【闘う】山本貴嗣統合【美少女】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
大いに語ろう
2名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 09:39 ID:gYM6m/0F
2げっと
3名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 10:23 ID:OgrAB55I
「超人日記」 全3巻 (1983〜1986) 小池書院
「桃源荘綺譚」 全1巻 (1984) 小池書院
「最終教師」 全3巻 (1985) 徳間書店
「エルフ・17」 全8巻 (1985〜1988)  白泉社
「恋はジャスミン」 全3巻 (1986) 白泉社
「シンバット」 全4巻 (1989〜1991) 学習研究社
「剣の国のアーニス」 全1巻 (1990) 大日本絵画
「西遊少女隊」 全1巻? (1990〜1995) 角川書店
「セイバー・キャッツ」 全5巻 (1991〜1995)  角川書店
「ネシア」 全1巻 (1992)  アスキー
「HINAKO!!!」 全2巻 (1993〜1995)  アスキー
「猟姫ナジャ」 全1巻 (1994)  秋田書店
「大怪盗ムサシNo.1」 全1巻 (1994) メディアックス
「不夜城」 全1巻 (1998) 角川書店
「超CHAO」 全1巻 (1998) 集英社
「弾 -アモウAMMO-」 1〜2巻 (1999〜2001) 蒼竜社
「夢の掟」 全2巻 (2000〜2001) 白泉社
「M4 featuring METALMAX MOMO 〜山本貴嗣自選作品集〜」 全1巻 (2000) B.S.P
「Mr.ボーイ」 1巻 (2001) 双葉社
4名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 15:55 ID:PVfved0I
「最終教師」「エルフ・17」「西遊少女隊」みたいな明るい活劇が好きだ。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 18:54 ID:OgrAB55I
個人的には「超CHAO」を一番推す。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 01:33 ID:m//WbTvc
>>3
西遊少女隊は完全版で全1巻、Mr.ボーイは3巻まで出てる
7名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 09:46 ID:F4zfdJoK
HINAKO好きだなぁ。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 11:56 ID:9cK16LJx
アヒルちゃん萌え(グワッグワッ)

置いといて、セイバーキャッツを途中の一話だけ読んで全部読みたくなったワー
どこならゲットできんのよ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 18:06 ID:ClzUpgXR
HINAKO!!!好き!
10名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 20:09 ID:t//YbUi8
エルフ17最高!!
完結していないよね?
続編、つーか続きキボンヌ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/11 08:35 ID:HOoIhsEM
エルフ17終了記念「エルフ・17メモリアル」ってのがありますが。
これって完結?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/11 10:15 ID:C82tj7Wi
おお、山本貴嗣スレ久々に立ったな。
コミックスは、ジャスミンと最終教師、ヒナコのどちらか意外たぶん全部持ってる

最近じゃ「アモウ」が好きだな。こんだけキャリア長いのに、いまだ脂がのった
漫画描けてるんだもの。たいしたおっさんだ。

今月のアモウは、ひさびさに山本センセのギャグ漫画が観れて感無量なり。
ぜひとも「漫遊少女」の続きを描いてほしいなぁ。未完だし。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/12 21:48 ID:Fb8dlIs2
あげとこ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/12 21:50 ID:JeeXlNfI
この人も中々浮かばれないヒトだな・・・
噂では高橋留美子と友達だったとか。

ふっ・・・思わず過去形で書いちまったぜ。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 01:29 ID:8jdeD+W5
>14
劇画村塾つながりで、ということでは?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 12:49 ID:DoDSF6vx
17名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 15:24 ID:YUsUV+MD
マイナー・メジャーって感じっすか?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 21:22 ID:DoDSF6vx
>>16
さらに値上がり中。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 10:03 ID:y+CMjTiZ
寡作って程でもないし、質の高さを維持しながら続けてっるって感じで好感触。
20山崎 渉:03/08/15 11:14 ID:p4puOj/g
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
21名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 14:05 ID:Tc+CmqgA
西遊少女隊の三蔵法師好きだなぁ…
天竺に行く途中の山を登りたいからお経取りに行くという設定がワラタ
「あの山は絶対おもしろい!」って決め台詞があったっす
22名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 14:46 ID:20OolMRk
ドジンシ買えた人いる? コミケ行ったのに買うの忘れた。鬱だーっ!
23名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 14:46 ID:qX0fKEOd
CHAOに出てきた、痛点が全部快感に変わるってツボ。お、押して欲しい。。。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 17:43 ID:shQQjAIG
つーか 猟姫ナジャの続編を。エロ75%増量で。
つーか、どっちかといえば見たいのは犯られているCHAOなわけだが・・・
25名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 20:00 ID:dXKz5GR2
「夢の掟」って原作者とモメて打ち切りになったんですか?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 01:04 ID:xFFG0I0S
>>25
だそうです。その辺の経緯は過去の山本スレでどうこう書いてあったと思う
27名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 13:43 ID:yfQ1EvyX
白鳥雛子大好き!どこかにエロいイラストありませんかね?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 14:12 ID:DHVCmpS2
オレ的には「シンバット」が好きだなぁ。
ジャリス萌え〜〜。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 14:31 ID:scVy3xVk
>25
真刈氏の稚拙な展開の原作に嫌気がさしたらすぃ・・・。
>28
禿同、画風もこの頃が一番好きだなぁ。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 14:35 ID:0yvqCCcO
ヤフオクでエルフ17を1000円でゲット。
おもしっろぉい!!皇子の着ぐるみに萌え。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 14:40 ID:K5zKmvf3
>>30
K・Kのパワードスーツ燃え萌え!
かっこいいよね
あの頃ルウのコスにハァハァハァしてたのが懐かしい
エルフ17最高。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 14:49 ID:scVy3xVk
KKのパワードスーツを取り戻す回のルウには萌えた。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 18:15 ID:oP3/RKES
>>19
基本的には同意なのだが、個人的に大好きな「セイバーキャッツ」の絵は
クオリティがいまいちだと思う。
作品の内容としては一番好きなので、ちょっと残念。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 01:18 ID:0ueQPkwV
この人が描く女性はフトモモが物凄く魅力的だと思うのだがどうか。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 10:46 ID:pR7BvEw1
>>34
ひなこのブルマーとかね。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 21:53 ID:3SOikwJ1
ひなこの「パワードショーツ」てのもあったよね。
外見はショーツと言うより「スパッツ素材のブルマー」だったけど。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 22:32 ID:ShjvKnEz
ヒナコのブルマー最高!
>>36
あのパワードシューツってブルマーって言うよりハイレグのレオタードって感じですね!!
パワードシューツのエネルギーが切れて、プラグをコンセントに差し込んでエネルギーを充填されるところで、雛子が悶えるシーンにコーフンした。


38名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 23:40 ID:s5lTOv1M
「最終教師」が映画になってたのを最近知ったなあ。
しかも、「銀河英雄伝説」と同時上映って何考えてたんだろうかね(苦笑

この人ので好きなのは
「恋はジャスミン」「シンバット」「セイバー・キャッツ」あたり。

最近は正直ぱっとしない気もが、「Mr.ボーイ」は結構面白かった。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 00:43 ID:csx+gR9j
「夢の掟」のラストのセリフ、
「夢はいい、見るのも自由だ・・・(以下略」はカッコよかったなあ。
何回読んでもシビれる。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 01:09 ID:bT77us+k
ベタベタですが、ルウが好きです
41名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 00:56 ID:2kI8qGSx
教えてほしいんだが、>>3のリストに「My魔人」が入っていない。
漏れはこの作品を山本氏が書いててコミックになっているのを
観たような気がしているのだが、こんなコミック出してない?

出してなければ漏れが持ってないのは「HINAKO!!!」だけだな
「超人日記」(小池書院)の3巻持ってないが、徳間版でもってる
42名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 12:35 ID:Zn8egeUy
>>41そういう時はあげた方がよいのでは?
My魔人というのは私は初耳です。
4341:03/08/30 20:49 ID:Jw2/ezfW
>>42
さんくす
では漏れの勘違いなのでしょう  ワーイワーイ

「HINAKO!!!」って今でも本屋で手に入りますかねぇ?
とりあえず注文してみますけど
44名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 09:55 ID:WBvC8ipn
4544:03/08/31 10:04 ID:WBvC8ipn
リンク失敗。忘れてください。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 01:51 ID:rIpPUkL3
>>45 いくらだったの?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 11:23 ID:ZBzQOwdI
>>46
マーケットプレイス ユースド商品の出品価格: ¥1,200
48名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 11:32 ID:I5Lw5Zc7
age
49名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 02:51 ID:7b0XrI9r
HINAKOが連載されていた
アスキーコミックの読者コーナー
ひなこのイラストの半分が陵辱されているはがきで
どきどきした。なんだこのコーナー(漫画は)
えろいのか?ひなこってと最初読んだときに思った
50名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 22:29 ID:1+M4iyxr
>>49
平成ヒナコ絵診察室のことですね!アレは良かった!
ああゆうサイト無いかなあ・・
51名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 17:25 ID:Kby0I+BI
age
52名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 22:45 ID:+9hS0164
たしか漫画の教本(コミッカーズの連載をまとめたもの)も出していたはず。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 07:16 ID:6dF+lWgE
>>52
「本気のマンガ術 山本貴嗣の謹画信念」 美術出版社 \1400
54名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 16:07 ID:wDzdZKFF
>>28
シンバット面白かったけど終わり方が打ち切りくさかったね。生まれ故郷に
着くまで連載して欲しかった…
55名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 10:56 ID:wq/PFtxF
>>3
小池書院の「超人日記」3巻ってあるの?
小池書院の方は2巻までで未完、後に徳間書店から3冊で完全版を
出したような気がするんだけど・・・。
あと、徳間書店の「最終教師」全3巻って「最終教師」全2巻と
「最終教師2」全1巻のことかな?

それはさておき、エルフ17はあそこで終わっている話の後編だけでも
描いてホスィ。つーか、なんか未完の作品多いよね。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 13:23 ID:9gb740AK
>>55
>小池書院の「超人日記」3巻ってあるの?
実は漏れももっていない。よく調べてないが、無いと思っている。

>つーか、なんか未完の作品多いよね。
賛成。特に「エルフ17」は、再開してもらいたい。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 23:57 ID:4tVUaFnI
未完つーか、雑誌もろとも廃刊の憂き目にあうのが多いのでは?
5856:03/09/15 00:56 ID:qsu9PzCI
>>57 いやまあそうなんだけどね
59名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 21:18 ID:2dgYb7qb
>>55
超人日記はそれで正解。
スタジオ・シップ(小池)版2巻が徳間版3巻の真ん中あたりまでで、残りが小池版未収分です。

ご本人のサイトに96年に描いたルウの絵があるけど、そのページでは続編予定無し。
作風が変わってしまって読者を失望させないとも限らない。と書いている。

作風といえば、同じくサイトでちょうどセイバーキャッツの頃に絵柄を変えたくて変えたくて
たまらなくなってて、チカが可愛くなくなっていってごめん。とも書いてあった。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 23:31 ID:FwQnU2gp
>>59 今そのサイトに行って来たが、確かにルウはちょっと違うかも…
 おっぱい大きすぎだよぅ… ( T▽T) 
61名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 00:31 ID:tSp1dMLc
>>60
元々大きいっちゃあ大きかったけど、ああいう感じの胸じゃなかったもんね。

最初期の女性キャラはかなり濃い顔をしてて、超人日記の途中くらいから
カワイイ目のキャラも描くようになりルウでほぼ確立。
でも画廊をざっと見ていくとご本人の嗜好は『濃い』方だったようで、相当
葛藤してたんだなあと思われます。
ボブ馬鹿のコーナーのはちとゲップがでてしまった…
(本人はちゃんと『かわいくない系』と自覚してる)
62名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 04:32 ID:gJNpovX8
この人のマンガは最終教師が初見なんだが、単行本に書いてるエッセイ?
を読むと今時めずらしい誠実なマンガ家だな、と思う。
SFが好きで、武術が好きで、グラマラスな女体が好きで、ネコが好きで、
そしてマンガが好きだという事をこれほどあけすけに語るマンガ家をみた
事無い。

がんがれ!
63名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 07:16 ID:AEu6wxuM
>>62 熟女好き、も忘れてはならない
 
64名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 16:55 ID:QFjByteW
そんなエロ漫画に都落ちした、旬も過ぎ去ってとっくに終わった、時代遅れの、
素人相手に漫画講座でいい気になってそこらの漫画家なら常識な知識をひけらかしすぎた挙句
理屈バカ一辺倒で漫画の本文をすっかり忘れたオッサン漫画家の名前出されても「ハア?」としか。


65名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 18:45 ID:iM6tACle
>>64
まぁその通り、といえる部分もままあるが
言葉を選ぼうね
66名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 20:59 ID:nvkPX6WS
>>64 よく読んでるなぁ すごいや(冷やかしでなく、マジで感心

まぁオイラとか、そんなアツジさんが好きなのさ ヽ(´ー`)ノ 
67名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 12:36 ID:YkLo9QY0
あの漫画講座はむしろ同人腐女子に活用して欲しいねポージングとか
絵柄でスルーされちゃってるっぽいけど。
6862:03/09/19 13:53 ID:pfHt/2+h
オトナの愛読者が多い事を彷彿とさせる反応ですな(w
6964:03/09/19 16:50 ID:U7w1ibrR
すいません、これ同人板で見つけてきたんです。
まあ、いろいろと不幸な漫画家だよねぇ
凸は倒産しちゃうし、クレアテックは出さないし
DCはとっくに終わってるし。
けれど
>エロ漫画に都落ちした、
ってアツジさんにとっては趣味丸出しに描けるという点で良かったのでは?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 20:11 ID:1f+Y+VGi
めぐり合わせによっては
たかはしるみこナミのメジャー性を獲得できてもおかしくなかった
気がするようなしないような…
71名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 21:04 ID:8Yi6lWoK
>>70
うーん、氏の本質がマニアックかつ頑固者のような気がするので、メジャー化は
無理じゃないかなぁ
本人もメジャー化よりかは、わが道を行きたいっポイ気がするし
72名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 00:13 ID:O/h7vte8
そもそも桃源荘奇譚や超人日記からして趣味丸出し。
せいぜい妥協が感じられるのが、エルフぐらいかなあ。
でも、それがむちゃくちゃ好き・・・。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 02:38 ID:ZeVnluh7
>>71
シンバット辺りは王道の少年漫画っぽかったんだけどな〜
ああいうのまた書いてくれないのかな?
7471:03/09/20 02:47 ID:23yqMvK5
そうだね
シンバット・エルフ17・西遊少女隊、なんかは漏れも好きだYO
75名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 12:29 ID:AGoLsyUv
セイバーキャッツなんかは何年経っても読めるし、
いつまでも残る名作だと思うんだけどなぁ。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 20:02 ID:J/xqwCn0
セイバーキャッツは私も好きだ。ただ、エルフ17からこの人の
ファンになった人間にはヒロインの肝臓が生きたまま腹さかれて
持ち逃げされる漫画は衝撃が大きかった。この漫画のタイトル何
だっけ?。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 22:05 ID:7NLTFmyW
>>76
剣の国のアーニス
今でも同人誌としてやってるよ!
7876:03/09/23 23:57 ID:J/xqwCn0
>>77
情報サンクスコ。今度探してみます。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 20:57 ID:TtiPNELR
『夢の掟』の最後のセリフ・・・
「夢はいい・・・」ってヤツにしびれた。
この辺はもう喧嘩別れしてたんだろうが、真刈氏と山本氏のどちらが考えたんだろう。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 21:38 ID:9Vkd4w2z
>79
惜しかったよな・・・もっと続けて欲しかった。

でも続けてたらあの姪が黒幕になってたかな?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 00:51 ID:iggR/OKY
>79
やっぱ山本さんじゃないかな。
つーか最後の方の多鬼のセリフ、原作者に向けた皮肉が混じっていると思うのは考え過ぎだろうか?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 19:32 ID:/WXpLXN1
最終教師がすげえ読みたいけど、どこへ行っても無い。・゚・(ノД`)・゚・。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 20:29 ID:L4k06iC5
>>82
まめにヤフオクちぇっくするよろし。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 20:38 ID:pV6rhhOb
山本センセ、謎の円盤UFOのDVD買ったかな?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 21:38 ID:ZGbFi/y3
よくも悪くも小池劇画塾の人ですから。
覚悟のススメの人とかバキの人もここの出身だときくと
やっぱり期待してしまう。みんな内容濃すぎ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 22:40 ID:+9wiX4U3
>81
「せめておまえの半分ほども あのおっさんが感動的ならな・・・」
ってヤツ?
漏れも同じ事思ったよ。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 16:23 ID:wxsBt2B5
ヒナコ絵診察室をコソーリうpしてくれる神はおらんのか
88名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 01:10 ID:qoT3B1rd
クレクレ厨は・・・
89名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 01:58 ID:Pm09MraN
>>87
ヒナコ絵は山本氏のサイトに行けば見れるんじゃないの?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 03:33 ID:vv8Cgh0C
>>64理屈バカ一辺倒で漫画の本文をすっかり忘れた漫画家

オレが「本気のマンガ術 山本貴嗣の謹画信念」を読んだ感想と
同じだ。誰かこいつに面白い漫画の描き方教えてやれよと思った(哀
91名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 03:35 ID:0xvH3O5K
セイバーキャッツは絵が雑なのが残念だ 他の作品に比べて
92名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 10:13 ID:UlUl3UGK
「貴嗣」
これなんってよむの?
たかし?たかじ? 
93名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 12:23 ID:3WcobkX4
>>92
あつじ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 12:35 ID:3WcobkX4
>>90
確かに理屈が多いって言うか、ガンだとか武器とか、そういうものにリアルを求めすぎてる感じはある
あと格闘時の体の動きとかをスゴク研究してリアル過ぎるほど再現しようとしてるね。
でもそのせいでマンガが面白くないことは無い。どの作品も展開がスピーディーで面白いと思うよ
ただ理屈というか考証の部分が多すぎて、読者がそれにばっかり目がいってしまい
マンガの内容の面白さがスポイルされてるんじゃないかな
実際は内容がスゴク面白い作品が多いと思うよ
ただ折れとしては最近の氏の絵柄は好きじゃないな
やっぱ最終教師2やエルフ17やHINAKOの頃が一番イイ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 13:23 ID:upG/Qgko
>>93
> >>92
> あつじ


あんがと。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 13:24 ID:/9Bioby4
>>94
>ただ理屈というか考証の部分が多すぎて、読者がそれにばっかり目がいってしまい
 マンガの内容の面白さがスポイルされてるんじゃないかな

同意。理屈の部分だけに拘ってて物語のダイナミックな面白さを半減させてる
とこがあるな。

>最終教師2やエルフ17やHINAKOの頃が一番イイ

作者がその場のノリに任せて書いた作品の方が考証に凝った作品より
面白いってのは作者自身にとっては不本意なんだろうか…
97名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 19:10 ID:fWFnFhaI
>>96
概ね同意。
うーむ、不本意かもしれんが、昔のバカ漫画のほうが氏のよさが出るような気がしなくもない。

・・・エルフにしても西遊少女隊にしても、理屈っぽい所がありはするが・・・
98名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 20:57 ID:hJ82NEyl
あの山は絶対に・・
99名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 22:58 ID:Lb+CntVx
おもしろい!!
100名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 23:15 ID:bSs1ieTb
アタイこそが 100げとー
101名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 00:50 ID:JPXL7oN1
>>98-99
俺もこういうバカノリの方が好きだ〜w
102名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 01:39 ID:u3UFLGer
>>96理屈の部分だけに拘ってて物語のダイナミックな面白さを半減させてる
とこがあるな。

同意!例えば「覚悟のススメ」とか「バキ」はアラも目立つけど
それを上回る魅力と面白さがあると思う。
一方、山本漫画は手堅くてとてもよく描けているけどいまいち
面白みがない。高い作画技術や膨大な資料と知識を持っている
ようだが、それらを使って読者を楽しませる技術が不足してるのでは?
プロなんだから自分じゃなくて読者を楽しませんかい(w と思ったよ。

103名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 05:17 ID:pTF2FpX9
>>97
>・・・エルフにしても西遊少女隊にしても、理屈っぽい所がありはするが・・・
昔のコミケオタってあんな感じがすきだったんだなって匂いがするな。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 22:04 ID:fW7fJYwL
んなわけあるか。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 16:52 ID:zDjpO1rV
しかし厳しい意見がいくつかあるね(w
山本先生苦笑してるかも
見てたらだけど・・・
106名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 21:05 ID:T9vQ66Wq
確かに厳しい意見ではあれども、否定できないからなぁ・・・

              しかし漏れはそんなアツヂを愛しているZE!
107名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 01:33 ID:Jgpyy80K
事ここに至って、エロ漫画落ちの身で、
いまだ苦言に苦笑しているようじゃ、先が知れてるがな。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 02:27 ID:CSWvuPbS
>>107 つーかこの人メジャーだったことあるの?
    エルフと最終教師がビデオになったけど、やっぱしマイナーなんじゃない?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 14:59 ID:GY8wG4XG
>>107
元々エロだし、ずーっとエロ。一時期だけ非エロでした。
つーか、エロ漫画<非エロ漫画というのはナンセンス。
よってエロ漫画「落ち」ではありません。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 15:14 ID:bihZ+zHM
>>108
昔から「マイナーな雑誌でいい仕事してるマンガ家」という認識しかしてないっす
111名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 16:13 ID:dQEhoILL
>>110
禿同
112名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 18:07 ID:Jgpyy80K
>>109
まあ、苦しい言い訳だなw

恒常的にエロ誌で発表してる訳ならまだしもな。
エロ誌落ちでエロもかかず中途半端垂れ流すほどみっともない物は無い。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 20:01 ID:OPrhpuW3
ところで弾は確か3巻目分の原稿たまったってだいぶ前に見た気がするけど、
オイラの気のせい?
てかひょっとしてもう出てる?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 23:56 ID:61frcU4Y
>>112
何をもってエロとするかは人それぞれだよ。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 02:13 ID:M/HFr+7w
マスカット・タイラーとか三蔵法師とかのキャラのノリが最高に好きだ。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 12:01 ID:LcJIPb42
はっはっは
117名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 13:42 ID:JS4JJTEU
>>115
俺もその手のバカノリキャラの方が好きだ〜
118名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 01:03 ID:WiD8dbHB
アモウの3巻はいつ出るのかのう。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 00:13 ID:AMfDpf/k
女キャラの泣きそうで必死な顔が好きだ。
最近のマッチョなお姉さんはあんまり好きじゃないが。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 06:51 ID:h17pekt2
この人の描く女の人が好き。
最近チョットおっぱい大きすぎるけど・・・
唇の書き方とか、ふともものハリの表現が上手い!
121名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 18:06 ID:mOPNURrZ
正直、初めて抜いたのはこの人のマンガだ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 21:09 ID:6FClHe0s
貴様のオナニー遍歴なんぞ知ったことか
123名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 07:51 ID:vHhnjhNe
俺はちょっと興味あるな
124名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 14:37 ID:4K9hyahq
(/∇\)
125名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 00:58 ID:HefVZ7VZ
保守あげ、ついでに話題振り

ネシアって読んだことある?
あれでヒロインの股の間に槍の柄を突っ込んでグルグル回すおしおきってあったよな
126名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 04:42 ID:PyHyRgoG
>>125
あれはいやらしかった・・・
127名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 21:06 ID:9JbpQJUF
西遊少女隊でアナルの中に蛇が入って「うっ」ってのもある
エルフ17のエロビデオはもうまんま触手がやっちゃってる
シンバッドの4巻は8割がたジャリスとルールーが素っ裸
ヒナコ一巻で触手に襲われる裸のヒナコ
同二巻で巻頭の絵物語がエロエロな内容
火浦功の「ウィークエンドひーろー」の挿絵に裸の女が釜茹での刑
チャオの(ry
アモウの(ry
アーニスの(ry

まだある?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 21:39 ID:NWSKM1tg
ボ-イって3巻でおしまい?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 21:47 ID:+aRCoLZQ
(/∇\)
130名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 21:57 ID:0Kx42UDS
基本的にまじめで良い人だとは思うのだが、時々ピントがずれてるんだよね。
本物の武術家の腕前と役者が数ヶ月特訓しただけのマトリックスを
同列に比較したりとかさ(HPで)
その辺が漫画にもにじみ出てて、面白さを削いでいるんだろうなあ。
惜しいね。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 23:28 ID:n++G3Kny
味だと思うことにしている
132名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 03:06 ID:Sy3ygyf3
>>128
確か今月、4巻が出るはず。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 17:12 ID:1FIpStdh
>>128
双葉社のエロ系マンガ雑誌で不定期連載中です。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 22:21 ID:zqaSWy/u
澱や灰汁を味だと信じ込んでる極少の読者に支えられて、
今の山本の現状がある。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 10:45 ID:BhvYcQe5
>>133 ボーイって終わったんじゃなかった?
     まだ続いてる?
136名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 13:41 ID:WVoSC0xJ
特に主要キャラも死んでないし続きを書こうとすればいつでも書ける状態。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 15:42 ID:p9iCeiL/
>>135
今月出た4巻のあとがきで最終刊と書いてあった。てっきり雑誌と共に
消えたと思ってたら、別の雑誌で続き描いていたとは・・・。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 01:26 ID:orYOtn80
むしろボーイ3年くらい前に終わったと思ってた
139名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 19:16 ID:ej7OoEZT
ボーイ、終刊の割りに盛り上がりに欠けたなぁ。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 21:08 ID:eEkLNPmi
この人の初期漫画が読んでるとガキのころのスケベ心を思い出させてくれて
大好き。
今の漫画読む気しないな・・・・

141名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 22:59 ID:9Jr4x8si
確かに初期のはじけた感じは今にはないね。
まぁ、完成度は確実に上がってきてる様には思うけど。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 12:31 ID:jA7SNSKX
>>141
画力が追いついてない
143名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 18:58 ID:wCQ5RsqD
本人の独白書いてある欄とか読むと、
何か勘違いしちゃってる感じがするのでかなりイタイ。
昔の絵柄と作風に戻した方がいいとは思うが、
本人がそれを望まないのなら仕方あるまい。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 19:02 ID:p23y6k27
ふと思ったんだけど、プラネテスの人の絵と山本貴嗣の絵が似てるような気がする。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 03:03 ID:FOuGI6cc
>>144 両方好きだが、そんなこたぁねーと思う
146名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 20:56 ID:RC8abLtt
なーんかシビアなレス多いなぁ。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 01:25 ID:xQlItmeS
>>146
昔はいい意味でぶっ飛んだ作品書いてた人が変に理屈に拘って面白くない
作品書くのに堪えられんのです…
148名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 10:50 ID:diRjHsl0
今の絵柄も好きじゃないし、話もちょっと・・・
セイバーキャッツのあたりが境かなぁ。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 15:55 ID:VuoHZFIT
最終教師の1巻と2巻で、絵の上手さの進歩が確認されました。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 21:31 ID:kXVmE5js
遅レスだけど一応…

>>112
この人の漫画は
割りと軽めの子供向けからハードな格闘ものまで
ほぼ必ずどこかにエロ描写が入ってるし
脱いでるかどうかと言う中学生的基準でなければ
卑猥な漫画ばっか。

特に女剣闘士シリーズは裸もセックスももろに出てくる作品で(なんで成年マークないんだろ)、
ただのエロに留まらずハードなエログロやら内臓やらが出て来る。
出版社や連載の運に恵まれなかったのか単行本は2冊出て未完だが、
シリーズとして同人誌で継続して発表している。


このスレは確かにみんなで叩いてるけど、
それはこの漫画家の独特の芸風(つーか言動)をファンが親しみつつ叩いてるんであって
よく知らない奴が無理に参加しなくていいんだよ。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 23:51 ID:VIaI7b9P
>150
おおむね同意だが、
某エロ誌で連載してるヤツだけは
逆に芸風が何も見られなくてちょっと頂けんなぁ。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 18:01 ID:ctL5BHti
>>151
俺もあれ面白くないな。

>>150
うう・・・同人誌があったのか見たい。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 05:50 ID:kfKxyS1h
>>150

まあ、苦しい言い訳だなw
154名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 16:44 ID:CZgkvl0W
>153
ああ日本語の理解に不自由な人なのか。
なら仕方ないな。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 21:13 ID:uTgIvEKi
いい感じだ、お前ら
156名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 00:33 ID:+JnDZpOx
>>154
まあ、苦しい言い訳だなw
157名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 00:48 ID:WZa8lbsg
>>156
芸が無いなぁ、もう少し気の効いた切り返しやってくれ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 05:14 ID:+JnDZpOx
>>157
まあ、苦しい言い訳だなw
159名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 11:46 ID:s02BSXgP
なんでこんなマイナースレに粘着してんだコイツ?
しかも一番アタマ悪いパターンだし。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 14:36 ID:WZa8lbsg
>>158
おーい、文章読む能力もないのか?
>>159
キモヲタは自分の意見に固執するからでしょ。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 17:16 ID:+JnDZpOx
>>159-160
まあ、苦しい言い訳だなw
162名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 17:20 ID:78QA4jvO
彼氏必死です
163名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 19:59 ID:do2nhrjJ
はっはっは、よいではないか
164名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 22:06 ID:6CgEDQSA
>>159
マイナースレって。。。

粘着の彼氏も山本氏、嫌いじゃないんじゃないかと思うんだがな。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 22:10 ID:P/Q0JhA+
いいからもう流してやれよ。
でないとムキになってまた来るぞ。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 01:57 ID:94zrZKG+
 で、話は変わるけど、山本氏って結構媚薬ネタ好きなのかな?
 おもったより見る頻度多いんだけど(w

167名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 04:38 ID:kh0Dj5CJ
斜陽しきった屍漫画家に鞭打つよりは
いまだにそんなもんの信者やってるバカをからかったほうが楽しいw
168名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 13:15 ID:5DxvVQBN
おーいまたバカがなんか言ってるぞ
169名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 14:38 ID:kh0Dj5CJ
まあ、それでも↑な事しか言えんバカはつまんねえけどなw
170名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 18:50 ID:68teLsaV
>>150が優しく間違いを訂正してあげればねぇ。
厨房煽ったりするからムキになって常駐粘着に…
171名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 22:53 ID:kh0Dj5CJ
>>170
自己紹介は自己紹介板で
172名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 13:18 ID:Kk0/COf7
?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 14:48 ID:Lk6QT7z6
174名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 00:07 ID:K5IiypHh
世界で一番短い手紙かよ!
175名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 17:23 ID:fmsi12Y5
176名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 00:22 ID:fgRo7kmy
もうネタ尽きた?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 00:43 ID:QqH9uEep
Mr.ボーイ4巻が見つからない・・(´・ω・`)
178名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 02:42 ID:+pKGGdFy
折れ漏れも
179名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 08:16 ID:qXVjN+uj
>177
本屋が1冊しか入れず、それをマニアが早々に買ってしまったりするらしい。
みんなで、注文しようよ。そうすれば、出版社も、もっと刷るようになる。
あ、あと、東京近郊の人は、まんがの森にいけば、結構あるみたい。電話して聞いてから行ってね。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 11:45 ID:PVeaFc0/
最終教師の頃はDr.コトーの人が異様に
力の入った背景描いてたんだよな。

初期の本はほとんど持ってたんだが・・。
捨てるんじゃなかった。チクショウ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 15:11 ID:iezk4MOw
本人必死の宣伝ウゼエ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 15:40 ID:pAmsqpQH
>>181
プッ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 01:38 ID:fbj7kVgO

コイツが一番ウゼえ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 03:15 ID:8r7wn4Mk
>>183
プッ
185名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 23:41 ID:RmYBdxzO
バカの一つ覚え
186名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 11:34 ID:7f1NHiEz
それはそれとして。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 11:41 ID:bt4wk7rA
188名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 01:53 ID:11EtOn+f
強い女を許せるやつは、ファンになれるのだが、やっぱり感情移入が
しにくく、ファンが少ない。
女は、ああまでハードだと引いてしまうのだろうか。
かっこよく、きれいに勝ちたいんだろうね。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 20:57 ID:oRhN2xGa
単にマッチョな女にヒいてしまうなぁ。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 23:57 ID:uwsZK6ZK
マジな話、
Mr.ボーイ4巻がどこにも売られてない・・・
誰か買った人いますか?
ほんとに出てるんですか?(;´Д`)
191名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 09:09 ID:2n1LBqdZ
>>190
Amazonで買ったYO。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 12:41 ID:z3SUGvcf
うおー!山本貴嗣のスレがあるよ!
この人の漫画凄い好きです。俺も「西遊少女隊」とか「シンバット」とか
「エルフ17」の頃の漫画がはじけてて好き。
女性もすんごい魅力的に描くし、ウンチクもすごいしw
今やってるのは皆さんが言うとおり空回りしてるような感じします。

4年前にコミケ参加したとき、近くのサークルに「アーニス」の同人誌が
売ってるスペースがあって、「山本貴嗣のパロディもあるんだな〜」と
思って見たら、本人が描いてる同人誌だったんでビックリ!
で、速攻でその本買ったら、目の前に本人がいてまたビックリ(藁)
握手を求めるといやな顔しないで握手してくれた。ええ人や〜
で、5分くらい話し込んで、最後にアーニスの同人誌にサインもらおうと
無理を承知で頼んだら「貴方の名前は?キャラクターなに描きましょうか?」
って聞くんですよ!で、描いてもらいましたよ「西遊少女隊」の悟空!

この同人誌は俺の宝物です…貴嗣先生、ありがとう!

最後になったけど
「猟姫ナジャ」の投石使いとナジャの砂漠での決闘が、もの凄く好きです。
山本氏の漫画の中で、最高峰の決闘シーンだと思います。
全裸で戦うナジャ…最高だw
193名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 17:31 ID:mgNIwOlq
そーいやメタルマックスってどーなったんだっけ?
前にドリキャスで出るってきいたけどいまさらねぇ。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 20:51 ID:grk4/cOF
つД`)・゚・。 アスキーの馬鹿
195名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 23:38 ID:22Aoh84K
>192
あーそれは素直にうらやましいなぁ・・・
196名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 13:33 ID:AnIz74yx
HPの新しいルウの絵見たけど、いいよなんか。
いまの絵でまた「エルフ17」見たいなあ。

バローズの復刻版の表紙描いてSF熱高まってるようだし、山本氏は。
あげ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 20:50 ID:fmWAK5YF
セイバーキャッツはここで妙に評価されてるけど、俺はそれまで
ファンだったんで期待して全巻買った分ガッカリした方。
1巻の鳳岩登場あたりまではテンポも良かったんだけど、
黒幕の雷大人がでしゃばってきた辺りから(スクネの親父との
因縁話も、肝に持ってくるには今一つ)無駄なコマが多くなってね。
一番嫌だったのは主人公の高慢な性格だけど。

この作品前後から薀蓄が多くなってきたのもマイナスで、
その語り口も昨今のトリビア馬鹿みたいに
話が盛り上がってる最中「そうそう、〇〇についてこんな事知ってる?」
って延々流れを遮る見せ方にテンションが下がる。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 20:51 ID:uW5uYUeR
>>192
羨ましいから、漏れならルウちゃんを描いてもらったと訳の判らない負け惜しみでも言っておくか
( ´Д`)y-~
199山本タカツグ:03/11/18 05:54 ID:DQG1C3k5
最近作のつよーい女戦士達、あんなに強いんならもうちょっと肉がついてて
もいいような気がする。
筋肉女が好きな男は少数派だっていう、営業上の事情もあるらしい。
まあ、アーニスやチャオは、普通の人間じゃないからいいけど。
おれ、春麗の太い足が好きだったりするから、筋肉姉ちゃんも書いてほしい。
200192:03/11/18 11:16 ID:S710G4cp
200HINAKO!

>>199
う…うおお同志!
私も筋肉女大好きです。春麗も大好き。ついでに褐色系も。もう治らないw
「桃源荘綺譚」の赤星娘とか「エルフ17」のカーサとか「シンバット」の
ジャリスとか…最高です。
201192:03/11/18 11:24 ID:S710G4cp
>>198
最初、ルウ描いてもらおうと思ったんですよ!
ところが、さすがに本人の前なので弱冠緊張しておりまして
うまく「ルウ」って発音できなかったんですw
「るぅあア」みたいに声裏返って、山本氏も「は?」とかいってもう最悪w

で、悟空描いてもらったわけです。ヘタレで申し訳ない…
202名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 17:08 ID:tn4oB3qv
>>201
はっはっはっ。なんか微笑ましい。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 23:11 ID:/fJ1oOnW
>199-200
漏れはむしろ最近そういうのばかりでうんざりなんだが・・・
204名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 14:17 ID:4IX2XA/E
もう筋肉女はいいからギャグマンガ書いてくれ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 23:42 ID:IVY7Yr5g
一番好きだったエルフ17の中でも、ジェッツコミックスの2巻
までは深く深くハマリ込んでしまう程に大好きだった。
そこから以後も勿論悪くはないけど、巻が進むに従って
今に繋がる少々くどい山本ノリが増えてくるのと、折角2巻までで
広げた世界を昇齢試験や学園話で狭くしてしまったのが残念。
後半の二度目の旅は正直グダグダっぽいし。

ルウの絵柄が3〜4巻で随分変わってしまったのも寂しかった。
206山本タカツグ:03/11/21 02:56 ID:AmXF/R9D
>>200
61番娘っすか?いいですねえ。
ただ、どうも時々だけど出てくるタフ系のお姉さんが気になってしまいます。
私が読めた数少ない初期作品のひとつ、「超人日記」に出てくるナナちゃんの
お姉様とか。。。チカママ(セイバーキャッツ)のお尻とか。。。
ただ、私本人としては、顔もコワイのが不満だったりする。女性って、
たくましくても、顔はやさしくかわいくありたい人が多いんじゃないかと
思うし、そういう人の方がなんか魅力的です。
ああ、三井綾の試合が見たかったなあ。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 20:06 ID:CBjHDrmO
で、アモウの3巻はマダカ?
208名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 23:01 ID:790ah9p3
エルフ17+
とかやってくれないかなー
209名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 23:49 ID:qN8W2cwG
もう今の薀蓄披露の自慢会みたいな作風で
エルフ17や西遊少女隊描かれてもつまんなくなるだけなのでやめてほしい
210山本タカツグ:03/11/23 03:14 ID:4fLQKDWy
>207
12月発売らしいっすよ。アツジ君がホムペの日記に書いてました。
211207:03/11/23 20:22 ID:cRDkFj/c
>210
ありがd
21262:03/11/24 11:10 ID:RMENaYWM
そういや超人日記の主人公、読者の投稿でアレフになったかもしれないんだよな。
オウムが組織名変えたのを聞いたとき、真っ先にこの事を思い出した。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 10:08 ID:sOhAyH5D
この人もダメになったな…

中大漫研出身者の中ではマトモだと思ってたがー
所詮は同じ穴のムジナでつね〜
214名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 17:42 ID:9uVGhsCn
理屈バカの話は、馬鹿の話よりも退屈だからなぁ
215山本タカツグ:03/11/30 04:38 ID:NBmgWmBT
まあ、人間も変わっていくっていうことで。
俺は、今の作品の方が好きだけど。
ただ、どうも、この先生、実銃を撃った経験は少ないらしい。
時々は、海外へ射撃に行くくらいはしてほしい。
あと、デカイ豚肉をつるして切ってみるとか。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 01:09 ID:FmliZOh5
遅レスで個人的意見だが・・・ >>197

漏れがセイバーキャッツが好きなのは、「古流」に興味あるからなんだよね。
(とかいっても文献で読むタイプで実戦派ではない)
この作品前後からウンチクが多くなったというのはうなずけるが、
「古流」好き故にそれが嬉しかった。
ただ、「ボーイ」当たりでやられると冷める。
なんといっても「セイバーキャッツ」は、氏の作品にしては作画レベルが
低すぎる気がする。
しかし漏れは好きだ。
漏れが氏の作品で1番を決めるとしたら、コレかエルフ17。
そんな感じなんです。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 03:17 ID:N5zMZUK0
>215
へたに実践されると今以上に薀蓄ページが増加してしまいます。
現在でもキャラが移動する度に2〜3pの横道解説が入るのに、
二言三言セリフが交わされるごとに
「ところで、作者(山本)は吊るした豚肉を実際に切ってみた事が
ある。世間のマニアが言うような事は無く、なかなか
どうしてこれが<以下略>」じゃ最早漫画の体を為さない。
218山本タカツグ:03/12/01 05:51 ID:eQ3CwWSG
>217
いいじゃん。
大藪春彦の絶筆知ってる?
数ページ、銃器の説明だぜ。
津本陽知ってる?読んでると血のにおいがするよ。
アツジくんの作品は、まだそこまで行ってない。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 12:32 ID:sEOnLpsk
周りの奴はバカのバかさ加減にはうんざりなのに
バカの親が、
「世の中にはうちの子よりもっとバカがいるのよ。
 うちのこのバカなんて大した事ありません」
っつってるようなもんだ。
220192:03/12/01 17:15 ID:+YVb2x1h
>>205
やはりエルフ17は人気あるッスね。
ちなみに私が山本氏の好きな作品順位つけてみたりしたら…

1.シンバット
2.超
3.西遊少女隊
4.アーニス
5.ナジャ

…という感じです。我ながら偏ってるw

>>206
>61番娘っすか?いいですねえ〜顔もコワイのが不満だったりする。
ハイ!61番の浅黒い肌をもつたくましい女性、私好きですw
顔が怖い、濃いというのは、私的にはあまり不満の対象にならなかったりw
いや、もちろんかわいい方がいいんですけどね。
巷にかわいこちゃん(の絵)が溢れているんで、山本氏にはたくましく美しい
女性を沢山描いて欲しいと願います。ルウみたいなのもいいけどね。

>>209
>薀蓄披露の自慢会みたいな作風〜
『西遊少女隊』の破山剣くらいの軽めでアレンジ聞いたウンチクのノリ、
今の作風にほしいですよね。もっと嘘描いてもいいと思う。
そうですよ、今の山本氏、嘘語るのが足りない。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 22:57 ID:8eorB1jv
>>218
津本陽は剣道・居合の有段者で雑誌の特集で豚肉とか切ってましたね。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 02:37 ID:k8NA1L4Q
ごめん、ほんとに今の今の今まで、「ヤマモトタカヅグ」だと思ってた。
22362:03/12/02 18:01 ID:L3V9wUyg
>>218
M−16は曲銃床なのでフルオート時、銃口の跳ね上がりが激しい。
AKは直銃床なので跳ね上がりが少なくフルオート時でもコントロールが容易。

こんなことを延々数ページに渡って解説、しかも上記のように間違った情報を
自信たっぷりに書く。

そして俺は大藪ノベルズが大好きだ。めんどくさい手続きをものともせず実銃を
所有するほどまでに。

作者がはまってる事を読者の迷惑も顧みず書き散らす。それをうざいと感じるか
味と見るか。おれは山本貴嗣に関しては後者なんだよ。アバタもえくぼというやつだ。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 23:58 ID:5g463TCX
まあ、殆どの読者はそれを「ウゼエ」と感じるわけで
人気もすっかり落ちてしまったわけだが。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 16:26 ID:7qxlyRjR
>>223
小説は「言葉」で世界作る訳だから薀蓄もある程度は必要だと思うけど
マンガは「絵」で話進める訳だから薀蓄が多すぎるとマンガの流れを
壊すと思う。
226山本タカツグ:03/12/06 02:08 ID:JgrXBjRd
>222
いやあ、実はファン歴の浅い私、最近まで本屋で、「ヤマモトタカツグの作品
ないっすか?」なんて聞いたりしてました。もちろん、あるわけない。
まんがの森とかで聞かなくて良かった。店員さん、困るよね。

大藪春彦の小説で読んだ知識。
「客がポールモールと言っても、ペルメルを売れ。」
あーあ、タバコ吸ってないなあ。健康のためにはいいんだけど、つまらない
人生。
227山本タカツグ:03/12/07 08:57 ID:eybkimHD
なんか、ハードSF(小説)と、SF映画の関係に似てると思ったりする。
色々理屈を書ける小説の方が、ハードSFには向いてると思う。
映画ではハードSFはやりにくいんじゃないだろうか。

ただ、マンガの場合は、字で解説書いてもいいわけで、しかも、武術的な
描写の場合、続き絵と字での解説を入れられる。
梶原一騎の空手もの(カラテ地獄変とか空手戦争とか)なんか、小説では
とても書けない。(技の動作を、いちいち文章で描写するのはとても大変)
でも、説明がないと分からないこともあるから、空手バカ一代なんかも
字での解説多かったよね。

確かにリズムを崩したりするかもしれないけど、カンフー映画とか見る感じで
戦う技術に興味がある人には、今の作風の方が面白いんじゃないかなあ。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 15:43 ID:9I4D9/9E
士郎正宗風に蘊蓄は全て欄外に書いて、
一通り漫画を読んだ後に読んでくれと注意書きするとか(w
229名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 00:53 ID:+qBw38dg
ラーメンの薀蓄を食ってる間ずーっと客に言って、
食い方までうだうだ言うラーメン屋は、ウザがられる。
んで、客が減ったが、数少ない薀蓄マニアは行き続けるのでいい、っつうかんじだな。
そういう言は、薀蓄の代わりに、ラーメンに糞ぶち込んでも、「スカトロマニアにはいい」って事だとおもうが。

また、それで薀蓄がうざがられてるだけでラーメン自体は絶品、ってんなら別だが。
230山本タカツグ:03/12/08 01:57 ID:dM2tUjpG
え?アツジ先生本人、多数派向けじゃないことは承知して書いてるみたい
だけど。
多人数向けに書かないといけないのかなあ?

ラーメンに例えにくいのでコース料理に例えると、1品食べ終わると、
シェフが料理の説明をしてくれて、そのあと次へ行くとか。
酒の飲み方に例えると、マスターがその酒の解説しながら飲まして
くれるとか。

料理とか酒(アツジ先生のマンガの場合は、武術とか格闘術とかだよね)
そのものに興味ある人は喜ぶ。
主人公に、変わった技で敵を倒したりとかさせるためには、どうしても
読者への説明が要ると思う。

>229
スカトロマニアとか、レズの女向けの風俗はやっちゃいけない、っていう
ことなんだろうか?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 02:37 ID:DR6QhjO6
まともに終わった、というただ1点だけで、セイバーキャッツが好きだ。
打ち切りならまだしも、夢の続きの放りっぱなしぶりはファンやめようかと思った。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/10 00:46 ID:NvScMxm/
面白かったり抜けたりすればそれでいいよ。
どうせウザい薀蓄は読んでねーし。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/10 07:22 ID:YgKzsoYM
>そのものに興味ある人は喜ぶ。
興味のある人の仲でも希少の珍人のみが、喜ぶ、の間違い。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 00:28 ID:ahGcfU01
>>231 あれは原作つきなので仕方がないのではないか
235名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 16:47 ID:LhVtPjaa
>>231
アレは原作者がおっぽり出したの、それとも山本さんが放り出したのか
どっちなの?途中まで結構面白かったんだが…
236名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 22:43 ID:/jvCbmu9
どっちもじゃねえの
237名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 05:05 ID:syA8iMYi
祝・弾3巻発売
238名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 18:51 ID:HqqKYaqJ
>>229
この人の漫画に限ったことじゃないが、嫌いなものを金払ってまで読んだ挙句
文句垂れる方がどうかしてると思うが。立ち読みなら尚更だ。
結局、嫌よ嫌よも好きのうち、ってか。

ところで、イブニングの新連載、柳田理科雄か・・・
アオリ文句に垣間見える設定からしてもまるで期待できそうにないが。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 04:21 ID:9od1KdCz
嫌よ嫌よも好きのうち、で、
嫌と言ってる奴がちゃんと支持してたというのなら
人気が落ち目になんかならんだろうにw

240名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 23:00 ID:tcy6mlBd
弾3巻ゲト
241名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 01:01 ID:VXYFDMzn
>>238 漏れの国語能力が無いなら申し訳ないが、カネを払ったのなら
文句をいう権利があるのではないか
立ち読みで文句言うのは論外だが

漏れはBoy4巻を先日ゲットして、このくらいのウンチクのたれ方なら
まぁOKと思った口ですが
出来れば続いてホスィ・・・

>>240 漏れもゲッツしなくては・・・
242名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 01:04 ID:+odua5Ux
アモウ3巻ののシチュがかなり好みなんだが…。
あつじとは結構趣味合いそうだ。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 15:32 ID:8Vd7X8fT
やはり筋肉美女の絶体絶命はイイモノですなぁ。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 09:44 ID:uNvm2znE
>>243
超と戦うみずちの獣ぶりも大好きだあ!
245名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 17:47 ID:O6gHfmAe
>244
戦ってるうちは良かったんだけど、最後のほうで
超と掛け合いの弁論大会になちゃったのが残念。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 22:14 ID:QAmVZCOz
>>241
あなたは文句をいう権利を買うために金を払っているんですね?
薀蓄が嫌なら読み飛ばせばいいだけの話ですよ。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 23:30 ID:KjZKeBn2
コースの一品料理の一部が不味かったのなら
「じゃあそれを食うな」等という、アホで愚かな↑の厨論も
まあ100億歩譲れば判らんでもないが。

この作者の場合、もう薀蓄の悪臭が作品全体に
まとわり付いているからな。


つか、嫌なら読むなって、文句を言うなってw
馬鹿かこいつ


248名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 17:28 ID:pGIKekb9
>>247
そんなのはお前の好みの問題だ。漏れは薀蓄気にならないし、むしろためになる。
他の作家の漫画ではバイクや銃の薀蓄があったりするが、興味が無いので読み飛ばしている。

出された料理すべてを食べなければならないというルールがあるわけじゃない。
自分の好みに合わないからといってイチイチ文句を書き込むなよ。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 18:26 ID:BInHncG/
馬鹿かお前はw文意理解しているか?

排除できない位、全体的にまとわり付いてるから
お前の言うような奇特で珍奇なな読み方すら出来ないって言ってんだよw
で、そんな奇特なヨ味方して悦に入れるような珍奇なお前みたいなやつは
確実に少ないので、読者もぐんぐん減ってエロ落ちしてるんだろうがw
250名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 18:29 ID:BInHncG/
出された料理は全部食べなきゃいいってのはお前の意見であって
全部を吟味してトータル意見として「不味いな」って言ってる奴に
「何で全部食うんだよ、じゃあ残せよ、食うなよ、全部食うなら文句言うな」って
始めにつっかかってんのはお前だよ?
ひょっとしてそれが馬鹿丸出しなのすら理解できてない?

自分の興味に合わないなら読むな、じゃなくて
ここはどんな意見を書き込もうと構わないそういうための掲示板なんだよ
耳障りのいい意見だけが聞きたいんなら作者のオフィシャルページにでも行って
そこから出てこなければいいんじゃない?w
251名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 01:06 ID:KLPQLT1y
どうしてむやみに攻撃的な人って、文末の句読点の使い方が独特なケースが
しばしば見うけられるんだろうね。

いきなりだが雑煮ウマー。今年は九州博多のカラシメンタイを投入してみました。

雑煮の具や味付けなんか、都道府県ごとに千差万別だけど、

・俺は自分ちの雑煮がやっぱり一番←○

・あんな妙な味付け、餅の切り方の雑煮を食う●●県のやつは異常←×

これが大人の態度ってもんでしょう。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 21:50 ID:CRp7SRBE
ここは山本貴嗣作品について大いに語るスレであって、痰壺ではないですよ。
薀蓄が不味くてたまらないのならば、それこそオフィシャルで作者当人にメールでも出せばよろしいでしょう。
ここで不毛に叩くよりも遥かに効果的だと思われますが、何か問題でも?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 23:28 ID:5I+oWQLO
>>248-250
そんな事よりおまいら、1月1日は山本氏45歳の誕生日ですよ!
お祝いしる!(w
254名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 23:30 ID:yJCQhGZp
山本作品について語るなら薀蓄ウザイってのも一つ意見として
(煽り目的の暴言でない限り)俺はアリと思うんだけど。
「嫌なら読むな」「オフィシャルにメール出せ」では掲示板の
存在意義を否定する事になるし、アンチ意見を述べる人も
何の効果を狙って発言してるわけではないだろうし。
この位の意見のぶつかり合いを荒れるとか言って嫌う風潮が、
最近2chでも目立ち始めたのをちょっと寂しく思うよ。

ここまで山本作品は色々な料理に例えられてきたけど、
薀蓄部分が作品と切り離せない以上、コース料理とは違う
ラーメンのスープに近いと思う。それは嫌なら飲むなって訳にも
いかず、素材が良くても店主の勝手で多くに受け入れ難い
味付けになっているのを客が残念がっていけない事も無いのでは。
それを関せずというのは作者の器量の話で、作品を提供した以上
多数の客にどういう評価を受けても止む無し、まして店主でもない
常連客が同調しない客を叩き出そうとするのはお門違いとも
思うのです。
店を変えたくても、店主本来の持ち味が忘れられない人の気持ちも
わかってあげるべきではないかと。長文スマソ。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 23:38 ID:QE5twze/
べつにもうエロい所以外は読んでないのでどうでもいい。

エロ誌に掲載されてるんだからエロ以外に価値を求めちゃいかんし
もうエロ以外価値もないと思うよ、この人。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 01:35 ID:KQoIcrWF
エロについては結構共感できる点がある。
服を脱がすのはシチュがわかってない、とか言うのはかなり同意できるわ。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 11:31 ID:lz2nzY4z
>>254
煽り目的の暴言でない限りね。φ(..)
258名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 11:50 ID:lz2nzY4z
ところで、ある店のラーメンを頼んでスープが不味かったら
別の店で食べればいいと思うのは漏れだけ?
他にもラーメン屋は腐るほどあるのに自分から不味い店に通って、
金払っているんだから文句言わせろっていうのは・・・マゾ?
不味いラーメンを食べに通い続けるのはある意味マニアだねぇ。

しみじみ。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 14:57 ID:y1otXjfF
 この人結構媚薬ネタが好きだと思うね。
 でも、いまいち好みのレベルが低いのか、あんまり長くないのと
個人的には食い足りないのが残念。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 17:25 ID:R3GGmsAd
媚薬ネタはエロでは使い古されたネタだから程々に抑えた方が吉
261名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 17:15 ID:ZMQF87GP
 セイバーで表現されたことのほとんどは拳児にある。
古流や中拳という現代格闘技とは異なる体系を持つ武術の紹介。
師弟関係。つまりオリジナリティーがない。
 しかも古流や中拳はすごいすごいと言うのになぜ、どう凄いかが描いてない。
だから読んでる方は自慢だけされて置き去りにされたような感じになる。
 そして何より絵が下手。体が棒の様でしなやかさがない。
 漫画として魅力がなく、武術オタク作品としては薄っぺら。
こんな印象です。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 17:44 ID:mNiSaL/2
>>261
漏れは作中でも合気≠合気道とくさされたオタ系武道・合気道の修練者だが…
セイバーキャッツに魅力が無いとは全く思えんが?

拳児も好きだが…あっちは陶器の置物みたいに感じる時もあるしな。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 18:06 ID:ZMQF87GP
 そですね。こんなこと書きつつ全巻読んだし。
 古流を題材にした漫画というのは珍しいし、色々取材もしてて面白い
漫画を描ける状況にはあったように思います。
 なのにあの出来では・・もったいないなーと思ったのです。
 主人公がテレビ見ながらブツブツ悪口言ってるのは、なんかいかにも
オタっぽくて笑えました。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 23:10 ID:BLJ5/B4p
こんな絵じゃ抜けねえよw
265名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 16:38 ID:ExG8W+Cg
アンチ活動乙です。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 00:30 ID:d6IU7gMi
信者活動乙です。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 17:16 ID:Y9y5rIJD
セリフが俳句や短歌口調なのが気にかかる。
でも絵もストーリーも昔から通してずっと好きなので単行本を買いつづけてる。
弾4巻が全ページエロだったので、読む前に知人に見せて恥かいた。
知人は寂しそうに「山本貴嗣、こっち方向にいっちゃったのかあ…」と呟いてた。
他の巻も見せて安心させなければ。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 17:41 ID:9PyXjbdJ
>>267
三巻じゃないのか。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 21:25 ID:k8c6mcEj
>261 禿道
まんがの描き方とかの薀蓄本出してから
どんどんつまらなくなったな…
270名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 22:33 ID:ABhRj5HF
エルフ17は最高だった、それで十分だ俺は。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 12:07 ID:uPP+iKR0
私は「シンバット」こそ最高だと思ってます。作品の勢いのよさと薀蓄の合わせ具合が
的確だったし。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 23:34 ID:c3pgmYFU
モーニングの増刊でしたっけ、アツジ氏の新作が出ましたね。
原作つきなのが気になりますが、逆にスッキリした話になるのではと
期待しています。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 23:51 ID:fsm1Ts1Z
KKやシンバッドみたいな男キャラはもう描かないのかな。
好きなのに。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 00:41 ID:3ehnwCJA
男キャラでは確かにKKが最高かも。

キャラのたちっぷりと、漫遊記の所でいえば「エルフ17」がいい。
一貫性でいえば「シンバット」がいい。
私はそんな感じ。

あんなバカ漫画こそ貴嗣氏の真骨頂と思うのだが、最近書いてくれなくて寂しい・・・
275名無しんぼ@お腹いっぱい :04/01/11 14:55 ID:fZnnli9T
アーニスがそうだったけど、この人が描くと剣戟シーンの描写ががやたら
解剖学的になるのね。あの腹を割かれる場面はトラウマになっちゃったよ・・・
商業誌であんなにすごい描写だから、同人誌ではどれくらい凄いことになっ
てるかと思ったら、案外普通でちょっとがっかり。この先あの腐剣で腹を割かれ
たりするのかな・・・
276名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 15:55 ID:p6m5CAbT
あのシンバットの「お・ま・た・せ〜〜〜!」とか
「待たせたな」とか言いながらの登場シーンが好きで好きで。
あれって打ち切り?雑誌廃刊?なんにしろこれからって時に終わったので
すっごく続きが気になる。

>>274
> 真骨頂
激しく同意
277名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 00:06 ID:OsshXnly
俺もシンバット好き。冒険物語をストーリーに集中して愉しく
読ませることが出来るのは正に山本氏の魅力実力だと思うのだが
そこが最近おざなりになりがちなのを嘆いてる人→薀蓄嫌いに
繋がってる部分はあると思うんだよね。
ただシンバットも最後のほうでアタフタしてしまったのと、この頃から
少しずつ片鱗を見せてた「その時に仕入れた知識までしか描かない」
ペースのせいで、話の進み方に結構バラつきが出たり
演出に気合を入れすぎて(シンバットが柱を切るシーンや
島の宝を守る化け物との戦い等)無駄に引っ張り過ぎの感がある。

そこが慣れない人にはダルくて打ち切りの原因になったとしたら
折角より面白くなれそうな要素満載だったのに残念なことです。
278山本タカツグ:04/01/12 02:44 ID:SqbcjCcc
ここに来てる中では、俺は少数派なのかねえ。
もしかしたら、俺、「エルフ17」とか「シンバット」、連載時にどこかで
見てるかもしれない。でも、きっと興味が持てなかったんだろう。(
「エルフ17」は残念ながら今も未読。)

小説とかでも、実証性が高いアクションものか、現在の科学でできる限り
リアルに書くハードSFしか読む気になれないし。
なんか、最近の作品を批判してる人は、リアリティより、楽しさを求めてる
気がする。それはそれでいいんだけど、アツジ先生がそういう作品をまた
書くようになったら、俺は離れると思う。
初期作品、少しは読んだけど、あんまり楽しめなかった。

ボーイ、超(まあこれは実証的じゃないけどさ)、アーニスあたりの作品が
好み。モツ料理が好きなので、内臓出ても、なんか特別に感じないし。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 03:25 ID:OtjNzyz7
>278
絵柄の問題なんじゃないの?
エルフではKKのパワードスーツの飛行能力について
実用的な検証がされてるけど
ルウの羽根についても衣装についてもそう。
各所にパロディがちりばめてあって、そこそこ本を読む人なら
ニヤリと笑ってしまうよ。
ボーイの方がよっぽど非現実的。
どんなに飲んでも酔わない肝臓とか、完璧な女装とかさ。
アーニスは完全なファンタジーでしょ。
読んでもない作品を遠回りに批判して欲しくないな。
同じ山元貴嗣ファンとして。
それから、ディープなファンでないならそのハンドルは返上するよろし。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 03:27 ID:OtjNzyz7
それから、どんなに美形でも生理用品に詳しい男なんてきもいです。
当方、女。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 03:32 ID:WUnSesjR
まぁまぁ、漏れはギャグ・アクションどっちも好きだが最近はギャグを書いてくれないから
書いて欲しいつもりもあってギャグをプッシュしたのだが、
とりあえずマターリと楽しまないか
282名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 03:53 ID:K80IgVXw
性格悪いファンしかいないのは仕様ですか?
283山本タカツグ:04/01/12 04:53 ID:SqbcjCcc
> ボーイの方がよっぽど非現実的。
> どんなに飲んでも酔わない肝臓とか、完璧な女装とかさ。

うーん、ボーイは酔わないわけじゃなくて、覚めやすいだけみたいだけど。
あの件ではモデルがいるらしい。アツジ先生の知り合いで、すぐ酒も麻酔も
覚めてしまうっていう人(女性だけど)がいると、どこかに書いてあった。

あと、俺、アブノーマルな友人が多くて、女性ホルモン注射とかはしてないけど
ほんとの女に見られてしまう奴、ふたり知ってるよ。片方は、スーツ着て、
道歩いてても、女性向のポケットティッシュをくばられちゃうらしい。

あと、アーニスは確かにファンタジーだよね。ただ、俺としては武術考証が
わりとしっかりしてるので、楽しめる。ただ、実銃を撃っている人からは、
アモウなんかはどう思われてるんだろう。ケンカも強く、アメリカとかに
射撃練習に行っていた大藪春彦なんかと比べると、中途半端な感じがする。

初期作品、俺、ぜんぜん批判する気ない。好きな人は好きでいいんじゃない
かなあ。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 16:20 ID:/ZRFBSeS
今時この女子高生はないだろうと思った奴の数→(1)
285名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 09:54 ID:LbHLnb8H
アーニスとか弾三巻みたいなの最高です エロい面で
この「女空手家vsレイパー(AV)」のような作品だけを連発して欲しい!
画力や知識がないと難しいエロなんで‥
正直それ以外の魅力なら他の作家を読んだ方が早い

これは個人的な意見なんで‥ファンの人を煽ってるわけではないよ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 17:47 ID:oziDwrpj
>>282
2chですから。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 00:38 ID:I1RAp6Um
イブニングの読んだ感想。

・予告カットを見て、恐らく主役級だろう娘がパトレイバーの
 泉野明っぽいと思ってたら名前も泉でぎゃふん。しかも男だった。
・この位アクが抜けた絵柄のが好き。
・巻頭で36pも使った割にはちょっと中身が薄い。でもこれは
 リカオタンがネタ出し惜しみしたせいかも。
・なんとなく今後の展開もオチすらもおぼろげに見えてしまった
 ような気がするけど多分気のせい。
・読みやすくはあったです。面白いかどうかは今後に期待。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 13:30 ID:1AxVU3Ac
イブニングのやつだが液体の表面張力云々はまあ分かるんだけど、そのまま小さくなったなら
水の分子とかも小さくなって表面張力はそのままじゃないの?それともミクロの決死圏みたい
に分子の大きさとか質量が縮むんじゃなくて小さくなった分、分子の数が減ってるのかなあ?
まあ次回からその説明があるんだろうけど気になるので教えてエロい人。
289山本タカツグ:04/01/15 00:06 ID:3rYYHAM/
ジュースとかの水の分子は、縮んでない(だから表面張力が強くなる)のに、
体内の血液は普通に流れている。
空気の分子は、体に対して(比率として)大きくなっているのに、なぜか
呼吸ができている。空気も粘っこくなって、呼吸も動くのも苦しいのでは?

講談社の指導が多くて大変だったらしいけど、このあたりの矛盾に講談社の
人間は気付かないのだろうか?
まあ、まだ1回目だから、今後に期待しますが。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 01:14 ID:3faBgPnT
リカオのトンデモ考証にアツジがまた切れてしまわないかと
(描いてる内は専門外の知識なのでなんとも思わないだろうが、
科学ヲタ達の突っ込みにプライドを傷付けられて原作者に
逆ギレってありそうな気がする)それだけが心配。
折角のメジャー仕事をフイにしたくはないだろうから
精一杯我慢するだろうけどさ。
291山本タカツグ:04/01/15 01:45 ID:EOTtgxzS
あれだけ体が小さくなると、循環器系からシステムを変えないと無理なんじゃ
ないかと思う。(小さな昆虫なんか、あのまま人間くらいの大きさにしても、
とても飛べないらしい。)
ただ、それは、承知でやってるんだろう。

まあ、本音を言うと、矛盾の部分も含めて、変わった設定を楽しみたいと思ってる。
それに、アツジ先生が作品をメジャーに売っていく方法を学べるかもしれないし。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 03:11 ID:zkS38RDT
>290
個人的には理科雄キライなんであまり我慢しなくてもいいYo!
と思わなくもないが、まぁとりあえず無事に最後まで描ければいいねぇ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 22:57 ID:xR0TfMJY
漫画仙人を気取らんでもええやん
迎合したらいいんですよ、可愛いおんにゃのこが活躍する
萌え漫画でも描いてチョ、もう一花咲かせようや・・・って咲かせたことなかったな
咲かせようよ一花!
294名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 01:37 ID:c0cHLlQ2
とりあえずエルフ17も最終教師もOVAになってるんだよな
295名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 19:29 ID:SVtpXJ2Q
青年誌でとんでも設定はあかんだろ。
表面張力は無理ありすぎ。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 06:28 ID:gbuanMeE
トンデモ設定でも漫画的にうまく消化できればオケとは思うけど
(理科雄が科学考証オブザーバーでクレジットされてるなら別だが、
あくまで原作だしまともな考証だけで成り立ってる漫画なんて
古今例が無いし)照れ半分にでも山本氏側が
「しょせん漫画ですから」って楽屋オチの手書き文字を入れた瞬間に
この作品は終わりだな。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 14:47 ID:u/2UM6Yr
表面張力は小学生でも疑問に思いそうだから、ちょっとまずいだろ。
あのシーンをペットボトルじゃなくてこぼれた水(池に見える)におちた
とかにすれば、矛盾が減るのにそう言う努力をしないのが理科雄らしい。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 16:19 ID:D+jqpB/s
喉が渇いたら死ぬしかないな
299名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 16:37 ID:CbdO0yC7
水蒸気にして飲む?
いや、虫だって水くらい飲んでるし、飲み方があるんだろーなー。


今膀胱に溜まってる小便は排泄する時どうなるんだ?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 18:52 ID:YK4XjoEh
>>299
それを言い出したら血液は?ということになる。
粘稠度高すぎでとっくに死んでなければおかしい。

早めにリカオタンが「ルール」をはっきりさせないと。

#その結果安全に飲めるのは「尿・体液だけ」とかなったらどうしよう。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 19:10 ID:5KzPX/+x
あのサイズだと、水の表面張力であんなガムみたいになるはずもないんだが。

蛙や鼠や小鳥が普通に水飲むこともできんのか、あの世界では。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 19:39 ID:WAOHfVk7
ざっと見たけど、このスレってまだ山本氏のサイトへのリンクは貼られてないの?
個人的にはセイバーキャッツと不夜城がいいな。山本氏も自分でも満足してる作品だと言ってたし。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 20:45 ID:vLM153KA
イブニング見てきたけど…面白くない…
例えるなら、読み切り作品の前半だけを見せられた気分。
次回以降に期待するしかないのか?
304山本タカツグ:04/01/18 22:54 ID:muv4ZLsh
まあ、160cm/50=3.2cm ということで、約3センチだからねえ。
カマキリより小さいんじゃ、水もあんなふるまいをするのかも。
で、うちわを2つ振れば、飛べると。(そこまでは、私には
分からない。)

ただ、人間の体のシステムがそんな大きさになれば、うまく働かない筈だけど、
それはまあ、絵空事でもいいんじゃないかと。
ただ、3回目くらいまでに基本設定をしっかり示しとかないと、つまんない
マンガになってしまうかも。
そのあたり、しばらく様子を見ようと思ってます。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 22:56 ID:34rx2JCT
いまでも超人日記が一番でつ
306山本タカツグ:04/01/18 23:03 ID:muv4ZLsh
>>296
えー、理科雄氏は、「監修」となってます。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 23:12 ID:NOPdhfVR
小さくなったのが原子レベルなら呼吸すら不可能なんじゃ・・・
308名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 00:42 ID:wizJWulp
イブニング見て来た
HINAKO!!!あたりまでの読者だったんだけど、やっぱり最近は商業誌にはあんまり書いてなかったんだね?

同人誌ばっかりなの?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 01:15 ID:hGYGPViW
>>308
青年誌向け作家になっただけだろうと思う。
必然的にファンの年齢層は高くなる。
だからトンデモ設定には納得させられるコマなりが必要。

>>304
蟻は水を飲まないの?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 01:22 ID:W/cDknz6
>>309
サンクス
地道に連載はしてるんだね
311山本タカツグ:04/01/19 03:21 ID:47soJH46
>309
蟻が水を飲むのか、それともちょっと違った水分の取り方をしているのかは
私には分かりません。
ただ、血管、心臓などの循環器系は、やはり違った仕組みになる必要は(
本当は)あると思う。

とはいえ、昆虫とかに水滴がついてしまって、なかなか取れないのを見たり
するので、体の大きさが違うと、水などの扱いも変えなければならない
のかもしれない。
女の子が死んじゃったのは、初回でインパクトを持たすことが必要だった
っていう、マンガ家側の事情もあると思う。だけど、水が想像もしなかった
振る舞いをしたためにパニクってしまっている間に、人間1人くらいは
死んでしまっった、ってことなんじゃないだろうか?

喉の太さに比べて、水の分子は50倍の大きさになっているわけで。
要するに水が、ソープランドとかで使う、ローション(どろどろヌルヌル
していて、透明)みたいになってしまったってことなんじゃないだろうか。
あれが、喉につまって、しかも、予想もしなかった事態で、パニクってれば、
呼吸困難で死ぬこともあり得ると思う。

312山本タカツグ:04/01/19 04:04 ID:47soJH46
色々語るの早かったのかもしれない。
307さんが書いてるけど、主人公達の体が、原子1個1個が縮んだのか(その
場合、体を構成している原子の数は同じ)、原子分子レベルで間引いて
彼らの体を構成している原子の個数を減らしたのか、もまだ描かれてない。

よっぽど画期的な理論でも、どこかの天才が考えない限り、どちらも
実現は無理だろうけど。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 10:36 ID:wfIBG+1E
teat
314名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 10:59 ID:deJawz5Q
案外彼らが縮んだんじゃなくて世界が大きくなったとかだったりして。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 11:39 ID:VmcVFsaN
>>314
それだ!
316名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 21:09 ID:R1GtZ3KI
世界が大きくなると、地球が木星の数倍の巨大惑星となって重力崩壊起こしてそう。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 14:41 ID:r1cNOVel
重力とかどうなってんだ?
エネルギー保存則で二つの宇宙は同時に存在できないはず。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 15:21 ID:HmpqlmSU
まー、てきとーに山本版漂流教室なノリで読む漫画じゃないの?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 22:58 ID:9BlFZPg+
今日続き読んだけど、結構いい感じだと思ったYO
科学考証の点を甘く見れば楽しめそうなマンガになりそうと期待している
320名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 08:15 ID:DN3Iree6
アーニス総集編の同人誌買ったけど面白くなかったなぁ。
この薄っぺらさで1200円は払う価値無いと思ったよ。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 23:10 ID:Aq65V/BS
コンビニでペンクラ立ち読み。
うほほ、エロエロな展開になりそうな感じやね。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 04:42 ID:mF+gVGv/
>>320
同人誌ってそんなもんでね?
それともそっちの世界もデフレなの?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 10:57 ID:s4t1SoHE
相撲取りに犯られるシーンは抜けますた
324名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 22:18 ID:/gFEIQR2
Mrボーイ4巻の尻切れトンボ具合はある意味ジャンプ漫画
なんぞ目じゃないな…
325 :04/02/10 15:24 ID:Pw8HSY+7
首輪物語ってもう売ってんのん?
326名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 18:21 ID:v9j/9bad
>>325
amazon検索では20日発売。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 21:14 ID:qnUfUCcf
首輪早売りで読んだ。
相変わらず中途半端な馬鹿エロ展開のまま
あっけなく終了。何か物足りないね。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 02:26 ID:8tdv8MY9
>>327
つくづく中途半端な作者だな。
おとなしくヒナコ3でも買いてろって感じ。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 08:08 ID:7xAb17Ie
もうイブニングの連載も、このスレ的にはどうでも
良くなっちゃったみたいだな。
個人的にはあからさまに漂流教室をトレースしてるのに
テンション下がり気味、その割には作者いつものクセで
勿体つけて色々溜めすぎムダゴマ多くて展開モタツキが
目立つような。

既に掲載位置も随分後ろのほうだし、これもすごく
中途半端に打ち切られてしまいそうな悪寒。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 21:09 ID:cO8y/2Lo
>>ヒナコ3でも買いてろって感じ

禿げしく胴衣
331名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 09:01 ID:1eXwpihw
ブルマが絶滅しましたから
332名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 21:05 ID:CFkSzryT
>>331
全滅してない
仮に全滅してても漫画で復活させればよろし
333名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 00:29 ID:7RntG04Q
山本氏のサイトのところで読んだけれど、講談社は編集がほぼ脚本を作って
漫画家はそれを絵にしているだけらしい。

監修はどの程度絡んでいるのかわからないけれど、あんまり考証をギシギシに
すると物語的に面白くない部分もあるから、一部大嘘他は科学的考証ありと
いうスタイルみたい。

今週の「ヒルに血を吸われて死亡」というのはもちろん「一部大嘘」なのだが、
それなりにB級SFホラー映画のようでイイと思う。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 02:22 ID:rrvku4IB
面白かったけど一気に死にすぎだな。
色んなパターンでちょっとずつ殺してくれないとなぁ、こういうのは。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 23:38 ID:LjPijKA/
あの世界はMatrixであって縮んだ原因はバグ。周囲の物理法則も一貫性が崩れている。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 01:54 ID:ZW9zMCIV
別に科学考証なんてどうでもいいけど、話が地味な気がするが。
どうせなら、もっと派手な仕掛けを入れないと。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 21:59 ID:q/8p2SDf
性器の描写が下手だよね、この人。
同人誌のアーニスでも黒塗りだったし。
おっぱいは上手いけど。
ちゅうか中途半端なエロ故か…
338名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 02:27 ID:GOnSlSLH
>337
同人誌でどうかは知らないが、商業誌では編集側から成人指定にならないようにというリクエストがあるらしい。
成人誌で描く機会があれば違う描き方をするかも。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 04:50 ID:EyAuYFRq
>338
成人誌で描ててもヘタれでつが?
まぁ盛りをとうに過ぎた作家でつから…
340名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 19:46 ID:RXf1hzG2
イブニングの漫画、ムダゴマ多杉。
大した決めでもない表情アップとスカスカのモノローグ
だけで何pも浪費すんなよー。
同誌の小林まことよりヒデェよ…
341名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 18:01 ID:H+8DBFt8
Mr.ボーイってやおいでいいの?
やおいとして読んじゃうんだけど
342名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 20:55 ID:YrI3Dgg3
つか今の絵でいいから
エルフ17を描け!
343名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 04:35 ID:UofOYrPT
つかHINAKOを描け!
344名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 06:57 ID:NzozUnID
ムサシNo.1描け!
345名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 13:41 ID:ova1rjrJ
最終教師3を描け!!
346名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 19:02 ID:hYuqOEGx
西遊少女隊描け!!!
347名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 19:43 ID:FGocfavJ
御自身がもう描けないと言ってるエルフ17は、読者向けの
媚びキャラとして割り切ってるから描けると思うんだけど…
HINAKOは作者の思い入れが強すぎて、読者には
逆にキッツイかもね。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 22:08 ID:nJ+XD+st
好きな作者なんだが、敢えて言おう。

自分の趣味が世間の興味とずれていることを自覚しよう!

「アモウ」も「ボーイ」も良いが「俊平1/50」は・・・
349名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 13:24 ID:NVIWTVnu
>>347
思い入れって、どんな?
350名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/20 13:58 ID:0iMe+f9T
こんなのをもっと描いて欲しい
ttp://www.cx.sakura.ne.jp/~mega/100000/100000-3-1.jpg
351名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/20 17:33 ID:NLjceMoI
「首輪物語」が結構面白かった漏れは逝ってヨシですか?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/20 23:54 ID:Hf2IBX5T
>350
やや悪趣味。
もっと健康的なのが好き。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 00:26 ID:wFdtBkdv
健康的というかもっと頭の悪いのが好み。
首輪物語ももっと頭悪い方が良かった。と言うか絵が綺麗なので
あまり頭悪く見えなくなってきた・・・(個人的には親父にもっとスパークして欲しかった)
354351:04/03/21 20:07 ID:o3TNrzXV
確かにもっとスパークして欲しかったです。
オヤジとかパーターピンとか。
355 :04/03/21 20:15 ID:c5m/CHDF
>350
うおっ、いいな!
でも、もうちょいおとなしめでもいい。
つうか、戦うヒロインがいたぶられボロボロになりながらも
勝利するっつうの、もっと書いてほしい。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 21:59 ID:7TsCc5u/
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~atsuji-ya/hina-emaki4a1.jpg
こんなカンジのはどう?
357名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 22:05 ID:VVRe+dDb
>350の方がいい。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/22 15:20 ID:7rNxrWym
>>351
(@´∀`)人(´∀`@)ナカーマ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/22 20:35 ID:alDXV5Sx
>356
HINAKOの2巻あたりは作者は自分のオネーサマ趣味に
キャラを合わせてしまってるんで、それでセーラー服となると
どうにも昔のブルーフィルム感が…
360名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 01:23 ID:0g2lUtsp
首輪物語はイイ。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 16:23 ID:nzhPAbRB
>>350
なんで母乳でてるん?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 22:22 ID:1DkhE20M
首輪…うーん、俺はもう顔八と同傾向のラストが…。

ボーイの続ききぼんぬ。

夢の掟は真刈のやつの手抜きに先生ずいぶん痛めつけられたみたいで
続編は読みたい半分読みたくない半分…。
まあ、二度と組むことはないんだろうけどな。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 00:30 ID:bxvxNKFV
今週のイブニングは、ちょっとだけそれらしい解説があって
設定の整合を取りつつあるね。

でも貴嗣らしい漫画ではないね。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 01:23 ID:8ykKoPf/
もうちょっと台詞詰めてもいいと思うよ。
危機感を煽るならコマ運びにも畳み掛ける感じが欲しいな。

この漫画、なんか反省会ばかりが長い
365名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 11:59 ID:/q7wmb2h
>>359
だが、そこがいい
366名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 07:24 ID:bbg9gpmp
367名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 16:33 ID:+pKeYLVR
368名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 20:34 ID:AD4/z0ot
メタルマックスの漫画描いて欲しい。
名前読みづらいから、
平仮名でやまもとあつじにして欲しい。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 20:38 ID:AD4/z0ot
どすこーい、どすこい!
370名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 03:07 ID:7nDM6mK0
>368
もうあるじゃないですか。
いつも通り、恐ろしく尻切れなのが。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 21:54 ID:hMoFEPAj
ほも
372名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 18:36 ID:UCTKMvv7
首輪物語、やっと読めた。
素直に、面白かった。
久しぶりの山本流ドタバタ格闘漫画で楽しかった。
最近のハードな漫画もいいけど、こういうのもまたたまに描いて欲しい。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 00:24 ID:f94uEpW0
ええー?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 00:10 ID:E8o3V0jG
オレも首輪物語は面白かった。
1/50は話が単調でいまいち乗り切れない。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 22:58 ID:zzNPTmT5
376名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 12:09 ID:i8lrVsQJ
ファンなんだがな〜,1/50つまらんのお.打ち切りケテイだろうね.
アーニス路線を突き進んで欲しいが,一般(オタ)受けはしないから今後ますます仕事減りそう.
がんばってほしいす.
377名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 09:18 ID:kiRFth5C
ちょいとあげます
378名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 10:44 ID:ry5SAHrt
1/50は原作が糞野郎の銭ゲバだからなぁ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 23:40 ID:U80il2Xh
>378
それを言うなら「監修」で、原作を罵ると直接
アツジ叩きになってしまうようなのです。

話が糞ツマランというなら誰のせいでもなく、
作者本人が叩かれてもしょうがないのですが。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 00:09 ID:gsfSS5QJ
イブニングのやつは相も変わらず

椅子に登るのに一話
アリから饅頭の一片を奪うのに一話(しかも次回に続く)

ですか。編集も放置してんのか作者が開き直ってるのか


381名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 18:23 ID:8oBAz7Hh
最下層あげ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/03 00:53 ID:qd0np7xf
セイバーあげ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 16:40 ID:T3ydLMp5
今週のイヴは女子が活躍しましたね。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 20:04 ID:2C+L6WSJ
このおっさんの漫画は読んだこと無いけど、教本は持ってるので
おっさんの薦める映画を見てみた。
・・・なんか叩かれる理由がわかった気がした。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 22:28 ID:gLXrz7sQ
教本って何?

この人はこういうアクション場面がうまいのだから、
編集もその辺を理解して脚本作って欲しい。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 05:24 ID:z3XcFVZ8
>385
「本気のマンガ術・山本貴嗣の謹画信念」の事と思われ
コミッカーズでやってた漫画講座の連載をまとめたヤツ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 15:13 ID:HO87lt/u
>386
Thanks!
388名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 22:05 ID:5/6eTM4D
大怪盗ムサシ、ブックオフで100円で買ってきた。
すげー面白かった。
アモウの三巻みたく肩の力抜いて読めた。
中古で買ってごめんなさい。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/11 22:59 ID:eMhkGGBK
猟姫ナジャが一番すきだな

どっかで復活しないかの〜
390名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 15:55 ID:OBA+Azbk
エックスメンかいてた頃が一番好きだよ、俺は。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/27 18:00 ID:kyYbkOoF
ほしゅ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/10 14:06 ID:xSXkjQW3
ほしゅしゅ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/13 08:43 ID:iRhYU1NC
ま  た  打  ち  切  り  か  !  !
394名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/13 09:08 ID:y6RXNIsZ
すげー打ち切りっぷりだよ。イブニング。
打ち切りっていうより、途中で掲載終了って感じ。
まあ、英断だけどな。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/13 10:27 ID:cUoq45BP
知り合いの信者気味のヤシに、同人進めたら
アンチになって帰ってきた(藁
396名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/13 12:56 ID:eHYvjY4n
素直にアモウに力を入れた方が良いと思うな。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/13 18:54 ID:VocrUdm7
メジャーになるのは難しい漫画家だな
398名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/13 20:32 ID:gebi5FiB
誰が投げたんだろ?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/15 15:25 ID:beIUvzSP
>>396
アモウ続いてんの?
コミック最新刊読んでボーイの二の舞いになったかと思ってたよ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/15 21:57 ID:or/EQVi5
>>399
公式には月末から連載再開って書いてた。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/16 16:38 ID:teYjkAEH
>>400
さんくす!
402名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 04:52 ID:XUrDIuYM
超人日記あげ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 07:52 ID:HlqzwsSm
素直にエルフ17の続き描けばいいのに
404名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 17:03 ID:enJMVxo7
セイバーキャッツ2やってほしいんですけど…。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/27 00:41 ID:pJSOarEQ
イブニングだったかで連載していたやつ、何で終わっちゃったのかな…
連載終了号で気が付いてしまった漏れ…慌てて2chのスレを見に来たけど、
さっぱり分からんし…

この人のマンガって、一般受けはしないけど面白いんだよなぁ。
長続きしないのが難点だけどさぁ…
406名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/27 01:33 ID:bmO2Mqnq
>405
>この人のマンガって、一般受けはしないけど面白い

…のは個々の好みってやつだろうが、それは俺も同じ。
でもイブニングのアレは正直ダメダメだった。

感想:漂流教室やりたくて最後は14歳でお茶を濁しましたか
407名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/27 06:35 ID:Dl5CbhZp
弾をがんがってくれ
媚薬ネタはエロかった
だけどこの作者、たまに解説で逃げる時があるよな
セイバーキャッツ・シンバット・エルフ17みたいなまともで面白い漫画は
もう描けなくなってしまったのだろうか
408名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/27 18:06 ID:j0OVErKC
媚薬ネタはエロかったが、面白くなった
キングチーター云々なんてアボガドバナナかと
今にブルマ履かないと本調子でなくなるんじゃないか?

まあ、いつもどおりっちゃぁ、そのとうりなんだけどな。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 18:54 ID:1x3a1DhA
・・・ペンギンクラブ立ち読みできなくなってたぞ!?
ちらと見たら、マンコと肛門にバイブを着けられていたような・・・
急いでネタバレきぼん!
410名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 20:58 ID:VyrwNnvS
立ち読みしたお前がネタバレ希望してどうする
411名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 01:22 ID:rFMzZx5z
>>409
こっそりヒモかシールを剥がして立ち読みするような猛者になりなさい。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 10:30 ID:UUgVo08O
-弾-、移籍ですか・・・、それで最終回か
413名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 02:17 ID:+cpWV41w
そろそろスレが落ちそうな予感。保守
414名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 23:46 ID:7IGI6FRN
教えてくんですいませんが、教えてください。
9月号のぺんぎんにのっていたアモウですが、あの被害者は天羽なんでしょうか。
どういう展開でああなったのでしょうか。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 23:51 ID:7IGI6FRN
>>409
連続すいません。
私はシール剥がして読みました。
バイクのハンドルに両手を固定された状態で、穴二つにバイブを入れられ、スイッチを入れられ
捕まったら犯されるという条件で、そのまま急カーブの多い下り坂を走らされました。
バイクテクニックでカーブは乗り切るのですが、その後の通行止め+階段で転倒。
両手をバイクからはずして降りますが、そこで男らが追っかけてきた。
そういう展開です。
これアモウですか?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 20:37 ID:VHwkoSdu
homo
417名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 03:43 ID:2dfSL/UN
エルフを超える長期連載は永久に無理
418名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 07:09 ID:JInCJYGN
何で全部短期で終わってしまうのだろうか?性格が短気?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 01:40 ID:0WuW079x
あの漫画の描き方本見りゃどういう性格かわかんべ。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 13:05 ID:z1LkGm13
いきだおればったりってやつだな。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 20:12 ID:tfNI1jd0
マンガ書いて生計を立てているからこそ
プロと言えるだけで

この人にとって趣味の延長(現にいまだ同人やってるし)
スタンスがもうプロフェッショナルには程遠い

夢の掟も詰らないと言うだけで連載の途中で蹴った
422名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 20:18 ID:vbivxqnC
そういう作家がいてもいいと思う。
全部、あだち充ばっかじゃつまらん。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 17:35 ID:zLf3TQYJ
確かにそういう作家はいてもいいし、いる事自体は
面白い。

でも出版社的にはそういうのって、いなくてもいい
作家の代表なんだろうな。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 20:21 ID:cpMs5I7I
使いづらそうな作家だしねえ。
原作つけようにも放り出した前科があるし、オネーチャンがくどいし。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 01:39 ID:W4w1cEkF
でもマンガ自体は面白くまとめてくれてるし、格闘シーンとか出来映えは見事だし…
ちゃんと根性すえて描いてくれりゃ、もっと人気も出るだろうに。
それなりにプロ同人で食えてるなら、真面目に働く気力がわかないのかもしれんな。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 00:55 ID:BknKdCGy
揚げ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 15:30 ID:qUce+wIq
そろそろMM3をつくってくれるとこがあらわれんかのぉ・・・
428名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 04:55 ID:AxEnWnvO
俺は小学校の時に、アーニスを初めて立ち読みした。
あれからいろんなエロ漫画読んだけど、
結局、俺が一番エロいと思ったのは、山本氏のヒロインだった。
きっとあの時、リビドーのスイッチがONになったんだなー。
おかげで今、黒いボンデージ大好きだ。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 03:53:58 ID:PEtia3AV
夢の掟は、ありゃ原作者も相当やっつけっぽかったけどな。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 10:38:09 ID:cuby3Uer
つか、やっぱ山本漫画の醍醐味は
肌の露な戦う美女をを陵辱しようとして返り討ちにあう脇役達ではなかろうか?
茶羽顔八とかカリマとか中平マコとか鼻輪付けていた頃の作者の自画像とか

ぶっちゃけ氏の描く女性より脇役の男のほうが好きだな
431名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 17:36:17 ID:fuS0/kpf
最終教師3を描いて欲しい
432名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 20:32:52 ID:+dnJejpj
>431
HINAKO2のあとがきで、あれだけ臭っせえ事
言っちゃったからなあ…
433名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 21:20:11 ID:o2NRUuLw
7月末売りのペンギンクラブ9月号を買いそびれたんだけど、都内で古エロ漫画誌買える所
知らないか?調度その頃仕事が忙しかったのと、最近載ってなかったからチェックするの
忘れちゃってな・・・新しく創刊する雑誌に移るらしいけど、その雑誌も何時出るか解らないし、
単行本もだいぶ先になりそうだから買っておきたいんだよ。
前に住んでた大阪にはそう言う店があったから、東京にもあると思うんだけど・・・
434名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 21:38:26 ID:fuS0/kpf
>>432山本氏は無理でも、ほかに描いてくれる作家さんいないかなあ・・・
山本キャラのファンサイトでもあったらいいんだが
435名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 22:21:19 ID:bSFrwTcP
そいえばこの人が真似してた高寺彰彦も最近見ないね。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 07:12:10 ID:QX6+XtI+
俺もアモウが痴漢にいかされる話は雑誌のカラーで見たかった
437名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 21:46:02 ID:XMaKGZGL
今の絵柄は好きじゃないがヒナコを復活させて欲しい
438名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 22:46:06 ID:JEDaSmCr
たまに漫画の描き方みたいなのやってるけど、いい性格してるね。こいつ。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 23:29:29 ID:8NPiTutH
俺はシンバットの途中解説あたりで、とってもステキな
性格なのを確信しました。
本来作品に作者の性格は関係ないんだろうけど、昨今は
それが作品に滲み出てしまってるからちょっとキツイ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/14 01:08:38 ID:kTzRkPmx
日本の西の方出身の漫画家で、キャリアばっか長くて売れてない奴は、
キモいプライドを増大させる。

仕舞いには編集者の所為にしたり、読者が馬鹿なのだ論理を振り回したりする。
そして、お荷物になっていく、、、
441名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/14 07:42:07 ID:D1MD8ItH
ああ、そういう感じはあるね〜。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/14 22:13:25 ID:z6AMsTrj
正直、影をパソコンで処理するようになってから
画面が汚く感じるようになってしまった。
女性の顔も無表情っぽくて、なんかワンパターン。
昔の方が好きだった…。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 20:07:24 ID:4GZY2AfU
ヤツももう40代半ばだし、内心とっても焦っていると思うよ。

藤原カムイの様に過去はナシにして、大ヒット格闘技ゲームの
原作マンガでもやってりゃ今頃は印税生活ウハウハだろうけど、
あのノリじゃ仮にオファーがあっても即、断ったんだろーな。

今のエロマンガ切られたらドコへ逝くのかな?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 22:16:36 ID:YQC9iEaf
( ´-`).。oO(妄想だけでここまでレスがつくのか・・・。)
445名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 23:09:27 ID:9MqxucSO
>443
アツジ先生が格闘ゲームの原作なんて始めたらアナタ

・2p半ごとに薀蓄が入って
・「作者の実体験」として更にどうでもいいコラムが延々続き
・絵コンテみたいなアクションがダラダラとコマぶち抜きで展開され
・欄外で「所詮はゲームである」と毒づいて
・キャラが3人くらい出たところで打ち切り

…になるのは火を見るより明らかでして。
そういえばハレンチ学園の漫画を描くって噂もあったけど、
どうなったんだろう。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 11:08:00 ID:L5p7dMlS
ハレンチ学園よりけっこう仮面のがイイな
>>445のノリでひとつ宜しく
447名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 20:06:08 ID:PBa0gnOz
ここはシールになっています
どうしても見たい人ははがしてください
448名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 11:53:31 ID:JeZUpB6D
859 名前:マロン名無しさん 投稿日:2004/09/19(日) 17:20 ID:???
漫画家にもある程度の学は必要なんだな。

863 名前:マロン名無しさん 投稿日:2004/09/19(日) 19:36 ID:???
>859
もっとも、学があるだけではダメで
その学を「さりげなく」出せるセンスが必要だけどね。
「どーだ、俺ってこんな詳しいんだぜ」といわんばかりの
ヲタク知識オナニー作品は勘弁。

864 名前:マロン名無しさん 投稿日:2004/09/19(日) 20:52 ID:???
>863
何故そこまで山本貴嗣先生を愚弄するのか!

865 名前:マロン名無しさん 投稿日:2004/09/19(日) 21:20 ID:???
山本にケテイかよ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 12:08:04 ID:4MBDKiSe
何気に長寿スレ。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 17:43:34 ID:CPbuk972
なかなか1000まで行かないスレと言えい
451名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 16:39:56 ID:EhbLyaio
1/50、なんで延期になったの?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 20:38:37 ID:kw5XjN1j
>451
延期ではない。

打 ち 切 り。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 21:54:08 ID:h9vFXy3p
連載の話じゃなくて単行本の話じゃないの?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 09:19:39 ID:eS1ol3Db
>>451
8000部売れそうにないから。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 17:05:00 ID:RPIofAM0
8000部か…今時の漫画単行本じゃ妙に真実味のある数字だな。
印税は40万円程度で、ヘタすると2〜3割リカヲタンに
取られちゃって…

講談・貴嗣・リカヲの骨肉バトルキボン
456名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 23:57:33 ID:Rp+/QQ9c
媚薬ネタ見たいなストレートな方向行くより
あーにす(同人含む)みたいにハードに女体破壊の方が興奮します。
あの方向じゃ商売なりたたないのか?

しかしずばりエロ漫画を描くと普段の個性が抜けるト言うかかえってエロどが落ちるというか。
猟奇エロの巨匠としてガンガン行って欲しい。
ウジガワイタとかでは描けない、フィジカルでダイナミックなすてきな猟奇エロが描ける筈。
御本人もそっちの方が楽しいんじゃないかと勝手に思ってるんだけどな。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 00:01:19 ID:pPaLEx80
>俺はシンバットの途中解説あたりで、とってもステキな
>性格なのを確信しました。
>本来作品に作者の性格は関係ないんだろうけど、昨今は
>それが作品に滲み出てしまってるからちょっとキツイ
それはほぼ全ての作品全ての単行本でにじんでるし
断じて昨今なんかの話でもないと思う。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 20:39:41 ID:f/y5DeAC
態度デカイから教えん。
でもヒントは神田。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 12:53:54 ID:aHq/J3U4
まー確かに、漫画は読みたいが
作者に会いたいとは思わんナー。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 00:42:10 ID:Ykn+LU8e
まぁ割とどうでもいい話かもしれぬが、「B・リアクション」読んでて
鶴田洋久も同じような状態に陥りつつあるんじゃないかというような気がしなくもないような感じを受けた
今月号のp358〜p362の説明を一切放棄した流れとかね
461名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 15:32:05 ID:1fA8DfOZ
割とどうでもいいナ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 18:47:37 ID:J4OoCJcG
>>445
そ、それはホーリーランドのことではないのかー
463名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 05:31:09 ID:w9gppAvw
この人HPで、結構偉そうというか好き勝手書いてるね。
閲覧者に迎合しろとは言わんがもう少し柔らかく書けないもんだろうか。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 09:15:32 ID:8cT+ipGo
だってそういうひとだから〜
465名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 15:19:57 ID:X3/LKqig
元アシの悪口をいっぱい書いちゃうのはどうかと思う。
だからアシが来なくなるんだよ。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 19:46:57 ID:+Vzo0g+X
そうそう。
自分より強い人に喧嘩売るんじゃなくて
なんか、明らかに立場的に下の人間とか
衰えた先人駄目になった先輩、
そういうのばっかり叩く所が本当に、女の腐ったような奴だよね。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 22:30:06 ID:sqA7/k1y
ふう、どんだけすごい事欠いてあるのかとびくびくして読みに行った。
あれぐらいのことは、漫画家って思ってるんじゃないの?
ただ、書くと損だから書かないだけで。
誉めるべき人は誉めてるし、とんでもないアシも実際いそう。
中間の人の話がないから、よっぽどじゃないと評価しないのかという
印象は受けてしまうね。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 22:39:15 ID:FTmPa+nu
どっちにしろある程度極端な例でないとネタにはならんだろ。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 05:13:52 ID:CkvxKipO
なんかこの人は漫画家に向いてないような気がする。
じゃあ何が向いてるかというとやっぱり漫画家になる気がする。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 06:13:30 ID:cPDi3IJU
劇画村塾で小池一夫の漫画の文法を学び、基礎能力は非常に高い。
だけど、高橋留美子や山本直樹と違って、今一歩メジャーに辿り着けないのは、
この人が、ストーリテラーではなくて、本質的に絵師だという本人の資質が大きい。
だから、良い原作者と巡り会えれば、いつでも池上僚一に化ける可能性を秘めている。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 06:20:32 ID:sxrpPi3u
理科雄じゃダメだって事だな
472名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 05:37:55 ID:gD9TJhiR
この人ってその道では名のある人?
俊平で初めて読んだんだけど。
ところで、上で言われてるけど、HPでの発言は偉そうだな。オマエ何様よ?感が溢れてる。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 05:56:01 ID:xoNaedz5
>472
「空想科学読本」って聞いたことないか?
ソレの著者だよ
有る意味有名
474名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 06:27:22 ID:gD9TJhiR
違う違う。理科雄じゃなくてw
空想〜は本も持ってます。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 07:55:31 ID:ljil43ru
その道がどの道かにもよるが、一般的には売れない3流漫画家と言った所じゃないか?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 14:27:28 ID:gD9TJhiR
なるほどサンクス、やはりその程度の認識か。
俺もあらゆるジャンル、雑誌等を自分なりにはそこそこ網羅してたつもりだけど、この人の絵見たこと無かったから。
で、HP読んでたらキャリアは相当長いというような記述が多々あったので、ちょっと気になって聞いてみた。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 15:03:56 ID:R0Kw//ir
三流は気の毒かな。技術はあるから。
でも頭硬すぎ。
柔軟に物事を受け入れたり料理したり適当に流されてみたりの
才能がないんだしょう。

サイトの内容自体は文句ないけどね、自分は。
やっぱり仕事としての漫画って厳しいもんだと思うから。
でも普通は書かない罠。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 19:24:05 ID:K5SU9/+0
他人を説教して、鬱憤晴らし・・・。
よくいるタイプじゃん。
作品は好きでも本人には関わらない方がいいってな。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 19:26:43 ID:K5SU9/+0
あ、説教すんのは自分より下の人間か、無関係の人間限定ね。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/25 00:20:42 ID:2BqzdHV+
最近はそのお固さが悪い方にしか作用してないからね……。
HPの文章なんかにお前何様だ感が漂ってしまうのは仕方ない。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/25 21:53:29 ID:x2yhPI3S
若獣で連載していた原作付きのは
原作者をバカにして、打ち切った感がありありだったもんねぇ。
単行本の後書きには全然ふれられてなかったけど。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/25 22:11:56 ID:SG91fTl1
つーか、お前ら何様だ?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/25 23:50:08 ID:SDRV1Ywn
ネラー様…かのう。

この人「売れるためにはある種の凡庸さがなくてはいけない。
自分にはそれがないので辛い所だ」とかおっしゃってますが
えーと、どのへんがそんなに非凡?残酷描写なら今日びもっと痛いのはいくらでもあるしな。
むしろ破れた所のない模範的な漫画家な気がする。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/25 23:50:21 ID:kIH4IXD0
読者様じゃねーの
485名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/25 23:55:57 ID:n8nlToEF
>483
「ある種の凡庸さ」というのは、
世間の多くの人が好きなこと、はまってることに
同じようにはまれる感性とか、そういうものを作れる才能、
という意味だと思う。
自分が世間とずれてるのは自覚してるんだよ。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/26 00:26:05 ID:P96EpJQr
そっか。ありがとん
487名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/26 01:04:18 ID:Pl+0nhY2
まあこの人の場合はクチだけが先に立って
結果を出せないので、不愉快に思う人も冷めた目で
見られるんでしょうが。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/26 23:03:13 ID:kT5jGZAL
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~atsuji-ya/speedloader2.jpg
このページの下のコマとかをためらいもなく描いてしまうところがらしいなあ。
自分のやりたいことやってきたんだね。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 00:31:43 ID:dDMq/h1p
>おもしろい変換するなこのPC
山本のサイトって、この表現大杉だな。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/30 00:02:12 ID:T4mT0cbO
初めてこの人のサイト見たけど、、、うわ〜、、、
雑文は痛いなあ。
傷つきやすく、プライドが高い人なんだね。
はたして、これから売れる漫画を描けるのかな?
491名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/31 02:02:44 ID:erMLFUH2
>はたして、これから売れる漫画を描けるのかな?

売れなくていいから質の良い物を描いてほしい。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 11:12:53 ID:hnUV3v0U
売れないから質が下がってるのでは

アモウとかボーイとか終盤ぐだぐだ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 17:06:16 ID:4V1S/DeY
スパイラルだよスパイラル。
売れないと精神的に余裕がなくなって、ますます殻に入ったりするんだよ。
で、そんな状態で漫画描くと上質なモノなんて出来ない。
だから売れない。
商業性に媚びると自分のやってきた事の全否定になってしまうから、
前にも後ろにも進めない。
漫画の描き方とか垂れ流して、ちっぽけなプライドだけを満足させている。
それが、今の山本貴嗣。


エルフ17、好きだったな、、、
494名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 21:36:06 ID:VZLN2BfF
じゃあエルフ17が売れてれば今頃全て上手くいってたのか?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/03 19:40:35 ID:LFPWh16i
山本貴嗣>イラクで捕まった日本人旅行者を自らの日記で馬鹿あつかい。
山本夜羽>イラクで捕まった日本人旅行者を自らのブログで心から悼む。

同じ山本でエロ漫画描いてるのに、えらい違いだな。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/03 23:10:44 ID:rfN7Qpv1
>494
エルフ17がこれまでの最大のヒット作になるのかなあ。
一応OVAにもなってるし。

しかしあの漫画はあのまま進んでもダメだったと思うぞ。
終盤間際には現在の山本ワールドに繋がる
負の要素がだんだん積み重なってきてたし…
最終巻あたりは壮大なお話にしたかったようだが、
シリーズ通して一番つまらん話だった。

497名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/03 23:54:42 ID:jj3ANb6A
セイバーキャッツは良かったぞ
あのネタでサンデーに描かせてもらったら一気にメジャーになれると思う
エロ描いて欲しいから、今のままでいて欲しいけど
498名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 01:51:07 ID:uk4fpjP+
この人の作品好きなんだけど、楽しみにする度にいつも未完…
いい加減期待しなくなってしまった。

ルウかわいかったな…
あの競泳水着みたいなコスチュームも好きだった。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 21:58:31 ID:NBN0kIJw
>>495
2chでは大半が馬鹿扱いしていたが、つまり同類だということさ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 21:59:15 ID:NBN0kIJw
そして500
501名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 02:16:37 ID:FmpjZO/k
もっとガッコンしてください。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 13:52:11 ID:hRw6UFEO
近年のマッチョな女に愛想が尽きて
いっそボーイたんにハァハァしてます。


つーか普通に抜ける。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 01:31:44 ID:NW44wgMG
おれはマッチョな女も好きだ。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 22:16:33 ID:X/9fHfBw
最近のこの人の描くおんなの人の目がきらい。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 04:05:44 ID:mgj96GCz
>504
俺は口が好かん。色っぽいちゅーよりなんか下品だ。
アモウも顔パーツのだらしなさが池波志野みたいでなあ。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 00:34:41 ID:sgRDXTk/
コミコミに読みきりで掲載された「サンダーボーイ」はいかがですか?

まぁ武術モノなんですが。
作品云々より古武術を題材にしてくれたのが嬉しかった。

面白さは…並以下かな?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 15:52:08 ID:fvkKGFCU
>506
ヒジョーに古典的な作りの漫画だったけど、変に拗ねてない
ところは後の発展系のセイバーキャッツより素直に読めた。

他者を見下した態度が鼻持ちならないセイバーの主人公より、
こっちのスト−リーで薀蓄散りばめたほうが面白かったんじゃ
ないかと思うが… それじゃ拳児になっちゃうか。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 19:38:12 ID:Q+LgmKae
俊平、他の出版社からでるんだな。
甲団車とケンカでもしたのかな?
古い話でスマンが夢の掟って連載を蹴ったの?
確かに地味だったけど好きだったなぁ。
山本作品では上位に入ってるけどなぁ。
今日発売のエロ漫画雑誌にアリンコってのが載ってるね。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 22:27:54 ID:s5ZvJYS4
NEWS!
 最新情報
最終更新 2004 12 04

『弾(アモウ)』連載再開!!
雑誌「ペンギンクラブ山賊版」1月号(2004年12月11日発売)より連載再開です

読みきり『ANTZ(アンツ)』
雑誌「コミック桃姫」1月号(2004年12月5日発売)に掲載
『弾(アモウ)』の外伝と言うかちょこっと出ます♪


弾(アモウ)はまだネタあるんだろうか
ハゲと対決してお仕舞いか?
願わくばセイバーキャッツを超える作品にならんことを。。。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 22:28:18 ID:CTFM24CJ
>>506 すまないがコミコミって何の略ずら?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 22:48:10 ID:v91IG20g
>510
コミコミはコミコミづら。貴嗣タン作品で唯一無難に認められてる
エルフ17を連載してた白泉社発行の昭和の雑誌づら。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 23:57:37 ID:GcgXLmyL
>>510
ついでに言えば途中から名前が「月刊ヤングアニマル」となり今のYAになりますた。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 15:55:56 ID:0wXHPNsy
・・・というか・・・・センス無い。この漫画家。
画力は高いけどね。
画家でもいるわな、こういうのたっくさん。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 15:57:05 ID:0wXHPNsy
あと言い忘れたけど魅力もない。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 16:03:12 ID:0k/p+RMl
アーニス、ナジャ、アモウが好きだな
516名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 18:39:14 ID:m7j/YS9u
>513
肝心なところのセンスが足りない(と言うか単純に古臭い)
のは同意だが、魅力はそこそこあると思うよ。
ただ捻くれた性格からか、そn魅力をわざと狭い方狭い方へ
先細らせて悦に浸ってる感がある。
大衆に迎合したものを描くのは、漫画家として別に恥ずかしい
事じゃないと思うんだけどな。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 20:10:50 ID:/VROQ0ld
人を楽しませるってことは本来とっても楽しいことだと思うんだけど
彼には迎合に見えてしまうのかもしれないなあ。
ある意味ストイックだが、裏目に出てる。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 02:15:36 ID:SY29tB8C
人柄はいいんだけどね。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 02:54:12 ID:EOZrevpg
彼のHPの文章読むと、とてもそうは思えないんだが。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 03:49:39 ID:SY29tB8C
昔からアシスタントにも編集にも、すごく気を使うおだやかな物腰の人だよ。
だからマンガ読んで想像してた人が本人に会うと、たいてい驚く。

歪んだ嗜好や性癖は作品の中に出てるだけで、
本人を悪く言う人はいないんじゃないかな。俺は聞いたことない。

それがマンガ家として得なのか損なのかは、微妙だけど。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 03:59:46 ID:bBE/WHun
生真面目さがとっつきにくさになるってのはよくあることだ。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 12:28:36 ID:pcehhbwq
まあ、ここの住人も相当性格悪いけどね。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 18:02:15 ID:88h3s9WM
>520
でも、あとがきで散々悪態ついてる元アシや編集には
悪く言われるんじゃないか? 言われてる方の意見は
表に出る事はないけど、そういうのは互いに言い分が
あるだろうしね。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 05:36:43 ID:aWaXYrTp
う〜ん、結構プライドの高い人みたいに見えたなあ。
喋ってる分には普通だけど、時々言わんでいいこと言って
友達付き合い切れたり、あるみたいだよ。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 03:35:28 ID:TKZsP512
洩れもこの人は性格は悪いと思う〜
しかしそんな事は漫画に関係ないから
もう少しおもしろい作品描いてほしいなぁw
526名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 05:14:41 ID:BVSsRAOI
いや、この人の場合それが漫画に滲み出てるから
アレコレ言われる場合も多いわけで。

漫画では悪役の方に作者自身の性癖や本音が表れるって
いうけど、本当だとしたら相当拗ねてるな。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 19:31:39 ID:RQdLXcnt
>>523
> >520
> でも、あとがきで散々悪態ついてる元アシや編集には
> 悪く言われるんじゃないか? 
手伝ってくれた人間の仕事を、後からあしざまに公言するのはマズいよねえ。
「わしの原稿を汚したアシスタント連中」みたいなこと書いたりとか。

気に入らないなら、その場でリテイク出せばいいのであって、
(しぶしぶでも)OK出したのは、責任者である自分なわけだし。
自分でOK出したものを、公の場で後からネチネチ言われたら、
そりゃあ下からは嫌われるかもしれんな。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 16:42:12 ID:tHigvW8i
アーニスの新刊欲しいなー。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 21:33:24 ID:QPgCB8Pt
520=山本か?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 19:59:49 ID:cz80o+xv
>>508
本人曰く、原作で描写されている主人公の行動パターンの
不可解さ、他のキャラも同様に行動原理(心理)が無茶苦茶。
なんとか手を入れて連載してきたが、
原作者についていけないので放棄。2度とやりたくない。

こんな感じの事書いてあった。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 20:52:10 ID:zFm6wqJU
馳星周とまた組めばいいのに
マンガ『不夜城』は傑作だったと思う
532名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 22:29:07 ID:ydf5q4yD
520は本人とは言わんが儲じゃない?

一応本人を見たり観察した事あるが…
オタ作家にありがちな身勝手な人に思えるたYO

どーして上記のような感想でるのか謎〜
533名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 02:21:32 ID:gfU3eU3d
>>520
どこの世界にその時は自分でOK出しておきながら
後日になってその仕事させた人間を糞味噌にこき下ろした文を公共に配布するような
「すごく気を使うおだやかな物腰の人」がいるんだよ。
hpの文章集なんて悪口と雑言のオンパレードじゃねえか。
馬鹿かお前。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 03:21:01 ID:DlOz5gnW
小心と傲慢がないまぜで大変なんですよ。
すげー物腰丁寧で文句もうまくつけられない…けど
そのアシが帰ったとたん悪口と雑言のオンパレード…
なんじゃない?

雑記にもある通り神級で高給のアシ雇う金出せなかったんだから
仕方ねーだろとは思う
ま、今は一人で作業してるみたいだからな
いいんじゃないの
535名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 04:29:27 ID:J7urFBZC
上の方で、出会って喋ってる分には普通の人、と言ってた人もいるから、
表面的には普通の大人な人なんだろう。
でも仕事では人にアシとして作業させるとその出来に怒りが渦巻くと。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 17:32:29 ID:+uSXmbOX0
どこの業界でも業者とクライアントの関係なんてそんなもんだよ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 20:23:41 ID:8vs7c1rt0
そういうワガママやってても、ファンや会社が才能を擁護して
くれる内はいいんだけどな。
悲しいかな現状はエロ雑誌くらいしか居場所が無く
営業活動の賜だろうが、たまに一般誌に出られても
一巻打ち切り連発ってのは己を振り返るのが先だと思う。

評価されてた技術力も、最近はやや衰え&すっかり前時代の
ものになってしまったからなあ。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 11:34:23 ID:wNxkOfuZO
俊平1/50発売
age
539名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 12:41:53 ID:VHef3pPB0
しょうがないなあ。買ってやるか。
本屋に行ってきまふ。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 13:44:28 ID:VHef3pPB0
本屋に行ってきますた。

書き足し部分とあとがき読んだら買う気が失せました。

作者の努力は認めたいですが、いつもの山本作品では
ないのがよくわかりました。

もっと好きに描ける場を探して欲しいです。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 11:05:43 ID:DlmuKYq90
またあとがきで愚痴ってたのか?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 22:28:29 ID:/3ljUbM60
大体イブニング連載なのに講○社から出してないんだぜ。
それだけで何おか言わん。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 23:57:24 ID:xRi7cACm0
何おか言わん。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 13:26:45 ID:ku3wCv5E0
1/50は普通に面白かったよ。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 13:37:17 ID:6uB6ssppO
この人の同人に対する考え方が、ある意味りに、かなってるけど
最低で、見限ったなァ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 15:02:30 ID:NTC1srCy0
まあ家族もいるし、食べてかなきゃいけないし、
悪い意味で漫画一筋だったのでつぶしもきかないだろうし、
他人を貶める事がこの人の心の安定を図るサプリであるなら他人がとやかく言う事でもないだろうし、
それで読者の心象悪くして売り上げ下がっても本人の責任だし、


まあ、ぶっちゃけた話この人かなり漫画家として煮詰まってきてるかななあー、と。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 15:44:55 ID:l5TG467G0
>>542
どういう事情でそんなことになったの?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 19:54:41 ID:zr7s0hro0
業界の人間が私怨で叩いてんのか?こりゃ?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 22:46:03 ID:HPRkPPfr0
>545 同人に対する考え方
ってどこに載ってるの?
550名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 23:25:51 ID:ri9GNtfp0
>>544
うーん… 個人的に1/50は久しぶりのメジャーで期待が
大きかった分、最高にハズしてくれた。
前に何度も言われてたように、漂流教室のマネっこだもんな。
同じ趣旨でも「飛ぶ教室」とかの方がいいテンポで読めた。

>546
セイバーキャッツの台詞にもあったが、この人自ら進んで
芸術家気取りのプー太郎になってしまったな。
そもそもコミックスのあとがきって(特に山本氏のように
単巻打ち切りが多い場合)決まった台割がある訳じゃなく
作者の自己申告でオマケページを構成するそうだけど、
そこに長文で愚痴を並べなければ気が済まない性質って
もはや病気の域だと思う。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 23:34:24 ID:FeccXVa60
セイバーキャッツ結構好きだったんだけどなぁ…
552名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 23:48:54 ID:eDYg9iDF0
>>548
妄想の暴走です
553名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 14:40:35 ID:+mTWnUfe0
1/50はいつもの山本マンガらしいエロスが足りなかったな
もうブックオフに並んでた
554名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 01:20:53 ID:/j/HjwWI0
エルフ17出るんだね
555名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 03:23:14 ID:JAnVTJC30
556名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 02:32:36 ID:uR3Ft4fw0
X-MEN描いてなかったっけ?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 03:20:37 ID:ts+FTeGx0
竹書房の?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 22:20:29 ID:UIvDs+j50
>>556
日本語版書いてたねえ。

アモウ読みたいんだが、ペンギンコミック山賊版のバックナンバー売ってるような店知らない?
559名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 19:19:38 ID:zhANhwXf0
女族ミュルメダスってどうなん?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 12:19:28 ID:Mgo0NELD0
メタルマックスシリーズの新作が発表されたのだが・・・
えーと、あれ?絵が・・・
561名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 17:54:58 ID:uwfqhJYj0
さすがにこの人の絵では時代に合わないと判断されたんじゃないかな。
あと本人もゲームの仕事は嫌だとか言ってたし。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 19:38:30 ID:JVhZbTDs0
>あと本人もゲームの仕事は嫌だとか

その発言は知らないが、こうやって毎度自己弁護の為に
後ろ足で砂かける行為が己の首を締めてゆくんだなあ…
563名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 22:01:21 ID:uwfqhJYj0
なんかゲームは開発中止になったときのショックがでかいとか言ってたな
564名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 13:05:10 ID:18GjSZps0
2回発売中止じゃそりゃへこむわな
565名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 16:18:50 ID:It7eLprZ0
ゲームじゃなくても漫画だって打ち切りなんてよくある話なのにね。

漫画でいうところの単行本化以上のコストが掛かるんだから、お蔵入りは当然だと。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 17:51:49 ID:3gYXh7uv0
でもゲームの場合、原画料はコストを抑えるためとか
販売数によっては酷く安い金額になってしまうとかの理由で
印税ではなく買い取りが多い(DQ、FFクラスは印税制だ
そうだけど)みたいだから金は貰えてるんでしょ?

メタルマックスはなんちゅーか身内コネで仕事貰ったも同然だし、
世に出ないのは残念だろうが、この仕事は「嫌」っていうのは
ちょっとニュアンスが違うのかもな。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 23:25:04 ID:H52EI84dO
上にもちらっとあったがエルフ17が何故か復刊するな。
多分無いだろうがきっちり最後まで描いてほすぃ。

つーか描いてくれ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 15:34:40 ID:oZ3Sn4270
つーかライフワークとして描け
569名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 15:41:15 ID:/V+lboq40
載せる雑誌がないです
570名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 17:55:11 ID:avr7PbWf0
「載せて頂ける」の間違いだろ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 19:26:57 ID:ieq7ixIe0
前にも言われてたが最終巻はつまらなかったしなぁ。
多分姫様が生き返るのがオチだったんだろうが
それはもう使ってしまったしw

今に繋がる悪癖で最終章は導入部で一巻まるまる
使っちまってるし、またダラダラ引っ張って晩節を汚すよりは
あのまま終わっといた方がいいのかもよ。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 02:32:46 ID:K3ghCc8K0
特製ワイド版のめぞん一刻10巻に特別協力として名前が載ってたが留美子のアシでもやったの?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 04:10:13 ID:nW8BX6VD0
劇画村塾繋がりで手伝ったことがあるのかなぁと思った
574名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 04:34:16 ID:oyGDOK0q0
昔アツジ漫画を留美子がちょっとだけお手伝いした事あったよね。
そのお返し?
うる星の頃の高橋留美子はとにかくメカ類が描けなくて
難儀したそうだが、そういやあの作品に出てきたメカは
時代のせいかもしれんがどことなくアツジ風味のものも多い。
デザインとか手伝ってたのかな。

575名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 13:21:21 ID:WxVLKJHQ0
うる星のトーネードとかは貴嗣作画だろう
576名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 16:09:51 ID:aPIBSdGm0
>>571
何言ってんの?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 22:54:03 ID:oyGDOK0q0
>576
エルフ17の最終巻の話だろ?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 15:28:15 ID:dMbBVF030
いや、随分的外れだったから。
あの章は長編にチャレンジ→雑誌休刊だから悪癖とか関係無いし、
元々貴嗣の漫画はベタなネタを楽しむものだからオチの予想も無意味。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 19:14:14 ID:v2NbpRNL0
長編で前置きがダラダラしてるのは休刊と関係無いがな。
これはコミックス1巻単位でヤマ場を考えてるせいだと思うけど、
そのせいで立ち上がりがモタついて人気が伸びず
打ち切り喰らうって悪循環はどうにも。

弾は必然的に時折エロを入れなきゃならんせいで
上手いこと緩急ついてるけどね。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 02:07:46 ID:2p/hIiH20
なんだ私怨か
581名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 22:39:51 ID:rbVrA3Fn0
アモウ今どうなってるの?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 23:51:24 ID:E1mIGHsM0
メガネッコに変装してレイプされそうになってた
583名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 19:07:01 ID:EWuN/LMG0
エルフ発売延びてやがる。
4月5日に1,2同時発売で表紙書き下ろしだってさ。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 19:36:37 ID:4w/E8F4PO
次号のビジネスジャンプから新連載だね。
あげ!
585名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 22:25:01 ID:rxKhAAO+0
コンスタントに仕事してるんだなあ
持ち込みしまくってるのだろうか
586名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 00:01:10 ID:wIUQbG+X0
4/1発売か。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 00:59:19 ID:hCHRWF3R0
エロだったら嬉しいが・・・また中途半端にハードな作風なんだろうな
588名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 14:32:12 ID:nNuUb3jx0
このひとのエロって濃いだけであまりヤらしくないからハードな作風のほうがいいよ
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 13:48:20 ID:Fi0rrfiZ0
買ってきた

エロでハードだった
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/02(土) 17:17:23 ID:YzdfJoNh0
『桃源荘奇譚』のころから読んどるジジイはワシ以外にもおるかの?
いまどきの若者は平凡パンチなんぞ知らんじゃろうなあw
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/02(土) 20:56:26 ID:xKrdEmix0
旦那が読んでたよ〜
「あの頃は、いしかわじゅんと田村信のギャグマンガが面白くてなぁ」
と遠い目をしてます。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/02(土) 21:10:53 ID:YzdfJoNh0
(根拠はないが)いい旦那だ、大事にしてやんなさいw
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/02(土) 22:08:35 ID:lyXaFTOR0
>590
洩れの中ではいまだに山本一郎でつが…

もっとギャグを描いて欲しかったwww
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/02(土) 22:51:09 ID:YzdfJoNh0
ワシよりも年配らしき方々がいて嬉しいw
たしかワシが初めて山本氏の漫画読んだのは、
まだ毛も生えぬ小学校低学年じゃった。
兄貴の部屋に忍びこんで読んでたんじゃよ。

我ながら、腐った大人になワケだと実感しとるww
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 00:55:36 ID:tnIha3e20
ヒナコからだなあ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 13:14:45 ID:4ZK2pIBF0
コミックガイヤで初見しますた。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 20:29:23 ID:KlTSFx+J0
舞魔人とかね。
598591:2005/04/04(月) 15:37:12 ID:s/DKN1+L0
>592
炉利でエロ動画コレクターですが、大切にします。w
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 11:32:01 ID:c5+WDAk90
復刊コムでエルフ17の票が集まらないうちに、いつの間にか出てる・・・
ま、いっか。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 19:45:38 ID:6o27/V+T0
またでたね、復刻版
まぁ期待はしてなかったけど描き下ろしやコメントとか皆無だし
即ゴミ箱行きです、ハイ
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 19:47:02 ID:6o27/V+T0
あ、表紙は描き下ろしなのね...
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 20:10:47 ID:0veZQyqt0
キモイね君
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 01:55:51 ID:7HTB2STp0
本屋で見かけて愕然とした
すげえルウがブサイクで。

何でもかんでもくちびる描くような絵柄だもんなあ、今の。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 02:09:15 ID:qkVXOe480
>>600-601
復刻版をわざわざ買ったのに描き下ろしやコメントがないと捨てちゃうんだ。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 03:03:40 ID:lhRUxcAp0
復刻版まだ買ってないけど、多少の書き下ろしはして欲しかったな。
本買ってくれるファンに対して、それぐらいのサービスしても罰は
当たらないと思うよ山本センセイ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 08:22:19 ID:e4xaDl9+0
もともとのエルフ17が揃って無いから復刻版で揃える所存です。
高校の時、立ち読みで制覇したがなー
復刊コムのは白夜になってたけど、白泉以後もコミックス化してたの?アレ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 21:24:09 ID:YPZS/cSk0
愛蔵本全4巻
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 04:43:35 ID:qMsDxmYP0
おーい、コンビーフネタは無しですか…。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 20:16:18 ID:FMrQxzCX0
http://www2.ttcn.ne.jp/~atsuji-ya/elf17-hukkoku.html

ルウ、こんなに胸でかかったか?

エルフってのはドイツ語(11)じゃねえんか、ってぐらいロリ体型のはずだったのだが。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 20:19:58 ID:KtBSbHl40
>>609
巨乳化してるね...今の画風がそうだから仕方ないんだろ
つかこの絵柄でいいから続編描いてくれよォ
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 15:51:59 ID:7yG59j9h0
やばい、雑記読んでもどこが痛いとか性格悪いのか分からない…
こういうの分からない奴って無意識に同じような事しちゃうんだよなー。
この人もの造りに対していい意味でも悪い意味でも必死すぎるだけなんだと思う。

俺も同類だからっぽいな。どうしよう。今まで生きて来たなかでも心当たりあるし。
しかも似たような業種に進み始めたところで不安過ぎだ
このスレの厳しい意見から出来るだけ学んでトラブルを避けたいとこだけど
意識しててもポロポロ滲み出てくるんだよなこの「イタイ」っていう病気。
口つぐんでりゃいいんだけど山篭りして一生暮らすわけにもいかんし。
まいるなー。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 17:59:58 ID:1GlpGM6K0
ここで愚痴ってる奴らも十分「イタイ」から気にすんなw
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 21:24:11 ID:RuS7qTXJ0
>>590
超人日記とどっちが古かったっけ?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 21:57:00 ID:RuS7qTXJ0
ごめん最初の方見たら書いてた
今貴嗣webページちらっと見てきたけど好きなモノに猫入ってなかった…
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 01:30:08 ID:Z7qxpW0B0
本屋で本を見つけて久しぶりに山本氏の漫画に熱くなって
ホームページを読むと説教のオンパレード。
売れっ子漫画家を例に出しての説教とかはチョッと恥ずかしくなった。

旨く年を取れなかったんだと思ったよ。
多分本人は気づいてるかどうか解らないけど今の自分の境遇に不満があると思うね。

昔みたいな漫画を書いてくれよ。
才能は間違いなくあったと思うよ。
昔みたいなノリの良い漫画を書いてくれ。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 01:48:34 ID:KN+udDup0
モルガーラ様との決着戦はまだでつか?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 03:20:52 ID:zcx8iIal0
セイバーキャッツとアーニスぐらいしか読んでないけど。
説教臭い漫画だなぁと思った。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 13:39:17 ID:OFud7xqB0
ご自身は立派な反面教師なんだが〜

勘違いして若手に説教してる姿は滑稽w
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 22:05:33 ID:a76ljs7E0 BE:141936858-
どうしてこいつらはえらそうなんだろう
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 23:15:21 ID:OFud7xqB0
>619
他人をこいつら呼ばわりする奴程じゃないなぁ〜

イヤなら読まなきゃイイのにw
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 13:05:13 ID:3WVlv6QJ0
「こいつら」で十分じゃん
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 01:13:05 ID:wtIXKX0o0
もうこの人の性格がクソなのはわかったからさ〜
漫画の話しようよ、、、
人格こき下ろしはおなかいっぱいですよ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 14:54:04 ID:+Jx60scL0
江川と同じタイプ?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 01:54:41 ID:aOV/3fh30
ゲーム・メタルマックスのキャラデザは確か
この人だよね?新作は別の人みたいだが・・・選考から洩れた?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 16:26:44 ID:b7Uo0mhV0
>624
絵柄が古いしー
描くの遅いわりに口うるさいからじゃない?
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 19:05:18 ID:kfjIB2xh0
リニュエルフ3巻表紙はまだまともだな。
2巻は酷かった・・・・
別人つーか別エルフだし。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 08:22:03 ID:rx2SMW+k0
この人は何?
自分がヒットしないのは作品のレベルが高すぎるのと大衆に迎合できない不器用さのため
だとでも思ってんの?
こだわりをすてれば即、高橋留美子なみのヒットメーカーになれるとでも?

BJの新作……ありゃ悲惨の一言だな。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 10:36:42 ID:pqch71oj0
作品を書きたいのであって商品は書きたくない
…とか思っていそうだ
とりあえず地位を築かないとやりたいことなんてできないよ
そろそろ武術もの書いてほしいんだけどなぁ
たらこ唇女の変なエロ絵はいい加減見飽きた
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 15:48:32 ID:hMABx17Y0
しかしまあ数人が愚痴を垂れ流すだけのスレがよくここまで続くものだ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 17:57:01 ID:MZ13tReH0
その点、先生はたった一人でサイトを続けてるからすごいもんだ。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 22:18:44 ID:KMEJ5Ccz0
頼むからエルの17の続き描いてくれよォ
来るたんびにこればっかり言ってますが
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 06:52:52 ID:vG9rc3eW0
アモウの3巻めちゃくちゃエロいな…ちと興奮した…
単行本でしか知らないけどアモウってどこかで連載してんの?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 10:14:02 ID:q/6Y6tbq0
ペンギンクラブ山賊版
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 13:09:55 ID:OXLNIJte0
セイバーキャッツが、拳児の劣化コピーみたいに言ってる人いるけど、
未来で遺物のようになりながらも、脈々と受け継がれている武術を描いた点で、
拳児とは別ものですだよ。題名にあるとおり。

拳児は宿禰とちがって本気で敵討ちの境遇ではなかったし、
通背門や八卦掌の特異性を描いたのは、あの漫画の特徴だ。
(何せ、良くも悪くも拳児は八極拳マンセー漫画だし)

藤原のようなクオリティは無くとも、
山本さんは、武道やうーしゅうの哲学に独自に触れて、自分で漫画にしたわけで、
そういう意味であの漫画は貴重だ。
武道やってる人にはあの漫画を気に入ってる人は多いよ。

チカ? 御免、おまけだ。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 19:09:55 ID:9pcTL/yK0
エロマンガ雑誌に連載中なのか>アモウ
成人コミックじゃないのに
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 03:57:13 ID:kIO+I6+O0
とはいえアレが一般誌でフツーに掲載出来るかというとちょっと微妙
人気作品連発した大物作家なら平気かもしれんが
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 00:26:42 ID:Svf5W03T0
>>635
あれ成人コミックじゃないの?
多分作者は普通の漫画を書きたいんだろうけど、オファーが来なくてエロ漫画書かされてるんだろうね。
前読んだ話はエロを無理矢理入れた感じがした。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 02:04:34 ID:lMcRbbte0
>>637
出版社は一般書籍として売りたい、らすい
山本のHPに書いてあったよ。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 10:28:58 ID:9I8rRcUE0
エロも武道ウンチクも、もうお腹いっぱい。
戦闘シーンをおもいっきり描いてほしい。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 17:28:38 ID:k+0w2vm80
エロの無い山本作品には興味無し
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 20:45:51 ID:BDeoo55X0
エロは必要っつーかエロだけでいいよ。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 21:30:57 ID:nQPC0sZi0
>>637
あろひろし
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 11:40:12 ID:FOfsGD/O0
この作者の描くエロシーンって濃いばかりであんまりエロを感じない
むしろ銃撃戦や格闘戦やってるほうがよっぽどエロいように感じる
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 12:35:56 ID:8j86mtuo0
つか変なプライド捨てて売れ線描けばいいのに
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 13:00:37 ID:Fq356Ysu0
フィーリングあう人にはめちゃくちゃエロく感じるよ…
>この作者

売れ線描けるのかなぁ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 02:55:47 ID:JmhrqWfx0
うむ、ボンテージとか競泳水着とかお前は俺かと
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 05:13:17 ID:BJqmkq4I0
>>646
同志だ、、、
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 10:03:12 ID:yN0zPyM00
この人、士郎正宗とかなり似かよったベクトルをもってるっぽいんだが
なんだこの雲泥の差は
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 10:37:37 ID:JRbk6z4B0
全然違わないか…?>士郎正宗
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 17:11:37 ID:yN0zPyM00
いや、描いてる物自体はわりと似てないけど、作品へのこだわりとかは
共通するものが多い気がする。

たとえば細部にまでこだわる姿勢やムチムチのエロス、
あの説明っぷりとか分らんやつは自分で調べろという態度
あるいは傲慢ともとられかねない作者の自己主張……etc

双方、西の方出身の昔ながらの職人気質の
体育会系で男性的作風の漫画家って感じがする。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 18:04:59 ID:QCih0cQA0
>650
かたやイラストレーターとしても売れるレベルの作家
こなたは絵はギャグ作家にしてはうまいレベル…

薀蓄に関してもシロマサは受け入れられてるが
アツジのはウゼェってスルーされてる罠
まぁ人気の差といわれれば それまでだが〜
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 18:28:46 ID:Q/DlJSrS0
絵に関してはどっちもどっちって感じだが。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 20:56:16 ID:Hm6PZ+kp0
士郎正宗上手いと思った事ないなー
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 21:07:47 ID:BACWlmKa0
つかもう歳だからこれ以上の上積みないし
このまま朽ちていくだけだろうな・・・
もったいないけど
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 21:17:43 ID:Hm6PZ+kp0
貴嗣の絵すごくいい、唇とか…乳とか尻とか…
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 19:20:47 ID:8SbHQPi90
ちょいと丸型鬼爆乳が多すぎるがな。
世の中そんなに爆乳だらけではないぞw
657ぽこちん ◆ulbn2WATLE :2005/05/27(金) 00:13:47 ID:Dq+mdk8W0
>>634 はげどう
>>643 CHAO超はなんとなくツボにはまった気がする・・・・一応一般誌だが。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 00:58:40 ID:JyKvfixs0
指輪物語モドキは楽しく読ませてもらった。いまの仙女はCHAOの続きで
やりたかった房中の話なのではないかと。でもこのヒトといい、真鍋譲治といい、
柴田昌弘といい、コミコミ出身の作家はどうしてマイナーメジャーばっかなのかな。

俺がガキ時分から気に入ってたんだが、結局漫画界から消えずに残るだけの力量はあったと。
それはいいがどうして皆アングラなんだよ〜。闇を安易に解放しすぎだよ。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 04:00:32 ID:/lXJ7NXj0
>658
言いたい事はわかる気もするが
真鍋以外は他の雑誌でデビューしてるじゃん
柴田昌弘は別格だろうw

山本貴嗣はコミコミでブレイクしたといえるかもしれんね
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 05:50:58 ID:WEePaD/A0
売れない漫画家業大変だろうな〜
ここアンチ多いけど、俺はずっと読み続けるよ。
いつも未完でも、ボンデージっぽいコスの美人が戦ってればそれでいいや。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 17:20:27 ID:ZVIiMnoF0
>660
アンチじゃなくて老骨に鞭打ってるだけwww
おもしろいマンガ描いてくれればイイと思うのは同じだよ

言い訳と昔話はみっともないから叩かれるんじゃねぇの
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 02:08:15 ID:l9aRviGO0
この人の漫画、今まではどうも興味がわかず見かけても飛ばしてた。
2chスレとかいろんなとこで評判を見て
「ああ、職人肌なあまり世間からは弾かれた奇才なんだな」
と見直してビージャンの奴を読んではみたけれど…

…まあ俺の目は凡才のフシ穴だからな
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 10:00:45 ID:QHC8Z9UT0
>662
漫画家は芸術家じゃないんだからさ、
普通の人に受けなきゃ意味ないよ。
自分は、指輪物語でがっかりして、追っかけんの止めた。
シンバッドや超CHAOは好きだったんだけどな…。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 15:01:53 ID:WlG73DC00
残念だが現在では一般人どころかマニアにも受けているとは言えないだろう
ごく少数の取り巻きに支えられているだけで…
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 16:52:02 ID:yrjm/f3o0
>>664
支えられているというより、ムチ打たれてるけどな。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 18:03:00 ID:rtCOkcEb0
構ってもらえるだけマシだと〜
古くからの読者である洩れは思うな

獣の数字(σ゚Д゚)σゲッツ!!
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 18:08:10 ID:b7mMZI4d0
俺、今年からのファン。
GBAのメタルマックス2改やったら
説明書の絵が好きで好きでこの作者知って
Mr.ボーイ全巻とアモウ3巻までと
指輪買ってみた
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 18:15:33 ID:t8iu0pHG0
なんとかしてセイバーキャッツ嫁
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 23:31:25 ID:rtCOkcEb0
>667
「エルフ17」や「恋はジャスミン」とかはどーかね?
「最終教師」の方の頃が好きだったんだが…
いま手に入り易いのって原作付きの方かなw
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 00:59:13 ID:2K5Uv4Jy0
>>669
読んでないやー
一通り探したけど超CHAOすら見つからぬ…
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 12:20:36 ID:vI7sXZTm0
言っとくが、首輪だぞ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 10:48:45 ID:TNIyRRm60
セイバーキャッツも、最後はちょっと納得いかない。
そんな理由で勝てるのかって…。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 12:15:01 ID:OqdVT7yo0
ビジネスジャンプ連載、普通におもしろくねぇ…
作者自身はどういうテンションで描いてんだろ…
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 23:42:10 ID:DXo1Jnqp0
この作者って作品が凄い駄目な時も、真面目に仕事こなすからなぁ・・
見ていて痛々しい時があるな。


関係無いが、メタルサーガのキャラデザやんなかったね。
まぁファンにしたら、デザインとかはどっちだっていいみたいな流れ
になっちゃってるけど、割とゲームに深く係わってたっぽいからなぁ・・。

個人的に山本氏の今の絵で見たかったなぁ・・
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 23:58:42 ID:WXLb83Fj0
>674
昔の絵ならゲーム世界にもマッチしてて良かったが
今のはどーかな?
先生にはオリジナルでがんばって貰いたいでつよ〜
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 01:25:05 ID:09rN608s0
今の山本絵でボブ美人がソルジャーいいな…
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 11:13:47 ID:yfoYYbBf0
あのアラブ男ソルジャーは氏が好きそうな感じではあるが
俺としてはあんな奴はいてほしくなかった
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 12:23:58 ID:CYNqYaOe0
>>677
どんなのがよかった?

俺はアラブより侍風の奴ならよかった
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 20:13:05 ID:i7+8hJDH0
>>678
仮に山本デザインであれば、猫侍であるべきだ!
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 23:08:09 ID:Ortd4NqF0
Λ Λ
 貴
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 23:09:07 ID:Ortd4NqF0
Λ Λ
(  貴 )
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 04:10:58 ID:TOpLTxx80
夏目房之介、セイバーキャッツを語る。コメント欄が切ない。

.ringolab.com/note/natsume2/archives/003516.html#more
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 06:09:47 ID:TOpLTxx80
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 10:27:29 ID:mHAD9ybL0
一行目からして名前間違えられてるなw
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 09:57:04 ID:r+nCFFwt0
>>679の猫侍ってようわからん…
どのネタ?
686679:2005/06/16(木) 11:50:52 ID:1dqjNOqJ0
>>685
いや、山本センセ、猫好きだし・・


ヒナコのニャンゴとか、漫遊少女隊の猫車の弥七とか好きなんだよ
漏れ・・(*´д`*)
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 12:43:59 ID:W7d5h8xM0
>>670
もともと光の実力は王大人を越えていたのでしょう。

焦りからくる苛立ち。
自分で大丈夫なのかという不安。
「自分が」チカを護らなくてはいけないという使命感…

周りに友もいたのに頼りもしなかった。頼ってはいけないと思っていた。
全ては自分が始末しなくてはいけないと思っていた。

それらが光の視界を狭くさせていた。
王大人と駐車場で立ち会った際は、そのため負けた。


が。結局自分のやらねばならない事・やるべき事、そしてやりたかった事に気付いた。
友がやってくれるところは、任せる事ができることに気付いた。
負担が軽くなり。

結果、実力を余すところなく使えた。それが最後の決戦だったと思う。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 12:44:45 ID:W7d5h8xM0
ずはっ >>687のアンカー>>672の間違い
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 17:49:19 ID:ZjjPrzF5O
来月の13日に、アモウの新刊、4巻発売。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 18:04:45 ID:dHUHZm7L0
おおう、3巻めちゃくちゃエロかったが
4巻どうなんでしょう
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 10:56:24 ID:OBVA/Jfo0
なんか意外とコミックス出てるよね最近
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 12:19:35 ID:U3aIbbrI0
ロウソクは消える直前が一番(r
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 08:42:05 ID:mLbJCCgN0
しかし、山口貴由と間違える
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 22:16:10 ID:7ST/26j30
>>693
そういやどっちも劇画村塾出身だな。どうでもいいが。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 05:30:48 ID:vAvqQDhE0
メタルサーガクリアしたら
スペシャルサンクスだったかなにか
スタッフロールに山本貴嗣って載ってた
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 21:06:33 ID:gq8vARE10
サーガでもなんかデザインやってたのか?
それとも旧作から名前だけか
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 22:07:54 ID:TvgkQLEM0
アモウもずいぶん長いこと連載してるな。

雑誌何冊か乗り換えたんだっけ?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 02:51:18 ID:/3iMC1nF0
「アモウ」はどうせ単行本で読んでいるから掲載誌が変わっていっても構わないが、
打ち切りされて作品として終了しないままにならないで欲しい。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 16:13:35 ID:xx7Z13Hh0
>>683
案の定、本人からの抗議メールが…
気持ちはわかるけど、若干おとなげない気がせんでもない。
良くも悪くもまじめなんだなぁと思った。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 17:34:45 ID:RuD9w5xC0
>私は武術の伝道師、宣教師を自任しております(笑
>私は武術の伝道師、宣教師を自任しております(笑
>私は武術の伝道師、宣教師を自任しております(笑
>私は武術の伝道師、宣教師を自任しております(笑
>私は武術の伝道師、宣教師を自任しております(笑

ttp://www.ringolab.com/note/natsume2/archives/003559.html#more

(´,_ゝ`)プッ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 07:44:52 ID:mUBAPO8e0
いや、そらべつにいいんだけどさ。
作家なら、取材をしたり勉強したりして自分の身に付けた事柄を
伝えたいとおもうのが常だし、それをどう表現してもいいんだけど…。


こういうやりとりは、読者の見えないところでやって欲しいなァ、とも思う。
メールの転載を許可するより、夏目さんが可能な限り説明をして、
その補足として山本さんのサイトの武術関連ページの紹介でもすれば、
もっとみったく良いんだけど・・。

まぁ、普段見えない一面がわかっていいっちゃいいんだけどね。
メールの内容じたいは面白かったし。

お二人ともお疲れ様でした。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 08:28:49 ID:H//daasw0
とりあえず山本が痛い奴だということはよく分った

おのれの表現力のなさを棚に上げてシタリ顔で能書きを並べるキモイ粘着男

それに比べて夏目さんは大人だね
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 09:23:48 ID:FQrRXUsTO
あげ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 09:33:44 ID:cG2CfDKd0
>>695
前作から引き継いで出たキャラがいるから
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 09:46:46 ID:/TniUWCO0
コミケで本人見た事あるんだけど「アンタ自画像のまんまやんっ」って突っ込み入れそうになったヨ。
山本貴嗣のブースって知らなくても判るんだもんなァ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 18:26:44 ID:mUBAPO8e0
機会があれば作家が
書かんとした事について説明したいってのは解るんだが、
たしかに同じ弁明するにも、もうちょっと言い方があるよな。
心外だとか偏狭だとか、自分にまったく非がないような言い分はちょっとヒドイ。
フられて逆ギレした女子高生じゃあるまいし。

>もっともセイバーの当時は私も若く、「俺のマンガは判る奴に判ればいい」という
>バカのきわみで突っ走っていた頃でした。
っていうけど、むしろ昔のほうが迷惑でなかろうに。

夏目さんも、ちょっと負い目があるんだろうけど、確かに大人の対応だ。

でも作家も芸術家のうちだからな。
少し偏屈なほうがいい作品が出来ることもあるだろう。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 18:48:51 ID:H//daasw0
表現者が自分の作品について言い訳するのは見苦しい

本当に優れた表現者なら、言いたいことや言うべきことは作品を通じて表現する


708名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 21:06:29 ID:4j8aRscM0
>>707
なんて馬鹿げたことを言ってるのは島国に住んでる黄色い猿だけ。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 21:20:40 ID:mUBAPO8e0
>708
恥知らずの言い訳マンセー
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 22:22:27 ID:H//daasw0
表現者が自分の作品について言い訳したければするがいいだろう

だがそのときは極力恥ずかしそうに、申し訳なさそうにするのが当然である

なぜなら言い訳が必要になる事態を招いたのは表現者自身の力不足だからだ

ましてや自分の作品の出来映えを棚に上げて批評家に食って掛かるなど烏滸の沙汰、僭越この上ないことであって
まさに勘違いも甚だしいと言うべきである
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 22:37:22 ID:mUBAPO8e0
欧米のクリエイターだって、
言い訳や弁明は
時と場所とやり方を選ぶぞ。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 00:26:08 ID:2v4w4Bov0
IDにボブが出た記念パピコ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 01:22:01 ID:zjXIryKp0
グダグダ言い訳言ってる暇があるんなら漫画描け、漫画を。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 03:05:16 ID:NRaHHjIV0
>>705

Λ Λ
(  貴 )

これにそっくり?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 03:15:44 ID:6Xi09ci40
夏目ファンで文句書き込んだろと思ってきたが
ボクの言いたいことはもうすべて書き込んであった。
皆さん良識ある人たちなんですね。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 09:12:36 ID:lENPB0Jo0
やっぱね、読者はいろんなやつがいるんだから、
それでもなおかつ、多数から「おもしれえ」と思わせるのが
漫画家としての実力だと思うよ。
わかんないやつは、武術を知らないからだ、ってのはねえ?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 09:38:28 ID:2v4w4Bov0
先生、そんな必死こいて釈明しなくっても、
みんなセンセの漫画楽しみにしてるんだから。
頑張ってね。

>715
さもなきゃ山本ファンはやってられません。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 18:57:58 ID:lPmUYg0A0
>714
今の自画像を知らんのだが…超人日記かエルフの後書き漫画「ねこワッサン」に描かれていた顔ス
ちょと無精髭生やしたオサン絵。あの目だけ描かれてないヤツ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 20:40:23 ID:tnUkOM2Z0
昔は自画像わざと原住民みたいな顔に描いてたな〜
某所で見かけたら美形とはとても言えんが普通のおっさんだった

ぶさいくに描いておけばギャップで少しでも良く見えるように狙ってたのかw
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 21:06:25 ID:9vhys2/u0
はぁ?アフォ?
面白く思えない/思いたくない奴に面白いと思わせるのは誰だって無理
そんな奴は読まんでええ
そんだけ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 21:09:59 ID:fsQQg9Tk0
読者が作家を選べるのと同様、作家もまた読者を選ぶことができる

ただ両者の違いは、読者は作家に選ばれなくても困らないのに対して
作家は読者に選ばれなければ路頭に迷うということだ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 21:23:46 ID:qnDiw0yA0
釣られない釣られない
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/06(水) 00:05:59 ID:LrNjWari0
夏目ブログを見て飛んできた人もいそうだが、
ファンはああいう人なのを重々承知でファンやってるんで、
ちょっと一歩ひいて見てるようなとこがあって…ね…
でもセイバーキャッツ、おもしろいんですよ…
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/06(水) 00:25:25 ID:IWfGg1q50
エルフ17描けよ、迎合してもいいじゃない
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/06(水) 01:33:19 ID:3Z5n2knW0
また「最終教師」とかハチャメチャな奴描いてくんないかな〜

もう…だめポ?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/06(水) 03:17:27 ID:N0xpLG+30
批評家なんて碌なの居ないよね。
ここの批評も碌なもの無いよね。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/06(水) 03:18:31 ID:qs3hMK560
類は友を呼ぶ

ロクでもない作家の周りにはロクでもない批評家が集まるのさ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/06(水) 22:17:37 ID:Viz5nKg60
素晴らしい作品を創作する人間的にも優れた作家が
いたとしても、低レベルな自分の領域に引きずり込んで
論ずるのが批評家や評論家だよ。

俺は作者が痛い人間だろうと俺にとって面白い作品を
書いてくれたらOKと考えております。


729名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/06(水) 22:21:09 ID:b2royjqT0
おまいらツラレズぎ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/06(水) 22:51:00 ID:MKjJ7r8+0
うひょ〜っ! 大漁だなや漁紳さん!
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/06(水) 22:54:12 ID:b2royjqT0
釣りキチが!
キッズステーション組か?w



そういえば、セイバーキャッツで宇宙人が出てたのがなまら気になったなぁ。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 00:58:37 ID:PgKncXdc0
え、宇宙人なんかどこに………ってしまった! 釣られたー!
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 16:13:09 ID:8P/G0OnM0
>>727
(=゚ω゚)ノぃょぅ友
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 04:37:36 ID:vrmGu7DZ0
>>731
宇宙人…そういやモブに居たな
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 13:38:09 ID:DEYWllxD0
山本>貴乃花
夏目>花田勝
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 13:48:59 ID:Exbr/k+k0


宇宙人なんていたっけ?
手元にセイバーないから確認できないけど…。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 14:16:54 ID:odHi9Tl7O
弾4巻買った?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 15:48:49 ID:nPCfW87NO
まだ。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 04:51:18 ID:j4tj8++80
買った。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 12:37:20 ID:0uAL9sR10
4巻エロエロ?
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 18:29:42 ID:YqtYvxp80
エロエロですよ。

ストーリーらしいものがほとんどないのに、エロシーンが多すぎ。
アクションシーンに思い入れがあると自称する作者の作品とは思えないほど。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 19:26:38 ID:9uu2XP5Q0
>741
エロも肉体を使うからアクションだ〜
…と脳内変換してそうだなw
743名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/15(金) 01:21:38 ID:g/l7PX3C0
ていうか掲載誌がエロ本なんだしどうしろと。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 21:41:20 ID:axek7DXV0
うーむ…
3巻がエロ度1万%だった俺には
4巻普通にエロくないし微妙…
ボブアモウは大好きなのでもっともっと
犯られまくってほしいが…

2点気にっなった
冒頭の女教師は蟻にやられた部分に
濃いトーン貼ってあるがどの程度のダメージなのだろう…
ほんとに火傷したような、皮膚移植とかする程なのだろうか
そして、アモウのエロエロ病(?)続きが気になる
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 16:06:03 ID:x+uc5ni20
4巻なかなかマニアックなネタ満載ですごいが…

虫責め→痛々しくてちょっと…

ダブルディルドー→痔(?)大出血がひいた

天羽手淫→いまいちエロくない…
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 14:59:32 ID:oX+YZMyW0
4巻買った。
初めの二話を読んだら「酷い!」と叫んでしまった。
マルの夢の話なんて最悪だった。

アクションシーンが全然なくてエロシーンばっかし。
まあ、掲載誌がエロ本だからしょうがないんだけど。
語りがたりな作者が3巻以降あとがき書いてないのはもうアモウは見放しちゃったってこと?

1巻のかっこいいアモウが見たいよー!
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 18:45:00 ID:4m7TpRIT0
山本先生、調子悪いのかな…
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 19:34:57 ID:HDZmY60p0
なんでこんなに拷問スキーの漫画家と原作者が組んだのに
「夢の掟」では拷問シーンが無かったんだろう?
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 20:10:52 ID:5toO5AZt0
あったじゃん・・・
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 20:26:56 ID:/OpY/vLy0
船の首ワイヤとか
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 07:35:58 ID:NHdgawyN0
>>748
白泉社の払うギャラが安くて、原作者かなり不真面目に仕事してたとか言う
話もあるけどな…。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 00:13:23 ID:H6lzwv8l0
漏れ個人的に夢の掟は好き
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 22:18:44 ID:53tdq78f0
最近の弾がダメダメなのは、性犯罪を扱っているあたりだろうか。
アモウ以外の一般女性がヒドイ目にあっているのは、なんだか引いてしまう
んだよなぁ。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 07:07:37 ID:DCJ4REN70
>>753
白鳥雛子って一般女性か?
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 18:18:59 ID:wb+D7OFT0
※雛子はMなので問題無し
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 12:24:15 ID:k5NrYsh00
もう雛子のエロ漫画出せよ!ヽ(`ε´ )ノ


昔どっかのHPに雛子が骸骨みたいなゾンビに、おっぱいガブリと噛まれてたエロ絵が
あったが(山本氏本人画)、ああいうのでもいいから・・。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 14:10:41 ID:Lz+rqSyG0
>>756
そうだそうだ!!
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 01:16:53 ID:8wQ7kN3t0
K・Kってマジかっけくね?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 22:16:51 ID:gGcru44j0
K・Kのパワードスーツ着てみたいっす。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 22:23:36 ID:cXUXh29W0
おれもK・K大好き
本名、からみきょうすけ(きょうたろう?)ですよね、確か
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 22:36:56 ID:gGcru44j0
絡凶介、だったかな。最終回近くなって初めてフルネームが。
しかし、返す返すもエルフ17は惜しかった。これから面白く
なりそうだぞって展開だったのに。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 10:49:49 ID:evHXhjzM0
オンナオンナオンナオンナオンナオンナオンナ!!
オンナオンナオンナオンナオンナオンナッ!!
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 03:55:17 ID:MKxabGb90
今の絵柄でも良いから、エルフの続き描いてくれ。

あ、エロースはテンコ盛りでな。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 11:58:25 ID:4bngi4U+0
熟女専のセンセーだからエルフでエロっーと
「アーニス」になっちゃうんじゃねぇの?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 00:30:07 ID:lqVGm6nY0
>>764
正しい指摘だw 
しかし、絵は昔より上手になってるはずなのに、何故か
超人日記の頃より魅力を感じない。俺が変わったのかなあ?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 17:53:53 ID:nvLeVWxf0
山本センセの絵はまぁ、大筋で変わってないって言えば変わってないと思うが、
最近は理屈にがんじがらめなってる感じはするわな。

個人的に

「超人日記」「エルフ17」 第一期

「ヒナコ」「ネシア」 第二期

「超」「ボーイ」「アモウ」 第三期

と認識しているよ。女性キャラの目の描き方とかが違う。つか先生の場合、絵柄は女性キャラしか変化が無いw。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 00:28:28 ID:qxJqh/hf0
セイバーキャッツは?
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 10:10:05 ID:6/Cs6x+F0
同人作家じゃ続かねえ
バスタードの作者よりマシだが
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 21:36:33 ID:mMCVVUR20
>>766
「シンバット」は何期目?
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 00:32:59 ID:OukajMQe0
コミックガイアで連載して奴は?
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 06:41:48 ID:oicL3PPE0
で、結局、アモウの発情病なに?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 07:25:13 ID:fUnKDsxD0
>>771
薬物中毒によるフラッシュバック。

覚醒剤とか麻薬とかをやめても、後に急にやっていたときの感覚になるのをフラッシュバックという。
それが媚薬でおきている。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 13:33:30 ID:Ctp+Kvy70
ああ、、、アモウも大変だな
774766:2005/09/03(土) 00:36:11 ID:hKP9Z1+B0
>>767
>>769
「シンバッド」は一〜二期。
「セイバーキャッツ」は二期かなぁ・・。

ちょっと二期あたりが女性キャラの目の大きさが小さくなって、タテに長くなったような気がする。
一〜二期の境目は、ズバリ「西遊少女隊」の1話〜3話なんじゃないかいな?(細かいがw)。

そんで、「超」や「アモウ」「アーニス」でガラリと描き方が変わったんだが、二〜三の境目が解らん。
やっぱり「メタルマックスモモ」あたりなのかなぁ・・。
唇の輪郭をたまに描いてるから、この頃なのかもしれない。

基本的に漏れ個人の感じ方なんだけどね。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 22:09:39 ID:8n7pVHLi0
>>758
今更ながら同意
コンプレックスを技術でカバーする
普通にかっけーと思
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 15:55:22 ID:en+jzKY+0
80年代の週刊増刊サンデー
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1126671838/
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 21:56:56 ID:LZIsOpim0
小さくなる漫画がぐったりするぐらい期待はずれだった。

いや、及第点以上は明らかに取れてると思うけど
山本漫画を期待した人間としては微妙すぎる
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 22:18:05 ID:EzG8p/iZ0
>>777
あれは雑誌側の制約がすごかったみたいね。
ストーリーまでけっこう口出しされて、がんじがらめで相当きつかったらしい。

ベンチがアホだと野球もできないとか言うからな。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 22:19:37 ID:o2GaVTHA0
俺の中では「エルフ17」で時間は止まってる
いい思い出は思い出のままが美しいのよ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 13:11:03 ID:u683gQMK0
ブックオフで「ヒナコ!」と「ネシア」を見つけたよ〜!
即買いました。面白かったです。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 14:21:16 ID:uzxQIwu+0
その調子で作者の掲示板にでも書き込んでくれば
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 11:33:26 ID:n7mn0i4h0
>>702
長年ファンをやってるものにしてみれば
「今頃気付いたの?」って話でしかないけどな
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 17:42:35 ID:VeKy6p9O0
主人公がどれも皆、姑息な性格でいまいちかっこよくないんだよな。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 17:37:11 ID:Q/MxbCPP0
いっそ小池御大原作でブレイク……さすがに無いだろうが
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 01:09:55 ID:ciLePt3q0
意固地で頑固な古いタイプ。
いいじゃねーか、そういうの。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 23:11:55 ID:Zk3gLQW70
原作者をつけるのはいいかもね。
武術に対するこだわりを十二分に
発揮できるヤツ。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 23:16:05 ID:h4vsPPs30
いっそのこと「山本貴嗣のマンガ八卦掌入門」とか…。
監修は教わっている師父にお願い。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 23:48:33 ID:yNXwa2vU0
『関節王』の三倉佳境も、武術関係の教本漫画描いてるからな。麻生のサブミッションのやつ。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 07:27:33 ID:1kpMYokX0
なんかホンピーフーとか
今更って感じのさんざん手垢ついたネタで見てらんない
原作ついても原作糞とか言い出して成り立たないんでしょ?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 05:00:12 ID:S1J509PI0
エルフ17のメモリアルの内容を誰か教えてください。
あれは只の総集編みたいなやつなのですか?
ヤフオクで5000円で売ってたもので買おうかどうか気になるので。
791sage:2005/10/11(火) 19:57:55 ID:9/Nab1FZ0
>>790
ラフ画中心 書き下ろしイラストとかは無い
まあファン誌ってかんじだな
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 23:58:04 ID:rrmxAyF7O
大洋書房のムックに、インタビューが載ってるのは既出?
4ページもある。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 13:24:34 ID:PdUE16Z60
>789
原作にもよるだろ。不夜城は成功してると思うが
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 18:23:33 ID:zI1Fdzqt0
>>792
インタビュー以外にイラストとか画ってある?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 19:16:25 ID:zI1Fdzqt0
>>792
インタビュー以外にイラストとか画ってある?
796752:2005/10/13(木) 11:32:56 ID:9++WyzmoO
>754
ごめん、家に帰れなかったから、詳しくはわからないけど、
何点か過去の作品のページがあったよ。
あと本人の写真。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 00:54:08 ID:2lmEm81s0
ヒナコってパラレルワールドの話か。
何でアモウに出てこれるんだ?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 23:55:57 ID:FNig/7xs0
>>793
完結済みの原作を、本人が納得した上でやるなら成り立つんじゃない?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 03:30:36 ID:zRfmEnTbO
>798
それは成り立つだろうけど、物凄い贅沢だと思うぞ(笑
不夜城の場合は、たまたまそれが出来たのであって、
山本氏の現在の立場じゃ、難しいんじゃね。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 18:28:33 ID:JWdFekAp0
プロ意識がないんだろうな
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 02:05:00 ID:id2+pBIl0
この人のHPの日記の背景が真っ赤で、文字がすごく読みにくい…
読む人の事を考えてないんだろうなぁ。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 17:37:48 ID:YijPTa3N0
まったくこの作者の漫画読んだこのないんだが、
漫画の描き方みたいなのが面白かったので
なにか初心者でもすんなりはいれるオススメか代表作教えてくれ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 18:39:46 ID:FtRzYTVo0
非エロなら再販されたエルフ17
エロならアモウとMrボーイくらいしか本屋じゃ見つからんだろ
俊平1/50は本人も不満足だったみたいだから無理して買う必要も無し
で気に入ったならセイバーキャッツ探して彷徨うもよしw
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 23:39:25 ID:oz+GX+140
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 04:21:05 ID:QCj0/Ljy0
どうも
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 05:53:07 ID:zUBS/i6W0
あーびっくりした、一瞬再販されたのか?ってヌカ喜びしちまったw
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 05:57:06 ID:kF3DdcJ70
夢の掟もまだ買えるはず
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 07:04:30 ID:bPQEjKCf0
夢の掟も打ち切り感ありあり過ぎて…


つーかこの作者の場合最後まで全うした方が…w
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 02:53:00 ID:tAmUFp3i0
最終教師、新装版とかで出ないかな〜?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 20:04:58 ID:4bB7BE+sO
やべぇ、夢の掟が絶版だ。
白泉社等がやってる通販サイトのS-book.comにも引っ掛からないから、確実だ。
秋田書店の「猟姫ナジャ」は大丈夫。
さすが秋田。アソコは信じられない位古い物が、平気で買えるからな。
「超」も大丈夫だけど、在庫的にやばそう。
「剣の国のアーニス」も大丈夫。
本気のマンガ術、首輪物語、M4は大丈夫そう。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 03:48:58 ID:BD/T5PeP0
夢の掟、近所に売ってたよ(新品で)
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 18:12:11 ID:XQqFvT1B0
いつまでも売れ残ってるから自動的に絶版
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 13:03:23 ID:PdxUG3UE0
キャッチャー
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 01:23:27 ID:4gJSSuW70
そら「保守」やのうて「捕手」やがな。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 02:14:03 ID:Qfklw2Jo0
まぁワンパターンだなんだって言われまくってるけど
もしこの漫画がなくなったら寂しいので。
独特の線画は存在感あるので続けてください。
でも、もうちょい物語にいろいろあってもいいと思う。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 23:07:25 ID:JKvjd6Iy0
何か闘いと女が悶え苦しむ所ばっかハアハア書いてて
物語に構成とか大きな流れとか無いよな…
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 02:19:41 ID:wd9eWpgr0
>>816
むしろそこだけ書いてくれればいいけどな
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 02:46:01 ID:6xJyKE090
まぁ、好きなモノだけ描いて食って行けてるんならそれでいいんじゃないの?
819815:2005/11/27(日) 04:52:11 ID:8887SZvx0
間違えた、「おせん」のとこに書いたつもりだった
でもあんまり違和感ないな
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 13:22:29 ID:mproco4V0
昔の読みきりでこの人の漫画だと思うけど山みたいにでかい女が
いて宝を守ってるけど実はその女が宝そのものだったという話しりませんか?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 10:36:28 ID:2+Ors9/+0
読みました。黄金が体内に隠されていて、最後に老将軍に殺されるヤツですよね。
ミャオと同時期のだと覚えがあるけど、コミック未収録ではないかな。
同人誌化しないかな。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 11:24:23 ID:8aI6NvWx0
>山みたいにでかい女
それだけで何か小池一夫原作みたいで笑えてしまうw
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 18:07:24 ID:eaCMbIAe0
この人の絵、高寺彰彦の影響が大きいな。

小池一夫系って、ちょっと見栄を切りすぎてて流れを悪くする癖がある気がする。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 07:32:35 ID:USx+u9l40
アーニスやナジャのサイン本がよくブックオフに転がってる
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 18:49:26 ID:08jo0Qx50
この人CG絵に逃げてから絵の魅力が激減どころか、ほぼなくなった。
残念。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 02:13:18 ID:YK5fW/8P0
どのころが魅力あったの?
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 03:49:44 ID:ORe2a6AA0
CG…なのか?あれは?
薄墨で塗った原稿を読み込んで単純にアミかけ処理してそれプリントアウトして効果トーン貼って入稿してるらしいぞ
だから主線がヌルくなるわけだが…
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 08:43:54 ID:Dl3AkcRJ0
↑本人、自己弁護乙
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 14:18:31 ID:hR6r1PPs0
そのプリンターがインクジェットだから…
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 15:40:45 ID:Wq/EhEhw0
いやどうせパソ使うならもうちよっと何かやればいいのにと…
せめてデータ入稿とか…
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 16:35:56 ID:AZWjdenj0
おまいら今アニメ化したら見たい山本作品あったら挙げてくれ。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 16:44:43 ID:C/em1mj00
テスト
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 18:24:07 ID:YRIsFR/EO
ネシア
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 21:43:45 ID:J7hP0ZbB0
まともに古流の動きを見せられるのなら「夢の掟」
超絶アクションならいらん。
835831:2005/12/28(水) 22:35:08 ID:AZWjdenj0
>>834
ん〜「夢の掟」すか…あれは版権関係がめんどくさそう。わしはセイバーキャッツ
あたりを考えていたんすが…
他ないかもっと。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 01:02:38 ID:i6OSQm6b0
BOYでいいじゃん
837831:2005/12/29(木) 12:56:41 ID:ZIhCBYtW0
>>836
深夜枠で地方局ならOKかぬ?候補にしとくす。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 13:03:27 ID:1+Xv45gr0
首輪物語w
839831:2005/12/29(木) 14:47:26 ID:ZIhCBYtW0
>>838
うぅむ…OVAならなんとかなるか… スポンサー探しにくいのが難点。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 14:48:29 ID:3D4leub50
とくにどれも見たくないな
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 15:06:47 ID:7IZIB8td0
なぜアモウという作品名を出すのを避けるのか
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 16:34:15 ID:QETv4NLJ0
出てくるキャラ全員の身体が硬いのは、作者の身体が硬いからだろうか。
中国拳法にしろ大東流にしろ、あんなに身体が硬いとダメじゃん。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 16:40:37 ID:i6OSQm6b0
硬いんじゃなくて型にはまった美しさみたいなのが描きたいんだと思う。
中拳は曲げるとこ曲げて伸ばすとこ伸ばすから。
板垣の真逆だな。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 21:40:45 ID:3D4leub50
願望と、結果がかけ離れてるだけだな。

頭でっかちの理詰め一辺倒で
話や展開だけじゃなく絵的にも漫画そのものの面白さが全く無くなったよな、この人。
8mmで自主実写でも撮ってりゃいいんじゃね?シコシコ。
845831:2005/12/30(金) 00:00:10 ID:ZIhCBYtW0
>>844
まぁそう言わんと。実はこっちはまじめに企画書出そうと皆の意見を聞かんとした
だけなんで…でもアモウはありかも。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 01:39:41 ID:qRDNpoW90
ムサシNo1
てのは冗談で、ほんとは
西遊少女隊
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 02:17:49 ID:NSY9pYIi0
ぶっちゃけ、何アニメにしても売れないし、
アニメにするほど売れてないし、
エルフ17と最終教師の時に既に悪言雑言撒き散らしておいて
いまさらアニメ化しようと拾うという心の広い奇矯な人はいない。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 15:58:10 ID:THC//Wwg0
>>847
>エルフ17と最終教師の時に既に悪言雑言撒き散らしておいて
>いまさらアニメ化しようと拾うという心の広い奇矯な人はいない。

つーか、最近どの作品も禿しくつまらんので、アニメ化の
対象になるような作家ではないな。

好き勝手できる同人のナジャですらつまらんし。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 23:37:12 ID:NSY9pYIi0
アニメにして面白い漫画作品って、要するに実写に出来ない、アニメならではの
ダイナミックかつ現実離れした動きにあると思う。

理詰めオンリーのマール社のポーズ集みたいな漫画をアニメにしたところで誰が喜ぶんだ?
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 00:32:11 ID:/kflQru80
アモウやナジャみたいなエロ格闘系をガンガン書いて欲しいもんだ

今ビジネスジャンプ連載中のホンビーフはちょっとモノ足りネイ
851831:2005/12/31(土) 16:42:20 ID:nzvN75EY0
反対意見とかもっとキツイのも予想してたすがやっぱあんましなのかね。あの絵柄
をアニメにしてもって感じか…とりあえず新年も諦めずに企画書出していくんで
なにかモノになったあかつきにはみんなさんヨロ。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 17:07:46 ID:R36Ca3Sn0
なんかね、目と胸が異様にでかくて、体が細いからアンバランスに見えるんだよ。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 18:10:48 ID:UjGwxmEE0
>852
その文章だけだと、今時は全然珍しくもねぇな、と思えてしまう
俺が思ったのとは言いたいこと違うんだろうけど
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 21:48:54 ID:2+3ofjVw0
それにしても嫌なら見なければいいという基本的なことすら分からん
池沼ちゃんたちが多くてやんなる
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 22:08:39 ID:LZx7da6b0
愛情の裏返しなんじゃないかね
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 01:04:53 ID:zPvwJiPi0
>>854
「嫌なら見るな」それが出た時点で、お前は池沼以下

っていうか、皆、嫌だから見なくなって、今のエロ落ち寸前の位置にいるんじゃないかこの作家w
とても今のていたらくは劇場アニメ化された漫画家とは思えんよ
読んでるけど嫌なところもある、っていう人間まで「嫌なら見るな」と断じてるようじゃ
本格的にもう>>854みたいな極極一部の珍種希少のキチガイ信者だけになるがwwww
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 01:08:04 ID:PccImw9+0
読まなきゃ批評も何もあったもんじゃないのにな
「嫌なら読むな」ヘタレの常套句だよ
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 17:40:52 ID:W+LIhWMW0
確かに文句言われているうちが花かもね。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 07:56:34 ID:jxQ3sU0g0
誰も批評してくれなんて頼んでないのにねw
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 08:40:06 ID:3z0oPFPO0
>>859
別に頼まれてなくても関係ないだろ
批評したしたくないなんて個人の自由だし
幼稚な煽り、いい加減卒業したら?w
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 09:21:43 ID:QDxGK+hf0
厨って必ず語尾にwを付けるのな。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 11:27:03 ID:Ie9b3HTK0
関係ある
不愉快だ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 16:33:41 ID:WulkRNZF0
何か一言いってやりたくなる人ではあるw
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 01:39:08 ID:LuHLGUsR0
それが全てって感じだな
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 13:48:45 ID:PpNVgK0N0
格闘漫画、薀蓄・・・っていうと、ふと現在マージャン漫画「むこうぶち」連載中の天獅子悦也が過去に描いていたSNK版権ものを思い出した。(龍虎の拳、ギース・ハワード外伝)
この人も薀蓄が好きそうだなと感じはしたが、それが嫌味なく消化されてたように思う。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 21:31:44 ID:zoYAoZEQ0
詳しい解説お疲れさま
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 01:19:48 ID:306Ixw8V0
山本サトシを調べようとしたら、こんなスレが。

氏の作品はどれも好き。
だけど、最近は拳法や護身術系ばっかりなので、
久々にエルフ17のようなドタバタギャグが読みたいな、と思う。

とりあえず、作品に自分の欲望をぶつけまくっていて、羨ましいなぁ。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 02:19:07 ID:DlDNpdlQ0
BJの連載はテンションが復活するのだろうか…
小説家の原作で描いた新宿中国ヤクザ社会の漫画は面白かったなー
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 12:37:06 ID:/YdPtzt50
セイバーで、拳児で一度描かれたものを、もう一回描いたあたりがひっかかるなあ。
しかも拳児より浅くなってるから。

中国拳法・古流柔術、金持ちの息子の拳法修行、身体操作(現代格闘技等との
差異)、軽身功、拳法修行と家族との軋轢・・・。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 13:28:44 ID:bbjv6UFY0
俺、セイバーだけは結構面白いと思ってる。
武術漫画としてはどうでもよくて
話のもって行き方が面白いというか、綺麗にテーマ(?)とか表題を纏めたなって。
あれって打ち切りだったっけ。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 13:41:49 ID:64Zp3Wvp0
ちゃんとおさまってるよ。武術やってる人間からするとかえってセイバーのほうが
面白くて共感持てるらしいけどな。
チカママの「武術家なんてどいつもこいつもろくでなし」発言とかw
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 20:47:18 ID:/YdPtzt50
主人公のメガネ君がテレビ見ながら陰口言ってるのが武オタっぽくて
雰囲気出てた。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 05:51:23 ID:F2Dl2Jv60
【ハイパードール】伊藤伸平【東京爆発娘】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1044231193/l50

スレ違いごめん。だれかログとってませんか?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 21:56:35 ID:HSed/CgF0
>>873
なぜここで聞くのか良くワカランが、>>617までのならある。
しかしこれ(.dat)うpして良いものなのか?
875873:2006/01/28(土) 22:16:12 ID:CHBAiHRI0
おれも617まではもっているだけどね。

ちなみにここで聞いたのは、こんなマイナーな作家のスレにいるのは
よほどのマンガマニアで、マニアなら同じ趣味の香具師もいると思ったから。

ちなみに来月『紅壁虎(ホンピーフー)』第1巻発売予定だって。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 02:11:30 ID:VzclVwcV0
アモウはどうなったんだろう?
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 16:55:56 ID:jkxy8UmU0
作者HPより

>『弾(アモウ)』4巻・蒼竜社より発売中
>なお雑誌「ペンギンクラブ山賊版」での連載は10月発売の号でひとまずお休みさせていただきます。
>あしからずご了承ください。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 00:30:15 ID:6UwjiGuo0
>>877
情報有難う。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 05:00:54 ID:Ouw/khXw0
お前ら紅壁虎第1巻今月17日発売ですよ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 07:19:58 ID:Z7StXy+u0
おお買わねば。連載は一回目までしか読んでないんだよね。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 15:16:11 ID:3naw7BtDO
それ、「まで」って言わんよ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 09:56:35 ID:zjbdB7oH0
紅壁虎ってエロいの?超見たいな感じ?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 17:42:18 ID:nR8wNHcbO
単行本で読みたいから、連載はチラ見しかしてないけど、房中術有超。
よおっし、単行本買うぞお〜
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 01:37:18 ID:PhVpNXYe0
HOS
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 15:44:02 ID:EhpczeCA0
超よりは大分エロいよ、弾よりストレートだし。
どうせなら主役はアーニスやナジャみたいなほうが好みだがな。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 16:23:31 ID:BMsmXAIO0
さすがにアクション云々の薀蓄垂れるだけあってまぁ説得力あるけど
体が堅そうに見えてあまり意味無くなってる
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 09:59:29 ID:y4nZcrqN0

888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 10:00:01 ID:y4nZcrqN0
ベン・フンウンコ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 17:53:38 ID:RHnQS6tz0
ま  た  媚  薬  か  !

って感じィ。
紅は超と比べると面白みは無いな
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 16:41:35 ID:nl5Lm8NfO
超と牙猫の続編が読みたいけど・・・叶わぬ夢なのか。
妄想して寝ます。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 23:53:45 ID:q/rZF0f70
牙猫、雷少年の続編も読みたいけど
夢の途中の続編も読みたい。
あれって、原作者と喧嘩別れしたんだっけ?
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 11:05:02 ID:qaj6ONrm0
新巻が本屋に売っていたが、相変わらず酷いセンスだなw
コイツってアクションが上手いのになんでセンスがダッサいんだろう?
流行の洋画美少女アクションを目指してるのはわかるが。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 15:18:22 ID:PVNk+s+q0
>892
年よりだからじゃね?
アクションとかは学ぶ事は出来るが
センスを磨くのは・・・・
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 01:49:54 ID:Ri4CCxXYO
>>891
打ち切りジャマイカ?多鬼のアナザーとか妄想しちゃうぜ!?
アフタヌーンとかイブニングで連載すればもっと続いた希ガス
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 22:11:42 ID:fHbQIPXz0
イブニングで連載されていたのが、俊平1/50(だっけ?)ではなくて、
こっちだったらなよかったな。

あと、今の角川系はメディアミックスとか萌えとかが
はばをきかけている関係でセイバーキャッツの続編を
期待するのはつらいよなー。どっかでやってくれないかな。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 22:52:02 ID:HgDjZilH0
上手いんだけど…
アニメ系の顔にリアルな体がちぐはぐでたまにアイコラみたく見える
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 00:25:12 ID:p664wByl0
やっぱり、セイバーキャッツだな。
いまだに何回も読みかえしてるよ。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 08:09:55 ID:+jf5Firu0
>>896
あるあるw
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 20:35:16 ID:oHBycVEx0
あと1つだけ昔から気になってたこと
特に膝が伸びきった状態でキックすること
確かに中国拳法の写真とかではそーゆー写真見るけど、あれは演武でしょ?
リアルでやったら膝どうにかなりそう…
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 21:35:06 ID:y5htEksS0
自称マンガ格闘玄人の作者が素人に散々指摘される件について
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 01:58:48 ID:10tGt3I90
CG処理に移行して微妙
ああいうぼやっとした処理はもっと写実系(上手い下手は別として)
指向の人には合うんだけど
この人の漫画絵っつーかアニメ絵にはガンツみたく
クリアな画面の方が映えると思うのにな
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 02:13:27 ID:9SmzROMJ0
本人は「いかにもCGっぽいの」はすごい見下してそうだからな
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 19:27:14 ID:5mzb3Y6l0
この人ってかなり頭堅いらしいからね(汗)
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 19:39:43 ID:S3LQS4M20
ここってアンチスレ?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 19:52:23 ID:8f+FpXSm0
age
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 18:18:33 ID:aa6NZwdR0
>>904
いいえ、今話題の<ツンデレ>スレです。(w
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 19:03:58 ID:2KDjIypwO
コンビーフ読んだ、房中術に焦点行きすぎだけど面白い。タマの逮捕術もいいね。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 21:16:25 ID:towNXhXm0
コミック、書店で余りまくってるけどなw
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 06:11:18 ID:mzyHo/Yw0
M4_2 出してくれないかな
期待するだけ無駄だろうな

E誌・没企画ってエニックスのガンガンなんだろうな
婦女子雑誌化前だったら余裕で通ったはずなのにな

コミック乱ツインズに行かないかな
同系統の作家(中山、森田)がいるのにな

なんでまともに終わる作品がないのかな
打ち切り廃刊放り投げ、あぁ悲しいな

NaNaNaNaNa Hey YO
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 15:26:42 ID:IkAaE8Eq0
こいつって口ばっかりだよな
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 23:37:14 ID:R270lCag0
春厨の季節か…
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 05:09:38 ID:ACov/rlO0
誰が言ったかじゃなくて
何を言われたか、だよな
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 12:57:24 ID:9iVN90Ql0
超のラストで不覚にも泣いて、弾の切れ痔?でちょっと引いた(好きだけどw)
こんなスレがあるとは知らなかった…。
コンビーフも好きだが実は俊平の続きが気になってる。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 13:14:32 ID:9+FF8LOY0
あんなにあっさり見つかるなよ、潜入...
プロなんだろw
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 13:01:06 ID:87krp5gT0
>>913
超のラストは泣けるよな。俺も泣いた。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 17:03:19 ID:6UbEuqrj0
おお泣きしたよ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 10:25:27 ID:ObgIfd870
亡者の良い思い出のシーンでも泣いたよ。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 10:50:57 ID:WvbnMcoG0
超は素直に良い話だったと思う。
痛そうなエロや、格闘ウンチクばかりじゃなく、
普通に面白い話描いて欲しい。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 21:29:11 ID:2VhJG2eg0
>>918
山本氏に「素直に面白い話」を書かせるとノイローゼになるから・・・・・
エルフ17とか。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 02:17:31 ID:ODGv1T5s0
ブクオフに俊平あったので買って読んでみた・・、失敗作の見本だった。

エルフと違って俊平は巻き込まれ型の薄いキャラなんだから、
こういうタイトルのつけ方はプロ編集の仕事とは思えない初歩的ミス。

第一話で外の景色が変わっていて驚いた後は後ろを振り返って
丸く切り取られた研究所を見てまた驚く、という引きで終わってれば自然なのに
その描写がなくて表面張力→巨大ドア→小さくなった、まで詰め込んでしまってる。
クレーター状の地面に球形の建物が転がってる絵はSF的ですごくイイのにね。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 11:27:18 ID:NpHzHiaf0
>>920
SFや理科っぽい話は好きなんだけど、キャラクターが好きになれなかった>俊平
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 18:03:25 ID:f0WB2yH+0
俺は好き
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 10:59:48 ID:dDMh5t/BO
とりあえず・・・・・・
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 13:55:05 ID:V9d8EZOF0
どうしよう・・・
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 17:06:55 ID:ZN2RA0jt0
糸冬了・・・・・・・・
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 17:47:18 ID:hlxY3f7+0
「本気のマンガ術」を購入したのがはるか昔・・・
最近やっとマンガ作品を読んだ。上でちょっと話題のCHAOっての。

絵が好きなのは凄く伝わるけど(以下略  みたいな。
描きたい画に合わせて話が進行しとるとしか思えん。




927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 18:01:08 ID:tq1cJNaQ0
「漫画描く」のがへたな人だね。
なんか頑張ってるから好感は持てるのだけれど。
高寺彰彦の真似は止めた方が良いと思うけど。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 20:41:03 ID:DfFTL9KI0
>高寺彰彦

誰?
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 00:48:56 ID:crGqGyae0
>>928
コミッカーズがまだマンガテクニックとかなんとかだった頃かな?
管野・山本先生の前にそういう講座を持ってた大友系漫画家。 
山本先生の五倍はイタかったな、この程度の映画は観とけとかなんとか・・
でもあのイヌ顔、アシカ顔とか「萌えキャラの頭蓋骨はこうなってる」
と揶揄した図解は面白かった。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 07:34:14 ID:SlSyKKGk0
高寺に描かれると納得できる事も
山本に描かれると(゜Д゜)ハァ?となる事が…画力の差かねw
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 00:50:32 ID:H9SAUMuu0
単に好みの差だろう。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 22:56:15 ID:wU1IQnM30
動きを正確に表現したいらしいが、そのせいで止め絵っぽくなってるかもな。
ゼンタイにこだわりすぎるコスっていうのも、ファンをしぼる原因かと。
まあ、個人的には好みなんだが。。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 21:53:20 ID:O2P1g/iM0
マンガはしょせん静止画であってその点ですでに現実とは乖離しているのだから
うまくウソをついたほうがいいのに…と思うけどこればっかりはポリシーだからなあ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 11:42:39 ID:rrOLZrt+0
やっぱり、止め絵っぽくなってると思ってる人いたんだ・・・。
アーニスみたいに、動き線ガシガシ描いてる方が好きなんだけどな。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 11:46:58 ID:7mHlhJhD0
アーニスの頃が頂点だったかな・・・・
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 11:48:19 ID:g0n+Svjy0
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 13:23:04 ID:gxxHoR+k0
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 13:23:19 ID:y9KTz/wg0
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 23:11:33 ID:eFOigBAD0
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 20:07:51 ID:k9Eo1cy50
アーニスまだ終わってないじゃん
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 15:16:45 ID:KTsyZn9a0
弾てどーなったの?
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 21:17:52 ID:RNLkjC/A0
コンビーフ優先で休載中、アシなしだと掛け持ちはつらい罠
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 16:11:06 ID:+Zh5eNX00
thx
復活の見込みは薄そう・・・
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 08:15:14 ID:c2l/2d3l0
age
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 16:09:20 ID:aunut7o40
ホンピーフーおれ結構好きだよ。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 16:07:33 ID:cC4MCC/N0
BJ連載の漫画を少しだけ読んでたけど、なんでこの人って背景スカスカすぎて萎えた。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 00:55:47 ID:lctNXZdy0
脳みそもスカスカだからじゃねーの?
年を取るのはヤダねぇ━━━━━━w
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 21:07:46 ID:rpvf5aok0
>>947
お前が?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 10:05:38 ID:0m9Bmqlk0
>948
儲乙

まだいたんだ・・・・
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 02:46:53 ID:4X/FJ9Ei0
失恋した直後にあんな優しくて強くてしかもエッチがうまくてチンコもでかい男が現れたら100%惚れるだろうな。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 15:20:31 ID:3M0X4C990
すご
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 09:58:06 ID:E2Q3kPZr0
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 11:29:58 ID:H0JqzZKZ0
tanaka
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 12:43:42 ID:H3xt/SHr0

ほm
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 22:33:06 ID:y8WJOUu70
立体でものを捉えるのが苦手な人ですね。
いかにも昔の漫画家、っていうか。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 00:59:22 ID:tz0PU1mB0
出でよー
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 18:57:43 ID:mJUlLz3k0
METALMAX2はよかったよ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 02:05:14 ID:0drU8GLC0
>957
GAMEスタッフが優秀だったんでは・・・・
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 03:01:09 ID:8yWyyux90
ヒナコが好きだなあ。

黒猫のニャンゴ、ニャンゴ、ニャンゴ・・・。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 16:42:59 ID:H9tDnizb0
エルフの続きが読みてぇよ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 00:43:21 ID:ZYdZyCLe0
今の面白くない漫画なんか止めてヒナコ描いて欲しい!
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 20:54:36 ID:3r+WnV3e0
面白くない面白くないと言いながらしがみついている奴らは何なんだ?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 11:15:57 ID:MiQFQBJQ0
いつか面白いものを描くかもと言う、淡い期待があるんだよ。
シンバッドの続き描いてくれんかなぁ。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 23:20:37 ID:Ne9oSEzy0
桃源荘奇譚とか超人日記の頃の辺が好きだったから
ちょっとSF入ったギャグまた描いてくんないかな
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 00:42:48 ID:w+Sij48m0
俺はセイバーキャッツが好きだった
エロはもういいからあんな感じのを頼む
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 11:00:22 ID:EsBCbO0y0
読者の望む作品を作者が描きたくないのか、編集者が売れないと思って押さえているのか?

俊平は失敗作だと思うが、最近の作品はエロは多いがアクション中心だし、なかなかハードでよろしい。
サンデーGXのアクションはガンが多くて格闘が少ないので苦手。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 03:08:42 ID:kCgT/OJo0
いっそガン=カタ漫画描いてくれりゃあなあ・・・
968名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/08/09(水) 22:16:38 ID:5EoNW6pO0
>>959
パウダーガン&ブルマいいっすね。
黒猫のニャンゴも最高に好きなキャラです。

いっそのことネコ漫画描いてくれんかな・・・
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 00:19:52 ID:ju7htP8X0
「猫mix」っていう猫アンソロジー本で、猫漫画描いてるよ。
短いながらも面白い。オススメ。
970名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/08/11(金) 20:18:39 ID:Adt+J7oU0
>>969d
マジっすか?!知りませんでしたよ!
結構ネコ本は読んでるんだが・・・・・・
情報アリガトス!!
「猫mix」捜索開始します。
971名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/08/11(金) 21:10:52 ID:Adt+J7oU0
ユーズドしかなかったけどアマゾンで注文しました。
かなり前の本なのかな。絶版なので新品はなかなか無さそう・・・
「猫mix」捜索終了しました。

でもアマゾンなので油断できない罠・・・
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 10:13:03 ID:ecWZtjmuO
赤ヤモリ:新キャラ登場…
鞭じゃなく電流にして欲しかったナ
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 10:35:38 ID:nD7rRwLo0
アゴの線を強調しすぎじゃね?
女が全員りえアゴになってる。
974名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/08/14(月) 14:26:49 ID:5C/YgZa70
>>969
「猫mix」届きますた。
早速読んで泣き笑いしました。ミンチョム先生最高だ!!
凄く面白い。これは確かにオススメですね。

これは山本センセの最高傑作ではなかろうか!
山本センセは真に猫好きなのだなぁ・・・
俺もあのジイサンのように逝きたいものだ。

あらためてこの作品を教えてくれた>>969さんに感謝します。マジで。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 19:18:48 ID:YzHnL/SB0
>>967
おお、確かに山本氏なら上手く描いてくれそうだ。
しかし海外の会社が原作の版元となると、無理かも。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 21:37:50 ID:MAuYhgHE0
ヴァンパイア登場
しかもサポの天使付きかい
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 20:26:46 ID:9mZT5ruv0
>>967
ムサシをコミカライズすろと・・・・
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 19:22:15 ID:P1hoG38zO
保守age
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 22:22:21 ID:rqk/hqDw0
不夜城見つけて読んだがすげー
原作の濃さもあるんだろうけど山本だから出来たっていうか
他の人じゃ無理だなこれ
980名無しんぼ@お腹いっぱい
不夜城で一皮剥けたよな
あの漫画で手に入れた手法が
今の不死身女殺し屋まで活きている