【バガボンド】井上雄彦 総合スレ【リアル】part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1I don't move...
990を過ぎても次スレが立つ気配がないのはよくない
よくないね……

前スレ【バガボンド】井上雄彦 総合スレ【リアル】part12
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1059599877/
2I don't move...:03/09/30 10:02 ID:7iZjvbbX
初代:●●バガボンド、スレッドはなぜないの?●●
http://salad.2ch.net/comic/kako/976/976401940.html
弐代目:原作吉川英治『宮本武蔵』作画井上雄彦 バガボンド
http://salad.2ch.net/comic/kako/981/981052761.html
参代目:井上雄彦総合part3 「バガボンド」 「リアル」
http://salad.2ch.net/comic/kako/991/991580188.html
四代目:井上雄彦総合 スラムダンク バガボンド リアル
http://salad.2ch.net/comic/kako/995/995607508.html
井上雄彦総合スレッド5 バガボンド REALリアル
http://comic.2ch.net/comic/kako/999/999753973.html
井上雄彦総合スレッド6 バガボンド REALリアル
http://comic.2ch.net/comic/kako/1008/10086/1008663312.html
3I don't move...:03/09/30 10:02 ID:7iZjvbbX
【バガボンド】井上雄彦総合Part2【リアル】
http://comic.2ch.net/comic/kako/1030/10300/1030033622.html
【おまいら】井上雄彦総合part3【バガですか?】
http://comic.2ch.net/comic/kako/1033/10331/1033142115.html
【6巻で死んだのは】井上雄彦総合part4【亀吉タン】
http://comic.2ch.net/comic/kako/1035/10356/1035618678.html
【木曜まで】井上雄彦 総合其ノ四【待て!】(実質5)
http://comic.2ch.net/comic/kako/1037/10371/1037149197.html
【巌流】井上雄彦 総合スレ其ノ五【二天一流】(実質6)
http://comic.2ch.net/comic/kako/1039/10398/1039883706.html
【武蔵】 井上雄彦 総合スレ 【-MUSASHI-】part7
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1043231129/
【バガボンド】井上雄彦 総合スレ【リアル】part8
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1046362733/
【バガの】井上雄彦 総合スレ【ない春】part9
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1049041135/
【バガ】井上雄彦 総合スレ【リアル】 第10巻
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1054386930/
【あいー】井上雄彦 総合スレ【あいあー】part11
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1056879059/

公式
http://www.itplanning.co.jp/
黒歴史
http://www.nhk.or.jp/taiga/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 10:08 ID:/EqNzRJ7
>>1 アウアウアエアーーーーー
5名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 10:14 ID:wWosCyKo
スンスンスーン
6名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 11:52 ID:1DGkmnqb
>>1
7名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 12:30 ID:CXbZOb3x
>>1 ォッ

そういえば新撰組のオダギリジョー(来年の大河)は
垂れ髪+無精ヒゲでヌハっぽかったよ。

最近ヌハ見てないなぁ・・・イメチェンして再登場のお燗
8名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 13:30 ID:mfO/JSra
今週のネームの小次郎の顔
桜木にそっくり
っていうか
武蔵みたい
9名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 14:09 ID:yoWbUv8N
>>1  餅カリー
10名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 15:05 ID:eNbTOWdh
ありがとう >>1サン
11名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 17:43 ID:fUCka5bx
>8
確かに小次郎が主役を続けるほど、主役っぽい顔立ちになっていく可能性がある。
自斎たんがいた頃は、あくまで自斎たんから見た小次郎というポジションだったが。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 17:58 ID:AOp4CBBN
>>11
IDがファック
13名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 23:33 ID:Y4VWdjJO
>>1

アウアーはドイツ語で「痛い」という意味。
過去スレより。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 00:38 ID:uB0khcok
用例:

お褒めの言葉ありがとうございます。
ところで「アウアー」ってなんですか?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 06:06 ID:Xo6WGc1I
井上にうす更新。バガ18巻は11月だそうで。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 10:10 ID:QID9ZlFI
スケジュール厳しいという割に休載多いね。まあいいけど。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 05:46 ID:iF36BZJX
立ち読みしてきたけど、今のパターンに飽きてきた
進行トロいし
小次郎編というより一刀斎編って感じだし
18名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 05:48 ID:EKehk9+h
一刀斎目立ち過ぎだからしゃあない
19名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 12:48 ID:7/Lgex2F
一等祭のチャンバラシーンがやっと見れる
20名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 15:47 ID:ccS5EQxu
権之介15歳かよ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 17:18 ID:j++nLyOp
イタイー
22名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 23:20 ID:0aFeFiVI
一刀斎容赦ねーな
23名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 02:10 ID:sgaL9mGS
バガボいまさらながら全巻買って読みました
15巻を電車で読んでて、不覚にも泣いてしまい
隣にすわってた女の人に「どうしました??、大丈夫ですか??」
っていわれて恥じかいちゃったよー

15巻、何度読んでも泣けます・・・
ギアイの愛が伝わる・・・・
24名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 02:13 ID:r8xpprel
涙なんて、とうの昔に枯れてしまったよ・・・
25名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 03:20 ID:qI6Ml3KB
へえ、いい話だ。
おいらも人生の大きな事件のときにバガに励まされたよ。
はぁ…詳細は生活板でグチろう。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 03:26 ID:xWGl4K61
ギアイの愛も良いが、漏れ的には胤瞬のDQNぶりを心配する胤栄の親心の方が泣ける。
キャラもお茶目だし、ああいうじーさんになりてえ。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 03:36 ID:VlZVrczD
28名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 18:18 ID:9gGy7QAB
辻風ストーリーはなかなか泣けたYO・・・
授業のお供に読んでてエック ヒック ドゥァー(涙)となってしまったYO
愛だね。愛。熱いねーバガボンド。女でもなかなか共感できます。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 19:02 ID:qC+LG4ux
イッサイは内心コジロウが死んでくれたらと思っているに違いない。

いつか自分より強くなりそうだし。

いままで単行本で読んでて雑誌の方で見るようになったけどほんと短い感じがする。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 20:29 ID:lheHBRLA
>>29
どこをどう読めばそうなるのかと・・・
31名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 21:02 ID:KHILd5+S
ていうか、
昨日のNHK教育にイノタケでてたね。
禿かくしに
帽子被ってた
32名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 21:38 ID:xWGl4K61
しかし今回の件で、小次郎に第二のトラウマが出来そうだな。
武蔵も似たような状況になった事があるけど、村人に嫌われているのは分かっていたし、
訳も分からず命を狙われてる小次郎の方がショックは大きいだろう。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 22:03 ID:N0p0DTtV
高階さんの討ち死にする姿には涙を禁じえなかった。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 22:17 ID:9gGy7QAB
TRね。見たよ。田臥さんい応援メッセージしてたね。
スレ違いないので流してください。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 22:29 ID:rHVwtcv/
ところで高階さんの下の名前は何なんだろうか
36名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 23:06 ID:IRw3qO8u
高が苗字で階が名前
37名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 23:06 ID:OOf7lTUW
高階雲黒齋だよ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 23:11 ID:QNFkBShy
オフィでリアル3巻の表紙が。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 23:55 ID:qC+LG4ux
それの再放送いつやるのですか?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 23:56 ID:qC+LG4ux
リアルの表紙ほんとにリアルですね(笑)
41名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 00:04 ID:QCRP/81n
つーかまた3週間後かよ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 07:10 ID:7Rv5WrdJ
巨雲って実在の人物にいるの?
ぐぐって見たけど該当なさそうなんで・・・。

仮に想像上の人物だとしたら、
何家の武士なんだろう?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 00:40 ID:cY0uBJAz
コウンコウンコウン
44名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 07:09 ID:lTcOYEkF
今週掲載されたんだよな・・・?
やはり善悪がはっきりしない集団戦はいまいち燃えんか。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 22:41 ID:LP9EaL1P
人気回復の為にセックスシーンだすしかないね!
46名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 04:16 ID:TyOMKpfp
ほ ほっとけい!
47名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 04:54 ID:RrhLU3fJ
さあ生き抜いてみよコジロウってとこの、 イットウサイの耳の上辺りに陰毛が一緒に印刷されてるんですが…イノタケどうてくれよう!!
48名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 07:16 ID:A55YXewx
見た瞬間に分かるの?w
49愛蔵版名無しさん:03/10/06 09:52 ID:3FJjTslJ
狂人一刀斎には人を育てるという概念は無い
門弟は次々と来る闘争に巻き込まれ死ぬか生きるかの二つのみ

正に秋霜烈日新撰組より厳しいな
50名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 15:51 ID:/tpRBAim
彼自身が「私は育てている」と認識しているかは分からないが、
その厳しい方法が彼にとっての「育てる」ということなのだろうな。
本能的に知っている育成法というかんじか。
結果的に生き残れば、本当に強い人間になっているわけだ。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 16:51 ID:4/gqNQ0o
つか小次郎は普通に胤舜倒せそう。精神戦とか全くなしで。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 16:59 ID:CgGVJZM8
現時点で武蔵にパワーで負けてるからなぁ・・・
53名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 21:15 ID:DpSFFeWB
それにしても小次郎や権之助には、
「せっかく強いんだから、たまには直接稽古付けてくれたっていいじゃねーか。
面倒臭いからって実地訓練ばっかやらせんじゃねーよ。
こんなんじゃ命がいくつあっても足りねーよ」みたいな不満はないのだろうか?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 21:52 ID:o40ciMli
>>53
イッ搭載は手加減を知らないので殺す気で来るのでいつもとかわりません
55名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 23:16 ID:3e5+DLIo
権乃助に突っ込まれただけで切れちゃう人だもんなあ。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 23:25 ID:V0i+vaUl
今週のジャンプのブリーチ見て吉岡道場での武蔵のやり取り思い出しちゃった。
漫画的にはありきたりだとは思うけど。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 05:56 ID:MHyf9Fa5
久保はバガボンドの影響受けまくってるよ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 13:07 ID:8kDuM7Rd
師匠にするなら一刀斎
父にするなら自斎
祖父にするなら石舟斎
兄貴にするなら清十郎と兵庫之助
弟にするなら天鬼
姉にするならおつう
妹にするなら朱実
彼女にするならおりん
ライバルにするなら武蔵と小次郎

俺ならね。

59名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 14:35 ID:WscUT/7f
>>58
おまえはまだ舞台にも上がれてない
60名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 17:15 ID:U5qx4fo4
師匠にするなら一刀斎
父にするなら自斎
祖父にするなら石舟斎
兄貴にするなら清十郎と兵庫之助
弟にするなら天鬼
姉にするならおつう
妹にするなら朱実
彼女にするならおりん
ライバルにするなら武蔵と小次郎
舞台美術・大道具にするなら59

俺ならね。

61名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 17:21 ID:WscUT/7f
>>60
なにを思い上がる若造
62名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 19:20 ID:2AigmuWH
一刀斎って、こち亀の両津に似てません?
63気付き@幸せ掴む:03/10/08 20:03 ID:v/GrrhuM
人は豊富な物に取り囲まれて生活をしていても、精神的な不安や満たされない感じが強くなり、
何かを求めようと奔走しますが心の空しさは消えないものです。多くの人々は安心できる何かを
求めようと金品があるに任せて享楽ばかり貪っていても魂が満足しませんから、それを紛らわす
ために次々と奔走し、さらに変わった快楽を求めて享楽に身を持ち崩すのです。ところが、それ
でも心の空しさは消えず絶望感や孤独感に襲われるというジレンマに陥るのです。
人として人格の品性を高め徳を積まないと、激動する社会の流れや流動する資産などに心を奪わ
れて、自らを見失い本来持っている能力さえも発揮できなくて大切なチャンスを逃すものです。
人々の意識革命が利己心から愛念に向上しないと邪悪な心の反応により、今後も、世界を揺る
がすような衝撃的な出来事が起り、経済活動や人々の心にダメージを与えるでしょう。
この件に関する出典の説明があるHP↓に注目。参考にしよう。危機が近し心して暮らそう。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
64名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 20:19 ID:ajt9Xy8A
師匠にするなら不動様
父にするなら無二斎
祖父にするなら権叔父
兄貴にするなら辻風典馬
弟にするなら辻風黄平
姉にするなら又八婆
妹にするならきく
彼女にするならお甲
ライバルにするなら高階さん
65名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 20:34 ID:gFYxeDpJ

人格、破綻するぞ。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 20:52 ID:rO5MU56E
柳生四高弟でどーしても思いだせん香具師が一人いるんだけど
誰か助けてくれー
一人は気の短い香具師
一人は武蔵に右目斬られたクールな香具師
一人は髭生やしたリーダーぽい香具師
あと一人どんなんやったっけ?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 21:00 ID:NLkRpELW
手裏剣投げたあと、投げ返されてニヤリな香具師
68名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 02:44 ID:gA+b4QX3
>>65
権叔父と高階がいるから大丈夫だろう
69名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 09:18 ID:Ex1PHT13
>>66
顔の形がおりんたんの父で目が高階さん
70名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 17:28 ID:MGL0dlwb
>>66
ナマズ顔
7166:03/10/09 18:54 ID:yMUSMqEr
思い出したーっ!
一見日本の政治家みたいな香具師だあああああっ!
あいつ剣士に見えんよなー
全然印象に残らん。完全に忘れてたyo
キャラ弱すぎ
>>67>>69-70
レスどうも
72名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 23:31 ID:y+BR6ozM
来週休み?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 08:11 ID:rKlKtMBc
一刀斎ちょっとうぜーな
若い頃は硬派な感じで良かったが
74名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 14:05 ID:c1TpBSyu
リアルの清春のことなんだが、、義足付ければなんの問題もないと思うんだけど
75名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 19:50 ID:q5dV7V26
確かに・・・でも理由があるのかも。
76坂田:03/10/10 20:48 ID:m3FmOLIX
不動様ってドラクエとかにでてくるボスキャラって感じだよな
ゾクゾクするよ
77名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 21:53 ID:ubpUdkqE
不動様は14歳の食べ頃の女の子を連れて何をしているのですか?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 21:58 ID:uPwchBia
不動様って結局何もん?世に知られた名前って?
79坂田:03/10/10 22:39 ID:aD3k/Yr2
不動様はたしか昔剣豪だったんだろう  そんで夢破れて村に住み付いた
何度も言うがまさにボスキャラって感じだ

不動様が15巻で「物干し竿と名づけよう」と言う場面があるがまさしくボスキャラ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 01:19 ID:lbnvs3xp
倒しても仲間にならないところもボスキャラ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 02:06 ID:21qpsbhp
SHOP商品追加情報!
現在、好評発売中の「リアル」Tシャツ(TYPE:C1)ですが、
たくさんの方から「不動様Tシャツ」の御要望をいただいたため、急遽、「不動様Tシャツ」を追加製作致しました。
T-SHIRT(TYPE:C1)/SIZE:XL - 着丈:80cm 身幅:63.5cm
82名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 02:15 ID:ws4xCBvC
83名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 04:11 ID:vZ/iHVGz
k?
84名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 06:25 ID:b2ZuKbUw
不動さまをたおした

不動様が仲間になりたそうにこちらを見ています



85名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 08:58 ID:Tn+ehLTp
>>84
「あれ―――――――っ」
86名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 09:02 ID:oA5+Qdb+
>>84-85
warota
87名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 17:42 ID:0bavg9I2
やれやれだぜ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 19:47 ID:mNdvGWqf
>>74
それは俺も普通に思う
片足で踏ん張って車椅子上げてたしな
けどあれは車椅子バスケに対する情熱なんじゃないの?
普段義足をはいての生活は出切るけど
なんと言っても車椅子バスケは足より腕を使うスポーツでしょ?
普段から車椅子生活をする事で筋力的にも技術的にも成長したいって事だろう
89名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 18:43 ID:y4Mkw5Vc
で、バガが終わるのは後20年後ですか?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 12:53 ID:G2wxNCq5
来週、打ち切られます。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 17:58 ID:4nmHH/Ee
このままじゃDAT意気だよぉ。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 22:41 ID:KyUeoOjT
だってバガの連載がないんだもん。
この際だからギザギザの話振ってみれ。
ちったぁ、暇つぶしになる。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 22:43 ID:TF58agny
見つけると使わずに取っとく
旧き時代の名残です。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 10:28 ID:UVNxJF25
連想ゲームかいっ!!     しかも答えは、10円玉かいっ!!


・・・んじゃぁ漏れは、
その昔、チェッカーズが歌った子守唄です。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 12:46 ID:NSfvS4tB
♪ちっちゃなころからちっちゃくて
96名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 17:50 ID:ydM49IaW
明日、明後日、明々後日


リアル3巻だ!

wakuwaku
97名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 18:03 ID:UVNxJF25
十五で不動を倒したよー♪

・・・いかん、我ながらつまらん。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 01:25 ID:pyKXqWFX
イットウサイと小次郎は将来戦うんでしょうか?

主人公が途中で変わる漫画なんて斬新ですね、井上先生!
99名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 02:25 ID:55vb2jtp
壬生源之助(だったっけ、吉岡の大将になる子供)を
武蔵は斬れないんじゃないかと散々考えていた者ですが、
竜胆に「殺すぞ餓鬼」と武蔵タンが言っていたので
バッチリ斬っちゃいそうな御燗。

ところでイットウサイに弟子はたくさん居たんでしょうかね。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 02:51 ID:0J9zp5tK
>>99
竜胆に「殺すぞ餓鬼」と言ったのは、殺したくないから。
だから、やっぱり斬れなそう。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 18:53 ID:1alkUfoQ
刃圏に入りさえすれば・・・
102名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 16:44 ID:OmR7j37M
リアル3巻はほとんど高橋の話だったな

最後のPの「18歳になったんだ―――」でちょっと涙ぐんだ・・・。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 16:49 ID:423B/D8/
リアル連載age
104名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 17:20 ID:fYe5u0xy
リアル3巻買いました・・・阿厳がいました。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 17:51 ID:soJ+pHxS
マイト君が求める人材はあの傲慢キャプテンなの?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 18:53 ID:yl99OuAu
バガのってねえじゃん、来週載るのかまた再来週なのか
107名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 19:03 ID:YgaLLm63
リアルもキャラが悟りだしたか
もう終わりだな
108ネタバレ:03/10/16 19:04 ID:VVz2VUiX
どうやら野宮がスタントマンの仕事をしてそこで足が不自由になるらしい
109かん:03/10/16 22:43 ID:jHfyGUjb
リアル3巻買いました・・・ちょっと涙ぐんだ・・・。
足が不自由になる寸前の体験をしただけに。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 23:27 ID:pI7Sf8kM
戸川パラリンピックの日本代表?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 01:07 ID:01D8GU4V
リアル3巻読んだ、2巻までは井上漫画ってのとバスケが題材ってので読んでたんだけど
初めて続きを早く読みたいって思った。

主要キャラが前向きになり始めたせいかな、三井再び!って感じがした、
得に高橋の描写なんかは明らかに狙ってるよね、分かってても引き込まれるのが凄い。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 13:41 ID:N3kvE2gm
リアル3巻、まじで泣いた・・・
113名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 14:33 ID:Og4Nw9LI
井上ニュースの更新も無いな
どっか旅行に行ってるんだっけ?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 16:22 ID:cRu+xzgK
ただいま。今日は部活OFF!・・・の代わりにバイトが・・・泣

リアル3巻、みんなで読み回ししました!
授業中にも関わらず涙してしまった私・・・グヒン。
勝手にブワーっと溢れてきました。うちのクラス(スポクラ)では大反響でした。

キモイぐらい感情移入してしまいました。
現実を綺麗なぐらい(=反語=醜いぐらい)リアルに描いてるあたり、
すごく共感できて好きです。

グッダイ!
115名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 17:21 ID:EsKRL/3M
別に泣けなかったよ>リアル3巻

とりあえず、応募者全員応募しときますた。
116 :03/10/17 17:26 ID:5eEdziYx
117名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 17:45 ID:p6g41L8B
>>114
日記書くなキモイ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 18:51 ID:jShTdQOL
面白かった。 たまにしか載らないのに展開が速すぎず遅すぎず。


福本も見習え。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 19:50 ID:1gSo2tfS
>>117
まあいいではないかヽ(´ー`)ノマイト
120名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 20:12 ID:8Ueb9mys
気づいたんだけどナガノミツルって翔陽のメンバー!?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 20:23 ID:jmilLbwH
↑らしいy。
スラダンの最終ワでアヤコが「3年が全員のこるショウヨウ!」
って言ってるときナガノミツルだけ姿が無いらしい
122鬼頭:03/10/17 20:56 ID:oZRElISp
え、じゃあ、ナガノは実はあの後事故か何かで
車椅子バスケに走ったと言う設定な分けか?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 21:07 ID:PNmCEfBR
つーか4巻でるのまた1年後なのね。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 21:26 ID:dvn6Kgrv
本当だ。永野満いない!こんなとこから伏線があったのか!
高橋が言ってた高頭先輩って知将高頭の息子かなんかなのか?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 21:31 ID:cRu+xzgK
ただいま。
日記書いちゃってゴメンYO!許してけれ。>117

ナガノは同姓同名の違うキャラじゃない?
昔、うちの兄やんからピアスという作品を借りて読んだけど、
(イノタケさんの作品)主人公はリョーチン・彩子さんだったし。

まあSDナガノとリアルナガノが同一人物でもいいけどね。
ナガノは車椅子バスケでの方が開花してるようだしw
126名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 21:43 ID:K5cLaSYM
んじゃ、1年後にまたお会いしましょう。

ところでいつになったら、高橋は戸川のチームに入るの?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 22:58 ID:g/GsbIlm
>>126
いつ高橋が戸川のチームに入るなんて決まったんだ?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 23:05 ID:cUX7dPIc
4巻の表紙誰になるんだろう

ってか高橋と赤髪(名前忘れた)って面識あったっけ?
立ち読みなので分からん
立ち読みのくせに泣きそうになったよw
129名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 23:08 ID:XVmi+uHH
面識ないよ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 23:42 ID:fdIgPxsp
高橋の先輩の高頭ってのは
スラダンの海南の監督の息子か?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 23:45 ID:v17fbzI/
<血液型O型のいかがわしい特徴> ( なんでも気を許していると調子に乗ってつけこんでくるぞ! )
■その道の達人をコケにして安心しようとする。多数派のときだけやたら強気。才能ある人間を歪んだ目でしか見れない。
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変 ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやる。 )
■読みが浅い。粘着に睨まれる事を言っておいて関係ない人に振り向けバックレようとする姑息さ ( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? / 関西人だってジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。イイ人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ )  他人の勘違いは許せない。
■話題と関係ない個人攻撃で場の空気を険悪にする。なぜか次第に自分から耐え切れなくなりあきれて話題をコロコロ変える。
■いつの間に恩を貸してるように振舞うが、自分のためであると見抜かれる。恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレるが相手がキレると今度はビビる。
■顔が見えない相手と喋っているのに毒舌かつ強気。面と向かった相手には他人が言ったことに ( 俺が言ったんじゃないけど、Kさんがあなたをアホかとバカかと… ヒヒ) ネット弁慶。
■無理な人の真似をしケチをつけ、批判される所には現れない。観察される側になると極度に焦る( 直接対決が苦手。言い返されにくい状況を計算する )
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げて餌食にする。わざと攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。人の裏切りを許せないわりに自分の裏切りは覚えていない鈍感さ。
■世間に通用しないような事ばかりしつこく繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくのはてに相手にわからない方法でキレる。
■半端な体験から集団的にばかり相手を気にする ( 君のような人はウチでは… / ○さんによく似てるから駄目だろうね / 背が高い奴はどいつも… )
132名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 00:02 ID:dwqRAd6I
>>128
いっしょに試合したじゃん
133名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 00:02 ID:g7JgMNw7
ピアスって単行本に載ってんの?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 00:21 ID:yNAZO7f0
リアル3巻
安西先生のこと少しふれててなつかしかったよーーー!
135名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 00:25 ID:fzH9DLuW
リアルは井上の漫画の中ではピカ一だな
最終的にはパラリンピックか?
そこまで脱線せずに続けばだが
136名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 00:34 ID:mYBPd7iD
単行本派なので一年待つのがツライ
早く続き読みて〜
137名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 00:44 ID:zl3B/v/Z
>133
兄やんから借りた時はジャンプだったかな?それで見たよ。BY>125

朝練あるんで寝ます。リアル熱い!あ〜沁みる・・・
グッダイ!
138名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 00:45 ID:zI9lE2Cl
ナガノミツルって誰?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 01:01 ID:UKdLiBT4
>>138
戸川が賭けバスケしてた時に
「俺にも稼がせろ」
とか言って戸川に勝負し掛けて勝った奴、今までの出番は1巻と今週だけ。
少し勝負しただけなのに何故戸川とライバルみたいな感じになってるのか疑問だったが。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 01:04 ID:jx64dio6
MATEだから
141名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 01:07 ID:uaaKIcTA
長野満がスラダンの長野満なら、リハビリ中の花道も出てくるにちがいない
142名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 02:27 ID:/KR2iXvO
リアル3巻すげぇな。一冊の中に泣ける箇所が山ほどある。密度濃すぎ。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 04:04 ID:TjOKY35v
>>141
スラダンの長野満って?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 04:06 ID:l++uLoJ7
>>141
そんなこんなでリアルが事実上のスラムダンク2になって…w
145名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 04:19 ID:LVxy5nbf
>>144
(・∀・)ソレダ!!
146名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 07:06 ID:bdmDrVP0
>>134
安西先生??
147名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 09:46 ID:hLXaxsgI
「あきらめたらそこで終わりだって 昔 誰かが言ってたぜ!!」かな>安西先生

馬鹿女(本城ふみか)、頑張りそうじゃないの。
いつぞやの過去スレで彼女が高橋を支えるように?とか書いて相手にされなかったなあ。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 12:30 ID:vmvGL3F7
3巻読んでマジで涙出てきた
149名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 13:21 ID:ntBRORlk
>>147
あの女はそれなりに事故の責任を感じてるんじゃないかな
150名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 14:52 ID:suE5pVcj
リアルに涙する純粋な自分に陶酔か
キモいな
151名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 16:04 ID:7G33oNoW
バガボンドで、

辻風典馬
宍戸梅軒
吉岡伝七郎
胤瞬

を武蔵と初めて対決したのが早いほうから順に並べるとどうなりますか?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 16:16 ID:fdstQHFF
辻風、宍戸(辻風黄平)、吉岡、胤瞬
153名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 17:34 ID:vmvGL3F7
沢村先生って高階さんに?にてないか
154名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 18:32 ID:W4AWL2UU
リアルの伏線か…ただのおもいつきだろ。
それよりバカボンすすめろよ、ライフワークにするつもりじゃねーだろな
155名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 20:33 ID:zl3B/v/Z
>150
荒んでるね・・・嫌なことでもあったんけ?頑張れYO!
156名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 20:47 ID:RvF9yevV
これが>>150のリアル
157名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 23:31 ID:aeDQplqa
山王の選手達がわざと足の不自由な人になれば、
最強のチームを作れるよな。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 23:42 ID:zl3B/v/Z
なんと不謹慎な・・・
荒んでる・・・荒み過ぎてるわ >157
そんなこと言っちゃダメだYO!
159名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 23:44 ID:9zm2GGq4
>>157 そうとは限らんだろ。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 00:23 ID:Rs+KeO1G
バスケと車椅子バスケではやっぱ違うだろ
バスケが上手い=車椅子バスケが上手いってことにはならんと思う
161名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 00:54 ID:VZ7tI5+8
やっとリアル3巻を読んだんだが、高橋の病室で
「もう2つ、いや3つは上に行けたよな」
とか言ってる野宮に違和感が・・・



退学は自業自得だし
162名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 01:46 ID:ydJTIfYu
あのギャル女って、高橋の足がもうダメだということを知らないんだよな・・・
163名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 01:50 ID:WPhwxHrg
そうだよ
164名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 02:23 ID:eqX9grX7
156のレスにセンスを感じた
165名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 02:36 ID:0tlR7Ajs
三巻今日買って読みましたー
最初は高橋ってすっげーやな奴だし、自業自得、ざまあみろくらい思ってたんですよね
でも三巻読んで急に可哀想になった。泣いた
これから頑張ってほしいな
あのギャル女が高橋の足が動かなくなったと分かったとき、どういう行動にでるか・・・
いい方向に向かって欲しいなぁ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 02:38 ID:stNzh/DM
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その3●●● http://natto.2ch.net/mass/kako/991/991027190.html
788 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/06/30(土) 06:03
えーと、話がとっちらかってますが(俺のカキコにも責任の一部は
あるが...)、話を原始的な出発点に戻しますと、放送局にリクエスト
したり、新聞雑誌の懸賞に応募したり投稿したりするときに、住所や職業
なんかの個人情報を教えるでしょ。あれは盗聴盗撮のネタを提供するだけ
だから、絶対にやらないほうがいい。何らかの手段でメディア産業に接触
したことのある個人は、盗聴リストに載っていると思った方が安全だよ。

283 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/06/16(土) 17:49
某本屋の駐車場で、車のドアが開けられており、
隠しておいたはずの免許証からコピー機の臭いがした。
そこの店員が私とすれ違う時、笑いをこらえたような顔になった
ので急に心配になって、車の中を調べに戻っての矢先である。
気のせいにしないと自意識過剰だと言われそうな経験であった。

身分証偽造も平気でやれそうな人達。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 02:43 ID:2hw8HVip
うあー
あうあー
168名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 02:57 ID:zjyi2i3H
あうあー
169名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 03:03 ID:zjyi2i3H
うおー
170名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 03:08 ID:KVu5Xa8a
>>161
そうだよな。しかもバスケをちゃんと続けてればバイク事故なんかも起こさなかったと書いてある。

それに1巻の最初の高橋は顔も小さくテキトーに書いてあって、完全な脇役だ。

作者はその後のストーリーとか考えずにその場の思いつきで仕事してるな。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 03:13 ID:JLi7dvCC
そりゃ三井君だって最初はただの不良だったわけで・・・
172名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 04:43 ID:0tlR7Ajs
先生、バスケがしたいです!
173名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 08:07 ID:Ia36TIoP
思いつきでも話がよかったらいいや
174坂田:03/10/19 11:43 ID:ITE2b4sX
まずは俺が一番だという巨大なエゴありきとか言うセリフに納得してしまった。

やっぱり若い時は自分が中心という考えは大事だと思った

ゴリラみたいなキャラが語るのはうざかっけど
175名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 13:22 ID:hYe0REzW
野宮がバスケ部を辞めた理由ってなに?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 14:35 ID:wUL0LAoA
>>175
信頼している監督に裏切られた
177名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 14:57 ID:Kz9vpnf8
>>175 高橋一派の策略により、まともにバスケができなくなったため辞めた。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 15:21 ID:CzOAJ1bv
高橋の彼女の今後の動向に期待。
これで高橋がもう歩けないと分かったらもう来なくなったりしないだろうか。
179 :03/10/19 15:43 ID:ppTjJksf
>>161 >>170 後から考えてってことだろ?もしそん時、こうすればこうなる、
って分かって、その通りに、行動できれば、誰も後悔などしません。
少なくとも俺は、、、

自分は漫画とか小説とか書いた事無いから予測だが、
一応全体の流れは考えるでしょう。で、その通り、書いていくけど、
だんだん、もっと、描きたい事が多くなって、また、ゆーっくり描いてるから、
考える時間も、多くあって、
そういうキャラが、出てくるのでは?ないでしょうか。
週刊だったら、なかったとも思う。

>>178 酷だが、ありえる。それがリアルだから。 さぶっ。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 17:35 ID:0tlR7Ajs
Eランクブスの看護婦さんが「アメリカでは美人と言われたわ」
と言ったときの高橋の反応がうけるw

ギャル女のイメージは私の中では矢口真理
181名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 17:52 ID:wUL0LAoA
うっさいボケここに感想書くなキモイ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 18:16 ID:LMs0q4O+
>>181のランクはE、少なくともDより上は無いだろう。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 18:36 ID:adqn+xAR
>180
矢口真里はアホに見せかけて実は腹黒そうなんで少し違う気がする。
ギャル女の「あごを引いて上目づかいの角度がかわいいと思っている」
にわらた。いるよなぁ・・・こういうコ。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 20:15 ID:yV+v+Cbi
隣で寝ている寛太が高橋とどういう付き合いになっていくか気になる。
このままタダのサブキャラで終わるのか。
それとも高橋の活躍を見て勇気をもらったり、というエピソードとかがあるのか…。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 21:02 ID:NW2S89ma
高橋へのコーチの言葉、不思議なくらいありがちなやつだったなあ…

井上先生、ベッドのシーツの皺、だめです。
特に脊損の患者さんにあんな皺だらけのシーツありえないです。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 21:53 ID:ArMo7l/p
要するにさ、この漫画が言いたいのは「自転車を盗むな」ってことでしょ?

主要人物3人のうち、野宮と高橋はクズで、戸川だけは別格だよね。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 22:26 ID:/+Ru3cM9
自転車泥棒の末路は悲惨だよ
中高生に対する警鐘として非常に有効に働いていると思う
188名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 22:35 ID:Z6+3V8RR
そうなんですか
189名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 22:54 ID:fwBk8GCU
この人の漫画って読んでて恥ずかしくなる。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 23:00 ID:gzNs+IDv
あうー
191名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 23:02 ID:subyd40S
大変だったな>>1
そういうことってみんなに起きるわけじゃない
なんで>>1んちだけって思うよな
あのマジック・ジョンソンがHIV感染を発表したとき…
俺は「なんでよりによってマジックが――」と思った
あれ以来よく考えるんだ 神サマか仏サマか何かそれっぽいものがいるとして――
その神サマは「この人間だったら乗り越えられる――」
そう判断してマジックを選んだんじゃないかって
俺の勝手な判断だけどさあ 
その神サマが>>1―― お前のことも見てるんじゃないかなって
この子ならきっと乗り越えられると判断してお前を選んだ…
俺は最近そう思うんだ…
192名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 23:12 ID:UeO+D25+
今週のヤンジャンの話と3巻の最終話は何話ずれてるの?
193名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 23:30 ID:WPhwxHrg
3巻の続きが今週号
194名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 23:31 ID:kqelN/2h
実はもうマジックの体にはHIVウイルスはないんですけどね。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 23:42 ID:UeO+D25+
>>193
thx!
来年まで長いな・・・
196名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 23:49 ID:Rs+KeO1G
>>178
ギャルちゃんはきっとどんな高橋のことも見捨てないと思う。
そんな気がする。
現実世界でも支えてくれる人の存在ってスゴイ大きいじゃん。
現実世界が厳しい中にも、暖かい部分があること・愛があること
をちゃんと描いてる気がする。

>>179
同意。
あれは後悔の気持ちとか人生上手くいかない複雑な思いとか
色んな思いが混ざり合ってたシーンだとオモタYO。
あの時ああしていれば・・・あの時こうしていれば・・・
誰もが失敗したり、過ぎた時の中に感じた時があると思う。
だから別に行き当たりばったりなシーンとは思わなかったです。

ね。説明下手でスマソ
197 :03/10/20 00:31 ID:Lsi1hapP
寛太も脊損だっけか?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 01:12 ID:IVzdduF8
>>194
そうなの?!詳細希望!

199名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 01:13 ID:IVzdduF8
『リアル』で、電車に小暮君が乗っている絵があると友人が言っていたんですが
何巻のどこだかわかりますか?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 01:57 ID:VICFnFoc
キモイギャルがもうちょっと可愛かったらいいのにな。
201鬼頭:03/10/20 02:25 ID:QP3r9IqU
高橋は最初はただの脇役の癖にやたらかっこよく描いてあるな、と俺は思ったよ。
さすが、いのたけは絵の天才だな、と思った。
でも今になって重要なキャラになってきて、やっぱり最初から重要なキャラとして
描いてたのかな?とも思ったな。

正直、リアルで1番輝いてるキャラは高橋だ。
高橋に比べたら主人公は今一の存在な気がするくらいだ。
この漫画のテーマ、障害を克服して生きていくと言うテーマから考えたら
1番テーマに沿った活躍を、人間ドラマを演じてるのはやはり高橋だと思う。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 03:43 ID:8hZ+fW1I
てか高橋を含めた3人が主人公だろ。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 07:00 ID:haCpQFj1
でも正直野宮もつらいと思うな、俺だったらマジでダメになってそう
204名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 07:29 ID:xjc2Rq73
人に障害を負わせた、ってのが野宮のリアルだよね。
まさか野宮まで車イスになんないよな。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 07:35 ID:RzudY2vr
ギャルが高橋を捨ててもいい。
背負い切れない荷を投げ出すことは責められない場合もある…ときちんと描いてくれれば。
でも頑張ってほしいね、ギャル。
野宮も早くダメモードから出てほしいなあ。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 10:35 ID:9I/Bk820
>>198
抗生物質?(超高額。億万長者しか買えないようなモノ)の投与、
それとマジックの超人的な体力のおかげで体内のHIVが消滅したらしい。
ただエイズが発病しないという保証は無いみたいです。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 13:00 ID:nsN6+gtq
夏美の好きな人ってリハビリの医者でいいんかな
泣き顔見せたがらなかったり頑張ってるとこ見せたがったり
絵描いてる時に顔でてれば確定だったんだが
208名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 13:40 ID:IL8sSEED
>>206
サンクス。自分でも調べてみたが、『体内のHIVウィルスは測定できない数値にまで減少した』
って診断されたらしいな。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 15:38 ID:FSySvqAN
>>200
自分、それ思った瞬間にレス見つけたからビクーリしたよw

サイキックでえらくリアル(と井上)を誉めてた
210名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 17:21 ID:u5UaIlHY
強い女はブサイ(ことが多い)
これもリアル。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 17:37 ID:99UEiE0V
>>206
そんなものがあるのか
それが民間でも扱える生産レベルになれば何の心配もせんとヤリまくれるのにな
212名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 20:27 ID:f81KaRfo
>>201
井上は書いてる途中でキャラに対する愛情が増していくタイプ
だから、詳細な逸話をじっくりじっくり書きまくる
そのせいで話自体にまとまりがなくなる
213名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 20:43 ID:qmlf+2Zy
何で佐々木小次郎2人いるの?
又八と今の
214名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 20:52 ID:IxPuwIw3
読み返して気づいたが
高橋のコーチって、2巻の高橋のデビュー戦で出てたんだな。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 21:00 ID:Z4E1mw+n
小暮って何巻の何処にいるの?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 21:52 ID:xjc2Rq73
>>215
1巻の第3話
野宮が西高に2on2しに行くバスの中。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 21:59 ID:Z4E1mw+n
>>216
ハケーン
ありがと
218名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 22:16 ID:sq/u9xz5
今日書店で3巻買おうとしたんだけど
本の本体とカバーの高さが合ってなかったので買わなかった。
気のせいですか?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 22:28 ID:/GbDenmC
>>218 カバーのほうが高いんちゃうん?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 22:49 ID:sq/u9xz5
>219
そう。
たまに新品でもそういういい加減な本があるけど勘弁して欲しい。
「暁星記」の1,2巻もそうだった。
本体とカバーの高さがきっちり合ってないとモノとして美しくない・・・
221名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 23:00 ID:/GbDenmC
本屋が削ってるんじゃないのか?
端っこの部分が手垢で汚れた時とか、研磨するらしいし。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 23:08 ID:xjc2Rq73
>>221
古本屋ではよくやるけど、さすがに新品ではやらんだろ。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 23:12 ID:/GbDenmC
新品でもやってるとこあるぞ。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 23:27 ID:sq/u9xz5
書き忘れてたけど「リアル」3巻です。
新品で出たばっかだから製本の段階でズレてるのか・・・
重版の本ならともかく
初版でこれやられるとどうしようもない
っていうかマジ気のせいじゃ9thか?
みなさんのお手元のリアル3巻はどうですか?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 02:49 ID:eBAC1WAq
うちのもカバーがちょっぴり余る
226名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 04:00 ID:CQaAjFzt
女子からしたら戸川、野宮、高橋、誰が一番モテるんだろう
顔は戸川が一番だけど、実際モテルのって高橋みたいなタイプだよな

高橋>>>戸川>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野宮
ってとこか。。。
でも関みたいなタイプも結構女子にかわいいとか言われてもてるんだよ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 04:58 ID:13whpeAu
小暮シーン見てみたが、別に小暮って確定できねーな。読者が勝手に思いこんでるだけだな。
スラムダンクのキャラに登場して欲しいあまり。
作者のイタズラで小暮ってことにしてあることもありえるが。桜木軍団が今後出てくるのではないだろうか。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 06:43 ID:UdPPFjTz
>>213
スルーされてるのもかわいそうなので答えてみるる
ヌハは小次郎の印可目録を盗んで名を騙ってるだけ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 06:49 ID:Xumw1SuN
高橋の話はおもいつきとか言ってる奴はもう一度1巻をよく見直した方がいいな。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 07:10 ID:RJgWbVJu
>>185
脊損で体がうまく動かないからしわがあるのがリアルなんじゃないの?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 11:44 ID:DmGK375R
>227
作者が完全版の落書きで書いてる。木暮の絵の横に「リアルにもでちゃったー」と。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 11:59 ID:9fdPo+LU
バガの話がまったくないな
233名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 13:21 ID:kUCejc5a
あるじゃん。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 13:24 ID:m4k3cgww
>232
リアルでたとこだからしかたないよね

高橋には希望を残して三巻終わったけど野宮はどうするんだろう
235名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 15:16 ID:Scp0M+rf
役者になるんじゃねーの?今週、雑誌で仕事見つけてたし。
大成するかどうかわからんけど。なんにせよバスケに関係ないことやりそう。
ところで、誰かポスター送ったヤツいる?送らないと一生後悔!は言い過ぎだろ
と思ったwあと、やるならせめて年度始めにしてほしかった。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 15:25 ID:vB5v45ds
>>230
いやいや、高橋が暴れてないシーンでも皺がある。
寝たきりの患者は普通の人間が寝る時は全く問題にならない程度の
皺でもずっと肌に密着させちゃうので血流が悪くなったりする。
ていうかああいうのは看護士が直してくれる。
あと西高の奴らが布団にポテトチップスのカスみたいなのを落としていたが、
あれも掃除せずに肌に密着させていると身体に悪い。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 17:18 ID:3cLdoDqF
リアル3巻のプロモムービーの最初の辺に出てくる黄色のシャツの男が仙道に見えて仕方がない。
仙道はもっと濃い顔だけどな。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 18:00 ID:5mk7K0gD
これより瞬きを禁ずる
239名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 19:59 ID:cJhorHfH
え・・・
240名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 20:46 ID:wASnIWJ8
バガ更新。権之助参戦か?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 21:29 ID:/bYC8WOx
というより小次郎がはぐれたんじゃ?
242 :03/10/21 21:44 ID:tovSJJ0M
まばたき…だめすか
243名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 21:52 ID:T4nFMTIy
えっと、カバーと本体について。
集英社ほどの会社なら違うかもしれないけど、
一般的にカバーの裁断や折りは手作業です。
ホントです。
だもんで、結構ズレが出来るロットもあります。
でも手作業ですから1ロットでの生産数が少ないので、
ちょっと違う書店を探せば大丈夫かと。
私のリアルはカバーのほうが0.2〜0.5mm高いかな。
これは正常の範囲内。
でも折りがゆるい。ここはまさに手作業の部分ですからな。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 21:55 ID:T4nFMTIy
あ、あと新品での研磨ですが、
これは確かにやります。
でも最近は本の回転があまりに速いので、
そんな悠長なことをやっている書店はないんじゃないかな?
あったら教えて欲しいです。
あと書店では研磨しなくても、
一旦倉庫に戻ればそこで研磨します。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 21:58 ID:T4nFMTIy
…っと同業者内でも知らないことを晒してしまった。
出版・書店とも最近はみんな知らないですよ、いろいろなこと。
私は歳食っているわけじゃないけど、
諸事情で知識がたまっています。
でもそれでは食えないんだよ〜(涙)
246名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 22:11 ID:Gq+Bt/b7
18巻ていつですか?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 22:13 ID:XLv/LJId
すばらしい
248名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 22:17 ID:jYPTZdjc
リアルのキャラってバガのキャラの使い回し?

阿厳→ナース小林、野宮
黄平→戸川
小次郎→高橋
甲斐正嗣朗→コーチ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 22:26 ID:AMyW0UOG
今気付いたんだけどさ、リアル2巻の40ページに出てくる「中村さん」て

彦一姉のアシスタントの中村君だよね?

既出ならスマソ。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 22:37 ID:L+ayVxcl
2巻が出たときに既出したな、それ
だけどまぁいいんじゃん?最近読んだひとだって多いと思うし

野宮だけは健常のまま、それがやつの負い目。やつが障害者になったらある意味楽になれるだろう・・
251名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 23:27 ID:SpdB8Gz6
飲み屋の母親はしょっちゅう海外旅行してないか?w
仕事何やってんだろね、親父も。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 23:34 ID:m8DRLgpS
>>228
あんがと
寂しかったよ
じゃあ、あの耳の聞こえないごついオッサンと今の
佐々木小次郎は同一人物ってこと?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 23:36 ID:YREyplJu
ていうか障害者まみれになるじゃん。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 23:40 ID:3agBYgUx
>>252
釣りは良くない、良くないね
255名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 23:43 ID:3GhX8Mzg
>>252
ごっついオッサンは小次郎の幼少時代の親友の草薙天鬼。
殺された当時、小次郎に渡す予定だった中条流の印可を持っていた
だけであのオッサンが小次郎なワケではない。
3−13巻の時間軸では小次郎は姿を現さないが、生きていて
着々と名声を上げているらしい。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 00:27 ID:OqTJDjRS
>>255
そーだったのか
ありがと
ずっと気になってたんだ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 01:17 ID:MbfsEvjJ
野宮が演劇のバイトを初めて、そこのバイト先の知り合いの
知り合いが車椅子乗っていて……。
というような流れで、戸川のチームに映えるキャラが
集まっていくのではないかと。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 02:28 ID:TKmPYc3x
↑残念ながらその展開にはピンとこないな・・・

259名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 03:17 ID:uTMRf9pZ
「これかーちゃんが○○旅行で・・」って、照れ隠しじゃない?
ホントは野宮、駅かデパ地下の銘品コーナーで手みやげ買ってる。
でないと野宮ママ、異常なペースで旅行行きすぎ。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 07:33 ID:w91iUOaS
いや香港、韓国、台湾のツアーだったに違いない、と言ってみる。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 08:46 ID:3nA6yK/N
>>260
沖縄もかよー
262名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 09:12 ID:ppRPeuFD
>>255
「耳の聞こえないごっついオッサン」でよく誰のことだかわかったな。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 11:55 ID:fnI0XqSk
野宮にまっとうな家族がいるというイメージが無い
なんかSDの桜木状態かと勝手に思い込む

照れ隠しというところはドウイ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 13:56 ID:TkLYw3mK
今回のネームやたら綺麗だな…
権之助なんて別人みたいだ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 14:54 ID:/FrZ3hD+
リアル3巻印象的な場面
1 野宮がボールを当たり前のように高橋にパスし、それをしっかり取った高橋。
2 今日おやじ来るんだ、と笑顔で話す高橋。ところがおやじが来た時の反応は「これ?」。この時のおやじの顔リアルすぎ。
3 おやじ汚すぎ。風呂入って服着替えてから来いよ。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 15:20 ID:HcdDm7rT
電話で聞かされてそのまま急いで来たって事だからいい話ともとれる
まあ病院だから清潔にしろっていうのはあるけどね
267名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 15:52 ID:TDSb7Xdm
高橋の現彼女(?)のギャル女だが、今んとこ、
高橋置いて去って行くって事はなさそう。
理由として、事故直前ラブレター渡した女が、
『ただの憧れだった』と言って、別れを告げている。
こっから、又、ギャル女が、去って行くってことは、
現実にはあっても、漫画では無いと思う、、、

ほんとは、このスレをリアルとバガと分けるべきなんだろうが、
問題は、リアルの進み具合なんだが、どうお思いですか?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 16:06 ID:0zIqR113
リアルおせーよ!三巻読んで泣いちゃったYO!!
269名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 16:40 ID:8j34xoQY
高橋の彼女は高橋がどんな状態か知らないよな?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 17:44 ID:S8UjQiWa
>>267
分けたほうがいいよ。ごっちゃまぜになるから
271名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 19:06 ID:oMKkfQn6
リアルだけだと速攻でdat落ちしそうだから今のままでいいよ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 19:38 ID:PHbFKLye
まぁリアルネタでいっぱいになるのは1年の内でも数回だけなワケだし。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 21:09 ID:fnI0XqSk
前スレでももめたんだよね、リアルスレ作るかどうか・
でもほぼ一年に一回の祭り的な盛り上がりなのだし
バガファンには許容してもらおう、っというわけで。


274名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 21:18 ID:fnI0XqSk
高橋の彼女知らないんだよね〜
頻繁に顔出してるようだけど

誰かも言ってたけど彼女なりに罪悪感もあるんだろうね。
野宮と同じ心境なんじゃないのかな前か後ろかの差。まぁ高橋達の場合はほぼどっちもどっちって感じだが)

そう考えてみるとナンパした野宮の場合も「付いてきた」という時点で女も責任の一端は負うわけだよな。
そう責められたもんじゃないと思うわけだ、ヲレ的に。(攻めてないけどさ)
275名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 23:12 ID:CW3sCQLQ
眠小次郎になってたな
276名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 00:12 ID:JeX+KOPM
高橋彼女は罪悪感も多少あんのかもね。でもあれは高橋の自業自得気味だったけど。
清春とあずみちゃんの関係になってほしいなぁ・・・ギャル・高橋コンビ。
前の方にレスしてあったけど
私も現実世界で支えてくれる人がいるのといないのとじゃ大違いだと思う。
厳しい中にも、愛のあるハートフルな関係があってもいいと思う。
世知辛い世の中だけど、皆さん悪いことばっかじゃないでしょ?
人間関係だって、苦しい中にも愛のある関係だってあっていいと思う。
でなきゃ人は報われない。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 00:38 ID:HQ3vV7yV
案外、高橋とナース小林とか
278名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 01:14 ID:owfjtsdl
おねあいしゃーす!
279名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 06:09 ID:LGsuczBi
展開遅すぎ>バガ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 06:20 ID:BdEwYHJW
お前等人生に急ぎすぎ!
281名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 06:22 ID:S8S1cLq8
でもさあ、バガいつ終わるのよ。こんなのライフワークにされたらこまるよ
ちゃっちゃと終わらせてもらわないと。あと5年をめどにしてほしいよ。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 07:29 ID:ZDdLYGnq
大河ドラマの寒さで一気に宮本武蔵ブームが冷めてしまったしな。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 09:10 ID:RUCnS5Sr
少しお言葉が過ぎやしませんか>>281殿
284名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 10:40 ID:jRXHAX8n
イノタケの中では、リアル>>>バガって感じもするけど。どうなんだろ。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 10:55 ID:BdEwYHJW
そもそもブームなどという浮付いたもので読んでいたわけじゃないので問題ない。
286 :03/10/23 11:28 ID:oY4cD/Fs
最近バガがつまんない…ぜんぜん楽しみじゃなくなった。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 12:00 ID:9hZYk2DF
ていうか小次郎飽きた。
アウアー→ガキじゃねーか→勝負→なんて綺麗な目を(ry→小次郎が勝つ

もう何回このパターンがあったかわからんよ。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 13:49 ID:tg4RYFgL
ちゃんと毎週連載してればここの文句も減るだろうに…
一ヶ月でこれだと流石に…
289名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 17:57 ID:lD1rhVFd
引退するまで一度も高橋の見舞いに来ない取り巻きが薄情で「リアル」を感じた。
ところで話を戻すようで悪いが、
HIVの治療にカクテル(様々な薬を併用して使う方法)方式が採用されて
感染してから20年近く生きられるケースも出て来たそうな…
290名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 19:44 ID:pekghfxw
ヴァガは不要な部分まで丁寧に書きすぎなんだよ
商業作品なんだからキチンとまとめろよ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 19:54 ID:bJL3elgo
バガ、話進まなかったなあ
単行本でまとめて読めば気にならないんだろうけど
292名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 20:31 ID:iUiBTUYN
ちょっとずらしすぎたな いのたけ
あまりにひどいと読者は離れるぞ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 21:46 ID:QpL1XPuZ
既出かもしれないけど
井上雄彦が今宮本武蔵を描いた理由みたいのわかる人います?
重要な意味があるような気がするんだが
294名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 22:48 ID:sEp0sMZJ
今週号の小次郎VS農民は、宮本村での武蔵VS農民と意識的にダブらせてるんだろうな。
しかし話が進まんので、こういう意味のない遊びは程ほどにしてくれ。

>>293
編集者が「宮本武蔵なんてどうっすか?」と企画を持ち込んできたから。
295293:03/10/23 23:02 ID:QpL1XPuZ
>>294
なんだ・・・そんだけかYO・・
296名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 23:18 ID:b8LnqWuA
ギャルの子、いずれ高橋が「お前のせいで一生歩けなくなったんだ!」とか言いそうな気もするが、
その時は泣いて去っても、次の日何事もなかったように(振舞いつつ)現れそう。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 00:42 ID:+lHzR55i
>>294
それが今の編集長。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 00:56 ID:jKVwKq3X
夢想剣で農民を撫で斬りしまくる小次郎
二日足らずで一体何十人殺したんだただの殺人鬼だな
農民連中も凶暴で勇敢すぎこんな山賊みたいな奴等が
普段は地道に米や作物を作ってるなんて考えられん
しかしこの無用な闘争はいつまで続くんだ・・・
299名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 01:22 ID:tttLn4cY
>>298
それが戦争なんだよ。
勧善懲悪なんて世の中に存在しない。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 01:40 ID:/buNNelh
今まで被害者だった百姓連中が戦が終わったとたん加害者の側に回ったわけだ
生き残るためには自分がさらなる加害者となるしかない
人間世界の摂理と共に300ゲット
301名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 03:41 ID:eheunYDa
青臭いスレですね
302名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 12:42 ID:yOTa5YMg
そうか?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 13:25 ID:VeLvu+n6
今のバガは小次郎の内面が分かりにくいという事が裏目に出ている感じだな。
新キャラの登場や集団戦になっているせいもあるが、
小次郎の内面を解説出来るヤツが出て来ないと小次郎に感情移入しにくくなってしまう。
一刀斎がその立場なんだろうけど自分の方が目立ってしまうしなぁ。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 14:26 ID:/g+eTXUs
>>297
集英社からイノタケを強奪して立ち上げた連載が大ヒットしたから出世したということ?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 15:10 ID:SZtnV1f6
そうです。
結構、有名な話だよ。
でもって、何かにつけては自分がバガボンドの仕掛け人だと言うらしい。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 15:32 ID:QX8WTrGH
リアルやっぱすげーわ
面白いとか面白くないとかじゃなくて
心理描写にとてつもなくリアリティーを感じる
若者描写をやらせたらこの人の右に出るものはいないな
307名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 16:06 ID:3HFIbvuv
売れて勘違い入った漫画家の信者スレはここですか?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 16:40 ID:eSskzvUO
>>298
当時の農民なんてこんなモンだろ
明確な身分制度もない時代だしな
時代劇なんかで出て来る善良な百姓のイメージはみんな江戸時代のものじゃないの
309名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 16:47 ID:bOtVxSUE
>>307
「勝てば官軍」ってヤツですよw
野党はすっこんでろ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 16:50 ID:yAkts2+i
>>308
兵農分離が完全に終わってない時代で、農民も結構好戦的だったとは聞くな。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 17:02 ID:AHb7Qqkm
農民恐るべし。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 17:30 ID:AGpFE6Ir
>305 井上に自由に描かせたら誰が編集やっても売れる作品描くよ。
     引っこ抜いた漫画家でなく、自分で育てた漫画家でヒット飛ばさないと
     編集者としては一流とは言えまい
313名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 18:16 ID:5jgTSXfU
>>312
で、お前だれ?どうせ浪人生だろ?勉強してなよ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 18:21 ID:j4Sc7UXe
はぁ?一読者だが、お前何を言いたいの??ハッキリ言ってみろタコ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 18:34 ID:4jkGxg2v
>>314
アウアウアー
316名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 18:39 ID:HqeosdJR
>>314
既にワシの間合いに入っているワケだが・・・
317名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 18:56 ID:eheunYDa
餓鬼臭いスレですね
318名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 19:10 ID:bOtVxSUE
餓鬼とはここでは褒め言葉だ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 19:44 ID:OJTK/66r
剣術のシーンだけで充分面白い。俺は。
あんま漫画漫画されるのもイヤ。
ただあの農民たちはなんであんなに小次郎に固執すんのかなー。
強いと分かれば1,2人切れられた時点で逃げればいいのに。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 20:03 ID:GGCulpkL
はよ単行本だせ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 20:26 ID:YCTapSqK
リアル描いてろ
バガボンどうでもいいから
322名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 21:11 ID:ksArErp1
腐れ外道はいつ出るんですか?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 22:30 ID:AqUBFSgB
カメレオンジェイルを描きなおせ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 04:46 ID:+in902Uo
カメレオンはつまらない
325名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 06:10 ID:Fy8Oy+S3
昨日本屋行ったらリアルとバガの横にカメレオンジェイルが置いてあった
326鬼頭:03/10/25 07:00 ID:8WU1A04j
一刀斎は何時、小次郎と別れるのか?
あのまま、巌流島まで行くとは思えないし。
いつか切られて死んで分かれるのかな?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 08:02 ID:kAtooTwN
>>326
もう史実も糞のない状態だから想像もつかんよ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 14:44 ID:aV+kY6Hf
一刀斎殺されそうじゃん?
後ろから刺されたりして・・・
329名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 15:25 ID:riLlJs7s
>>327 原作も糞もないだろ?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 16:45 ID:P8iMYPvB
おぉいぃいいい!!!!
リアル3巻買ったよぉ、おもしれーーーーーー!!!!!
でも、おせー!おせーよぉおおおお!
2004年秋っていつだよぉおおお!!!
おまえらどうやって待ってんの??????もおぉおおぉぉおお!!!!
331名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 17:08 ID:J0MQ2rP1
リアル
なんだかこの歩みの遅さが
現実のペースと似ていて
それもまた良しかもと
332名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 17:55 ID:Ij95WbS1
もう早く武蔵に話をもどせ!
333名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 18:44 ID:rFzn7duG
とりあえずどうやって武蔵に戻すつもりなんだろ

このまま小次郎やって結構たったらバイケン倒したばかりの武蔵とパッタリ会ってアウアーしるのか?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 18:52 ID:L+q56kMA
つーかもう井上、武蔵より小次郎に愛情注いじゃってるし
335名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 18:54 ID:E/NTWZHL
車椅子バスケツマンネ
バガに専念してくれ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 19:52 ID:/Em0EVsb
ばがってもう原作とは全然違うの?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 19:53 ID:oDJUt/Qm
ヌハがみてぇw
338名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 20:14 ID:iNgoC2Pm
>>333
少なくとも黄平をやっつけるところまではいくだろう
339名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 01:59 ID:Na1Q1K4j
野宮=亀吉
戸川=黄平
高橋=小次郎っすよね
340バカボンドもあぼーんケテーイ?:03/10/26 03:17 ID:gF7QzbjO
>東京都、出版物の規制強化へ。
>「性描写を一定の割合以上含めば、審査を経ず自動的に不健全図書に指定する」
http://www.asahi.com/national/update/1024/012.html

これには性描写だけでなく、暴力描写も含まれるそうだ。
つまり、エロマンガ雑誌だけでなく、一般の少年少女マンガ雑誌も検閲の対象となるのだ。
そうなると、ジャンプ・マガジン・サンデー・チャンピオンなども「不健全図書」指定される可能性が一気に高くなる。

ちなみに不健全図書指定を何回か食らうと事実上廃刊に追い込まれる。

検閲を行おうと図っている椰子らの代表はこいつら。
「東京都生活文化局都民協働部青少年課」
http://www.taims.metro.tokyo.jp/soumu/ad_027.nsf/?OpenDatabase
都民協働部
青少年課 メールアドレス[email protected]
直通電話   03-5388-3172
内線     29-551〜554

激しく抗議汁
341名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 04:05 ID:IXskDeDp
バガが終わるならそれはむしろ歓迎すべきことだ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 04:52 ID:Oj4nDXB9
それはわかる
343名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 06:35 ID:FEGyeC6h
野宮の高橋への「お前は元から底辺だ」がうけたw
344名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 06:43 ID:mSHrR9qS
バガのエロシーンはっきりいってイラネ。
頭や手がアボーンするグロシーンならまだ許せる。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 06:58 ID:OBlKkklV
>>330
こういう単行本がなかなかでない奴は
連載された週のYJを買ったほうが良いよ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 07:36 ID:PkBqOsNe
>>336
そりゃ小次郎の耳が聴こえないっていう設定の時点で原作とはえらく
違ってます
347名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 08:16 ID:6mygaTKu
>344
エロシーンてs−ゆー目的でかいてないだろ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 08:50 ID:LC639joW
小次郎、頭の中で何考えてるか分かるようにすればな
いまさらナレーション入れたら変だしな
殺し合い好きの知的障害者にしか見えん

弱い奴(百姓とか)とツマンナそうに戦ってるケド、読んでる方もツマンネーよ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 13:53 ID:xyvEkfiK
今まで小次郎の内面がほとんど描かれてないよね
考えてる事を伝えられなくて困ったりするシーンとかあっても
いいと思うけど
350名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 14:14 ID:67snOZbM
だからアホなんですよ。井上さんは。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 15:06 ID:4crxF/tO
バガもリアルも面白れー。
井上ってはっきり言って凄いよな。
どこまで漫画の幅を広げてくれるのか期待。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 16:22 ID:f4iqxM1n
面白いがゆえ、NHKの「武蔵」が演芸会にみえる。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 16:53 ID:p3f3Q30P
スラダン第2部はいつはじめてくれるんだ?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 17:19 ID:kN1H/0Mo
1部完っていうのは後から編集者が付けたらしいが
コミックスには1部完付いてねえし
355名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 17:22 ID:X5A7B9M2
スラダン第二部はいらないに一票。
ゴリ、ミッチーのいない湘北なんか見たくない
356名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 17:27 ID:Dn3SWCQ3
ストッパー毒島も掲載時は第1部完だったが、コミックスには書いてなかった
まあ、ハロルドはBECK終わった後で第2部やる気満々だからいいけど
ハロルドのモチベーションがメジャーでの日本人選手の活躍から来てるように
NBAで日本人選手が活躍するようになればやる気になるかも
つまり、田臥がんばれってこった
357名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 17:39 ID:8UBiIuVn
>>355
ミッチーはいるだろ
358名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 19:43 ID:VjPGYxVD
俺もゴリのいない湘北は見たくないが
冬の選抜でヒロシと当たる桜木は興味ある
でも常識的に考えると、桜木が冬までに復活するのは無理か?
359名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 20:18 ID:PWJU1hQ+
仙道がでるなら2部みたいな。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 20:45 ID:gttV0WQY
>>348,>>349,>>350

わかってねー。
小次郎の内面だけが不明瞭なのがいいんだよ。
想像の余地を残して、解釈は読む側にお任せという手法があることを知れ。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 20:57 ID:sw0JV+we
2部はやだ。
少なくとも高校での話は無しにしてほしい。
社会人だったらまだいいかな。

そ れ よ り リ ア ル を す す め ろ !

3巻泣いちゃったよー。
巻末10ページくらい3回読み返した。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 21:03 ID:3QHIWOi3
>>358
31巻の表紙は冬の選抜直前のチーム内での紅白戦の時の写真らしい。
なのでゴリとメガネ君が制服着てるし桜木は最終回よりさらに髪が伸びてる。
あれで桜木はユニフォームも着てるので間に合ったっぽい。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 21:14 ID:lipR9cxg
今の絵で(手抜きせずに)スラムダンクを頭から書き直した完全版を出してくれればそれでよし
364名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 22:40 ID:mLndlZnK
やっぱ、バガよりリアルだな。
>>361
漏れも。コーチがよかった。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 02:29 ID:I4MsYR2J
僕は永野が車イスバスケの選手としてカムバックしていたことにビックリしました。
やはり、頂点への夢を諦め切れていないのでしょうね。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 02:43 ID:LdrO+kRx
SD翔陽長野=リアル永野と思うのは読み手の自由だと思うが
俺はナガノを登場させたのはイノタケの遊び心だと思ってる。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 06:34 ID:dL4FyO5L
スラダン2部
1年にゴリ2世(デカキャラ)が入ってくる
368名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 06:35 ID:WRSZspI2
>>360想像の余地を残して、解釈は読む側にお任せという手法
ありがちな手法だね。
つか、手に負えなくなった時によく作家が言うね、解釈は読者まかせって
もしくは最初に言っとく場合もあるね、保険として
369名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 07:56 ID:dhGxJxbA
あえて手に負えなくなっていないだろ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 09:19 ID:mg0701mK

あえて頭にカビが生えているだろ
あえて藻前に同意しないかもしれないだろ
あえて
あえて
371360:03/10/27 11:14 ID:zbw60zWB
>>368何でそうなる(脱力)。少年誌へ還れ。

俺は、小次郎の動向を観察しつつ、内情を推測するのを愉しみながら読んでいる。
正体が明らかでないおかげで、小次郎自身が
無垢な子どものように見えたかと思えば、恐ろしい怪物のようにも見えたりする。
この効果はおもしろいと思っている。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 13:36 ID:AsVP5vTe
>>371お前ははバカか? 
368はお前が言った「手法」とやらについてレスしてんだろーが
どこに小次郎だのなんだの(バガだのイノタケだの)書いてあるっつーんだよ
ま、そんなもんを「手法」って言うのもどうかと思うが
373名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 13:53 ID:OkkWw5UO
>>371 少年誌へ還れ。
この一言に底の浅さが見えますな
374名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 14:25 ID:K0XYIl7Q
手法その1

読者におまかせ



375名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 15:26 ID:Wrq/BEOp
あえて書いてないけど含むところは感じるね
376名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 16:05 ID:EOuFyE13
作家より読者の度量が試されてるな。特に最近は。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 16:06 ID:p0qWcXei
>>371よ、 解釈を読者に任せるというなら>>348,>>349,>>350を否定するのは矛盾してるだろ
分からないものを分からないものとして受けとめるのも立派な解釈だよ。
要するにお前は自分の解釈の仕方こそが(漫画の読み方が)絶対だと思い込んでるってこった。
だからうだうだと解説したがる。

手法も糞もない、小次郎の内面が見えようが見えまいが、作者の意図がどうであろうが
漫画をどう読んで、最後にどう解釈するかは読者それぞれ。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 18:46 ID:LLK2SQHP
>>377ほか
どっかいってやってくれ。
読む気にならん。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 19:48 ID:F09L3hSI
そういえば7巻だか6巻だかの山篭りの時にオオカミと会話してるようなシーンは面白い表現だと思った
うまく説明するのは難しい…
380名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 20:47 ID:ApesFQD8
>>366
井上のキャラは使い回しだからねー
前作との関係はないだろう
ルカワも読みきりではお釜くさい香具師だったり
アカギも番町だったりしたから
381名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 23:36 ID:LdrO+kRx
>>380
>366は俺だが、もちろんSDのナガノとは違うナガノだと思ってるよ。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 03:23 ID:vt5U7cb1
スターシステムって言え!スターシステムって!
383名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 03:36 ID:wmzhXByp


(・∀・)スターシステム!!
384名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 04:44 ID:cTa/PhD2
デビュー作の頃の話と一緒にするのはどうかと思うけどね。
ジャンプだと編集が良かったキャラを下敷きに使わせようとすること
珍しくないじゃん、特に読み切りのは。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 04:46 ID:cTa/PhD2
あ、誤解がないように付け加えるけれど、別にリアルのナガノについては
SDとの関係は否定も肯定もしてない。関係あるかもなーって想像するだけで
十分楽しいし。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 08:09 ID:K87l7nDQ
イノウエの作品、何気に深い。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 08:23 ID:Q31HWvOP
どういうところが?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 10:22 ID:y0DXiwHN
友人との賭に負けて、丁髷(と言っても浪人風)二本差し和服で
シンガポール(アメリカじゃなくてゴメン)に行きました。日本刀を
持ったまま飛行機に入ろうとしたところ、しばし揉めましたが
「武士のっ、武士の魂じゃ」と連呼してみたら
「飛行機内では使わないでくださいね」って事で許可がおりました。
兄ちゃんちょっと半笑い。
飛行機に乗り込むとき遭遇した白人の少年は俺を見て固まり
しばし口をあんぐり開けとりましたがあわてて逃げ出しました。
世界を征服した毛唐もサムライはやはり怖いようでなかなかいい気分
さてシンガポールに到着したところ華僑の女子高生とおぼしき女人が
俺のことを日本の芸能人と勘違いしたらしく群れをなしてよって来る
俺も否定するつもりもないので写真を一緒に撮りました。
目指すは空手道場、門前に立ち「頼みもーす。拙者武者修行中にて
一手ご教授いただきたい」と叫んだところ出てきたのはなんと日本人
焦った俺は看板をもらうことをあきらめ普通に稽古を受けて
最後に居合いの演武を見せて道場を出る
残りの四日間で、別な日本刀でシンガポール娘を3人斬って日本に帰国しました
389名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 12:20 ID:8JrPwVjZ
で、オチは帰国後シンガポール娘の中に潜んでいた
お淋さんに返り討ちにあった、と。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 12:34 ID:y+8fZtEz
(・∀・)あうあー (・∀・)あうあー (・∀・)あうあー
391名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 14:23 ID:lZIB2gPp
>>389
お後がよろしいようで
392名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 18:33 ID:Txi2KIG/
だからアホなんですよ
井上は
393名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 23:24 ID:kmWKOIRx
俺が今後の話を考えたるわ

まず小次郎がガキの頃、小次郎に憧れてた女が再登場だな。
で、小次郎とラブラブ。
で、巌流島で武蔵に頭割られて、悲劇オチ。
で、その後は武蔵の話をちょっと描いて終わり。

当たったら何かくれ。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 00:13 ID:gaEDGRK1
チューしてやるよw
395名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 00:20 ID:y+X3zM1a
暗黒フォース出しまくりになった小次郎が、
人妻になったおりんタンと再会してよろめく展開ならそれはそれで萌える。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 02:15 ID:d2C1i9mf
さすが小次郎!俺たちにできないことを平然とやってのける!
そこにシビれるあこがれるゥッ!
397名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 14:28 ID:Yi7KBJLJ
イノタケのホームページでバガボンド18巻の表紙
みたけどやっぱかっこいいね、早く買いたい。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 14:42 ID:hnm86/fD
18巻の表紙、
武蔵17のときか?老け過ぎてる感じが‥‥
399名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 14:45 ID:zRFM1tas
あれはやっぱ武蔵なのか
でも18巻に出てこないよな
ある意味詐欺だな
400名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 15:19 ID:Yi7KBJLJ
400GET
401名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 18:30 ID:EMFwwg6N
>>399
18巻は何処まで載るの?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 19:22 ID:VidsM059
18巻に武蔵はバリバリ登場致しますが
403名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 19:24 ID:AXX5cg6Y
>>402
そうなの?
小次郎の話だけじゃないのか
404名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 19:28 ID:pbw32Wt9
武蔵の童貞=自制心の象徴
おまえらの童貞=情けなさの象徴

この差はどこから生まれてくるんだろう?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 20:26 ID:GHdl8nLR
>>404チェリー?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 21:55 ID:ZEHd4X8L
あ〜あ、レスしちゃった…
407名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 22:38 ID:mRGJp1qz
ネオ麦茶は犯行当時すでに彼女持ちかつ非童貞だったらしい
ネオ麦茶>>>>>>>>>>>お前ら≒俺
408名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 23:01 ID:RlrNGzlH
彼女がいようが何だろうが犯罪は駄目ですよ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 00:51 ID:4pLJ15//
禿道。だが、彼女いないのカコワルイ。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 00:55 ID:kB88eudg
ていうか、その彼女むちゃくちゃかわいそうだな。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 01:19 ID:2+/z5PMl
>>410
いや。
そんなヤツと付き合ってる女も似たような人間だろ。
女ネオ麦茶だったんだろ。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 12:21 ID:+pne9F3c
>>407
あんなブサイクで?w
身長も鯖読んでたチビメガネだったけど。
ついでに井上スレに童貞はほとんどいないと思うが。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 12:59 ID:8oZ4Hswx
>ついでに井上スレに童貞はほとんどいないと思うが。
スマソ、漏れ道程
414名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 14:03 ID:SNPMT1Cf
ネオ麦茶ってなんでそんな変な名前なの?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 16:24 ID:VWjyXGHn
麦茶という人が居たから。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 19:30 ID:AIi5s1uS
パーソナルコンピュータを「パソ」と略してる奴。
もう「パソ」と呼ぶな。「パコ」と呼べ。
「パソ」だと、さ行の文字が入って言いにくい。
もう「パソ」は古い。「パコ」と呼べ。
お前ら、「パソ」って早口で10回言ってみろ。
そのあと、「パコ」って早口で10回言え。
断然「パコ」の方が言いやすいだろ?
これからは「パコ」と呼ぶんだ。

!!「パソ」と呼ぶな「パコ」と呼べ!!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1059827742/
417名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 20:17 ID:bcSlG+DY
>>416(笑)
わかったよ・・・
努力してみるよ・・・
10回は勘弁してよ・・・
418名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 02:30 ID:ILkrCygR
パコというと某ビデオカメラ用バッテリーを思い出してしまう。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 13:39 ID:4ix+wwe4
清春の親友、野宮は、自分はオナニーをやりすぎではないかと悩む。
野宮らが心配して先生に相談すると、「無理にやめさせることはいけない」と言われる。
そこで、清春と高橋は一日何回出来るか競争することにした。
http://www.nhk.or.jp/nikki/history/db/2001/20020224.html
420名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 22:04 ID:OPXOG74X
既出だが、リアル四巻2004年秋って!いつ完結するんだ?
話し変わるけど、小次郎が戦うときって大体相手の攻撃をよけてから
反撃って感じじゃないか?
また、そのよける描写とそこからの反撃の流れのつなげ方が巧いと思う
421名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 22:05 ID:MFOdpPIL
>>420
先手必勝の押し勝ち武蔵と相手のスキ付く冷静小次郎って事で
422420:03/10/31 22:35 ID:OPXOG74X
二人が戦っている場面が目に浮かびそう
423名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 00:17 ID:Vk6gXoLF
何だか武蔵の勝つ姿が想像できませんね
424名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 00:23 ID:ExwSsnIR
小次郎は、武蔵にとってのラスボスな訳だから、メチャクチャ強いキャラに成長してもらわなきゃ
物語が成立しなくなる・・・のはわかるが、いい加減 小次郎篇 終わってくれ。。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 00:26 ID:Lu8BpYzt
小次郎の方が美形だから好き。
武蔵はちょっとキモイ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 06:03 ID:ofyaxXqt
>425
なんか正直な奴だなあんた
俺もだ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 07:04 ID:8VO+6PMt
これから武蔵もどんどん美形になっていくから安心しろ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 10:50 ID:fUTdahMW
表紙とか見る限り、バイケン以後の武蔵は髭有りがデフォになるのか?
正直ムサい。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 12:34 ID:DY33nkDK
確かに。
ヒゲ無い方が若々しいのに、ってか実際まだ若いんだし。
武蔵のヒゲはもうちょっと円熟してからでもいいと思う。
ヌハのヒゲは何となく武蔵より様になってる気がするんだが。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 12:41 ID:qw5EewxC
ヌハのヒゲはいやらしいヒゲ
武蔵のヒゲは男らしいヒゲ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 13:33 ID:hRUOD/iu
つーか武蔵の死まで書いてくれるのか?
それとも小次郎で終わりなのか

俺としては老いていく武蔵も書いて欲しいんだが
432名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 13:40 ID:VwXXlAhD
>>431
本当にライフワークなりそうね
433名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 13:53 ID:7/kmF/fn
一応、原作通り小次郎を倒してどっか行く所で終わると思う。
大河みたいな展開にされたら非常に萎え萎えですよ。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 16:05 ID:6UMZ/mwm
大河はひどいね
配役がいかにも人気取りにいってますって感じで嫌い
435名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 16:17 ID:/3RpeLtD
>>434
いやね、それもだけど今の展開ひどいのよ。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 19:59 ID:UJpr2AFa
ゴリラがお通を演じてる時点でさ、気付けよ。どうみてもイロモン。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 00:40 ID:C0bUH3VP
>>434
もはや配役がどうこうって問題じゃねーだろ
昨日今日見始めた素人が2chで今年のクソ大河語るんじゃねー
438名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 02:41 ID:hXsPLG01
素人w
439名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 04:21 ID:B91gMv0r
ひっこんでろって奴ですな。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 12:24 ID:U3GxAd1e
ランク王国でめでたく1位獲得してたなw>リアル
441名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 12:59 ID:lTOFTKWD
大河の最大の失敗は主役の演技よりも
ストーリー(脚本)
442名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 13:53 ID:S2WVpLNo
>>441
つーか 現在のNHKの性格自体が「左翼・妄想的平和主義」だかんね。
「血」「戦争」、NoNoNo!
443名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 14:01 ID:rAK2sYo1

バガボンドの実写板なら漏れは見る
もち、すべてイノタケ脚本
444名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 14:56 ID:AYtk0hym
>>443
高階さん出演希望
445名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 15:34 ID:n6aH3DXR
>>443
明らかにNHKへの当てつけな訳だが。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 18:07 ID:V2Dij8+q
バガの実写版なんてエログロすぎて放送でねーぞ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 19:31 ID:qJuLscvZ
とりあえず高階さんと不動様のキャスト次第だ。
状況によってはCGもありうる。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 19:40 ID:EYVRc8gy
リアルの看護婦さん萌え
449名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 20:11 ID:VpQpnwpp
がんばって毎週書けよ。
書けないのなら月刊誌か季刊誌いけよ。
モーニングとかスピリッツとか
作家に甘いよ。
といってみたもののバガの絵の精密度が低くなっても
困るな。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 20:21 ID:nsNBVzOj
>>448
アメリカの方ですか?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 21:14 ID:CiP6MU7Y
       ∧_∧
     ( ・∀・ )つ
     ( つ /
     | (⌒)どどど・・・
.       し' 三


       ∧_∧
    ⊂( ・∀・ )
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |どどどどど・・・・・
        三 `J


     /ヽ     /ヽ
   /  ヽ___/  ヽ
  /           \
  |  ● ヽー/ ●  |   あうあー
  \     ∨    /
452名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 21:38 ID:H0QjaSCG
>451
不覚にもワロタ・・・
453名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 08:47 ID:XOcWmSQP
>>421-423
武蔵がわざと遅れて小次郎が焦れるって姿が想像できんよね。
今の小次郎は冷静すぎ。
もうちょい年とったらキャラも変わるのかな?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 11:01 ID:lz1GiNxW
小次郎は「約束の待ち合わせ時間」に「遅れる」って概念がないだろうなあ。
子供みたいにひたすら今か今かと待ちわびて焦れて気持ちが逸りすぎてって感じになるんでは?
そんなこともなさげな気もするけど。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 11:43 ID:sg3ND1KJ
武蔵、また寝坊して決闘に1日遅れる→小次郎、寝ずに待っていたのでフラフラ


先週の小次郎が眠そうでフラフラしてたのは最終決戦への伏線。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 12:54 ID:FtHFJMyK
>>455
それだ!
っていうか多分武蔵が遅れて行くとか、一撃で決着とかも無しで
全然違う決着を創作しそうな予感
457名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 13:49 ID:xC74Bn+2
セリフのやり取りは確実に無くなるだろうからな。
いきなり二人で浜辺を走って戦国自衛隊。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 15:25 ID:afn8pzyP
すいません、ちょっと宣伝させてもらいますね
関西に住んでいる方、剣道やってみませんか?
「馴れ合い」の「定期OFF」にスレがあるので
興味があれば、一度 遊びにきてやってください

大体、2.3ヶ月に一遍の割合で、
(体育館の予約が、なかなか取れない)
土日、大阪のどこかの体育館を借りて稽古をしています。

 
459名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 17:05 ID:JxTIpMaH
その前に小次郎の耳が聞こえるようになる




ってことはないよな
460名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 23:29 ID:G8cPorTr
>>459
聞こえるようになっても言葉を理解できないんじゃない?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 01:54 ID:2l80Ymwl
てことは一生誰かがついていなければいけないと思う

決闘の日時とか場所とかの約束とかするときに

字だって満足に読み書きできるかあやういし
462名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 08:35 ID:0SpsbUDq
>>457
戦国自衛隊ワロタ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 13:17 ID:VbcWAQTq
>>461
文字に関してはギアイの苦労あってか普通に書ける
464名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 14:06 ID:lrmD8PKi
三井好きの姉貴にリアル1〜3巻読ませて「高橋って三井みたいじゃね?」
と言ったら「一緒にするな、高橋は最低」みたいな事を言われた。
どうやらまだ婦女子の人気はあまり無い様だ。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 14:24 ID:xuVKG+f6
俺の彼女高橋大好きって喚いてる。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 19:33 ID:0zOkP9YY
「リアル」泣けるぅ〜〜!!くぅ〜〜〜!!
わたくし、女ですが高橋、、うーん今のところダメだなあ。
野宮がなんかすごくお気に入りです(・∀・)!!
467名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 20:19 ID:/bJkgsas
>>464
ねぇ、なんでお前の日記をここに書くの?
468名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 21:11 ID:4ej8/7Hg
>>467
大人気ない。スレ違って無いじゃん。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 23:03 ID:v2xcwv63
バガボンドは編集者が始めさせたと書いている人いますが

井上雄彦が小説読んで感動して描きたくなったと本人が何かで
書いてた記憶がありますが。

どっちが正しい情報でしょうか。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 23:16 ID:iG12tWZB
>>469
>井上雄彦が小説読んで感動して描きたくなったと本人が何かで書いてた記憶がありますが。

あのな、
編集者に「宮本武蔵なんてどうです?」つって薦められたから
原作を読んだんだよ。
あと描きたくなった理由は「感動したから」じゃねーよ。
説明すんのめんどくさいからスイッチのバガボンド特集号でも探して読んでくれ。
井上が自分でそこらへんのこと語ってるから。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 23:25 ID:4ej8/7Hg
スラムダンク1部終了して、もう漫画家やめてもいいや〜という状態だった井上氏に
編集者から「今、はまってるんだ。読んでみてよ。」と、吉川英治の『宮本武蔵』をもらった。
ロスのプールサイドで読んで、「顔が描きたい…」と思った。(お婆の顔を最初に)
「やりたい」と言って、武蔵とかおつうとか、3〜4人の顔を描いて編集者に見せた。
ロスにいる間にネームを5話分書き上げて編集者に見せたら「面白いですね」という返事が来た。

参考:SWITCH 2002 Vol.20 No.3 井上雄彦特集
472名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 23:54 ID:cW171mxJ
>>471を読む限りでは「感動したから」でも
なんら間違いではないと思うが。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 00:36 ID:mCAcu53f
472はあれだ、
「唐突にこの登場人物の顔が書きたいと思ったのも心を動かされたという意味では
 感動したということと一緒だ」
みたいなことを言いたいのかもしれんが
実世界では確実にウザがられるタイプだな(´_ゝ`)
474名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 00:58 ID:sQuSLtPh
(´-`).。oO(けっきょくSWITCHって何の雑誌だったんだろ?)
475名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 01:07 ID:P4skb60z


井上雄彦なら何描いたってある程度は売れるんでしょうし。
宮本武蔵ではなく別のものにしてればもっと売れてた可能性もありますよね。
編集者が宮本武蔵薦めたのははたして良かったのか悪かったのかわかりませんね。
無難にバスケがテーマの描いてた方が良かったんじゃないかとも思いますが。
本人も途中からはそう思っていたかもしれませんね。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 01:12 ID:8WsN/UJu
少年誌でやればよかったんだよ。<バガボンド
477名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 01:33 ID:FgipinW+
>>475
バガが嫌いなら嫌いとハッキリ言えばいいのに
キモイぐらい回りくどい言い方だな
478名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 01:57 ID:R51lhGt6
スマソ・・リアルしか買ってないんだ・・・
479名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 02:02 ID:qHZtvVfx
戸川の母ちゃんの運動会のエピソードが好きだ。
何度読んでもほろりとくる。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 02:28 ID:+1wHqDE8
そんな物にほろりと来るくらいなら
自分の母親の肩でも揉んでろよ
481名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 02:45 ID:qHZtvVfx
いいこと言った!親孝行したいときには親は無し (´Д⊂
482名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 03:06 ID:NVXCXjdE
清ちゃんは早く素直になって安積に告っちゃえばいいのに。
中学のときは病気でそれどころじゃなかったんだろーけど
今ならちょっとは余裕あるしね。

・・って男の人ってこういうことにはあんまり興味ないんでしょうけど。。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 10:29 ID:l5l+T36E
今週ある?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 10:41 ID:uoWhhD68
>>483
ネーム出てたら明日ある、っていつも見てるけどまだ着てないな…
その代わり宍戸梅軒のフィギアあった
485名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 12:43 ID:GCr9gZSR
>>402
18巻に武蔵登場するってマジでつか?
コミック派で連載読んでないから分からんよ
連載の方で武蔵の話がちょっと出たとか?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 13:34 ID:xgsqlWuu
野宮がケガさせた女の子の好きな人って戸川なんですかねー?
最初はリハビリの先生かなあとおもったんですけど、そっちのほうが
つじつまがあうかと

487名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 14:33 ID:vJDdcF4G
>>476
少年誌は規制とかうるさいからつまらなくなると思う
>>485
小次郎と武蔵が会う
>>486
(゚Д゚)ハァ?なんで戸川?
488485:03/11/05 14:47 ID:va1e9Z8B
>>487
ま、マジ?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 14:52 ID:vJDdcF4G
大マジ、(メール欄)で偶然出会う。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 16:44 ID:P4skb60z
バガボンドが嫌いというよりかは
編集者の手柄だろうか?と疑問があったのです。

新人を売れさせたって、それも編集の手柄というよりかは
売れる新人と出会えた運が大きいですよね。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 17:35 ID:s5mc1i+E
バガを15ページ月2掲載でリアルを20ページ月1掲載位で連載してくんないかな
普通は週刊誌で書いてれば年5冊は出るのに、このままのペースじゃ来年はバガは19と20巻しか出なさそう
492名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 18:02 ID:bNm35Ybf
>>486
一巻の最初(戸川と野宮が初めて会った時)に
車椅子バスケをやる戸川を見て、自分も
リハビリ頑張ろうって思ったってことかな?

有り得なくは無いかも知れないけど・・・もしそうだったら
なんかがっくしだな。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 18:51 ID:+1wHqDE8
>>486
並外れた読解力ですね。
どうやったらそういう風に読めるんですか。
494488:03/11/05 19:07 ID:BVKOILrA
>>489
なるほど!それで今の落ち武者刈りにつながる訳でつね
495名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 19:37 ID:NwsdsehO
17巻ラストのゴンちゃん話が2話続いて、その後ずっと関ヶ原?
武蔵退場まで入るかな?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 20:26 ID:m7y3+OuM
鎧を脱ぐシーンあたりまで行くのでは?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 20:46 ID:AsEQSBb7
コウン登場までは流石に無理かな…?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 23:32 ID:6mcMP/OR
夏美は野宮を恨んでるかね?やはしまだ許せないかな。
前に進みだしてるとはいえ・・
499名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 23:36 ID:DTcy5dNT
>>486
ありえると思うよ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 10:52 ID:7DeoIx4l
デビルマン!!

キユ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!
501名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 11:21 ID:pu1M4606
こじたん人肉食い?!
502名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 11:22 ID:Nn7ZZeJq
クチャクチャ アーアー
503名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 13:09 ID:Qxk+A0fP
(゚д゚)ウマー
504名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 13:25 ID:N8Da1Ge2
第2の不動幽月斎
505名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 15:12 ID:LZid3XTS
>>501
あれってやっぱ人の肉食ってたのかな?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 15:41 ID:4BEGCRKv
蒼天の長坂編張飛を思い出した
507名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 15:58 ID:oEh2CQJk
>>501 >>505
戦場では最低限の自分の食料は、兵糧丸などとして個人個人携行している。
人の持っていた食い物を奪って食っていただけでしょ。
人肉を喰う風習は日本ではあまり聞いたこと無いな。佐川急便の息子位?
頭骨を盃にするってのはよくあるけど、あれは意味合いが違うし。
中国では当たり前のように人肉を喰う話しは出てくるけど。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 16:08 ID:EQbU1CnR
モグモグ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 16:14 ID:XUegbeXh
ていうか生の人肉が食えるのかと
510名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 18:30 ID:erg3RAH4
>>500
俺も、あの(人肉?干し芋?食ってる)画には、
シレ―ヌの爪を腹に喰らったデビルマンに通づるインパクトを受けた。
今週、井上かなり気合入ってるな。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 19:05 ID:75KEmYSb
>>507
「ひかりごけ」なる名作があるわけだが…
でもバガ読んでないからそれが当てはまるのかはわからん
512名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 19:05 ID:kEK6otOE
小次郎は人肉を食ったせいで腹を壊して死の淵に立たされるが、それを乗り越え
新たな能力を
513名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 19:07 ID:1xuEk8Q2
なんか今回は面白かったな
これからどんどん異常性を増して黄平もビビらせる程の人間になるのか…
つーか今回ネーム無し?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 19:53 ID:SNVJ1x8Q
はっきりいってウンコ一行とか、どーでもいいな
なんか最近胤舜戦を連載で読んでた時と同じくらいダレる
515名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 22:17 ID:5kDpZScH
リアル3巻読んだ。良かった・・・けど

「神様はジョンソンならきっと耐えられると思って・・・」
というコーチの発言は不快感を感じた。
自分に降りかかる苦難をそう受け止めることは確かにある。が、
他人の苦難に対してその発言は感心しない
516名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 23:32 ID:XDvXr2PD
何を今更
517名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 23:59 ID:Sva+yQBG
コーチなりに励ますために考えた言葉だろう。
そしてそれをまた第三者であるはずのお前が言うな。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 00:54 ID:eFo3o9d8
コーチの言葉はありがちなだけにリアル
519名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 00:56 ID:veGZKRBT
コーチの登場自体がご都合主義だけどな
520名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 01:14 ID:4yTKfGWy
野宮のオカンの次の旅行先はどこだろ。
台湾行って…沖縄行って…
521名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 01:44 ID:36qnylEW
>>513
そっか。胤舜の出てた頃って見てなかったから知らんのだが、
連載で見るとダレてたのか。
んじゃ今の展開も単行本で読めば問題ないんだな。
連載の休みの多さといい、絵の丁寧さといい、
後世に残すこと意識して描いてるんだろうな。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 03:38 ID:zppjpAvt
>>515
あれは高橋を励ますために言ってるんであって、マジックに対して心底コーチがそう思っているのではない
ってことをわかってくれ。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 06:05 ID:uLe/uzaA
>>522
同意。
おいらもちょっとすごい苦難にあっているんだけど、
そのときに他人様のちょっとした慰めの言葉が、
どんなに心の支えになるか…
524名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 16:44 ID:MUlhsJSz
吉川武蔵がこれからどんどんヤバくなっていく井上小次郎に勝てるのかとても心配だ。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 20:03 ID:iFR8kXsZ
このまま小次郎と一刀斎&権之助が再開すること無く話しが進むと思う
権之助は今後出番があるし、諸事情で扱いにくい一刀斎は自然にフェードアウトでいいかも
526名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 21:26 ID:pHSRK2C8
諸事情とは?
目立ちすぎってこと?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 21:48 ID:1qdkoY6m
こじたんって人肉食ったんか?たしかにクチャクチャしてたけどさすが人の肉
なんか食うか?つうか食ってほしくねえ、人肉食ったなんてギアイたんが可哀想
だ(;´д`)
528名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 22:11 ID:YGb+rb6u
連載よんでねーんだけど、又八はどーなったの?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 22:13 ID:pi5VbOkO
そういやギアイなんてジジイもいたな
530名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 22:26 ID:iFR8kXsZ
>>526
小次郎よりも一刀斎の方が目立ってしまう、強い、実在の人物だから扱いにくい、など
531名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 22:51 ID:eKdjfc1+
>>530
何より一刀斎は名前が有名なのに強さや剣術が
謎に包まれているってのもあるのかも。
鉄砲兵斬った時なんて剣を振るコマだけを飛ばしてたし。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 00:38 ID:zArPxzlN
あのぐっちゃぐっちゃ食べてるの、小次郎?武蔵に見えるが
533名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 01:30 ID:4x5V4cLE
こじが食ってたのは村人集から奪った干し肉かなんかだろう
534名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 03:13 ID:9Sv0ASvh
落ち武者達生き残って欲しいなぁ。。。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 07:13 ID:QG+4/7gp
わが名は柳生珍黒斎である
536名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 07:38 ID:l6uHX48+
>>523
ガンガレ!
537名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 08:11 ID:3BJcp0eO
権之助って誰の創作?井上ではないよね。
吉川武蔵には出てなかったような
538名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 09:40 ID:FDMVGJo6
出てるぞ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 10:18 ID:+ok0aoo2
なんで典馬って黄平のティムポ潰したの?あそこよく判らなかった。
既出っぽくてスマソ。誰か教えて下さい。
540重箱の隅ですが・・・:03/11/08 11:16 ID:BoXt3qvf
リアル3巻p66の一コマ、斜面台に「枕」が描き込んであるぜ。
前後のコマの斜面台には枕描かれていないのに…
541名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 11:30 ID:dJOpbrEX
>>538
出てた?何巻?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 14:47 ID:FGgpit4V
>>541
オマエ吉川読んでねーだろ
読んでて権之助忘れるなんてありえねー
543541:03/11/08 17:21 ID:ktdE+9MB
>>542
いや読んだよ。2巻から。1巻売り切れてて、結局1巻だけ読んでない。
まさか1巻に登場?違うよなー。マジで覚えてねー!
思い出したいんで、小説版権之助どんなのかキボンヌ
544名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 19:49 ID:SYrZlekl
権之助。
棒使い。
母親と登場。
親孝行な子。

史実の権之助はバガの方が近い。
545541:03/11/08 20:25 ID:QhoFOdi1
>>544
レスサンクス。思い出したよ。
っていうか実在の人物だったのか。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 22:35 ID:YVyM8b+3
実在の人物もなにも
今残ってある日本の大手棒術流儀はこの権之助が流祖ですよ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 22:37 ID:0XTQYjPd
原作の権之助は武蔵と互角レベルなのにな
548名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 23:00 ID:hUHsmmWC
バガの権之助はまだ15歳ですので。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 23:11 ID:lmeoDBH5
バガのゴンちゃんは若干15歳にして
こじろー、いっとーさいと共に旅してるんだから
これから強くなるに決まってる!!!!
550名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 00:01 ID:qnD0oJ+B
権之助のキャラは武蔵とだぶる部分もあるが、
正直ガタイがでかいとは思えん。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 00:53 ID:zq36g1r+
まだまだ成長期ですので。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 03:04 ID:IKpfq8cw
お逝きなさい
553名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 03:24 ID:IKpfq8cw
落ち武者たちが言ってる殿って三成?秀頼?
554名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 05:04 ID:GgTKZJqI
コジローって
吉川じゃ、権謀術にたけた狡猾なイメージがあるんですけど
バガじゃ、そんなの微塵も感じられないですねぇ
555名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 08:54 ID:WA0pmmP4
さすがに飽きてきたぞ。そろそろ吉岡兄弟との対決を描いてくれ。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 12:18 ID:PzgpT6PT
遅まきながらリアル3巻。
高橋がスロープからガラスに突っ込んじゃったシーン。自分も昔
バイク事故で車椅子乗ってた時期あるんですが、慣れてないとたかが
スロープでもマジ怖いです・・・自分も一度、下りで止まれず段差に
突っ込みひっくり返りそうになりました。
ちなみに入院してた病院は脊損の人が沢山いて、廊下の一番奥に、
階を上がり下がり出来るスロープがありましたが、手すりにシーツ巻いて
首を吊って自殺した人がいたそうで、使用禁止になってました。
後、自暴自棄で夜中に看護師さんに大声で八当たりしてる人もいたなぁ・・・

高橋、やっと気を許せる人が登場しましたが、何とかポジティブに
なって欲しいですが。コーチの言葉には自分も「本当にそうかな・・・」と
思ったけど、励ましの言葉なら。
親父は何であんな世捨て人っぽくなったんだろ?

>540
週間連載抱えてる作家さんの背景描きは、アシが多人数で描いてるので、
結構ツジツマ合わない事があります。ついでにスタッフ全員が
専門知識ある訳ではないので・・・リアルはかなり頑張ってる方かと。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 15:54 ID:Xq5NTz8L
高橋は不注意でガラスに突っ込んだんじゃなく、
ヤケになって突っ込んだんじゃないか?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 16:57 ID:AS3pfr+l
雄彦ってタケヒコで変換出来ないんだけど。
オスヒコで変換してる
559名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 17:23 ID:/enG1CoT
イノマトリックス
560名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 19:41 ID:TkFiEOH6
今日SDの21巻読んで気付いたのだが
木暮君が3Pシュート打った後の回想シーンで
退部届を出す部員が続出ってトコあるじゃん。
あそこで退部届出しているヤシの名前を書いているところが1コマだけあるのだが
その名前がリアルに登場してる「関」と「柾」。
ガイシュツかどーだか知らないけどこの二人は井上の友達なのかなあ
中村君もモデルになった人間が居そうな気がしてならないけど
561名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 23:11 ID:HC/843d/
>>557
ガラスに突っ込んだのは突然のスロープで体も車椅子も制御できなくなってたため。
立ち読み派?不定期連載はストーリー忘れてしまうから、好きなら単行本買った方がいいよ。
562名無しんぼ@お腹いっぱい :03/11/09 23:42 ID:xPzlYDnU
>>560 majidetuka!!
563名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 04:25 ID:hXiKb06Q
スラムダンクの完全版って、
前の奴から何が変わったの?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 12:49 ID:sk/gHgH5
>>563
装丁
565名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 17:54 ID:fivt5V3U
安積の名字って何?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 18:02 ID:hXiKb06Q
安積が名字
567名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 19:39 ID:HZ+lrSsW
なんかウケた
568名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 20:17 ID:hN6RB0uu
アーアー
569名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 20:22 ID:xd8Rd1jT
安積あごん
570名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 20:51 ID:LuVCFK6p
571名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 20:53 ID:S1BfOHq4
高橋がガラスに突っ込む直前のシーンで
スロープの下からの絵があったけど、
上からの(高橋の)視点からじゃないと、
不自然すぎた。アシが間違えたのか?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 23:55 ID:gJaeEvpx
高橋は結局よく見舞いに来る女の子に支えられるようになるんだろうなー。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 00:55 ID:kvMzLqZV
戸川は安積、高橋はギャル。・・・野宮は独りモンか・・・。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 01:43 ID:LoBJcgba
野宮は結局夏美タンとくっつきそうな・・・・気はしないわな
575名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 02:30 ID:+tjDdVTQ
まあ、三人とも付き合うなんてリアルじゃないわな。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 07:06 ID:XJH9yy9r
立て続けに高橋が事故にあって、下半身不全になった時点でリアルじゃない
夏美がいなければまだマシだったのに
577名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 10:09 ID:VVpKwQAN
↑じゃあ誰にも共感できてないんかえ?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 12:31 ID:ngUqW50H
すみません
リアルおもしろすぎますよ

こっちを主にして書いて欲しいなぁ
来年の秋って...
579名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 14:06 ID:hRa1up8c
ジャンプ

マガジン

サンデー

チャンピオン

モーニング

アフタヌーン

年層的にはどんな構成になってんでつか?
やっぱジャンプとかは消防、厨房あたりで
モーニングとかは成人中心って感じかね?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 14:16 ID:yBnBZrvi
1部武蔵編ってどういう感じで終わったんだっけ?
わすれちったよ。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 14:35 ID:1XQ2JirO
1部かどうかしらんが梅軒こと黄平を倒して武蔵が去って行くシーンで終わったような
で、黄平が殺し合いの螺旋から下りるきっかけが佐々木小次郎だった・・・みたいな感じ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 15:52 ID:Y1k5l+Ns
義足100メートルの世界記録てどんくらい?
583名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 19:52 ID:J963dwwO
>>582
11秒09
584名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 20:07 ID:fvuY8Kro
>>539
典馬がチンポ潰した後、両手に何か持っているように見えるんだけど、
あれ何?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 21:40 ID:K2wwIyxO
>583
げっ、俺よりはええ
むかつく
586名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 03:07 ID:nRIDIbOM
最近の義足はすごいですからね。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 03:52 ID:oA68K0hD
>>539
典馬は、康平を自分一人だけのものにしたかったんじゃない?
味方が康平を犯そうとした(逆に殺されたけど)のを知って激怒していたし、
康平が女を欲しがっているのを見て、
自分一人の所有物とするために、
逸物潰して、自分以外の奴とやれないようにしたんでしょ。
その後、気絶している康平典馬が犯すような描写があるし。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 03:53 ID:oA68K0hD
その後、気絶している康平典馬が犯すような描写があるし。
→その後、気絶している康平を典馬が犯すような描写があるし。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 06:27 ID:Ewerd+bo
俺なんか健常で50m9秒台 (;´Д`)
590名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 09:08 ID:YOMR00jH
>>589は高階さんの子孫
591名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 11:57 ID:9o3jGbea
>気絶している康平典馬が犯すような描写があるし。

そんなのあったか?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 16:16 ID:mf810yzR
自分の帯外してた
593名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 16:22 ID:HUAQIoxu
>>579
そうだと思う
594名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 19:13 ID:ptRmdv7L
>>589は体重126kg
595名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 19:38 ID:1MsAKiWr
>>592
ホントだ。
今確認した。今まで気が付かなかった。

バガを隅々まで見てるつもりだったけど、まさに言葉道理「つもり」だった。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 19:56 ID:hPc0nkhb
リアル3巻
色々考えて、
ジョンソンを引き合いに出したコーチの励ましの言葉が
やっと理解できた

コーチも保菌者なんだ……!!きっと
597名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 20:59 ID:9o3jGbea
>>592
すげぇ・・まじで今まで気づかなかった・・
598名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 21:46 ID:Az64KcP+
正直バガボンドって人物の心理掘り下げるの上手いと思った
いんしゅんのキャラクターをああいう風に後付けしたのはマジでイイ!
599名無しんぼ@お腹いっぱい :03/11/12 22:28 ID:2AY93k5d
スラムダンク消防の時読んでて最近また読み返してみた
やっぱりいいね.。゚+.(・∀・)゚+.゚
でもなんでいきなり休載したのかわかんない、誰か教えて下さい
600名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 23:49 ID:/iaq8WuZ
あのコーチの神さんの話は昔絵本で読んだ気がする。
生まれつき手の指がない女の子に母親が話すって設定で
まあよくありそうな話ではあるけど
601名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 23:54 ID:/iaq8WuZ
>>599
IDがジアイ臭
602名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 00:05 ID:wQI9RO2n
>>599
作者が休みたかっただけなんだそうだ
人気は最終回までTOP走ってた
603名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 12:20 ID:rT5gsIOk
ループ以外話題ないんかい
604名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 19:15 ID:MURarmRE
黄平が天馬にチンコ潰される場面なんだが
あれは天馬が強く握ったために黄平が気絶しただけだと思っていた
>>584見たら潰したってなってたから読み返したら確かにその次に女を犯すときに
自分のチンポ見て躊躇する描写があるが、あれはほんとに潰したのか?てことは一生使い物には
ならないってことか
いくら天馬でもそこまでするかなぁ

あと>>584の答えだが自分は強く握りすぎて気絶するときに小便ちびったのだと思う
605名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 20:02 ID:l+KYnLsw
>>604
典馬だからこそそこまでするんだろ。
ただの肉欲と所有欲だけで黄平を連れているみたいなもんだし。
強く握られただけで気絶するとは思えない。
玉金ごと潰したんだろう。
鎖鎌少女に「俺が犯すとでも思ったのかアホめ」みたいな事言ったのも、
自分のが使い物にならないからそう言うセリフ言ったんだろうし。
その時点で、潰されてから10年以上ぐらいたっているんだろうし
もう一生使い物にならないって事だね。

>>584
が言いたいのは、それの次のコマの奴じゃない?
帯外している奴。
あれ、俺も最初、鎌か何か持っているのかと思った。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 21:58 ID:kBCP80AJ
玉を潰しただけでテンコ立たなくなるんですか?
爆笑の田中は玉一つなのに
607名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 22:35 ID:l+KYnLsw
玉一つと、無いのじゃ違うがな。
二つとも潰されたら精子作られないし。
まぁ、この場合は、チン棒ごと潰されたんだろうけど。
女が黄平のアソコ見てビックリしてたから
かなりグロくなっているんだろうな。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 22:38 ID:f5AEgRAs
あのシーン、絶対犯されると思ったのに、黄平が萎えちゃって拍子抜けして
「あれ?犯されないの?に、逃げちゃうよ?いい?」って思ってるんだと思ってた。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 22:41 ID:kBCP80AJ
>「あれ?犯されないの?に、逃げちゃうよ?いい?」って思ってるんだと思ってた。
同意。そんな感じだったけど
610名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 22:54 ID:yBgIwDuP
おまえらチンコの話好きだな
611名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 23:15 ID:cXmsYZfi
竿は意外に柔軟性に富むぞ。
潰れたのは一つで立たなくなったのは
潰されたことがトラウマになってるって
結論が出てなかったか?ループ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 23:23 ID:ym5MU6YR
髭が生えている時点で玉無しではない
613名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 23:25 ID:8GZBZdwD
両方とも潰されたりしたら、セックスできなくなる以前に、
真っ当な生活送れないと思うけどなぁ、ホルモンバランス云々の関係で。
前に乳速+で、旦那が奥さんに玉潰されて死んだっつーニュース見たし。

玉を潰されるって事は、内臓を握り潰されるようなモンらすぃ。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 00:03 ID:vwHX7lix
……………((((((((゚Д゚|||))))))))ガクガクブルブル
頼むから玉潰しの話はやめてくれ
読んでるだけで尻の穴がきゅんきゅんする
615名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 00:44 ID:VcJ32zAC
そうえいばゴルゴなんかで玉を潰すと血がたまってソフトボールくらいになって
放っておくと死ぬらしいって書いてあった
もちろんその間は死ぬほどの激痛らしい
だから昔のポピュラーな拷問法の一つだったって
616名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 01:01 ID:xlA3xddY
そんなオマイラにこの1本

http:/www.sod.co.jp/asx/300k/sddm356_300k.asx
617名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 02:06 ID:/RyQKkj2
むかしのローマの囚人だかは片玉潰されてたんじゃなかったっけ?
618名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 02:19 ID:8xRA2jUQ
>>614
(・∀・)イイ!!
619名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 08:05 ID:PUUkVvnm
小学生のころ金玉を不意打ちで思い切り握るのが流行ってたが今思うと
相当危険だったな。痛みで立ってられなくなったりしたし(ティン子じゃなくてね)。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 10:47 ID:uWq72AVc
負けても逃げんなよ。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 12:32 ID:twvYV9Wk
公式の井上ニュースのバックナンバーって見れないの?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 12:35 ID:Lkr58RhC
爆笑問題のデカい方は小さい方の奥さんに
「ウチの旦那はテレビではつっこみ上手なのに、ベットではつっこみ下手」
って相談されたそうなので、やっぱり片金だと問題があるのだろうか
623名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 14:03 ID:+ywh4Z8J
テレビでも下手な気がする
624名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 14:10 ID:DcnxZMXp
>>622
それは太田のネタじゃないのかね
625名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 14:49 ID:8QO3zVY+
>619
それをいうならカンチョーの方が怖い。下手すると死ぬそうだ。
626 :03/11/14 15:46 ID:Rfw4tj+8
爆笑問題の2人を見るたびに
小さいころ絵本で読んだ
「デカッポヤセッポ漂流記」を思いだす。
田中はデカッポというよりチビッポだが
627名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 17:53 ID:saH+C6Lm
ここは爆笑スレでつか?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 19:19 ID:d6GZdTwx
そうだよ。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 21:49 ID:xlA3xddY
たしかにカンチョーはヤヴァイナ。
ちょっと足を開いた状態で後ろから思いっきりカンチョーされたことあるか?
冷や汗ダラダラでケツの穴からティンポのあたりまで激痛が走る。
ためしてみれ。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 21:50 ID:dyogDdNt
バガボンド新刊はいつ発売なの?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 21:57 ID:J1pB0dF6
20日
632名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 22:06 ID:zv9bRsri
人違いで女の前の方にカンチョー
633名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 23:32 ID:BhtDftYW
指じゃなくて・・・。棒で!?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 02:57 ID:wTyL592K
鎖鎌少女は何歳の設定なんでしょうか

原作には書いてある?

黄平に押し倒されたとき激しく抵抗したところを見ると
初代梅軒か誰かにレイプ経験があると思う
635名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 03:44 ID:/rkwLZlX
原作の梅軒は嫁と子供がいた
636名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 04:25 ID:dwqhDOHA
>>634
うろ覚えだけど、原作中の竜胆にあたる女は未亡人だったよーな。。。
20代後半から30代前半だったような気が・・・。
違ってたらスマソ。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 07:33 ID:pkOCAFVY
未亡人が肉便器として倍権らに使われてたんですか?(*´д`) ハァハァ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 09:20 ID:mLBISyxM
なんつーかさ、みんなわかりきってることをさ、とくいげにはなすひとのおおいすれだね‥。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 09:57 ID:VXh4zc6y
人生なんてそんなもんよ
640名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 12:29 ID:pSMHgKz+
読解力なさ杉なんだよ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 15:18 ID:z1q8ul+U
珍遊記の不完全版買うから新刊買う金ないポ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 18:46 ID:VXh4zc6y
宇多田さんの日記にリアルネタが

ttp://www.toshiba-emi.co.jp/hikki/from_hikki/index_f.htm
643名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 01:58 ID:nrTHpJDE
>>642
ウム、宇多田はやはりいい感性持ってる。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 02:04 ID:eTujMUnL
宇多田は某音楽番組ではじめの一歩オタだと公言して周囲からちょっと引かれてたな。
それと、どこぞのハイジャック犯のパロだってのはわかるが
「我々はエヴァンゲリオンである」
は流石にイタい。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 02:14 ID:PtGJEuDX
リアルって月一連載?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 03:23 ID:9pU5bHlU
>>645
バガが月1で
リアルは季1ぐらいかな。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 13:11 ID:CkaCsDv0
かなりのミーハーということだけはわかった。
バックホーンってな。アカルイミライでも見たんやろな。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 02:04 ID:y4DPHBZk
バガのパスネットカード早く欲しいな。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 21:01 ID:iiCjhimf
バガ更新。何故かワンシーンだけ異常に濃い。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 22:49 ID:bLPXtFUq
>>649
確かに濃ゆいw
下のネーム、回転切りしてるように見えるな
651名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 23:29 ID:x3zr4MF5
私の彼は車椅子バスケに関わってるんで、
登場人物のモデルの方とかも知ってるので、
いろいろ裏話聞いて楽しんでます。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 06:41 ID:hc0l3XFC
あんまり2chで言いふらさないほうがいいよ
653名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 09:18 ID:ZhJ06sGN
なあ、俺最近久しぶりに読んだんだが、
吉岡の道場破りに行った武蔵は結局どうなったの?

たしか、二人くらい軽く武蔵があしらった後、
ゲジゲジ眉毛が「本気でお相手いたす。例え殺しても〜」とか見得を切った辺りまでは読んだ。
俺の勘では、ゲジゲジは苦戦するがなんとか倒す。
次のなんか強そうな優男(凄い自信だねとか行ってた奴)に負けると思ってんだが。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 09:44 ID:r/4Pglck
ゲジゲジさんは無敵だよ。
武蔵は殺されそうになるとこを火事に救われるのさ。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 09:45 ID:ZhJ06sGN
>>654
そうなのか
最近はどうも小次郎の話になってるみたいだな。

ともかく返答サンクス!
656名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 11:24 ID:/uzC2NqQ
>>655
ワラタ
いいのか?サンクスで
657名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 11:57 ID:h5qpM0w8
なんか激しく古い話でワロタ
ネタと思うが
658名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 18:07 ID:2VoZw5wN
ゲジゲジさんは春の武蔵との再戦のために伝七郎と共に柳生へ向かうんだよな
小次郎編もいいが早く武蔵vs高階も見てみたいな
659名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 19:05 ID:PuduG0On
騙されるな>>653
勝負がうやむやになってしばらく後にゲジゲジさんと武しゃんが再会するんだが、
ゲジゲジさんが噂の宍戸梅軒だったという話が12巻に明かされて武蔵と対決するのさ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 20:45 ID:L6zd22Bq
高階話はもうやめろよ。つまんね。




と、釣られてみる。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 22:14 ID:2VoZw5wN
明日には18巻フラゲ者が出るかな
662名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 00:16 ID:swsluS8U
もう買ったよ。
次は来年3月だと。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 06:56 ID:DVnp11pA
>>662
何の話まで入ってた?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 00:09 ID:KYxzyaGX
今夜、近所の本屋巡ったけど、18巻なかった・・・_| ̄|○
665名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 04:37 ID:TGAq1Kpx
18巻買ったー!
武蔵キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
666名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 04:52 ID:TGAq1Kpx
今週号のバガの最後のやつ小次郎?
667 :03/11/20 12:06 ID:M9lYTXMb
宇多田ヒカルがバガボンドよりリアル派発言してたな。
まぁ、どうでもいいんですけどね。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 12:20 ID:9UxQnInR
まあ皮肉ではなくバガを楽しむなら単行本というのは否定出来ないな。
知り合いの某PCショップの店員もそのクチでネタバレ拒んでるし。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 13:12 ID:1LIZLMWe
>666
そうだろ。次回は小次郎が子運たちを惨殺するのだろうか・・
670名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 13:44 ID:9kVqfjgi
>>669
殺しちゃう予感だな・・・
671名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 13:55 ID:mkXUSZl0
ここで殺したらまたぶらり三人旅に逆戻りだぞ
さすがになんか違うだろ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 14:08 ID:9kVqfjgi
殺さずに生かすということを覚えるのかね
673名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 14:34 ID:7qpTIPoG
こうん達が敵意を見せなきゃ、
コジも何もしないんじゃないかな。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 15:39 ID:xV28DrGc
ううう わしのバカ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 16:22 ID:hn9S3ovt
一刀斎の女とヤってる時の顔にワラタ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 17:39 ID:2t6LHX5l
おれはむしるなにワラタ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 18:20 ID:PyTan0TH
>675
漏れは一瞬、一刀斎は小次郎の尻かいてるのかと思ってビックリしますた・・・
678名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 18:46 ID:y3lur+eQ
おれも
679名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 18:57 ID:AmnetpLi
18巻の表紙ダサくない?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 19:07 ID:URAii7o+
アッ アッ アッ アッ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 19:09 ID:hn9S3ovt
あい
あい
あい
あいっ

(´∀`)←一刀斎
682名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 20:28 ID:brGV/I/j
皆ビショビショなのに一刀斎だけ全く濡れていないのはオーラか何かのお陰だろうか。
泥投げてたクセに鉄砲兵斬る時は綺麗になってるし。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 20:40 ID:Vn6wPV+B
ぶっちゃけあんまりおもしろくねえ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 22:43 ID:qAOdBdDX
10巻くらいの絵のほうが好き
685名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 23:11 ID:jhfSTW2g
コミックス見てて思ったんだけど
あんな末端の武士がみんな甲冑に鎧兜フル装備してるのって不自然だよなぁ・・
(武蔵・小次郎・一刀斎らが囲まれるシーン)
686名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 23:24 ID:+MUAdx+v
>>684
不動が出てきてから以降の絵がどうも好きになれない。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 23:49 ID:fKdqK5m7
>>677
禿同
688名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 00:56 ID:LEdyIb6/
>>683
胴衣。
今やってるウンコ一行の話も激しくどーでもいい。
武士が農民の剣に憧れてどうたらとか、知ったこっちゃないし。
脇道にそれるのはいいが、最近のバガは脇道がことごとくつまらん。

ていうかこのスレのモニング発売日のレスの少なさが全てを物語ってるが・・
689名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 03:46 ID:y4YB5coB
武蔵が歩んだストーリーとシンクロさせすぎな感はある
690名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 09:15 ID:L22R9Wny
俺は今の絵も好きだがなあ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 09:54 ID:OcPIvHps
今の話めちゃめちゃ面白いんですけど。
色んな読者がいるんですね。
当たり前か。
集団戦で一番大事なのは止まらない事だと師匠に教わりますた。
一瞬止まった隙に(泣
692名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 12:43 ID:vFYsGt6l
バガはいつのまにか群像劇にシフトしたみたいだな。
主人公=武蔵と思わなければ末永く続きそうだが(無理ぽ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 15:16 ID:gaqG+0Lc
おぉいぃいいい!!!!
バガボンド18巻買ったよぉ、おもしれーーーーーー!!!!!
でも、おせー!おせーよぉおおおお!
2004年3月っていつだよぉおおお!!!
おまえらどうやって待ってんの??????もおぉおおぉぉおお!!!!
694名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 15:20 ID:13A385xP
結局、天鬼は旅立ってから小次郎に会うことはなかったんだな…
ちょい可哀想だ。死に様とか…
695名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 15:37 ID:uM4YpngD
 何もいらない 俺の首を斬り
 倒れたの俺を 2秒以上見つめろ
 お前のお陰で いい人生だったと
 俺が言うから 必ず言うから

  忘れてくれるな 俺を倒した男は
  倒した男は生涯お前ひとり
  忘れてくれるな 俺を倒した男は
  倒した男は生涯お前 ただ一人

696名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 15:44 ID:qaoPeas4
不動様のモデルは内田裕也
一統際のモデルは蟹江敬三
697名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 15:45 ID:ydqYJF9I
18巻の小次郎と武蔵が向き合うところスラダン最終回を思い出した。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 15:48 ID:ycfJYG6H
俺も
699名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 16:10 ID:TFLfykxf
>>697-698
連載時もそんな意見続出。
俺もその一人。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 16:26 ID:E2YsjH9W
>>693
モーニング
701名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 17:51 ID:6879zTLx
俺も思い出した。



今週の、右源がヌッ殺される描写がちょっと恐ろしかった。
今の展開は面白いと思うけどなぁ〜。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 18:15 ID:q1gawMFz
とりあえずデビルマン小次郎に期待
703名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 18:50 ID:5sAqyaCE
小次郎「なんだお前ら 敵か」
704名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 18:54 ID:nfFnY+nT
つーかいつになったら
吉岡兄弟とか、その一族の子供をヌッ殺したりするんだ・・

小説じゃ序盤だぞ。あの辺。
そのくせ宍戸梅軒はさっさと終わらせるし・・
祇園は絡んでこないし・・
705名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 19:13 ID:EsWq2biV
>>701
確かに右源がやられるとこは怖かったな・・
706名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 20:12 ID:A+CeweZn
昨日バガの新刊を買ったんだけどなんかモーニング連載時と書き換えられてる?
小次郎と武蔵が関が原で出会ったときってお互い甲冑姿だったような気がする
コミックで読む派だから一瞬しか見てないんでうろ覚えなんだけど・・・
707名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 20:36 ID:uM4YpngD
見物人の小次郎がなぜ甲冑を?
708名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 21:09 ID:aryhWmSq
この一行がかなり強いというのはわかった
709名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 21:30 ID:zvqOtRJw
RPGでいうと一刀斎がレベル50小次郎35ごんのすけ10ってとこか
710名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 22:15 ID:nfFnY+nT
やたら数値化とかレベル分けとかしたがるのはリア厨房の証
711名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 22:18 ID:zvqOtRJw
>>710
わるかったなリア厨で
712名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 22:37 ID:M1SyZRH4
>>706
痴呆の徴候が見られます
713名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 23:51 ID:0TPfs7o8
スカウター使って読めよ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 01:02 ID:RyvNhGP9
アホスレ化してまいりました
715名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 02:11 ID:Zq5dkKr8
原作読んでいないけどさ、
祗園はどうしたのよ?
いんしゅんとの戦いを途中で見なくなって、
ほんで柳生でおまけみたいな出方をして、
そんでおしまいかい?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 02:13 ID:bpSA40v+
アウアー
717名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 02:18 ID:yv1PGF0Y
>706
コミックでの描き換えだったら石舟斎と武蔵が出会った時の
「我剣は天地とひとつ」のシーンが丸々差し替えられてたぞ。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 03:46 ID:j6UxTwa7
>>717

元はどんなシーンだったの?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 07:43 ID:8cNhFwqw
>>713
わろたwwwコーヒー噴出しちゃったじゃねぇか
720名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 07:46 ID:yv1PGF0Y
>718
石舟斎と武蔵を描く方向が逆。横たわった石舟斎の右側から武蔵を見る感じだった。
それに単行本みたいに石舟斎の体は斜めではなく真横に描かれてた。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 09:42 ID:k6wkDpci
全然スレ進まないな
どうしたんだ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 10:58 ID:sJiaBnaN
だぶん足の悪いヤシ以外は全員、小次郎に切られるんだろうな
723名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 13:36 ID:tI0CYZOc
>>715
原作ならまだ出番ある
724名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 16:20 ID:DzqPjKGU
>>722
逆にコウンたちを助けて出世の手蔓を掴むのかもよ?
いずれコジは細川藩に召抱えられなきゃイカンわけだし。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 17:02 ID:C/cwk27M
今週第何話だっけ?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 18:25 ID:+8TnuLFU
今、原作だとどの辺なの?
727名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 18:58 ID:KIjNxABi
今、何問目?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 19:28 ID:XBXR8pzy
>>724
それオモシロイね
だけど今の情緒不安定な小次郎が周りとなじめるかどうか
729名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 19:31 ID:GDkzUUkF
>>724
だとしても奴ら西軍の落ち武者だろ?
細川藩は東軍だよ?敵軍に仕官すんのか?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 19:35 ID:zH/sPCJq
夢想権之助がちょっと軽く描かれてるのが、ちょっと引っ掛かるんだよな〜。
原作だと、祇園を撲殺する程、強いのに・・・。残念。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 19:36 ID:XBXR8pzy
>>730
今後強くなるのさ…きっと
732名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 19:38 ID:zH/sPCJq
>>726
>今、原作だとどの辺なの?
殆ど、原作にはない話だよ。

733名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 19:41 ID:TAXTnV2l
>>730
権之助は、これから強くなるんだよ
武蔵の十字留を破ったのは、権之助だけだから
734名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 20:33 ID:zd6ohD8H
権之助ってダレかと思えばあの人か!!!!
おつうと伊織を乗せていた馬が行方不明なって、武蔵を探している途中に
婆さんの権之助が出てきて、武蔵が馬を返してくれっつったら
問答無用のバトルになっちゃうわけよ
んで、こんな年なっても嫁もいないけんど
親孝行の子ですとか言っちゃって
目出度し目出度し

俺は何でも知ってるからね
言っとくけど時代劇には詳しいよ
(花の慶治 全巻持ってる)
735名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 21:52 ID:M7BhL3/n
>>734
ニホンゴオカシイヨ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 23:37 ID:4MuHFaHu
>>725
♯168
737名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 23:50 ID:B6nQx4Is
>>734
ベルスレに帰れ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 00:50 ID:b8Ek2Svi
>>730
原作読んでから結構たつんで内容忘れちゃった部分も多いんだけど
祇園ってゴンの助にやられたんだけ?
なんか鎖鎌と組んで家ごと崖下に落とされてなかったっけ?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 00:52 ID:XSuuV6qc
戦闘力は五分と要ったところだな、が小次郎とコウン達が戦う理由は無い

やりあったら武蔵と柳生四高弟との戦いの再現になりそうだけど
740名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 01:02 ID:Mzp3nT3m
>>739
だ・か・ら
馬の所有権を巡って
戦うンだってば
741名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 02:11 ID:o2i/1FEr
なにが「だ・か・ら」なんだろう・・・
742名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 02:21 ID:I899c0Zl
>738
確かお甲と山小屋で暮らしてて、そこへ武蔵がやってきて

祇園やその仲間に殺されそうになるも、逆に山小屋ごと破壊する(火事?)じゃなかった?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 03:57 ID:i6Mpmr8M
原作通りにやった話があったか?
744名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 04:50 ID:4altcNSP
天晴れな暴れっぷりであった
って一刀斎が言ってるけど武蔵死んだと思ったんかな?
そういう意味にもとれそう
745名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 09:05 ID:s+iiMjHv
>>733
バガでも武蔵vs権之助が見れそうだな

史実では二人は会った事ないんでしょ?
知ってる人プリーズ!
746名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 09:25 ID:Z+oTdUe/
きもいやつばっかだなこのスレ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 09:50 ID:FLHJeiMk
746 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:03/11/23 09:25 ID:Z+oTdUe/
きもいやつばっかだなこのスレ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 10:59 ID:4MmBzFrJ
>>745
権之助は、武蔵に勝つまで何度も戦ったと言われてる
749名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 14:03 ID:+n6UAv2i
>>748
マジでつか?
史実でつか?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 15:34 ID:gcWFSQ2E
史実とはただの言葉じゃよ。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 16:58 ID:YQR7EdG2
過疎スレ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 17:23 ID:pTynXGiI
こんだけ売れてんのにキモいネラーや同人女が全く寄って来ないのは、奇跡に近いな。
ジブリやワンピースやマトリックスでも、こうわいかないぞ。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 17:55 ID:T6694Ahc
>752
バガはいのたけの陰の部分が現れている作品だから。
編集部はカレンダーやグッズ類を作ったりして同人系も意識したみたいだが、
読者層とのギャップが出てだけだったみたいだな。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 18:37 ID:erRF0U90
辻風黄平の外伝なんて、ドジン女が食いつきやすそうなエサだったのになw
755名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 18:42 ID:A7NDjfvM
天鬼。・゚・(つД`)・゚・。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 19:13 ID:5GCR66+6
>>752
コナンも一般的に大人気のわりに2ちゃんねらには人気悪いな
757名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 20:21 ID:HBTJu5HP
あうあー
758名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 20:23 ID:xWhbx53m
このペースだと巌流島の決戦はいつ頃になりそうですか?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 21:28 ID:LToc5I6S
>>758 次回。

「・・・とか、色々あったなぁ・・・」
「アウアー」
「さぁ、決着つけようぜ!」
「アー」
ザッ

井上先生の次回作にご期待ください!
760名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 21:53 ID:IxGaHxfs
今年は来年のカレンダーの申し込みとかないんですか?
去年は散々だったが・・ないとなると寂しくなるね。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 23:58 ID:tXfLnEfe
教えぬぞ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 00:07 ID:AYECphdJ
又八は元気かなあ
763名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 00:44 ID:AC4AvH7N
>>759
ハゲワラw

アリエネ〜って思ったけど、実際スラダンの終わりはそんなノリだったしな、
流石にいきなり最終回とかは簡便だけど、もう少し展開を早くして欲しい。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 00:44 ID:uhXgPmcp
又八死んじゃったな
765名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 01:22 ID:UzjXCqin
もう巌流島とか書く気ゼロくせえな
766名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 02:25 ID:oQlg1A66
次回は小次郎と巨雲の一騎打ちにもつれ込むまでだろうかな
767名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 03:41 ID:yivK+uSa
18巻で一番面白かった所は話の合間にあった「ちょっとはなれたところ」だったりする。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 05:24 ID:pk3zDzMp
しかし一刀斎は夜の方も虎なんですなぁ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 05:32 ID:Zp8tVQAW
時間軸がよくわからんのだけど今は又八どうしてるの?
770名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 05:47 ID:biPIjXpO
リアルに桜木花道、出て来ねえかなぁ。
「これでも昔、インターハイに出たこともあるんだぜ。腰をやる前はな・・・。」
とか言いつつ、タイガースに強力な助っ人として、車椅子で登場。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 07:53 ID:ap2mHPjw
>>769
今やってる話しの中で?
たぶん武蔵とおつう親子と一緒にいるんでない?(一巻)
それかおつうと逃げたあたりか
772名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 07:54 ID:ap2mHPjw
>>771

おつうじゃなくてお甲親子でした。
スマソ
773ボンボンバガボン:03/11/24 09:11 ID:oLm/vXKS
面接官の、ヅラと疑わしき頭髪に意識を囚われ、
「一本の木に囚われては森が見えん。全体を見るともなしに見ろ!」と心で唱えつつ、
結局、一本の木も全体もよくわからないまま面接を受けた俺。(結果待ち)
774名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 09:52 ID:UmWkFKWt
>>773
ワラタ、受かるといいね
775名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 10:29 ID:mFIRj2Gs
史実っつーか原作だと権之助は武蔵の味方だよなぁ
776名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 13:10 ID:+Y0NBr8m
成長したゴンが早く見たい
777名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 13:11 ID:w4c4jXTn
巌流島編が終わってもまだまだ武蔵の物語は続きます
778名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 13:24 ID:+Y0NBr8m
それからの武蔵
779名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 15:08 ID:mYfQs/af
そろそろ黄平のチンコの話しようぜ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 15:56 ID:5hQjj2K6
>>779
消防のころ、女レイープしようとしてマイケル・ジャクソンな兄貴に
シャイニングフィンガー喰らって再起不能になったチンコがどうかしたか?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 16:09 ID:8Y7uqR4k
>>780
シャイニングフィンガーわらたよ。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 18:20 ID:auuDh3vs
>>770
それは嫌だ。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 18:39 ID:HCGlTb7d
リアルおもしれえ・・この人マジで天才だな
784名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 18:46 ID:+fMj+wJi
殺し合いの螺旋の話から何年たったんだ?俺はその続きを読みたくてしかたないん
だが
785名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 18:51 ID:ZElhMmrq
本の中では殺し合いの螺旋より前じゃない
786名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 18:52 ID:RrOoa2mj
>>784
全く進んでませんが何か?
むしろ戻ってますが何か?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 18:57 ID:i510uRGO
とりあえず頭の弱いリア厨、リア工は氏んどけ。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 19:01 ID:XHYzEiI8
待たぬかヌハー
789名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 21:09 ID:CREKwPBI
15巻から絵柄変わっちゃったけど、今の絵柄の方がなんか良くない?
生臭い時代劇って感じがしててカコイイ
筆や墨の味わいもカコイイ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 21:17 ID:G3f3IFNN
>>776
なんでハンタの話してんだよ・・・と思ったら権之助のことか。
逝ってくる・・・
791名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 21:20 ID:+C/82poD
筆のほうが早く描けるんだろうね
792名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 21:32 ID:I7NKZdXt
>>790
オレは、なんでギャートルズの・・・
すまんオッサンで。
793 :03/11/24 21:57 ID:eLJnmWDK
一刀斎のパンパンの相手が小次郎かと思った一瞬
794名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 21:58 ID:5p2zrhC5
ギャートルズ、いまでもときどき再放送してるぞ。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 22:07 ID:OR7DErfm
ヤッてる時の一刀斎すげー悪い顔(藁
796名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 22:21 ID:Ag73Eeuf
>>793
バンバンの相手がカタカナで「アイ、アイッ」と言ってたらオレもそう思った。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 22:23 ID:5p2zrhC5
以前にもあった話題がまた繰り返されてると思ったら、
そうか、単行本出たんだったな。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 22:34 ID:mYfQs/af
あい
あい
あい
あいっ

(´∀`)←一刀斎
799名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 23:18 ID:I7NKZdXt
0点
800名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 23:53 ID:5p2zrhC5
 
801名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 00:42 ID:wMKFTceE
801ゲト
(‐皿‐)←一刀斎のヤッてる時の顔がこう見える
802名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 01:24 ID:7613W9fu


          ¶   ドッドッ  
        (‐皿‐)   パンパン
アイッアイッ  /|  |\
    (`Д´;) ̄) ̄|
    く   >(
803名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 08:35 ID:0RRAVShJ
一刀斎が殿様にみえるな
804名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 14:42 ID:V5HxBEqf
一刀斎は旅の資金や女買う金はどうしてるんだ?
805名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 15:02 ID:5Uq+XbAI
>>804
漏れも気になってたが
史実では一刀斎には門弟(後に柳生と並んで将軍家の剣法指南役となった小野忠明など)が結構いたらしいので
金には困らんかったのでは。

806名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 15:37 ID:tDWCQwcT
自歳に小判置いていくくらい余裕あるからね
その時は弟子連れてたし、貯えがあるんだろう
807名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 16:32 ID:g054GLF9
一刀斎になら掘られてもいい
808名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 17:39 ID:xMb38+tI
辻風典馬と一刀斎の穴堀り対決
809名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 17:46 ID:m8odxLTK
18巻武蔵出てこなく良し
810名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 18:36 ID:Za+6mMNX
1巻の関ヶ原の武蔵と、18巻の関ヶ原のシーンは
最初から、こういう風に繋がるって決めてたのかね?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 19:07 ID:C4PRvvUM
SDの三井だって仲間になる予定じゃなかったくらいだから
たぶん思いつき。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 20:58 ID:DrhXYdqS
小次郎自体が最初からああいうキャラにしようとは考えてなかったんじゃないの?
813名無しんぼ@お腹いっぱい :03/11/25 22:06 ID:pu1VHldB
>>802
>>807
久々に声出して笑った。さんくす
814名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 22:38 ID:G+lOo9eW
原作、読んだことないけど同じなの?だいぶ違う?
815名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 22:42 ID:kxb94/bW
自分で読んでみればいいじゃないかな
816名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 00:22 ID:hHuKZdA9
イン瞬から原作とかもう考えないようにしてると思ってた。
史実の武蔵小次郎を描く気ももうないっしょ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 06:36 ID:NenqdVdH
たぶん武蔵と小次郎は戦う事もなく
っていうか、友になって
二人で一緒に強大な敵に立ち向かって行くと思う
818名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 06:53 ID:6jlQJ9VI
ラスボスはヒデヨシ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 07:59 ID:0EHKpZaa
>>818
秀吉って関が原の時点で亡くなってるのだが・・・
家康の誤爆か?
820名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 09:15 ID:hmChdsGV
>>819
いや、黄泉の国から・・・
821818じゃないけど:03/11/26 09:23 ID:Scoke4ky
>>819-820はブザービーターを知らないに100万ペリカ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 12:08 ID:hmChdsGV
>>821
ぐwぁ、すまぬ。
そうか、ブザービーターのヒデヨシか・・・

アピルと共に逝ってくる・・・
823名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 14:43 ID:W112NP7B
なんか見づらくなったね。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 16:22 ID:gG6mJ+g/
つまんなくなった
825名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 17:08 ID:QznammhA
小次郎いろんな奴がおるのう
826名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 18:23 ID:fsGJ+Auh
>>825
アー
827名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 19:31 ID:cxRfPaVS
なんで小次郎って
ろう なの???
原作じゃあ喋りまくりで
権謀術に長けてる描写がいっぱいあったんだけど・・・・
お杉とか吉岡一門を利用して
なんか色々やってたような・・・・

4年間で読唇術をマスターして
しゃべくり野郎になるのかな・・・・(ありえん)
828名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 19:35 ID:hmChdsGV
>>827
なんで原作に忠実じゃないといけないの?
829名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 19:49 ID:cxRfPaVS
(原作じゃあ喋りまくりで
権謀術に長けてる描写がいっぱいあったんだけど・・・・
お杉とか吉岡一門を利用して
なんか色々やってたような・・・・ ) 
   ↑
これは余計でしたね
ごめんなさい

何故、小次郎の耳を聞こえなくしたのかが知りたい
リアルっぽさを出す為ですか?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 19:55 ID:vbSx93WC
正直 お喋りな小次郎はには共感できなくて描きたくない
と原作読んで思ったからだ と思います。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 20:10 ID:ggg+/gRP
今風にしたかったんだろうな
あんまり喋らん香具師多いからとマジレス
832名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 20:44 ID:v2NfA1J4
リンドウってばいけんの娘なの?
なんでこうへいに犯されそうだってわかったの?犯されたことも無いのに。
あと、おつうは武蔵とくっつくの?兵庫とくっつくの?
こうへいは兄貴に玉つぶされちゃったの?
これが気になって夜しか眠れません。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 21:37 ID:nLmpJT8u
              ー -
           /      \
          /         ヽ
           |           |
           |           | フワフワ
             ヽ          /
           \       /
             ー −
               |
               ,、|,、
         プラーン (f⌒i >>832
               U j.|
             (( UJ

.
.               パパ、アレナニ?      ・・・大きくなったら
.                      ∧_∧    わかるモナ・・・
`````````````````````````````````` (`  ; )`````
                  .∧∧,⊂    )
                  (_   _) | | ◯
                  (__) (_(__)
834名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 00:43 ID:qdr3Mtvq
又八が喋りまくるヘタレだからなぁ
小次郎が無口で耳も聞こえないってのはアリだろ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 00:44 ID:9tLVu6LY
セリフで悩む事がない
アウアウアー
836名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 01:29 ID:93KtQ39C
つーか漫画で
話さずに感情を表現するの大変だろうな
837名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 01:52 ID:0jeuU5US
>>832
娘です。
梅軒によく(?)犯されていたので黄平も同じことをしてくるのではないかと
思ったのでしょう。
おつうはおそらく誰ともくっつきません。
兄貴に玉つぶされたあげく掘られました。
心置きなく昼に眠ってください。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 03:00 ID:aS0Vcnge
>これが気になって夜しか眠れません。

大して気になってないじゃんw
839名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 03:40 ID:FPMitl9w
>>827
剣聖に至る道筋を、2通りに表現してるんじゃないでしょうか。

武蔵の場合は、武蔵の心情を描写することで、読者が
修行者の内面から成長する姿をうかがい知ることができる。
一方、小次郎の場合は、心情描写が全くないので、
読者は、傍観者として客観的に、成長するさまをしることになる。
いんしゅんが武蔵に感じた恐怖を、読者は小次郎から感じることになるということかしら。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 08:28 ID:i+4MUqFO
今さらだけどBUZZER BEATERの最後のコマは角切っててほしかったね
841名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 10:52 ID:RqWCxHXN
井上雄彦の好きな音楽ってどんなの?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 11:04 ID:s70dm97k
モ娘
843名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 15:27 ID:rJKDXPW/
このまんがて
たまーに出てくる恥ずかしい台詞を
少し潜らなきゃわからんような台詞にするだけで
だいぶかわるとおもうんだがなa
844名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 16:22 ID:2xMi0g9n
始めは3週間で2話、2週間で1話、そして月に1話のみになったバガボンド
月刊紙に移れ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 16:25 ID:dEDMYwqf
>>843
蒼天航路ぐらいやられてもアレだが
846名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 18:02 ID:hgPnlqu4
>>841-842
ワロタ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 23:39 ID:W7PbjJI7
>これが気になって夜しか眠れません。
わろた

848名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 00:28 ID:rEe9aa+a

おまえら笑いすぎ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 00:39 ID:5CdEWE/i
うはwwwwwwwwwおkkkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
850名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 02:45 ID:yxBjgVWr
もうあの小次郎殺して、ヌハを2代目小次郎にしたらいいよ。

イノタケだって本当はそうしたい。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 06:44 ID:6Mh91Gcg
>>850
( ´_ゝ`)フーン
852庵野秀明:03/11/28 08:35 ID:0J5hIc+f
>>827
その役を又八が演じるんですよ。
で、バガでは、本当の小次郎は又八とも言われていたくらいだったから、
又八にも又八らしさを生かした舞台ができて、(ヘタレだけど口、演技は達者。)
配役が上手く合致するんですよ。
それで、原作の全キャラが原作以上に生かされる感じになって
さすがイノタケは天才だと言うことになるんですよ。
853庵野秀明:03/11/28 08:38 ID:0J5hIc+f
>>810
18巻の頃は、みんな騙されてたな。
俺もその一人だが、
一巻のころには、武蔵は撃たれてなかったじゃんか、と言う感じだったが
改めて一巻を見たら思いっきり撃たれてたと言う事で、
さすがはイノタケ、って感じだったな。
でも、思いっきり撃たれて貫通してるくせに、
全く元気で走り回ってる辺りが理解に苦しむが、、、。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 08:58 ID:KrM7dVJG
まあ、大怪我してるのにけっこう元気なシーンは他にもたくさんあるわけで。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 10:40 ID:tD0JxfkD
関ヶ原で武蔵が一刀斎達に「西方か、東方か?」と聞いた時、
一刀斎が「オヌシの相手方である!」と答えてたら物語り終わってたな。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 11:22 ID:LZFbn3rN
>>855
そうだね。一刀斎でさえ武蔵の殺気にびびって咄嗟に見物人と答えたのかな。
この時点では小次郎が勝ってたんじゃないかと思うけど。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 11:44 ID:ffjc55rZ
一刀斎はビビった訳じゃないだろ
一刀斎はギラギラした武蔵を気にいったのでは
858名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 12:03 ID:i8bbVj5h
武蔵は死ぬ覚悟ができていなかったからじゃないか?
死を受け入れていない者だと一刀斎は感じた
859名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 12:35 ID:LUw8HS+2
というか、タダのケモノを発見した。>一刀斎
まぁ気に入ったんでしょう。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 12:57 ID:VQcdbqT4
>>858
そうかも
って事は、やっぱ関が原の時点では
小次郎>武蔵かな
861名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 14:13 ID:eMnGEaPN
>858
ありえない・・・。
「コイツも本物だな」と思ったんだって。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 14:43 ID:4ydfe2Np
>>861
武蔵って胤瞬戦の時に死の覚悟ができてなかったような
863名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 18:20 ID:DywXzOi8
あれはおつうのせい
864名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 18:48 ID:mQc23NRU
いやぁ、欲求不満って怖いねー・・・
865名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 19:05 ID:cHxl+pJc
まあ、不動様=と乱せ威厳なんだけどな。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 19:11 ID:kBpHytpc
>>865
>と乱せ威厳
よくわからんが、富田勢源か?
そりゃ、ギアイの師匠だろ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 19:20 ID:cHxl+pJc
そう、だけど狂人になってたから自采はわからんかったのよオホホ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 19:24 ID:047hdyUw
何度見ても不動様は星野仙一
上泉伊勢守は間寛平
869名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 19:53 ID:WdDQ07zR
昔は一巻のおつうみたいに、
えらい人に変な事されるかわいい女の子がいたの??
870名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 20:25 ID:DH6BLxJo
>>869
リアル消防ですか?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 20:45 ID:6ofTNGpq
>>869
昔のえらい人になれたら、
かわいい女の子に変なことするっしょ誰だって
872名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 22:06 ID:h4M6so5t
そりゃあもう、帯をグルグルほどいて「あーれー」とか、
「よいではないか、よいではないか」とか。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 22:15 ID:xqGYn1d4
まぁ関ヶ原の時の武蔵は死の覚悟が出来てたと言うよりも、
闘争心や功名心が死の恐怖を遥かに上回ってたってだけの話だ罠。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 22:52 ID:lXzSFBKn
>>872
不動様が「あれーっ」ってなってる姿が目に浮かんだ
875名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 01:00 ID:mLC7mfyo
今だって偉い人はかわいい女の子に変なことするよwwwwwwwww
876名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 01:25 ID:HvAsP4E9
一刀斎とゴンノスケは何処逝った
小次郎山奥に完全放置状態
このままじゃー山賊の親玉か天狗になるぞ
877名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 09:32 ID:K6rNZRFy
>>869
おつうがそんな事されてる話は無かったわけだが・・・
878877:03/11/29 09:33 ID:K6rNZRFy
ってああ、青木のあれか。
わりぃ、あれも確かに変なことだなw





(;´-`).。oO(もっとエロエロなこと考えてたなんて言えないな・・・)
879名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 13:53 ID:RHs0fKwj
天狗はおそらく山中に身を隠していた白人のことなので、
小次郎はなることができません。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 14:23 ID:LluLFqUj
私は・・・
私はこんなことをするために生まれてきたんじゃないんですよ・・・
こんな・・・こと・・・

(゚д゚)・∵. ターン
881名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 14:45 ID:9ynFR4iy
>>879
いえ、山中に身を隠していた朝鮮人です。
将来有望な子供をさらって半島の山中の暗殺者村で訓練します。


元ネタ分かる人いる?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 14:46 ID:EUSox0/w
後にもう一人、長剣を使う小次郎が、出てくると予想してみる
883名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 15:35 ID:muS7qeen
>>840
井上も疲れてたんだよ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 16:22 ID:JgN7Zjwq
小次郎と柳生のほかにこの後誰か強い人でてくるの??
885名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 18:21 ID:2ZZwyp8x
あずみ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 18:28 ID:G6+bK5OQ
上原あずみ
887名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 18:31 ID:oNkrG45o
>>884
小説では小野忠明が小次郎に負けてたような
888名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 13:38 ID:qIiAr/I0
888get!!
889名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 18:56 ID:dpTM+on+
マイケル、僕もネバーランドに行きたいよ
ぽおおぉぉぉぉぉうっ!
890名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 21:30 ID:x9w0rdhA
小次郎が知的障害者に見えて仕方ないよー
891名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 22:48 ID:qIiAr/I0
リアルの話になるけど、清春が義足をつければいいという話・・・
前、日テレの特番で見たけど、
車椅子バスケをする上であえてつけなかったんじゃない?
義足をつけてても車椅子バスケをする時に外せばできるんだけど
強化のためにあえて車椅子の生活してるんじゃないかなー?
と思う。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 23:15 ID:O6wPJgn/
『「バガボンド」より「リアル」が好きだあああああ。』by UTADA様

・・・とのことです。同感。

バガも面白いけどね。
893&rlo;!!!き好大ケリタモ:03/11/30 23:40 ID:MLeOae/T
この漫画てブックオフで飛び飛びにしか読んでないんだけど、

吉岡清十郎と何巻で戦ってるのか教えてくれ!

2、3巻辺りで消えた!
894名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 23:51 ID:qVcCGs9x
>>893
買え、貧乏人。
895&rlo;!!!き好大ケリタモ:03/12/01 00:16 ID:xm7QPgWE
>>894
いや、買っちゃうと全巻揃えないと気持ち悪くなるタイプなんだよね。

だからもうちょっと吟味してから買いたい!

もう佐々木小次郎まで出てるんだろ?

清十郎はどうなった!?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 00:47 ID:rAaPYfnT
>>895
買え、貧乏人。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 01:22 ID:vrAKPe1n
なんだこの房は・・・>>895

ハンターハンターとか読んで喜んでそうだな・・・

キモッ
898&rlo;!!!き好大ケリタモ:03/12/01 01:29 ID:xm7QPgWE
>>896
買えないっつーの

>>897
ハンタの良さが分からないヤツは低学歴って巷では言われてるし!

でもハンタとバガボンドの売り上げがほぼ一緒なのに購買層が被ってるからと俺は見てる。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 01:33 ID:pB31+YOT
「巷」って、自分ひとりの脳内のことじゃないですよ。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 01:37 ID:PwvXVuQr
低脳うぜぇな
901名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 01:38 ID:pgNB8wvq
冨樫の漫画なんてゴミだろw
902&rlo;!!!き好大ケリタモ:03/12/01 01:39 ID:xm7QPgWE
あ、「一緒なのは」だな。 間違った。

>>899
経験と演繹的にSO見た!

寝よう。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 01:40 ID:TUUuHY0A
今時&rlo;使ってる厨・・・
904&rlo;!!!き好大ケリタモ:03/12/01 01:41 ID:xm7QPgWE
>>900
いいから清十郎はどうなったんだっつーの

>>901
ゴミなのは手抜きな絵だけ!

そうじゃなければ3000万部以上も売れないっしょ。

むしろあんな絵なのに売れてるのは革命的だ。

ネームだけで読ます力!
905名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 01:43 ID:GT8iphjN
>>904
うるせー もう寝ろ
906&rlo;!!!き好大ケリタモ:03/12/01 01:44 ID:OsWs6TUU
もう買うしかねーのかコレ。

一冊100円のとき買っとけば良かった。

久しぶりに行ったら一掃されとったし。

300円は高ぇーよ。
907&rlo;!!!き好大ケリタモ:03/12/01 01:45 ID:OsWs6TUU
>>905
そうする。

清十郎は何巻だよ・・・

908名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 01:46 ID:JBeHqtc1
おいおい300円で・・・
相当貧乏人だな

必要ないから貧乏人は死んでいいよ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 01:47 ID:oU1EFwz1
中学生はもう寝ろ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 01:47 ID:HgSSoSQy
>>898
ハンターハンターって対象年齢5歳までだろ?低学歴当然。
911&rlo;!!!き好大ケリタモ:03/12/01 01:55 ID:OsWs6TUU
>>908
漫画メインに金なんて使えねーよ。

登録制のバイトの苦労を知れ!

日給7200円がいかに大事か。

>>909
大学生だよ

>>910
いやいやいや、ハンタスレ見てみ。 みんな大学生だぜ。
912&rlo;!!!き好大ケリタモ:03/12/01 01:56 ID:OsWs6TUU
もうマジで寝よう。

ロケットビーバイ。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 01:59 ID:HgSSoSQy
>>911
まじめにスレ返してんじゃねぇよ。金がねぇならバイト変えろ。そこがすでに低脳。
セーラームーン読みながらオナニーして寝てください。お願いします。
914&rlo;!!!き好大ケリタモ:03/12/01 02:02 ID:OsWs6TUU
>>913
うるせーな、日頃週刊〜板にいるから手探り状態なんだよ!

漫画に金かけるなんて馬鹿馬鹿しい!!

ブックオフで十分。
915&rlo;!!!き好大ケリタモ:03/12/01 02:04 ID:OsWs6TUU
それといいか!

「レス」だ!

『コール&レスポンス』の「レス」だ!

HERE WE GO !!!
916名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 02:04 ID:O/udavvg
どうやら真性のようです
放置しましょう
917名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 02:13 ID:vSNvJoV/
モタリケ、厨房丸出しでうぜえ
918名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 02:36 ID:6mtUApsF
モタリケって何?

って、こんな質問してる俺も厨レベルか・・・。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 02:51 ID:vSNvJoV/
いや、全然厨房じゃない
週刊少年漫画板の固定のことだよモタリケ
(あっちのノリで漫画板に進出すんなぼけ)
920名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 07:00 ID:5wZSq9Pl
伸びてると思ったらモタリケキテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
トリップ無いからニセ者か?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 07:15 ID:rWgEbEBA
他板でのコテを持ち込むのはキモイ
922名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 08:21 ID:ityQMRCL
清十郎との戦いはかなり長かったよ
確か8巻から16巻までだったと思う
勝ったり負けたりを繰り返すからね
923名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 14:09 ID:b6QTa+DO
>>922
その間に伝七郎との決闘もあったからね。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 16:18 ID:hJUGJ6eK
こんなところにも来たのか、モタリケよ
いい加減、巣に帰れ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 17:58 ID:ZiqmCS2u
だから放置だっつってんだろが
926名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 19:18 ID:dsx6r5+B
おめーら、「我が剣は、天地と一つ」の心構えで放置しませう
927名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 20:38 ID:xaMn4Xoz
バガ更新。なんだか妙な雰囲気。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 20:47 ID:Meo8gihE
小次郎編最終回?
929名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 22:23 ID:yRymzjLe
全然ネームから予想が出来ない…
930&rlo;!!!き好大ケリタモ:03/12/01 22:41 ID:kSU1gZTI
>>919
EじゃんEじゃんEEJUMP!

>>920
本物だよ。 名前が長すぎになるから付けれない。

>>924
バガボンド好きなんだからEじゃん?


吉岡清十郎とはまだ戦ってないんだな??
小次郎の後か?
931&rlo;!!!き好大ケリタモ:03/12/01 22:46 ID:kSU1gZTI
小次郎編長すぎ。

あーあーうーうーって池沼にしか見えないんですが。

しかも結城重太郎の「波の鼓」に似てねぇ?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 22:50 ID:JIXdnG1c
スルー汁!
933名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 23:10 ID:RfCug2SR

女子中学生のウンコが炊きたてのご飯の横に置いてあったら
もの凄く普通にご飯にかけて食べられると思う。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 00:41 ID:DEboEoYv
自作自演?
935lo;!!!き好大ケリタモ:03/12/02 00:47 ID:on+qIjq3
うるせー
936lo;!!!き好大ケリタモ:03/12/02 00:48 ID:on+qIjq3
1
937名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 14:00 ID:DSmhtOQn
最初は小次郎対年輩の奴か
938名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 15:50 ID:rvoKzkBE
いいから忍者出せよ忍者
939名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 16:37 ID:ITKYZnmv
>>938 なぜかワロタ

「カムイ伝」化しそうだけどね
940名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 16:56 ID:PmS61noi
忍者出せ忍者出せって外人じゃあるまいし(;´Д`)
941名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 18:35 ID:j9Fkh8aP
黄平ニンジャっぽいじゃん
942名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 19:40 ID:fwEB0sBc

グインサーガの、イシュトヴァーンにそっくりだとオモタ。
イメージ的に。

「紅」とか「死神」とか「盗賊」と言ったキーワード辺りも。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 19:41 ID:vEcqUqAx
ヨーロッパ版バガでは黄色の名前はninjaだよ
944名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 22:19 ID:MpLS0kSm
アイアムニンヂャ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 23:29 ID:Dc7V52Pi
●明治まで日本人は右手と右足、左手と左足を出して歩いていた。

・・・三浦雅士の著書に拠る。
現在のように手足を交互に出すようになったのは
明治維新の富国強兵政策で西洋式の軍隊の行進訓練が輸入されたため。
したがって時代劇などで江戸っ子や武士が現代人のように
フツーに歩いているのは時代考証ミス。

某板の一行知識より

946名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 00:08 ID:YT55yXEH
人間講座の甲野さんですか?
947&rlo;!!!き好大ケリタモ:03/12/03 00:30 ID:wSuQdm5t
>>945
お前、それテレビで見たぞ!
948&rlo;!!!き好大ケリタモ:03/12/03 00:32 ID:wSuQdm5t
右手と右足、左手と左足を出して歩けば視力がよくなるってヤツ!

ホムンクルスじゃん。 先週土曜日の!

そんだけ!
949&rlo;!!!き好大ケリタモ:03/12/03 00:33 ID:vARW673Q
アレ、違う番組だったかな、まぁいいか。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 20:57 ID:4cJpVH8h
モリタケじゃなくてモタリケなんだな・・・
951名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 22:46 ID:AbOgTXa6
放置できないやつは厨房よりタチ悪いな
952名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 23:16 ID:ZGJhBbN5
というわけでそろそろ次スレ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 23:43 ID:Uq4KYLWA
バガボンドつまんないんですけど
954名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 23:50 ID:k/N6KcNU
アホか面白いよ
次巻が早くひゅお見たいよ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 01:02 ID:ej2nkp9S
>>945
あれは殿中とか相撲や古武術などの伝統的な作法や技。

実際に人間が歩いたり走ったりする時は、本能で動かすんだから右手と左足を一緒に出してた。
浮世絵なんかを見ても、現代人と同じ歩き方&走り方した絵はいくらでもある。

たまたま一部の資料に、そういう動作が描写されていたからって、
江戸時代=右手と右足一緒。

・・・アホか。
956&rlo;!!!き好大ケリタモ:03/12/04 01:12 ID:JmdgCKTi
>>955
いやいや、横レスだが、俺が見た番組でも>>945が言ってた通り放映してたぞ。



957&rlo;!!!き好大ケリタモ:03/12/04 01:13 ID:JmdgCKTi
真相はどうあれ、常識的には>>955が正しそうだな。

テレビもいい加減だからな・・・。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 01:19 ID:qpdMaf5N
バガボンドつまんないってば。以前あった凄みとか今は全然感じられない。
どこが面白いのか説明汁!
959名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 01:25 ID:YSjTCM6x
>>958
アー
960名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 01:46 ID:s7MahNGA
>>959

アー!
アーw
961名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 02:00 ID:qBKMMLk+
>以前あった凄みとか今は全然感じられない。

慣れちゃっただけだろうな。
変わったのはキミの方なのさ。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 06:00 ID:8HNikwvq
まさか一対一になるとは・・・
あれは鎖鎌かな?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 06:20 ID:XaIkaDWW
凄みは柳生編の頃にはもう無かった
964名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 10:04 ID:P7LKPftd
「井戸に糞尿」

965名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 10:28 ID:xxv++cCH
よく飲んだな
966名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 11:35 ID:/XH9UxHe
ここでストーリーとしては一搭載とゴンとはもうおさらばだな。

一人で生き延びたことにより臆病という名の強さを身につけたのにこの後、
また三人旅っていうのはせっかくのターニングポイントが無駄になり不自然。

いいんじゃないかな。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 11:40 ID:155hYZyW
武蔵とヌハがお甲のとこにたどり着いたくらいかな
968名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 12:43 ID:N4aNiwiB
武蔵編の胤舜辺り(恐怖がどーたらこーたら)とダブらせてるんだろうが
いちいち律儀に描くような内容でもないと思うんだけどね
969名無しんぼ@お腹いっぱい


     (´⌒`´⌒`´⌒`) |今から特製のジャムを入れてやるからな!
      |        |  レ──────────────
      |_______| _        ___
    (⌒ヽ  ⊂つ ⊂つ\ヽ      /     \
   (    )-=o=--=o=-|)     /   ∧ ∧ \
  (    ノ○:::)(_)(::○|ノ     |     (゚) (゚)  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `ー´   ___   |      |     )●(  | < ほほうそれは楽しみですな。
    \  )\_/ ( /      \     ▽   ノ   \______
     ノ\___∪_/        ノ\___∪_/
   /⌒       ̄⌒\     /⌒       ̄⌒\
  / 人  人    ノ゙\ \   / 人  人    ノ゙\ \
  \ \|  l    // /   \ \|  l    // /
   \⊇ ノ     ⊆/      \⊇ ノ     ⊆/
   , (   Y    )⌒ヽ       , (   Y    )⌒ヽ
  / 人_人___,人 ノ|    / 人_人___,人 ノ|
 (__)        (__)   (__)        (__)