【カンフー】 鉄 拳 チ ン ミ  その1【ボーイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
348名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 10:00 ID:qhgOvvkS
権謀術数渦巻く宮廷内部、みたいな表現が出てるから
そういうのを題材にしてきてもおかしくは無いと思ってるけど・・
349名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 11:47 ID:3ephuMkL
♪あ-くしょん決めても- 無邪気な-目なのに-

♪も-しょん、かけると- 赤くなって-にげ-る

350名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 12:11 ID:ZT50eZV7
私が行ってる歯医者には何故か
24巻と26巻しか置いてありません…続きが気になる…
351名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 14:03 ID:iMH+hWVF
チンミ、水軍編でおしまいって何か物足りないな。
最後の敵はボル将軍クラスじゃないと…
352名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 14:06 ID:3ephuMkL
♪笑われ-ても-信じた-ゆ-めを

♪追い続ける-つ-よい人ね-

♪微笑み-に-包まれると-勇気を-か-ん-じる-
353名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 14:49 ID:A4CfQJsL
>最後の敵はボル将軍クラスじゃないと…

カイオン強いよ? この後チンミに追い詰められて本気になる予定だ。

「私がナイフを使うのはむしろ相手に気遣っているということさ……」

354名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 14:59 ID:sw8wMW5N
チンミの技で一番凄いのは、どう考えても水汲みホイホイの術だな。
通背拳なんか目じゃない。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 15:04 ID:IOKfzMq9
高射軌道拳のザンギ。あいつが最強。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 15:26 ID:yJ//5YFn
>>355
んなわけねーダロw
357名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 16:10 ID:ZGCOPB/U
ここ1年ちょいくらいから読み始めたからまだサパーリ
358名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 16:15 ID:A4CfQJsL
ザンギならボルの硬気功の鎧を無視してダメージを当てられるかもしれないね。
でもボロボロのチンミの逆立ちキックをかわせないようじゃあボルに気を打ち込む
暇もなく串刺しかも。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 18:13 ID:WMySZOgo
>>375
いいなぁ。これから過去の作品をまとめて読めるってことでしょ。
漫喫でも何でも読むことをオススメする。面白いぞー。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 18:53 ID:lr3aCeCH
375に期待age

がむばってね
361名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 19:10 ID:8jVdhDmq
水軍編で打ち切り?
まじかよ・・・・
(-_-)ウツダシノウでツ!!!
362名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 19:40 ID:7MSMVXKq
アニメが何気に面白かった。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 21:38 ID:TfYEN1J4
アニメのチンミって、それなりに面白かったんだけど…
オリジナルキャラのライチってのが超うざくてうざくて仕方なかった。
チンミにはヤンがいるのよ!ちょっかい出さないでよ!!!
…てな感じでした。

ちなみにやっぱりオリジナルのラオチュウは
あっち系(wの需要が高く大人気でした。
サウンドトラックにこの人のイメージソング入ってたんですけど。
タイトルが「愛 の 一 撃」
364名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 23:52 ID:bXEyM9B+
旋刀拳だっけ。14巻辺りで出てきた3兄弟の次男。
アレ、回し続けてたら最強なんじゃないかなぁ、とかずっと思ってた。
あと鋭裂拳だったかの闘いが途中よく理解できず、今も理解できないままでいる
365名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 00:10 ID:PujrSYhK
チンミは回転系の技が強いな。
旋風脚とかな。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 01:12 ID:jRQqgyM0
>旋風脚とかな。

旋投脚だーーーーーーーーー!!! 旋!(マワル!) 投!(ナゲル!) 脚!(アシ!)
367名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 01:23 ID:eMR4WWax
コミックスと文庫両方買ってる人っていますか?
文庫って解説とか書下ろしとか入ってるんでしょうか?
368名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 01:34 ID:XBYMOtTz
文庫版は最終巻に外伝2編と書き下ろし1編がはいってる。
コミックスはもってないから違いはわかりせん。
ちなみに巻末には解説とかはない。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 01:59 ID:UQDXbdlq
♪ 荒れた呼吸をと〜との〜え
370名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 14:11 ID:WjrZGw5r
旋風脚はタンタンだろ。
あれ、シオンの技は旋風拳か?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 23:23 ID:M5IOSncC
旋風脚と同じような動きは出てきたと思うが、名前がずばり出てきたことなんてあったっけか?

タンタンの技は確か……狭撃衝、天宝脚、旋投脚ではなかったかな。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 02:11 ID:Fe8tONWY
チンミage
373名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 14:29 ID:WcAXEZF8
ですな。流派が南斗円脚拳。
それにしてもチンミを扱ってるサイトはないなぁ。
色々作中の人名や用語で検索かけてもほとんど引っかからないですぜ。。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 14:47 ID:duHHdJc/
検索してもコミックスか文庫本の紹介が多かった
375名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 15:06 ID:FMKBAGqm
無いことは無いけど…
アニメのデータとか、ファンサイトとか…

それよりおまいらこんなんどう?

通背拳教室(w
http://www.tongbei.com/etc/jiaoshi.html
376:03/07/27 18:21 ID:Yx99Yqyr
講師がヨーセン道師なら逝きたいな…。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 18:45 ID:mUkREIDY
まずは大渦に巻き込まれて、その回転を掴むところから始めよう。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 19:19 ID:JYocXUQb
その前に水兵を3人倒し、暗闇で天井から落ちてくる綿をつかみ、
割れたビール瓶の底を叩きわらないと通背拳は教えてくれません。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 19:30 ID:Yx99Yqyr
それより>>375はマジでチンミの通背拳なの?
380375:03/07/27 20:13 ID:tCvud007
>>379 いゃいゃ。
通背拳ていうのは技じゃなくてそういう流派の武術だよ。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 20:20 ID:Yx99Yqyr
>>380
そうなんか…。
だったら変なの貼らないでくれ!
382380:03/07/27 21:23 ID:nJrh2jHa
>>381 信じるなよ(Wてゆーかあの技だけの教室だったらおかしいだろ…
実際習ってる訳じゃないからそういう技があるのかどうか知らないけど、ちょっと調べてみたらセイバーキャッツと言う漫画の主人公が通背拳を使うらしく読んだらなんかわかるかも知れない。
でもすでに廃版ぽい。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 09:13 ID:j31iVn9c
ザ・モモタロウでサルが通背拳使ってたが、一つの流派っぽい描かれ方だったなぁ。
いや、信頼にたるソースじゃないが。w
384民間通背拳教室案内:03/07/28 10:05 ID:xdiuR5A/
http://www.tongbei.com/etc/jiaoshi.html
日中武術交流協会 代表:常松勝
新宿支部(指導:常松勝)
    連絡先:e-mail:[email protected]
        日中武術交流協会事務局 新井亘(あらいわたる)
    会 場:新宿(JR信濃町駅徒歩5分)
    練習日:日曜18:30〜20:00
       (練習日は月によって変わる場合があります)
    内 容:通背拳、秘宗拳、螳螂拳、器械
    入会金:6,000円
    受講料:10,000円(1ヶ月)
    年会費:6,000円(毎年年度始めに徴収、入会時は入会金になります)
    * 2000円で一日体験ができます。
      その後、入会されますと入会金は免除になります
385名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 11:37 ID:ewbX+oy+
>368
ありがとう。
コミックスは折り返しの作者近況とか、あとたま〜に
4コマ漫画とかアシスタントの紹介とかあったんで
そういうのも収録されてるのかなと。
外伝2本はコミックスにもなってるし。
書下ろしって、なんだろう?
キャラがゾロゾロでてきて「ありがとう!」っていうやつかな?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 14:57 ID:F7GVJgBc
チンミのコミックスって、背表紙が色あせやすいからイヤだ。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 18:48 ID:GQDnrhIP
>>385
ごめんなさい。書き下ろしではなくて「3000バーツのサム」
という読みきり作品です。
チンミとは何の関係もありません。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 18:49 ID:fO4aqZHe
1001ストッパーが壊れた!?

理系全般板のとあるスレで、1001ストッパーが壊れ
1001以降もまだ書き込みできている模様。

1001 名前: 1001 投稿日: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1006 名前: Nanashi_et_al. 投稿日: 03/07/28 06:42 ID:Z0CeMHS7
何これ 

1014 名前: Nanashi_et_al. 投稿日: 03/07/28 06:42 ID:AxlwdY4A
お〜い、まだ書けるぞ?

書き込みは1300レスを過ぎた今も続けられている。
↓のスレに直行し、2ちゃんねるの歴史に名を残そう!
http://science.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1058032203/l50
389名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 00:10 ID:wRQIqY16
中国武術おもしろそう…
390名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 00:20 ID:NU+WTbYI
オウドウ戦のあたりを読み返してたんだけど、今と比べてだいぶ画力や構図が劣る。
チンミに弟子ができた頃からずいぶんと絵に迫力が出てきた。
意識してチンミの等身や動きの激しさを変えたのかな?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 00:26 ID:Ze5fANb3
>>390 登場人物が増えたことで俯瞰の視点で描かれることが多くなった気がする。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 11:25 ID:o25gzXxW
チンミは好きだしよく漫画喫茶の時間つぶしにしてるけど
コミックとしてみるとブレイクショットのほうが愛着があるな…。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 14:45 ID:xnCE+U2X
>387
書下ろしって、3000バーツのサムでしたか。
それならコミックスの外伝に収録されてまつ。

>392
おお、ブレイクショットなつかすぃ。
しかし、なんかすごい中途半端なところで終わっちゃったんだよね。
ちなみに我が家にはカンフータオも相撲漫画(タイトルど忘れ)もあります…
394名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 15:19 ID:0aBaWqoD
相撲マンガの方は「はっけよい」というタイトルだった気がする。
あれはチンミの前に描かれたのかな?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 18:16 ID:EejCWLVb
コミックボンボンで新しい漫画を書いていたようだが、あれは終わったのか?
396:03/07/30 18:52 ID:BiFIzb+0
なにそれ?
397名無しんぼ@お腹いっぱい
本日の無料ムービーはホットラインストーリー33と本物!!!素人 2 みゆき1?才
の二本です。素人ハメ撮りならやっぱりここ
http://www.cappuchinko.com/