◆天才 柳沢教授の生活◆ 山下和美

このエントリーをはてなブックマークに追加
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 12:33:20 ID:LNCZg5a00
この後は狐目の寅吉リベンジか?
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 16:45:01 ID:KFZhwTcz0
あのー・・・このマンガのドラマ版はビデオ、DVDとか出てないのでしょうか、だれか知ってる人がいたらおしえてください。(>_<)
再放送もしてくれないし
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 16:54:41 ID:IsEa2EAF0
ううむ、よく分からん話だった
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 18:42:00 ID:LDjNMA49O
とりあえずセクール描写でビビった
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 02:20:55 ID:NuncYaUy0
前・後編と思わせぶりにずいぶん引っ張ったわりには
大したオチじゃなかったなあ。
短編の上手い人だったら30ページくらいで描けそうな話だ。

映画版の指輪物語のアラゴルンがちらついてしょうがなかった。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 21:18:37 ID:Y6HcmsIi0
でも、俺、今回みたいな話嫌いじゃないぜ。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 04:11:35 ID:ELQQBCcn0
>>821
菅井家の長男か?(謎)
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 16:08:42 ID:djN2+8E70
11月にも少年か。こりゃ教授は当分お預けですな。

スレタイに「不思議な少年」も入れておくべきだったねえ……(´・ω・`)
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 18:10:43 ID:toNIRnp/0
個人的に「教授」はもう終わらしたほうがいいと思うな。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 21:58:53 ID:Td1QYoqg0
>>824
殺すのか。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 17:38:08 ID:UFWmYi1i0
817さん わたしもドラマみたい。
打ち切られたってほんとですか?漫画大好きだからドラマも面白い・・・とは
限らないのかな。
教授が幸四郎なのは悪くないと思うんだけどなあ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 00:59:05 ID:hVcUArAb0
保守せねば……
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 13:14:23 ID:F9CBPcqQ0
>>825
「教授」は、現代の日本を舞台にしようと思ったら年齢的にもう苦しいよね。
80過ぎて現役?とか。
それ以前に娘はいつまで大学生なんだ、というのもあるけど。

山下さんのお父さんはまだ健在なのだろうか?
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 02:32:38 ID:jX4o3JZ00
もけけけ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 19:43:47 ID:WGMQwROmO
他のスレでこの漫画を勧められました。ドラマが大好きだったのですが、同じ雰囲気でしょうか?
あと何巻くらいでていますか?
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 23:06:14 ID:H/2lrvoZ0
>>830
文庫で12巻まで出てます。

ドラマは私自身は見たことないですが、
見た人の話だと、原作とは違った雰囲気の話のようです。

ただ原作も、序盤(文庫だと3巻くらいまで)と
それ以降とでは話の毛色が違います。
序盤はどっちかというとシニカルなギャグ色が強いですが、
後半にいくにつれてシリアスで感動的なエピソードが多くなってきます。

もし試し読みするなら文庫の4巻あたりから数冊をおすすめ。
短編集だからどの巻から読んでもあまり関係ないし。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 19:15:52 ID:nTU9Xzme0
保守age
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 19:52:28 ID:mzonD79q0
序盤3.4巻は本当に今と系統が違うよね。
自分的には10巻越えるころからが好きかな。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 21:47:52 ID:r3OtD6mX0
初期は四面四角な大学教授が一般人に対してトンチンカンな事をするギャップコメディだったのに対し
中後期は人間観察が好きな大学教授がおりなすハートフルコメディと変化していったからね。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 23:37:18 ID:QThyEtvv0
感想
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 00:29:16 ID:c9fG/Jhg0
4巻あたりのバスの話は何かくるものがあるよ
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 10:18:10 ID:hk7PzZi+0
後半路線の萌芽は山田教授あたりからだと思う
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 16:37:43 ID:ZY+AYrrp0
だね
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 23:46:27 ID:solVZfVd0
>>836
バスの話というと・・・
老人ホームの話か
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 00:13:16 ID:w7YNadDZ0
女子高生がバスジャックして大量殺人する話かと
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 09:55:02 ID:783OdgKu0
そりゃ少年…
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 09:55:33 ID:783OdgKu0
…でもないな。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 21:31:19 ID:Nf1ABQgm0
40歳には見えません
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 23:07:17 ID:jfCT4Iqv0
禿同としか言いようが無い
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 03:20:47 ID:rAHW9aCi0
正直、萌えますた。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 09:38:56 ID:WtNdoU/g0
 
「不思議な少年」ならこっちだよ。

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110443175/l50
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 18:10:08 ID:ASVWQvTQ0
>>846
むしろ少年の感想もこっちのスレに書いて
早くこっちを埋めてもらって、
次スレを「教授&少年スレ」としてタイトルを統合したいと思ってるんだが……。
住民が分散してる現状はどっちのスレにとってもよろしくないでしょ。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 23:36:27 ID:xA53j7K50
おれむしろ最初のほうがいいっていうか衝撃をうけた
いろんなことにたいして。
中盤からマンネリ化が激しい気がする。
文庫も単行本もBOOKOFFで100円で買えるからいいんだけど
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 00:07:52 ID:39sHEGHiO
>>848
ハゲドー
最初の方が面白い。
特にうんこに犯人を捜せって書くやつ。
教授ぐらいになると見ただけで犬か人か分かるのかよって笑えた。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 18:46:06 ID:b/HNkT840
保守age
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 09:03:26 ID:VMRXJOHl0
このスレも長生きだな・・・
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 13:14:09 ID:AWq6IS+W0
>>847
「不思議な少年」スレの住民は
なんだかケンカ腰なヤシが多くて殺伐としてるから
漏れはこっちでマターリ語ってる方がイイ
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 13:19:33 ID:MYY+zxEn0
>>852
あのスレは妙な粘着がいるからな。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 23:55:20 ID:c/g1j2t60
マターリ語るのはいいけど
さすがにネタがないぞw

たまに読みかえすと、やっぱり他の漫画とは一線を画するほど
いい作品だと思えるんだけどねえ……
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 15:39:06 ID:cXonA8PU0
もう「少年」オンリーで行くつもりなのかな?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 17:16:33 ID:nJu1GByCO
教授はあの戦後モノは失敗だったと思う。ちょっとエピソードが長すぎたよ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 23:35:28 ID:yBsAkumA0
>>856
漏れは失敗だとまでは思わないけど、無駄に長い、って点では胴衣。
思わせぶりな伏線がいろいろあったわりに消化し切れてない感じ。
だから最初から最後まで通して読んでもイマイチすっきりしない。
オチに悩んだ末、何とか終わらせたような気さえする。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 08:44:41 ID:mdWzGAvKO
教えてチャソですまんが、柳沢教授の冒険って生活とはどう違うのかな?
今文庫を集めてて、文庫に入ってないなら買おうかと。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 16:49:15 ID:vnxSgaIy0
>>858
遅レスでスマンが、「冒険」は教授が夢の中で見た空想のお話という感じで
全くの番外編です。かといって「少年」のように内容があるわけでもなく、
華子ちゃんの課外授業とかに近いノリ。正直、買って読むほどの価値はないかと。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 17:09:58 ID:ciJQTuJ40
冒険、ちび教授が出てくる話は好きだよ
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 23:58:15 ID:eMIIM02C0
>>859
とりあえず
「ああ、教授はどんな時代や世界でも教授なんだなあ」という印象はもてる
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 23:20:45 ID:XjTkyHDpO
>>859-901
参考にしたよ。ありがd
結局、生活集め終えて寂しかったから買ってみた。
教授と華子の外見逆になる話とか笑った。
今の作風で書いたらどうなるか見てみたいな
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 23:25:05 ID:XjTkyHDpO
↑ごめん>>859-861の間違い
ハズカシス

スレが活気づく夢を見た
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 05:14:53 ID:PIczGs+20
ほしゅ
865名無しんぼ@お腹いっぱい
今年は本格復活することを期待しつつage