単行本の背表紙にあるPとか?ヲのマークって絶版ってことですか?
>>473 マークの意味はよくわからんが、絶版でないのは確実だな。
考えてもみろ。マーク自体は単行本を印刷する時点で付けるんだぞ?なんでその時点で
絶版マークなんか付けるんだ?
475 :
473:03/09/30 21:09 ID:zuF7X6YI
>>474 幾度も返品された単行本の本体は削って使いまわしをするけど、
焼けたカバーなんかは新しく刷ると聞きました。
そういうことを考えるとありえない話ではないと思います。
ただ、なんのために絶版マークをつけるのかと聞かれると困りますが。
>475
その論理なら、「これは返品を再生した本です」を表しているのでは?件の「P」マーク。
ところで、そのマークって何処の出版社の単行本にあるでしょうか。手持ちのを調べてみたいので。
477 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 01:31 ID:LXkVu0pc
>>473-476 言われてはじめて気にしてみた。たしかに気になるな、これ。。
いくつか見たところ、
・小学館(ビッグコミックス) ・・・ ★と◆
・講談社 ・・・ Pの有無
・集英社 ・・・ 不明(◆?)
・双葉社(アクションコミックス) ・・・ ★の有無
手持ちではこんな感じ。
同じ出版社でも、時期やシリーズによって微妙に違うかも。
初版かどうかとは直接関係ないみたい。
なんとなく、再販かどうかを示しているんじゃないかとか思えるのだが、、、
出版業界の人なら知ってるのかな。
478 :
477:03/10/01 01:32 ID:LXkVu0pc
あ、てことは476と同じか
価格表示が税込みか税別か、3%か5%か、とかを現してるような気がしたが
調べるのが面倒くさい。誰かやってくれ。
書店員のスレで聞けばわかるかも。