森薫 「エマ〜Emma〜」 -6-

このエントリーをはてなブックマークに追加
865名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 23:34 ID:ldKP4vBn
ガチャって来ました。また、エマ(3)とガイドもゲトー。
・・・っていうか、今日だと何処にでも売っていたぞ。早すぎ・・・>秋葉原
という事で、虎の穴で買ったらアンケートくれました。
(まだ書いてない・明日出しに行く予定・・・)

また、ガチャのプレートは「エマ(A)」でした。
自分の部屋の蛍光灯のヒモを延長し、その先にプレートくっ付けてみました。
大きさ的に丁度良さそう。(w
866名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 23:34 ID:NyeobgLp
なんばの「わ」で2冊ともゲット。ペーパーは配布終了ですた・゚・(ノД`)・゚・
867名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 23:39 ID:c4Xgrfhq
>866
早すぎ・・・
明日にでも買いにお出かけしやうかと思っていたのに、
無いのが先に分かってアリガタイような哀しいような つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
868名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 23:53 ID:O6RdZYNr
んなもん1枚でも残ってたら店側でコピーすればいいのに。
俺がとらでもらったペーパーは実際コピーのコピーぐらいの画質だったしな・・・。

あととらのサイトが「お買い上げの方に配布」ではなく単に「無料配布」になっていたらしく、
それを見たというカスオタがレジでごねてた。
店員もやむを得ず渡してたが。
つーか買えよ。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 00:06 ID:Mnqxsx4Z
うーん、それでは明日行く予定の書店でも品切れかな。ペーパー。
でペーパーはどんな感じでしたか?
確か森嬢がガヴァネスまんがを描き、もとなおこ氏がメイドまんがを描く
と、O場氏の日記にあったんだったよね。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 00:26 ID:S9eRz5GB
ヴィクトリアンガイドは漫画+解説(?)なんでしょうか?
解説部分が読んで損がないものならいいのですが。
村上リコって人は知らないので、買ったものかどうか迷ってます。
871866:03/11/23 00:51 ID:9/8aJYP3
>>867
もし「わ」で買うつもりだったんなら、悪いことはいわないから、予定通り「わ」へ行け。
複製原画展ってことで、『エマ』3巻&『ガイド』の複製原画を30枚ばかし店内通路に
吊るして飾ってるわけだが、抽選でそいつをゲットできる応募券が配布されてる。

>>870
俺は1000円分の価値が十分ある、と見た。


でもって、とらで『POLYCHROME』も入手。ペーパーは残念だが、概ね幸せな一日だ。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 00:59 ID:ugohiw28
参考文献の量が凄いや
873名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 00:59 ID:01yzbCYL
ただ本当に初心者向けのガイドっぽいのであの時代のマニアとかには物足りないかも知れん。
まあ俺は「やりすぎ」のエマだけで1000円払ってもいいんだがな!
874名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 01:07 ID:ujzyY+JW
おい、今回のチラシを手に入れたヤシは、

どこかにうpして下さいますようおながいしまつ。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 01:18 ID:viAUmAmy
池袋の虎はもうダメ?
明日行こうと思ってるんだけど。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 01:23 ID:la+bBk+3
クロノス・クラウンたんレビューキター!!!!
ガイドの出来はすごいみたいですね?
あと書き下ろしもたっぷりみだいなので、
明日買いに行ってきま
877867:03/11/23 01:26 ID:CndEPpS+
>871
わざわざフォローありがとうございます。
当たらなくても原画が見たいので、とりあえず「わ」に逝ってきます。。。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 04:44 ID:pfLXv7G0
単行本getしますた。
も〜エマ最高っす。
奥様がネックレス貰って喜んでるときに一緒にちょっと
頬を染めてうれしそうにしているのがつぼでした。
エレノアタイプが苦手なのでぼっちゃんの話より
エマがもっと出てくれたらなぁ。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 08:03 ID:BJOVNGYL
昨日3巻の表紙を見かけてふっと立ち止まってペラペラ立ち読み、
なんか絵が気に入ったので1〜3巻大人買いした。

静かにいいね、この漫画。
静かに静かに流れていく日常が丁寧に描かれていていい。ちょっと新鮮。
やっぱ絵がいいのかな。目つきとかストンとハマった。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 09:48 ID:PAUzjP4w
なんばのペーパー配布終了ですか……。(ノД`。)
881名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 10:50 ID:Mnqxsx4Z
ペーパー、少女漫画板のほうで情報ないかと思って覗いてみたが、
エマスレ、もとスレ、ともに情報なし。
女の人たちは、興味ないんかね。こういうイベント。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 11:18 ID:/3OvcccS
ブリティッシュロマンスフェアのペーパー終了ってマヂか?
昨日三省堂海老名店に行ったがやってなかったと思うが。。。。。
>>868
確かにペーパー無料配布になってたから漏れもタダでもらうつもりだった。
買うのは複製原画抽選のためにとらのあなで、のつもりだったんだが。

プレートのガチャはカナーリ探した。
一気に2200円で全種揃えた。7種を2200円ってまあまあ好成績?
海老名近郊の方はSATY2階ゲーセン裏のガチャコーナーにあるから回して来い。
VINA WALKの方にはありません。ちなみに最後まで出なかったのはメアリーですた。
このプレートはいいと思う。フィギャーより断然いい。
ダブリは財布やキーホルダーにつけてジャラジャラさせてる。落としたらすぐ分かる(w

しっかしやはり単行本が出るとスレが伸びるなぁ。正式な発売日前なのに。
どれだけ皆がビームを読んでないのか分かる。

ペーパーウプきぼんぬ。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 12:17 ID:rWvIPmtT
中百舌鳥の「わ」、昨日行ったらペーパーいっぱい残ってたけどな、、
ちょっと見に行ってこようか??
884名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 12:19 ID:CndEPpS+
>882
>どれだけ皆がビームを読んでないのか
いや読んでますよ。買ってないだけで(w
885名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 14:18 ID:q25aVnrR
>>884
';・(゚τ'(●=(゚ロ゚o)ウツケモノ! カエ! カワヌカ!

部数の伸び、すなわち森女史への評価と心得よ!
当然、単行本は3冊買いだよな。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 15:01 ID:X7zwA+ge
知名度上がってきたのはいいけど変な奴も出てきたな
887866:03/11/23 15:58 ID:nX2YtkQ/
>>883の書き込みを見て、ペーパーだけを目当てになかもずまで足を運んだら…
普通に一杯置いてあった。コミックス買わなくても貰えるようだし。
888883:03/11/23 16:28 ID:K0xaRr7I
中百舌鳥の「わ」、ペーパー後30枚ぐらいかな。 複製原画はまだ半分ぐらい当たってない模様。
(スピードくじで、その場で当たるから
引き渡しは一ヶ月後だとか)
889名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 17:47 ID:ABU0rmEF
うちの近所の本屋には沢山ありましたよ。>ペーパー
やっぱり東京都下だから?近隣の皆様お急ぎ下さい。
ちなみに「エマ」3巻には「よみきりもの」のペーパーがおまけについていました。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 17:58 ID:08MfSTrf
書泉ブックドーム、フェアの影も形も無かったぞゴルァ紳士。
まさか昨日一日で終わったんじゃあるまいな紳士。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 18:12 ID:88DF+77o
>>889
>ちなみに「エマ」3巻には「よみきりもの」のペーパーがおまけについていました。

おお?何ですかそれは?
892名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 18:38 ID:8qU6sJde
今朝逝ったら、池袋の芳林堂コミックプラザにはまだありますた。
ただ、まだあるかどうかはわからん。

なお、同じ池袋のジュンク堂は25日からだそうだす。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 18:47 ID:8qU6sJde
>>892
ペーパーの話ね。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 19:59 ID:JcHcEiXd
>>891
エマ3はまだ買ってないんで違うかもしれないが
「よみきりもの」はビームで連載している竹本泉作品のタイトル。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 20:46 ID:88DF+77o
>>894
ああ、そうでしたか。
てっきり、他にも特別なペーパーがあるのかと思いましたよ。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 21:35 ID:sQjkldo3
エマ3買いました。ネタバレはまだ駄目かな?
背景や洋服の描写が素敵です。後、読むと無性に家事をしたくなる。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 22:24 ID:8XB9AfaE
ヴィクトリアンガイド、マニアには物足りないのかもしれないけど、
舞台となる時代のことを世界史の教科書以上には知らない
俺には結構読みごたえあったよ。

……それにしても、この表紙のエマいいなあ(*´∀`)
898名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 22:48 ID:qXeEd7yl
ガイド良い出来。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 23:09 ID:viAUmAmy
>>891
志村貴子さんと森薫さんが「よみきりもの」の
キャラを書いたペーパー?

渋谷のBook1stで展示されてたのを見たけど
貰えなさそうなので、じっくり見て帰ってきた。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 23:39 ID:VUlRcKiK
3巻getしました。
三つ編みおさげのエマかわいすぎ。
ところで20話の後の1Pって書下ろしですか?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 23:44 ID:hyl1GYOE
>>900
まあそうだけど・・・。
20話だけじゃなくて各話ごとにあるやん。
902866:03/11/23 23:57 ID:9/8aJYP3
出かけた先でガチャを見っけたので、とりあえず3回挑戦。

・・・メアリさん×3 _| ̄|○


いろいろと忙しい週末だ。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 00:03 ID:+sEfwpJ2
正式な発売日は25日なのにフライングが多くて焦ったけど、
無事にエマ3巻とヴィクトリアンガイド(と週刊わたしの13歳の同人)買えたー
しかし、〜ガイドの方にもあとがきマンガがあるとは思わなかったw

ところで、本誌の新キャラが夢幻魔実也(怪奇編バージョン)に見えて仕方がないんですが…
904名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 00:17 ID:4oMl8wK5
だれかペーパーうpしてくれー!
905名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 01:14 ID:iyd5ZeWs
…つか、ペーパーの森タンの書き下ろしガヴァネス漫画ってどうだったのよ?
必死でゲットしにいくべきか、それほどでもないか。
知りてえ。
メイド好きーとしてはもとなおこのメイド漫画ってのにも興味あるわけだが、こっちはどう?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 01:28 ID:nfRxDik2
>>905
家庭教師マンガは幼少期のぼっちゃんがケリーに教わっている様子、
メイドマンガは作中小説をマンガにしてみたものらしいドタバタ物。
ペーパーの印刷具合も悪いし近場なら兎も角必死になるほどでは無さげ。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 01:50 ID:m++OavZk
俺は明日三県またいで東京まで移動する用事があるので
余裕があったら何件かフェア開催店に行ってみます。
それでもペーパー手に入らなかったらショックだ。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 09:10 ID:jJoXQiuf
娘はこの家の寵児となって、
 かわいい鼠のごとくとびまわる。
 そしてもの言うたびごとに、
 こ腰をかがめて愛らしく会釈する。
 椅子の下余す所なく掃き清め、
 クッションのほこりも振り払う。
 イグサや藁や小枝、
 散らかれば、すぐに片づけ、
 日々の家事、手際よくさばく。
 この娘、奥方の華と呼ばれる。

なるヴィクトリア時代のメイドさん萌え詩が残っているらしい。
やはり当時の人にもメイドさんに萌えていたのだなあ、と感慨が。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 11:41 ID:iyd5ZeWs
萌えというより愛玩動物感覚?ペット感覚っていうか(w
実際上級召使いは、装飾品のような扱いだったらしいし。
そういやホームズとかでは、メイドがモブでしか登場しないね。
家庭教師は依頼人として登場するのに。

ヴィクトリア時代、家庭教師文学というジャンルはあるのにね。
(ねじの回転とかジェーンエアとか)
メイドがヒロインのヴィクトリア時代に書かれた小説ってある?
910名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 11:49 ID:iyd5ZeWs
おっと
906>ありがと。
911名無しんぼ@お腹いっぱい :03/11/24 12:40 ID:dGl6bJP3
ところでメイドさんに休暇、給料はあるの?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 12:42 ID:WFnOlKTR
>>911
ネリーの話でモンロー姐さんが「奥さまはちゃんとお休みもお給金もくれるし」
みたいなことを言ってたぞ。雇い主によっては、労働条件が違うようだが
913名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 14:52 ID:ZNArHwYC
メイドといえば、森女史も言ってるけどクリスティ!
『パディントン発4時○○分』(正確な時刻忘れたスマソ)に出てくる
スーパーメイドさんはカコイイぞ。
914名無しんぼ@お腹いっぱい
>>911
給料は普通メイドさんで年20ポンド、上級メイドさんで年25ポンドくらいだそうな。
つっても物価がよく解らないんで、どのくらいの価値なのか解らんが。
それ以外にもクリスマスに雇用者から新しい服が贈られる、とかいう習慣があったそうだ。
休みは基本的にはなかったみたい。

>>909
Mistress and Maidっちうまんまなタイトルのが見付かった。
中身はひたすら家事の話らしい。萌え。
http://docsouth.unc.edu/imls/mistress/menu.html

ついでにhttp://www.victorianweb.org/というヴィクトリア時代のリソース集で
検索するとメイドさん情報が色々出てくる。全部英語だけど。