【アルファから】聖悠紀・超人ロックPart6【オメガへ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
新作 2003年09月25日発売予定

前スレ
【コーヒー】聖悠紀・超人ロックPart5【マズー】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1050686009/l50
前前スレ
【トサカ】聖悠紀・超人ロックPart4【パイン】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1037514094/l50
前前前スレ
【わたいと】聖悠紀・超人ロックPart3【やろうよ】
http://comic.2ch.net/comic/kako/1028/10285/1028569668.html
前前前前スレ
聖悠紀 超人ロック?ただのロックです
http://comic.2ch.net/comic/kako/1015/10150/1015004908.html
前前前前スレ
永遠の旅人?超人ロックスレッド?
http://comic.2ch.net/comic/kako/1001/10011/1001154067.html

関連スレは>>2-10
2名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 23:44 ID:YaAzaslG
3名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 23:44 ID:YaAzaslG
関連webサイト
かばのぺーじ(聖悠紀公式サイト)
ttp://www.linkclub.or.jp/~kaba3/
m+k(聖夫妻プライベートサイト)
ttp://www.linkclub.or.jp/~mia/
SG企画
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~SGkikaku/
株式会社ビブロス(超人ロックSpecialシリーズ刊行中)
ttp://www.biblos.co.jp/
超人倶楽部("かばのぺーじ"と同じくアシスタントの潮藍先生(けこさん/USHIO)が管理人)
ttp://www.mikan.sakura.ne.jp/~locke/index.html
4名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 23:52 ID:3qyS2YFV
>1さん乙
5名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 00:03 ID:/rJRwAQm
>1
乙デス

前スレもなんだか危ない橋を渡っていなかったっけ・・・
6名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 00:15 ID:xEeVgre9
>>1


今年の夏はやけに長い
7名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 01:06 ID:wO4TQyoW
逆にいえば、まだ夏は終わっていない!!
8名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 01:32 ID:xCfC4um0
>>1


うちは南九州だがまだまだ夏の暑さだ!
9名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 05:37 ID:naktpvMc
我々に夏などない……
ただ永遠の発売延期が続いて逝くだけ……

>>1 乙
10名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 16:55 ID:Cd9C5Hpp
>>1
乙!

9月25日発売は真実みたいだね、良かったよ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 20:35 ID:FEB0N+8d
>>1
乙カレー

電脳カバによると9/24かもしれないらしいねえ。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 21:57 ID:VBqjAINc
暑さ寒さも彼岸まで。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 22:58 ID:b5twCIIo
あー、彼岸ていつだっけ。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 23:16 ID:5Pk/5VhL
ロックの頭の中は常春。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 23:48 ID:/cmmmyWs
て Ω3かい? > 9/25 あげ
16 :03/09/05 04:02 ID:TZ9rmdOn
>>1
17ニアにはニアニアがいる:03/09/05 07:50 ID:i7QF6IaP
ここも見ておくんなはれ。

http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/998623750/
18名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 21:04 ID:QY2O2U+w
>>17
まだあったの?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 10:20 ID:HDfoPSzE
>>17
名前欄チョト藁タ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 15:12 ID:OWV5A+dx
ひ!
21名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 21:27 ID:eTCfKM6P
>20
タカナの断末魔ですか?
22名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 22:14 ID:Hbz0LNwK
決定なのか
23名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 08:43 ID:8Rm6PfHh
>>21
アシスタントさんの時間を遅らせる事ができる、
ビルや車の乱切りができるタカナさんを、
聖氏が終わりにしてしまうはずが無い。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 15:31 ID:9ybNOjQK
つーか、夏終わったんですけど・・・。

今月中には出る?本当に?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 22:09 ID:B6XFL+/Q
今年の夏は遅いんですよ、きっと


というかマジで平年より暑いんですけど
25日までこの暑さなんでしょうか
26名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 22:14 ID:ji/aj5Yg
>>25
遅筆の聖悠紀のためにロックが天候を操っています。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 22:26 ID:/Za5y8oz
甘やかすなよ!
28名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 22:36 ID:I1SOGpXi
東京は今日寒かったくらいだけど、関西方面は暑いのかな?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 22:50 ID:n+ArInpm
関西方面結構暑かったですよ。ふー。ふー。
一応スペシャル、書店で予約しました。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 23:13 ID:JUZHi/T7
31名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 00:54 ID:7D7sggT6
今号の「ロック」は作者取材のため休載いたします。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 09:34 ID:6YvuNQY4
>31
聖センセしか描いてないから休載じゃなくて、廃刊じゃん!
33名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 21:27 ID:sw0/qTHv
>>32
「流浪」PARTいくつやねん。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 22:14 ID:US4FqdOJ
ロック出る前に野中さんが先に引退しちゃったよ
7月頃は考えもしなったな
35名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 22:57 ID:Va43qEnM
もまえら下がりすぎです age
36名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 22:57 ID:AtSUkKDf
ロックと野中さんの関連は良く分からないけど、野中さん引退のニュースを聞いて「夏は終わったな」と思ったよ(なんでやねん)。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 00:02 ID:KJ2hwt4O
ところで小泉は、髪の毛にパーマあててチョビ髭たくわえて
月桂冠はめて現われて、「世は銀河皇帝ナガトなるぞ!」くらい
パフォーマンスうたなければいけないと思う。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 00:10 ID:lwXZZGdZ
>>37
ナガトほどガタイがないので
せいぜいアストリスの会長(レオンにびびって心臓発作で逝った情けない人)
にしておきましょう
39名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 01:16 ID:vmwAjYeu
海外のロックファンサイト。情熱的でオモロイっす
ttp://www.angelfire.com/anime/artz/locke/shrine.html
40名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 22:13 ID:NEzd13cy
>>39
海外と言えば韓国版ロックも気になるんだが…
41名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 22:38 ID:IUwzwIBl
ロックロック、樫の樹ロック♪
42名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 23:46 ID:vmwAjYeu
>>40
早速探しちゃいました。
韓国でTV放映された時のタイトルが「超人ロッキー」とは……
43名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 00:39 ID:eIUHirFQ
>>42
えっマジ!?

ラストはロックが「エイドリアーンナ!」と叫ぶんだろうね〜(´ー`)ノ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 00:51 ID:TtIQFzdN
あー、スゴイや。熱いな

トップの女の子絵やらは誰だと思ったら自画像かな。
描きかけのネーム?でもヒロインになっとる
45名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 16:52 ID:cBkCaKmy
>>43
間違えました。「スーパーマンロッキー」だって。
誰のことやらわかりませんね…
46名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 01:26 ID:5IJrHUaT
BS-iの「激☆店」で原画を限定販売しとるぞ!
47名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 01:54 ID:EVK0IMwG
>46
キングの表紙らしいが35万じゃ手がでねぇ。
ttp://ishop2.tbs.co.jp/itemview.cfm?layoutid=200&parentitemgroupid=868&itemgroupid=868
48名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 07:27 ID:PLfM1f9i
最近再びはまり、旧新のコミックスを揃え始めました。連載中のはコミックスになるのが
おそいので雑誌も買おうかな〜でもこの年で書店で漫画雑誌買うのが恥ずかしい…
30過ぎた子持ち女です。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 09:49 ID:1MwHLeCX
>48
がんがって是非お子さんにもロックを!
親子2代でロッカー(違
50名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 12:45 ID:AKTWjLfl
>>48
年齢なんて関係なかろうに。買うたらええやん。

『超人ロックspecial』購入者の平均年齢ってかなり高いと予想してるんだが、どうか?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 12:57 ID:TefpihBZ
31
52名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 13:12 ID:1MwHLeCX
年齢の点呼ですか?漏れは27。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 13:18 ID:AiXIe2T1
29
54名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 14:53 ID:i0sa6LO0
32♂
55名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 15:06 ID:MFXNy3Ie
33子持ち、嫁には不思議な顔をされてる
56名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 16:50 ID:el/Jk7x9
19

若輩者ですがよろしくお願いします
57名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 17:26 ID:AwkV6LiF
21です。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 18:21 ID:dxSZlUGD
35♂未婚、彼女なし
いまんとこ最高齢か?(´・ω・`)ショボーン
59名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 18:24 ID:wENXLxFn
33
60名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 18:46 ID:TmFQ9wEH
31

どうでもいいけどこのスレ点呼好きだねえ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 19:48 ID:PLfM1f9i
レスの48ですが、会社では漫画(特にロックみたいな今となっては
マイナーの部類のもの)なんて読まないような振りを通しているので
なんだか照れくさいのです。この気持ちわかる人いないかな。
でも25日買いにいこう…32歳です。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 21:49 ID:YMT25Bu+
31です。
マンガ夜話でたたかれるのを見てみたい
63名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 22:51 ID:DB5LO07B
40歳です。
キング連載時から読んでいました。単行本も少年画報社版は全38巻持っています。
最近はどうなっているのかよくわかりません。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 22:56 ID:l/xEbDee
>>60 他にネタがないもん

32 牝
65名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 22:58 ID:cNuSOYfz
>62
そりゃ聖が死ぬのを待たないとな
66名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 23:46 ID:cph8yyLL
30♀です。

すごい今更だけどやっと「オメガ」読みました。
なんなんだあのどいつもこいつもラブラブ祭りは。(面白かったけど)
67名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 00:30 ID:OYFcQs0k
>>64
牝‥ ハァハァ

36 牡
6851:03/09/13 01:10 ID:XECb5qM4
自分の年齢書いただけなのに、ここまで律儀に反応があるとは。

皆、待ち遠しいんだねぇ・・・うち田舎だから、忘れないように
しないと買い損ねる・・・
69名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 01:13 ID:7mGIqZvi
待ちます
僕には、時間がある
70名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 01:28 ID:DW5rQs2O
今24で、初ロックは聖者の涙です。
必死こいて集めたので「時の倉庫」以外のエピソードは全部読めました。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 06:55 ID:jiG48zt/
28・男だす。
ほんとーに、新作はどうなったのでしょうかねぇ。

平均年齢の高さでは有数のものがありそうですな。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 07:57 ID:Cekekqco
38
帝国関係の話が嫌い。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 08:24 ID:lpvXxPcc
35・XY

ビブロスだから、どうせ発売日通りじゃないだろうし。
早かったり遅かったりアバウトだからあそこ。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 11:25 ID:196UQ5HW
>71
コブラとかFSSとかも高そうだぞ
75名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 11:37 ID:R3UyWQsx
38
帝国関係の話が好き。

新連邦からは水戸黄門だし。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 11:42 ID:/gxwWGyk
>62 >65
FSSやベルセルクみたいに連載中の作品でも取り上げられることはある。
リクエストも受け付けているから出しているのもよいかも。
・・・、数年前に一度出しては見たけどね。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 13:22 ID:1NIh78DV
36♂

>>30
中年の恋ヨカッタ
作者が結婚したという話を見てナルホドと…
78名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 17:09 ID:gebwo6H2
まだ、点呼が続いてたのか…♂41

リア工のころ、古書店で偶然見つけた「コズミックゲーム」
お金が無くて買えなかったの思い出しました。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 17:42 ID:xRZSdgUw
35♂
藻れはロードレオンの話が好きだな。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 17:52 ID:eOdfCx3v
28雄
小学生の頃「ゲームセンターあらし」を買いに行ったがなくて
なんとなく買ったのがきっかけ。
好きな話は「アウトロレース」
81名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 18:40 ID:sObEBCZD
(´-`).。oO(アストロレースね…)
82名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 19:42 ID:S8UuPIn4
22♂
このスレだと結構若めでびっくり。
ファーストコンタクトはたまたま買った月刊OUTの聖者の涙、
ちょうどアフラ様vsラインハルトでわけが分からなかった。

その後古書店でなんとなくHC版1〜3巻を購入、一気にはまってワイド版その他を揃えました。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 20:42 ID:+75931n/
35雄
HC1〜10頃が一番思い入れがある
2巻発売時はその分厚さと400円の価格に驚愕しつつ買ったなぁ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 21:06 ID:k2zGKAvH
35メス
厨房時代少年KING買ってた。
アニメイトでロックのコーヒーカップが3000円で売ってたわ。
あの頃の3000円って大金だったので買えなかった。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 21:38 ID:Bn9yRNwM
>84までの集計

最年長:41
最年少:19
平均年齢:31.7

♂:11
♀:4
不明:13

計:28名
86名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 22:36 ID:S8OI8Irl
不明13 → 女 +1 で
87名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 23:22 ID:/gxwWGyk
あ、点呼参加してなかった<をひ
>76 は32♂でござる。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 23:56 ID:nYOxpbch
結構若い方&最近ファンになった方もいるんですね〜
よろしければロックの魅力などを教えてください
自分はもうガキの頃の刷り込みみたいなもんでよくわからなくなってるので…
89名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 00:22 ID:ci1mDBvj
そうだね〜。
好きな事は変わらないけど「なぜ好きになった」かはとんと覚えてないロック歴20年ちょい。
36才オス。

ん〜がんばって昔を思い出してみて…。
最初のきっかけは、少年KINGでの「ロックアニメ化是か否か論争」かも(^^;。
あのころからファンは熱かった。
9051:03/09/14 00:36 ID:FQt5vlyz
中学生になってすぐ。本屋のマンガ棚の隅っこのキングを
ふと立ち読みして、それまで知らなかった超能力という
名前を知った。それから映画(映画館で)も見た。

その衝撃からしばらく、超能力が使えるように
なった夢をよく見てたことも覚えている。

・・・・・しょぼいんだよな、家の2Fから1Fへ
テレポートしてどうするよ・・。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 03:21 ID:bl7Hl7iS
珍しくドアから入ってきたな
92名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 04:45 ID:LKYJ4CIp
33♀
♂の方多いんですね。スペ本てビブロス棚に置いてあること
多いですが、気にせず買われるんでしょか。
自分メスだけど、801系はこっぱずかしくてな…
買う時挙動不審者。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 09:09 ID:rQp1iN0m
ロックは801系ではないので、何の問題も感じません。
えぇ、そりゃもう。
たとえ置いてある棚がボーイズラブ系でも気にせず手にとって
堂々とレジまでGOですよ。

そんな27♂の秋。
……ハッ! 新刊は夏に出るんじゃなかったか?
94目刺し屋文十@お笑い小咄:03/09/14 09:54 ID:9jKLSDLU
42 をやぢ 最年長に立候補

原点は「コズミックゲーム」、グループ初版
「グループ」も載ってる奴だけは全部持ってるなー
ひっさしぶりに「新世界戦隊」見たときは感動したなー

・・・いったいいつの話なんだろうなー
95名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 10:38 ID:XEyRLOQD
>92
羞恥心の問題だね。
ぼくは もうなれたよ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 10:43 ID:E3NlyJfb
>>92
そんなの知らないので、恥ずかしくありません。
SFからみで、なんかおすすめあります?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 15:34 ID:m9ZrxWQa
>>48、61
ちょっとレス遅いですが・・その気持ちちょっとわかる 33才メス。
けどすぐ慣れるのだ! 

しかし、このスレは点呼の時だけ伸びが速い・・・(w

98名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 17:36 ID:IEpCCW4W
しかし‥
きっとロックの801本も存在するだろうな、きっと。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 18:36 ID:c0RoPem5
34ヤロー

ロックとの出会いは1983年。中学の友人が信者だった事がはじまり。そして俺も信者に。

いつの間にか行方不明になってた聖センセが、実は続きを書いてるのを、ブコーフで
「メヌエット」を発見した事により知って、また、ぶり帰して今に至る。
よく考えると、出会いから20年かよ。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 20:08 ID:gjrB+PGH
近所のブックオフも801コ-ナ-に置いてます。
ブックオフはみんなそうなの?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 20:23 ID:wkqikX+s
>100
出版社別に分けてるのでは?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 20:59 ID:f40CgMoW
>101
ビブロスだからなー。
本屋で探すのも一苦労。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 21:25 ID:Sy6EEzNZ
本屋さんにさえ、ビブロスの発売日は適当だからと嘆息された。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 21:51 ID:AGfLURw+
映画より以前に立ち読みしていた、とおもうけどうろ覚えな
33・既婚子持女
大阪の本屋に「グループ」がずら〜っとおいてあったんだけど、
あの頃買っておけばよかったと後悔してます。
あれが「同人誌」だったなんて、最近まで気付かなかったです…

「聖者の涙」幻の最終回は結構な名作だとおもうけど、ど〜よ?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 21:52 ID:eFv44ffx
_| ̄|○ ビブロスってそんなとこなんだ・・・
106名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 00:59 ID:1W7xYqMW
>>104
聖者の涙ですか?
ソードオブネメシスじゃなくて?

ソードオブネメシスは最近やっと入手できたので、もし聖者の涙に幻の最終回があるならば、
また古本屋をちょくちょく見るはめに…
107名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 01:11 ID:xGhkMvIq
来年で映画化20周年ですね。
自分はこれではまったので今でも劇場版が一番好きなんだけど(声も)
他の人はそうでもないのかな?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 02:42 ID:tYSBxAp2
映画版で興味を持ったが身には行けなかった。
キャストで一番しっくり来たのは飛田さんかなぁ。
あ、劇場版とOVAロードレオン、OVA新世界戦隊、OVAミラーリングは
持ってます。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 07:17 ID:Yevl8Tkd
>>104
幻の最終回って、
アウト掲載時のヤツですか?
俺、アウト読んでなかったんで、
どなたかよければ詳細お願いします。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 11:12 ID:2AZqxQXh
聖者の涙の最終回は三つ

OUT版

メグ版

ビブロス版

どれが一番すき?

判り易いのは最後だけど・・俺は二番目かな?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 11:46 ID:fji9JPXG
うそ・・・・

一個しか知らない・・・。

どうやって入手すれば・・・
112名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 21:28 ID:5aWCB4pi
>>107
私も劇場版好きで、一番よく見てます。
他のに較べて ちょっとハードボイルドなロックですよね。

>>110
幻の最終回? 私も全然知らない。
もうちょっと詳細希望。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 22:05 ID:1D5K4e+K
ビブロス版:じゃあ彼が超人ロックなんですわ。は!ははっははは

程度でぼそっと希望。あとは想像力で補います。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 22:40 ID:uu2Wn9eq
>110
OUT版はわかるけど、メグとビブロスは新書サイズと
文庫で違いがあるってこと??
115名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 22:46 ID:X4dRX8Fv
阪神優勝にも負けたか・・・新作発売
116名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 22:50 ID:fji9JPXG
ラフノールの鑑
117名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 23:34 ID:39N0vP3I
ビブロス版しか知らないけど
ロック以外の人の後日譚がごっそりなかったりするの?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 23:41 ID:bcF/0vs6
OUTのときは「『聖者の涙』さ」ってアップのページで終わったんでしたっけ?
確か、「珍しく前向きで終わったのに単行本ではまた後ろ姿になっていた」とか書かれていましたねw
119名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 00:08 ID:aOPz89/K
ミラはどうなるんだろう・・・。

ずっとずっと心配してた。
せっかくロックと(たぶん)結ばれて、でも若返り続けたって
ロックより先に死んでしまう。いっそロック、あかんぼに
なってミラに育てて貰えよ・・。ミラが死ぬ前に。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 00:13 ID:rfDYr51K
代わりに幼児プレイを堪能してます。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 01:13 ID:u+FXft6w
死に際のミラをロックの再生に巻き込んで融合するとかいう
ネタを思いついてしまったがいくらなんでも作風にあわんなあ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 04:11 ID:sS84xODD
で オメガ3も9/25発売でおけーい?
123109:03/09/16 07:52 ID:CfNcTFG4
OUT掲載時版
・「聖者の涙さ」のセリフでロックの顔アップラスト

ビブロス版
・上記から各キャラ後日談が追加。
 ロックが岩山に後ろ向いて立ってるラスト

メグ版
・不明


皆さん、ドモでした。


ロードレオンみたいな赤ん坊までの若返りを、
何度も繰り返すと、しまいには6歳まで成長・
いきなり老化、とかになるのだろうか…。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 08:12 ID:YujqQ710
ロックの不死には極力追及の無いのが
一番良いこの作品の捕え方だと思うよ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 09:07 ID:+fjs79QE
ブレインシュリンカーのなんだか言う(すまん、ど忘れ)敵も
「そうか(自分たちとは)別の種類の不死者だな」
などと何の説明も無く納得してたからねぇ。
126ニアにはニアニアがいる:03/09/16 11:33 ID:3mPkW8Fs
幻の最終回というのは、聖者の涙でなく、ソード・オブ・ネメシス
のことを言いたいのではないかと?
アウト自体がなくなる号に掲載されたやつ。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 11:40 ID:XZFwLHu9
>126
映画かドラマで「超人ロック」の撮影をしててその俳優が役とは全然別の性格
・・・って奴だよね。
似たようなのをもっと昔に見た記憶があるんだけどデジャヴかな?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 14:55 ID:rIsreuqq
>>126
「誰がやってもおんなじ・・・ふっ ふっ ふっ」って、作者がロックに扮して後ろ姿の撮影をしてたヤツだよねw今も持ってます。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 15:03 ID:pYbyrsf5
幻の最終回はたぶん、ソード・オブ・ネメシスのこと
じゃないかなと、僕も思います。

ビブロス版ってのは、
メグコミックスと同じサイズの新書版と
文庫版の二つことで内容は同じですね。

単行本化(ってもう言わないのかな?)の際、書き足しがあって
聖者の涙も第一巻の冒頭8Pは連載時はなかったですし…
(ホークってキャラの顔UPから始める)
130名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 20:43 ID:FmCFAD8c
久々に「聖者の涙」(ビブロス版)読んでるんだけど、

「何でしょう?」
「目玉だな」

は何回読んでもワロテまう。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 22:29 ID:o8uAEV9U
"かもしれんな。だが俺には関係ない”
というのが夢に出てくるようですわ。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 00:41 ID:3CGwDf6Y
>(ホークってキャラの顔UPから始める)
へぇ。そうだったんだ

単行本冒頭のシーンがないということは、連載時は
より「リサ・メノン」の正体が曖昧になってたつーことかな
133名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 02:30 ID:UTmVlnIA
>129
>単行本化(ってもう言わないのかな?)の際、書き足しがあって
>聖者の涙も第一巻の冒頭8Pは連載時はなかったですし…
ここは増刊号のときにすでに書き足されていました。

>132
書き足しがなかったら、本名不明になっていたかも…
134名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 07:15 ID:1QPxdVWi
あと1週間と少し(発売日が曖昧なためw)
135名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 08:33 ID:+ZQ+fHpM
曖昧と言うよりいい加減?
136ニアにはニアニアがいる:03/09/17 09:05 ID:oOU5bcka
>132
 連載時はどれがロックだかわからん展開でした。
 自称ロックがいて、外見ロックがいて、ロックが女性名でよく用いる
ライザ系の名前(リサ)がいて…。こいずみまりも、穴でフォーク=ロック
なる予想も出していましたし。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 22:45 ID:IokNHuX7
>>130
カル・ダーム4世って知られてないのか?
新連邦は帝国時代の歴史をキチンと教科書に載せてないのかな
138名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 00:23 ID:X8fc2EsU
あの目玉って何?

なんでそういう描写なの?

人の姿はないの?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 00:39 ID:OwVdi7PZ
新刊がいつ出るかわからんから10年くらい時間凍結するか
若返っときたいな、という俺は点呼に出てない♂37
140名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 00:46 ID:9gRXPF3e
>>137
学校の授業ではちゃんと教えてるのにも関わらず、
単にイセキが勉強不足で知らなかっただけだったら笑える。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 01:05 ID:cnuHjMYg
>137
名前しか出てこないんでないの?
コンピュータが作った目玉の絵を見せても
しょうがないと思う。

>138
シャトレーズとかちゃんと読みましょう。
142132:03/09/18 01:23 ID:XHOmXhib
>136
そうそう。リサとの馴れ初めの場面がないということは
リサ=ロック?
という勘繰り度が上がってたてことかなと思って。

単行本で読んでたにも関わらず
「流浪」で疑り深くなった頭には皆偽ロックに見えてくる始末で。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 07:42 ID:WSobp3QQ
旧帝国のことは教科書に載ってるかもしらんが
さすがに目玉姿の皇帝の写真は載っとらんのだろう。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 08:47 ID:Y7tuSpEE
イパーンに知られた皇帝の姿と目玉は別物でしょ?
だって目玉はロックに対してのイメージっしょ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 09:13 ID:8yJA5IPj
でもファイナルクエストではあの姿で避難民導いてるし>目玉

皇室のマスコットキャラクター「目玉」として売り出し中だったのかも
しれん。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 09:58 ID:BN2rFkYU
>145
まぁ、でもあの時は避難民に暗示をかけていたしなぁ。
実際に避難民に見えているのは別の姿だったのかも。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 12:56 ID:L2rZy7fQ
つまり 銀河コンピュータは目玉だった ということでよろしいですか?w
148名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 19:16 ID:Y9DXtmhk
いやいや、高貴でなかなか触れえざる存在ということで、
目玉=視線=常に見ているのは俺であっておまえじゃないぞ、という比喩か何かで
あの目玉イメージ画像が皇帝専用フィルタか何かに採用されたと思われ。

……まさか、出所は指輪物語のサウロンではなかろうが。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 19:53 ID:/xp5H2UE
ド・ラージュの頃すでに目玉が出てきてたけど
アレはまだカル・ダ−ム3世の御世じゃなかったっけ?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 21:40 ID:9e6pi2Mm
帝国の技術も散逸しているぐらいだから歴史なんてテキトーにしか伝わってないんでしょう。
四世が意図的に捏造さわやか好青年イメージを流布させてたとか。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 23:11 ID:uZ8oGb/m
じゃあロックは民間伝承かな?
「むかし、むかし、あるところにロックというエライ人がいました…」
152名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 23:15 ID:X8fc2EsU
亜空間ジェネレーターの技術は、ロックが記憶してるんだよね。

なんで教えてあげないの?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 00:29 ID:16w5lbYj
ロック教があってもよさそうな気がする。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 00:47 ID:MKhJVR1k
>>152
ロックは連邦のデータキューブ1個丸ごと記憶してる

亜空間フィールドだけでなく
データキューブ内のデータは基本的に重要機密
そう簡単に教えるわけがない
155名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 01:00 ID:9lzKD0CZ
>149
その頃からギンガコンピュータが帝国を乗っ取り
始めていたってことでしょう
156名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 13:17 ID:wzSfe6z6
カル・ダーム三世の頃はすでに会議室がもう一度あけてみたら立体映像?だったりとか
かなりの支配力を持っている。
カル・ダームが帝国を治めていると思っているのは本人と
その身の回りのものだけだった,と言うことも考えられるかと。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 16:45 ID:DM+FNLfb
っていうか、イパーン人は
皇帝がどーだってのは、
今の日本人の天皇制くらいに関心が薄いのでは?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 19:58 ID:ISXdhhc5
>>157
でも、徳川最後の将軍ぐらいは知ってるよね

コンピュータに自我に目覚めて支配される可能性があるって
一般人がしったら「コンピュータ」なんてぶっこわせ運動が起きそう
でも、連邦の為政者はネットワークなしには統治できない
(なんかの話で隣の惑星には薬がいっぱいあったのにそれを知らずに
死人がでたとか言ってたような)
から、情報操作をしているのでは?



と長文レスをしてみるテスト
159名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 20:46 ID:HnfK6WqQ
>>158
薬じゃなくて食料
160名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 21:15 ID:dOPo9aYq
>>158
名前ぐらいは知っているが顔となると……
教科書に載ってなきゃヒゲを描くことすらできない。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 21:26 ID:aroE5Dyy
>>158
大抵の人間は忘れているだろう。というか、覚えているとしたら大河ドラマの影響か?

ってことで、大河ドラマ「カルダーム」とかをやればいいわけだね。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 22:16 ID:WpWdfYh8
>>156
あれ、リアルとも取れるし、三世の心理描写とも取れる。
絶対の信頼を寄せることができるがゆえに万能統治道具である。
ほんの一瞬でも揺らいでしまえば、銀河コンピューターなど
ただの巨大なプランジャーと集積回路のかたまりにすぎなくなる。という。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 23:31 ID:87NhZZcp
あと1週間
164名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 23:58 ID:pg0JaPaV
薬もじゃなかった?
確か石化病。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 00:08 ID:yCSrVo9F
魔女の世紀からずっと気になってるんだけど
プランジャーって何でつか?
乳ボケ禁止でおながいします。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 02:30 ID:h7pmUMzJ
>>165
プランジャー(plunger)
トイレが詰まったときに使う、棒の先におわんのようなゴムがついたもの
(藁、でも本当ですよ)

マジレスすれば、「プラン(Planの方ね)を立てる機械」ってとこでしょうか。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 02:33 ID:cL9yAntW
どうみても、ブラジャーにしか・・・・

そういえば、ロックの性欲ってどうなってんの?
子供作れるの?まさか種無し?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 03:08 ID:FtM2KlS/
>>167
見た目は若いがもう年寄りなので精力ありません
種が無いつうことはないだろうけど自分より先に死ぬ子供なんて見たくないだろうし
169名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 03:14 ID:PrZhtImu
短命の種族ほど多産で寿命が延びるほど産む子供の数が少なくなるといわれている
種はあるかもしれんが性欲はないと思われ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 07:24 ID:ljgS7zYk
性欲薄いだろうけど、ミラやミルバに手をつけてないとも
考えにくい。

ロックのベッドシーン・・・・・・想像しづらいなぁ・・
171ニアにはニアニアがいる:03/09/20 08:13 ID:EARuQdLi
>170
服ぼろぼろのロックが、ロードレオン当たりに攻められる図は、容易に想像
できるのですがw(ベッドの上)
172名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 08:22 ID:4V9amcKy
つーか、基本的に種の保存をはからなくても
自分が寿命ないんだから
性欲もそう旺盛じゃなくていいんじゃない?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 08:49 ID:tDSuJn7o
そういうのって童話「100万回生きた猫」を思い出す。
ロック最終回が近いのかも。

174名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 09:50 ID:AFW12Jan
>>165
訳すと「棒ピストン」らしい。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 11:21 ID:tDn/W2a7
SEX:必要なし。頂点は常に一人
176名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 11:32 ID:JsFve5xA
>>170
ミルバが相手ならてごめにされるロックは想像可能
177名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 11:47 ID:yCSrVo9F
ロックに性欲は?
 │
 ├→ あるよ派
 │
 │
 ├→ ないよ派
178名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 11:53 ID:9bm4Ex0j
向けてなさそだ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 12:02 ID:6+5vijy0
あんまり夏が長いもんだから、とうとう話題がロックの性欲にまで(´д⊂ヽ

んで、生物って「命の危険」を感じると種の保存本能のスイッチが入って性欲が増すらしい。
「永遠の命があるから命の危険を感じない=性欲あんまりなし」とみるか、「毎度まいど死ぬような目にあってる=性欲絶倫」とみるか…。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 12:47 ID:nuJJ8WaD
生きている船の話でセテ(=ロッククローン)の子供の話が出てきてるからロックにも機能はありそうだけど。
養子かもしれないが特徴的な巻き毛だったからねえ。
それとも他人のマトリクスつけてれば遺伝子的にそのマトリクスの持ち主の子供になるのか?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 12:52 ID:JsFve5xA
あほ。

セテはナガトの子供でロックと遺伝的になんの関係もない。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 15:26 ID:vR+e5ylk
保存されてた本物のセテの精子を使用
183名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 16:30 ID:4V9amcKy
まあ、ある意味レティシアが可哀相なんだが・・・
184名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 16:53 ID:WZ8C4Hi9
>183
ロックにほれるからさ。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 20:07 ID:/Qnf/kbd
久遠の瞳3げと。
時の倉庫のラストのペンダントってレティシアのだっけ?
18巻とかメヌエットみんな実家なんで確認できず。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 20:12 ID:+sg79DSG
え?もう売ってたの?
早売り?
187名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 21:33 ID:ljgS7zYk
とりあえず、ちゃんと出そうなことだけは確認できたな、これで。

せめて発売日過ぎるまでは

早ゲットした人、ネタバレしないでねー、おねがいー
188名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 22:23 ID:cL9yAntW
くぅ!!
すでに売っているとは!!
189名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 23:07 ID:ELv54qxZ
休みの間に読める奴は幸せ者だよな・・・
190名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 23:26 ID:HAvKrJtu
散々遅れたくせに
予定日より不定期に早いんだからもう。
これだから不定期スペシャルは!

最近帰宅遅いから本屋行けねえよぅ
191185:03/09/21 04:52 ID:qQ7wLzyK
すまん。普通に積んであったんだけど早売りだったのかも・
192名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 08:45 ID:OxQR72M7
いやビブロスのスペシャルは発売日通りじゃないのが普通。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 14:37 ID:A0Q6kiWO
今日本屋に行ってみたけど、まだ置いてないそうな。
ちなみに大阪。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 15:56 ID:zqHvr99z
何処で売ってるの?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 19:38 ID:F71lOEV1
本屋に勤めてるんですが、公式発売日はやっぱり25日らしいですよ。
今日、取次からの送品があがってきました。
こっちは地方なんで買えるのは27日になります。残念。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 22:49 ID:Wdssglu9
早売りはアルバイト店員が
間違えて出しちゃったってとこか・・

ネタバレは控えてね
197名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 01:45 ID:1RwHbpyo
185見て吉祥寺のまんがの森逝って購入
全230ページ中久遠の本編が110ページしかなかったところを
見ると落としたんだろうなぁ。。。。。。

残りのページは現在ビブロスの単行本では見れない幻の作品ということで
バーミリオンデザートと時の倉庫の再録
198名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 03:38 ID:3bwhaPub
> 全230ページ中久遠の本編が110ページしかなかったところを
> 見ると落としたんだろうなぁ。。。。。。

散々待ってそれは辛いな_| ̄|○
199名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 07:22 ID:RkchMPQs
久遠の瞳4が出そう?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 08:13 ID:47SEi8J9
まじかよーーーー_| ̄|○
201197:03/09/22 09:00 ID:pp54pHmL
>199
表3の次回予告によると12月下旬発売で久遠の瞳の完結編と
探偵話の新作(の第1話?)が載るそうで
202名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 11:49 ID:PmQBHvV+
「時の倉庫」は持っていなかったんでそれ自体はうれしいんだが
本編が少ないってのはどうしてくれようか。
「バーミリオンデザート」はヒットコミックスかスコラ版かには
あったはずだし。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 12:36 ID:hdz/WXaQ
マジですか・・・
かなり鬱だ・・・
204名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 13:45 ID:T9mRP6Wb
「バーミリオンデザート」とか「妖精の森」
(だっけ?デイビーが出てるやつ)入れるのは
穴埋めのときの常套手段だなぁ   _| ̄|○ グッタリ

時の倉庫っていつ頃の作品だっけ。
絵が雑になってたころのじゃなかったか・・・?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 15:34 ID:x5G8XF63
時の倉庫はたしかZEROで連載していた時の最後の作品じゃなかったかな?

しかしこれで事実上単行本(ビブロス文庫)未収録作品(SG企画発刊のものは除く。)は無いわけか。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 16:49 ID:EToBF0Yl
あくまで雑誌形態なので、
いまだ単行本(コミックス)未収録扱いには
なるんじゃないかな?

207名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 18:49 ID:bE8lNgw9
ほ、本編が半分以下・・・_| ̄|○
なんでバーミリオンなんだよぅ。
入れるならスコラ版に載ってないヤツにしてくれよぅ。

>時の倉庫っていつ頃の作品だっけ。
>絵が雑になってたころのじゃなかったか・・・
当時パラっと見て、ロックの顔がロックじゃなかったのに
ショックを受けて、買わずに帰りますた。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 21:22 ID:ELPE106w
一ヶ月伸ばした末の原稿落ちなら本編の絵にも期待できないのか?
次回の分、探偵の新作って・・・
自分で自分の首を締めるような真似はせんでくれ頼むから。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 21:46 ID:RkchMPQs
単行本との差別化じゃないの?とか好意的に書いてみる。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 22:21 ID:qBL7GaLZ
時の倉庫が読めるのはうれしい。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 23:34 ID:wTLkPZQl
>>207
バーミリオンデザートはスコラ版に入ってないよ。
HCには収録されてるけど。

時の倉庫は>>205の言う通り。

個人的には女神と伝説を入れてほしかった…
212名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 00:38 ID:GEptDf75
>211
同意。

時の倉庫もバーミリオンも両方読んだことあるし
しかも、別に面白くもないし。なんの盛り上がりもないから。

女神と伝説は、DVD特典だっけ?
読みたくても、今となっては・・・。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 01:01 ID:cvwy5G+i
もしかすると、またビブロスには残ってたりして・・・
特典つきDVD・・・去年はあったけど。。。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 01:15 ID:DY/m0JHV
DVD購入者としては
DVDの特典を安易に掲載されたくない
DVD本編の出来がアレだったからな・・・
215ニアにはニアニアがいる:03/09/23 01:33 ID:kI1IsmYe
時の倉庫はさあ、メヌエットとセットで読んでこそと思うがどうよ?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 02:52 ID:QkN0Dk5J
>214
禿同。何のためにDVD買ったと思ってるんだ、(w

今>215がいい事言った!
217名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 03:09 ID:5T+wGc1N
OVA特典のアゼリアだとかって、
今なんかで読めたっけ?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 09:03 ID:M/z2tLEk
ビブロス
219名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 09:26 ID:9ELc4p/G
で、アニメ化の話はあそこで立ち消えか?
ムリしないで「光の剣」にしとけば良かったのに・・・
クライマックスが裸祭りなんて盛り上がりようがないんだよ!
220名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 09:43 ID:sKC4U7aU
>クライマックスが裸祭り
ワロタ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 11:51 ID:kInoiCAT
>217
作画グループの「超人ロックの謎」に収録されてます。
この本基本的にはQ&A本なんですが、他にも「ELENA 0368」
「がんばれキャリアン」「メイキング・オブ・ロック・ザ・スーパーマン」
も収録されています。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 12:08 ID:M/z2tLEk
クライマックスが裸祭のラストって多いよね
223217:03/09/23 14:28 ID:nL0/FUK+
>>221
うっは、これは探さねば…。
どもでありんす。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 15:44 ID:vx5A3VDS
とりあえずスペシャル買うた。
オメガ3は11月中旬だそうで。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 17:18 ID:/flK9trf
どうせ原作ファンしか買わないんだから
前後のつながりなんか無視していいのにな。アニメ。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 17:47 ID:+CG77cfV
前後のつながりで思い出したけど、ロックを友人に勧める時って
どの巻を貸せばいいのか非常に迷う。
基本的には一回一回終わっているけど、背景設定はかなり長いし。
やっぱり普通に文庫版の1巻から貸せばいいのかなあ。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 18:16 ID:D19soSDw
あー。分かる。
人にもはまらせたいんだけど、人にサイバー・ジェノサイド貸しても
(うちの蔵書はスコラ版)わけわからんと言われそうで。

でも友人に布教されたときはスコラ1巻から
問答無用で読まされたな。一巻なのに何?意味わかんないんだけど?
と思いながら半強制で貸し付けられるうちに深みにはまってしまった
228名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 18:59 ID:cUR2ekKN
>オメガ3は11月中旬だそうで。

これは、秋が終るまで、とでも読めばいいのか?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 19:02 ID:GEptDf75
ほんとにこの先生、やる気ないのな。

ゲームばっかしてんだろうなー。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 19:03 ID:8Vd0yYWl
>>228
単行本は表紙さえあれば印刷するだけだろうからそんなにずれることはないかと。

それよりも次のスペシャルが…
231名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 19:39 ID:R43wOhb4
つーか、次も久遠ってのが問題
232名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 22:57 ID:C+Reux/A
>>224
11月かよ・・・_| ̄|○
233名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 23:06 ID:SC52S4iK
このスレを見ていて。11月+数ヶ月と考えておくことにした。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 00:17 ID:9bIyH9DR
>227
一番最初に読んだのが立ち読みでスコラのサイバージェノサイドからだったよ
そこから「この髪型(ロック)は違う!」と読み進むようになった
235名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 00:20 ID:mPLUsVZV
誰も今年の11月とは言ってない。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 00:41 ID:gqSpEg8z
早くても2ヶ月は遅れるだろう
237221:03/09/24 00:49 ID:egOqfxaU
>223
私はSG企画の通販で買ったんですが、「超人ロックの謎」「超人ロックの真実」が
現在在庫なしでかつ再販予定なしだそうです。
(内容が古くまたその更新も難しいため、なそうな)

わたしも「〜真実」の方は持ってないから、古本屋まわりますかねぇ。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 05:01 ID:CCg9oDy+
スペシャル買ったよ。ちなみに横浜。
わしゃ、「時の倉庫」が未読だったんで、まあいいけどね。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 21:05 ID:GiLR/VUz
明日本屋にいってみよう。給料日だし。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 23:11 ID:s1uKzq1N
>>238
漏れも横浜だけど22日には買えたよ。「森」でだけど。
実際はもっと早く入荷してたのかも(20日土曜の夕方とか)。
振り返ってみると前のスペシャルも「森」で発売日よりかなり
早めに買えたな。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 00:04 ID:zE//Sd/n
某森では公式発売日前に売り切れていたのですが
_| ̄|○ ムダアシダッタ・・・ウウ・・・

「超人ロックの真実」かな、随分厚い本。
いちど神保町の古本屋で見たんだけど高くて手が出なかった。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 00:46 ID:+1915lZ2
「真実」はそんなに厚くない。
多分「To You」では。
243223:03/09/25 09:03 ID:hfFhSNBk
>>237
ドモです。

謎・真実・To You、と。
気長にさがします。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 14:28 ID:VqEqt5uT
読んだ!
ててもてても中途半端だった
落ちたのが丸解り・・・駄目だと思うなあ
ゲームばかりしてたら
245名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 21:36 ID:LnoqAesI
やっぱり中途半端なのか・・・・。
一応買うけどね・・・。

誰かゲーム取り上げろよ。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 22:18 ID:BaRQPVin
だから単行本との差別化だってば(好意的)
247名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 22:33 ID:BWTxUsTS
買った。中途半端だった。
「Special9は12月下旬」と書いてあった。
来年の冬は6月くらいまでありそうだ。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 23:37 ID:ACE4oboW
そろそろネタバレが恐いので
手に入るまで覗くのガマンカキコ

落ちたの丸わかりか・・・
249名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 23:50 ID:GRewbvmM
絵も雑だったしねえ…
もう惰性で描いてんのかな。愛情が感じられないかも。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 00:17 ID:2jk59ygb
今回、大ゴマ多いな〜
フレアが目を見せたコマは良かったけど。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 00:48 ID:/RyqTJBW
遂にカラーページがCG彩色じゃなくなったね。
こっちの方がいいかというと、正直微妙だけど。

内容については絵もそうだけど、如何にも惰性で描いてますって感じでいやだなぁ。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 01:28 ID:v6VdzOqd
手にいれた。

ロック・・・・・・・・・・・・・・・・・
253名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 01:40 ID:u0H+m8Oh
ある意味、既にロック本人が惰性で生きてるので仕方ありません。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 03:14 ID:PgQ4di/c
今回でさすがに作者は見捨てたくなった・・・
でも、ロックは見捨てたくない・・・
255名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 08:28 ID:m6Ttxg69
週間連載なら許されるが、
自分の都合で発売日をケテイ出来る立場でしょ?

甘えてるよ・・・
256名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 14:05 ID:vMA1M6Ju
スペ買った…
なんか3種類のロックが
いるみたいでおもしろかった(笑)
(時代背景も作品発表時も違うしな〜)

けど出てくるキャラ、あっさり殺すところは
いつもながらの事…。

確かにペンタッチも荒いし
ペン入れが惰性っぽくなっているのは
いただけないかも…。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 14:23 ID:vFdfSTKa
引越し作業が忙しかったんだよ・・・きっと・・・キット・・・
258名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 14:28 ID:WJ6yGLUW
引っ越し作業やってないって、日記に書かれていたやん。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 15:20 ID:7hlexFt4
引越しって言ったって3月の話じゃん。。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 21:20 ID:RMdaJw6y
髪と顔の中身(特にまつ毛)をGペンで描くのはやめていただきたい、とりあえず。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 21:48 ID:H45ajaUr
>>250
あれが久遠なのかなあ。とネタばれギリギリ。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 22:32 ID:2jk59ygb
263名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 23:43 ID:8zIxvmbC
なんか、久遠の瞳シリーズはものすごく欲求不満…次でちゃんと終わるの?
あれでストーリーが終われたとして、その他ヤマトの恋物語なんてちゃちい話の
ハッピーエンドなんてどうでもいいものも描くつもりなのかなー。
勘弁してー。読者の年齢層考えてほしいよ。
だんな様、なんていうミラも勘弁して…

264名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 00:14 ID:Kf+K4k4/
いきなりですが質問です > Special派の方々

Spesicalには、超人ロック完全年表がついてると伺いましたが
生きている岩からの一連の流れは宇宙暦何年くらいですか?

で 最も未来?のお話はどれ? やはり久遠ですか?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 00:41 ID:o7tot3lQ
いつからネタバレしていいんでしょうか?

時の倉庫はそこそこ面白かった。
バーミリオンはノーコメント。
本編は・・・・
266名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 01:02 ID:RO6BsWRf
>263同意。
だんな、で充分。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 01:03 ID:kW0OwO/x
>>263
久遠に限らず、最近は登場人物の誰かしらが恋愛してるよね。
昔からすると考えられない。
いかんとは言わないが、「いつも」「そればっか」なのは勘弁してホスィ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 01:20 ID:/s7bFoS/
結局「ひ!」はあったんでしょうか?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 01:35 ID:S/lc78PY
タナカちゃんはええ娘や…。
あ、タカナか(w
270名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 01:40 ID:Is8IL6TJ
>>268
読んでる人が「ひ!」と悲鳴を上げます。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 01:43 ID:9qZ19XV8
>268
あることはあったよ。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 01:47 ID:WczFLG/1
>263
> その他ヤマトの恋物語なんてちゃちい話のハッピーエンドなんてどうでもいいものも描くつもりなのかなー。
だって受難の子のオチがそうだし・・・・・
273名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 02:09 ID:+N3zJGPa
>>263 大丈夫!
脇役がチマチマ恋愛してるのを尻目に、
主人公が敵方とハデに斬った張ったの
大活劇をかましてくれるからねっ。

がんばれタカナ!
274名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 03:36 ID:WPWcJMtF
そうか〜「受難の子のオチ」は言われてみればそうだよね〜。

お花畑(じゃないけどお花いっぱい)にヤマトか…。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 04:50 ID:VzkuEMdI
>>273
タカナさんのほうも恋愛と言えなくはない。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 08:42 ID:h8TIxMBf
でもさ、ある意味、この展開だと
前スレでタカナさんの最後・・・で、
盛り上がったけれど、
いっぱい活躍してくれそうで
微妙に嬉しいんだけれど、個人的には
277名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 08:46 ID:W7yq1TjN
タカナが自分のワイヤーで真っ二つになったり
タカナがロックの怒りに触れて黒焦げになったり
タカナがヤマトの怒りに触れてビルごと潰れたり

するシーンが見つからないのですが? (゚Д゚ )
278名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 09:07 ID:VzkuEMdI
>>275
フレアのほうも恋愛と言ってはならないわけでもない。
。。。なんかキャラ全員ラブラブだな。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 09:14 ID:6CRcC/XJ
>>277
それは次号のお楽しみ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 12:18 ID:o7tot3lQ
タカナとフレアの対決が楽しみだ。

ヤマトのヘタレは嫌いだな。
実年齢はお爺ちゃんのくせに、小娘みたいに恥ずかしがって・・・。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 17:37 ID:h8TIxMBf
ヘルガがどーなったか知りたい・・
282名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 19:14 ID:3pnYAXou
>>281あ、俺も。
ヘルガは普通にヤマトとケコーンして、死に別れただけと思ってたんだけどね。
何か違うっぽい。

ところで年表はないけど、登場人物の老け方から想像すると

ネメシス&Ω
↓20年後
カデット
↓30年後
久遠の目玉

くらいだよな、多分。

しかし、偉そうにヤマトに「人生の先輩」ぶった恋愛講義たれてるけど、お前より
20年先輩なんだぞ!反省しる!ミラ!

つーかあの有り様だと
まさか・・ヤマトって50年生きて童・・・
283名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 19:33 ID:XG8kAm6J
>>282
童顔だよな
284名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 20:09 ID:q5QF58FY
ひどく童顔だな
285名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 20:43 ID:N7Y8OTTY
まだ童顔だな
286名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 22:21 ID:kW0OwO/x
>>278
次回作では、探偵先生もラブラブと思われ。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 23:11 ID:S1PaaHFL
ロックが時の倉庫から取り出した十字架は何?
トレスの持っていたもの?記憶にないんだが。
288ニアにはニアニアがいる:03/09/27 23:37 ID:sLY2eRbq
>287
 だからメヌエットを読んだ直後に読むのが(以下略)。
 メヌエットでイザベラ・ダームが、セテ(ロック)を脅迫するのに使った、
レティシアの装身具。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 23:54 ID:8JktW/dg
時の倉庫

エスパーの女性がジャマーに耐えられないからESP使わなかったって…
じゃあロックとしては、他の人は死んでも問題なしなわけ?

んなこと考えてるくらいなら
初めからロック一人で入ってれば速攻で終わった話では・・・
290名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 00:07 ID:iaPLuzoz
291名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 08:19 ID:XO/gXu72
ロックは超人だけど神じゃないからなぁ。
常に最善の判断ができるとはかぎらんよ、超人とはいえ人だから。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 08:26 ID:cxtYNFt+
”歩くよりもテレポートの方が楽だとおおもいなら、まちがいです”

超能力は結構つかれるもんらしい。種切れにもなるし。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 09:11 ID:JMr59qoh
種切れ?
うっかりあっちのタネを想像した自分・・・・
294名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 09:46 ID:dQT8dDfq
>226
描かれた順に読むのがまあ分かりやすいかなぁ。
コズミックゲームと新世界戦隊を先に読んだ後に、ヒットコミックス順ってのが俺のお薦め。
ただし年表を眺めながらの方が良いね。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 09:46 ID:vcK5186a
ロックの種は切れてるのであながち間違いではないかも、と言ってみるテスト
296名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 10:23 ID:uGloYKb4
>>279
 い つ で す か
297名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 10:44 ID:j1ufH1tE
>289
女には優しいロック。

男は結構見殺しにしてるよね、今までも。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 11:00 ID:1kT/+Ljm
正直ゲート時代は飽きてきたので近代史をやってください。
超人ロック・邪馬台国編とか。

299名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 11:27 ID:LE34/vLg
個人的にはESPバンバンの
超人ロックZ!やGT!
みたいな感じでもいいけど、
インフレしそう・・・
300名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 13:34 ID:WcnduQ+w
インフレったって、超新星爆発と誤認されるサイコスピアが既出なわけですよ。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 13:55 ID:vsF4Ey1o
>298
火の鳥かよ!
302名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 14:10 ID:9CXC35NS
宇宙創造までやったんだから
もはやどんな話でもOKでしょ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 15:23 ID:BotWZfBF
インフレしても、またリセットかかるだろ。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 15:30 ID:LE34/vLg
かな?

でもクローン以外で強いESPが出てきて欲しい
初期のロックは絶対勝つと解っていても
危機があったし、負けそうにもなってたけど、
最近のロックは負けそうにもない・・
305名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 15:31 ID:cxtYNFt+
>>296
ふきだしたW
306名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 17:44 ID:FTX4DHxz
最近の年表がはっきりしていないから何ともいえないけど、
そろそろ再生の時期じゃないのかなぁ。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 17:58 ID:JMr59qoh
だから、ミラ、ぜひ子供ロックを育ててくれ・・・
308名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 20:47 ID:j1ufH1tE
ミラって若返りしないの?

ロックはピチピチの少年姿なのに
自分は婆ちゃんで悲しくないのか?
時間を遅らせるか、いっそ鏡に入るかすれば
ずーっとロックといっしょにいられるぞ。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 22:01 ID:AG+tNNXK
ビブロスのロックが変わってた
310名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 22:06 ID:eo7yq4fx
>>308
そういうときはロックのほうが相手に合わせていそう。
一緒にいたい人がいるときは、一緒に年をとっていくんだと思ってた。
で、相手を看取ったらそうそうに若返る。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 22:43 ID:/CA8I7ix
そもそも久遠で最初禿中年だったやん
    ロック
312名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 23:01 ID:VKijmRcT
今回自分の中では「時の倉庫」が本編

思ったより長くて面白かった。
インディージョーンズみたいだなー
313名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 00:09 ID:KBMB27aX
二人で若返ればいいじゃん。

ミラのクローンを作って、オリジナルと合体したら
寿命が延びるかも。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 01:51 ID:WrktIjaK
第二のロックみたいな不老不死&超パワーで野心バリバリのエスパーが
偶然誕生して宇宙征服に乗り出してロックと激突するみたいな展開考えましたが

正直漫画家と一般人の発想力にはやっぱ大きな差がありますね
315名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 01:55 ID:ueNNuFXl
ヒロインランキングはちょっと面白かったな。
エレーヌが入っていなかったのは残念だったが。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 01:58 ID:ct1C0Cnc
>>298
江戸時代をやってほしい。題は町人ロック。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 08:29 ID:f6rOM8eJ
鳥人ロック?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 12:45 ID:MIDi2yFg
売ってねーぞ
・゚・(つД`)・゚・
319名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 16:04 ID:LpWcbAlv
>318
どうしても見つからなければビブロスへ問い合わせてみたら?
http://www.colorful.co.jp/locke/contact.htm

流石に在庫はまだあると思うけど。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 18:38 ID:uC9B9LeW
>282-285
321名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 19:08 ID:6nkW85bw
>>318
版元がビブロスだから意外に少女漫画雑誌類の間に埋まってる可能性あり。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 21:03 ID:CRG3uakJ
うちの近所の本屋では、エロ雑誌の棚の真横に置いてあって
いろんな意味で非常に取り辛かった。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 21:58 ID:FBFRYdLT
>>316
緑のちょんまげの超人・・・を想像してしまった。。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 22:34 ID:0Yt6ryEg
つか、ビブロスってBL系も多いからなぁ。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 00:41 ID:EVwEXWtn
>>315
誰もコーネリア・プリムつってくれる人はいなかったんでつね。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 08:36 ID:yM+u4J6u
ナディアが好きかも・・・
327名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 14:57 ID:P9F7mpAf
あの投票、得票数公開して欲しいな。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 18:29 ID:rfe23EUo
>>319
>>321
遅レスでスマソ
そして情報ありがとう。
頑張って探します!
329名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 23:25 ID:/Me5iLEy
>>327
ちなみに順位とかおせーてくんない?ダメ?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 01:22 ID:Zm4CQnws
おれは エルナ(聖者「じゃ 殺していいんだ」)が 一番好きなんだが
次点で エリカ[エーリカ](こずみっく「愛してるわ ロック」)
3位が レマ(ラグのつれあい)



・・・しかし、登場人物大杉 わからん人にゃ一生わからんな
331名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 01:24 ID:Zm4CQnws
うわっ 上げちまった・・

ちなみに、レティシアの子供時代も捨て難い
332名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 04:53 ID:1v5w5PKb
特定の人しかいないんだからageていいだろ。
ここは多すぎる登場人物をだいたい把握してる奴しかいない

エルナはいいキャラだったな。
でも聖者の涙で一番好きなのはラインハルト。かっこいい名前のくせにザコ顔で、
そのくせ強くて要領も良いんで最後まで生き残った。
333名無しんぼ@お腹いっぱい :03/10/01 05:11 ID:gWctZv+E
なぜか生き残ったねそういや(w。

エルナはもうちょっと外見子供だったらもっと、(;´Д`)ハァハァできたのに。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 06:31 ID:lMHLfirt
>>330
そのつながりだと、三位はエルミを期待したい。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 06:58 ID:gz9X/6dx
>>264
ゲート時代は年表未定っつーことになっております。
もしかしたらパレレルワー(略)

>>327
まあ、こんくらいのバレくらいなら。
ミラ・ファニール
ミルバ
ジェシカ
フランシス大尉
ジュナ
リアンナ・ミゴール
エリカ
トレス
プリムラ
アマゾナ (順位順)

嘘クセー、なーんか嘘クセー
336名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 07:00 ID:gz9X/6dx
あ、アンカー間違えた。
下は>>329宛。スマソ。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 08:15 ID:RH9N88Jw
>335
このランキング、なんか胡散臭いよな。
ついてるコメントがまた

まあそんなもんなのか
338名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 08:43 ID:AGkUbn1I
ロックのスレ発見。

内容忘れたんで読み直したいけど、本も時間もないなぁ。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 08:59 ID:pd/hQ/cy
そういや、前は「ほしいESP」だったんだっけか。
今ならやっぱり「電子使い」かなぁ(わらい。
もしくはロックばりの「再生」でも可。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 13:21 ID:DoLxTTjb
初見の「時の倉庫」読んでみた、オチが分からなかったんでメヌエットを読み返してみた
フムフム成る程あの時のペンダントだったんだね、そういやマイノック家の時空庫だしねぇ


が!!!今になって気が付いた!!!
オリビアの母親のジュディス・エンディってオベルの回に出てきたジュディス・エンディ少佐と同一人物なのけ?
だとしたらあまりにも可哀想すぎる。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 13:42 ID:qc+Ej+Qv
眼鏡を取ったフレアの絵は気合いが入ってたなあ・・・正直ゾクリとした
342名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 13:46 ID:9Oiax/td
>>340
どー考えてもそうでしょう・・

不幸な星の元に生まれたんでしょう彼女は
343名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 13:59 ID:3g7VAu17
>>335
嘘じゃねー!!信じろー!!

ロックではあんまり前巻の登場人物がでしゃばってこないだけに
(でしゃばるやつはとことんでしゃばるけど)
ジュディスはかわいそうで…
344318と328:03/10/01 18:33 ID:KZODmKlK
ミツケタ━━━(゜∀゜)━━━!! 

買いました。
おおむね皆さんと感想は同じw
345名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 19:54 ID:am61LfmH
「時の倉庫」、一行が入庫するときの
入り口のエンブレム描き忘れてたな。

「マイノック紋章です」
・・・ど こ だ よ !!

と思た。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 20:34 ID:6W3xlxfZ
レティシアの十字架も似てねーとおもた。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 21:13 ID:H9Wx5w37
なんでレティシアの十字架がそんなに大事なのか
まったくわかりません。
教えてください。
348わむて ◆wamuteW7DE :03/10/01 21:15 ID:N+KxEBqk
             ___
            <_葱看>、 lヽ +    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          / (ハ((iヽl, i  l 」 キラッ < みる、みる、みるまらーーーーーー!!.
             人゚ヮ ゚∠イつ‖      \_____________
             qIV!,,〆
             dく_ :|〉b
349名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 21:24 ID:Zm4CQnws
>>334 確かに

しかし、エルナはいくらなんでも ろ(ry
350名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 21:32 ID:Zm4CQnws
>>349 うお マチガイタ ×エルナ ○エルミ 

エルミはいくらなんでも ろ(ry
351名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 21:36 ID:vcel/8Uv
聖先生、最近お子さん生まれたん違う?
奥さん忙しい忙しいって書いてあるし。
それじゃあ落としたのも頷けます
違うかな?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 21:38 ID:Zm4CQnws
・・・お詫びです。

エリアル、エリカ、エルナ、エルミ、エレナ、エレーヌ
さて、ここで問題です

1 初心者用
  上の中には一人?だけ違う「モノ」が入っています。それはどれでしょう。

2 中級者用
  年代順に並べよ。

3 マニア用
  萌え順に並べよ。もしくは、強い順位並べよ。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 21:39 ID:Zm4CQnws
答えは >>400 あたり
354名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 22:14 ID:6W3xlxfZ
エリアル=人生かけて恋する乙女は最強。
エリカ=ロックと戦った。恒星の近くでも大丈夫。
エルミ=ロックと戦った。最後に媚びたので減点。
エルナ=そんなに強くない。弱い者いじめが好き
エレーヌ=人間。撃たれて死んで最弱。

エレナ=ソフトウエアなので除外。

355名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 22:34 ID:cMID7sKR
エルミって女なのか?
356名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 22:43 ID:YWWk5/wc
>>335
禿同。古いファンも投票に参加しているなら、ニアをどこかで混ぜそうなものだが。
ミルバのアバズレ属性とレティシアの姫様属性を完備。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 23:02 ID:Zm4CQnws
>>354さん 凄いね おれ漫画確認しながら、今答え作ってたもの
正直このスレで上の6人全員がわかる人、どの位いるんだろ?

>>356 ニアはランとくっついてるのが減点になってるのかと・・
でも、俺もニア姫好きだ 何気にいろっぺー
358名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 23:09 ID:Zm4CQnws
すみません で 久遠の瞳 って どんな意味があるのでしょう?

アホで漫画読んでもわかりません
359名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 23:55 ID:H9Wx5w37
全員わかっちゃったんですけど・・・・。

エルナって強いよね?
ロックに勝ったじゃん。
連邦のエスパー(サイエクスパンダー装備)にも楽勝だったし。

最期があっけなかったけど。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 00:01 ID:reVTQaot
>>359さん まだ400行ってませんが、強い順どうでしょう?

私の場合
エリカ > エルナ > エレナ > エルミ >> 越えられない壁w >> エリアル > エレーヌ

エリカって 実は ヌームじゃないかと
361名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 00:03 ID:reVTQaot
で レオンは ヌームではないのですよね? (オレは誰に聞いてる?)
362名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 00:09 ID:reVTQaot
以下 www.ne.jp/asahi/kamioka/vroom/locke/shoukai1.html
参考に作りました

エリアル [宇宙暦376:ミラーリング]

連邦軍エイブル大佐の部下。階級は不明(?)。
この話のもう一人のヒロインであるカサンドラの、学生時代の友人(親友?)。
「アカデミー」を最優秀成績で卒業した者に与えられる
「ミラーリング」の所有者。

エリカ [宇宙暦245:コズミックゲーム]

謎のエスパー。皇帝レイザークを操り
汎銀河戦争を勃発させ、連邦の破壊を企むが、
その真の目的は、どうやらロックと対決することであったようだ。
ロックと死闘の末、恒星の中で凄まじい最後を遂げる。
かなり恐ろしいキャラだと思う。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 00:10 ID:reVTQaot
切れたとこから・・

・・かなり恐ろしいキャラだと思う。

エルナ [宇宙暦1348:聖者の涙]
殺人狂のエスパー。イッチャッテます。
一応麻薬シンジケートのボスであるアフラの部下だが、
実は思う存分人殺しをするためにアフラに従っている。
巷では第二段階ロックと互角以上の勝負をしたと
評価する声も高い。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 00:11 ID:reVTQaot
エルミ [宇宙暦377:光の剣]
ラフノールの殺人鬼。この人も明らかにビョーキです。
最後まで正体が不明だが、実は正真正銘の○○。
正体が明らかになってからは、一部マニア向けの
ファンサービスもバッチリでした。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 00:12 ID:reVTQaot
エレナ(ELENA) [宇宙暦375:新世界戦隊、同376:ミラーリング]

EARTH LUMNARY ADVANCED NEURON AUTOMATED の略。
要するにランが作ったコンピュータ、というかプログラム。
エレナという少女の姿として現れる。目的はエスパーの絶滅。
ミラーリングでは、カサンドラをたぶらかすために
「ネオン」という男性の姿をとって現れた。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 00:14 ID:cb3+UmVW
この板にはじめてきたが・・・・・超人ロックってまだ連載していたのかっ
いきながすぎ!
367名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 00:16 ID:cb3+UmVW
この作者はその昔、忍者キャプターを書いたんだよね。
あとくるくるパッエックスというのを?
368名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 00:17 ID:1uKr8kH4
それはひょっとしてギャグで言っているのか?

>くるくるパッエックス
369名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 00:17 ID:reVTQaot
エレーヌ [宇宙暦162:ロンウォールの嵐、同163:冬の惑星]
植民地惑星ロンウォールの革命軍の女性。独立戦争(?)の混乱の中で
非業の死を遂げる。ロックとは相思相愛であった(たぶん)。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 00:20 ID:reVTQaot
萌え順
エルナ > エリカ > エレーヌ > エリアル > エルミ >> 越えられない壁w >> エレナ

・・エレナ ソフトウェアだしな
371名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 00:32 ID:hLvUBaop
>>632
エリカは汎銀河戦争ではない
ディナール戦争

汎銀河戦争は虚空の戦場あたりの
連邦崩壊〜帝国誕生までの混乱期
372名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 00:49 ID:reVTQaot
>>372 すまそ 外にも間違いあるかもかも 指摘してぽ

ところで、だとすると 久遠はそこから1,000年以上後なので、
(ジュナの故郷はトア。トアは汎銀河戦争で滅びた)は
宇宙暦1,500年〜1,600年位かな
逆算して、オメガ〜ミラ登場は、1,400年〜1,500年位か?

その辺りは年代未確定だが、別に聖者からそのまま行っても
不都合無いと思われです
373名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 00:50 ID:reVTQaot
おっと、 ×>>372 ○>>371
374名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 00:51 ID:vk6SHBG7
>>372
年代の話になるとどうにも気になるのが探偵シリーズ。
オメガ以前と思うと別れちゃったの?ってなるし、オメガ以後にしてはISCやゲートにはまったく話を触れないし。

考えれば考えるほど謎だ…
375名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 00:53 ID:reVTQaot
>>374
以前だと思うけど、「別れた」ってハントですよね?

今一緒でない→普通相棒死亡 だと思うけど
ハント死なないからなー・・
ちょっと微妙なキャラだな>ハント
376名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 00:59 ID:st2HDEmn
ロック以外に不死人を思いつきで出してしまって
辻褄あわせが大変なんでしょうね。

年表未定って言ってから、どれだけの月日が・・・・。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 01:00 ID:HF0l0/WC
はんとさんぬーむになっちゃった
378名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 01:00 ID:vk6SHBG7
>>375
左様です。ハントです。
一緒に暮らしているうえに不死身だから、どうなんだろうなと。
ブレインシュリンカー・不死者達から猫の散歩までの間も相当な年月たってるみたいだし。
それこそ年表作り最大の敵か?とも思います。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 01:41 ID:rIV6gLkS
この作品まだ終わってなかったのかよ。ある意味前世紀の遺物だな。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 02:27 ID:66hvdCE5
結構前世紀からの遺物漫画は多いけどな
381名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 02:28 ID:mjIJzcvQ
ロックじゃないけどエニカ萌え。

女性ではライザがやはり最強ではないの?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 02:38 ID:S2iFfKjI
>379
SF業界にはマルペなるギネスブックな作品が健在だったりするので、
正直、そんな大げさなもんじゃございません。

…ロックもリレー方式で来世紀に持ち越して欲しいなぁ。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 04:29 ID:s0I3OS74
例えばCLAMPのXだな。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 06:08 ID:WSYFYuWY
>>382
> …ロックもリレー方式で来世紀に持ち越して欲しいなぁ。

そのための結婚だったりして。。。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 07:50 ID:WSYFYuWY
>>358
まだ解らん。なんかの謎みたいなんだが。
386ニアにはニアニアがいる:03/10/02 09:25 ID:2jC4fVZQ
>357
 超人ロックのヒロインは、戦いの途中服がズタボロというサービスシーン
が必須です。ニア姫も、この条件をしっかりみたしていたりします。
死人ゴケヌードも彼女くらいなものでしょう、てへ。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 10:09 ID:nXsv7skg
俺ジェシカ最強推進派。

>333
そりゃエリカで充分だろ。
最近は、ロリキャラが殺しまくるってのが流行りみたいでイヤだが、
ロックの場合は初期の初期で既に出てたわけだからな
388名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 11:49 ID:gsNq9oXD
ハント氏と一緒に修行しながら
銀河の未曾有の危機を救うくらい
ロックにとってはお茶の子さいさいなのさ!
389名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 15:59 ID:04LbPKhP
ある時点でハントはロックよりも女性を選んでロックとは別行動を取る、に一票とか言ってみる。

ん〜と、完全なネオイモータルじゃないから不死者のようにみえて実は不死ではなかった〜、なんてエピソードが描かれたりして。

390名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 19:30 ID:reVTQaot
>>389 >女性を選んで
そうだよな でなきゃホ(ry

>>386
ズタボロヌードではなかったが
オベルが化けていた少女レティシアのヌードに
ハァハァした記憶 >俺
391名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 20:42 ID:FeVTFdlR
>>390
ロックもハァハァしてたね>レティシアのヌード
392名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 22:33 ID:6N+J8N0Y
ケコーンしても心は童貞ロック
393名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 23:07 ID:TZI+bRcn
再生すると元に戻るんだよ。なにが戻るのか解らないけど。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 23:43 ID:Rv0Edgdb
あのころのレティシアは可愛かった・・・
395名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 23:44 ID:KAGXrSWg
ロックSP、Vol.1の巻頭インタビューで
先生がリュウ・ハントについて
「大体200〜300年ぐらい・・・・もうちょっと寿命があるかもしれない」
って言ってます。(長生きしすぎて年表に入れるとこらがない、とも言ってた)

まあ、言ってるだけだけどショックだったなぁ・・・
396名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 09:12 ID:ysZkHjF2
>393
 童貞膜再生。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 19:20 ID:tTo09Zru
>396
そんなものない
398名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 21:20 ID:bz53VMAQ
>397
Eにはある。ジャマーで時々破れかける。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 22:51 ID:3+Nz+pGp
激しいバトルで破れることもあるだろうな。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 23:29 ID:uzGiqS/F
そんなことより、ロックがミラとセックルしてることが
信じられない。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 00:34 ID:WFA6b25N
>>360
エリアルはエレナといい勝負してなかったっけ?
まあ彼女らの強さってのも微妙だけど。

エリカはヌーム。
でもファントムの時のセリフはどーもおかしい…
402名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 01:00 ID:4CCZV3MQ
ヌームの話、その後ひとっっつも出てこないよね。

ハントといい、出しっ放しの設定多いよな。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 02:41 ID:92Zg4nv5
>>400
大丈夫、ミラに幻覚見せてるだけ。
きっとロックは自分の童貞を意地でも守り続けるのさ。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 02:44 ID:UeL+4IEq
>>366
さまざまな雑誌を渡り歩きながら未だに連載が続いてます。
この漫画自体が不死という噂も・・・。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 02:57 ID:Z8egYk6u
>>404
作者が不死じゃないのが玉に瑕です。
作者が勤勉じゃないのも癪に障ります。

読者が不死じゃないのは致命的です。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 08:36 ID:qzuNxacP
>>403
超能力で幻覚でのSE◯かあ。なんか凄そうだなあ。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 10:19 ID:4CCZV3MQ
脳に直接快感を送り込むから、現実のセックルなんか比べ物にならないな。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 15:49 ID:S3lCiZwe
聖者の涙?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 15:54 ID:StftCtZ3
むしろ、聖者の汁
410名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 18:38 ID:kKImoHzS
生きるのに必要な物が一つ増えるだけさ。

ということでミラは聖者の汁なしには生きていけなくなります。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 01:29 ID:2fUTXTHq
途端に18禁な内容になるな。しかもかなりハードだ。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 02:21 ID:Yf1e7AhD
戦闘シーンで裸族の多いマンガですね
413名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 20:26 ID:bIEvoKSr
脳みそがフライになっちゃうね。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 22:24 ID:zHNoh8+M
ロックはむっつりスケベって解釈でいいのかな?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 22:40 ID:38HL2+jK
そだねー。女を見たらとりあえず透視するらしいし。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 22:56 ID:aVgS3qt3
こうやって見ると・・・

超人ロックで

「エ」で始まる女性格のキャラは








危ない香具師である
417名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 23:56 ID:IDOQhtRq
エロイーズがその一番手ってことで
418名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 00:19 ID:LxafbG5B
>414
草加(・∀・)ハケーン!
419名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 03:24 ID:iqemNqnT
>>414 失敗作め!
420名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 12:23 ID:RIyu7+E4
エで始まる名前多いよな
421名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 18:02 ID:aMZg7non
「エ」はエスパーのエー♪
422名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 11:02 ID:/aMqAjwF
思い出したように書き込んでみる。

ヤバイ。ロックヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
ロックヤバイ。
まず強い。もう強いなんてもんじゃない。超強い。
強いとかっても
「レベルのエスパー10人ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何?fとかを超越してる。無限だし超強い。
しかも再生してるらしい。ヤバイよ、再生だよ。
だって普通はエスパーとか再生しないじゃん。
だって野放しのエスパーの数がだんだん増えてったら困るじゃん。海賊が超多いとか困るっしょ。
クローンで、寿命20年が宿命付けられてる茉莉花とか泣くっしょ。
だから普通エスパーとか再生しない。話のわかるヤツだ。
けどロックはヤバイ。そんなの気にしない。再生しまくり。最も最初の頃のスキャナーの頃とか観測してもよくわかんないくらい。ヤバすぎ。
不老不死っていったけど、もしかしたら寿命あるかもしんない。でも寿命あるって事にすると
「じゃあ、ロックの死ぬ状況ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超ジゴロ。ずっと現役。落とした女の数で言うとわからない。ヤバイ。おとしすぎ。関わる女端から不幸にしてる。怖い。
それに超ラーニング。超パクリ。それに超のんびり。砂糖と塩とか平気で間違える。砂糖と塩って。萌えアニメでも間違わねぇよ、最近。
なんつってもロックは髪型が凄い。ヘルメットとか平気だし。
うちらなんて髪型とかたかだか黒色で生まれてきただけで色がついてないから茶髪にしたり、逆立ててみたり、丸坊主にしたりするのに、
ロックは全然平気。あの髪型のままヘルメットかぶってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、ロックのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイロックに挑んだリュカーンとか超偉い。もっと獅子の牙。超獅子の牙
423名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 11:51 ID:8if8wMHl
なぜに最後がリュカーン・・・・


なぜに今時、宇宙やばい・・・
424名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 12:22 ID:T2lagzSK
そんな季節なのサ。。。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 13:15 ID:gTowCela
というか、聖ヤバイ。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 13:34 ID:wIy5S4+M
つーか、聖の書く雑誌がヤバイ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 18:19 ID:SJxtNyff
っていうか、聖の雑誌を出そうと考えた出版社がヤバイ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 18:39 ID:9lQ/Cu57
年末までヒマなのがヤバイ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 19:55 ID:6l2eix0H
久遠が半分だったので、みんな壊れているな。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 20:35 ID:jjs+Jq4n
ヤバイ。聖ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
聖ヤバイ。
まず陥とす。もう陥とすなんてもんじゃない。超陥とす。
陥とすとかっても
「弱小出版社の遅筆作家10人ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何誌とか何社とかを超越してる。無限だし超強い。
しかも会社潰してるらしい。ヤバイよ、倒産だよ。
だって普通は雑誌社とか倒産しないじゃん。
だって野放しのグータラ作家の数がだんだん増えてったら困るじゃん。海賊版が超多いとか困るっしょ。
少女漫画で、801萌えとか言ってる腐女子とか泣くっしょ。
だから普通会社とか倒産しない。話のわかるヤツだ。
けど聖はヤバイ。そんなの気にしない。根絶しまくり。最も最初の頃のSG企画の頃とか古本探してもよくわかんないくらい。ヤバすぎ。
雑誌社倒産っていったけど、もしかしたら民事再生あるかもしんない。でも民事再生あるって事にすると
「じゃあ、ロック掲載雑誌の復活する状況ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超ジゴロ。ずっと現役。落としたアシの数で言うとわからない。ヤバイ。おとしすぎ。関わるアシから不幸にしてる。怖い。
それに超マイペース。超遅筆。それに超のんびり。ネトゲとかプレステとか平気でハマる。ネトゲとプレステって。厨房でもハマらねぇよ、最近。
なんつっても聖はメディア展開が凄い。CGとか平気だし。
うちらなんてプロデビューとかたかだか漫画好きで生まれてきただけで画力がついてないから同人にしたり、読者投稿してみたり、2chでネタにしたりするのに、
聖は全然平気。あの画質のままMac使ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、聖のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ聖に挑んだみなもと太郎とか超偉い。もっと風雲児たち。超風雲児。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 22:12 ID:/o1ePVus
>430
(・∀・)イイ!!

超風雲児ワロタ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 23:18 ID:aAud4UVw
聖センセ、ここ読んでないかな…
民衆の声を聞けやゴルア!
433聖悠紀:03/10/07 23:29 ID:2Dnd8LOw
良心の問題だね。
僕はもう なれたよ。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 23:47 ID:aAud4UVw
だからといって 怒りを忘れるわけじゃない
悲しみに慣れるわけじゃない
435名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 23:54 ID:hpG/er8B
>422
>獅子の牙
ダークライオンと黄金の牙が混ざっていると思われ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 00:49 ID:fTSUhVOA
確かにみなもと太郎のほうが貫禄を感じるよ。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 22:41 ID:pykDC3Ac
ハント「あの時なんでびっっくりしてたんだ?」
ロック「ええと、原稿を落すときには、その、それなりの罪悪感とかあきらめがありますよね。聖の場合それがまったくなかったんです」
438名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 22:52 ID:BFn91mDt
センセもうかつなセリフ書けないなあ。…また遅れるじゃん!
439名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 07:58 ID:dbj9aS5b
次回の足りないページは、女神とジャスミンがいいなー。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 09:03 ID:eVGSrnR8
新世界戦隊!新旧バージョン混合ってのは?
441ニアにはニアニアがいる:03/10/09 09:09 ID:QGx5aeLv
どうせ混ぜるなら、OVAも混ぜれ。あの設定(ニア≒エレナ)って、結構好き
なんだよね。あと、バンダナ落ちて記憶回復とか。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 09:56 ID:HVf8vn1s
>439
あれ?ジャスミンは何かの単行本に併録されてなかったっけ?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 10:24 ID:D1Bjp1mo
なんで落とすの前提なんだよ!!もう!
444名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 19:51 ID:zSoHJo19
良い原稿とは、単にページ数の多寡で決まるものではない!
書き続けようという意志が、漫画の強さなのだ!

とか煽ってみるテスト
445名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 21:20 ID:XGbLSgEh
聖対読者の戦いで、いちばんやっかいなのは本が出なくなることだ。
そうなったときに、何が勝負を決めるとおもう?
体力よりも技術よりも必要なのは
忍耐力と何があっても笑える冗談力だ!
446名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 21:56 ID:tS6okfHQ
>>445
もっともすぎて笑えない。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 22:04 ID:zvkLE179
何事もなかったかのように久遠のみが載って、
あとは穴埋め過去作が載るのかな・・・

ファルコン50とか結構好きなんだけどどかな。穴埋めに。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 22:22 ID:W51FUhsG
>>447
ということで今後の予定は

来年春ごろ…久遠の瞳完結編+再録
来年秋ごろ…探偵物の新作+再録

でFA?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 22:26 ID:cMew0QBU
単行本との差別化です!(好意的2回目)
450名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 23:22 ID:BYBEaOK8
過去作が載ると、どうしても「あの頃はヨカタ」になってしまうので
やめた方がいいと思うんだが。。。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 01:30 ID:mltDRaNi
SDロックとかこいずみまりでお茶を濁され(失礼
452名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 01:31 ID:mltDRaNi
…濁されたり、と書きたかった
453名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 09:20 ID:o4WYVGsJ
忍者キャプターーーーーー!!
しゅしゅっしゅーーーーー!!
454名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 09:51 ID:h1J4JFNx
……結局まだ買ってないよ、超人ロックスペシャル。
だって書店でみかけないんですもの。

ところで、OVAミラーリングの出来ってどうだったの?
昨日ツタヤで見かけたんだけどさ。
過去3作と比較して素晴らしい出来ですか?
455名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 14:06 ID:pPUjQAS3
郵便振替で4日で届いたよ。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 22:02 ID:I24mfEou
>454
んー、微妙。漏れは面白いとは思わなかった。
内容は原作を結構はしょっている(エリアルとカサンドラの学生時代とか)しな。


457名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 22:56 ID:STqQzrAv
ミラーリング
コミックスは面白かったけどね・・・。

OVAは最悪でした。はしょりすぎて、エリアルの告白も唐突だったし
ESP自体の表現もダサダサ。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 23:02 ID:JtqsvpTp
でも、何度か見てるうちに、これも結構いいなーと思えてくるから不思議。
って私だけ?? >ミラリン
エンディングの歌は懐かしの沢田千可子さんでしたね。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 23:54 ID:M7gUH746
ミラーリング、しょっぱながカサンドラのナレーションが延々と。
ここでまずウンザリ入ったなあ。
新世界戦隊でのキャリアンのナレーションは格好良くて好きなんだが。

「宇宙移民。それは惑星ロンウォールにはじまり・・・」
460名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 00:29 ID:NSl86CQ+
キャスは漫画だとむしろ華奢にみえるけど、なぜかOVAだと筋肉質。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 01:24 ID:Fz0puuli
>>444
今回の新作原稿からは
書き続けようという意志が減退しているように感じられるのだが
462名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 01:41 ID:tJjLA1eH
>461
_| ̄|○ そんなマジレスされても…
463名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 11:27 ID:K7I5nDep
何か他の事(ね、ネトゲ?)に夢中?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 11:46 ID:mGIKxEfa
今の状態が聖の本当の姿じゃない。まだ眠っているんだよ。
「ネトゲ」のことで大きな傷を受けて。
いずれ…完全に回復してすばらしい漫画を描けるようになるだろう。

…だといいな。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 11:58 ID:6lWsnX1D
>456
> >454
> んー、微妙。漏れは面白いとは思わなかった。
> 内容は原作を結構はしょっている(エリアルとカサンドラの学生時代とか)しな。
そんな甘いはしょり方ではなかったような。。。。。
466454:03/10/12 15:22 ID:5QvPujEc
>465
それは漏れなりの最大の譲歩だったのですよ・・・。(;´Д`)
まぁ初回特典目当てに買ったので、内容は正直どうでもよかったというのもありますが。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 22:38 ID:7ITChHxm
女神はそこそこ面白かったのでヨシ。

めっさ高くついたけどな・・・
これのためにDVDプレーヤー買ったようなもんだったし
468名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 16:28 ID:p+JjXTBz
しかしその特典も
作者の穴埋めに使われるヨカン
469名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 20:21 ID:A4CuZZpK
発売予定にも出てたね。
ビブロス Meguコミックス 超人ロック オメガ(3) 聖 悠紀 
       B6サイズ ¥619 11月中旬 ISBN-4835215273
470名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 00:56 ID:pMAWusrR
シリーズ中、もっとも無意味な話

クランベールの月

何がやりたかったんだ?
471454:03/10/14 09:36 ID:oxJeHwQf
>>456-467
ありがトン。
じゃああんまり期待しないことにします(´・ω・`)

>>470
あれはあれで割と好きだけどなぁ。
ちょっと昔のロックっぽくて。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 12:44 ID:lXy50Yp+
豆の木の巻だっけ?結構好きだなあ。
ちょっと体なまってきたよね→ココちょっと怪しいじゃん
→じゃ身分を隠して潜入 みたいな自覚的な大物っぷりが良い

あれ、年表改変で宙に浮いたようなことになってるけど
最初に出てくる黒髪の青年てイアンだよね。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 15:42 ID:LubSGM5L
多分イアンじゃないよ・・
新連邦の話だと思われ
474名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 22:27 ID:AG2aHRuE
ソリティアは年表整理される前は
(連載順から自然に考えて)新連邦の話だったはず。
今は年表変わって変なとこにつっこまれてるけど
475名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 23:21 ID:Gos6DxjB
>474
>ソリティアは年表整理される前は
>(連載順から自然に考えて)新連邦の話だったはず。
OVAロード・レオンのフィルムブックではそうなってます。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 19:28 ID:f4pZNPI5
>>470
いざと言う時困らないための練習。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 22:40 ID:X5wRYVBN
それはそーと前スレでフランをうpするとか
言ってた香具師どこいった?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 02:18 ID:MW1yU0FH
479名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 12:52 ID:RQGRk27X
今の年表は「流浪」と「メヌエット」の間な>ソリティア
なんでわざわざ変えたんだろ

文庫で、年表とセリフの辻褄の合ってないとこがあって萎えた記憶あり。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 13:33 ID:QWZONwNs
サイエクスパンダーの初・出はソリティアだもんね・・・
帝国期の話に押し込むのは確かに問題有り!
481ニアにはニアニアがいる:03/10/16 15:17 ID:RNMkM48W
サイエクスパンダー基準で考えると、確かに無理があると当時感じた。
あの変更は、プリムラの伏線で、旧連邦にはまだまだ知られてないテクノロジーが
たくさんあることの掲示だと読んでいる。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 15:30 ID:QWZONwNs
どっちにしてもクランベールの男の人は
イワンじゃないってことだね
483名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 21:01 ID:RQGRk27X
?なんで?

クランベールも年表未定だけど、連載順でいくと
連邦期にあたるんでは。刊行された順序で読んでたから
聖者の涙とかリメイク系ははさまってた(?)けど
自分もあの男はイアンかと思ってた・・服同じだし。

ところで彼の名前イアンだっけイワンだっけ・・アレ?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 22:11 ID:+51TTXlb
イアン・ムトウ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 23:29 ID:sFXogqUW
たいしたEじゃなかったね。

増幅してあの程度。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 08:39 ID:XlLdDp5x
>485
でも、ヒーリングも使えるって事は
便利な万能タイプじゃん!
487名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 20:51 ID:GZ347tEP
多芸は無芸
488名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 22:23 ID:PT2r+Cho
>486
>でも、ヒーリングも使えるって事は
>便利な万能タイプじゃん!
そんなシーンあったっけ?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 23:09 ID:NHu66yVz
イアンでムトウか。武藤か。
こう微妙に日系な名前よく出るよな。

ヤマキって原型なんだろうな。八巻?
ナガトは何だ。長門か。長戸か。

みんな漢字名にしたらえらく雰囲気が変わる予感
490名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 23:28 ID:GDh348Dl
六郎
491名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 00:07 ID:Au7x6IJM
492名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 00:25 ID:2JHU1Eth
ヤマトは大和かね、やっぱり
493名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 00:35 ID:fzH9DLuW
[メヌエット]でよ、トレスの若返りはプログラムの恣意的なトラップによって
眠りについたわけだが、ロックがそのトラップを見つけて目覚めると、
そこまではいい。
しかし、前処理をしながら普通の生活を続ける場合、リハビリが8ヶ月
かかる筈なのに最後の場面に颯爽と現れたのはどういうことだい?
誰ぞ説明してくれ。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 01:35 ID:bZFXvapL
>489
 山木竜。真鍋ロック。ニールセン久美。多賀大佐。
以上、思いつくままにテキトー。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 05:08 ID:kUC2dkFK
超人間久部緑朗
496名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 09:01 ID:hrQdkZoi
>493
単純にロックが代謝コントロールしただけっしょ
んでもって、体力回復した頃に颯爽と・・・
497名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 10:51 ID:ZqvmNf0F
帝国にはメタボライザはいなかったのだろうか?
機械でやらなくても、Eを使えば簡単なのに。

ナガトは強力なエスパーだったのに、なぜ子供たちはあんなに弱いんだろう?
テレポートも出来ないし、バリアも張れない。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 14:23 ID:q6Yvdsl6
実はナガトは、ヌームやグルン・ベルクと同系列の存在で
血筋とか遺伝でいえば、ナガトが例外だったと戯言を言ってみる。
499オーリック家の書:03/10/18 16:04 ID:aMoabdfE
必要なものは『我が領土』である、『帝国』。
帝国の先にあるものこそが、人間がさらに先へ進むべき道なのである。

必要なものは信頼できるEである。
Eは欲望をコントロールできる人間でなくてはならない。
Eは銀河帝国の法よりも私の言葉を尊ぶ人間でなくてはならない。
いつかそのようなEに、このカルダームIII世が出会えるのだろうか?

必要なものは『200のクローン』である。
伝説のEである超人ロックのクローンには強い力が宿るからである。

必要なものは『10の言葉』である。
『亜空間フィールド』『クローン』『ジオイド弾』『ライガー』『銀河コンピュータ』
『ナガト』『超人ロック』『オーリック』『マイノック』『ファーゴ』
わたし自身を忘れないように、
この言葉をわたしの停滞フィールドに刻みつけておこう。

必要なものは『勇気』である。
わたしは一度帝国を失う『勇気』を持たなければいけない。
朽ちていくわたしの領土は、200のクローンにより征服。
そこから『新しい帝国』を生み出すであろう。

『生まれたもの』は目覚める。
信頼できるEが発する10の言葉に知性を示して…。
『E』はわたしを信頼し、わたしはEを『Eバスター』にする。

最後に必要なものは場所である。
現在建設中のドラムへ行き……、ドラムを起動させるのを待て……。
それが『天国の時』であろう……。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 17:00 ID:AFM8pHp8
只野六郎
501名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 20:18 ID:5+ngrCJ8
特命係長?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 21:28 ID:SdTET56E
ビブロス27巻ゲトー

ありがとうBBO OFF
503名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 22:45 ID:Oq12fmdE
ウーノット哀れ・・・
504名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 23:54 ID:ZqvmNf0F
27巻って、どの話?
505名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 00:19 ID:/iiv2LvM
>>504
コズミックゲーム、ブレインシュリンカー、不死者たち
506名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 09:45 ID:N/VSpD6m
つーか、新世界戦隊(新)をビブロス文庫に収録して欲しかった
507名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 22:47 ID:nsN6+gtq
>>506
ファネル第3系・ハルツの城編も、それなりにいいものですよ。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 00:54 ID:RIawGzjO
ロックスレがある事に感動した、21♂
皆さんサイコーです。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 01:09 ID:MOfY4DRC
>>508
2ちゃんが存在する前からあったよ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 05:07 ID:AGYS/cpZ
新規住人が増えたみたいだけどいまだ最年少な19歳の俺

もう少し若い読者&住人カモンヌ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 08:38 ID:05ZrxC18
オジンPOWERには適わないよ!
512名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 09:33 ID:A9cBR+Oq
つーか本屋で見かけないからね。
新刊読んでも、今までの流れを知っていないと訳判らんし。

コンビニに廉価版を置いてくれれば・・・あり得ないな。。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 14:01 ID:05ZrxC18
つーか、廉価版では内容が把握できないストーリーだかんね・・・。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 16:56 ID:uGM0XSqd
>513
どゆこと?

コンビニ版となると、厚さと巻数が既存作品だけで横光三国志並
(廉価版は約五百頁×十五巻程度)になりそうだ。
……今から読みはじめるのは大変だね。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 17:36 ID:rB4HYQha
廉価版=ダイジェスト版との勘違いかも。

516名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 19:22 ID:QwitbBxE
廉価版は大作だと売れそうなとこだけ出しそう。ドラえもんみたいに。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 19:48 ID:gcG1Uc7m
CDROMにしてほし。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 23:02 ID:eMV4Z1oV
で、オメガの3巻は11月?日
519名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 03:54 ID:mqTKuzYD
CDROM版でたら買っちゃいそう。
我が家のHC版は何冊かが背の糊が剥がれてバラバラなんですよね。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 07:51 ID:dTeRW2Yb
やっぱDVDROMかな。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 23:38 ID:xpogKjWZ
ノイマン博士も鏡の中でオメガになってそう
522名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 23:59 ID:dV9miLzQ
そのまま鏡を割っても、復活するんだろうか?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 00:34 ID:v7mlDjV4
鏡から出る方法を教えてもらえなかったエスパーが、自力で鏡を壊そうとして粉になったことがあったろ。
だから復活しないと思う。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 19:41 ID:pekghfxw
>>523
じゃ、ロックは閉じ込めて鏡を割れば倒せたわけだな
でも、永久に閉じ込めておくって殺すよか残酷だな
525名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 19:50 ID:qnJfrgvi
DVDの鏡のなかにロックを閉じ込めるとか言ってみる。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 23:10 ID:DYGzbcv1
粉になっても、そこから復活しそうなんだけど・・・・。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 23:40 ID:DPsXdtDA
鏡ごとマップタツになっても
ミニサイズで復活するくらいですからな

ありゃ反則だろ。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 00:13 ID:9kjxZVMm
上下に真っ二つじゃなくて
左右に真っ二つだったら
二人になったんだろうか?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 00:14 ID:futjqOpV
それは演出上・・・
530名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 00:47 ID:Sml/YMz3
リングが使えるエスパーなら、鏡に閉じ込められても出られるのかな。
鏡の中から外の空間に働きかける事が可能ならの話だけども。
……できたっけ?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 01:06 ID:+QQy7/p8
鏡はシールド効果が強すぎて
外に届く力は小さそうだね。

でも、魔術師の鏡でロックは
5000人のラフノールが作る鏡を内側から壊してたよね。
鏡が何重にも張られて、脱出は出来なかったけど。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 02:46 ID:dEtX/6yE
>>499
ジョジョネタ?
ここまで綺麗に無視されていると、
涙を誘われるな。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 12:51 ID:WmhmAfbb
20年来の穴です
ロックって腹減ったら死ぬのかな?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 13:38 ID:tpIEEvD9
>>533
代謝を意志調節できるから、まず死なないでしょ。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 14:00 ID:I7+h3lWn
冬眠状態になるんじゃないかな。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 15:49 ID:GqRAmAGN
どうしても必要なら腕一本消費して活動エネルギーくらい作りそうだ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 16:45 ID:Sml/YMz3
やはり栄養剤で安定か。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 20:22 ID:Wup0+a1l
>>532
いや、上手い返しが思いつかなくてさ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 21:00 ID:+QQy7/p8
空間物質から食べ物作れそうだ。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 21:04 ID:Y3EWklEQ
>>499
なんかの設定資料かと思ってました。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 21:17 ID:bf+cAB/3
>>533
マジレスカコワルイが、死なんでしょ。
『超人の死』より。

>>499
なかなか上手いな。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 22:24 ID:AqUBFSgB
オメガ1、2巻買った
星辰はもってたんだけど、オメガにカナーンでていたんだね
伏線といえるのかどうか微妙だけど得した気分だ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 00:57 ID:2oz1dHjZ
JOJOよりはX-MENに近いと思う
544名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 01:17 ID:Rrdq9w/q
>>470
SFっぽいことしたかったんじゃネーの?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 20:51 ID:ApesFQD8
>>544
クランベールはのテーマは「コミュニティ」
546名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 11:46 ID:PhFxl/MH
テーマなんてあったんかい・・・?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 02:28 ID:N395cUb5
自分専用の豆の木が欲しいですよ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 06:13 ID:6Oc6m125
亜空間フィールドジェネレータキボンヌ
ジオイド弾でも可
549名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 08:11 ID:habQedF8
オイ待て!
今の地球でジオイド弾ど〜すんだよ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 23:03 ID:TQ7ETbEk
そんなものより、鏡を作れる能力が欲しい。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 23:44 ID:6Oc6m125
ジオイド弾は小規模なものなら大陸を破壊するだけで
惑星を壊すほどにはならないはず。
というわけで世界一のテロ国家たる自由の女神が立っている国に落とすのだ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 23:52 ID:u9ZJDy64
えっと、もうお台場に自由の女神は立ってないよね。
某テロ国家と間違えないでね
553名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 23:55 ID:MF6baIkm
そういえば親戚の家の近所に、自由の女神のレプリカがたっていたなあ。
わりと自宅と近いんで、某テロ国家と間違えないでね。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 00:32 ID:ridO9vex
>551-553
超人ロックの読者に、そんな一元的な見方をする人間がいるとは心外だ
555名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 00:40 ID:AqJFZImM
フラン「ラフノールの教えを忘れたのですか?」
556名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 01:10 ID:33a4uaxU
ウーノット「うーーーーーーーーーーーーっっっっっっっっっ!!!!!!!」
557名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 10:55 ID:+rT9x4YN
24才 オス

思えば、ロックとの出会いは10年くらい前。
深夜に放送されていたロードレオンを
たまたま見ていたことだったりする。

んでもってつい最近、定食屋に
少年画報社のロック1〜39が
あったので読んでみたらハマリました。
とりあえず、10巻くらいまでは読破。


ロードレオンは確かに名作だが、
使いまわしはいただけないなぁ・・・・
と思う今日この頃。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 23:00 ID:TPcY4i4+
闇の王の時ロックが引きこもり呼ばわりされててワロタ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 20:19 ID:tFpi2Srd
キャラのつかいまわしは、
超人ロックの楽しみの一つです。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 22:40 ID:pwByY4a/
名前の使いまわしはOKですか?
561名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 22:43 ID:zEXBosnM
指摘には、混乱の元になりそうだしNGかなぁ。
それよりも髪型のバリエーションを何とかして欲しいよ、先生!
562561:03/11/04 02:48 ID:9QGN7sPo
誤字イクナイ。
×指摘
○私的
563名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 14:03 ID:a6HnXzbn
旧・連邦中期のように
バリバリ
して欲しいんだけど・・・今の作者はヤなんだろうか?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 23:01 ID:Yr7LvG2F
もっとエスパーが迫害されてる時代の方が、
強力なエスパーがたくさん出てきて、面白いんだけどなー。

鏡作っただけで、最強とか言われてもねー。
その昔はレーナくらいでも作れたわけだし。
というか、一人前のラフノールなら、誰でも作れたみたいだし。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 00:18 ID:yqAhObU7
んでも最初は維持するのにラフノールの僧が
大人数必要なほどのものだったような。>鏡

便利で見栄えがいいもんだから
みんな作るようになっちゃったな。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 01:00 ID:SuCq/w75
たぶんね、ロックやラフノールの僧大勢で作ってた鏡は本物だけど、その他のはダイソーで(以下略)
567名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 03:32 ID:0eP0N11T
鏡にも質がある事を忘れちゃまずいぜー
質の悪い鏡はシールド効果も弱いに違いない

作り方が後世に伝わって無いと見るのが正解?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 05:09 ID:V9aDGDuU
ロックが作る鏡は、超一級品。シールドも強力。

でも、鏡の特性である、質量ゼロで、空間が折りたたまれてっていうのは
ダイソーエスパー製でも変わらないよね。

トラウトマンにも、鏡の作り方、教えてやれよ・・・。ケチ。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 09:01 ID:Xi3xpHsl
教えて出来るものなら
み〜んなESPだよ・・・
570名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 17:22 ID:2meah3Jg
最近マターリ展開なのは、作者が歳をとったからに一票。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 19:08 ID:RLgFKPPZ
ちょっと若返らせてこようかな
572名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 22:38 ID:V9aDGDuU
>569
何言ってんの?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 23:05 ID:go7OPCEV
3巻126ページの台詞だね
574名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 04:38 ID:Czlvm5Y4
どの出版社なのだろうか。
手持ちのHCの3巻(ロードレオン)じゃ無いみたいだ……
ESPって言い回しから初期のだって事は想像つくけど。うーん。
575573:03/11/06 10:30 ID:/2jdqUA1
(´-`).。oO(ごめん、適当に書いただけだったんです…)
576名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 18:59 ID:qt2BtjSS
文庫版を読んでいると、鏡の作り方にも質があるらしいな。
良質なやつは分解するのが難しいそうだ。最も、リングであっという間にばらしてしまう方が早いそうだが。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 20:31 ID:naP9N7xh
しかし鏡を覗いても自分が映るんじゃなくて作ったエスパーが中に見えるんだったら
鏡じゃなくてただのガラス窓じゃないのか?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 22:22 ID:EQZjrNU7
>>577
スターゲイザーに初めて出てきたときには
自分の姿も映っていたので鏡でも間違いでは無い
579名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 01:21 ID:7Esnb/eV
>>577
そだね、最近のは鏡を知らないひとが見たとき「鏡だ」とは思わずに「なんかしら強力なサイコバリア」としか思わないもんね。
580574:03/11/07 02:14 ID:xGbLDSEp
>573
いえいえ。りょーかいです。

581名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 16:18 ID:U0tETaya
しかし今にして思えばコズミックゲームってあれだけの内容をよく120ページでまとめたよなぁ・・。
最初読んだときにはもっと長く読みたいと思ったもんだけど、今更焼き直ししたらダラダラしそうだよね。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 16:55 ID:6QG2Lhr8
あの頃の作者にはネームをまとめる能力があったが、
ジェシカに吸収されて今は無いみたい
583名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 17:10 ID:7oAF3csv
ジェシカのせいか・・・・・・_| ̄|○
584名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 21:19 ID:MxSw65wj
>>582
むしろナミー・アナカルじゃあ…
ジェシカだとしたら今ごろ聖氏は廃人になってるよ。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 21:51 ID:+6Cr1dLE
ということはいまためている最中で>ナミー
アボーンしたら宇宙にばら撒かれて復活ですか(w
586名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 01:23 ID:LODthvLa
才能は浪費されるものである。(1672 William John Heinz)
587名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 01:58 ID:tzQCOD+M
片寄りを矯正するために宇宙に分配しちゃうからなぁ。
当時センセイがかなり強力なネームをまとめる能力の持ち主であれば、ふつうのネームをまとめる能力になっちゃうだろうなぁ。

それでも今よりはマシ?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 03:47 ID:smFE9T4d
ここは先生に幸せを捨ててもらい、
昔の蔑まれたエスパー不遇時代のごとく
鬼になって仕事に望んで貰わねばなるまい。
超人ロックという人類の大いなる財産の前には
一個人の幸福などとるに足らぬ。


ということで、スンマセンが。。。
新婚そうそうアレだが別れ(Ry
589名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 08:28 ID:YPiOA3rl
大体、ネトゲでラヴラヴするから・・・・
590名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 22:12 ID:cgBsF9Jr
>588
>新婚そうそうアレだが別れ(Ry
あれ?もう随分前に結婚して子供もいたはずなんですが
再婚したの?
591名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 22:14 ID:vPUIixSM
・・書いていいものか、でも書く


つことは りこ(ry
592名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 22:40 ID:X78b4dSF
離婚してたのか・・・。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 11:27 ID:sj0085r4
>>592
あぼーん
594名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 22:13 ID:Jg+VghgA
↑マジ? ネタ?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 01:08 ID:IoC1rT53
疑い深いヤシだな。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 01:38 ID:YFwoY0YB
>>594
エスパーなら疑う前に心を読んでみなさい。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 02:02 ID:2lfAbeOJ
そういった考えの人が居るから我々は薄汚い覗き屋って言われてしまうんだ
何百世紀経ってもエスパーへの偏見は一向に無くならないね……
598名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 05:46 ID:Lul8pB2J
「何百年」の打ち間違いか?
と、これだけでは話題が止まってしまうな。

「レス使用とする意志を奪うことは
ただスレストされるよりなお悪い!」
とでも言っておこうか。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 09:30 ID:l9M/69H2
オメガ3まだー?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 23:10 ID:6DRStaxJ
>>599
まだ



以上
601名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 08:34 ID:B9x7kCzP
せんせぇ、もう11月だよ!

書いてる? 描いてる? 進んでる??

ファンは切望してまっせーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
602名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 10:19 ID:e9XE7mk3
>601
こんな所で言うより、
ネトゲに入ってゲーム内で直接言った方が
聞いてくれるような気もする・・・
603名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 20:56 ID:i147k+RT
604名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 21:38 ID:/c76N6z9
オメガの3巻、早売り購入してきた。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 23:39 ID:i/qYgp9I
書下ろしとか加筆修正とか全然ないだろうから
慌てる必要は無いな
606601:03/11/12 08:21 ID:RZ7PjuDX
切望してるのは久遠3なんです・・・。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 08:25 ID:t3ZcBORU
久遠3はもう出てるよ・・・
『4』じゃない?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 09:02 ID:p4Mplg2x
このスレの大方の住民は興味ないかもしれないが、
サロンの人類限定最強決定スレッドで我等がロックが首位固め中ナリ。

ロック知ってるヤツが結構いてビックリしたよ。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 15:43 ID:t3ZcBORU
でも、ここの住人にとっては
ロック御大は人類じゃないんじゃない?
610名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 15:47 ID:SIgVJtFk
生物学上は地球人類・・・のはず(わらい。
すみません、調子に持ってさっきから向こうに書き込みまくってます。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 17:24 ID:RZ7PjuDX
スレ探すの面倒だからちょっと張ってよ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 20:58 ID:8YXEI8DM
>>601
来年秋
613名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 21:20 ID:NWrlpz8+
>611
これですね
全漫画人類最強決定戦 バトル2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1068311502/
現時点でロックの相手になるキャラが皆無みたい
614名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 21:42 ID:CN9G5qRx
スゲーロック最強(w
615名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 23:08 ID:81pVGawI
すいません。ロックは途中しか知らないのですが
トレスって結局なんだったんですか?
敵の戦士なのですか?
アニメじゃ宿敵っぽい映像だったし、よくわからないです。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 23:19 ID:xm7nA76o
トレスは敵の戦士ではなくて愛の戦士です(嘘)
617名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 00:01 ID:jxjH5j/f
人類最強スレ、十六夜京矢が立ちはだかってしまいました。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 00:03 ID:o/d8+NV/
それだれ?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 00:07 ID:jxjH5j/f
『魔界都市ハンター』の主人公で念法使い。
ちなみに原作者は菊地秀行。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 00:53 ID:MDIHsH0X
たかが新宿限定でちまちまやってる高校生にゃ負けないだろ。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 01:09 ID:26zTuDSa
たかが新宿ではないぞ。
魔界都市だぞ
黒衣の糸使いに恋をする白衣の魔人がいるんだぞ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 01:16 ID:fPUQQF4W
魔界都市といえど
宇宙丸ごと作ろうとするあほたれはいないわけで
623名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 01:25 ID:oZZ/co36
魔界都市ハンターはリアルタイムで読んでたが、あのキャラは凄いぞ。
超超超インフレ漫画。勢いで読ます秋田書店漫画だし(原作小説版じゃないよ)。

現在、京也とロック共に決めてがなく同等扱い。
能力の多彩さからロックがやや有利。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 01:29 ID:uudt/yB8
俺支援カキコしまくってる(わらい。
だいたいああいうスレってあれると思っていたんだが
ちゃんと考察しているようで参加して楽しい。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 02:43 ID:oZZ/co36
俺、暇なときは結構参加してるけど、最強系スレは荒れるときは際限なく荒れるよw
小さい子から大きなお兄さん・お姉さんまで参加してるから、考察に限度があるのよ。
参加キャラのファン層が考察にもろ影響するって感じで、
時間帯によってはキバヤシ理論を振りかざすお子様の勢いはすんごいし。
(マイナー漫画キャラは荒れずに考察されてく可能性が高いけど)

今後も大きく荒れないでいくといいねー。
ロックがんばー。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 03:34 ID:tSzTcABC
聖先生がロックを最強にするために誌面で立ち上がってくれないかな(笑)
627名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 05:04 ID:0FlRMZ6d
ロック、マーヴルやDCとクロスオーバーしてくれないかな
628名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 08:18 ID:26zTuDSa
(´-`).。oO(DC…ダカーポ?)
629名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 09:38 ID:zqfrxTnU
(´-`).。oO(DC…ドリームキャスト?)
630名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 10:07 ID:B5GW5oXM
>>615
それ、もしやトレスじゃなくてエーリカじゃない?
エーリカなら宿敵。

トレスはロックが終始サポートしてたけど結局タイヘンな目に遭った苦労人。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 11:19 ID:fjk4EtY1
ロック曰く「古い友人」だったっけ<トレス
632名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 16:09 ID:GbPU2gEw
このスレから来たんですが、
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1068385564/l50

聖悠紀って、100超えてますでしょうか?
ロックの単行本が重複が多いんで、よく分からないのですが。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 18:10 ID:qrd44F8a
>>632
http://www.hechima.co.jp/~jori/room6/sakusya/Y-hijiri.htm
を参照してみた。
既刊単行本全てが載ってるわけではないようだが、それを含めても90冊前後。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 21:22 ID:gTXVlsMr
>>630
今頃、どこで何をしているやら。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 21:26 ID:QPqRLSpu
>>617
ちょっと十六夜京也ってのに興味が出てきたよ
探してみようかな
(いざよい)って書いて「サスケ忍伝」を思い出してしまった

>>634
まだdでるだろうか?そのうち間違ってゲートの中に...
636名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 22:00 ID:8ukVTl+n
>>635
ウーノットとランデブーしてます
637名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 22:08 ID:jqClGv9L
最強スレみてきた。

>>【作品名】超人ロック(出版社多数)

に笑った(w
638名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 03:06 ID:ERYFy3gC
少女漫画のタッチが残ったるころの絵が好きだった
639名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 06:45 ID:vFeHkkSG
神保町のマンガ専門店にあったので昨日買ってきました。
この店キライなんですが
(店員の態度が悪い、だからカネを使いたくない!)、

早く読みたいと言う欲求には勝てず…。
(いつも行く大書店や近所の書店には入荷しないだろうし…)
640名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 12:55 ID:Oz2Res4Z
ウーノットには事故修復能力無いから
dでる途中で老朽化してアボーン
641名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 13:17 ID:/sWGer9e
>638
禿同。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 16:03 ID:HE0WXydM
人類最強スレにも書き込んだんだが、今のロックは鏡に「存在」のみを取りこむことが可能。
と言うことは「不死」であるネオ・イモータルを「無害なもの」にすることはできそう。
・鏡で存在取りこみ
・存在と肉体分離
・鏡壊す
・存在消滅、肉体動かずウマー。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 18:25 ID:Bm+tWImf
>>630
ありがとうございます。アニメのオープニングで
氷の上で弓を構えてかっこつけてたのはエーリカというかたなのですね。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 18:53 ID:MrB1Uyo9
>>643
とらーいとうびりーぶ♪でお馴染みのロード・レオンのオープニングですな。
アマゾナとかレムスとか初期のキャラが次々に出てきて格好イイんだよな、確か。

久し振りに見たくなってきた。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 22:17 ID:Vnk9j5qL
魔女の世紀の小説版手に入れたのに、スタージョンの人間以上を先に読んでしまった。


最強スレには基本的には興味ないんだけどさ、マロン板の魔人ブウのスレで出てた説がしっくりくる。
ブウ相手にはロックじゃ決め手に欠けるっての。 鏡に封じ込めても出て来るだろうし、光の剣で消滅させられるかな。

ロックではアメコミのエスパー相手じゃ太刀打ちできないと思うよ。
マグニートーと同じ位強くて、エグゼビアには勝てないって感じだ。 洗脳に弱いし
646名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 22:45 ID:g5GDOcGH
ファイブスター物語ってロックの影響受けてる気がする。
647ロック:03/11/15 00:20 ID:bJEKwNXq
いてて、また親知らずが伸びてきた・・・
648名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 00:43 ID:SN3c4K/X
>>645
マグナスやチャールズは子供にしてしまえばいいのさ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 02:22 ID:K54qufla
老化しちまうやつは基本的に勝てそうにないね。

ところで今日近所の古本屋でウォー・プリンセスってのを発見したんだけど
これって面白い?聖ファンなら買っとくべき?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 03:00 ID:2LYvtQl3
>>649
ん〜、「押さえとく」という発想があるほとなら押さえておくべきかも。
わたし個人的にはそれほどでも。

打ち切りではないけど、もっと長篇連載予定だったものを短くまとめて終わった分、結論が淡白になっちゃってるので。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 09:08 ID:316vjf0d
>>645
あれって地球人が対象なんでしょ?
アメコミのキャラが何人かは知らないけど
652名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 09:44 ID:EdLvdTJB
ひどいな、アメコミのヒーローは大抵、地球人だよ。それ言ったらロックのが出身地不詳じゃんよ。
まあ多分地球だろうけど 旧二ムバスとかと同じで
653名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 10:24 ID:jEoL4DtG
オメガ3ゲト。
しかし平積みはいいけど、ボーイズラブ系のところに平積みはやめてください、本屋さん…。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 10:38 ID:/jIajFvC
鏡って、ガシャーンって割れる時と
スッパリ切られる時とあるけど、なんで?
同じリング攻撃なのに。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 10:48 ID:sFSUJ1eZ
>654
作者の気分次第
656名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 20:06 ID:dac7oixd
結界&ゲートは強力だけど今後ロックは使う事あるのかな?
使っちゃいけない、ロックも使うの嫌そうな技っぽいけど
657名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 20:57 ID:3QUqGveZ
>654
ESPの強さによって、リングの切れ味が変わる?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 00:00 ID:3HnxnUC/
オメガ3ゲト。
ニムバスってすごいESPだったんだな。
最強スレとは別に「超人ロック」作中のESPの序列をつけたら面白そうだな
難しそうだけど
659名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 00:20 ID:/Q+qlNXM
最強スレ 今のところロックが最強らしいな
まあ 無茶な設定だから当たり前だと思うが
660名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 01:50 ID:MuzfGuwX
ロック内の序列は、このスレでやればいいんじゃない?
ロックファンはここに来てるだろうし、久遠4までの暇潰しになりそう。

というわけで、えっとテンプレが必要か?

--エントリー用--
名前(主な出演話名)
能力
パワーゲージ

ぐらいかな?

パワーゲージは、最高がすごいロックで、
最低が砂をちょっと巻き上げるぐらいの間を
うまく区切ればいいと思う。

どうでしょ?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 02:25 ID:6pli3wtq
単純に強さで言うとオメガはめちゃくちゃ。
明らかにロックは一人では勝ててない。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 04:31 ID:1Bc8nC+v
オメガが強いのは、ゲートの中限定。
やられ方が三流だし。

ジュナとロックの子供とか出来て
ESPも受け継いでたら最強だが、そんなことはありえん。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 04:31 ID:3ffp5O/8
たいてい、強さ議論をやると
スレは救い様のないアレっぷりを
みせることになりますが(そして隔離スレが立つ)、
このスレのように平均年齢が高ければ大丈夫かな・・・?

最近ロック第二段階になんないねぇ。
ま、まさかナカッタことになってないよな。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 08:19 ID:Be03htJ3
第二段階になるほどの危機がなかったというべきか
強い奴がいなくなったというべきか。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 10:31 ID:peHvYZyI
ゲートの中でジュナとオメガって出会ってないのかな?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 18:59 ID:g1v7b+lr
>>660
ロック内でやるにしてもテンプレはいらんっしょ。みんな分かってるだろうし。
最強はジェシカに1票。

>>665
オメガがいたのはゲートの中ってわけでもないよね?ゲートの中が無くなった空間っつーか、なんつーか。
ただのゲートの中なら第三波動を使いこなしてる時点で脱出できるだろうし。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 20:11 ID:6pli3wtq
ジェシカは相手がESPを使ってこなければ分解できない。
一度作られてしまったエネルギー吸収ボールとかには
対処できないと思われ。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 22:04 ID:3HnxnUC/
>>666
あ、やるん?ま、苦情が出たら考慮するという方向で。
俺は断然ロードレオン=ライオットアレクセイがロックに次ぐ能力者だと思う。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 22:14 ID:6pli3wtq
巨大化アクセレイは500人の同調だからちとさっ引く必要アリか。
ロードレオンで惑星一個壊してるから確かに強い。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 22:25 ID:W50EXSKJ
一人で惑星一個破壊したエスパーなんて
ロック以外では、ジャスティ(作:岡崎つぐお)しか思い浮かばん。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 23:18 ID:2IuuOAIW
>>659
ロック最強は正直疑問。
設定を尊重するなら、一輝とかのトンデモ系には勝ちようが無いと思うんだが。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 23:41 ID:ZI8riuTS
ヌーム様を忘れてもらっては困るな。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 00:29 ID:o6AYNZZu
ヌームさま、まだ正体も能力も明らかじゃないからな、番外ってとこ。

個人的お気に入りは

炎の虎

初巻だけあって印象深い。強さは帝国後期から見れば普通レベル
--
今まで出た分を仮に並べてみた。

ロック2>ロードレオン>ロック1>オメガ(よくわかんない壁)>炎の虎

番外 ヌーム、ジェシカ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 01:08 ID:qZOyu2jC
ラグ坊にはちょっとこだわりがあるぞ。
ランとかナガトより強そう。
だいぶ前のレスにも出てたが、大人になってほんと弱くなった…
675名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 02:30 ID:pcZzza/6
クーガーが好きだね。
「赤い太陽のサーペント」から最も長くパートナーだったんじゃない?
大人版になって闇の王に殺されるけど、ESPを封じられても果敢に
挑んでいくところなんかロックの隣で戦いぶりを見ていたからこそだと思う。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 11:53 ID:4MP1o7PK
>>671
一輝はほら、アレだから。
それに、第二段階から登場可能だからね。
コレ以上は向こうのスレでということで。

> 強さ議論
みんな、   エ  ル  ナ  を忘れていませんか?

俺の独断で。
ロック2>ロードレオン>エルナ>ロック1>オメガ≧クーガー
>ラグ>ラン>ナガト(よくわかんない壁)>炎の虎

番外 ヌーム、ジェシカ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 12:41 ID:FlHABMht
クーガー=テオ>ロザンナ、アデル、ソイ>ラグ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 18:04 ID:SxUnQtgm
ん? オメガ>ロック1だろ?
679名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 19:30 ID:SJ4QuO8u
番外にはバーコフも
680名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 20:41 ID:BfPP09H5
誰も書いていないけど、前提知識無しで良ければウーノットに勝てるのはジェシカくらいだよね?
ということで、番外にウーノット追加きぼ〜
681名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 21:12 ID:mPPimyWV
ウーノットは脳だけ培養された兵器だからX
682名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 22:12 ID:ryDCcAMF
リュカーンがあっさりやられたのは
鏡が作れなかったからだね。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 00:04 ID:3pcEUYPt
>679
バーコフの戦闘力は無重力状態での戦闘に特化されています
684名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 01:36 ID:IG4zEe3X
今日オメガ3読んだんですが、オメガつよっ
ロック1より上位には賛成〜
685名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 08:48 ID:+PkE3Hru
ロック(ブチ切れ)>エルナ>ロードレオン
{色んな意味で壁}
>ロック(普通)=グルンベルク(有機)>オメガ
>ロッククローン=エーリカ>ラグ(子供)
>エルミ>ナガト=ヤマト>ラン
>グルングルク(人)>ラグ(大人)
{大きな壁}
>炎の虎=ラインハルト=イセキ=フラン(精霊)
>コーネリア=フランシス(人)
{またまた壁}
トレス待ってた奴・・・
686名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 09:39 ID:3yPaH1h9
モールのことか……?
687名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 11:45 ID:+5UoNB7P
E.Kってどうかな?
強いとは思えないけど、跳ね返すESPの許容限度が無ければ最強?

あ、それならあらゆる力を反対に返すアフラの方が強いか。
(でもアフラはエスパーじゃなかったな。)
688名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 11:48 ID:GaPQbZy6
なんかオメガ下すぎないか?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 17:17 ID:+PkE3Hru
でも、ロックが普通の状態でやられてるから・・・
690名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 19:43 ID:TGV8qGpZ
単なるESP能力だけでなく「強い」という感じの
俺的ランキング

ヌーム=ロック2≧エーリカ>ロードレオン
>アフラ=オメガ>ロック1=エルナ
>グルンベルク>ロッククローン=>ラグ(子供)
>ヤマト>ラン

こんなもんじゃないかと・・
691名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 20:49 ID:1Jfp3Pt0
ラグ(子供) はもっと強いと思う。戦艦倒してたし、ジャマー効かないし。

フラン(精霊) は戦ってないからよくわからん。
フランシス大尉なら、イセキレベルだね。

モールは結局役立たなかったね。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 21:06 ID:OAqWfu1x
ttp://www.taiyosha.co.jp/best/this_week/comic_best.html
ここの下から2つ目のジャンルの中に…
まあ、しかたないか。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 21:17 ID:ETg/aDIE
warataYO!
耽美とは・・・w
694名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 22:03 ID:MbUKSbKX
ラグもクーガーもあれだけ苦難を乗り越えて
死ぬ時はアサーリだったな
オクタヴィアヌスはスーツ着用ながらロック2を引き出した
レディカーンは激しく不明
ジェシカやナミーは特殊能力以外の能力が平凡そう
分からんから誰か強弱決めてチョ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 22:52 ID:ihbE9mSH
>692
禿ワラ。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 22:56 ID:Bsn8m0be
嘆美。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 00:08 ID:ri3mXVKJ
漏れはグルンベルクが最強だと思うのだが。
針があったから勝てたもの、無かったらロックは負けてたんじゃないだろうか?
パワーはロック>グルンベルクだろうけど、
どんなに身体を破壊されても死なないって点ではネオ・イモータルと同じだし、
鏡に閉じ込めることもできないし(フランの鏡を破壊したし)。

あっ、でも結界からは出られないかな?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 00:40 ID:lZRX72GG
グルンベルクが針でやられた理由がわからない。針はESPセンサーと放電装置がセットになっただけじゃないの?あと暗示装置もか。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 00:46 ID:67v+0fSk
>>698
ESPで体を維持していたから
脳(に当たる部分)に針入れられてあぼーん
700名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 01:03 ID:cL3sYvde
暗示効果があるのは帝国に入ってからの「プラグ」限定じゃないの?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 01:14 ID:trlEBuB7
ESPって言うか、技も増えてるし難しいね。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 01:19 ID:mylV4ish
やっぱりロードレオン>>(越えられない壁)>>>ライオット・アレクセイ?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 03:01 ID:trlEBuB7
ロードレオンのは「やり直す」と言ってもロックと同等の再生じゃないって事でいいのかな
能力落ちてる感じがするしさー(w
704名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 08:26 ID:wMA6uzq/
ロックは記憶や能力は前のものを維持してるけど
他の人にやるときは記憶とか消してるぽ。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 08:56 ID:J04SP3Fe
>>702
ロードレオン>>>>>>ライオット+イパーイのESP
706名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 11:56 ID:lh8DSkKK
SS級 ロック2 グルンベルグ ヌーム(ミ・ロード)
S級  エーリカ ロードレオン アフラ エルナ オメガ 
A級 ロック1 ライオット・アレクセイ
B級 ロック・クローン
C級 ラグ ナガト ラン ヤマト トラウトマン
D級 炎の虎 ラインハルト イセキ フラン 
E級 モール レマ

番外 エネルギー吸収スーツ タカナ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 12:21 ID:yoF0FbQi
アマゾナさんも名前で呼んでクレ…(´・ω・`)
708名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 13:14 ID:Pi18iyCA
「6〜0レベルエスパー」と書いたほうが
判りやすい気がするのは何故だろうw
709名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 14:40 ID:48UBbDTe
ニオスはどこに入りますか?
710ニアにはニアニアがいる:03/11/19 15:23 ID:1u9uwiVu
>708
 0レベルの方が強い気がするのは、俺だけですか?
 ニケさま〜w
711名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 15:29 ID:wMA6uzq/
「光の剣」に出てきたエルミはどのへんかねぇ。
あとグルンベルグは人間時と人間やめちゃった後を
別にした方が良いと思われ。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 16:08 ID:qu+jPfur
ジェルナ姉さん>>>>>ミラ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 16:24 ID:J04SP3Fe
>>710
その0Lvは・・・個人的には




キング編集室を破壊すれば勝利!

じゃないですかい?

つーか、実際に彼は破壊したわけだが・・・
714名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 21:54 ID:O0x/5JKz
↑卓上ゲーム板の住人ハケーン
今あのスレで妄想ロックプレイ中w
715名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 21:56 ID:g8VQoHBU
>>706 いい線いってると思ふ

しかし、ぐるんべるぐは
俺も思い入れがあるがそんなに強いべか?
なんか郷愁・・つー感じがするが

あと うん トラウトマン確かに強い
見た目よりずっと強い
716名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 22:48 ID:v60/9Qgx
>>715
針でプツとかいって逝ったヘタレだからねえ。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 23:29 ID:zetAaw7d
>715
郷愁か・・・上手いことを
718名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 00:24 ID:k8oNy+Dk
俺、ヌームの正体って当初はグルンベルクだと思ってた。
殺せぬ存在だけど、針でなんとか倒した・・・。
ところが今度は・・・精神だけになっても死ななかった・・・とかってことで。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 06:09 ID:C5FDViyk
適当に補完してくれということで。

SSS級 ロック2≧グルンベルグ2=ヌーム(ミ・ロード)>ロードレオン≧エーリカ
S級 アフラ>エルナ≧オメガ 
A級 ロック1>ライオット・アレクセイ
B級 クーガー>基本ロック・クローン>グルンベルグ1>エルミ
C級 ラグ>ナガト≧ラン≧ヤマト>トラウトマン
D級 炎の虎>ラインハルト>イセキ>フラン 
E級 モール>レマ>レディカーン
格闘技 ダークライオン>ロック>バーコフ>千の目のポロ

番外 エネルギー吸収スーツ タカナ ウーノット ハント(半不死)
    E.K(ESP反射) ナミー(ESP吸収) ジェシカ(ESP分解)

保留 ニオスって誰か忘れた。コーネリアも微妙に覚えてない。ジェルナとミラも同様。        クローンの取り扱い保留(クーガー=テオ>ロザンナ、アデル、ソイ)

ロードレオンとエーリカをSSS(格が違うエスパー)に。
クーガー追加。ESPの強さは意思の強さらしいので基本クローンの上に。
エルミ追加。ラフノールの最強レベルっぽかったのでロック・クローンの下に。
グルンベルグ1をエルミの上に。ランに負けたのは油断と推測。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 09:24 ID:7ETCJd1B
>>719
ニオスは未登場。
コーネリア・プリムはレディ・カーンのとこのミレニアムの闘士。
アマゾナやイセキがD級なら同じくらいじゃないかな。

格闘技を別枠にしたのはいいアイデアだ。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 09:39 ID:lgGAzBxm
クローンの取り扱い

別格:バーノール・ルパート合体中

クーガー2(実はこいつも合体だが・・)
>リュカーン=キャンサー=マスターバルカン=ダークライオン
>サーペント=クーガー>テオ>ロザンナ・アデル・ソイ
>バーノール・ルパート単体>>>>リオラ

あくまで個人的ではあるが・・・

722名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 13:30 ID:03JAu5It
SSS級は安易に増やしたらいかんよ
723名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 14:05 ID:EqurxpBU
>>722
作中にSSSは
ロック2≧グルンベルグ2=ヌーム(ミ・ロード)>ロードレオン≧エーリカ
以上いなそうだからいいんでない?

漏れの感覚だと
ロック2≧ロードレオン≧エーリカ>ヌーム>グルンベルグ2

ロック以下4人の順番は人によって結構かわりそうやね。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 14:48 ID:lgGAzBxm
っていうか、
ヌーム=グル=エーリカ
は、強さだけじゃなくて
設定上も『=』なのかもよ??
725名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 15:04 ID:XuQcKaKn
ロック2よりヌームの方がパワーはあるんじゃない?

ロックって惑星ぶっ壊したことってないっしょ。あったっけ?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 15:53 ID:7ETCJd1B
エーリカって作中描写ではそんなに強くなかった気がするんだけどな。
ロックの能力も全開とはほど遠かったよね。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 16:31 ID:c11tdzfm
SS級 ロック2
S+級 グルンベルグ2 ヌーム(ミ・ロード) ロードレオン エーリカ
S 級 アフラ エルナ
S-級 オメガ 
A+級 ロック1
A 級 ライオット・アレクセイ バーノール・ルパート
A-級 クーガー テオ
B級 基本ロック・クローン グルンベルグ1 エルミ ロザンナ アデル ソイ
C級 ラグ ナガト ラン ヤマト トラウトマン ジュナ
D級 アマゾナ ラインハルト イセキ フラン コーネリア
E級 モール レマ レディカーン
格闘技 ダークライオン ロック バーコフ 千の目のポロ

番外 エネルギー吸収スーツ タカナ ウーノット ハント(半不死)
   E.K(ESP反射) ナミー(ESP吸収) ジェシカ(ESP分解)
   ミラ(第3の波動) サイコパペット 闇の王(ESP無効)

基本的に同じランクでも、左側の方が強いということで。
確かにロック2よりヌームの方が強そうだが、一応主人公だしな。(笑)
強さの基準として、1巻から勝敗表でも作ったら面白そうだな。
728ニアにはニアニアがいる:03/11/20 17:22 ID:FWzhKv38
ニアも入れてくれや。フランとコーネリアの間くらい。

参考までにキャラクターカードゲームのデータも。レベルが高いほど、
ESPが強い。あくまで参考程度にしてください。

6レベル ロック ロードレオン ライオット エルミ テオ
5レベル ナガト グルンベルク(有機エネルギー)  ラン(光の剣〜アウタープラネット)
 ラグ グルンベルク(祭司長) アマゾナ
4レベル フランシス ニア レマ コーネリア ラン(新世界戦隊〜光の剣) オクタヴィアス マリアン
2レベル ヤマキ(結婚後)←何故か6レベル級の強さ
1レベル ジェシカ(分解消去は別腹)
0レベル 聖悠紀 ストロハイム(ニケ) ストロハイム(ヘルダイバー) ウォン ヤマキ(結婚前)
729ニアにはニアニアがいる:03/11/20 17:43 ID:FWzhKv38
で、ゲームのことは置いておいて。

ケン、ハルナ F  ヴェルト・ニム C  クミ・ニールセン E  ライガー E  ジュディス D
オベル C  オルタート C  レーナ D  イザベラ・ダーム(オリビア・オーリック) D
サトクリフ E イアン D  タニア D  ラインハルト D  

番外 リート、レナード・フリーマン、ミーシャ すべて電子使い
 カサンドラ ラン エリアル 電脳内格闘
 ヤマキ、ミルバ(シャトレーズ) 運の良さ
 ラウア ドリームマスター
 オリガ・ペテルセン オト・ペテルセン 楽器演奏
730第一次超人大戦:03/11/20 19:43 ID:dlDQA5OH
ロック、マミ、シマック、ジャスティ、ジェルナ姉さん、スグル、サブ、サブタン、高見沢みちる、芳山和子、ケン・ソゴル、001他、鬼塚勇気、小牧ノブ、綾波レイ、ラッキーマン他、アキラ他、ハリ・アドラ他、アムロ・レイ他、麻宮アテナ…すまねえみんな、オラはこれだけしか浮かばなかった!
731名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 20:42 ID:PtM3bI2c
番外に夢使いを追加してくれ、弱いけどw。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 21:33 ID:6rnmHPIP
おいお前ら

ミラ と ジュナ は
どこに入るんですか?

ついでに・・・

最強は 岩 だろ(w
733名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 21:36 ID:6rnmHPIP
おっと もちろん岩はネタですw

で ヌーム=エーリカだと思うけど
後は ミロード、グルベルも含めて
みんな乗り移られてるだけじゃなくて?

エーリカだけは別のオーラ(ヌームそのもの)が出てたと
俺は思う

ついでに レオンってヌーム(に乗り移られてた)???
734名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 21:43 ID:6rnmHPIP
すまん 最後に一つだけ

エレナはともかく・・

銀河こんぴゅーたはどこに入るんでしょう???

アフラ、オメガよりは上だと思うし
ひょっとしてレオンよりも・・

一応「彼」は<自我≒自己保存本能>を
持ったんですよね
735名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 21:55 ID:gfdls63N
銀河コンピュータで思い出したけど、
カルダームIII世ってヌームなの?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 22:04 ID:6rnmHPIP
確かミロードのとこではそんなふうに書いてあったような・・ >>735

でも、ありゃ、どう見てもふつーのクレバーな人間だがなー
737名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 22:13 ID:Tjiq/Hl4
便乗で

じゃ、あのがらくたってのは銀河コンピュータ?ドラム?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 22:50 ID:Bu01P6LB
ロックの世界では光学迷彩をカメレオンスーツって言うんだっけ?
いまはどんなものでも使ってるよな松本アニメで使われてたのにはわらた。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 22:58 ID:I70DLge/
銀河コンピュータに決まっておろう。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 23:09 ID:ZjengcYw
暴走したラグはA級?
741名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 23:39 ID:6rnmHPIP
全然関係ないが 何気にカッコイイIDだったのでw >自分

もう一回だけ カ キ コ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 23:51 ID:RnMKTREr
「がらくたの『おかげで』」っていってたよね。
だとするとライダー1ってのもちょっと違和感あり。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 00:20 ID:TTwPeLX7
ライダー1……チョトワラタ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 00:30 ID:oCyZJFhu
力の一号技の二号、か…
745名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 00:52 ID:83JNglUT
>736
カルダームとしか言ってないだろ。
未登場のカルダーム一世かもしれん。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 00:59 ID:pepXUS3j
実はカルダーム4世は実在せず、ライガー1が作り上げた架空の存在。
とすると銀河コンピュータがアレの一つってのもOKっぽ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 02:21 ID:/oRk1DZQ
>>745

カルダーム一世は登場済みでは?
748名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 02:51 ID:83JNglUT
そうだった…。あまりに最近のことなんで忘れていた…
っていうか、自分の中でン年間妄想膨らませていたんで
自分の中ではそっちがデフォになっている

鬱氏
749名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 04:07 ID:kayVSzbL
なんかロックが惑星破壊したしないって言ってる人がいるけど

ブラックホール食いつぶす方がすげーと思うのだが…
750名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 06:24 ID:2YoazxgI
そういう話はブラックホールが太陽系全部を合せた質量よりもっとずっと大きいとか知ってないと
いまいちピンとこない人がいると思う。

ちなみに太陽系全部ってのは地球が10000個集まってもまだ足りません。

ぶっちゃけると太陽系全部ふっ飛ばせるとかいってるドラゴンボールのセルよりロックの方が
ずっと強い。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 08:29 ID:odUmWDPY
一応、地球どころか月を材料にしてもブラックホールは造れるけどな。

それはともかく、ブラックホール食いつぶしは破壊の力とはイメージが違いすぎて
ピンと来ないんだよね。エネルギー吸収ボールみたいなからめ手に近い能力のような。

ファイナルファンタジーで言うところのメテオとテレポの違いというか。訳わかんないね、ごめん。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 22:39 ID:mENG0o6I
ブラックホール、食いつぶしたって
どの話?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 23:08 ID:Zv3vK6Ad
黄金の牙。
リュカーンと闘った時に、
調子に乗って鏡を使ってしまい、
ブラックホールに1人取り残された。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 23:12 ID:miIgMDSc
ガイバーの疑似ブラックホールを思い出した。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 02:46 ID:o3sVgo9Q
質量無限大を食いつぶすってのは
何をどう食いつぶすのかさっぱりわからん。
とにかくすごいんだろう。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 09:26 ID:XYBlGtBy
ESPのパワーで無理矢理その部分を埋めていく作業を・・・






難しいからなんでもいいや!
757名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 09:35 ID:JUC4hugE
ブラックホールの消滅を予言した聖氏は、
火星の衛星を予言したスイフト並に、すごい。
ついでにクローンの寿命までも予言している。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 10:28 ID:ycbgSKpr
>753
リュカーンがやったんじゃないの?<食いつぶし
759名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 10:49 ID:NrVPpxa3
>758
正確にはどっちかわからない。
んで、「食いつぶす」については「BHの蒸発」を
人為的におこしているでFA?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 12:09 ID:oKsVMlvP
ダレモイナイカライマノウチ・・・

全漫画人類最強決定戦スレみて、魔界都市ハンター入手して読んだけど
今一つ のめり込めんかった・・・好きな要素たくさんあったのに
なんでやヽ(`Д´)ノ

BH話続きドゾー
761名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 14:42 ID:NrVPpxa3
あのスレ時々ロックの話をするだけで騒ぎ出す粘着アンチがくる・・・。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 16:22 ID:3Tg3GTYM
>>760
オレも文庫本で読み返してみたらイマイチだったよ。
連載中はハンパなく面白かったが。

リングにかけろも読み返したらものすごく面白くない。
技法的な面白さはいつか古くなるものなんだろう。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 18:05 ID:9reXowEB
おい! オメガ3出てるぞ!?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 20:22 ID:JUC4hugE
このスレッドの間は、すでにイソップ童話の「オオカミと少年」
765名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 23:04 ID:2NGLFWEc
>757
>ついでにクローンの寿命までも予言している
でもエスパーのクローンしか作れないんじゃなかったっけ…?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 23:28 ID:vrhnVAfJ
ドリーは実はエスパー
767名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 01:07 ID:SpQu69Wg
それも特定のタイプに限られるんじゃなかったけ?
768名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 01:19 ID:ZivruMCk
ドリーは実は特定タイプのエスパー
769名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 08:09 ID:d1iIrZHZ
じゃあ、早くジオイド弾も実用化してくれ!
770名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 13:03 ID:AWpeQhaQ
>>769
そんなはた迷惑なもん実用化されたら困る
771名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 14:25 ID:OBezEDoU
取りあえず、ハイパードライブの実用化キボンヌ。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 15:12 ID:bvk2qVH2
なんでも、インフィニット1計画がそろそろ実行されるらしいけど、この情報ってホントかなぁ?
773名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 20:16 ID:7xItTFEC
>>769
俺はなんか帝国が腐敗してた頃貴族がやってた
(感覚キューブだっけ?)が欲C
774名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 21:53 ID:eEaNA8rx
いまさらニオスネタですいません。
再読してみるとミ・ロードのセリフは
カル・ダーム、グルンベルグ、ニオス、レイザーク
と順に名を言っている。
これって年代的に新しいもの順にならんでる。
つまりニオスは「コズミックゲーム」から「光の剣」までの百数十年間の登場人物??
(ベタだとロード・レオンの事になっちゃうか・・・)
775名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 21:59 ID:uTnZFDoP
え〜?!
ロード・レオンとグルンベルグって同じ時期に生きてたんじゃないの?
776名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 22:14 ID:eEaNA8rx
ゴメン、ライオット・アクセレイの存在をすっかり忘れてた;
777名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 22:24 ID:Lh3Xvq8x
ブラックホール食いつぶしたのって
リュカーンだね。
ロックは鏡を維持するのにせいいっぱいで、そんな余裕はなかった。
ロックだとすると、
リュカーンが、力使いすぎて、気を失ってたのが不自然だ。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 22:58 ID:kgKKR5/Z
リュカーンは艦隊をバリアで守っていた可能性が・・・、ないか。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 02:09 ID:EnOeeDqG
リュカーンがブラックホール消すメリットは?
リュカーンはロックをブラックホールに閉じ込めておけば永遠に逃げられないと思ってたんじゃないの?
実際は逃げられたけど。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 02:28 ID:63T7O0Ma
だから消滅させたんじゃないか?<メリット
無限に縮小する空間、鏡を創り続けるしかない。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 02:47 ID:g8k04T7x
突然、広がりだしたBHから外の艦隊が逃げ遅れ、全滅の危機。
そこでリュカーン艦内にあらわれ乗組員に「だいじょうぶだ」
乗組員「どういうことなんです?」
リュカーン「BHを食いつぶしてる」
以上、BHが広がりだしたのがステーションの崩壊かロックのせいかわかんないけど
単に味方を助けるためにリュカーンが消滅させただけかと思われます。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 10:48 ID:63T7O0Ma
そんな物凄いことやったリュカーンでも
ウーノットには秒殺されたんだよな・・・・。
培養脳恐るべし。

そういえば、クローンには第2段階ってないのか?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 12:59 ID:Mp5fyiS7
あったらあったで一瞬で寿命つきそうやね
784名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 15:05 ID:YD4Ca59K
サーペントが死んだ時のクーガーは1.5段階ぐらいにはなってそうな気がする
785名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 17:23 ID:yWVHNzvX
>>777-781
なぜそう思うのだ…
リュカーンはロックと戦った上にブラックホールから脱出しなきゃ
ならなかったんだから疲れ切って当然。
脱出後のリュカーンの様子はどう見ても、
「いま一生懸命ブラックホールを食いつぶしてます」
って感じじゃないよ。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 17:32 ID:FZV/SDip
その後を読めば、
BHを消滅させたのがロックである事が分かるはずだよねえ。

「すくなくとも私はしらん」
787名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 17:51 ID:g8k04T7x
リュカーンは普通にテレポートすれば済む話だよ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 22:52 ID:Y1C+PUHp
ところでロックが亜空間から脱出したときの理屈が良くわからない。
鏡を二つ作って基準点をつくったまでは良かったが、
鏡ごともう一つの鏡に入ったら、

 ロ ッ ク が 鏡 の 中 の 鏡 に

 入 っ ち ゃ う だ け な ん じ ゃ な い だ ろ う か
789名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 23:50 ID:g8k04T7x
素のESPとして鏡初登場?の「魔術師の鏡」では
ネオ・ラフノールは鏡を映像付き通信手段や"どこでもドア”どこでもドア的な使い方もしてる。
よって、もう一個の鏡は外の世界に繋がってたとか・・・?!
(それ以降の鏡の使い方からしたら、やけに多機能だ;)
790名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 02:20 ID:dxL98r6C
俺は超能力を身につけるとしたら何がいいかで一位が時間移動能力。次が鏡。三位が精霊使い。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 02:51 ID:qPx+D7IM
ロック世界には時間移動は存在しないぞ
792名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 03:40 ID:O9efmSGp
未来に向かって移動するだけなら「時間庫」があるんで、
技術としては存在するものと思われ。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 09:48 ID:ra5m4YBG
これからはエレクトリックスキャンが断然便利!
不具合修正からハッキングまでお手のもの。就職にも有利♪
794名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 12:27 ID:NmaILCTh
>>761
話しの前後なんかを読まずに
「ロックだと」とか何度も空気読まずにもちだすから
ああいうレスがつく。
最強スレに意味のない作品マンセーを
どっかの馬鹿がしたりもしたから、(あのスレでは)叩かれて当然。
各作品を好きなヤツが集まっているのだから、
ああいう場で最強議論の流れに関係なく特定の漫画が目立つのは
マイナスにしか働かない。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 14:31 ID:iDadJ3Pg
とりあえず「再生」があればやり直せるし、やり直しているうちに
別の超能力も身につくかもしれないから「再生」を一押し。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 15:07 ID:EsQDxlS2
代謝能力いいよな。
ただの不死身なら、ずっとひとところにいれば
怪しまれるけどさ。再生して赤ん坊から養父母に
育ててもらってたりすれば誰も疑わない。

コズミックゲームのときに
ロックがなぜゆっくり老けてみせるという
小技を使わなかったのかが不可解
797名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 15:48 ID:iDadJ3Pg
ロックの「再生」って障害が無ければ以前の記憶と能力を持ったままっつ〜のが
うらやましい。
・・・、脳細胞ってどうやってるんだろ。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 21:13 ID:WkvJIJZ9
代謝を加速させて「若返る」まではともかく、子供に戻るのはどういうメカニズムなんだろう
799名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 21:36 ID:WGjdEslR
>>798
オメガ3を見て分かったが、あれは 「プラナリア」だな。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 21:50 ID:/pJfr48w
「ロック= プラナリア」説、キターー(・∀・)ーーーー!!

電子使いで代謝能力があれば食いっぱぐれる心配はなさそうですね。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 22:14 ID:2MWQIV2g
半身失って体積が減った分、子供になるなんて便利やね。

古い話になるけど、アストロレースで戦闘後疲れてぶっ倒れてるとき、栄養剤の補給がなかったら「3日はここにぶったおれてたとこだ」と言ってるけど、3日あれば自力で補給できるのかなぁ。

やっぱり自分の肉体のどっかを消費して補給に回して、少し小さくなる?
802名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 22:22 ID:lk6LLNwe
>801
光合成でしょう。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 22:38 ID:WUCEmXzP
ttp://www.taiyosha.co.jp/best/this_week/comic_best.html
えー既出のリンク先、ついに1位w
もう、間違って買ってるとしか思えん。
なんか「オメガ」って言葉でさえHに聞こえるよ。
オ、オメガ(;´Д`)ハァハァ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 22:57 ID:a6zS20Rn
再びワラタよ
せんせも立派なBL作家に・・・(w
805名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 23:03 ID:4w4ZtXtC
しかし1位とは。
隠れ読者が多いのか
それとも実はBL市場が狭いのか
806名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 23:15 ID:2MWQIV2g
>>802
そうか光合成か〜、納得。
髪の毛緑色だしね。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 23:53 ID:PzF1Pfpg
そりゃぁ、BLは一部の女性しか買わないから、狭いだろうな。
そのBL市場の中に組み込まれれば、(複雑な気持ちになるけど)
ロックは男性女性両方の読者がいるしなぁ。
古いファンの他に、チラホラと新規のファンも入るだろうし。

でも、今からハマル人って大変だろうな。
自分は月刊OUTで聖者の涙連載開始した頃にハマッたけど、
あの頃の時点で、コミックスとか集めるの大変だったし。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 00:04 ID:F3apKG/M
電子使いと再生能力だけだと
通常の戦闘能力が低すぎるなー。
+鏡とリングが使えれば、一応帝国では最強のEになれるかな。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 01:09 ID:pDoK1GMW
せめて自衛できる力がないと、迫害させれちゃうね。
または売られるとか・・・
810名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 02:33 ID:KhJ3IRD7
煮られちゃうとか
811名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 02:48 ID:NhJtWRZl
煮え立った油でな。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 05:13 ID:H0OAincd
ヒットコミックス時代のソリティアまでは全部読んでたのですが
それ以降がさっぱりわかりません。
一度、聖者の涙には目を通したのですが、なんだかロックじゃない
とか思ってしまい、それ以来です・・・
こんな私は、どこから取り戻せばいいのでしょうか、また読み始めたいです。
スレを見る限りでは、恋愛もの?のようになってしまっているようなので
かなり不安なのですが・・・激しい戦闘は見られなくなったのですかねえ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 10:04 ID:/Jb8uBBd
>812
ヒットコミックスの最終巻までということでしたら、残りは下記になるかと。

ビブロスコミック文庫

25.聖者の涙(前) エピソード年表 解説-池田貴族
26.聖者の涙(後) あとがき-聖悠紀
27.コズミックゲーム ブレインシュリンカー、不死者たち エピソード年表 解説-羽山淳一

MEGUコミック 超人ロック
ミラーリング1,2
クランベールの月
ソード・オブ・ネメシス1,2,3
猫の散歩ひきうけます
天空の魔法士(WIZARDOM/天空の魔法士/公女タニア/妖精の森/茉莉花)
メヌエット(円舞曲(ロンド)、メヌエット、狂死曲、フィナーレ)
カデット
星辰の門
オメガ1,2,3

年代としては一部帝国期(天空の魔法士、メヌエット)がありますが、
それ以外はほぼ2期地球連邦時代のものになります。(ただ、正確には年表が決まっていません。)

ビブロスコミック文庫は店頭在庫や中古本のみなので、入手は難しいかもしれません。

>激しい戦闘は見られなくなったのですかねえ

個人的には、以前のノリを期待すると肩透かし食らうかと思います。
ロック第2段階も出ませんし。(今スペシャルで発刊中の久遠の瞳は、結構戦闘がありますが。)
814名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 10:22 ID:/rSpYVEm
ビブロスのコミックだと聖者の涙は全3巻ですが。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 12:14 ID:8km/qK30
>>812
既存のエピソードの間を補完するような話もあるので、その辺から攻めるのがいいかと。
(それはそれで賛否両論だったりもしますが)
「ミラーリング」はランとニアが、
「天空の魔法士」はクーガーが、
「メヌエット」はトレスがいる頃のお話です。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 12:47 ID:43ZaI4H7
「メヌエット」は、あの「あやうい綱渡りのような時代」のそれぞれの人物の心情が見えて感涙モノでしたなぁ。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 13:05 ID:/rSpYVEm
ミラーリングはなんとなく余分な話に思える今日この頃。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 13:31 ID:x17Vp04d
>>817
まあもともと、光の剣OVA化にむけての
橋渡し的作品だからねえ。
光の剣がいつOVAになるか知らんが。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 13:41 ID:8km/qK30
もう光の剣は無理に新作っぽくせず、むしろ昔風の絵柄で
「これ当時アニメ化されてたの?」
と思われるような感じで忠実に作ってホスィなあ。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 13:54 ID:qJkeyH8j
>>817
まぁあれは初めにOVAありきの企画ものだからなぁ
目論見どおり売れてればラフノールサーガのアニメ化に繋がったんだろうけど
発売は伸びに伸びるは、出来た代物は散々だわではねぇ。。。。。



で、A級戦犯は文庫27巻の解説者ってことで良いんでしょうか?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 17:36 ID:OkM54aLm
異議ナシ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 19:58 ID:JAF6DOsw
何で作監一人に責を負わせるのかが観てない方からすると分からん 映画は面白かったな。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 20:00 ID:p7aTh/Sq
ごめん、もってないから誰が解説かわかんないやぁ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 21:19 ID:X3nf5Ruf
監督:高橋良輔
原画:塩山紀生
製作:サンライズ
でロンウォール戦争物やってほしいな。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 21:42 ID:qJkeyH8j
>>822
当初作監と言われてたのが完成した作品を見るとキャラデザだけで
作監はもりやまゆうじになっていた
たしか当時のもりやまHPに愚痴めいたことが書いてあったような
(久しぶりに見に行ったら404になってたんで確証はもてんが)

話とか演出があれなのは監督とか脚本とかの責任が大だとしても
遅延の責任はかなりでかいのでは
826名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 22:31 ID:2san1JP7
あのばりばり目張りのロックをキャラデザしたひとだっけ。
27巻のあとがきって。・・・と思って確かめたら合ってた。

イラストでお茶を濁してるのがまた嫌だったな。
ロックだけならまだしも、ジョジョやら北斗の拳やら
ひみつのアッコまで・・・なんだコイツ、とゲンナリ
解説の文章の浮かれたノリと併せ技で、正直かなり印象悪い。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 01:15 ID:7XQWOWUF
>>824

監督:福田己津央
原画:平井久司
構成:両澤千晶

になります
828名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 01:18 ID:dX27Wzca
 「どうしてこんなところに来てしまったんだろう、僕たちの世界は……」
829シュミレーと:03/11/27 02:27 ID:83MQhHOe
ただのロックvsジャスティ・カイザード。光波撃ち合い→ロック2→ジャスティ力解放→壮絶な戦い→ロックセルフヒーリング→ジャスティ疲労困憊→ロック勝利。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 09:25 ID:Xdk1qvsx
光の剣OVAが怖くて未だに見られません。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 10:30 ID:QfxGVEfr
>>830
どこの世界の話ですか?
832名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 11:17 ID:Xdk1qvsx
ミラーリングの間違いですた(´・ω・`)
833名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 20:50 ID:iSX5wIzg
>>829
ジャスティって、物凄い昔の話だね。
あの世界では治癒能力というのは存在しないらしく
エスパーは多少普通の人より丈夫っていう程度だよね。
はっきり言ってヘボい。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 06:13 ID:Ll9PwzFn
アワーズで連載開始するね!!!やっとコンスタントに読める・
835名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 06:19 ID:ipxZd/kY
ソースきぼんぬ、といってみる
836名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 08:38 ID:sPJlqjsA
>>834-835

そんなのよりロックの方をコンスタントに読みたいわ・・・
837名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 08:40 ID:lXxJlZL9
【電脳かば】の電かばニュースに出てるな

OURsに連載って・・・
オレが唯一購入している雑誌にトドメ刺すつもりなのかYO_| ̄|○
838名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 09:24 ID:KVe9N+D8
いや、マジでアワーズにロック連載ですか。
KINGの名前を関する雑誌に帰ってくるわけですなぁ。
少年KING現役世代だからホンマにうれしいわ。

少年画報社アボーンになりませんように。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 09:27 ID:UgOuwoXs

       ○ < >>837
       ノ|)  OURSには過去にこいずみまりも居た
  _| ̄|○ <し  「超人ロック」が連載されるのも何かの運命だ
840名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 09:41 ID:lu562J4L
>837
同志よ・・・。_| ̄|○
朝霧にトドメを刺さないでくれ・・・。あと、ヘルシングとかナポレオンとか・・・。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 09:57 ID:Y+0GFQ0K
マジすか!じゃあこれからアワーズ買う。
廃刊になるまで買うよ!
842名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 10:05 ID:BM60CXKH
アワーズは面白い作品が多い雑誌で漏れも大好きなんだが…
2ちゃんねるにはアワーズに関連するスレを無差別攻撃する荒らしがいるから不安だ。
連載が始まったら、このスレにも来るかもしれないし…。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 10:46 ID:okTHTvk8
>>840
そーいやアワーズは展開がグダグダになってるマンガが多いよなー。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 11:19 ID:WmALA4Bm
>>843
長期連載が多いからなぁ < OURs
新参読者は訳わからんだろうとも思う

・・・ロック読んだことない読者は果たしてついてこれるだろうか

>>841
廃刊言うなーヽ(`Д´)ノ
縁起でもない
845コズモポリス:03/11/28 14:48 ID:77NN72dZ
ついでに岡崎つぐおも連載させてやってくれ!
846名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 16:27 ID:UgOuwoXs
>>845
関あきらじゃなくて?:';・(゚Д゚(⊂三(・∀・ ))消息不明ジャボケ!!
847名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 16:38 ID:DPu10Azg
つーかネトゲ卒業おめでとう(つД`)
848名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 17:37 ID:1wuTUp74
>>847
それはどーかな?
849名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 17:57 ID:UjqQzV1E
アワーズにネメシスの剣が突き立つわけか
850名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 18:48 ID:uPXdWehx
連載する雑誌が潰れる病気を持っている作家のスレは
ここでしょうか?
851名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 19:26 ID:DDuoV5IZ
ヘルシングの連載が終わるまで待っていてもらうわけにはいかないのでしょうか?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 19:55 ID:1wuTUp74
>>850
ちがいます。
雑誌の死期が近いのを感じ取る能力がある作家がいるスレです。

連載する雑誌が潰れる病気を持っている作家はたがみよしひさです。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 20:38 ID:77NN72dZ
>>846 関あきらは消えたっぽいが、岡崎つぐおは2〜4年前にゴラクかなんかでジャスティ前後編復活。後に銀牙総集編メインの雑誌で大河物をチョロっと連載した。よってまだ生存の可能性>。○刊エスパーみたいな雑誌作ってくれんかなあ。そこでロック、ジャスティ、シマックを同時連載!
854名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 20:56 ID:sPJlqjsA
でも連載再開が本当なら
久遠のグズグズも許しちゃうなあ〜
855名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 21:22 ID:VoaqOXYT
>>853
あと『筋肉番長』も入れてやってくれ。
雑誌潰しではロックに並ぶ作品だョ。

アワーズ廃刊か・・・。 ・゚・(ノД`)・゚・
856名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 21:23 ID:Mt/dRTbD
アワーズスレで読んだんだけど、
ロックがエスパーじゃなかった頃の話が載るってまじっすか!?
もしかして、ついに「超人ロック誕生篇」!?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 21:54 ID:nhttmeLu
ロックってホントに人間なんか怪しいぞ。

ヌーム召還の成功例がロックなんじゃないのか。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 22:12 ID:ipxZd/kY
「茉莉花」見る限り生物学上はタダのEらしいけどねぇ。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 22:34 ID:FzggI39j
これで「聖悠紀マガジン」も休刊か。
それともビブロスごとご臨終か?

移籍後はキング時代のノリでやってくれるのかなぁ。
それともOURS独特の「月刊なのに大ゴマ連発で話進まずまた来月」になるのかなぁ。

今思うと、引越もアシスタント増員の伏線だったってことか。
背景のモブを堀田あきおとかが書いたりしてたらやだなぁ。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 22:59 ID:IjRxNUuc
ジオイド漫画家発射でつか?(゚Д゚)
861名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 00:27 ID:6gjpweBw
またゲートが広がり始めたわ!
862名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 01:39 ID:a4bQcFcK
つかアワーズスレが諦めの境地に達してるんですが。。。。。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 01:52 ID:g7UV64cH
>>862
それはそれでショックだな(´・ω・`)ショボーン
864名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 02:09 ID:60j696JP
「無人島に隔離されていた最強の死神が自分たちの街にやってくる」

アワーズスレの住人からみたらこんなカンジなのかもしれん

超人ロックとアワーズがどっちも好きなオレとしては
歓喜と絶望の板挟み・・・_| ̄|○
865名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 02:12 ID:uZ+mB9hQ
連載復帰マジですか。

てか不定期季刊でこれだけ締め切りグダグダな作家が
連載なんて背負っていいのか?いいのか?
駄目ならダメって言うんだぞ?




・・・早いほうが被害が少ないぞ多分
866名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 02:48 ID:Utw4lD9u
バスタードみたいに月刊になっても、
連載無視でマイペースにやってる作品もあるし・・・
867名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 03:32 ID:tb+N/j0U
もしかして幻の39巻が出るのか!?(゚∀゚)=3

しかし…ダムAの連載も終わると言うし、げんさんのSD漫画とも
しばらくお別れだね。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 04:25 ID:gGs2KSvL
スレ進んでるなーと思ったらマジでつか!?

いまふーヲタ好みな誌面だけに、かなり密度的にあわなさそうだなー。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 04:25 ID:GDZWyp5b
>>867
アワー図で同時連載
870名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 06:25 ID:fywUX7K8
なんだかんだで嬉しいので記念カキコ。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 08:48 ID:v7mUKAHi
12月のが最後の超人ロックスペシャルになるのかなあ。
何年の12月かはシランが。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 11:44 ID:dRDD7+aa
アワーズ予告より
AD20XX年エネルギーー危機が深刻化し始めた地球では、
赤道上空約3万6000kmの静止衛星軌道上から地上を結び、
物資をローコストで運搬するという軌道エレベーターの建設が進められていた。
しかし、各国政府や企業の思惑が複雑に絡み合うこの事業を狙い、
「スキャナー」と呼ばれる超能力者たちを使ったテロが発生する。
その争いに巻き込まれた、自身の超能力に悩む青年ロックの運命は!?
SFコミックの金字塔として各方面に影響を与えた本作が少年画報社にて連載を再開。
史上最強のエスパー・ロックが原点に立ち戻り、「エスパー以前」のロックの
地球時代が今明かされる!!

ロックは既にエスパーとして登場します。
ただ時代が「インフィニットプロジェクト」以前なので
呼び方が「スキャナー」なだけでしょう。

まぁ時代が時代なので能力的に見てテレポートすら出来ない筈ですが。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 12:22 ID:5nmazHqt
鏡なんて、夢のまた夢だな。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 12:48 ID:4ZeKQsF4
悩める少年ロックが見れるのか〜〜感涙(T-T)
875名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 13:08 ID:buHEAagl
アワーズか。聞いたこののない雑誌だな。コンビニにあるかな。
876名無しんぼ@お腹いっぱい :03/11/29 13:09 ID:6DBqcpdC
しかし予想通り、掲載誌を廃刊に追い込む疫病神呼ばわりされてるな。
キング系に15年振り帰還とは、自分含めてここの住人の平均年齢高いわけだな。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 14:41 ID:XxTu6Ntn
うおおーーーーっ、ついにロックの最も初期な話しなんですね!
自分の超能力に苦悩するロック・・・(;´Д`)ハァハァ
ってか、まだ人間の頃の話しじゃないの、これ?すごい!!
878名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 14:54 ID:nCQIjY2a
いや、人間をやめてはいないと思うが。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 14:58 ID:v7mUKAHi
不死の人間の形をしたモノは、人間とはみとめられません。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 15:02 ID:6DBqcpdC
インフィニット計画(だったっけ?)のときより
さらにしょぼい超能力の頃の話だろ。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 15:22 ID:A7HcccEQ
ここの所はパパさんなロックが続いてたからねえ。やれ嬉や。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 16:49 ID:djNsLItw
聖先生もやはり、レッド・マーズ読んでそうだな。
軌道エレベータとかあるしね。それでテロがあるしね。まあいろいろ。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 17:28 ID:u4nlr+X8
手元にコミックスがないのでうろ覚えなのだが、
インフィニット計画の時には超能力を
「ただ忘れてた」だけだよね。
徐々に思い出しながら最終的には
衛星か何かを持ち上げてたような…

と、いうことで本当の最初の頃のロックハァハァ(;゚∀゚)=3
884名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 17:43 ID:g7UV64cH
「まだ人間の頃の話」ってのは、ロックに超人伝説が付いていないってことですな、きっと。

「ロックって名前に聞き覚えない?」
「まさか!」
という会話はなく、はたからみれば普通のスキャナーの一人なんでしょう。
中身はともかく。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 17:54 ID:Utw4lD9u
あらためてインフィニット計画読んだけど
ロックに催眠かけた女スキャナー曰く
「バリアだわ、おそらく本能的なものだろうけど、私の催眠にかからないなんて・・・」

その後、頻繁に催眠にかかったり、クーガーに弱いとか
言われるだよなw
886名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 18:34 ID:AUrf0sBJ
まあ女スキャナーの催眠がしょぼすぎたということで。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 20:20 ID:+Jnf5Iz/
当時の世間一般では超能力者なんていないっていう認識だったろうから
しょぼい能力者しかいなかったんだろう
母集団が少なければ優れた能力者も少ないだろうから
888名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 21:12 ID:XbToJJtI
ttp://www.denkaba.com/important02.htm

これはガイシュツ?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 21:25 ID:XxTu6Ntn
そろそろ温泉ロックとか書いてくれないかなあ・・
この連載を機会に、西部編、戦国編、、鳳凰編とか
ありがちなパターンになっていったりして・・
あ、それもいいかも(;´Д`)l \ァ l \ァ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 21:30 ID:2trlPxfT
しかし時代設定が20XX年とはね。
これ以上時代を遡ったら現代が舞台になっちゃうね(w
やっぱ、今度のロックは若返りを一度も経験していない
見かけどおりの年齢のロックなのかなあ・・・?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 21:41 ID:1gCEaRP1
なんやかんや言っても毎号読めるようになるのは嬉しい!
(インフィニット計画は宇宙暦0001年だけど西暦何年で
宇宙暦0001年となったのかが、まだ不明だから
どれぐらい過去の時代の話になるか楽しみ)

…が月間のペースに戻れるのかが心配>かば先生

KING時代は隔週一回40P×2で80P。
いまのアワーズ連載陣の数では
一回18〜24Pが限度かな?

今唯一買ってる雑誌がアワーズだけだから
すごく嬉しい…昔みたいに長期連載になりますように(笑)
一巻分で終わりは悲しいですしね。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 21:54 ID:2trlPxfT
インフィニット計画は西暦2503年のはず。
(確か、この計画をキッカケとして宇宙歴に変わったんだよね?)
だから今度のアワーズの話は仮に2099年だとしても、
あの話より400年以上遡ることになる・・・。
893888:03/11/29 21:59 ID:XbToJJtI
地方在住なのでまだ予告カットは見ていないのじゃよ〜。
そうですか、20XX年・・・早く読みてー。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 22:36 ID:1gCEaRP1
>892
そーいえばそうでしたね(笑)
忘れてました。

初期年表ではニムバス(ニンバス)1950年生まれ
SG企画版での95年9月版では、2022年生まれ。

やっぱロックの方が年上いや年寄りだったのね(笑)
895名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 22:50 ID:ZKcQMuJ0
ひょっとして’敵’の伏線を回収するために
ここまで時代を遡って連載するのか?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 22:59 ID:XxTu6Ntn
ロックの影のような存在との邂逅もあるのかなあ
たまには第二段階を見たい!みたいよー!!
897名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 23:08 ID:FWWpNER9
いや、地球上で第2段階はまずいだろ(w
898名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 23:13 ID:dRDD7+aa
>>891
連載初回の来月号は巻頭カラー50P掲載&雑誌の表紙もロック
899名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 23:29 ID:fPOt9H65
買わねば!
900名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 23:46 ID:Ui7APZ5d
アタイこそが 900げとー
901名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 23:46 ID:YSPahC8H
今月号も大陸軍(グランダルメ)が表紙だから買っても損ないよ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 13:34 ID:l9XwrXBY
ちなみに、原作は聖だけど、作画は車田正美な。
それと、掲載誌はチャンピオンRED。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 14:09 ID:iyH6DKrC
ごめん、それむちゃくちゃ見たい(w
904名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 15:08 ID:25aINaI9
ロックはいつごろ生れたんだろう?
西暦2000年代?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 15:29 ID:HTplL3Jy
ビッグバンと共にじゃないかな
906名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 15:55 ID:+7YRFdc1
いまごろ、オーストラリアの畑かどこかで、
耕しているのかしら。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 16:49 ID:7I+R8bUO
「凡人ロック」なんだね。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 17:53 ID:HTplL3Jy
この世界情勢だったらロックは動いてくれるかな
909名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 18:31 ID:qoGeCJNm
むしろロケットの打ち上げ失敗時に動いてほしい
910名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 19:10 ID:qFFmhsCm
ロケット持ち上げて宇宙に持ってくのは簡単だろうが
器用に衛星軌道に乗せられるだろうか?
ロックならやりかねないな…
911名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 19:22 ID:iyH6DKrC
今の老成してるロックなら「それは自分たちで克服することだ」とか
言いそうだけどね。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 19:43 ID:ZC0uFWNr
次スレどーする?
このスレ前999で立てたからちと心配なんだけど
913名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 20:47 ID:yZR0esez
アワーズ読んでビックリしたよ。
ジンクスなんてみえやしねーー!
914名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 21:18 ID:+7YRFdc1
これでアワーズ潰れたら伝説更新
915名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 21:25 ID:avQ/sRGC
>>914
その前にzeroとbiblosにとどめを

>>912
950が立てるでどう?
今はours連載決定で流れ早いし。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 21:55 ID:HTplL3Jy
【アワーズ】聖悠紀・超人ロックPart7【ひ!】
917名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 22:17 ID:CigetQCK
【こんにちわ】聖悠紀・超人ロックPart7【さようなら】
918テンプレ案1:03/11/30 22:28 ID:7I+R8bUO
・超人ロックSpecial Vol.09 は2003年12月発売予定
・YOUNG KING OURs 2004年2月号(12月29日発売)にて連載開始

前スレ
【アルファから】聖悠紀・超人ロックPart6【オメガへ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1062600185/

関連スレは>>2-10
919テンプレ案2:03/11/30 22:30 ID:7I+R8bUO
過去スレ
【コーヒー】聖悠紀・超人ロックPart5【マズー】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1050686009/
【トサカ】聖悠紀・超人ロックPart4【パイン】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1037514094/
【わたいと】聖悠紀・超人ロックPart3【やろうよ】
http://comic.2ch.net/comic/kako/1028/10285/1028569668.html
聖悠紀 超人ロック?ただのロックです
http://comic.2ch.net/comic/kako/1015/10150/1015004908.html
永遠の旅人?超人ロックスレッド?
http://comic.2ch.net/comic/kako/1001/10011/1001154067.html

関連スレ
[SF板]超人ロック
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/977324256/
[卓上ゲーム板]超人ロックゲームを知ってますか?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/998623750/
◆背徳のYOUNG KING OURsヤングキングアワーズ13◆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1067928290/
920テンプレ案3:03/11/30 22:31 ID:7I+R8bUO
921テンプレ案4:03/11/30 22:32 ID:7I+R8bUO
関連webサイト
電脳かば(聖悠紀夫妻のサイト)
ttp://www.denkaba.com/
SG企画(ロックの初期の話はここの書籍に収録)
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~SGkikaku/
株式会社ビブロス(超人ロックSpecialシリーズ刊行中)
ttp://www.biblos.co.jp/
超人ロックOfficial Web site(コミックス・DVD・他色々)
ttp://www.colorful.co.jp/locke/
超人倶楽部(アシスタントの潮藍先生(けこさん/USHIO)が管理人)
ttp://www.mikan.sakura.ne.jp/~locke/index.html
YOUNG KING OURs公式ページ
ttp://www.shonengahosha.co.jp/ours/
922名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 22:35 ID:uGwHxzf3
【ビブロスに】聖悠紀・超人ロックPart7【ジオイド弾がッ】
923名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 22:56 ID:Pob6wW2V
【君の隣に】聖悠紀・超人ロックPart7【じじいが】
924名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 23:44 ID:ZEgeER6r
>>918
超人ロックSpecial Vol.09 = 久遠の瞳4
の注釈入れた方がよくない?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 23:46 ID:CigetQCK
新連載はロックの産まれ育ちも気になるけど、時期的にニムバスの産まれも明らかになる可能性もあるかも。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 00:00 ID:M2Qj30fJ
ニオス明らかになるかな?ワクワク・・・あれ誤植だろうなあ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 00:11 ID:5XGeshpu
【アワーズで】聖悠紀・超人ロックPart7【社会復帰】
928名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 00:15 ID:izH2Wlz+
【こんにちわアワーズ】聖悠紀・超人ロックPart7【さようならアワーズ】
929名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 00:46 ID:1+NX5Amz
【フーッ!】聖悠紀・超人ロックPart7【フーッ!】
930名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 01:09 ID:8VHE/VcX
連載開始でこのスレでもさらっと流されていたけど

夫婦共に、ネットゲームをほとんどやらなくなってしまった

んだな(電かばから引用)。

これでコンスタントな連載も可能…なのか?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 01:31 ID:sTebUSo7
>872
作品の中で、ロックの世界で軌道エレベータがほとんど使われてない理由とか
出してくれたらうれしいなぁ。
取り上げられないうちは技術的に不可能とか勝手に思うことが出来たけど、
どうやら技術的には可能という設定になりそうだから。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 02:07 ID:1utgc5cU
【還ってきた】聖悠紀・超人ロックPart7【そしてまた】

予告カットを見ると、掛け網が多くて濃い感じがする。
今のOURsに合わせたのかな?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 02:18 ID:iUJaQbaC
そしてまたってなんだー??
934名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 08:30 ID:DN90ThsS
お、俺は期待しないぞ! ぬか喜びは嫌だ。

1回10ページ、10回で最終回になるかもしれん。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 10:08 ID:MUZ0vI9o
>934
とりあえず、初回は50ページだ。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 10:48 ID:idGLsaVx
>>920
ピザログは負の世界に飲み込まれて消失してるんで
テンプレに入れても意味が無いような。。。。。。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 11:19 ID:Q/11R5bB
>934,935
ってことは初回を除けば5回で連載誌死亡?!
938名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 12:08 ID:p9E1BxOk
【ロックさんに】聖悠紀・超人ロックPart7【また会える!!】
939名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 13:45 ID:nTxwO6E2
【Kingdom】聖悠紀・超人ロックPart7【Come!】ってのはどうよ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 14:47 ID:HASGsPtH
なんかバスタードの萩が久しぶりに連載を再開したときに似ている(w
941名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 14:53 ID:+bilNap2
【初の殺しは】聖悠紀・超人ロックPart7【地球の上で】
942名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 15:12 ID:rUL182r3
>>939
ロック時代…きたれりと?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 21:21 ID:1+NX5Amz
【トレス】聖悠紀・超人ロックPart7【還る】
944名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 22:30 ID:jhsC5O3H
【ロック】聖悠紀・超人ロックPart7【還る】
945名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 22:56 ID:Ar7U3jLS
【The Locke comes back to】聖悠紀・ 超人ロックPart7 【少年画報社】
946テンプレ案1改:03/12/01 23:18 ID:UH5SIHhL
・「超人ロックSpecial Vol.09 久遠の瞳編 第4部」は2003年12月発売予定
・「YOUNG KING OURs」2004年2月号(12月29日発売)にて新連載開始

前スレ
【アルファから】聖悠紀・超人ロックPart6【オメガへ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1062600185/

関連スレは>>2-10
947テンプレ案3改:03/12/01 23:22 ID:UH5SIHhL
948名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 23:31 ID:ZFEGrIc4
> ピザログは負の世界に飲み込まれて消失してるんで
テンプレに入れても意味が無いような。。。。。。

読めなくても記録としてあったほうがいいと思うぞ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 23:39 ID:+bilNap2
ロックと結婚すると、もれなく「もっとも年が離れた二人」としてギネスに載ります。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 01:52 ID:AjpzfMi/
立てようとしたがムリだった。
次スレには「冬の虹」を使って、【】は遣わないでくれ
951名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 12:19 ID:QL7Vy3wr
自分も無理だった。規制中なのかな。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 13:22 ID:KAPu9XGb
>948
きっと「書を守る者」のエスパーが(w
953名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 22:10 ID:RC4Lv0Go
漏れもスレ建て駄目だった。うーむ。

テンプレ案

過去ログ

【コーヒー】聖悠紀・超人ロックPart5【マズー】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1050686009/l50 (html化待ち)
【トサカ】聖悠紀・超人ロックPart4【パイン】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1037514094/l50 (html化待ち)
【わたいと】聖悠紀・超人ロックPart3【やろうよ】
http://comic.2ch.net/comic/kako/1028/10285/1028569668.html
聖悠紀 超人ロック?ただのロックです
http://comic.2ch.net/comic/kako/1015/10150/1015004908.html
永遠の旅人?超人ロックスレッド?
http://comic.2ch.net/comic/kako/1001/10011/1001154067.html
超人ロック
http://salad.2ch.net/anime/kako/989/989699452.html
超人ロック
http://salad.2ch.net/comic/kako/980/980407284.html
超人ロック2
http://salad.2ch.net/comic/kako/992/992793327.html
954テンプレ案続き:03/12/02 22:11 ID:RC4Lv0Go
関連webサイト

電脳かば(聖悠紀公式サイト)
http://www.denkaba.com/
SG企画
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~SGkikaku/
株式会社ビブロス(超人ロックSpecialシリーズ刊行中)
ttp://www.biblos.co.jp/
ヤングキング・アワーズ(2004年2月号(12月29日発売)にて連載開始)
ttp://www.shonengahosha.co.jp/ours/index.html
超人倶楽部("かばのぺーじ"と同じくアシスタントの潮藍先生(けこさん/USHIO)が管理人)
ttp://www.mikan.sakura.ne.jp/~locke/index.html
955名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 23:23 ID:0foVtMeS
次スレ

聖悠紀「超人ロック」Part7
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1070374576/l50

12/29が待ち遠しいな
956名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 00:13 ID:sGWHj0VC
ロックは普通に面白く読める作品だと思う
957名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 22:50 ID:FQFw+XkC
こっちのスレどうする?
958名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 22:56 ID:SJTWEiZ2
超人ロックしりとり。

超人ロック→クロノスの罠
959名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 23:06 ID:WHeSVf6f
クロノスの罠→ナミー・アナカル
960名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 23:11 ID:H4OYd/Pk
ナディア
961名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 23:20 ID:8XrMAMb2
ルーパート
962名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 23:27 ID:hNtJpg7M
トア
963名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 23:33 ID:SJTWEiZ2
アルマ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 23:47 ID:WkLO+L7B
マインド・バスター
965名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 23:49 ID:ZGTUuGJ+
タカナ
966名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 23:50 ID:8XrMAMb2
ナナ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 00:08 ID:40DNwO+S
ナミー
968名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 00:13 ID:SyFILhya
ー・・・・ヽ(`Д´)ノ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 00:27 ID:MacPtf+R
ミーシャ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 00:28 ID:LMZQ9ZXb
ミーシャ。
971970:03/12/04 00:30 ID:LMZQ9ZXb
(;゚Д゚)カブッタ・・・

すまそ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 00:33 ID:8HVFUk1J
ャマト
973名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 00:41 ID:xqGu1cnr
時の倉庫
974名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 00:59 ID:PKYbWGIm
コーネリア・プリム
975名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 01:59 ID:pntBkedQ
タカナって誰だ?
976名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 02:14 ID:DdXCp9JU
>975
あー、スペシャル「久遠の瞳」編に出てきたキャラなんだが

スペシャル買わなんだら
単行本化はしばらく待つと思うぞ。まだ完結してないから。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 02:48 ID:iqB9C7gq
つづき


ムーン・ハンター

 タ
 ↓
978名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 03:25 ID:iqB9C7gq
タガ大佐
979名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 03:53 ID:WKNYh0AV
サイ・エキスパンダ
980名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 04:52 ID:40DNwO+S
ダークライオンしか思い浮かばないんだけど「ン」で終わっちゃうので、次の人まかした!
981名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 10:20 ID:HMe1R9hF
ダーム(イザベラ・ダーム)
ム   

駄目?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 11:17 ID:MHUZThCI
ムカデ
983名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 12:03 ID:cvsDCLap
デスペラード
984名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 12:51 ID:MHUZThCI
ド・ラージュ
985名無しんぼ@お腹いっぱい
ジュナンの子