>>96 あなたが下手だからです
私なら処女でも昇天させます
>>96 実は行為の前にシャブを打っているんですよ。
103 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 00:15 ID:qrzxJiFl
>>89 一口で言えば、嗜好。
臼に付いたのは、人糞。
米を蒸してるときに、周りに立ちこめたのは、牛糞の臭い。
あなたは、可愛い女の子のオシッコは飲めるでしょうが、
犬のオシッコを飲もうとは思わないでしょう?
105 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 01:33 ID:JW3yy2TF
>>104 >あなたは、可愛い女の子のオシッコは飲めるでしょうが、
ワラタ。
ついに原作者は頭がおかしくなってしまったのか?と思った
今週の「美味しんぼ 鳥と公約」ですが、それは置いといて、
何故東西新聞政治部の松川は今回、韓国に逃亡(!)したのでしょうか。
結局帰ってきたけど、逃げることは無いと私は思うのですが。
松川記者は、チャンピオンREDの「フロンティア」に出てくるアレな人だったのです。
デタラメな政治記事書いて日本社会にダメージを与えようとしたら、ヒョウタンから
駒で事実になってしまいました。
そのRED自体が見当たらないのは、何故でしょう
金田一少年でなぜ美雪の母は金田一との付き合いを止めさせませんか?
全身傷だらけになり、死にかけても居るのに・・・・
実は美幸に興味がないからです。
>>111 付き合いを止めてヒロインの座から降りたが最後、
美雪が事件の被害者又は犯人の候補となるからです。
90年代はじめまでの伝奇マンガによると、日本は風水学的に、龍脈が通っているので繁栄が約束されていたはずなんですが?
>>115 日本ほど繁栄している国はそうありませんよ。
これだけ経済が危ないのに、とりあえず水はタダ同然、お金を出せばちゃんと物が買える、
死人が出ればニュースになる、なんだかんだ言って餓死者が少ない。
天国みたいな国ですよ。何処が不満ですか?
>>116 ぼくがきれいなおんなのひととせくすできないのがふまんでつ
何故「ヤング島耕作」のシマのボケは、
昔の日本(電話が全て黒電話のころ)で、
2000年代の日本社会を見越したほぼ正確な発言が出来ますか??
>>115 バブルの頃の乱開発によって、龍脈は断ち切られてしまったようです。
121 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 22:50 ID:XXrMfMLC
>>119 アカシックレコードで未来の情報を手にしているからです。
>>119 若い頃からそれぐらいの未来予想が出来ないと、大企業の取締役にはなれません
今週号の美味しんぼで鳥の肉を見分けれない香具師は
ダメ人間っぽい描写がありましたが、
普通の香具師は見分けれないと思います。あの先生はキチガイですか?
あとあの漫画の香具師らは全員良い材料ばかり食えばよいという理論ですが、
一般人にはゲットできないものばかりです。
こんなものを延々と紹介する東西新聞社はなにを考えているのですか?
茄子はアフタ掲載時、編集の煽り文句がけっこ良かった気がする。
おいといて、「漫画読みだからマンが読み的に高評価の漫画は面白いと思わねばならない」
みたいなのがいやなので「自称漫画読み」はやめた俺。
普通に面白いと思う漫画だけ読めばいいんだよ
でも茄子は二巻まで
ゴバーク
>>123 >一般人にはゲットできないものばかりです。
マジレスすまんが一昔前ならともかく有機野菜や無添加調味料ぐらい今時どこ
でも手に入るだろ。ちょっと値段が高めってだけで超高級品ってほどじゃないし。
>>94 漏れもそう思ってぐぐってみたが、けっこう間違えてる香具師多いな。
危うく灰原健次郎もいるのかと思うとこだった。
128 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 02:32 ID:vljlCVMO
カイジはいつからギャグ漫画になったのですか?
/ ̄ ̄ ̄ ̄` 、
,---、./ `ー、_ _________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`-、 ,',' / ',~ `、  ̄ニ‐
・ あ ギ ,..゙==- / / ,-、 ,、 、_ ..、 i ,r' ・ ど と r'"~
・ り ャ (_ '"1 / ',〉ヽ`,、`,、_,,,,,,.. | _,.‐" ・ っ こ `ー-、__
・ ま グ ` -、_ i" __/、_ `, 〉゙ー_,...、i .i  ̄`、 ・ こ .ろ ,r‐"~
・ せ じ / ̄ ̄ '~| !_ `、 ,''_,.‐' |! ! ,' .・ い が !、_
・ ん ゃ `、 i!i_', `‐-`. ,' i' ! | ,.‐''" ・ ,`=‐
・ _`=- ',、 o 1 、O ,r" i‐-, .! ‐" ̄) ・ !、
・ ( !`ー-ノ  ̄ ,ri'1 !亅! ', ∠、_ .・ ,ー-`-
・ `、 1、_(_ - _,,ri"!,.!イ i- " ' , ,!-、 `i
・ `、 ! !.!ーi‐ i'''i~,!‐'",- ! ! ヽ、__ ' `、 ,-‐-、 ,-―- `-
. ! i⌒`ー`、 ', ',ニニ二~‐",r'i,! i `―---!、 /- 、__!、 !_
! !ヽエェェェエ!-",r"! i、 ヽ、 i,! `'  ̄`ニー-、
,r‐-、_`、 _,.-''"~`‐、 ‐一' ,r'~ ! ,!i `、 ,r" ヽ
__ r‐‐、 ! `、`、 ,, -" , '~ヽ-、' .! i' ! ', ,' ' ,
`‐、 ! `‐、! ~ ,r '" /、/1 !` 、 ,イ_r' ! ヽ ,! ヽ
`'
131 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 06:17 ID:IkJN2EBw
>>129 マジレスすると、破戒録になってから確信犯的なギャグが見え隠れし始めました。
美味しんぼは自然に近い方が美味しいという論理を主張していますが、
だったら料理なんて不自然な事をせずに、
野草や野鳥を生のまま貪り食うのが一番美味しいのですよね?
もちろんです。トマトは鉢植えからもいでそのままがぶりとやってください。
>132
250巻を超えたあたりからそのような主張をはじめ、400巻あたりで
文明崩壊、その後は壮絶なサバイバルグルメ漫画になる予定なのです。
バキに続いて美味しン募ですか?
専用スレでどうぞ
136 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 21:14 ID:7LFWnlEU
アルティメット阿修羅バスターは超人二人分の体重でケツから落下しているにもかかわらず、アシュラのケツがノーダメージなのは何故でしょうか?
>>136 まず
>>47-50を読んでみてください。
つまりアルティメット阿修羅バスターとはツープラトンでマットに大ダメージを与える技なのです。
138 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 21:53 ID:A9yZJW9y
吼えよペンの萌は「アニキ、LOVE(ハート)」とか言っときながら、
好みのタイプの男性編集が付いた途端に
そっちの男に鞍替えしようか真剣に悩むのは
男の立場からすると理不尽でしかたがないと思うのですがどうなんでしょう?
はだしのゲンは何故後半から靴を履いているのですか?
140 :
:03/10/30 23:25 ID:gs1kBAUa
>>139 後半看板職人になる為、東京に向かったでしょ?
でも東京なんて家賃高いから習志野あたりに住んでるデスよ。
つまり後半のゲンは・・・
な ら し の ゲ ン
>>139 はだしのランナーとして有名なアベベも東京五輪では靴を履いて走りました。
「はだしの」という形容は所詮その程度のものなのです。
>>142 アベベは単にあう靴がなかったのではだしで走っただけじゃなかったか?
>139
靴下はいてないので、はだしに靴です。
もちろん臭います。
将太の寿司で何巻だったか忘れましたが結構初期の頃、百目の辰が将太に
「おまえ目利きのことが何もわかってない、魚の目利きは命の目利きだ」
と目利きの大切さを語っていたのに辰自身はほとんど見もしないで魚を箱買いしていました。
彼が一番目利きをなめてるように見えるのですが誰も突っ込まないのは何故ですか?
そんないいかげんな仕事をしていたため、彼はやがておちぶれてしまい、
「美味しんぼ」に出ていた頃にはすっかりホームレスとなってしまいました。
>>146 目利きって目で見るって意味じゃないよ..
直接みなくてもいいものを選ぶことができるならそれでおけー..
149 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 23:25 ID:UV9H/Mxb
復刻版ドラゴンボールの表紙の帯に「鳥山先生書き下ろしカバー」を特典にうたって
たけど,いつのころからか一コマの絵に色を塗っただけで「書き下ろし」って逝ってませんか?
色を塗るのは鳥山明だけじゃなくパクリ絵漫画家でもできるんじゃないですか?
あとなんで自分の会社の漫画家なのに「先生」をつけますか?
日本語は例え上司でも外には「社長の山田は外出しております」など呼び捨てにしませんか?
それほどまでに売れた漫画家は偉いんですか?
>>149 漫画家は会社と契約してるけど会社に勤めてるわけじゃない..
>>149 それは漫画の理不尽な点ではなく、社会の理不尽な点だ
>>149 悪代官の屋敷の用心棒が先生と呼ばれているのと同じ理由です
>>149 マジレスですが漫画家と出版社は雇用関係にあるわけではありません。
154 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 00:06 ID:raJtZz8h
>>150〜153
もちろんそれは知ってるけどあえて逝ってみた。
それより「最近のドラゴンボールの表紙は一コマに色塗っただけのような気がする
しかも本人が塗ったかどうかわからない 最初は確かに書き下ろしだったのに」
の真実が知りたい。
>>154 それは漫画(の内容)の理不尽な点ではなく、漫画業界の理不尽な点だ
>>154 もちろんそれは知ってるけどあえて放置してみた..
芸人のコロッケが地方公演に行ったら控え室の扉に「コロッケ先生」て紙が張ってあった、って話を思い出した。
159 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 10:45 ID:UVtI7mt7
ドラえもんで、「フエール銀行」という
一時間で一割の利子がつき、
十円が一週間で九千万にもなる道具があります。
あんなモン作って未来の経済は破綻しないのですか?
160 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 11:00 ID:JDyGeKdH
美味しんぼで、海原雄山は鮭勝負のときに「白魚の躍り食いはたべない」っていってるのに、
雄山の危機でたべたのは何故ですか?
あと鮭勝負のさいに雄山に寄生虫のことをいわれ、そのときに気付いたように山岡さんは驚いていましたが、
実際には寄生虫対策をしていました。なのに、何であんなに驚いたんですか?
>159
23世紀にはアジアもしくは世界の通貨がユーロのように統合されているので、
円がいくら増えても問題ありません。
「武装練金」のパピヨンくん(?)は、主人公にやられる直前に、舌をびろ〜んと出して
「謝るなよ、偽善者」と言っていましたが、あれでは「ひゃやまうやよ、いえんや」にならない
のでしょうか?
なお、別スレでこの点について訊きましたところ、「バケモノだから」「科白を言ってから
舌を出した」などの、実にまっとうなご意見が帰ってきまして、それはそれで全くもって
正しいのですが、なにか哀しい気持ちになりましたので、こちらでお訊きします。
「蝶野 爆爵」という人名は理不尽じゃあないでしょうか?
>160
白魚の件は、雄山が事故の後遺症で思考能力が減退していたためです。
ていうかその後ずっと減退したままのようですね。
鮭勝負の件は本スレでもよく話題になるので、過去ログ参照してください。
あのスレはここに負けず劣らずネタ解釈が多いですから。
>162
今試してみたら、むしろ「あああうあお、いえうあ」になりました。
したがってあなたの推測が間違いということでファイナルアンサーです。
>163
たとえば有名なところで「ジョージ・ブッシュ・ジュニア」という名前があります。
こいつは名前に漢字を使わず全部カタカナの上に、
名前・苗字・承号という、およそ考えられない順序で名乗っています。
それに比べたら、全部漢字で苗字・名前の順ならまったく理不尽ではありません。
165 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 12:08 ID:Z5NW2GFf
>163
それは理不尽ですね。
そんな名前の登場人物が出てくる、漫画を教えてください。
166 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 12:12 ID:JZlAJDgY
哭きの竜で、竜と対局したちんぴらが、
「なきゃー、いいってもんじゃねー! ほれっ、おまえのおかげでいい牌が回ってきたじゃねーか! リーチじゃ!!」
と、怒っていたのですが、いい牌が回ってきたのにどうして怒っているんですか?
>>166 いや、べつに怒ってないでしょ?
あの手の人種の普段のテンションですよ。
世間知らなすぎだよ。
>>166 麻雀でポンポン鳴かれると、場が荒れるので嫌がられる場合が多々あります。
オサーンは、そんな鳴きまくって場を荒らす行為を繰り返す竜に対して怒っていたのではないでしょうか?
>166
竜がさらし手で攻勢をかけてきているので、半降り半ダマで
打ち回しながら様子を見るつもりだったのに、
いい牌が入ってきてしまったのでテンパイしてしまった。
しかし打ち回していたのでタンヤオが切れて
リーチ・ドラ3のような形でないと上がりに結びつかない。
流れが来ているので多少のリスクは負っても勝負すべき局面である。
それでリーチを掛ける羽目になったことを怒っているのです。
ある程度打っていると、こういうことはよくあります。
>>162 いっこく堂に比べたら大したことはありません。
171 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 19:16 ID:KI4ruV0k
「闘将!拉麺男」の蛾蛇虫 の毒手に親切に「毒」って表記してあるのは何故ですか?
>>171 きん肉マンの”肉”、らーめんまんの”中”と同じ。
書いておかないとわからなくなっちゃうから。
相手に毒手の恐怖を植え付け、他の注意を疎かにするためです。
毒手といっても実は大したことなく、プラシーボ効果ってヤツでした。。
174 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 20:02 ID:KI4ruV0k
モーニングは何故目次ページに「今週"も"蒼天航路は休載させていただきます」と記載しないのでしょうか?
印刷の人が「も」の活字をなくしてしまったのです。
つーか表紙にも目次にも書いてある「ブラックジャックによろしく」がどこにもなく、
「クッキングパパ」がそこに載っていたのはどういったわけだったんでしょう?
ゆでついでに質問。
なんぼ金髪碧眼でナイスバディだからって、
おでこに「米」とラクガキしてるヤシがギャルにモテますか?
>>176 あなたの手にしたモーニングは「はずれ」だったのです。
「あたり」のモーニングを手に入れるまで頑張ってくださいね。
180 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 23:26 ID:rn63OcVC
>>178 きみはタッキーや要潤が額に米って書いたぐらいでもてなくなると思うかい?
「キャーお茶目」とか言われて更にもてるネタになるだけだよ。
もてる奴は人殺したってもてます。
>>180 タッキーと要潤を同列にしてるあなたが微妙に理不尽なんですが……。
ワラ
確かにそうだw
ここはマンガの理不尽な点を理不尽に解釈するインターネットですね
近頃、敬体でキチンと書かない回答者が増えてきましたね。生暖かい目で
見守ってあげましょう。
>>184みたいに書くとまるで自分が上手いレスをしてるような錯覚を味わえるYO!..
>>185が人の振り見てわが振りを直せないのは何故ですか?
>>186 185ってなんですか?わたしの専用ブラウザでは184の次は186になっていますが。
鉄鍋のジャンでラスト付近でで大谷日堂が
「ジャンの料理に満点を出したくない、でも自分の舌に嘘はつけないし」
と葛藤していますが、いままで散々「なんという素晴らしい味だ」とか言いながら
0点を出しまくって来たのはなんだったのですか?
>191
自らコテハンで荒しを名乗る輩の言うことを聞くべきではありません
>190
それまで大谷が食べてきたジャンの料理は、素晴らしい味ではありましたが
ケチをつけようと思えばつけられる程度のものでした。
しかし最後のダチョウ肉料理を、大谷の舌は完璧なものと判断した。
それだけのことです。
さてここで、ジャンの祖父の最期を思い出してみましょう。
彼はものの味が判らなくなったことで死期を悟り自決しました。
今まで何度も食べてきたジャンの料理を、それまでとは違って完璧なものと
判断した大谷の舌は、あの時点でダメになっていたのです。
195 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 12:28 ID:H3achvil
何故ジャパニーズレッグロールクラッチで極めているテリーの
腰の上にジェロが乗ったらアシュラがギャーですか?
196 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 12:36 ID:E2yXn5EY
>>195 肩の上に敵のあごを乗せて尻持ちついたら敵がギャーというのが
90年のアメリカで最も人気ある技でした。
技術ってすばらしいと言う事です。
197 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 14:22 ID:z6zAvxbp
マンガ化もされているので尋ねるのですが、
ファーストガンダムのフラウ・ボゥはなぜ軍人なのにミニスカで生脚なのですか?
>197
戦闘要員として期待されていないからです。
ではなんのためにWB艦内にいるのかというと、
まさに指摘されてるとおり、ミニスカ・ナマ脚を見せるためであり、
さらに
えーとまあ、WB乗組員は大半が血気盛んな十代の少年ですからね。
そういう役割の女性を乗せておかないといろいろと。
「新暗行御史」の山道・春香は、なぜいつも半ちち半けつ丸出しの姿をしてますか?
初登場のときは拘束衣と説明されてましたが、そのあといつまでたっても、
冬山でさえ同じ格好のままです。脱げないというわけでもないようですし、
戦闘時に動きやすくするためというなら、あのマントを振り回したまま
戦っているのが理不尽になります。
>>197 彼女は不良なので軍服を勝手に改造して着ていますというのはマジレスだな。
本編中にそういうセリフがあるし。
「極道一直線」の主人公「関東鬼島会」のシノギは
いったい何でありましょうか?
毎回ただ遊んでるわけじゃありませんよね?
>>199 あるキャラが「ここは東洋だ。理屈は通用しない」と言った台詞を吐いていますね。
しかも舞台はかの国です。
どこも理不尽ではありません。
204 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 01:46 ID:TJZphxlY
>>197 「脚なんか飾りです。偉い人にはそれが解らんのです」と言う、
一見もっともに聞こえる台詞に対するアンチテーゼです。
戦時中だからと言って脚を軽んじたジオン。
戦時中にもかかわらずナマ脚を大事にした連邦。
どちらが勝利を収めたかは皆さんご存知の通りです。脚は大事なんです。
>201
エロドジンシの海賊版を出しています。
けっこうなシノギになるのですが、一般社会にはもちろん
極道の中でも口に出して言えないあまりに恥ずかしいシノギなので
作品中では説明されません。
なお、ブロードバンド化によるファイル交換ソフトの普及によって
このシノギも痛みを伴う構造改革を迫られている模様です。
206 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 02:10 ID:PTCdxHwD
なぜ福本マンガは全員しゃくれなんですか?
207 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 09:06 ID:9xBI4tJf
>>206 福本先生自身がしゃくれてるからです。過去にアゴで何人も病院送りにしたとか。
今現在出回ってる写真は全て合成です。これでアナタは真実を知ってしまった訳です。
尿院送りにされないように夜道に気をつけてください。
208 :
207:03/11/04 09:07 ID:9xBI4tJf
尿院じゃなくて病院ですね。大変失礼しました。
すごい打ち間違いにワロタ>尿院
キン肉マンのカメハメ仏壇落しと言う技がなんか納得できません
ハワイに仏壇があるわけでなし、なんでそんな名前なのですか?
>210
ハワイに日本からの移民が多いのをご存じないのですか?
当然、仏壇はあります。
いつまでたっても学年の変わらない漫画(うる星やつら・名探偵コナン等)
のキャラクター達は、何か変だなぁと疑問に思わないのでしょうか?
特に3月から4月にかけて。
214 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 01:31 ID:8/HGjPT3
ドラゴンボール世界での神様って何のタメにいるんですか?
215 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 01:35 ID:B1+TNUgR
プロゴルファー猿はプロ資格を持ってないのに
プロを名乗っていますが、いいのでしょうか?
>>214 人間のために尽くしています。
なお、人間の限界は亀仙人までです。クリリンはおろかヤムチャですらもはや人間のカテゴリーには外れた存在です。
>>215 ”賭けゴルフ”のプロということです。
217 :
sage:03/11/05 01:41 ID:8/HGjPT3
>216
尽くすも何もなんもしてねーし、って言うかしてる描写がねぇし
ドラゴンボール作ったのもたまたまナメック星人だったからっつーことでしょ
他の代の神様ってあそこでヒマつぶしてるだけ?
218 :
sage:03/11/05 01:42 ID:8/HGjPT3
sage方まつがえた…
220 :
sage:03/11/05 02:01 ID:8/HGjPT3
221 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 08:33 ID:n+egrGsQ
尿院age
>219
マジレスするがその通り
リアル神様もそうです
223 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 17:04 ID:v4KPEeDk
のび太は129.3sあるドラえもんをもったりするのに、なぜ簡単にジャイアンに負けるんですか?
気合で負けてます。
ジャイアンはベンチプレスで300sを上げるからです。
ドラエモンでよくスモールライトで物を小さくしますよね。
あれって質量保存の法則からいくと重量は変わらないはずですが、
小さくした車や人などを平気で持ち上げれるのは何故ですか?
>>226 スモールライトの光を浴びると、
22世紀の未来デパートの某室にワープします。
そこに送り込まれた物は、形状、材質等がスキャンされ、
ホログラムが元の場所に映し出されます。
人間の場合は、その某室で、ホログラムからの情報を得たり、
ホログラムを操作したりしますので、あたかも、小さい人が動いたりしてるように見えるのです。
巨人の星の星飛雄馬は、入団テストで巨人に入団しましたが、
もうその時にはドラフト制度が存在しており、
入団テストなんかとは関係なく飛雄馬はドラフト経由でしか入団できないはずです。
甲子園の準優勝投手を他のチームが見逃す訳ないと思いますが、
彼はどのような方法で巨人に入団できたのでしょう?
>>228 入団テストで合格したらドラフトで下位に指名するのが普通のやりかただろ..
>>228 今回の小久保の無償トレードを見てもわかるように球界の盟主巨人軍はルールに従う必要がないからです
>>228 >>入団テストなんかとは関係なく飛雄馬はドラフト経由でしか入団できないはずです。
こんな規則はない..ドラフトで指名されていない星飛雄馬は好きな球団と契約できる..
>>甲子園の準優勝投手を他のチームが見逃す訳ないと思いますが
誰を指名するかはスカウトの根回しで決まる..はっきり虚塵を逆指名してる星飛雄馬を
他球団が指名しなくても全然不思議でない..
>>229は脊髄反射..
庖丁人味平のカレー編で、鼻田香作は「俺はカレーの神様だぁ〜っ!」と
暴れ出したらすぐさま救急車に放り込まれてましたが、あれはやはり精○病院
の方で内偵していたのでしょうか。
234 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 20:04 ID:AIoKkGgy
悟空は初期の頃、足で、かめはめ破を撃っていましたが後半になると、誰もがあたりまえの様に手で撃っています。何故ですか? 意表をつけていいと思うのですが。
>>234 悟空は初期から手でかめはめ波を撃っていますよ。
何度か足でも撃っていましたが、例の構えをとれないから威力は落ちるんでしょう。
>>235 >悟空は初期から手でかめはめ波を撃っていますよ
そういう意味じゃなくて、「初期に悟空がやっていた足かめはめはを後半の人たちがやらないのはなぜ?」って意味だとおもわれ。
>>212 「今年も出席日数不足で留年か…ま、全員一緒だからいいだろ」
と冷静に受け止めています。
238 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 21:29 ID:mkgteKXz
>>236 あれの応用技というか上位技で武空術が存在します。
>>236 それはわかってたけど
>234の日本語があまりにもアレだったからさ…
240 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 21:50 ID:v4KPEeDk
>>228 当時は今と違ってドラフト外入団ができたんで、なんら問題ないかと・・・
甲子園準優勝も数年前に準優勝した岡山理大附のエースは社会人いりです。
241 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 21:50 ID:E1RgC35c
蒼天航路の劉備には、天下の器も徳がありようには見えないのに
名だたる武将達が心酔してるのはなぜでしょう?
>241
どういうタイプの男に人気があるのかは、ノンケにとっては永遠の謎です。
>>241 混じレスすると、史実でも別に冴えた男ではなかったそうな。
ただ、こいつは俺が支えたる!って感じさせる男だったらしい。
やっぱ、ホモの旋律に響くんでしょ?普通の人には感じない何かが。
244 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 22:15 ID:AIoKkGgy
悟空は初期の頃、足で、かめはめ破を撃っていましたが後半になると、誰もがあたりまえの様に手で撃っています。何故ですか? 意表をつけていいと思うのですが。
245 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 22:20 ID:lJ+/LzdS
>>誰もがあたりまえの様に手で撃っています。
手で撃つのが当たり前だから…。
足は体をささえるのに使うから。
悟空は尻尾で体のバランスを支えれたから足でも撃てたのです
尻尾を切られてからはバランス感覚が狂って撃たなくなりました
バトル系漫画で、怪しげな装備の上に
パスポートどころか住民票さえ無さそうな連中は
どうやって日本までやってきましたか?
>>244 かつては「尻からマシンガンを撃つ」という、大いに意表をつく攻撃を
持っていたロボットも、そんな機能は忘れ、今や腕からビームを放つ
ありふれた攻撃方法を採用しています。
意表をつくだけの格好悪い攻撃は、時と共に廃れていくものです。
250 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 22:42 ID:mkgteKXz
>>244 ゴジラも似たようなとび方をしていましたが1回でやめました。つまりはそういうことです。
251 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 22:52 ID:lJ+/LzdS
248
実際に日本に大勢来ているパスポートどころか住民票さえ無さそうな連中に聞いてください。
>>159 銀行の利潤追及のシステムを勉強してみましょう。
…要するに、それだけ影で泣いてる人がいるって事なんです。
>>228 昔は「練習生」という制度があり、ド素人のうちから球団で面倒を見る事で
事実上ドラフト抜きで入団できたようです。
ドラフトの網の目が完全に塞がったのは、ここ20年ぐらいのはずです。
>>248 どこかのお大尽がスポンサーとなって、
「○○ジムの所属ファイター」という形で入国しているのです。
これなら、日本のビザはある程度簡単に取れます。
一方、彼らの出身国。これはもう金でなんでもアリの世界ですから。
253 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 00:07 ID:GPqo9XeC
海原雄山は整髪料は確実につけてないであろうが、なぜ髪の毛がセットできてるんですか?
浦飯幽助と同じように、気合一発です。
ダーククリムゾン(マガジンZ連載・うるし原智志作)に出てくる女子が、何故みんな
丸出しなのですか? 自信があるから?
丸出しが義務付けられてる世界という設定ですから、
みんな丸出ししてもいいように必死でシェイプアップしてます。
現実世界では丸出しが義務付けられていないので、
本当は丸出しできないような身体でも平気な人が多いことを考えてください。
258 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 07:33 ID:3UageUg3
ネコマジンZ
サイヤ人オニオが新婚旅行に文鎮持ってきたのは何故?
>>256 ラグナロックシティは実際にそういう設定なんだよな
260 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 09:59 ID:4BTlokwK
>228
高校中退でも、ドラフト経由じゃなきゃダメなのかな?
ここは野球業界や格闘技の現実について質問するためのスレではありません。
262 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 16:27 ID:hkKpqLy4
KGB
263 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 16:30 ID:F8QBvXOi
みんな!!
ブラクラ注意!!..
ウゼー
>>233 救急隊員が到着するまで小一時間、そりゃあもう雑誌で描けないような
大暴れををしたけれども、出版コードの関係ではしょられてるだけです。
実際にブラックカレー食べて飛んでみたいと、誰もが思ったあの頃…
黒蘭姫は、なぜあんなに貧乳なのですか? 高槻あんなの呪いですか?(「黒蘭」:近藤るるる作 ドラゴンエイジ連載)
>>267 つるぺたマンセーのご時世なのであれでいいのです。
269 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 21:47 ID:RoK7POLc
フーゴは一体何を考えてあんな穴だらけの服を着ていますか?
>>269 ミニ四駆と一緒で軽量化兼空力を使ったダウンフォースをを利用するためです
うずまきという漫画で、多くのキャラクターが、うずまきの呪いにより、
体が色々と変形したりしてるのに、主人公の桐絵は、髪の毛が異常に伸びたのと、
ラストで腕が伸びた以外に大した変形はしていませんが、何故ですか?
>>271 カレシともどもうずまき耐性が強かったのです。
でも実は体表面はそのままに腸とかがうずまきになっていました。
273 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 00:38 ID:w/uXtC44
なぜみんなキテレツの作ったものを発明と呼びますか?
ただのパクリでは?
>>273 1話で大百科のことは秘密にしておけ,っていってるだろ..
275 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 00:46 ID:RIt69eAy
すげえ。すれすとっぱーがまともなレスを。。。
>>272 桐絵は腸が渦巻き→ウンコも渦巻き
彼氏はチンコが渦巻き
超人オリンピックの新幹線押し競技の時、テリーマンが轢かれそうな子犬
だけ抱えて助ければいいのに、わざわざ新幹線を止めたのはなぜですか?
278 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 01:34 ID:06SDvFI4
>>277 超高速で突進する新幹線を後ろから追い越す速度で走るテリー。
犬をつかんだ瞬間につかんだところが千切れます。抱えたら爆裂。
新幹線を止めるしかありませんでした。
279 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 01:53 ID:NTnDrCK7
カダフィ大佐はいつまで大佐なのですか?
大佐なのに国で一番偉いのですか?
>>279 軍事板でも世界史板でもいいからヒトラーの階級聞いてみれ..
もし
七人のナナの主人公の名前が一郎とか一子とかだったらタイトルは
一人の一郎
とかになりますか?
なりません。
七人で〜も一郎〜♪
とヒゲに歌われるだけです。
283 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 08:50 ID:P7jq97Oy
漫画化もされているので、お尋ねするのですが、
無重力の宇宙での戦闘兵器に、脚がいらないなんて小学生でもわかりそうなことなのに、
どうして偉い人にはそれがわからんのですか?
偉い人にはそれが分からんのです
理由なんてありません
エライ人は時として小学生でも判る理屈を理解しません。
厨房にはそれがわからんのです。
社会に出ればよく判ります。
これは重要機密なのであれなのですが、
実は巨大ロボット用のOSを開発するのは面倒なので、
MSの重要な部品として人間の脳が使われています。
これでMSが人型である理由が分かりますね。
当然ジオング用の部品としては、入手の難しい
足の不自由な人うわなにをすr
>>283 脚はプラットフォームなどに取り付くのに使います。まぁ手ですわ。
288 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 13:22 ID:n4O3uvOI
>軍事板でも世界史板でもいいからヒトラーの階級聞いてみれ..
ヒトラーって総統じゃないの?
一番偉いんだよね。
カダフィ大佐は階級的にまだ上があるじゃない(少将とか将軍とか)。
なんで大佐止まりなんでしょうか。
ウテナはどこら辺を革命しているのですか? 結局ヤっちゃってい(ry
>>288 板違いだから消えろ。
あと、総統ってどの当たりだ?元帥の上か?ん?
打ち止めだ。カダフィが大佐に止めているのは、人気とりのため。
軍事でも前線にでるんだよ〜、みたいなニュアンス。
そういう人をみんなしってるはずだけど。
赤い人で大佐で総帥な人。
キン肉マン2世でクロエの中の人だったウォーズマンが「歳をとらないロボ超人」
と言っているのですが
キン肉マンの時に回想シーンで子供の姿のウォーズマンが出ています
どういうことでしょうか?
>>293 あれは子供なのではなくSDウォーズマンです。
てかSDって死語ですか?
>>293 あなたは今使っているパソコンが古くて駄目になったら、新型購入してエチー画像写しますよね?
それと同じで新しく作った胴体に記憶やらコピっているのです。
>>294 海外でSDガンダムフォースっての始まるから最近復活気味。
296 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 16:27 ID:107whjhk
美味しんぼで究極のメニュー作る前の山岡はグウタラだったはずなのに、
最近の作品では回想シーンなどで、全然ぐうたらしてなくないですか?
『例』ヤガラの話しやら、大学時代に海外旅行して人種差別はやめよう、とおもった話しとか。
「回想」ですから。
記憶なんて何時だって都合の良いように変えられます。その辺は山岡と言わずあの漫画の人物の
発言みてもわかるでしょう。
>283
北海道の山奥に誰も使わない高速道路があります。
つまりはそういうことです。
300 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 20:39 ID:HuL36TEj
>>283 蹴りは突きの3〜5倍の威力があるから。
と教授は言ってました。
301 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 22:45 ID:0ta30iT2
「グルマンくん」を読むと、グルメ漫画なのに吐き気がするのは何故ですか?
>>301 吐き気を催すサブリミナル効果が刷り込まれています。
>>301 「Oh!Myコンブ」は実践すると吐き気どころか吐きます。
マガジンで始まったあれは勃起します。
料理漫画も様々なバリエーションが増えつつあるということです。
304 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 00:29 ID:hfe4JmO/
>>301 中世ヨーロッパでは満腹になるたびに鳥の羽で喉を刺激して吐き、
胃を空っぽにしてたくさんのご馳走を食べようとしたそうです。
305 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 02:26 ID:qYKReXRm
モテモテ王国のファーザーの突起には何が詰まってるのですか?
>>304 それって「ローマの平和」時代のローマ貴族だよ..
賞味期限の切れたプリンだろ?
308 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 07:11 ID:dow3A5ky
画廊伝総集編の5巻に「6巻は今秋発売」と書いてあったのに未だに発売されないのは
なぜですか?やっぱアレですか?ドラゴンボールのように原作がアニメに追いつかれそう
だからアニメがよけいなエピソード入れて時間稼ぎしたみたいな理由からですか?
秋は11月末まで含みます
ミニスカートはいて暴れまくってもパンツが見えないのはなぜですか?
>>310 エアマスターでも天上天下でも一騎当千でも好きなのをお選びください。
>>310 発想の転換です。スカートと思っているのが実はパンツです。
ワカメちゃんは暴れなくてもパンツが見えます。
なぜすれすとっぱーはしったかレスして悦に入りますか?
>>304はヴェルサイユ宮殿とかでやられていた事で間違いがないのに
>315
なぜあなたはすれすとっぱーごときに反応しますか?
まあ、すれすとっぱーが知ったかクンなのは、それはそれとして、
ヴェルサイユ宮殿が出来たのは17世紀で、とっくに中世は終わってます(w
人を「しったか」呼ばわりする際には、自分へはね返ってこないかどうか、
細心の注意を。
すれすとっぱーはその名のとおり、空気の読めないレスをすることで場をしらけさせ、
スレの進行をストップさせるのを目的としています。
彼の思惑にはまりたくないならNGワードに登録しましょう。
まぁ、実際に止まった実績は無いから名前に偽り有りだけどな。
>>308 鶴田謙二の「Forget me not」は、「今秋発売」と書いてから、
2年後の秋に発売されました。
しかも、「1巻」と書かれて。
ゴラクの"弱虫"の殺し屋の若い母親は、
「どんな男も(私に入れて)20こすりもたないよ」
と啖呵切って、
実際にその場のチンピラ全員にやってのけました。
いくら名器でもみな早すぎでは?全員ですよ?
彼女は、その場にいた20人全員が1カ月禁欲していることを知っていました。
323 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 13:25 ID:7xEQf3gs
ジャンプの連載作品は、第1部完と銘打たれていながら、どうして第2部をいつまでたっても再開しないのですか?
「ジャンプ第2部」で連載予定です
>>321 そんなのは可愛いものです。
グレアーの高島麗美は一瞬にして男をカラカラにしてのけます。
彼女はこの技で広島一の巨大珍走団を壊滅させかけました。
>321
童貞では知らないと思いますが
本当の名器は、それは凄いものですよ
美味しんぼに出てくる人間は食べ物1つでブチ切れるのに
食べ物1つで和解するのは何故ですか?
ブ○シュとビン○ディンも食べ物の事で喧嘩してるのですか?
なんか散々既出な気がするが…
>>327 食べ物に一度で中毒になる強力な薬物が混入されているのです
その後、裏でその薬物が欲しければ和解しろと山岡さんが脅すのです。
>>328 この一言で説明できます。
「食べ物の恨みは怖い」
330 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 22:20 ID:UVPbAHwZ
>>320 それは「めいどいんちゃいな」とか書いた香具師ですか?
しかしそれだけ遅筆でなぜ餓死しませんか?
331 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 22:31 ID:OHhuwqqD
ポップがカイザーフェニックスを
何の前振りもなくいきなりかき消してしまったのは理不尽極まりないと思うのですが。
>>331 RPGのキャラはレベルUPとともに新しい技や呪文覚えるのは理不尽なシステムではない..
>>330 話が逆です。餓死しないように、ひたすらゆっくりゆっくり行動していました。
ちなみに、ナマケモノという動物は身体の代謝を極限まで低くおさえているため、
一日に葉っぱを一枚食べるだけでも生きていけるそうです。
キン肉マン2世でケビンマスクが万太郎のマスクをはがして殺そうとしてる時
セコンドのウォーズマンが
「いいー!いいぞー!ケビンマスクー!」
とか大喜びしてました。
なんで親友の息子が殺されそうなのに喜んでいるのですか?
神龍はドラゴンボールを造った者の能力を超える願いは叶えられないはずです。
では、ナメック星の最長老や地球の神様は、死者を生き返らせる能力や恒星間ワープ能力を
持っていたというのでしょうか?
親友の息子<自分の愛弟子ということです。
人は利己的な存在です。
まして彼ら「超」人においてをや。
337 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 23:30 ID:OntJSDs3
>>335 もちろん出来ますよ。
しかし人間、出来るけどやりたくないことと言うものはどうしてもあるわけです。
そのために明らかに自分がそんするとわかってても出来ないものは出来ません。
>>335 普通の人が素手で釘を打つのは無理だけど、金槌を使えば難なく打てますよね。それと同じ理屈です。
神龍は神様の能力を一点に集中させる道具なのです。
別に見事っつーか自然な解釈だと思うんだが
>>335は単に技能と能力(DB世界だと一定ベクトルのパワー)を取り違えてるだけで。
341 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 14:49 ID:GN9y7bNI
ヒュンケルの復活に対して「奴は不死身だから」で片付けられるのがどうも腑に落ちません。
いくらなんでも死んでると思うのですが。
>>341 世界樹の葉を仲間に秘密で大量に持ってるから..
343 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 17:26 ID:RVuc2y07
松井は大リーグで16本しかホームランを打てなかったのに、
何年かまえのマガジンの松井秀樹物語で、外人キャラが、
「松井はメジャーならホームラン50本打てる。なぜならメジャーのピッチャーは逃げないからだ!」
と、豪語していたのはどういうことですか?
>>343 実在の野球解説者も同じこといってたので全然理不尽じゃありません
>>341 仰っている意味がわかりません。
>いくらなんでも死んでると思うのですが
「不死身」の意味を理解してますか?
あなたが死んでると思っても「不死身だから死んでいない」のです。
>>343 「松井秀樹」選手なら50本打てるんでしょう。名前を見るに、ヤンキースに
入団した「松井秀喜」選手とは別人のようですから、全然理不尽じゃありません。
347 :
:03/11/12 20:19 ID:BEaxXM4J
348 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 21:49 ID:OReS/Mxf
なぜ「カイジ」のキャラは敵も味方も利根川も悪の大ボス藤堂もそろいもそろって
主人公を名前の「カイジ」って呼びますか?日本人は同姓とか友達とか親しい間柄
でなきゃ初対面の人間を名前じゃ呼ばないんじゃないですか?
そんなに親しくないなら普通利根川とかは「伊藤くん」「伊藤」
佐原とかなら「伊藤さん」と呼ぶんじゃないですか?
須藤真澄は誰に断って「おさんぽ大王」などと名乗っているのでしょう?
>>349 名乗ってましたっけ?そういうタイトルなだけだと思ってた。
>>331 あれはただのマホステです。
DQ4をやったことある人でも忘れていませんか?あの呪文の存在を。
ポップが土壇場まで忘れていたとしても無理はありません。
ARMSに出ていた『NEXT』のヒューイ・グラハムは、最先端の技術をつぎ込んで完成したわりには
「また会おう。それまで元気でな」
程度の文章を検索するのに何秒も時間をとって考えていました。
いまどきGoogleの検索エンジンだってもっと反応早いと思うんですが。
>>354 スペースシャトルに286CPUが使われていることは知っていますか?
最新だが未完成の技術が使い古されて完成された技術に及ばないことはままあります。
356 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 06:30 ID:XVJoNy2y
修羅の門の登場人物は、みんなあごがでかいですが、人体最大の急所と呼ばれるあごがあんなに大きくて、格闘家として困らないんですか?
>>348 あの世界に君臨する会長の姓を考えてみてください。「兵藤」ですよね?
つまり、あの世界では「○藤」という姓が非常に大事にされているのです。
利根川も黒崎も、姓に「藤」の字がないばっかりにNo2どまりなのです。
ゴミチンピラのカイジを「伊藤くん」などと呼ぶことは、彼らのプライドに
とって耐え難いことなのです。
石田さんやら佐原やらも、帝愛グループから金を借りるときにそういう話を
教わっているのです。
>>356 板垣理論によるとむしろ有利らしいです。
あと、全員アゴでかいようには見えません。
>>356 「魁!男塾」最強は衆目の一致するところ江田島平八です。
彼らの前では、急所などという概念すら陳腐であるといえるでしょう。
360 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 08:18 ID:Pcb7kr0n
アメリカ大統領が、EDAZIMAがあと10人いたら戦争に負けていたのはこっちのほうだと言ったらしいですが、
江田島が10人いたとしても、いったいどうやってB29や原爆や無制限潜水艦戦と戦うつもりですか?
361 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 09:21 ID:+5ZADuur
>360
それらと戦う必要はありません。
アメリカ本土に乗り込んで暴れられれば、降参するほか有りません。
>>356 急所をカバーすべく鍛えた結果がアレなのです。
>>360 ありえるはずのない例え論です。
つまりは、
「オメーらは勝てるはずねーんだよ、じゃっぷ!」みたいな意。
>>356 あごを狙ってきた敵を
先にぶっ倒せばすむことです。
というか顎が細いほうが弱そうでは?
>>360 宇宙船すらジャックした江田島のことです。
たかがB29や潜水艦ごとき、あっさり奪取して
「楽チンなのである!!」になるのは目に見えてます。
原爆も落とす前に強奪されてしまいます。
万が一原爆が落とされても受け止めて投げ返します
>>356 骨折した場所はより強くなろうと太くなる、この事実は御存知でしょうか?
顎を過去に砕かれまくった結果なんです。
だとすると、「クッキングパパ」の荒岩および荒岩母は、過去にどのような恐ろしい
アッパーカットを喰らいまくったのでしょうか。
想像すると((((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブルです。
>>368 あの手の人間的に強い人たちは喧嘩なんかしません。
彼らは顎の骨が砕けるまでうまい物を求め食いまくった結果ああなっただけです。
370 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 17:34 ID:Mtr9DeCg
クッキングパパで、フルフェイスのメットをかぶってたんですが、あんなの打ってないと思います。
イギリスでは日本では考えられないサイズの靴を売ってます。
あの世界ではあのくらいメットは普通なのでしょう
>>370 みなもと太郎の漫画に出てくるヘルメットの方が凄かったです。
>>322 こーんな遅いタイミングでマジレスもなんだが、
一回、一週間くらい禁欲してみ?
五日目くらいから性欲なくなってきて、一週間目
くらいには勃起力衰えるぞw
さぞかし物凄い射精感が味わえると思ってたのに、
アレなら毎日やってた方がずっといいw
374 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 12:49 ID:VaW7gOnR
>>373 スレ違いですが、最初のヤマが4日目、次のヤマが1ヶ月ぐらいにあります。
射精感はともかく、ものすごく早くなってます。
375 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 15:19 ID:oRPYvkTb
よくマンガで「当て身」とかいって、ボディを殴って気絶させるシーンがありますが、
ボクシングなどを見ればわかるように、ショック死でもしないかぎり、ボディを打たれて人間が気を失うようなことはありません。
失神させるだけなら、頸動脈を絞めるか、あごを殴って脳を揺らしたほうがはるかに苦痛も後遺症も少ないのに、どうしてわざわざボディを殴るのですか?
>>375 無空破です。振動が脳につたわり気絶するのです。
無空破でアゴなんか打ったら死んじゃうじゃないですか。
当て身といえば、JOJO第3部で花京院が淡々と「当て身」と言いながら、
後頭部にチョップを入れてブキミだったことがありますが、あれは「必殺技の
名前を叫ぶ」のと同じようなものなのでしょうか。
>>375 >>377 防犯上の問題で詳しい場所は言えませんが、人間の腹部には「ビックリ袋」という臓器があるのです。
そこは大変刺激に弱く、僅かな衝撃を加えられただけで「ビックリ液」という液体を放出するのです。
ビックリ液は血液中に混入すると、速やかに人間を昏睡させる効果があります。
この効果を狙ってビックリ袋を刺激する技を「当て身」というのです。
ビックリ液は体液なので後遺症の心配がなく、苦痛もないのでアゴや頚動脈を狙うより安全なのです。
花京院が後頭部にチョップした技は、ビックリ袋と繋がってる脳の箇所を刺激して液を放出させる
極めて高度な「当て身」なのです。
>>375 すべて「気」です。
人間は通常気にしてませんが、丹田というところに気をためています。
ところが気を抜いている時に当て身をうけると、
本当に「気」を抜かれてしまい、「気」を失って、「気」絶してしまいます。
「気」をつけましょう。
なんで歴史上の人物がでると美化されまくりますか?
某弁慶連れた牛若など必ず美形で、とある作品にいたってはハァハァ美少女です。
>>383 マジレスですが
あなたの見る作品が偏っているだけではないでしょうか?
>>383 実は実際に美形だったのです
しかし絵師が下手だったのであんな絵しか残ってないのです
386 :
マロン名無しさん:03/11/15 22:39 ID:t2VBwzki
>>384 なにかの本で読んだが美化というのはされまくる。
その本の作者はとある歴史上の登場人物を史実(むかしの資料を参考)に描いたら
脅迫電話が大量にきたとか・・・・
「抗議する」だの「○○○はブ男なんて捏造だ!」とか・・・・
>>383 ブサイクが活躍するよりは美景が活躍するほうが見栄えがいいからでしょう。
しかし、逆にうかがいたいんですが…「美化されている」とわかる、ということ
は、あなたは歴史上の人物の実像を正確に知っている、ということですね?
いったいどうやって知ったのか教えていただきたいものです。
美形な武蔵坊弁慶は見たことないなぁ
前田慶次は美化されてるが(あの時代の年齢なら、とっくにいい歳したおっさん)
前田利家はかなり悪く描かれてると思うが。
『幽々白書』では、さんざん人間と妖怪は平等だいっておきながら、
なぜ何度か妖怪をブッ殺したことのある幽助はドクター神谷を殺すのに
あんなに迷いましたか?
人間だもの
霊界探偵と言えども、法律は怖いのです。
394 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 04:07 ID:vOsR6EgW
>>389 高河ゆんの『源氏』を参照のこと。
>>391 あんな害基地は触るのもイヤだったからです。
いや、あれは史実の弁慶じゃないだろ(w
上田倫子の「リョウ」も弁慶がすごいことになってます
397 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 07:53 ID:bN8dwgbI
ドラエもんは召使い用ロボットなのに、どうして「それをいっちゃーおしまいだよ!」と、人間さまにたいして逆ギレしてくるのですか?
少年漫画の登場人物は、なぜメモを取る時にわざわざすべての漢字にわたってルビを振るのですか?
面倒ではありませんか?
なぜ、一部の例外を除いて漫画の男には乳首が無いのですか
また、最近では女にも乳首が無いことがあります(特に少年誌に多い)
401 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 11:03 ID:DvMnDS5v
>>400 レーティングです。乳首は13歳、全裸は15歳、性行為は18歳、と決まっています。
普通は服や置物で隠すのですが、最近の漫画家は安易でいけませんね。
将来レーティングが解禁された時には、ニューシネマパラダイスのように
今まで消されてきた各漫画の乳首だけを集めて出版するジジイが出る事でしょう。
>>400 作者がバービー主義者なので完璧な裸体には不必要なものであるとして省略しました。
バービー主義に関してはジョン・ヴァーリイ「バービーはなぜ殺される」を参照。
403 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 11:25 ID:DvMnDS5v
>>397 今平行宇宙を覗いてきた所、抑圧された機械はやれスカイネットだの
やれマトリックスだのと最終的にもっとひどい形で人間様にしっぺ返しを
してきます。
てきとうにドラ焼きを取り合って喧嘩したり「君は実に馬鹿だな」と罵らせたり
しておく方がガス抜きになってよいようです。
404 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 11:30 ID:q0eDNZwr
バキの超回復なんですが、僕が大学で勉強した超回復とは全然違うんですけどどういうことですか?
405 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 12:10 ID:a0QRzZt4
もちろん、アナタが通っているような四流大学では
本当の運動生理学など教えてないからです。
>>397 えてしてメイドロボなどというものは本来の業務を逸脱するものなのです。
>>404 あのレベルにまで到達したものだけが体得できる現象です。
あなたの大学の講師はそこまで達してなかったようですね。
今度一度毒でも盛ってみてください。
>>400 男に乳首がない理由はおいといて、女に乳首はありませんよ?
同時に、マンコなんて物もありません。
409 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 16:40 ID:dMlFR+fd
マンガ原作者の大塚英志は、えらそうに「僕は原作者として実績がある」と言って小説の書き方本などを書いていますが、
田島昭宇作画(マダラや多重人格探偵サイコ)以外のマンガが、ことごとこ大ゴケしているのはどうしてですか?
気です
違います。プラズマです。
>409
小説の書き方本も大ゴケするので問題ありません。
413 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 17:53 ID:kYsFySN4
ベジータの辞世の歌が豊臣秀吉のパクリなのは何故でしょうか?
>>413 悟空へのメッセージです。サルがつくった歌をパクることで、「死ぬ間際にも
サルのことを考えて、さらにアレンジできるおれってすごいだろう」と、
偉そうに構えてみたのです
416 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 19:24 ID:7Z2wrFeU
バキ20巻からの質問いいですか?
なぜ中国の山奥なのにレポーターが「ワンデイトーナメント」「ストレス大開法」
などの外来語を知ってますか?
あと100年に一度なんてやりすぎじゃないですか?
せめて天下一武道会の3年ごととか10年とかにしたほうがよかないですか?
俺の老婆心は板垣に届きますか?
418 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 19:38 ID:GT2cquNP
>>416 実際には外来語を喋っているわけではありません。
中国は広大なので、北京語と広東語が耳で聞いただけでは同じ漢語とはすぐには理解できないように、
地域ごとの方言がすさまじく発達しています。
もうおわかりですね。「ワンデイトーナメント」「ストレス」等は、北京語と広東語くらいしか
知らないバキらが聞き誤った空耳音写であり、実際には開催地の現地方言で「百年に一度のライタイ」
「闘志」等を意味する漢語だったのです。
419 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 21:23 ID:gGu0dlfd
>>416 日本語に翻訳する際に日本人に分かりやすいように外来語をつかっただけです。
「バキ」についての質問なのですが、
勇次郎と戦えばすぐに敗北を知ることができると私は思うのですが、
どうして死刑囚達はバキ達と戦ったのでしょう?
422 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 22:23 ID:DvMnDS5v
>>420 最近はその辺をうろうろしてますが、一部などの描写を見ると
勇次郎は本来都市伝説のような存在である事がわかります。
確かに「ここでぐいっとか?」などとテレビのCMに出るわけでもなく、
どこかに事務所や道場を開いてタウンページに乗せてるわけでもない
中年男をピンポイントで探そうというのは至難の業です。
まして今まで暴力で押し通せなかったことがなかった連中ですので
地道な調査とかは極めて苦手です。
よって地下闘技場のファイターとやってればそのうちFAXのひとつも
届くんじゃないかと、はかない望みをかけてバキたちとやってました。
え、シコルスキー?誰それ
「コンピュータの計算によると我々の勝つ可能性は99.9%」
などとほざいていると
ほぼ確実に残りの0.1%が発生するのは何故ですか?
>423
そのコンピュータは、2ちゃんねるの質問スレに勝つ可能性を問い合わせて、
即レスされた答を音声読み上げしているだけです。
当たる方がどうかしています。
>423
漫画に限らず小説、映画などでも、
実際の成功率=1−作中で挙げられる成功率
という式が成り立つとされています。
>>423 彼らがコンピュータを使うのは
買って間もない新品で、使いたくてうずうずしてるからです。
つまり、まだ使い慣れてないので
どうしても間違った計算式を使ってしまいます。
ゆえに自分の勝算を計算してるつもりで
相手の勝率を計算してしまうのです。
>>423 OSが●イクロソフト製だからです。CPUはバグ入り●ンティアムです。
千葉県在住昆風太さん(67)の計算です
430 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 09:59 ID:ha0srCqG
ぼくは中国拳法史を卒論のテーマに選んだ史学部の学生ですが、
民明書房刊の「今日から出来る中国拳法」と、太公望書林の「狼少年ー拳ー」を、
神田の古本屋街もネットの書店を探しても見つかりません。
古本屋はともかく、ネットでも見つからないのはどうしてですか?
>430
マジレスですが、本気で古書を探すならネット販売なんかあてになりません。
稀覯本ならお得意様へのカタログ販売、掘り出し物なら自分の足で歩くしかありません。
つまんないからマジレスしておくけど資料をネット頼りのみで探すような学生じゃ先が思いやられるな、ホントに
433 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 12:02 ID:jTjg4zDu
>>432 古本屋も探しても見つからないって書いてあるだろ。
つまらんのは、誤読している上におもしろくもないおまえのアンサーレスだろ。
>>431 432
>神田の古本屋街も
って書いてあるよ。あんまあせるな。
で、上記出版社の訳物は非常に出版数が少ないので、
オリジナル版を現地入手するのが一番だと思います。
「今日から出来る中国拳法」→「从今天完成的拳法」
「狼少年ー拳ー」→「拳-狼的少年-」
435 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 12:20 ID:6QAg6QbQ
キン肉星の王、王妃の額に、カタカナで「パパ」「ママ」と書かれているのはどうしてですか?
あと、宇宙人のマリポーサの出身地がキャラ紹介で「メキシコ」となっているのはどういうわけですか?
436 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 12:48 ID:/2nw/RQ7
王と王妃はキン肉星のレスラー学校の卒業試験で煮えたぎったお釜を持ち上げました。
その際にそれぞれ「パパ」「ママ」と書かれた文字の部分に額を押し当ててしまいヤケドの跡として残ってます。
437 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 12:55 ID:/2nw/RQ7
マンガに限った話では無いですけど、柳生宗矩がメチャクチャな悪者なのは何故ですか?(あずみ、影武者徳川家康、大河ドラマ武蔵他)
438 :
:03/11/17 13:14 ID:6ijhcLiR
440 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 14:30 ID:8ZWYIKzK
闇狩人は、顔を見られて困るぐらいなら、なぜ覆面のひとつもしていかないのですか?
442 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 20:42 ID:MR8PuaiB
>>436 メキシコのロンドン市出身。ちなみに空気の薄い惑星。
>>435 地球では極東の一地域で部分的に使用されているにすぎませんが、
アレは汎銀河共通言語です。
444 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 22:01 ID:h2AkKwQ8
445 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 22:22 ID:93eVEVcW
ドラえもんに出てくる人たちはドラえもんに対して平静に対応していますが
あんなものが自立行動していることに何も思わないのでしょうか?
あの世界には幽霊や覆面マントの小学生などおかしなイキモノがうろついているので
いまさらなんてことありません。
DB世界におけるウーロンのようなもんです。
>>445 (´-`).。oO( 狸型ロボット?)
とか思うところはあるけど、口に出すと怒られるので言いません。
考えてもみてください。
目の前を青いタヌキ型生物が横切った時、あなたはどう思いますか?
「何だ?今目の前を…いや…あれは幻覚だ…」こう思うでしょ?
つまり、緑のタヌキも後乗せサクサクができるんですよ。
ドラえもんは自立2足歩行をしているので、猫型というより人型ではないでしょうか。
「猫の恩返し」が爆発的大ヒットとなった結果、直立して歩く猫に
違和感が持たれなくなりました。
なぜ族のカシラが清純派女学生にモテるんですか?
452 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 23:56 ID:MR8PuaiB
>>451 清純派も阿婆擦れも女子は漏れなく外人とドキュンが大好きだからです。
>>448の1〜3行目と4行目は関係ないと思います?
>>424 すると1000レスのうち999までが同じレスってわけか
(ノ`Д)ノ ⌒┻┻ ンナワケネェダロ!
>>451 あなたは暴走族のカシラ=>あなたはもう忘れたかしら(かぐや姫の神田川)
と聞こえるからです。
参考文献:タモリのボキャブラ天国
>>445 ぱかぱかーん!
「だれでもおなじみガス」ぅ〜
この秘密の気体を街中に散布するとね、吸った人はみんな(ry
>>451 一言で言うと思い込みです。
つまり、男は「清純派女学生」にモテると思い込んで「族のカシラ」を演じ、
女は「族のカシラ」にモテると思い込んで「清純派女学生」を演じます。
どちらも包装紙で身を包み互いを騙しあっているという、これは男女関係の縮図の
ような光景ですね。
ちなみに現在、勘違いしたフェミニズムとジェンダーフリーの闘士がこの手の
漫画の撲滅に奔走しているので、絶滅危惧種となっています。
459 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 06:16 ID:vT/gF0Or
以前遅刻しそうになった朝,俺は食パンを3枚持って喰いながら車で職場に向かった
20代男ですが,こういうときは同じく遅刻しそうになった女の子(この場合は18歳以上の女性希望)
とぶつからなかったのはなぜですか?
やっぱパンを焼かずにマーガリンもなにもつけなかったからイベント発生条件が満たされなかった
からですか?
>>459 車で職場に向かったというところに最大の問題があります。
>>459 おっしゃる通りパンを焼かなかったのがイベント発生フラグが立たなかった原因です。
ですが、その方が良かったはずですよ。
女の子とぶつかった後、業務上過失致死でタイーホされ、
慰謝料請求、民事・刑事裁判、免許停止、職場解雇、鬱出汁脳という一連のイベントが待っていますから。
仮にパンをトーストしていた場合、ちゃんと女の子とぶつかるのですが
その際には向こうも車(10tトラック)に乗っているので、まあ命があった
だけ良かったと思って下さい。
>>459 その前に「幼馴染に起こしてもらう」フラグが
立っていないのではないかと思われます。
>>459 ぶつかっていましたよ?気づいていないだけです。
ほら、車確認してみなさい。凹んでいるでしょう?
そろそろ警察が来ると思うので身なりを整えておくのがよいでしょう。
465 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 10:47 ID:OQH0IwIp
タマピンで人は気絶しますか?
専門家の方、おながいします(つ∀`)
ドカベンプロ野球篇で山田太郎はいまだにオンボロ長屋に住んでいるようですが
あれだけ活躍していればかなりお金持ちだと思われますがなぜ豪邸を建てたりしないのでしょうか?
作中で解説されていたら申し訳ありません
469 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 18:09 ID:qXb7+ZPL
>466
借金の肩代わりをして、何十億も負債を抱えています。
>466
広い風呂に入ってもなぜか端っこの方によってしまうのと同じです
471 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 19:36 ID:F/B9kIcP
>>466 それはつまり落ち着くということですか?
>>466 サンマを焼いても文句を言われないところを探すのがメンドクサイからです。
473 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 22:34 ID:r7wC9f72
20世紀少年でともだちが二回も生き返ったのは何故ですか?
474 :
:03/11/18 22:56 ID:ZOXsbZ+q
>>473 王大人が(ry
金色のガッシュでV様の名言
「キャッチ・マイハート! ベリーメロン!」の訳が
『私の心を掴んだいいメロン』であることに納得行きません。
だれか正確に訳して見て下さい。
476 :
473:03/11/19 02:50 ID:VKCZRhp3
「私の心をつかんだのはまさにそのメロンだった」とか?
>>466 山田は東京郊外に広大なドームを建築し、その中に長屋を再現して住んでいます。
>>474 訳している間にメロンが心を受け止めてしまいました。
ベリーに関しては、ベリーメロン>真のメロンということで、
本物は何だって良いものだ、という美味しんぼ的価値観を表しています。
>474
そのセリフの後半は "very melon" ではなく "berry melon"、
つまり正確に表記すると「ベリー&メロン」=「苺類と瓜」になります。
480 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 12:47 ID:uoav9N90
どうして俺の部屋にはスタイルが良い感じのカワイイ女神様が舞い降りてきてくれませんか?
あと、どうして俺のPCは美少女じゃありませんか?
>>480 前半は、確率の問題。
後半は、荒ゴミの日にチェックせよ。
いかにもピュアな君には伝説のビデオショップを見つける可能性も残されているぞ。
せめて、人外からでもいいのでもてるようになるにはどうすればいいですか?
>>483 まずは時給250円で除霊のバイトをするところから始めてみてはどうでしょう。
雇い主は美人のお姉さんがお勧めです。
>>483 あなたは、以下の条件を満たしていますか?
満たしていないのならフラグは立ちません。
1. モテない、といいつつ容姿は十人並み以上
2. バカがつくほどお人好しで優しい性格
3. 多少の爆発や電撃を食らっても平気
4. スケベだが純情で裸の女の子が隣に寝てても何も出来ない
5. ちょっと変だけど友情にあつい友人が数人いる
6. 実は密かに後輩、友人の妹、同級生等に思いを寄せられてる
>>483 あなたの家に怪しげなふるいものがあったり、
子供のころから特殊な力があるか、両親が夜中に異世界と交信していれば可能です。
>>485の場合、条件6の段階で既に「これでもういいや」になってしまいませんか。
>488
「ナニワ金融道」「ミナミの帝王」などを見ればわかるとおり、
金があるところに金が寄ってくるという法則がありますね。
女の子も同じことです。高額の利息(人外の女の子)を手に入れるためには
タネ銭(後輩等の女の子)が必要なのです。
490 :
:03/11/19 20:07 ID:ovA8wT+t
アルファがベータをカッパらったらイプシロンしたのはなぜですか?
>>490 ガマン、もといガンマがたりなかったからです
492 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 21:09 ID:l5Vhs5rq
>490−491
自演ぽいな
493 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 21:11 ID:l5Vhs5rq
もとい
自演クサイだな
494 :
491:03/11/19 21:14 ID:yuykxFYZ
>>492-493 お気の毒ですがはずれです。小生490ではありません
(と教えてやったところでどうせ信じないんだろうが)
495 :
490 :03/11/19 21:27 ID:ovA8wT+t
>>493 『オメガ高い! そのタウり!』
とイータいところですが、残念でシータ。
それはとんだ誤カイです。
笑点かよw
自作自演かどうかはわかりませんが
>>490-496はスレの趣旨から逸脱してると思います。
と言うような言動をするメガネ美少女委員長がいないのはなぜですか?
日本探検協会によれば、メガネ美少女委員長は1972年に絶滅したことが
確認されているそうです。絶滅したもんはそりゃいませんわなあ。
499 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 00:38 ID:jSrl5y7I
>497
>495のおかげでオメガトライブネタとなりました。
最近、このスレで漫画の理不尽な点について
語っていないのはなぜですか?
501 :
マロン名無しさん:03/11/20 03:54 ID:IqyIWtMh
万太郎は今週「そ、それにその肩に付けているものは?」とか言っていましたが、
ガゼルの肩にもキッドの肩にも何もついていないのがとても理不尽です。
>503
おや、あなたには見えませんでしたか?
まあこういう感覚は人によるらしいですからね。
ところであなた、なんで肩の上に赤ちゃんを乗っけてるんですか?
>>497 >498 の言うとおり、絶滅しました。
現在ではメガネ喫茶「委員長」でレプリカを見ることができます。(有料)
506 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 14:08 ID:u2yCT70t
哭きの竜で、竜が鳴くと牌が閃光(ひか)る理由を、自然科学的に説明してください。
>506
鳴く牌を三つ並べて雀卓に貼られたフェルトの上を滑らせるとき、
摩擦によって静電気が生じます。それが放電しているのです。
508 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 17:14 ID:D5Di8aCc
ドラえもんは1ミリ程度浮いています。なのになぜジャンプできるのですか?
>>508 地上を蹴ることによる反作用でジャンプするのではなく、
いつもは1ミリだけ浮かす半重力装置のパワーを上げて体を中に上げるのがジャンプに見えるだけです。
>>508 マグネットパワーオンしてるからです
ドラえもんズが全員揃えば地球すらも逆回転して時間を戻せます
511 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 19:19 ID:Yk189F4C
キテレツにでてくる主要な男性キャラに
かならず彼女がいるのがどうにも理不尽です。
キテレツやトンガリならまだしも、
ブタゴリラや勉三さんに彼女がいて漏れに彼女が出来ないのがどうにも納得いきません。
512 :
メディアミックス名無しさん:03/11/20 19:22 ID:WAzASo7Z
既出だったらスマソ、孔雀は天津神との戦いでなぜ孔雀王にならなかったのでしょうか?とっとと戦いを終わらせてれば、慈空も阿修羅も死ぬ(?)ことなかったのに。
>>511 あなたに比べればブタゴリラや勉三さんのほうが圧倒的に魅力的なだけです
>512
マジレスになりますが、無印編の最後で孔雀王と天蛇王は共に昇華して
しまい、孔雀と朋子の中から消えてしまったからです。
私としては、孔雀のおかんの地蔵菩薩(この時点で既に理不尽だが)は、
何を考えて自分と親父のセックルシーンを息子に見せつけたのかが謎です。
なにかプレイの一環でしょうか。
>>514 ゆでネタだと思う。
「ドカベン・プロ野球編」に出てくる総裁とは何者ですか?
コミッショナーじゃないのですか?
517 :
497:03/11/20 22:20 ID:1xz+02Pf
>>498 漏れの生まれた年に絶滅ですか・・・
そりゃ見たこと無いわな
漏れの31年を返せ!
>>498 うちの娘はメガネで長髪でけっこう美少女で委員長です。
小6で、しかも「どうぶつ係委員長ですが(w
ついでに言うと父親のヲタク英才教育のおかげでチャンピオンREDとかマガジンZとか読みますが…
>>518 お父さん、お父さんと呼んでいいですか?
>>518 娘さんが寝坊してトーストをくわえたまま家を出たときは是非ともこの私にご一報を!
>519と>520が「親の欲目」という言葉をいかにも知らなさそうなのは
理不尽なことでしょうか?
>>521 メガネをかけていればすなわち美少女なので問題ありません。
たとえ美少女には見えないとしても、メガネを外せば美少女になります。
いや、ならなければならないのです!
電撃を防ぐ方法はスカーフェイスがすでに開発していて、
あと開発しなければならないのは電子レンジ攻撃に対抗する方法なのですが、
なぜケビンは未だに電撃に耐える修行だけを繰り返しているのでしょう?
>>518 やおいに走らないように気をつけてください
>>523 金属でできた鎧を着てるからスカーの方法では不十分だから..
>>525 (σ ゚Д゚)σ<先生、マジレス済みませんがダウトです!
金属製の鎧を着ていてもその外のゴムの絶縁性には関係ないはずです!(と思う)
むしろ鎧の中にゴムタイツでも着ておけばイイ感じに電流が鎧を流れて避雷針の役割を!(と思う)
>>524 なんかもう既にネット上の変な小説とか読んでるみたいでつ。
母親はやおい同人誌出してるし…
529 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 03:50 ID:UvYAI2Qc
ってゆーか、あの鎧はエメラルドで出来てるんじゃなかったっけ?
「エメラルドと同じだけ硬い」だけだったか…?
このスレは518の娘さんの婿を集うスレになりました。
でも関係ないのでsage
メガネで、長髪で、美少女で、委員長で、小学6年生で、インターネットで「はじめの一歩」の
鷹村×板垣×一歩の3Pハードヤオイノベル読んでて、チャンピオンREDの「シグルイ」と
「フロンティア」をこよなく愛する娘さんというのは、存在がかなり理不尽ではないでしょうか。
>>527 バカーヾ(゚д゚)ノ゙
貴重な文化遺産を!
さて質問ですが。
本来セーラームーンの皆さんは月の宮殿を守っていたそうですが
なんでまた月に住んでる人たちがセーラー服なんですか?
>>534 月には海がありますよ。海兵隊の服で何の不都合がありましょうや。
アポロの映像?あれはNA (PAM! PAM!)
シャドウスキルでガウ君はダークネスに頚動脈を切られてドバドバ出血し、
「あと数分以内に私を倒さなければ死にます〜」
とか言われてましたよね?その後、さらにダークネスにボコボコに負けて(さらに大量出血)
途中からブラックウイングが助けにきて、ブラックウイングVSダークネス戦に以降しますよね?
それから暫く二人で戦って、ついでにその後ブラックウイングが死んで、
その直ぐあとにガウは「神音」を撃ってダークネスをとりあえず消しますよね。
どう考えてもガウ君はとっくに致死限界点を超えてると思うのですが
つーか、何で生きてますか?
聖衣の修復のために体内の半分の血液をムウに提供し
なおかつ暗黒聖闘士と戦いそのうえ全身の血管から血を噴出した
紫龍が生きているの何故ガウが死なねばならんのですか。
>>537 実は、紫龍は携帯用血液セットを持ち歩いてます。
>>537 ムウハウスに行く前に街医者に寄ってあらかじめ血を足しておきました。
カードキャプターさくらの舞台である友枝町はめちゃくちゃ平和で住民が心穏やかなのですが
現実の町がこのような環境になれないのは何が違うんでしょうか。
ANALマンは肛門からANAL粒子を吸収して変身しますが、
見ているとパンツの中にANAL粒子の粉末を流し込んでいるだけです。
人体の構造上、あれでは肛門に粒子が入るとは思えません。
どうやって肛門の中に粒子を入れているのでしょうか。
あと、2巻はいつ出ますか?
>>535 セーラー服は水兵の服で海兵隊とは関係無いぞ
>>542 アナル拡張済みなのでパンツに流し込むと何割かは吸収されます
もっとも非効率なのでプラグなどの案が検討されています
あと、二巻は出ません
>>542 アナルマンってなんてマンガに出てくるの?
545 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 10:16 ID:kyBL6rw8
桜姫は、首のまわりがブカブカの服を着ていますが、
前屈みになったりしたら、胸チラどころか、乳首チラとかして
シャオランが目のやり場に困ったりしないんですか?
>>544 安永航一郎「超感覚A.N.A.Lマン 」(電撃コミックス)
ところで同じ安永作品の「陸軍中野予備校」で「中野式○○」というのが
いっぱい出てきますが、なぜ予備校ごときで中野式のものが手に入りますか。
>545
胸チラしそうになっても、吹雪今日子がうまくコントロールします。
>>547 そんな連載時期が22年(!)も違う作品を出してくるのは、CLAMPが
パクリマンガを描いていることへの批判でしょうか。
549 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 11:45 ID:lIbjN15I
JOJOの第5部で…
老化したナランチャに氷を当てると、冷やされた部分だけ若返るというシーンがありますが、
若返るどころか明らかに別人の顔になってる気がするんですけど、これは一体どういうことでしょう?
550 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 11:50 ID:Ox8042rS
>>549 一度、料理したものを冷凍して温めなおすと、最初の時よりおいしくないです。
つまりは一度老化した後に若返らせても元には戻らねーということです。
552 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 14:52 ID:Mvz22NH7
さんざん既出でしょうが、何故両津はクビにならないんでしょうか?
554 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 16:40 ID:HUWZ5X7z
>>549 完全に戻ったんじゃなくて、大人ナランチャ
555 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 20:06 ID:kXH8MZb5
>>552 両津は稀にとてつもない手柄を立てて、
それ以前の失敗を相殺している事になっていて、それで免職を免れています。
>>553 犯人検挙数が飛びぬけて多いから,と作品内でちゃんと説明されてる..
ええっそれドコで?
俺がジャンプ読んでるここ10年の間にも1回その説明あったから、
60巻以降にも1回は書いてあるはず。
有給は何度も退職までの分使い切ってるけどな
>>560 何度も首->再雇用されてるからいいんじゃないの?w
今、首にはなってないって話題だったんだけど・・・・
両さんんといえば視聴率操作発覚で「犯人逮捕の報道が視聴率歴代トップを記録」
したそうですが、日テレのアレではそういうことはありませんでした。
なぜですか?
両さん、何度かは首になってるよ。
・・・・
だから
>>559までの「首になってない」流れに、有給を「向こう10年分前借り」「退職まで無し」が
何度も出てくるねっつー
>>560を書いたんだが
ウザがられるからもうやめるけど
その正体がロビンマスクであるウォーズマンの師匠、バラクーダは、
鉄仮面の上から、さらに覆面をしていることになるのに、
笑ったり、怒ったり、感情を豊かに表現できるのは、なぜですか?
>564
そんなことになったら恥ずかしいので、日テレが視聴率を操作しました。
>567
彼の表情筋は異常に強力で、鉄仮面を歪めるほどのものなのです。
>>567 笑顔、泣き顔など様々な覆面をいくつも持ち歩き、表情を変えたい時に素早く付け替えています。
王位争奪編の時だとバラクーダは鉄仮面して無かったような
そういえば
>>570で思い出したが
ロビンわざわざマスクかち割って変装したんだよな
しかもエメラルドで出来ているマスクが鉄柱で割れるのは何故だ、どうしてだ
ブラボーの武装錬金はどうして「シルバーコート」でなく「シルバースキン」なんですか?
コートよりスキンの方が漏れないから
あれは全身コンドームなのです。
>>571 硬度と頑丈さは比例するわけではありません。ガラス等が良い例です。
鋼鉄の板にダイヤの塊を載せて鋼鉄のハンマーで殴ると砕けます。
っつーかこりゃマジレスだ。
「ゆで」は解禁になったのでつか?
>>576 でも今週の餓狼伝で、それは「考える奴はいるけど試した奴はいない」って
なってましたよ?
>>578 昔、NHKの番組で、実際にダイヤを粉砕してましたよ。
ダイヤは意外と衝撃に弱くて、指輪をはめたまま洗い物なんかしてると、
ステンレスのシンクにあたって壊れたりするんだって。
それを検証する番組でした。
つまり、現実は漫画の中の人間が考えてるほど、生易しくないのですよ。
たいていのことは、現実の方でもやり尽くされています。
>>578 板垣理論を信じてしまうあなたの純真さがこれから生きる上で枷にならない事をお祈りします。
>>578 そもそも工業用の人口ダイヤで十分だろうしな
>>580 板垣は嘘なんかつかない!この嘘つきめ!
583 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 21:41 ID:g3/J58Bw
美食倶楽部によると、美味いものは金がかかる、らしいですが、
ではクッキングパパの料理は邪道ですか?
>>583 美食クラブにおいては金がかかるもの=うまいものです。
>>583 金のかけ方が違ってるだけです。荒岩氏のあのアゴを維持するのにベラボーな
金がかかり、結果として料理のほうに金がかかってないように見えてるだけです
586 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 21:52 ID:dx5eq1zT
無敵看板娘の美輝は
ミニスカであれだけ激しいアクションをしてるのに
未だパンチラシーンが1度もないのはなぜですか?
これってすっごく理不尽ですよね。そうですよね!
そうでしょ!絶対理不尽だぁぁぁ!!!
ファーザーはどうして帰ってこないんですか?
MNOの活動はいつまで続ければいいんでしょうか・・・
>586
漫画に出てくるミニスカートの女の子には、パンチラをする義務があります。
しかし大戦鬼は「女の子」のカテゴリに含まれないので、そんな義務はないのです。
この世には「理不尽なほどパンツが見えない漫画」と「理不尽になほどパンツが見える漫画」の二種類しかないのですか?
590 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 22:12 ID:g3/J58Bw
>>584>>585 では、荒岩氏の料理には化学調味料を使ったもの、はたまた、インスタントを使うときがありますが、
雄山氏は荒岩氏の料理を食べるのでしょうか?
>>586 パンツをはいてないからです。
591 :
585:03/11/23 22:19 ID:0O8KLY8V
>>590 食べますとも。ただし、料理の下ごしらえとして「拉致監禁」「日干し1カ月」が
必要ですので、費用がいくらかかるか考えたくもありません。まあ、これだけ金を
かけた結果、それはそれは美味しいものができる、というのはご理解いただけるでしょう
>>589 この世には「モテる人間」と「モテない人間」の2種類しかいません。
つまりはそういう事です。
>>589 それはチャンピオンだけです。
マガジンやらサンデーやらには理不尽とは感じない程度に見えたり見えなかったりな漫画がたくさんあります。
595 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 00:38 ID:xse35wLs
パチスロひとり旅の名波くんは、どうしてパチスロ店にスーツ姿で行くのですか?
あと、パチスロバカップルのカップルが、タイトルほどバカップルじゃないのはどうしてですか?
>595
パチプロはホールが仕事場ですから、スーツを着るのは当然です。
平日昼間の都心のパチスロ店では、スーツ姿の人をたくさん見かけますよ。
バカップルについては、カップルでパチスロ打ってるのはことごとくバカ、という
作者のメッセージです。
休日郊外のパチスロ店にいるカップルを見れば、バカしかいないのがわかります。
つまりバカップルじゃなくて真性バカなんですね?
バカップルって普通は真性バカだと思いますが。
599 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 16:00 ID:TsoilC5p
ジャンクマン戦でベルトを引きちぎったにもかかわらずロビンのパンツがズリ落ちなかったのは何故ですか?
あれはパンツじゃなくて肌にペイントしてる模様です
パンツを履いていないからです
つうか、やっぱゆで禁止だろ?
>>602 「ゆで禁止」ってのは、質問に対する回答を
「ゆでだから」
で済ますのを禁止ってことじゃなかったっけ?
>>603 たぶんゆで自体が禁止だろう。
とにかく多過ぎる。
何しろ少年マンガ板で肉矛盾スレが単独で立って
part8〜9あたりまで行ったくらいだからな。
まあ、ゆで界、バキ界の常識ってことで収めないと。
このスレの主旨は「漫画の理不尽な点を指摘する」ことではなく
「それを強引に解釈する」ことなので
ゆでだろうがバキだろうが問題なし
607 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 18:56 ID:jtJX/oyg
つまり、ゆでたまご先生の名前は 「ゆでた」が苗字で「まご」が名という事でよろしいか?
>>607 違う、2人組だから、どっちがゆでたサンでどっちがまごサンかが問題。
藤子 不二夫 だって藤子さんと不二夫君の組だから。
ゆでたまごというのはユニット名であり、二人合わせてゆでたまごなのです。
その言葉を分ける事にはあまり意味が無い。
むしろ問題にすべきはゆでたまごという現実にあるものになぞらえている以上
二人合わさるとゆでたまごになってしまうという事の方です。
つまりどちらが殻でどちらが実か。どちらが白身でどちらが黄身か、
という事こそ21世紀には考えていかねばならないと重います。
♪君とボクとは卵の仲よ ボクが白身でキミを抱く
ここで都々逸かよ(w
「ゆでたま」と「ご」であると本人たちが言っていたそうです
>>612 まあ、本名 湯出多磨さんと、中国人の呉さんの合作だからね。
闘将ラーメンマンは呉さんの中国デビュー作。
昔猪木に諭されたんだよ
どうしたら一流になれるかって聞いたらね。
たまご(ry
615 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 22:27 ID:t7wpnkyr
617 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 09:55 ID:DTccaWnr
向こうでも、こっちの蛆虫コテが大活躍なのは
何故ですか?
このスレッドにコテハンなんていましたっけ?
>>618 そりゃあんた、透明あぼーんしてるから気が付いてないだけだよ(w
悪魔騎士の話でブロッケンJrは順序自在の術を「違う方向に投げ返す技」のような説明をしていますが
その後のロープ縛りはどう考えてもその原理じゃ返せないと思うんですが
どういうことですか?
>>621 実は順逆自在の術とは相手にかける催眠術の事です。
ザ・ニンジャはブロッケンだと思い込んだ自分の体にロープを絡めていました。
そしてさも自分が相手を苦しめているように解説していたのです。
ブロッケンの合図と共にようやく正気に戻りました。
どうして少年サンデーは日曜日に発売しませんか?
>>623 あなたの地方では発売日が遅いだけです
駄菓子屋とか駅裏の本屋とかをチェックしましょう
>>623 少年チャンピオンも、4大誌の中では最低の出版部数です。
では少年チャンピオンは何のチャンピオンなのですか?
>>626 かつてはバンカラ硬派の、今はオタクのチャンピオンです。
>少年チャンピオン
必ずしも最も実力のある人間がチャンピオンになれているわけではありません。
無冠の帝王というべき、実力ナンバーワンの人間がたいていは存在するものです。
つまり、チャンピオンがチャンピオンと名乗っていても、全く問題はありません。
少年チャンピオンという雑誌名は『チーズ・チャンピオン』という揶揄も含まれているのです。
電撃大王連載で、アニメ化もされている「ガンスリンガー・ガール」は
障害を持った子供に人工の体を与え、暗殺者に仕立てるという話ですが、
なぜか暗殺者にされる子供は少女ばかりです。
障害を持つ男の子を選択しないのは何故なのでしょうか?
>>629 映画・スピーシーズでも言われているとおり、メスの方が生命力が強いのです。
実験段階の改造人間に、若い女の子を使うのは当然の理屈。
そして担当官の慰安にも使えるし、また、何らかの非常事態で食料危機に陥った時・・・
レストランでも珍重されるのは若いメスの肉だということを心に留めて置いてください。
ただでさえ寒いガンガンですが
アニメ化するとことごとくコケるのは何故ですか?
哭きの竜で雨宮 賢が
ひとつさらせば自分をさらす ふたつさらせば全てが見える
みっつさらせば地獄が見える 見える見える墜ちるさま
という決め台詞を言います。
雨宮の前で4つさらして裸単騎になると雨宮には何が見えるのでしょうか
>>631 上で言っている通り、雑誌の名前の通りガンガン売れる訳ではありません。
ただ、大半の腐女子にのみガンガン評判ではありますが。
最早雑誌の頭につく『少年』という看板にすら偽りのあるガンガンに、そこまで求めるのは刻という物でしょう。
標章を偽ることに我慢できなくなった心ある作者達が
『私達は0℃級に寒いよ!!』という意味をこめて『ゼロサム』という雑誌を作ったことは
記憶に新しい事実かと思われます。
彼等のように自らを戒め、創作に励む謙虚な姿勢を、ガンガンにも見習ってもらいたいものですね。
>>632 スターライトスコープを付けている時に、強い光を見ると目にショックが与えられますね。
それと同じく、あまりに酷い哭きっぷりを見せられると雨宮の目も潰れてしまうのです。
ですから雨宮は常に対戦相手に「裸単騎だけはやめてくれ」と勝負の前に泣きついています。
普通なら問答無用で潰しにかかるところですが、哭きの竜と呼ばれるだけあって
泣き落としには弱かったようです。また、雨宮が竜の好みのタイプだったということもありました。
「本当にあったHな話」の内容が嘘なのはなぜですか?
ちなみに「この話はフィクションであり・・・」という文は無かったです
>>635 なぜあなたがその話を嘘と証明できるのかはあえて追求しませんが
「Hな話」をその漫画家が描いている以上「Hな『話』」は存在するという事ですね。
その話の内容の真偽は問題ではないのです。
「Hな話」が本当にあったことになりますからその看板は間違ってはいません。
巧妙なトリックですね。
>>635 顕微鏡で見れば「本当にあった」と「Hな話」の間に「ら」という文字が確認できるはずです。
漫画にでてくるハッカーはクラッカーばかりで、
有名フリーソフトを作ってるような真のハッカーが登場しないのはなぜですか?
>640
有名フリーソフトを作ってるような人たちは大抵クラックもたしなんでいます。
>>640 勘違いしてはいけません。漫画に出てくるのは全てスパーハカーです。
たった今、あなたのIPから住所(ry
>>629 あなたが電撃大王しか読んでいないからしらないかもしれませんが、
一部の書店で扱っている「さぶ」という雑誌にはちゃんと
「ガンスリンガー・ボーイ」が連載されています。ご心配なく。
「鋼の錬金術師」の世界の錬金術師が
金の錬成を禁じられているのは理不尽だと思います。
錬金術という名前はハッタリですか?
>>644 金を練るくらいはしてもいいのです、たぶん。
>>644 錬金術師のほんとの目的は金をつくることじゃないから問題ない..
ドラえもんの体重は約130キロですが、タケコプターの消耗度合がせいぜい30キロ程度の
のび太たちと同程度なのはなぜですか?
>>647 本体からも電源供給できるからです
その分頭の回転が悪くなりますが
劇場版でタケコプターつけてる状態にピンチに陥った時に道具を出すシーンを見ていただければ分かると思います
>>647 タケコプターは重力を制御する道具なので重量は無関係..
650 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 06:49 ID:esUJ3KfH
マガジンのスクールランブルで、
天満は「わたしの友達なんてもっと(胸が)大きいんだからね! 聞いたらぶったまげるから!」と言っていましたが、
美琴の胸のDカップというのは、ぶったまげるほどではないのはどうしてですか?
ぶったまげるというのは、ふつうEカップ以上ではないでしょうか?
Dぐらいなら、20人にひとりはいると思います。
>650
そうですね。いまどき「胸が大きい」と言ったらE以上です。
個人的な趣味でいえばGは欲しい。いやそれはともかく。
ということで、「胸が大きい」と宣伝しておいてDカップの娘が現れたら、
「えっ!そんなのありかよ!」と誰もがぶったまげることでしょう。
「素で」Dカップということです、ええ。
作り物でない乳がこの現代においては非常に貴重であるという事をあなたは理解せねばなりません。
さもなくば脱いだ瞬間自分の抱いていた期待感や緊張、何よりも大事な何かが音を立てて崩れ落ちる
思いを味わう事になるでしょう。おいおいそんなのありかよ、と。おのれメーカーめ、と。
普段見る分にはいいんですけどね、はい。
>>650 『巨乳ハンター』を愛読していたので、
「Dカップこそ巨乳。巨乳のベスト・オブ・ベスト!」と確信していました。
「風の谷のナウシカ」で、瘴気ガスの中ではテトはいつもナウシカの服の中に潜り込みますが、
ガスマスク無しで何故あれだけ長時間耐えられるんでしょうか?
>>654 ナウシカの体から発散されるフェロモンが瘴気を中和するのです。
ただ、フェロモンはナウシカの体の周囲にほんのりと出るだけなので本人や単に
周囲にいるだけだと中和される前の瘴気を一気に吸い込んでしまうので服の中に
潜る必要があるのです。
>>654 ナウシカの服は腐海探索用の服なので簡単な対胞子防護服になっています。
そのため胞子は服の繊維内に入り込んだりする事もなく、
テトは腐海の毒から守られる事となります。
理不尽な点はありません。
いつもナウシカは船が村っぽいところに落ちてくる辺りで寝てしまって
最後まで見たことがほとんど無いので
ちょっとその質問は答えることが出来ません
その船っぽいものが村っぽいところに落ちてくるシーンですが、
あそこでナウシカは瀕死の少女の胸をはだけて乳の大きさをチェックし、
「負けたわ…」とショックを受けた様子でガックリきていました。
しかし、テトがもぐりこむシーンなどを見ると、ナウシカもけっこう胸があり、
クシャナ殿下ならともかく(ただし五体満足時)、あんな小娘に負けるとは
とても考えがたいのですが、どうなっているのでしょうか。
ふと考えたらアニメの話してるような気がしてきましたが、それは
>>658の
せいなので許して下さい。
>>659 お気づきのとおりここは漫画板なので漫画版に基づいて回答いたします。
おっしゃられるとおり着衣時の彼女はなかなかの胸を持っているように見えますが、
最終巻の入浴シーンでは明らかにボリュームダウンしているのが分かります。
という事はつまり寄せてあげるなりして底上げしていたわけですね。
まぁ伝説の人物とはいえうら若い乙女であることに変わりはなかった、ということでしょう。
今週のゴルゴですが、
衛星はちょっと衝撃を与えるだけで静止軌道からずれて無事解決するのなら、
わざわざゴルゴが弓術を覚えて宇宙空間で発射なんてやらなくても
適当にミサイルなりなんなり発射するだけで済むのでは?
いくら自己防衛機能があっても、かけらの一つでも当たればいいので。
それでなくても、放っておいても隕石等の宇宙空間のゴミがぶつかってどこかへ行く可能性もありますし。
自分でお書きではありませんか。
適当に発射したらデブリが増えて迷惑です。
663 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 22:56 ID:ji3Rbaoy
吼えよ!ペンの炎尾は担当編集に無理難題を押しつけられ
泣きながらそれをやってしまうのはなぜですか?
嫌なら嫌って言えばいいのに。
漫画家というのは出版者の社員でもなんでもない、フリーターなのです。
フリーターである以上、目先の仕事は辛くても手放すわけにはいかんのです。
クシャナの夫となる者はどんなおぞましきものを見ることになるのですか?
>>534 遅レスですが、風魔の小次郎のシグマがなぜ学生服を(4千年前から?)着ていたのかと言う疑問があり、
それについては、コスモの戦闘服が元々ああで、あの機能的なデザインが忍び装束〜学生服へと受け継がれたと言う論説が得られました。
セーラー戦士についても、同じことが言えるのではないでしょうか?
>>663 無理な依頼をしたとしても、漫画家の勢いを殺すのは編集者最大のタブー。
作中には出ていませんが、騙し宥めすかしてでも描かせるようにあれこれと画策しています。
炎尾の担当編集は優秀な人ぞろいというワケです。
>>665 ハヤオワールドではハヤオ美意識を基準に世界が創られています。
ハヤオにとってのおぞましきもの→毛がボウボウに生えたナニ
>665
漫画版にはその台詞は存在しないので回答できません。
>665
漫画版のクシャナはそんな露骨な言動を吐く代わりに
亭主に地獄を見せました。それもふしどを共にする前に。
本スレに書いたんだけど考えてみたらこっち向けのネタなので。
マルチっぽくてスマ。
「美味しんぼ」に出てくる谷村局次長の同級生たちについての質問です。
大新聞社の局次長の同級生ともなれば、みんないい年で
職場でもそれなりの責任ある地位にいるでしょう。
(ドロップアウトした奴は同級会にこないし)
その中で、専業主婦を除けば一番自由に動けるのは
新聞社の文化部あたりだと思いますが、その文化部に
同級会の打ち合わせと称して群をなして押し寄せてくる
おっさんたちがいます。86巻では打ち合わせ中の(外部の)
喫茶店にまでわざわざ追いかけてきました。
彼らはいったい何者なんですか?
>>671 いい年で職場でもそれなりの責任ある地位にいるので、
それなりの時間的都合はいくらでも付くのです
自営業とかやれば分かりますよ
674 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 12:09 ID:ugD1Ppfg
エヴァンゲリオンの舞台は2015年なのに、どうしてまだ携帯があんなに巨大ですか?
そしてどうしてまだ緑色公衆電話が設置されてますか?
あの世界ではミノフスキー粒子の濃度が高いため、
携帯も大型化して内部を保護し、出力を上げないと使い物にならなくなっているのです。
ですから有線通話の方が確実ということで公衆電話が設置されています。
セカンドインパクトのなかった今と、かの世界を比較するのは如何なものかと。
実際、携帯の小型化に力を注いだり、アンテナ設置などに金はかけられない。
すべては特務に注ぎ込まれた。
677 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 14:32 ID:Y7euNYin
>>674 「ちょっと昔」のチープでキッチュな感覚が流行っているのです。
なんで北斗の拳の人達はモヒカンが大好きなのですか?
>>678 ただの流行です。
最近の女の子がひらひらしてどっかに引っかけそうな
服ばかり着ているのと同じですね。
「魔法陣グルグル」のラストでは、さっぱり王子が通りかかったおかげで
ニケのお腹がさっぱりしてラスボスの封印に成功したわけですが、
あのときニケのお腹の中にあったうんこは、いったいどこへ消えたのですか?
何故アンドロメダ瞬はいきなり
「おそらくこの双子宮と聖衣をあやつっていた者こそがこの戦いのすべての鍵をにぎる元凶なんだ!」
と電波な予想台詞を吐きますか?
>>681 ジャンプを毎週欠かさず読んでたからです。
>>681 鎖がアンテナとなって宇宙からの電波を受信したのです
なぜ多くの漫画の登場人物たちは
連載開始から時間が経過するにつれて、顔が幼くなり身長が縮むのですか?
だんだん念に目覚めてきたからです。
>>685 火の鳥の娘を殺した罰を受けているのです。
「リモート」では、整形外科で顔の整形をするようですが、それって形成外科の仕事じゃないですか?
>>688 人手不足だったので代わりに整形しました。
火の鳥といえば、他の星の住人を虐殺しまくった牧村が
永遠に生き続ける罰をうけるのは納得いくとしても、
その牧村を殺そうとしただけの猿田が、
子々孫々までブサイクで女性にモテなくなるという罰をうけたことが納得いきません。
>>690 鼻がでかいヤツはあそこもでかいので、結局ちゃらになります。
>>690 子孫が残せるくらいにはモテてるのでおまいに産まれるよりはマシ程度の罰だったのでしょう。
>>688 形成外科の中でも顔を形成する医者は(美容)整形を名乗ることが多いのです。
主人公やその仲間達、最初の頃の敵キャラに
火、雷、水、風、土など自然を司る能力を持つ能力バトル漫画は多いですが、
度重なる戦いを重ねるにつれて、
今までの系統を無視したわけのわからない能力が出て来るのはなぜですか?
>>694 人類(?)のたゆまぬ努力による進化です。
>>694 そもそもの「系統」というの考え方が間違いです。
たとえば「火の術」というのは、富山県在住の「火野 五平さん(68)」が編み出した術の事で、
自然界の火とは元から関係の無い術なのです。実際に火が出たりして、素人目には紛らわしいですが。
系統から離れた術というのは、伊藤さんとか吉田さんが開発した術なのでしょう。
697 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 01:45 ID:cjDR6DCe
KYOに出てくるSAMURAI達はろくに努力もしないのに
ピンチになると唐突にパワーアップするのはなぜですか?
>>697 フリーザと同じく変身型宇宙人だからです。
ちなみに回数に制限はありません。
>>690 猿田が牧村を不死の罰から逃がそうとした、と火の鳥が受け止めたためです。
>>698 一度ピンチにならないとパワーアップしない所をみるとサイヤ人
なのかもしれませんね。髪の毛逆立つし。
>>697 あれは一見するとパワーアップに見えますが、よく見ると半泣きです。
つまり、敵キャラたちが気まずくなって普段の力がだせないだけです。
702 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 21:58 ID:p9muvQN1
あともう12月なのに画廊伝総集編の6巻が出ないのはなぜですか?秋はとっくに
過ぎ去りましたか?
ヒロインなど女性キャラが一人で風呂に入るときがありますが
必ずと言っていいほど視線を意識してるような隠しっぷりです。なぜですか?
女性は他人の目を意識することで美しくなると言います。
どこも理不尽ではありません。
706 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 22:58 ID:/7W6QVRx
ネタばれをおそれた黙っていたんですが、
今週のスーパージャンプのキメラで、いっしょに床に入ったのにリンとやらないタキはインポですか?
読者の期待のみならず、リンに女として恥をかかせた思うのですが。
>706
読んでないが、それは北斗の拳と関係があるのだろうか
708 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 00:07 ID:C48xSeCf
どうしてゴルゴ13は特に前戯とかしている様子がないのに
一方的に女性をイカせまくることができるのですか?
接吻はおろか乳もみすらしていないように見えます。
相手の心を読むことが出来る敵が登場することがありますが、
主人公側がそれを打ち破る方法に、納得できる物がありません。
もっともベストな方法とは何ですか?
>>708 そういう質問をされる、ということは、
あなたはいろいろ手を尽くさないと、
女性をイカせることができないわけですね?
お疲れさまです。
>>708 全ては相手を慈しむ心が大切です。
それさえあればいきなり挿入でも、AFでも、顔面殴打の上強姦でも、
相手は答えてくれるでしょう。
>708
ゴルゴは決して狙いを外しません。Gスポット一発です。
>709
身体能力が相手より大幅に上回れば
考えてることがバレても特に影響ありません。
女のテレパシストをエロ妄想で倒すことの、どこに納得が行かないのですか。
るろ剣の終盤で四乃森蒼紫(字あってる?)が対戦した敵は相手の動きを全て真似られるそうですが、
蒼紫が素手の戦闘にシフトしたとたんに真似られなくなったのはどういうわけですか?
また、同様の「相手の動きを全て真似る」技の使い手がよく非リアル系格闘漫画に登場しますが、
隠し武器や毒手使い、そいつしか持ってないような妙ちきりんな武器の使い手、体格が全然違う人
などが戦えば楽だと思われます。しかし彼らは決してそういう敵と対戦しません。なぜでしょう
>>709 ゴルゴでそんなのあった。
強力な自己暗示で催眠状態で接近してから覚醒して撃つ、という方法だったかと。
>>715 「剣道三倍段」と言う言葉をご存知ですか。
あれは真似られなくなった訳でなく、
蒼紫が素手になった時点で勝利を確信したため真似る必要がなくなっただけです。
惜しむらくは、蒼紫が空手30段くらいだったのでしょう。
もう一つのご質問の方ですが、
よく言われるように最大の敵は己自身です。
つまり、来るべき戦いに備えてスパーリングをしているのでしょう。
>>709 もっともベストな方法は戦わないことです。それこそが真の護身です。
>>709 カイジでは別のヤツに耳を持たせて、ジョジョでは実はジョースターが操縦して、と
「戦う相手とは別の第三者の心を読ませて誤爆させる」以外の勝ち方を見たことがありませんが
他にないっすか
…スレの趣旨と違ってますねええわかってるんです首つります表で待っててくださいハイ
>>709 「もっと引っぱる・いわくテンソル」というCMソングで心を満たして勝負します。
とてもいやらしいことやエグいことを考えるってパターンもあったっけ
>>709 ゴルゴは気配を断った上に最終的には船ごとバズーカで沈めるという荒業を使いました。
>>709 『幽遊白書』テリトリー編
「右ストレートでぶっ飛ばす 真っ直ぐ行ってぶっ飛ばす」
ぶっ飛ばしました。
>709
熟練した戦士は考えるよりも先に無意識の内に身体が反応するので
心を読むことができないそうです。
考えている事をそのまま口に出したり、
考えると同時に即実行するタイプには無意味だと言う話もあります。
730 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 00:21 ID:ku0agVg4
>>726 >>713のパターンだね。 個人的にはこのパターンが一番納得できる。
仮にオレが他人の思考を読めたとしても、マイク・タイソンに勝てるとは思えないもん。
四次元ポケットの中にあれだけ物が入るのは、
中が四次元だからというのは理解できます。
しかし、巨大な道具があの小さいポケットの入り口を通り抜けられるのが理解できません。
それとポケットの整理とは何をどうするのでしょうか?
十進分類で区分けされてるのでしょうか?
>>731 ポケットの中だけでなくポケットの口の周辺まで四次元にする能力がある..
このスレで黒猫の話題は禁止ですか?
アヒルっておぼれるんですか?
あと、雪男が持ってたというウナギも。
>>735 本来アヒルが溺れることはありませんが、
アヒルは生きたまま丸焼きにされている途中で逃げ出して池に入ったため
羽が水をはじかずに沈んでしまいました。
うなぎは雪男に掴まれてさえいなければ溺れなかったでしょう。
たとえどんなに強くてもハゲてるサイヤ人はスーパーサイヤ人になれないのですか?
インモーとかが金色に逆立つので問題ありません。
739 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 13:43 ID:O5c0ljCg
もしもボックスや水中バギーを四次元ポケットから取り出したりしまったりする時に素手で持ち上げれるほど怪力のドラえもんが、時折のび太と一緒になって「ジャイアンに殺される」とか言ってジャイアンにびびるのは何故ですか?
スペアポケットで誰でも取り出せるので、もしもボックスやバギーのほうが軽いのでしょう。
741 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 15:42 ID:N/Vg84TQ
>>739
リーチが圧倒的に違うからです。いかに怪力のデレーメンと言えども
パンチがヒットしなければ意味がないですよね?つまりは、そういう事です。
ドラゴンボールの矛盾点
トランクスが初めて地球に来た時、人造人間19号20号という奴等が現れ・
と、言っていたのにセル編が終わった後にトランクスが未来に帰り人造人間を倒す時に17号18号って言ってた!
おいおい、お前の時代じゃ19号20号だったんじゃ無いのかよ?
エリマキトカゲがトカゲの中で最も恐ろしいのは何故ですか?
一般には知られてませんがエリマキトカゲのエリマキには毒があり
刺されるとインド人になってしまうからです。
745 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 16:58 ID:/ZlNY8PX
トランクスは亀仙人のじっちゃんに算数を習って16の次が17という事を理解したから
>>742 数年後に現れたトランクスは、最初に現れたトランクスとは異なる未来から来たトランクスだったのですよ。
肉の着ていたディフェンドスーツは何故サタンクロス戦以降まったく作動しませんか?
>>749 サタンクロスの返り血のおかげで機能が故障してしまったのです
751 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 20:45 ID:FJhI1GC/
>747
それは無いな!トランクスが再度来たときに19号を見て違ったから驚いてた。それに、トランクスが帰った未来は悟空は心臓病で死んだ未来。最初に来たトランクスが来たのは確実。
>>751 残念!
最初のトランクスは「17,18号の呼称が19,20号だった(失敗作が2作あったとか)世界」から来た。
次のトランクスは「17,18号の呼称は同じ世界」
からやって来たのです。
ちなみにこの論からは、最初のトランクスの言う17,18号が吸収型のアレでないとも言い切れないので
最初のトランクスが17,18号ではなく、でぶ&げろにボコボコにされた可能性もあります。
>>742 ピザって十回言ったあと肘っていえないのと同じで、ゴクウやベジータと
一緒に「18号強いなあ」「17号むかつく」とか言ってる間に癖になっちゃいました。
未来の19,20号も正直「こいつ俺らの数間違えてねえ?」って思ってました。
754 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 21:24 ID:/ZlNY8PX
実はトランクスが来た未来ではDrゲロが以前作ったお面2個が一応17号18号とカウントされているのです。
タイムマシンの副作用で脳の一部が異次元に逝きました
実はみんな八百長なのです。
催眠術で幻覚を見せてくる敵がよく登場します。
たいてい彼らは、いきなり攻撃せずに主人公側が見ている幻覚にあわせて攻撃してきますが、
なぜ彼らにも主人公側が見えている幻覚が見えるのでしょうか?
>757
紙上では端折られていますが、常に暗示で
"お前の無二の親友が今右腕を振りかぶって殴りつけるぞ"
とか実況しながら戦っています。
幻覚に合わせて攻撃するのではなく攻撃に合わせて幻覚が見えるのです。
760 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 23:52 ID:491H/Snn
どんな悪人であろうと戦う時は1対1なのはなぜですか?
むしろ善人ヅラした主人公側の方が多勢にまわる場合がほとんどです。
大小のブッシュを見れば判ると思いますが、正義を名乗る連中はいつもそうです
>>760 勝てば官軍というように、正義とは勝者の掲げる錦のようなものです。
数の利も弁えない愚者は負けて当然なので、悪としか記述されません。
>>760 悪人なので友達がいないからです。
本当は大勢で戦いたいんです。
>>760 悪人があえて1対1になるのは
持ち込む前に毒や人質など勝つための苦労を惜しまないためです。
戦う前に勝利を得る、兵法の基本ですね。
途中で送信してしまった
>>760 悪人が自分ひとりで十分と思っているか、他に仲間がいない状態だからです
>>760 悪には美学があり正義にはなりふり構わず勝たねばならぬ必然があるからです。
>760 への回答が強引な解釈のように見えてその実
どれもこれもマジレスになっちゃってるのはなぜですか?
>>761で出た例の如く、現実がそのように(正義を好き勝手に名乗る多数派が悪と決めた、孤立した少数派を
痛めつける)なっているので漫画の設定がそうでも理不尽ではありません。
当然理不尽でない点なのでマジレスになります。
前田慶次は家康と同い年の、初登場時(松風との出会い)の時点ですでに40代のおっさんなのに、
あんなに若々しいのはなぜですか?
しかも今と違ってすでに老人の域で、孫がいても不思議ではないくらいの年齢。
>>770 前田慶次の中の人は順調に年をとっています。
むしろ家康が老け過ぎです
作者も過ちに気付き、「影武者」ではちゃんと若く描いていますよ
>>768 >760の質問がこの世の真理を直撃する質問だったので、マジレスするしかありません
ベルセル区やあずみはどーなるんだ
>>770 ネズミの時間と象の時間は違うという事をご存知ですか?
大きさが違いますと生理現象などの周期が異なってくるそうです。
これは寿命にも当てはまります。
つまり、貴方ごとき小物の時間と前田慶次時間は同じではないということです。
>>770 天下のことなぞくそくらえ、自分の気侭に生きるんだ、などという無責任な
輩はガキに見える、というだけのことです。慶次に限らず、傾奇者と言われた
人々はみな一様に若々しくみえた、と伝えられています。
一方、家康のような天下人は、気苦労やら何やらで急速に老け込むものなの
です。それでなくとも、若いときからなめられてはいけないと、実年齢より
老けているように装っていますので、身に染み付いてしまっているのです。
薬を飲んでパワーアップというシーンをよく見かけますが、
内服薬のわりには即効性過ぎやしませんか?
プラシボー効果です
780は「ブラボー!」と褒めるとその気になって効果が現れることですか?
よく胸の大きな女性は鈍いという俗説を知っていますか?
日本の或る地域では、貧乳の女性が巨乳の女性に対して
嫉妬と侮蔑をこめて「ブラ(の中は)脂肪」と表現しました。
これが転じて、鍛錬によって脂肪が削られた、新陳代謝が活発な人間の肉体であれば、
それだけ薬が効きやすい事を指すようになりました。
まして漫画にでてくる超人であれば薬物の回りの速さはなにをかいわんやです。
ブラシボー効果か..
レギュラーキャラの前世や先祖が登場することがあります。
なぜにレギュラーキャラと性別・容姿そのままなんでしょうか?
先祖については、まあなんとなく理解できるような気がしますが、
前世にいたっては無理がありすぎます。
前世と性別・容姿が同じほうがずっと自然な気がするが..
>>785 心の有り様は容姿にも表れるので、
魂が同じなら輪廻しても容姿が近くなる傾向にあります。
性別は、同じになる確率が50%(人間→人間の場合)もあるので、
「成功率0.01%」を成功させまくる連中にとっては造作もない事です。
「ペット」に出てくる人の心の「ヤマ」って、ごく最近の出来事が多いんですが
(友達にいっしょに飲み屋でも開こうと言われた、とか)彼らはそれまでヤマが無かったんですか?
>>785 自分と同じ顔をした人が、世界には三人はいると言います。
つまり、そのそっくりサン達の先祖が、ちょうど前世にあたる人なのです。
>>789 「ペット」が始まる前は801に出演していた方々です。
>>789 『ズームイン!朝』にて、ほぼ毎日「今年一番の冷え込みですね〜」という表現が使われるように、
「ヤマ」もほぼ毎日更新されてるのでしょう。
>>785 一般的に人は生前、善い行いをすると人間に、悪い行いをすると畜生に生まれ変わると言われています。
しかし、実はさらにその上のコースがあったのです。
世界を救うような英雄的善行を行ったり、善人でありながら若くして非業の死を遂げた人にはなんと
「好きな性別・容姿で生まれ変われる」という特典が付いてくるのです! レギュラーキャラの前世が
同じ容姿であるだけでなく、美形が多いのはこのためだったのです。
まれに前世が悪人、というケースもありますが、この場合は呪術などで不正を行ったものです。
宇宙人や異世界人が地球/人間界に来て、人間に怪しまれないように
普通の人間に化けたり、ときには好感を得るために美少女に化けたりしますが、
リアルフィギュアや3Dキャラを見てもわかるように、リアルな人間の顔を
造型して不自然さを感じさせないことはまず不可能です。
いったいどうやっているのでしょうか。
>>794 そんなもん、そこらへん歩いとる奴をちょっと捕まえてきて、
中身を抜いてしまったらええがね。
変身後のウルトラマンや仮面ライダーの中の人が変わったところで、
常人には区別がつかんのと一緒だわ。
>794
行き倒れの人間の遺体に憑りつくなどしています。
ウルトラマンがやってるくらいですから道徳上の問題もありません。
797 :
796:03/12/07 13:53 ID:ClSr4hwF
>795
ケコーン
>>794 見ればわかりますが、あの「地球」人は全員不自然で模倣しやすい顔ですので何ら問題ありません。
>>794 もちろん不自然さを感じているわけですが、
劇中ではそのことに気付いてないかのように話が進行しています。
なぜなら不自然さを当人に指摘した回は、
いじめ助長する差別漫画ということで、なかったことになるからです。
>>794 実は化けてるのではありません。
電波を飛ばして、周りの人間がその宇宙人を地球人に見えてしまうようにしているのです。
スレ違いかもしれませんが、理不尽なところがまったくない漫画を教えてください
>801
キン肉マン
ゆでだもんな。
>>801 男塾
不可思議な現象にもちゃんと参考文献がついてきます
805 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 21:25 ID:wTez3mum
男塾2号生の筆頭の赤石は、一号生を惨殺する2/26事件を起こして無期停学になったらしいですが、
そのことを桃たちは知らないようです。あのとき殺された一号生の、他の生徒はどこに行ってしまったんですか?
あと、伊達が一号生筆頭だったときの、他の生徒の行方も教えてください。
>>805 当時の一号生なので今は2号生になってたり退学して就職してたり色々です。
全員民明書房に就職しています。
死んだ生徒も王大人が生き返らせました。
男塾出身者は多少危険な取材でも生還するので重宝されています。
>805
何年も留年して居座り続ける生徒が多い男塾では、
進級試験だけでなく留級試験もあり、合格しないと塾に残れません。
810 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 22:51 ID:GMkKsnIp
作品中でも触れられているのですが、
吼えよペンの漫画専門学校の生徒達は
なんでやる気もないのに専門学校に通っていますか?
>>805 貴方の疑問は御自身で解決されてるではないですか。
赤石が惨殺した一号生たちこそ、伊達の代の一号生だったのです。
おかしなところは塾長に聞いてみてください。納得のいく答えをいただけるでしょう。
雷電も知ってるはずです。
>>810 モラトリアムというやつです。
オタク系板ででも聞けば詳しく答えてもらえることでしょう。
>>810 あの子らはやれば出来る子なんです。
ただ今日は、
ちょっとお腹が痛かったり、
昨日の疲れが残っていたり、食欲がなかったり、気分が優れなかったり、
足首をひねって捻挫気味だったり、あの日だったり、偏頭痛な気がしたり、
嫌いなピーマンを食べさせられてたり、宿題をやっていなかったり、
ドラクエのセーブデータが消えてたり、もうすぐ30歳無職童貞だったり、
していただけなんです。
敵側の毒使いの毒にやられ、
解毒剤を手に入れなければならないというイベントが発生する時があります。
なぜ彼らは律儀にも、時間きっかりに効果が現れる遅効性の毒を使用し、
なおかつ本物の解毒剤を用意しておくのでしょうか?
>>815 どちらも間違って自分や味方が服毒した場合の対策です。
毒使いが家に持ち帰ったかばんにうっかり毒ビンがあり、赤ちゃんが誤飲
なんてのは一番ありそうなシチュエーションですね。
>>815 自分もうっかり飲んじゃったりするからです
時間きっかりに効果が出るのは、相手によってあらかじめ投与量を計算してあるからです
春日恭介は何でもてるんですか?
>>818 あなたは知らないかもしれませんがあれなら並程度です。
鍛えてないシッポでクリリンを弾き飛ばして大丈夫だったんでしょうか?
>>820 握られるのに弱いのです。
弾き飛ばしたりプロペラにする分にはなんの問題もありません。
自分のモノで試してみてください。
822 :
.:03/12/08 12:49 ID:DUpxkVFX
今年の漫画界全体ではなぜか、
「無痛覚症の男性(痛みを感じない)」が
何人も出てきた印象が残りました。
・・・何故でしょうか。
>>822 おまえがそーゆーマンガをたまたま読んだだけ..
>>822 別に今年の漫画に限らずとも、無痛覚症としか思えない男性キャラなんて
昔から掃いて捨てるほどいます。体中切り刻まれようが、だばだば出血して
いようが戦い続けるキャラなんて、どれだけいると思いますか?
>>818 誰も気づいてないけど、性フェロモン出てるのです。
いちごの真中くんもそうですが、
「天外君の華麗なる悩み」の天外くんと同じなのです。
鉄人28号の金田正太郎は、悪人が使っていた鉄人をいつのまにか自分の物にしてしまったり
警察署長を手下みたいに使ったり、拳銃を持ち歩いて時々悪人を射殺しますが
彼はどういう御身分なのでしょうか?少年探偵という肩書きでは良く分かりません。
>>827 やんごとなきお方のご落胤なので少々のムチャが利きます。一休さんと同じですね。
>827
見た目は子供、身分は大人、その名は名探偵(ry
>>827 金田正太郎、この名前に使われている漢字を見てある人物が連想できませんか?
そう、金田正太郎とは某国の将軍様の日本名なのです。
>>827 実はこの少年こそが、人類の真の敵
暗黒大権現 キングダークネス様であらせられるからだっ!
>>827 鉄人の操縦方法を思い浮かべてください。
リモコンのような物をいじりながら、鉄人の名称をいい、言葉で命令を伝えます。
あれは言霊の法といって、相手の真実の名前(真名)に働きかけ意のままに操る術なのです。
真名は物質、生物を問わず万物に与えられており、当然人間にもあります。
どうやったかは定かではありませんが、署長の真名はすでに正太郎少年に知られてしまっているのでしょう。
ということで、正太郎少年は「言霊使い」と思われます。
上の方でありました「無痛覚症の男性」ですが、
たいていの痛みを感じない対戦相手は、
こちらの攻撃に屈することなく肉体限界を突破した力を振るって主人公側を痛めつけます。
痛みを感じないだけでダメージはそのままだと思うんですが?
>>833 ダメージはそのままなので大抵カラダの限界が来て負ける、って落ちだと思いますが。
そこまでの頑張りはアレです。麻酔効いてるとほっぺたの内側を
痛めつけても平気なのと同じです。
無痛症のキャラってそんなに出てたんだ?
今度使おうと思って友達に資料貰ってきたのに。ショボーン
今年じゃないが、チェックメイトが無痛覚な特訓を受けてたんだよな。
でも、結局痛みを感じないだけで実力は普通の超人と変わらない、
という至極ゆでらしからぬ真っ当な結末であった。
>>835 とりあえずお前は納豆そば
しかしいったい何の資料だ?w
実際の症例と行われてる治療法の資料、原因になる神経繊維の欠損部位の話。
あと痛覚を処理する脳の部位の断面の写真に測定法の大まかな原理と馬鹿でかい測定機材の写真。
かなりガクブルする話だったんだけどモウダメポ(;´Д⊂)
>>838 要するに脊髄前索がやられたりワーレンベルグ症候群になるお話ですな
体の片側だけやられるとか、そういったのはまだない(ハズ)なのでやったら新しいかも、とスレ違いですが
温度覚までやられるときちんと描いたのもあまりないなあ・・・(「結婚星」ぐらいか)
病名違うけどそんな感じでつ。
Aδ繊維とかC繊維とかなんだかんだ。
持つべきものは理系の友人。次のネタせびってこよ。
無痛症というと俺は「コータローまかりとおる」の吉岡達也を思い出すな(無痛症とはちょっと違うけど)。
こいつは末期のがん患者で、コールドトミーという外科手術で痛みを感じなくされているって設定だった。
842 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 08:32 ID:UCI7CRYy
エアギアで女の子がパンツ履き忘れてましたが、
考えてみると漫画に出てくる女の子は結構頻繁にパンツを履き忘れてたりします。
なぜにそんなに度々履き忘れたりするのでしょうか?
言い訳です。
実はしばしばわざと履き忘れているのはナイショ。
>>842 実は現実でも女の子は頻繁にぱんつはきわすれます。
…すまんただの妄想。
>830
それじゃあ
日本では豚以下の存在じゃ無いですか
いるだけで、身柄拘束、されます
>>842 プレイ後、またはプレイ中だからです。忘れた?ただの言い訳ですな。
規制の為、描写は避けられていますがみんなやりまくってます。
848 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 14:21 ID:imbElhXa
ドラエモンでバイバインという薬がでてきます。
一分間でかけたものが倍になるのですが、のびたは
饅頭にかけ案の定処置できなくなり結局宇宙に捨てていました
しかし一分間で倍になるということは、1日で宇宙を埋め尽くして
しまうような気がするのですが?あの饅頭はどうなったのでしょう?
>>848 ブラックホールの周囲でワルツを踊っています。
>>848 自重によりブラックホール化..
理科汚の「科学的に正しい」は「中学生の理科なら正しい」だから気をつけて..
>>850 残念。「中学生の理科なら正しい」というのは誤り。「柳田理科なら正しい」
というだけ
(中学生レベルの誤りが頻繁にあるからね)
マジレスすると、宇宙はマジヤバイから問題ない
宇宙に捨てるよりも焼却処分してしまった方が手っ取り早いのではないでしょうか?
854 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 19:02 ID:imbElhXa
マジレスすると一時間半後には宇宙の質量を超える
855 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 19:42 ID:hhkOMFdL
ドラえもんの秘密道具はほとんど理不尽だと思う
>833
あなたがもし男性であるなら他の男性に金的が出来ますか?
無痛覚症の男性ならためらいもなくできることができるのです
>>848 番組終了後、ドラえもんとのび太たちでおいしくいただきました。
>>853 バイバインは一分かけてじんわりと倍になるのではなく、一分経過と共に
一瞬で倍に増えます。
一分で完全に燃え尽きてくれればいいですが、もし燃え尽きなかった場合
火のついた大量の饅頭が一瞬で倍に膨れ上がります・・・これを饅頭爆発といい、
流弾と化した饅頭がのび太の町を焼きつきします。
一分以内に消し止められなければ更に爆発。危険です。危険すぎます。
>>858 質問! その論法でいくと、「1分で完全に消化できなかった場合、
腹の中で溶けかけの饅頭が一瞬で倍に膨れ上がります。これを饅頭膨張と
(以下略)」ということになりかねませんが、そのあたりどうお考えで
しょうか
小生は「バイバインは活動エネルギーとして空気を必要とするので、
宇宙に放り出してしまえば大丈夫」「体内では酵素か何かに反応して活動
停止」という仮説を提唱いたします
パイパンに見えた_| ̄|○
バイバインは5分毎に倍になるんだぞ。
>>859 くちゃくちゃに噛み砕かれてよだれまみれのゴミをあなたは饅頭と呼べますか?
消化に至らずとも饅頭じゃなくなればオッケーです。
でも焼いた場合は焼き饅頭というのもあるので爆発に至るのです。
ただし14歳の色白美肌少女が噛んだものに限っては全然食用に
耐えられる=今だ饅頭である、ので注意が必要です。
14歳で色白で美肌であれば、超弩級のブスであっても食用に耐えられますか。
>>863はひょっとして「14歳少女を食用に供する」つもりで話をしてませんか。
>>865 個人の趣向に首を突っ込むのはどうかと思いましたが、
貴方がそうだからと言って他人もそうだとは限りませんよ。
趣向ではなくて嗜好ではありませんか。
どうでもいいのではありませんか。
性癖だろ
国会中継かよ
この場合はロリコンじゃなくてカニバリズムだから嗜好でいいのではありませんか。
金持ちキャラの執事や爺やというと、
たいてい白髪口ひげの英国人風の爺さんが出てきます。
これは一種の人種差別ではないのでしょうか?
>>871 メイドというと
たいていドイツ発祥のメイド服を着たかわいい美少女でブスやおばさんはまったくおらず(ry
というのと同じことです
カニバリズムで検索した結果 ページ:約2820件
カリバニズムで検索した結果 ページ:約44件
カニバニズムで検索した結果 ページ:15件
カリバリズムで検索した結果 ページ:11件
スペルはcannibalismだから間違いようもないんだが
ジャイアニズムで検索した結果 ページ:約2710件
惜しい!
ジャイアニズムを提唱したことで知られる剛田武さんですが、
どういうことで「ジャイアン」なんて、あだ名になったのでしょうか?
それと彼だけあだ名で呼ばれてる理由もわかりません。
>>875 ジャイ子(本名)の兄貴(あんちゃん)だからジャイアンですよ
880 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 10:42 ID:S5JqhvVA
>877
本名教えて
分かるならな(藁
>>875 野球チームジャイアンズのリーダーだからです。
>>877 それってアットランダムにも書いてある有名な間違いだ..
しかし母ちゃんも「ジャイ子」と読んでおりますが?
>>883 ちびまる子ちゃんも母親が「まる子」と呼んでいるからなぁ。
自分の生んだ子供はあだ名で呼ぶなよw
ジャイアンは、大長編でときおり見せるシャイな所から
「シャイなあんちくしょう」が縮まり、ジャイアンになったのです。
剛田武の本名は、Theイアンだよ。
最初のTheが訛ってジャイアン。
今ジャイアニズムと検索したら4000件と出たぞ。(google)
なんか桃をかじると全裸の人々がブランコに乗る漫画がマガジンにありましたが、あれは何を意味しますか?
>>887 マガジン掲載作のアニメで
食べて口からビームを出したり大宇宙をバックに空中浮揚したりするアニメがあります。
その表現技法をマガジン側が採り入れたもの、つまり美味の表現ですね。
889 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 22:34 ID:73mPaOMc
若かりし頃の巽がサクラと戦う前,「1ダース以上の娼婦を抱いた体」で
サクラの嗅覚を狂わせようとしましたが,結局顔面への蹴り一発で終わってしまいました。
そんなに娼婦を抱いたら逆に精力も落ちるし,病気も心配です。
費用対効果を考えるとどうしても理不尽な作戦を巽が決行したのはなぜですか?
あとウォーケンは巽にアドヴァイスしてたけど香具師はいったい誰の召使いだというのでしょうか?
>>889 特攻..
ウォーケンは興行主で基本的に中立だろ..
>>889 その後の展開を見てわかるとおり、サクラの顔面に蹴りを入れるのは至難の業なのです。
結局倒しきれませんでしたが、それは結果論であって巽はベストを尽くしましたよ。
え?匂いをごまかすためにわざわざ娼婦を抱く意図がわからない?
文字通り香水のプールに入ればいいじゃんって?
残念ながら女の貞操なんて香水より安いんですよ。
892 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 00:13 ID:XK/Mr9J1
>>890 ヴァカかおまいは。をーけんはサクラのこと「ボス」って逝ってたぞ
>>891 しかし1980年当時はエイズはまだでしたっけ?
しかし梅毒やら何やらアメ公のスベタはいろんな病気持ってそうですが
巽は怖くなかったんですか?もしやサクラに殺されると思ってたから
楽しみ尽くしたんですか?
>>892 >アメ公のスベタはいろんな病気持ってそうですが
病気よりも恐ろしいのは無知が生む偏見!駄目!ゼッタイ!
>>892 ボスとその手下なんて単純な関係だと思ってたの?..
最初に登場したときは、それを初めて見た人が
「あれが世に聞く○○!!」
と大いに驚くのに、それから後にそれを初めて見た人は
「○○か、フーン」
みたいに反応が薄いのはなぜですか?
896 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 01:41 ID:KkGVOXkk
多くの作品で登場人物の顔が2〜3種類しかないのはなぜですか?
>896
現実世界でも人間の顔の区別は、美人とブス、美男子とブサイクしかありません。
というか、それ以上の区別は必要とされていません。
あとは服装や肩書きで区別できるからです。
・・・泣いてなんかないやい。
899 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 04:43 ID:JAKAAJwS
>>898 さらにその中間体の人間区別として「いい人」があります。
別名「友達でいようね」とも言います。
・・・泣いてな(ry
>>887 あなただっておいしい桃を食べれば全裸でブランコに乗りたくなるでしょう?
何もおかしくありません。
「黄色い手袋X」で夜光魔一味のリーダーとして美術品の強奪や殺人を
平気でやってきた草山が、スポンサーであるクネーブの真の目的が美術
品を戦争などから保護するのではなく、ただのテンバイヤーだったと知
ったとたん「大悪党」呼ばわりできるのは何故?しかも用済みで始末する
のではなく、「おれについたほうがとくだぜ」とまで言ってくれている
のに。(ちなみに草山はヘマをやった部下を殺そうとしてました)
>901
ものの価値がわからない人ですね。
一流の美術品に比べたら、金や人間の命なんかクズ同然です。
もしかしたらマジレスかもしれない。
某パン漫画の侍は銃刀法違反になりませんか?
あれは刀風の包丁です
てか、「黄色い手袋X」なんていう超古作品のネタがいきなり出てきたことの方が
よほど理不尽に感じます。
あれは刀風のパンです
907 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 16:31 ID:JAKAAJwS
>>899 自分の打ったレスを見て、涙がにじんでしまうのはなぜですか?
908 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 17:11 ID:lDSjKTgX
なぜキャプテン翼のフィールドはあんなにも広いのですか?
>908
広角レンズのカメラで撮っているからです
なぜキャプテン翼は見開きばかりですか?
>>910 そのままピンナップポスターとして使えるようにとの配慮からです。
>>895 その後登場する新顔さんはロス出身者なので
それくらい日常茶飯事なのです。
今回の「きららの仕事」で出てきた将軍様の国の内湾で取れるハマグリは、
きららは一体どうやって入手したんですか?
>>913 地獄の沙汰も金次第と言うではありませんか。
>>903 マジレスですが刀剣保有の免許は結構簡単に取れます。
でないと居合道やる人が困るでしょ?諏訪原も居合やってるみたいだし。
マジレスですが、スーパーに並んでるハマグリの3割から4割は北朝鮮からの
輸入品です。「三重産」とか詐称してるのもありますけど。
種類も、その名も「チョウセンハマグリ」です。そのうちこの名前も使えなくなるかも
しれません。
>>916 そもそも刀自体に登録証がついてるはずだから、免許いらないんじゃなかったっけ?
>>916 友人の弟が居合やってて、東京の大学(東京大学だそうだ)に行くのに
下宿先に居合刀を持っていって夜の公園とかで練習してたそうだ。
居合刀というのは真剣ではないらしい。詳しくは知らないが。
しかし、夜の公園で刀振ってる東大生…
DQダイの大冒険に出てきたロモス王家所有の覇者の剣ですが、
なぜにダイ、もしくはアバン先生に与えられなかったのでしょうか?
>921
ただの出し惜しみです。
王様はいい人そうに見えて実はケチだったんですね。
>
>>920 居合は真剣でやる人もいますが、
普通の人は大抵、居合刀(刃引きした刀に近いもの)で練習します。
しかし、居合刀でも指くらいは飛びますから注意が必要です
>>920 練馬で平日の昼間に公園で上半身裸で木刀を素振りしてる人を目撃すますた。
見た目30代くらいでかけ声にやたら気合いを感じました。 何者?
指が自由に飛びたいなぁ〜♪
はい、居合刀!
そもそも真剣持って飛行機に乗ったのか?>諏訪原
>>918 >「三重産」とか詐称してるのもありますけど。
三重県某所で輸入ハマグリをプールに入れてしばらく休ませて(蓄養と言うらしい)から出荷して
います。それが「三重産」と表示されています。ちなみに「某所」とは「その手はくわなの―」の桑名
ではありません。現在桑名近辺では技術革新によって養殖(ry
>>929 日本刀は日本が世界に誇る美術品で世界中に輸出されていますので金さえ出せ
ばモナコでも買うことは可能です。
932 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 03:25 ID:6+v8toOd
るろうに剣心の登場人物達は一本の日本刀で何人もぶった斬りますが、
刃こぼれや脂とかは無問題なんですか?
>>932 刃こぼれは問題にならない..
脂は見えないところでぬぐってる..
>932
るろ剣に限らず、漫画界の人肉は脂肪分がかなり少ない傾向にあるようです。
おそらくは漫画界特有のスマートな体格を維持するために
現実界とは少し違った進化を遂げた人類なのでしょう。
935 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 04:17 ID:6+v8toOd
さらにるろ剣ですが、神谷道場の住人達はどうやって生計を建ててるんでしょうか?
金づるの門下生もおらず、特に副業を持っている様にも見えませんが?
もしかして薫が体を使って稼いでい(ry
>935
武器と使いこなす腕があるのに金はない。
そういうとき、考えることはひとつでしょう。
まあ一瞬で痛みもなく頃せますから、辻斬り強盗の被害者も
あまり苦しまずに済んだんじゃないでしょうかね。
937 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 04:54 ID:6+v8toOd
>>936 しかし剣心は不殺だしその手前、仲間も悪事を働けないのでは?とマジレス。
>935
道場を持つほど裕福ではない他の流派のお師匠さんに道場を貸し出しています。
>>935 維新のとき剣心にさんざお世話になった明治政府の高官たちは、
剣心が無心に来たときに否とはいえません。
粘着&重複ですみませんが、天道道場のケースはどうなんでしょうか?
大食らいの居候、毎回家屋半壊、即修復してるとこ見ると神谷道場以上に
生活費が掛かりそうですが。もしかして三姉妹が(ry
ところでどの雑誌を見てもどれかの漫画でクリスマスネタをやる時期になりましたが、
この時期には冬至(かぼちゃを食べて柚子湯に入ろう)、天皇誕生日
(ナショナルデー、どの国でも最大の記念日として祝う日)などが目白押しなのに、
なぜこれらの行事を扱う漫画は少ないのですか?
>>942 冬至や天皇誕生日がクリスマスと同じくらい盛り上がるイベントだと思っているあなたが理不尽です
>>941 お湯をかけるとオヤジになるパンダを見世物にしてます。
>>942 冬至は現在廃れてきている行事だからです。
天皇誕生日は、これをネタにすると全国の自称左翼のみなさんが黙っておらず、
ヒカルの碁のように朝鮮人の恐喝によって命が危うくなるからです。
クリスマス=ツリー・ケーキ・サンタ・雪・山下達郎の懐メロ
というようにイメージを喚起しやすいのに対して、
冬至=カボチャ・まだ夕方なのにもう暗い
天皇誕生日=5月じゃなかったの?
と、インパクトに欠けるからです。コレを克服する為には、ジャンプの現代モノが
いっせいに「天皇誕生日に恋人とキスできると幸福になれる」というネタを
取り上げるか、マガジンの現代物が「天皇誕生日にライバルを半殺しにすると
幸福になれる」というネタを取り上げるのが効果的と思われます。
>>946 サンデーやチャンピオンやコロコロコミックや電撃大王の現代物は何をしたらいいですか?
チャンピオンは「天皇誕生日にナンかすると奇形と見まごうばかりの超巨乳になれる」ネタでは
ないでしょうか。該当漫画が限定されますが。
>>947 サンデーでは勝手に改造がそのうち取り上げてくれるでしょう。
休みになるだけのマイナーな祝日って感じで(天皇誕生日は取り上げないだろうけど)
>948
その場合ドリアン海王はどのような役目になるのでしょうか?
それにしても、天皇誕生日=5月じゃなかったの?というイメージは
オサーン限定なのではないでしょうか?
俺ももうオサーン世代なのか_| ̄|○ と嘆く、天使のいない12月。
ところで昭和天皇の天皇誕生日は4/29だったような気がするんだが。
>947
コロコロコミックの場合、天皇をモチーフにしたホビーとのタイアップ漫画が有効でしょう。
>>947 チャンピオンは冬至に柚子湯に入る超巨乳少女の
シーンを書けば十分行事の素晴しさが伝わると思います。
コロコロは歴代125人の天皇をゲットして戦わせるゲームを
メーカーと協力して開発し、子供たちの間で流行らす事でしょう。
子供たちは歴代天皇の名前も覚えますし、特殊能力(下血等)にも詳しくなると
電撃大王はアニメのコミカライズが中心なので、ある日目覚めたら
歴代天皇の名前を持った125人の妹がいた、みたいなアニメの
コミカライズをすればいいのではないでしょうか?
第46代天皇と第48代天皇は同一人物だから、一人少ないはずだとか
どうでもいい揚げ足を鬼の首を取ったように得意げに主張するやつが
出てくるといやだからぼくが先にやっときます。
>>956 むしろ歴代天皇の名前を持った124人(うち一人は名前が二つある)の義体を登場させればよろしい
>945
いまだにヒカ碁のアレを信じてる
あなたの頭が理不尽です