ブレイクエイジ Ver3.00

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆9YgTOETKbk
970 が立てるのを忘れているようなので・・・

近未来のネットワーク対戦型アミューズメントゲーム「デンジャープラネット」
を軸に描く青春群像(w
作者は馬頭ちーめい+スタジオねむ

【前スレ】
 ブレイクエイジ Ver2.00
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1033231610/
 ブレイクエイジ
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1007915255/

【公式サイト】
 スタジオねむ ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~nem1991/
 ファミ通文庫 ttp://www.enterbrain.co.jp/fb/
 コミックビーム ttp://www.enterbrain.co.jp/comic/
2 ◆9YgTOETKbk :03/06/27 22:55 ID:NpHuktHq
【設定】
 ゲーム「デンジャープラネット(DP)」。
 国民的ゲームセンター(此の世界ではアミューズメント・スポット)のゲームで、
ソフトというよりハードウェアに近いゲーム。
 子会社などがロボットの素体(レディメイド)や武器を売って云々。
 プレイヤーは既製製品を買い、自宅でプログラミングして改造・自作のメカを
作成(ハンドメイド)、DP上で戦う。

【コミック既刊】
 エンターブレイン(まだアスペクト?)より全10巻。ガイドブック在り。
 外伝ボトルシップ・トルーパーズ、コミックビーム休載中。
【小説既刊】
 戦士たちの夏〜Fighters in Summer Grand Battle 2005 (篠崎砂美・ログアウト文庫) 多分絶版
 戦士たちの秋〜The hide-behind of the fighter 2009 (篠崎砂美・ファミ通文庫) 多分絶版
 イマジネーション・ブルー (遠野ひろみ+STUDIOねむ・ファミ通文庫)
 ムーンゲッター(上,下) (遠野ひろみ+STUDIOねむ・ファミ通文庫)
 ロアゾオ・ブルー(既刊4巻) (鍋本ちぇいある・ファミ通文庫)


絶版?とか書いたのは、スタジオねむのラインナップから消えてるから。
3 ◆9YgTOETKbk :03/06/27 22:56 ID:NpHuktHq
お約束である。



クレアタンハァハァ...
4 ◆9YgTOETKbk :03/06/27 23:04 ID:NpHuktHq
ちなみに小説最新刊のネタバレ解禁は

> 950 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:03/06/23 01:44 ID:3DK/DTM+
> ああ、皆と語り合いたくて辛抱堪らんわい!
> ってことで解禁日を明確に定めようではないか。
>
> 7/1 0:00よりってことでどうかな?

という事になっているのでよろしく。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 23:17 ID:g65QPQIy
くっ・・・前スレは寿命を全うできなかったか・・・南無さん!
6名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 23:39 ID:CkOPPqER
>1 乙かれ。
前スレDat落ちが早くてほしゅし損ねたよ(;´Д`)
7名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 23:53 ID:JV8NRfgG
>1
乙さま。
しばらく来なかったらスレ落ちてて驚いてしまた。

3スレ目か。感慨深いねぇ。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 01:31 ID:dSMGmF/Y
dat落ちしてたのか。ここ3日ほど回ってなかったから…
取り敢えず>1乙。
それではお約束ということで。










ビリィィィィ!!お前って奴はぁぁぁぁ!!ヽ(`Д´)ノ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 01:40 ID:YsHhVh+S
>>1乙。
前スレ、986まではログ取ってるんだが・・・
ちなみにタイムスタンプは03/06/26 20:26。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 03:10 ID:1KkoBjLK
四巻のネタバレ解禁前にこんなこと言うのもアレだが

5巻まだ〜?

11名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 04:33 ID:6EocanOV
ちぇいある氏には是非とも超・小説家になてほしいあるな。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 16:12 ID:2LNOPH4l
13名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 17:15 ID:AN3+sHC6
ライトノベルか・・・
今となってはそこか懐かし漫画のほうがよかったのかもしれんな。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 18:04 ID:6+6BKVUo
せっかくだからきっちりしっかりはっきりと2つのスレを使い分けて欲しいもんだ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 20:40 ID:kKpX8MJl
シリーズがリンクしてることを考えれば
ブレイクエイジのスレはここ1本で十分。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 03:52 ID:GyMTxFx6
作者の後書きの下にうっすら見えるアレは
なんだろう・・・(嬉
17名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 15:19 ID:gt5aXGYL
あぁ、なんだ、あっちが足か
18名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 04:19 ID:T3k/jLP9
ちーめい仕事してくれえ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 18:23 ID:5qS4B3v5
さて、ネタバレまで4時間を切った訳だが。

みんな、語る気力残ってる?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 19:43 ID:8sTqVW3t
おらが街の恥ずかしい深夜CM自慢
になりそうな悪寒
21名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 00:04 ID:vxBZx/fc
さて、解禁日になったわけで…

 女 子 大 生 孕 ま せ マ ン セ ー ! ヽ( ・∀・)ノ

大阪人とはいえさすがはハーフ、強力な種を有していたか。
会長夫妻も気になるところ。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 00:26 ID:MjlBM5Rf
藤井カーで繰り広げられる明と藤井の間抜けなシリアスにワロタ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 00:42 ID:aGHcqs7s
今回、小咄が多くて楽しかったなあ。
やっぱりBAはこーでねーと!
24名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 00:46 ID:vxBZx/fc
しかしバトル少なかったなー。
フォンたんが萌え萌えだったんで収支はプラスなんだが。
つーか若い二人がこっぱずかしー!
やっぱりBAはこーでねーと!
25名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 01:02 ID:cDiZSe/A
4巻の見所
・女子大生有珠孕ませビリー
・未だ独身大輔&ネリー
・いつのまにか結婚してる会長
・なぜか出てくるヘイゼル
・看護婦さんプレイ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 01:23 ID:dNsXXgA2
・Vシネマ
・ポマトチップス
・こーでねーと!
27名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 02:10 ID:6uHtgLDR
さすが早撃ちビリー
それとも避妊失敗の未熟者?
希望は前者だが、後者の方がビリーらしい気がする
皆はどうでしょうか?
28¥楽:03/07/01 02:28 ID:fHhiE4du
>27
いいね言うことが粋だね!
山田君、一枚やっとくれ。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 02:41 ID:7ctpnZTy
なんとなく、見事初弾命中って気がするが(w<ビリー

で、会長はやっぱ邦香先生(以外にないよな、奥さんってーと)の
尻に敷かれまくってたりして(w 会長、無駄遣い多そうだし(w

ところで、ちーめい先生あとがきのバックのアレって、ステルナ
二足歩行形態だよね? そーいや、久我版LBも変形機構有り
なハズだけど、未だにその描写が無い……そこら辺が次巻以降
のポイントかな、やっぱ。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 03:53 ID:Xz9adGEN
マーキュリーの機動性は既に変形無用なレベルな様な気もするがな。
てゆうか、変形して手を収納したら武器なくなるじゃん。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 04:35 ID:EthNnjx3
>マーキュリーの機動性

一瞬、藤井カーのことかと。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 08:17 ID:Q4QmCKQy
>>31
ワロタ・・・アレの機動性って・・・その前に扇子って・・・。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 10:09 ID:+LeEKGk7
ヘイゼルはイカスキャラやったなー
漫画が復活して欲しい…
34名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 15:00 ID:/4vnLc1X
>こーでねーと!

でも実際、この程度の地方CMは普通だよな。
社長が出てこないだけマシかも知れん。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 19:19 ID:PbAVXKt1
とりあえずココの板で落ち着いてるって事か。
ボトルシップを信じて、漫画板に居座ろうぜw
36名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 21:23 ID:FgJyExVa
>>30
カラーページのステルナ全景見た時点で思ったさ。
あ、コイツ手足あるじゃん、ってね。
しかし、水銀ロワゾオの変形かぁ…次元を超えた超機動戦を見れそうだな。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 00:30 ID:7YNH4pwS
なんかここまで来たらオールスター登場して
そのままもうこれで終わりになりかねんなと思った
38名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 00:31 ID:j/B2sMqC
キリオverロアゾオとか歴代主役格のロアゾオがたんまり出てきそう…

しかもこいつらコンバート合体しそう(w
全部が全部BとかCとか積んでそうだし。


ところでロアゾオ時代じゃトム&ジェリーはどうなったのかねぇ。
トムの方はは子供がたんまり出来てそうだが。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 00:41 ID:0HtdEyM8
キリポンはラストバトル=LB対決後に、ボーナスステージ的に出てきたり、
妙に華奢で骨格丸見えの小柄なVPが…
40名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 01:56 ID:qmmbs8Sr
シェラ姫が出ない限り
オールスター登場とは認めねえ!
ああ、認めねーともさ!!
41名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 11:40 ID:10sO/kZX
ラスボスは謎の覆面VP

その前に、「全身真っ青なベンケイ」戦があってもいい
42名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 21:36 ID:prittQIK
輝秀閣でのVP軽演劇も忘れちゃいけない。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 23:17 ID:PXYTwy/+
副会長とオカマもう出たっけ?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 00:13 ID:E6pFVNFa
>>42
顧問のコネで輝秀閣合宿→強制演劇 でつか。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 01:04 ID:Vsyx/lXN
>>44
(株)イーディス慰安旅行になぜか付き合わされる明とマーキュリー御一行
46名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 01:20 ID:A61+yf1/
オカマってどのオカマ?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 01:28 ID:8BXQDoOx
>>45
いいね。
温泉とか浴衣とか船盛りとか、ヘイゼルあたり喜びそうだ。
久我っちは無理矢理せがまれて奥さん同伴で。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 01:58 ID:xx6Y/ayT
会長の従兄弟にサミーにクレアたん、えーと、他にもいたっけ?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 02:36 ID:2j7AoEZ4
ムーン・ゲッターの主人公
50名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 10:12 ID:y2URYrxH
>>47
てゆうか、主要キャラは夫婦同伴で参加しそうだなぁ。
久我夫妻、仁村夫妻、長船夫妻、木戸夫妻……

なんか、旦那に対する愚痴をお互いぶちまけあっている奥さん連と、それを横目で見ながら部屋の
隅っこで固まってひっそりと呑んでいる旦那連の姿が目に浮かぶ(藁
51名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 12:12 ID:YzNv9WFz
むしろ旦那方の対戦を奥様方観戦中
「ああ!そこはそこ違う!もっと早くっ!そこ、いい!」
等と不甲斐ない旦那方に熱くなる奥様方、そのうち一番若いのが
言い放つ「やっぱりとVP載るにはお年の方々がいるからダメなの
かしらねー」の一言でヒートアップ、ラスボス戦そっちのけで
「チキチキ!第628回最強夫妻はどこだ!
 副座型VPチャンピオン決定戦大会〜どんどんぱふぱふ!!」
開催をキボンヌしてみるテスト
52名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 12:17 ID:Mvx0vteA
しかし、一番若いのは腹が大きくないか?


…ビリー、殺ヌ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 12:19 ID:YzNv9WFz
小説は読まないので(゚听)シラネ

ところでビリーが孕ませたのってアリスであってる?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 12:50 ID:tPl3rB7s
>>52
もう生まれてるよ<木戸家の双子
55名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 22:10 ID:lx+Yac+V
>>51
いや、B−Aだったらその場合、
「酔った勢いで大乱戦 ドキッ!奥様だらけのバトルロイヤル」
に突入するだろ?
旦那の影響か、久我奥様もバッチリ参戦。
そこになだれ込むはジェラ&ネリー&ファーティンの多国籍チーム。

うむ、バッチリ。
チルチルミチルも早く加われ。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 23:45 ID:IqV4E0IC
夏と秋、秋葉でハケーンするも弾切れで購入できず(´・ω・`)
両方ファミ通文庫ダターヨ。奥付のページが変な感じで
シール一枚ページ一面に張って修正したような感じですた
57名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 14:14 ID:pKJxCiZ1
社名とかいろいろ変わったからな。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 05:27 ID:F0N57v/u
話は変わるが、一巻から読み直していて一つ疑問が。
サマーグランバトルって前年度優勝者に本戦招待とかのシード権はないんかね。
全国規模の大きな大会なら普通あるだろーに。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 06:22 ID:FJ2SWuhW
>>58
前年度優勝者がまた次の年もエントリーしているって事はコニー&デッガーからのテストパイロット要請を
断っているってことだから…。
主催者側からすれば優遇してやる必要はないんじゃないかなあ?

それに前年度優勝者がもし地方予選で敗退したとしたら…DPにおいて新たな話題を提供することになるわけで…。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 08:45 ID:4mOXd31p
藤井は結婚していないのかな?
藤井と邦香センセーって似合いそう(w


祭の焼そば屋って
キリオのとーちゃん?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 09:19 ID:4n7ZA7wD
浦田大輔氏の事忘れちゃ困る
62名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 11:45 ID:rfinNoYa
>>60
クレアタソの父ちゃん
63名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 14:03 ID:OJEOT4Jb
藤井が嫁持ちなわけねーべ。
邦香センセーは会長の奥さんキボン
64名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 06:21 ID:mMk/dfEe
桑田さん、激シブ!!
鈴木社長、アンタ漢だ!!

ぬか漬け&べったら漬けワ口夕
65名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 12:29 ID:lpmp4S3v
しかしまぁ、この話の登場人物ってのはみてくれは悪くないのにモテないよな。
・・・これもゲーオタのサガか。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 15:52 ID:JHWROvrl
んなこたーない
きりぽんは老若男女にモテモテだし
大ちゃんは5人娘にモテモテだし
67名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 18:26 ID:EAF9bB/Z
キリぽんのモテと大ちゃんのモテは性質が違うと思われ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 01:37 ID:tISSRv6k
こーでぃねーと少年とハゲはモテ描写無いな
69名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 10:20 ID:OI0QityR
副会長に浮いた話が無いのも問題があると思う・・・
70名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 10:21 ID:OI0QityR
あげちった・・・
スマソ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 14:35 ID:RJJ//Tko
小説は手を出さないようにしようと思ってたのに
ここ読んでたらすっげぇ読みたくなってきた
旧キャラそんなに出すなよ
嬉しくなっちまうじゃねぇか

で、+STUDIOねむになってない最初の二冊も読んどいたほうが良い?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 16:05 ID:sE3sBk/u
>71
個人的には薦める

あの人、あんな名前してマッチメーカーの作者だもんな( ´∀`)
73名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 17:50 ID:mYqk0CY7
>68
あかりたんはそこそこモテてるじゃないか。
本人がDP人間アカリダーなだけで。

>71
旧キャラがそんなに好きなら薦めない。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 20:02 ID:F4NhAUCf
>71
読んで損無し。
思わずニヤッとすることろ結構あるし。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 17:42 ID:KJb8PAdl
> 思わずニヤッとすることろ

全然なかった。
マッチメーカーやってないと解らないのかな〜
76名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 19:12 ID:z1+v0Fox
>75
例えば、
「夏」の最後、優勝したのは誰だったか?
とか、そういうトコだと思う<ニヤッとすることろ
77名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 21:32 ID:znA1UCmR
>75
「夏」も「秋」もオリジナルキャラの話だけれども、
漫画版キャラの登場させ方が上手いとか、そういう所だと思う<ニヤッとするところ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 23:08 ID:leoSxIjc
>>75
額に「宛」の自爆した謎のVPとかな。
他の客の目にはどんなに映ってたかとか、そういうトコだと思う<ニヤッとするところ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 23:11 ID:5eAaBqtu
(゚听)ツマンネ
80:03/07/11 22:52 ID:aBI5cpNK
レスが止まる呪文
81名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 18:23 ID:P5skGn9L
>80
いや、でも事実だし

スレ(・∀・)ルトー!
82名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 02:29 ID:mzz5Q+RL
とりあえずイマジネーションブルーを買ってきてみた
まだ内容は読んでないが、奥付がシール貼り付けはどうかと思った
83名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 03:41 ID:XvyTllav
>>82
言うな。
消費税内税化で業界はおおわらわなんだ!
84名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 18:31 ID:+iwYuHM1
ほしゅ
85お知らせ:03/07/14 18:52 ID:aSDztFRp
現在テレビ朝日系で毎週土曜に放送されているアニメを2つ紹介します。
@19:00〜19:30は『クレヨンしんちゃん』
A19:30〜20:00は『釣りバカ日誌』
をそれぞれテレビ朝日で放送中です。特に後者の『釣りバカ日誌』はマッタリとし
た構成でオススメです。両アニメとも見てほしいです。よろしくお願いします。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 21:30 ID:mXncz0pd
>>85


まぁ、それはともかくコイツを見てくれ。
ttp://members36.cool.ne.jp/~takiyan/movie/

やっぱり「デンプラに最も近いゲーム」ってのは伊達じゃないなぁ。
実際に稼動したら、コレ以上のものを実際のコクピットから体感できるわけか…
87名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 21:30 ID:2KDktHf7
ブレイクエイジみたいに馬鹿やってて凄く楽しそうな青春を描いた漫画を教えてくれい。
俺は「帯をギュッとね!」を薦める。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 21:43 ID:KiMcyhWW
>>87
俺もあの漫画は好きだった。柔道やってたし
89名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 23:03 ID:vQCgMVj9
デンプラ実現の折にはとりあえずまず最初は無稼動コクピットで
いいからそのかわりO.R.B.S.筐体でキボンヌ
90名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 04:35 ID:kMAtqcer
DPはゲームの筐台でどうやってGをかけてんのかが気になる。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 07:36 ID:L0Exunvb
>>90
ジャケットに空気圧送るのと視覚からの脳内錯覚だっけ?


「帯ギュ」は良かったなぁ。
高校の頃図書館で読んでたが…アレはまさに学生の時分に読んでおくものだよ。
卒業した今だと、なんだか別の意味で胸にこみ上げるものがある。
高校時代、戻って来いーーー!
92名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 07:38 ID:xM7CfMzL
>90
固定されてないR360みたいなもんだろう。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 07:42 ID:hg79bXf1
バーチャレーシングの筐体みたいに上下左右前後に小さいエアバッグ装備
Gがかかるとエアバッグが大きくなって体を圧迫、とかじゃないかなあ?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 07:43 ID:L0Exunvb
>>92
き、危険極まりねーーーッ!!
95山崎 渉:03/07/15 09:00 ID:aAlkL+ZS

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
96名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 13:25 ID:O4ziPbjv
イマジネーションブルーをニヤニヤしながら読めてしまったから
夏と秋もニヤニヤしながら読めそうだな・・・
97名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 17:30 ID:unkiY0hL
デンプラが実現されたら

ガ○ダムやザ○を作る香具師が出てくるだろうな・・・


98名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 18:19 ID:IgC2V94G
>97
光学兵器はそれに近い物で代用するとして、現行版権所持会社が
参入すればそのメーカーが、そうでない時はコンバートの時点で
版権ものは排除されるのではないかという想像が過去スレにある
99名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 18:21 ID:Ai0o9Mnw
>>97
俺はライデン作りたいなあ。

でも、デンプラって光学兵器搭載VP作れる奴ってものすごく限られてたよな…。
物語中ではオリジナルベンケイしか持ってなかったし。

100名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 18:33 ID:66f299r6
>98
でも機械に個人のカスタマイズしたVPが版権モノかどうかなんて
判別は出来ない(常識的に考えて)、マスターシステムが判別できるのは
パラメータ等のデータを参照するだけでしょうから。
事実VMにカラーデータ、エンブレムを記録出来るV-onOT(5.66)でも
普通では出来ない(PCを介した)塗り分けをした機体や、版権モノを使った
エンブレムの機体は少なからずいましたからね。(事実自分もやってました・・・。)
VPでも普段は黙認、公式大会のレギュレーションで『版権機体はご遠慮下さい』
という項目で対応する事になると思います。

そんな私は、前スレでフェイ・イェン作ったる!と息巻いていた香具師でつ(w
101名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 20:34 ID:7OZR5mxa
いまさらながらOVA観たんだけど・・・。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 20:39 ID:cuP2sEUz
>>101
思いは胸にしまえ。
堪えきれないなら俺が忘れさせてやる
103名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 20:51 ID:ZMt8aKaL
102が抱いてくれるそうだ >>101
104名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 21:19 ID:5FwmoBx2
マジ○ガーZとかは内部フレームが無いから簡単に出来そう(w
弱点(コックピット)が丸見えだけど・・・



漏れとしては
ジュノーやK.O.Gを作りたい(w
105101:03/07/15 21:30 ID:tknDzBzb
思いは皆同じでつか・゚・(ノД`)・゚・
でも、EDのデルタ線の風景には思わずニヤリ。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 17:27 ID:qR77jauz
ボトルシップ、何の音沙汰も無いまま
半年(以上)過ぎちゃったな。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 17:30 ID:Es4KGTh9
>>106
キャラは出張してるんだがな(w
108名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 13:23 ID:TjK2Hn+9
明がどちらかというと久我や藤井、ソマーズのような漫画の方では敵役だった
キャラサイドなのがなんとなくいい感じ。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 14:21 ID:s1gvBMOK
今更だが生徒を犯罪行為に加担させた事に怒った邦香先生VSトーマスを見てみたかった。
藤井は邦香先生に頭上がらなくなってんじゃないかと思うがどうよ?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 22:30 ID:QZFNTwk1
>>109
トム兄ちゃんの圧勝

決め技・・・問答無用でキス
111名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 23:31 ID:cq/nmC4x
>110
会長のリベンジ

トム兄ちゃん辛勝

会長も○○を奪われる((((;゚Д゚=゚Д゚;))))

( ゚д゚)マズー
112名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 00:10 ID:900ooVP2
>>111
困ったときの副会長

トム兄ちゃんまたもキス

副会長〇〇〇で華麗に反撃( ´∀`)σ)∀`)

主の危機にアルター参上
113名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 02:11 ID:2UKTRCHC
>>112
教師つながりでサニー登場

トム兄ちゃんやはりキス

サニー×トムの耽美なる世界

18禁
114名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 23:11 ID:NpTiokxS
すっかり止まってしまって
ピンクの方でスレでも立てて続きやってるのかと(ry

久々に漫画読み直してもやっぱり良いね
…ボトルシップの一巻出てからもう3年か
115名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 00:30 ID:Vxpu8AQP
夏コミのカタログでブレイクエイジのサークルを見つけられなかった。

ネット検索してもひっかからない

見つけた人は報告してくれると助かります。
もういっぺんみてみます。

ウエブリングはリンク切れだらけ
小説も出続けているのにさぶくない?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 01:09 ID:wDZPnFiV
>115
すまない。自力で見つけた。
2日目パ6に2サークルありました
117名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 00:57 ID:pSs3Sp71
>115
オフィシャルからリンクしてる所にあるよ。
コミケの常連サークル。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 22:21 ID:6UYnGahW
最近、ゲーセンでバイト始めたんだけど、セガのムシキングってゲームの前に
小学生どもがひがな一日はり付いててよ‥‥
見てるとどーしてもバーコードファイターとソリッドファイターとBAを思い出すよ。
アレはどっちかと言えばバーコードファイターの方だけど、バーチャロンって
小中学生に普及してる?
ちなみにウチには置いて無い。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 23:33 ID:sKFNuiyL
>>118
一部小中学生には。
ただ、マナー守れない香具師が多いんよね。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 14:44 ID:GfofwwMZ
ゲーセン番長は何をしている!
121名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 13:06 ID:EEvBklrB
だれですかデ●キャラットにょの実況スレで「コーディネイトは〜」って書いてたのは?
いきなりでビックリしました…ってか
すいませんが、もうやらないでいただけますか?
きもちわるいです。いい加減にして下さい。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 13:09 ID:x3VMLKBN
お前がキモイよ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 13:09 ID:x3VMLKBN
って、しまったぁ。書き込みボタン押してから気付いた
124名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 15:44 ID:yEPuRCxf
>121タソはなにゆえ怒ってはるの?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 18:38 ID:Oja06Gp4
>121
うさだはうさ耳で空を飛べし、中学生であの胸だからコーディだろ。

ってスレ違いさげ。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 22:03 ID:8dea3WHg
あたくあげ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 03:24 ID:FO6a8fDp
DVD 中古で見かけたから買ってみた

_| ̄|○ 
128名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 13:57 ID:cfX11RPr
>>127
ネ申
129名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 17:21 ID:DpB/ucwM
>>121



130名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 19:48 ID:WCfJ2yaZ
>>121



131前スレ767:03/07/29 20:01 ID:Zwi5LSkX
>>127
同士よ
132名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 20:20 ID:VjGQp/uC
>127
実際、どうしてロボットアニメーションの歴史がある製作会社に
依頼しなかったのかと、漏れも小一時間問いつめたい。
まーあの業界いろいろあるんだろうけどさ。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 21:35 ID:zQzIyquk
>127
つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イ`
134名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 22:28 ID:tXI+Gi+M
>>132
お金がなかっただけかと・・・
135山崎 渉:03/08/02 01:02 ID:ZA2Uyk0Q
(^^)
136名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 15:37 ID:DvLHTpIn
普通にOVAは良かったと思うが。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 19:09 ID:wHrjC1/3
>136は試写会で未完成品を見せられた人
さもなければ狂儲か社員

そう思わずにはいられないほどに吐き気がするほど酷カターヨ(´・ω・`)
138名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 19:54 ID:DvLHTpIn
>>137
社員でも関係者でもない。
未完成品も見ていない。

製品版を見た結果の、率直な感想です。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 21:58 ID:X3iu/ejV
クロウ作ってるときに、容量足りなくてエラーが出る場面なんて、最低。
あれ、3回ぐらい繰り返さなかったっけ?ポケモンの、てんかん事件以上の
衝撃が走ったぞ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 22:22 ID:ioIhYd5s
>132に戻る。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 17:43 ID:uuTSsMXg
あれ、何年前にでたんだっけ?その当時すぐ見たら「こんなもんか」っていう出来だったと
思ってるんだけど。偏愛しすぎて甘く評価しすぎ?

ただ今のアニメはCGのレベルもCGとセルの融合も凄いレベルだから作り直して欲しーとい
う気持ちは強いです、やっぱり。

続編が全部出来てビームで復活する日がくればまた企画だしてくれないかなあ。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 18:36 ID:iYNwp3+E
セ○が、リアルで出してくれれば無問題。
糞ニーや■でもおk
143名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 21:20 ID:GEfdCVtm
俺は出た当時すぐに見たが酷い出来だと思った
144名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 21:35 ID:faxHNLHZ
>143
ハゲドゥー
しかも漏れは事前に「CGに特に力を入れたので必見」という旨の
関係者コメントを読んでいたので大層ガカーリした
つーかCGどこに使ってたんだ?背景か?
145名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 22:09 ID:bpFQxNwc
あまり良い出来ではなかった、が、
「吐き気がするほど」かというと、そうでもなかった。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 00:12 ID:4tj01SjN
声優が良かったので、耳に力入れてる人は気付かないんだろうか。
画面を直視するのがつらくなる出来であったな。

当時は今よりずっとBA熱もロボット熱も高かったが、
光の早さで千年の恋も冷めた。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 00:44 ID:Dbg4R84X
漫画が原作のアニメは大抵吐き気を催すほどボロボロなものだからな。
とくに企画物でない漫画が人気が出てOVA化されたものに
ろくな物はないな。
という基準で見てるので、そんなにガカーリ感はなかった。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 09:51 ID:GDvEkeVQ
> 声優が良かったので、耳に力入れてる人は気付かないんだろうか。
作画にしか興味が無い人?(w
とか、煽りかえせるが

OVA一巻に収める為に、DP開発の裏どうこうはバッサリ切り捨て
ナンパバトルにして、それなりに纏めてた
全体でみれば及第点はやれんが
149名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 23:59 ID:reJpCcG2
ストーリーの纏め方に関して言えば、俺もぎりぎり、次第点かなぁ…
演出とかはお世辞にも良いとは言いがたいが。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 12:14 ID:F6a07qyq
40分単発だからなあ。
漏れはああ纏めるしかないだろうなと思ったがなあ。

おまいらの及第点的まとめ・演出ってどんなのですか。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 15:19 ID:UOqrJrpe
無理して数話分を一本40分?にまとめるくらいなら、全編オリジナルな
新エピソードで作って欲しかった。そうすれば多少違和感があっても
「まあ、原作を知らない連中のオリジナルだし」と自分を納得させやすかった。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 19:11 ID:F6a07qyq
>151
それはそれで及第点はやれないぽ。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 22:19 ID:Uqlfwvv1
昔アスキーコミックで読んでて、
いつか揃えてみるつもりだったんですが
コミックスは既に絶版でつか?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 23:41 ID:CAtzwfcW
いや、普通に売ってある。
大型書店へ急げ!
155153:03/08/10 00:10 ID:M0iPRLM5
大型書店…隣県や隣市まで探しに逝かなければならないのだろうか。
店頭在庫のみだったらガクブル!!!!!
BEAMのコミクス置いてなさすぎだYOヽ(`Д´)ノ

…もしかして昔のアスペクト刊しか無いのかな。
ボトルシップ再開とBEAM刊で重版きぼん。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 03:42 ID:o3MIQhOa
時々ahoo!に全巻揃いで出てたりする。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 11:48 ID:9YHgvzoZ
アマゾンにちらほらあるな
小説版もあったりする
158名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 12:12 ID:jOqd0tTC
159名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 20:02 ID:M0iPRLM5
>158
田舎者の漏れにとっては致命的だ…_ト ̄|○

今思えばアスキーコミックを普通に買えてたこと自体が不思議だ。
Wiz外伝2のコミックスも普通に買えたしな…
160名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 20:56 ID:M0iPRLM5
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=11752

たったの3票しか入ってませぬ…
すでに持ってる人の多いからですかね。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 20:58 ID:M0iPRLM5
うわsage忘れた。ごめ。

できれば中古より新品で欲しいっす。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/11 01:05 ID:zXfRBeR+
それよりも兄弟(ry
163名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 16:23 ID:JNHFG64l
>>162 は兄弟が欲しいのか。
この夢見るアリスちゃんめ。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 03:02 ID:d4XfiuwD
おお。なんと素晴らしい!
味気ない保守レスも>163殿にかかれば
いと楽しいものであるな、
弟どん。

うむ。
我々も一日ひとボケ目指して
精進せねばなるまいな、兄!


165山崎 渉:03/08/15 12:04 ID:p4puOj/g
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
166名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/17 13:57 ID:qQT9uyYr
age
167名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 04:32 ID:koxmKgbQ
hosyu
168名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 03:46 ID:7BHs6HzS
つかなんで8巻だけBEAM刊で重版されてんだろ…
重版するなら全巻+ガイドブックもしろや(゚Д゚)ゴルァ!!

ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=11752
↑復刊.comです。既に持ってる方も投票おながいします。
ボトルシップが再開されん限りありえないってのはナシの方向で。
ボトルシップ休載で編集長と仲が悪くなったってのもナシで、前向きに。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 14:04 ID:7UToTlpV
>ボトルシップ休載で編集長と仲が悪くなった

その情報ソースきぼん(*´Д`)ハァハァ
170火星を守る名無しさん:03/08/27 22:36 ID:UhmdQAyn
早く救助に来てくれ!!
何故誰も来ない!?誰か!誰か救助を!早く!早く…!
このままでは落ちそうだ、誰か来てくれ・・・!!
171名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 23:33 ID:Gs2YE4CB
最接近中か…ならばひとっ飛びだ!!
172名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 00:48 ID:AtlFo3xc
DPがあったら、今頃は火星バトルイベントなんかやってんだろな
173名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 02:06 ID:RQLGqA0v
接近期間限定火星救助ストーリーモードキヴォンヌ
いや俺バトロイするほどの腕前ないし、カスタムのカの字も分らんし
174名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 08:36 ID:rzSdbu6x
アメリカに火星人襲来

・・・なストーリーモードを一般家庭に実況中継し、恐慌を起こす
175名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 09:07 ID:9NoWuZVj
火星バトルイベント・・・ANUBISの荒野乱戦みたいなの想像したよ。
修羅場だ(w`
176名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 22:21 ID:lyvZ6wJC
>>175
確かにw

俺、味方機助けようとして間違えてとどめ刺したし(;´д`)ガントレットデ・・・。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 02:17 ID:4+bC7cEm
>>175
しかし燃える。
ロボ男児の本懐極まれり。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 03:13 ID:yVS0nTkL
>>175
確かにああいうシチュなら我等のゲーセン番長は燃えそうだね。
あちこちでSOSを出すノービス達とか(w`
179名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 01:17 ID:DXbCu5eE
ベクターキャノン発射時に「ルフト・ドーラ発射!」とか叫んでた人挙手


(゚д゚)/
180名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 18:23 ID:mRdfKAO6
ベクターキャノンモードヘ移行
エネルギーライン、全段直結
ランディングギア、アイゼン、ロック
チャンバー内、正常加圧中
ライフリング回転開始
撃てます。
ベクターキャノンモード解除

これがベクターキャノンの発射シークエンスだね。
誰か改変希望。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 19:41 ID:z6/nkDIn
ブレイクage
182名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 15:44 ID:qsmlmOp3
ブレイクsage
183名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 12:46 ID:HOSFg1tc
>179 (゚д゚)/
184名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 21:57 ID:uoV40tqy
”ドーラ”モード起動
エネルギー出力100%
RCS、スラスター、オールグリーン
チャンバー、装填完了
掃射角マキシマム
バレル部安全装置解除
”ルフト・ドーラ”発射準備完了


185184:03/09/11 22:04 ID:uoV40tqy
ANUBISはやったことはないんで間違いあったらスマソ。

3行目のRCSは姿勢制御システムのこと。
ベクターキャノンだと反動に備えて脚を固定するみたいだから、
姿勢を保つってことで、このようにしてみますた。
オールグリーンってのは異常なしってことね。
ムーンゲッターだと、チェックリストで異常がないと
グリーンで表示されるようなので。
















・・・・・アトハヨロシク _| ̄|○
186名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 20:09 ID:uuh1ExMn
しかし、バトロワとかの対戦がメインって設定を見ると、
丁度連載当時の格闘ゲーム華やかりし頃のイメージだな。
今、同じコンセプトで世界設定決めると、やっぱしネトゲっぽくなるのかな。
たまにはストーリーモードメインの話も見たいと思うの俺だけか?
187名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 21:26 ID:oO+PpR14
いや、今のゲーセンは「全国ネットワーク対戦」が現実味を帯びてきているからなぁ。
現段階ではクイズやカードゲームだが、格闘ゲームに応用することも当然可能。
コストにさえ見合えば、既製機体のみでならデンプラも可能と見た。


…だれだ!全国版チャロンマーズとか言うのは!
188名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 22:43 ID:0pJwIcJ+
自作機が作れるのならそれでいいからお願いします。
そしてダッシュビートルを使いてェ!
「エヴァのパクリ」と言われてェ!
189名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 23:41 ID:oO+PpR14
>>188
だ、ダッシュビートルは拙い!!
必然的に、キミは美少年とイイ仲になっちまうぞ!?


…古代デンジャープラネット文明?
190188 :03/09/15 01:29 ID:It+Emm9n
ちっと今間違いに気付いたので訂正。
187の既成機体ってレディメイドの事だった模様。匡体かと思ってた。

>>189
放浪息子も好きだ。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 00:21 ID:tqW7QKto
>>189
俺は頭にベルトを巻きますがなにか?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 08:41 ID:fJmdPTD1
じゃああっしは髪染めて語尾にやんすを付けるでやんす。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 22:18 ID:plp1gyRq
スタッグビートルで対抗してやる(w
194名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 23:24 ID:0BWXyyjE
フッ…海に来たなら手加減はしないぜ?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 07:00 ID:npl+V0O0
ロアゾオ5巻は来月か
196名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 22:10 ID:xjkIt5ma
>195
Σ('◇'*)!
197名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 04:40 ID:1Uie6PYu
>195
Σ
来月の予定に入ってるな・・・
また知らないうちに消えるのか?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 00:36 ID:TAoPjS97
はげときまひょ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 00:28 ID:gERWe6wk
ttp://hpcgi1.nifty.com/ima-dame/tvote.cgi?event=ro&show=all
天の川チョップ1号が現在11位ですよおまいら
200名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 01:13 ID:cQ6IOSgB
>>199
しぶいねえ、おたく、まったくしぶいゼ。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 07:10 ID:7kVn2rNS
>>199
<<天の川チョップ1号>> に600票も入ってるのか。
しかも、TOPページでアニメーションGIFの1号が動いてるし。

そのランキングで気になるのは9位シーグル、16位まほろさん、21位マルチ、58位セリオ だろ。
乗る意味違ってないか?

ちなみに、一番乗りたいのは、33位レオパルドン(スパイダーマン)かな (w
202名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 11:14 ID:SDEtnW/A
トリックスターにもしっかり2票入ってたりする罠。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 23:36 ID:bSs1ieTb
アタイこそが 203高地げとー              
204名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 21:33 ID:inqd6bh+
青い鳥の4巻が手にはいらね〜
今更手を出したのが駄目だったのか?
1〜3までは同じ店で手に入ったのに何で4だけ・・・
205名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 23:17 ID:Edral6Zz
ネットできるならesブックスあたりで注文してみては?
セブンイレブン受け取りなら送料もかからないしね
206名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 04:25 ID:Y7Y3gBXG
なかなか予定から消えないな。
ひょっとして10月に出るのか?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 06:04 ID:7y3rOJue
信用ないんだなちぇいあるw
208名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 03:01 ID:bUcqkeit
                           ┏━┓ ┏┓┏┓
           ┏━┓           ┏┛┏┛  ┃┃┃┃
         ┏┛  ┗┓        ┏┛ ┃    ┃┃┃┃
        ┏┛┏━┓┗┓     ┏┛┏┓┃   ┃┃┃┃
        ┗━┛  ┗┓┗┓   ┗━┛┃┃   ┃┃┃┃
                ┗┓┗┓        ┃┃   ┣┫┣┫
                 ┗━┛       ┗┛   ┗┛┗┛
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"              |`` --------───ァ
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/   ト-- 、______ゝ              _r'
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`    ヽ、           /`ー'´ ̄|   l´ ̄
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、    `--───---'´        !   !
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、                  |   |
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \               __,ノ   |
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"              \___,!
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
209名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 00:54 ID:+EBTmgXx
>205
実績あるしw
210名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 01:30 ID:fRyJ1JYd
>209
アンカー間違ってない?それとも誤爆?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 01:44 ID:jeNIq/eO
出るならいいんだ。出るなら( ゜∀ ゜)
212名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 10:58 ID:XdqzYGuG
公式更新
出るみたいね
213名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 19:19 ID:Bup63kuA
あのイラストのアレはアレでござろうかの?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 23:39 ID:oGllwkor
秋葉で売ってたので買ってきた。
コレから読むけど、ネタバレって月末辺り?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 23:59 ID:LxTGWDLV
月末(・∀・)オケー!
もう出たのか・・・。都会もんはええのう。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 00:09 ID:2xRZR1hT
(´-`)。oO(明日買いに行こう)
217名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 23:08 ID:INH3X0sX
というわけで買ってきた&読了
_| ̄|○ 長船先生…続きが…見たいです…
218名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 01:23 ID:udD4UWas
新刊当分じゃないから買いそびれてたムーンゲッター買った
久我この頃に子供出来てたんだなー
シトラスハウスワラタ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 02:59 ID:yQfFMLAo
キタ―――(゚∀゚)―――――!!
220名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 19:08 ID:Prrm25Xm
山陰地方入荷遅杉sage
221名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 20:32 ID:pUn7ozj6
ネタバレ解禁はいつから?
222名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 22:33 ID:RuSbFiNO
>221
>214-215で月末ってことになってるね。
つーか、地方はまだ売ってないし。
北海道は2日以上遅れるな・・・。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 23:18 ID:oPvLAmsA
>>222
一週間置きでいいんじゃないかな?
来週月曜、27日の0時からゴー、と。


九州なんだけどいつ入荷するかワカンナイ…(´・ω・`)
行きつけの書店、ファミ通文庫の棚3分の1に減らしてやんの
224名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 05:45 ID:K6Avqe55
中国地方、本日入荷らしいけど・・・買えるか微妙
225名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 06:24 ID:NNRK0HOB
>222
ネタバレ解禁→月末了解。
ちなみに札幌ではとっくに入荷してましたよ。
私は一昨日なにわ書房で入手、読了。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 17:12 ID:ZlucZRWH
>225
うぉっ、街出たいー。
寒く手足がうごかないー(w
227名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 20:31 ID:8IId6Gl5
5巻(σ・∀・)σ ゲッツ!
キタキタキターーーーー!!


よもや、5巻にもなって突然外伝が入ろうとは。
つーか、お江戸編ネタなんて誰も覚えてねーって!
228名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 20:54 ID:WGpM0Via
>外伝

Σ('◇'*) アッタノカヨ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 22:49 ID:e7GL5lLp
>>228
ロアゾォじゃなくて本編コミックに引っ掛けていると思うのだが…。

230名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 01:36 ID:Dry/y6Me
>>227
ああ、ロアゾオ5巻の外伝な。
確かに面白かったが…何故今更アレを。
トーマス兄ちゃん相変わらずの大活躍でワロタ。
今度は久我藤井付きだったし。

>>229
ロアゾオ5巻の後ろ2割くらいの外伝だよ。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 18:34 ID:IcBNqEa7
やはりアレは自作なのだろうか・・・
コミックレギュラー陣で影も形もでてきてない面子は出してもらえるのだろうか
232名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 09:13 ID:ZeOHgayH
来年中には完結するな。
漫画の再開は?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 13:32 ID:FJ84Ff7/
クレアさんでふたなり同人誌。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 13:34 ID:dq3NcuGd
>233
ふたなりちがう。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 13:42 ID:+IHrToCx
両刀?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 14:08 ID:3mFvvzhg
明タソはいつ女装するのかな。わくわく
237名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 22:01 ID:FJ84Ff7/
なぜかサイリさんがふたなり同人にハマって、
キリオに女装させて犯す漫画。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 00:09 ID:T7h1z0xA
ドイツ、眼鏡、年上、中東、ベトナム…
次のヒロインはイギリスでジェラあたりのお友達と予想
239名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 00:55 ID:K0kVeTYL
ブレイクエイジとは無礼講英二のことであり、(以下略
240名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 16:17 ID:etbVfB2J
次、あるのかなぁ…
なんかBA総括っぽい流れなんだけど >ロアゾオ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 16:59 ID:8UGNk8K/
>>230
後ろ2割って普通に本編なんだが・・・
242名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 17:22 ID:7jlmnPTU
>230タソにとっては戦闘シーン即ブレイク英二であり、
ラブコメシーンは番外編なのである。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 21:09 ID:p5m08sQG
>238
できればジェラ姫にふさわしい相手ができる話が良いなぁ。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 21:28 ID:7jlmnPTU
(・A・)イクナイ!
245名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 22:19 ID:gLTPOpFr
>>238
ボトルシップはイギリスからの帰国子女じゃなかったかな?
途中で止まってるわけだが・・・
246名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 22:21 ID:nfD6sz4n
いっそ小説で続きを・・・。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 22:39 ID:28T0Upbr
逢羽市周辺にDP狂い(誉め言葉)多過ぎ
ボトルシップで違う場所が舞台になったのに
DP狂いなキャラが小説に出張してるし

クレアまで出したんだからジュラ姫も小説にも出せー
248名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 22:45 ID:Id273jyZ
貴族のご令嬢のお相手というと……
1.同じく貴族の坊ちゃん(一緒になって暴走する系)
2.普通人(お嬢様に振り回される系)
3.不良(言動は粗暴だが実は良いヤツ系)
あたりがありがちなパターンとして考えられるが。
まあ、2だとキリオがおるから無いかな。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 01:43 ID:h4c5Lfhj
逢羽市周辺はDP全国優勝レヴェルがごろごろしてますよ。
特に新屋敷店と国府店はヤバイ。
一般ユーザーが遊びに行った日にはボコにされること必至。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 03:31 ID:n33wNdHs
ピーターの若き日の冒険をまたやってよ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 21:06 ID:oGKLzqpV
>>248
そこで藤井の登場ですよ!
252名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 21:16 ID:rYOtlrvb
     カチャ
( ゚д゚)   ;y=ー( ゚д゚)・∵. パン
| y | \/   |\ |\
           ↑251
253名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 23:53 ID:nGD1MRIv
>>249
関連会社もゴロゴロしてるしな。
全国規模のネトゲーなのに、
リアル所在地はご近所ばっかと言う。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 02:19 ID:7I2p1MTV
ある意味リアルだが(w
255名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 21:44 ID:20Kz5hVS
256名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 21:59 ID:dElCTcUh
257名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 23:19 ID:FSF1/zhK
258名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 09:54 ID:S3gxqlo3
ニトロスレの前スレでちょっと話題になってたな。
もっさりしててRPG色が濃いとか何とか
259名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 10:13 ID:QWOh91od
>257
さすが■、横山宏らしさが欠片もねぇ!

と言う事で回避


FROMの方がまだマシかと思う(FROM信者なので勘弁)
260名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 13:08 ID:XKYaIEa1
地面に落書きできるくらいにならねば…(w
261名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 14:45 ID:oczc7uqC
んにゃ。
パーツをビス1本から自作できること。
これは、わりと譲れないセン。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 19:13 ID:DuTTI79c
>>261
俺も昔はそう思ってたが、
社会人になってからはアーマードコアみたく
各部パーツ選択程度で良いと思うようになった(w
263名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 20:14 ID:1d5mtUgK
>>262
ていうか、アーマードコアとかがあるからこそ、
パーツからの自作くらいできなきゃDPっぽいと思えない。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 23:47 ID:QfLX0whb
装甲に「根性なし。」と書ければそれでいい。
というか、書いてくれる人がいれば(ry
265名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 13:11 ID:UfLopAcv
なんつーか。モータルコンバットと同じで自分でやるより上手いヤシのプレイを見てた方が面白そうな悪寒
漏れには敷居が高すぎるぽ_| ̄|○
266名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 13:38 ID:FFTDSoXD
俺なんかもう、バーチャロンですらだめだめですよ。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 01:19 ID:vW+3Ta/+
別に全国大会に出れたわけでもないし
バーチャロンにはまって8年・・・俺には青い鳥は来なかったよ。
コウノトリは呼べそうだけどな・・・。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 01:52 ID:ZSEG0FUM
そういやちょっと前のこち亀でコーディネートはこーでねーとが使われてた
269名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 02:51 ID:XwSGzxWZ
古典ギャグだよ…>こーでねーと

>267
おめでたでつか?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 00:52 ID:0QK/3SS0
さて、月末どころか翌月になっちまったワケなんだが
271名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 01:26 ID:U6wVvrxO
いざ解禁になっても最初の感動が冷め切ってる罠。

だいたいネタバレとか解禁とか、2chでまでやらなくても。
ネタバレが嫌なヤシは、自分が読了するまで来なきゃいいだけなんだが。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 04:22 ID:RR5Yrv9G
それはそうなんだがな
流石に正式発売日前にネタバレされると凹む

キリオタンの絵が早くみたいですな
そしてエロくする必要はまったくないけど
やっぱりあの絵は萌えとは違うと思うのですよ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 04:28 ID:YaOnY6hX
発売日前ならともかくこれだけ経ってしまうとな・・・
過疎スレなんだから感動が熱い内に語り合わないとダメだろ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 13:37 ID:O/w4TU6A
それじゃネタフリ

"青い鳥"の素体VPって何だと思う?
漏れは九郎ver5(ver4とベンケイのフュージョン型)あたりと睨んでるんだが

どうも内部的にはキリが好きなムーバブルフレーム構造っぽいし、
かといって、ザリガニみたいながっちりした構造ではない、ってのがその理由
275名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 17:30 ID:xZSkovHS
つか、ステルナの中の人…VPが本体って、
ロアゾオシリーズのコンセプトである「同じベース」って言うのとは
違うんじゃないのかなと感じたりして。

あれじゃ巨大な追加パーツになってしまう感じが。
それとも、コクピットブロックが分離しているという風に
考えればいいのだろうか・・・。

なんにしろイーディス製のロアゾオがどんなか楽しみだ。
猛禽、水鳥ときたら次は・・・鶏?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 17:36 ID:qjnhJTx/
ゴブリンとボルゾイくらいしか覚えてない
277名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 20:00 ID:OAl2XMOS
>275
弁慶と合体した羽付九郎の発展系だったりして。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 21:49 ID:MQ04A9yF
リベリオンのDVD入手したんだが、
ビリーの「グリーナー」でガンカタできねーかなー(w
279名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 00:16 ID:tUvfd5fw
パワーソースだけ見るとロアゾオよりステルナの方が総合能力上なんだよな
イーディス製はAA/AAA/A/AAぐらいのが出てくるんかね
280sage:03/11/04 01:40 ID:HsjwkgQt
ロアゾロシリーズてのは

鳥形では、さまざまな高速移動ができて
人型では、道化師みたいな格好、能力がある大型VP。
(足回りは竹馬、腕回りはマジックハンド、各種装備は異様な衣装)

そして能力、装備を最大限生かしきるモジュール

なんだよな、今のところは

しかし、これだけの能力や装備をし、手足を伸ばしたらメインフレームが
半端じゃない負担が懸かる筈なんで、一体だれが超絶フレーム技術を
考案したのかが、気になる。

やはり、着ぐるみの「中の人」なんだろうか。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 02:22 ID:WQepSKLi
VPってダンパーとかアンダーフレームとか、バイク由来の名称やパーツ多いよな。
ちぇいある氏の趣味だろうなあ。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 09:36 ID:yrbOSEN4
実際の所、扱いが困難なハイスペック機を作ることでDPの未来が開けるのだろうか?
むしろ益々初心者にとって敷居の高いマニア向けゲームになってしまいそうな気がするのだが。
(まぁお話としては超絶VPが出て来なきゃ面白くはないんだけれど)
DP:ビギナーVerとDP:マニアックVerとに分けるのか?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 12:35 ID:ec6F+HGk
最終的にはキリのロアゾオをノーマルの隼が倒しますが。
284メディアミックス☆名無しさん:03/11/04 12:47 ID:ebjii57V
>鳥形では、さまざまな高速移動ができて
>人型では、道化師みたいな格好、能力がある大型VP。
>(足回りは竹馬、腕回りはマジックハンド、各種装備は異様な衣装)

>そして能力、装備を最大限生かしきるモジュール

なんか本編で似たような機体があったような・・・
イーディス製にはいっそのこと自爆そう(以下略
285名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 19:59 ID:NF1ocpAJ
>>282
ゲームバランス云々を言うなら超絶機構のハイスペック機体以外にも、
超単純構造のローテク機体の事も考慮しといたほうが良いような気もする。
世の中、潔すぎる思考の持ち主は以外に多いからな(w

使えるリソースが全員同じである以上、
特定能力に特化した機体は条件次第では恐ろしいことに。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 20:06 ID:pLqU9+wp
しかしなぁ、「イーディス製ロアゾオ」ってだけで高機動確定みたいになっているけど…
フォンに操縦できるのか?
いや、人型―飛行形態の変形はハミングバード使ってたんだから一日の長があると思われるが。

ココはいっそ、「素体はベンケイ」みたいなデタラメさを期待したい。
巨体がうなるぞ空飛ぶぞ。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 20:24 ID:HsjwkgQt
>>286

キングギドラ型の空飛ぶ要塞ってコンセプトだったら笑えるな。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 21:59 ID:NF1ocpAJ
>>286
>>287
でも各種火器はプログラム制御で半自動。
簡単操作でお手軽操縦とか。
マーキュリー製は「カリカリチューンの超上級者向け」
イーディス製のコンセプトは「ライトユーザー救済」みたいのかもしれんな。
それぞれ多少はコンセプト変えないと、競合する意味が薄いような気もするし。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 00:03 ID:Rmvq2V8E
ここでムーンゲッターの「おともだち(仮称)」システムの登場ですよ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 02:26 ID:4k/3l2MA
>289

Σd(´Д)
291名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 08:23 ID:ciFxis2Z
>>289
ジャック付きのフォンタソハァハ…ァ?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 08:47 ID:4T7GaGx/
額に「菅」の字が書かれてあるロアゾオブルー。
いちおうアレもイーディス製だぞ。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 10:00 ID:ciFxis2Z
総合すると、

「イーディス製ロアゾオは思考制御」

で、宜しいか?

フォン「見える…私にも敵が見えるのデシタよ!!」


個人的には
「こんどはこのイーディス製ロアゾオが」
「俺を忘れてもらっちゃ困るぜ・・・」
「お、おまえは株式会社ゲイルーーーッッッ!!」
「いや、ここはこのコスギエンジニアリングが」
「ヤシマロボテック、いざ参る」
294名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 10:05 ID:ciFxis2Z
↑こんなカンジに百華繚乱するのが…
巻末の設定画も大盛りにしてホスィ

それにしてもマーキュリー製ロアゾオ、機銃でいいから飛行形態の固定装備くらい用意してやれよ…
外付けミサイルって、変形前はどうやって保持するんだろう?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 13:50 ID:tg1DC0yQ
気合だよ














ドラエモンのおててといっしょね
296名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 14:45 ID:JlKbpGGz
久我っちがそんな軟弱な装備のVPを設計するわけが無い >機銃

…ザリガニは固定武装満載だったかな。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 15:48 ID:bq8fvpiQ
フォンは別に、操縦自体は下手ではないのでは?
ていうか、かなり上級みたいな描写があったような。

対Gが低いだけだと思ってたんだけど。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 18:25 ID:98kpUAbO
コクピットつき固定砲台(巣)+無人青い鳥だったりして
これならG関係ないな
299名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 20:57 ID:MxwmvP/V
>>298
何か、ロボコンを思い出した(w
いるじゃん、開始直後に親機と子機に分離したり、
パタパタと展開して大型化する奴。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 22:22 ID:k/Dnp8jW
いえいえ、ロアゾオは三体合体デスよ?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 22:23 ID:vpGGeTxY
三体合体、六変化〜♪
302名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 03:59 ID:pv0dleDa
>>297
だから論点は「いかに低Gと高機動を両立させるか」なんだけど…

井出屋製のロアゾオ、高機動型だとフォン無理ぽ…コレが>>286からの流れ。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 09:49 ID:iIYNIX+q
イーディス製のロアゾオはやっぱり
天の川チョップ一号がベースでしょうw
304名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 10:04 ID:h8tzdgPQ
新型ベンケイの飛行ユニットは遠隔操作できたっけ、
あのパターンか >砲台&青い( ゚∋゚)
305名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 00:12 ID:y0wBlmu5
>>303
ベースという言葉の使い方間違ってる
306名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 03:01 ID:ql00Yznp
ロアゾオ基本機体をベースにした天の川チョップ一号、っていう意味だろうね。
けど天の川チョップ一号ってパピーの改造だから参戦するとしたら、拳闘好きなオッサンフォルムな2号機でわんぱくこどうから参戦か?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 03:07 ID:yJL9VP4T
>>304
下半身が遠隔操作可能だったよーな。

思ったんだけど、フォンが操縦する機体には機動性Aクラスまで(ハミングバードクラス)っていう
制限があるけど、これを踏まえて作った機体じゃどう考えても機動性AAAクラスのロアゾオの
猛攻を凌げるとは思えないなぁ・・・ しかも、マーキュリロアゾオって70%の性能しか出してないし。
でもって、今までの意見で出てきた砲台+無人機でマッハ3オーバーの機体を撃墜するのは可能なんだろうか。
普通にミサイル25発を回避してたりするし、もう既存のレーダーとかFCSの限界超えてるような。

イーディスロアゾオにCモジュ使うとかそういった手をつかって限界を回避するんだろうか。
Cモジュ丸々使った無人機とか(なんとなくGビットみたいなの想像しちゃうけど)。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 10:33 ID:3a74Us6V
マッハ3で動く敵に対抗する案を考えてみた。

その1
クレイモア地雷の如く多量のベアリングを打ち出す。
或いは対空ファランクスの如く鬼のような弾幕。
「点」ではなく「面」で攻撃すればそれなりに当たるであろう。

その2
広範囲に渡る煙幕やジャミングで目を奪う。
マッハ3でぶっ飛んでく=1秒で軽く1q以上ぶっ飛んでくわけだ。
この速度でいきなり目を奪われれば、普通は自滅するであろう。
速度落としてもマーキュリー製には近接武器しかないので、
自分の正確な位置を悟られない限りは一方的にアウトレンジから攻撃が可能。

どーかにゃー?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 16:57 ID:potBQhwB
予想通り、フォンタン大苦戦。
で、土壇場でファンタン、明の作戦をパクる。
すなわち爆弾三勇士を撃って、マーキュリーロアゾオを巻き込む。

問題は爆弾三勇士にどうやって戦場に来て貰うか、だけれど。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 23:27 ID:pTG2MwH6
>>309
回答:爆弾三勇士にもロアゾオを支給すればヨロシイ。

長船先生&篤っちゃんがイーディスの資材を無断使用してこっそりと…
311名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 00:11 ID:66uUSQVo
>>309
この爆弾三銃士のロアゾオブルーの存在意義ってのはね
君に痛手を与えること
それだけのために造られたんだよ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 02:32 ID:l02nTrrn
Cモジュール(Crow module)に忍ちゃん特製耐Gシステム(筐体の動きキャンセル?)
なんてのは反則だろうし

そーいえば篤っちゃんて新屋敷女子の先生やってんですかねー
313名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 18:39 ID:6ZVrSU5r
しのぶって誰?
314名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 23:28 ID:9Zq0KgG6
忍ちゃんはクドリャフカのパイロット。
「おともだち」システムのきっかけだったかと。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 00:15 ID:4zbMQ2l1
忍タンはロアゾオの数年前の全国チャンプ。今は大学生だかイーディスの社員だか。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 02:35 ID:C5RPCdpi
ああ、小説キャラか。道理でしらねー訳だ。何はともあれd楠。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 01:15 ID:hXnnQpOX
まあ次にどんなVPが出るにせよ、
伝説のあのセリフは使われるだろうな。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 02:16 ID:ccdJJApr
>>317
伝説?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 03:23 ID:UETG0Qgy
俺が勝ったらつきあってくれる?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 21:47 ID:S0HTapho
>>319
なるほど、爆弾三連星がアカリに交際を申し込む、と。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 19:26 ID:Up2RuiVQ
三勇士だろ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 21:47 ID:vQ//0sml
いや、そこにツッコまれても…
323名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 17:55 ID:Y+6KkBvD
どこかに、ロアゾオブルーまで含めた年表ないだろうか。
簡単にぐぐったけど、戦士達の〜まで含めた物しか見つからなかった。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 20:00 ID:DwrTNObw
ageてみる
325名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 21:15 ID:lf3VU+wJ
デンジャープラネットってバージョンアップ早いよね…。
旧バージョンと互換あるから良いんだけどさ。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 05:35 ID:slnFPODB
>>325
早いかな?慣れとか機体改造とかあるから、2年ペースは丁度良いと思う。
ver.1「2002年4月29日」〜ver.2「04年3月上旬」〜ver.3「06年3月上旬」〜ver.4「09年3月」〜ver.5「正確な日付不明
327名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 00:25 ID:+hCIePOU
…あと4ヶ月でVer.2稼動か。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 00:36 ID:FRVg0FqD
2002年にデンプラ稼動で盛り上がったのがつい昨日のようだ…
日がたつのは早いなー。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 18:11 ID:iYX1VJLp
しかし、ずいぶんいろんな作品飛び越えたなあ。
1999〜2000あたりは密集してるから、仕方ないんだけど。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 23:33 ID:sXg0i9Gp
ツェンタワコンビの出番は在るのだろうか…
結構好きなんだけど、あの二人
331名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 00:49 ID:8mCW+027
ケンタローはBreak英二に育ってるんだろうか…


数少ない眼鏡っ娘(;゚∀゚)=3ハァハァ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 10:04 ID:gvxWSBza
奴にステルナを操縦させたらどうなったんだろう…
超々高速戦闘になる予感
333名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 14:06 ID:ll3psUjE
>>332
バカのつくタフガイだしな!


……マッシヴに育ってたらどうしよう?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 20:07 ID:QkjFGjya
>>333
ある意味、規格外の奴だよな。

デンプラに深くハマってる奴ってカスタムしてるのが普通で、
少なくとも3DCADをかなり自在に扱えて、
下手すると機械工学とか材料工学系の知識もある。
流石に久我っちの如くシステムに関わるようなプログラム技術まで持ってる奴は少ないだろうが……
廃人クラスだと職探しにかなり有利そうだ。

そこいくとケンタローは潰しの利かない、古き良きゲーマーだ(w
335名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 01:06 ID:NyEjNW2Y
>>334
しかしまぁ、デンプラのおかげであの世にはCADとかCGとか3D職人が量産されてそうだな
336名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 06:57 ID:KpQZpkDs
2chには「DP板」があるわけか・・・絶対隔離されるもん(w
337名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 07:37 ID:NyEjNW2Y
>>336
DP板で“神”と呼ばれる会長…
338名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 07:43 ID:NyEjNW2Y
ム…そうか!

チャカとかが明の優勝についてグダグダ言ってたアレ、実はチャット状態になったスレだったんだ!

8: 【棚から】TILTILは糞!【ぼた餅】 (891)
19:世界選手権の結末に納得いかないヤシの数→(173)

コテハンなフォンタン…(;゚∀゚)=3
339名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 12:19 ID:LAPTMlW6
>336,338
外部に実況板が立つ訳だ

んで、皆で
「2chつながんねえええええええ!」
「TILスレ乱立uzeeeeeeeee!!」
とやる訳だw
340名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 22:19 ID:NGrIJfBH
当然2chも全世界対応だから、あの爆弾厨何よ?っつー話題になって
三兄弟は世界レベルのボムクリエイターになるわけだ。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 22:45 ID:KpQZpkDs
67:【巻き添え】爆弾被害者集まれ!【理不尽】 (217)
342名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 16:49 ID:OvqC2Cwp
>337
会長のシステムも神そのものだったり
Quad Xeon PC数台でグリッドネットワークしてたり

ついでに外部板の鯖管も兼任
343名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 15:44 ID:qinzmMtR
8: 【棚から】TILTILは糞!【ぼた餅】 (891)

■ [342] 花★@ぬいぐるみ

 悪い子はいねえが〜

(メール:sage )16/12/25 23:59 ID:????
344名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 11:28 ID:VleM6ib/

27 名前: ゲームセンター名無し
 今日、布を被ったような変なVP見かけたんだけどさ、
 頭に 苑 とか書いてあるの。
 おまえ“死”と書きたかったんじゃないかと小一時間(ry

28 名前: ゲームセンター名無し
 >>27
 ネタニマジレスカコワルイ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 23:40 ID:coT3PDQO
【疑惑】TILTILはまぐれ勝ち【チャンプ】

1 : ゲームセンター名無し
TILTILはまぐれ勝ち

101 :ゲームセンター名無し
>>1さん
そんなことないとおもうのでしたよ。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/10 14:18 ID:merQgG+l
>>344

35 名前: ゲームセンター名無し
>27
オマエ、そいつに全損にされたん違うかと小一時間(ry
俺、そいつが勝ったの見てたし。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 10:16 ID:tUnkXBz3
ホッシュ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 01:12 ID:OHCHPq97
今の技術でもDPは可能だと思うんだが、何処か作ってくれないかな……
物理環境の計算に地球シュミレータ並の計算能力が必要だけど、
グリッドネットワークを利用すれば利用者の増加で対応できそう
HTの機能を上手く使えば……
349名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 01:40 ID:P0orN9q+
まさに趣味レータだな(w


いや、言い得て妙だったり
350名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 11:40 ID:ECsQOo77
>>348
simulator = シミュレータ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 21:28 ID:3a3rMtHc
>趣味
けっこー、素で間違えてる人多いよな。
俺も昔、指摘されるまでずーっと「趣味」だと思ってたし。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 23:04 ID:j3hSh0f7
そういう人はシムシテーとかシムピーポーとかの
シム=シミュレーションのシミュと覚えれ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 01:17 ID:EUPiKs/Q
【お前らの血は】愛機の色について語るスレ【何色だ】

1 : 名無しのVP乗り
俺は黒一色でエンブレムは銀。

2:名無しのVP乗り
2ゲット

3:名無しのVP乗り
>>1
ゴキブリ厨消えろ

4:名無しのVP乗り
>>1
お前そんな個性無い色のくせにスレ立てんなボケ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 23:27 ID:gZMKZZqF
ttp://www.enterbrain.co.jp/fb/yotei/index.html

ロアゾオ6巻2月20日発売キタ━(゚∀゚)━!
355名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 01:16 ID:6MRsFw7A
なかなか終わりそうもないロアゾオ新刊カムヒア━(゚∀゚)━!

こんどは巻末のVPイラストを増量して欲しいんじゃよー
356名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 10:40 ID:UEGp2pId
まだ2ヶ月も先の話か・・・・


7巻で終了だっけ? >ロアゾオ















ボトルシップの続きは何時になるのやら・゚・(ノД`)・゚・
357名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 14:58 ID:GaMLlTw+
もう小説でもいいよ、ボトルシップ
358名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 20:55 ID:Txdd2cl2
もうネトゲでいいよ、ボトルシップ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 23:35 ID:hw8GZGyx
ボトルシップ見た事無いよ・゚・(ノД`)・゚・

360名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 00:59 ID:Ow0GhAo3
オマイら、クリスマスは完全回避でしたか。

そーかそーか、ココはモテモテなスレだったんでつね。
彩理さんやフォンたんみたいな萌えるナオンとしっぽりと…クゥ、さすがブレイクスレじゃぁ!
361名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 02:41 ID:j+wBNC3u
>>360
すいませでした勘弁してください
362名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 22:27 ID:a8b3YAMZ
age
363名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 00:38 ID:WB4F+Y5/
2004年のブレイクスレは、クリスマスバトルへのチケットを受け取れた者と、それ以外の者とでの大紅白戦から幕を開けますよ!
364名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 13:57 ID:MwOyPte5
さてコミケ組よ、今年はなにかBA関連でめぼしいドジンシはありましたかな?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 14:25 ID:VIfSespR
いつもの所のいつものグッズ。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 17:25 ID:ROVxeI6z
あそこは今年も元気だね
367名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 18:27 ID:VIfSespR
つーか、BA好きってVPとかシステムとか機械周りスキ―と
会長とかパピーとか機関車トーマスとかオモシロ人物スキ―の
2種類に分別されるよな。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 19:25 ID:FF/fA2rn
会長のぬいぐるみの構造がすげー気になる俺は、どっちなんだろうか。
バイトであーゆーの着たことあるが、
重い+暑い+視界悪い+動けぬ+ガキ共にたかられるわで大変だった。
会長のは視界と暑いのは解決されてるようだが、
重量と身動きできないのは逆に増加するよな。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 02:39 ID:KBiVNKkT
>>368
関節にアクチュしこんだパワードスーツみたいなもんなんだろ。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 01:54 ID:9+S9tiTf
>>365ー366
睡眠不足?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 03:42 ID:6PU7k26m
>367
女キャラスキーオンリーの漏れはどうなりますか。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 03:51 ID:hbuugTeB
>>370
うむ。

ああ空はこんなに青いのに、風はこんなに温かいのに
どうして2004年になってもDP稼動しないの?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 13:44 ID:BfcLqJs2
ディーターがDP開発前に死んじゃったんだよ
374¥楽:04/01/02 16:40 ID:6PU7k26m
山田君、373の座布団ぜんぶ取っちまいな!
375名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 18:12 ID:Q5pa/d7y
今年こそ漫画で読めますように・・・・
376名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 00:48 ID:HMffnhJv
トッチマイナー!(片桐はいりが片言の日本語で)
377名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 13:03 ID:QzFPyeq9
馬頭ちーめいの漫画が読めるのはぱっくんぽっけだけ!

・・・・・今年もそうなのか?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 21:10 ID:yDAuiuMF
Studioねむ社のVP チーメイthe horse head は腕の、記憶が確かならひじ関節の
強度が脆弱だからなー。完全にバランス調整ができるまではリリースするなと。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 02:12 ID:gDN0aS+Z
>2003/01/01 (水) 22:49
>んで、も一つの「ブレイクエイジ」である「ボトルシップ・トルーパーズ」の方も・・・今年は4649ネ。

去年の元日の業務日誌に書かれた↑は結局何だったんだろう……
380名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 05:44 ID:0W8Mu8Wm
だいたいあの作者、なんで休んでるんだよ。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 06:08 ID:O3kdKkuY
>>380
腱鞘炎ってコミックにも書いてあったでしょ。コミック買って、作者の治療費の足しにしてやろう。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 16:04 ID:+ajd8F0e
ぼひゅっ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 00:30 ID:jbxWP3d3
漫画喫茶でブレイクエイジを紹介することになりました。
カッチョイイ紹介文をおながいすまつ。

「勝ったら僕と付き合ってください」を入れて、
100文字程度でおながいでつ。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 02:15 ID:36UawRUV
>383
で、結局どんな紹介文になったのよ?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 23:48 ID:VCCMPeH0
巻末の広告とか見てでっちあげるとか。
普段は捨てちゃう「帯」とかあれば、結構役に立つかもしれんね。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 05:05 ID:OAqRBaz5
おいお前ら、公式サイトTOPに注目!
387名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 07:08 ID:G0DYXN2N
?Q?P
?Q?P (( ))))
?Q?P´Д`)II
?Q?P ヽУ)ィI?`
?Q?P \ヽフ∧
?Q?P∠丶⊃丶⊃
?Q?P
388名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 07:25 ID:G0DYXN2N
しまった化けた。IDは神なのに・・・

│ │
│ │(( ))))
│ │´Д`)Ц
│ │ヽУ)ィЩ
│ │\ヽフ∧
│ │∠丶⊃丶⊃
│ │
3892ch初心者:04/01/18 23:47 ID:EuEJ7W5o
見つけた。

こんなマイナーなものでもアルなんて、
凄い。。。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 05:11 ID:cWC90ewa
     r ⌒ヽ
    (´ ⌒`) ポッポー !
       l l
 カタカタ (((( ))))l  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Щ ゜д゜Ш < ヒヤカシナラ カエルノデシタヨ!
   _| ̄ ̄||_)IL  \_________
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
3912ch初心者:04/01/19 22:46 ID:wloGWf+E
これイイ作品で一応本編は全巻持っているんだけど
周りに知っている人がいないんだよぅ・・・ (T_T)
冷やかしじゃないヨ。

〜1987、平日の某教習所〜
まっ昼間にもかかわらず実技を取ってる
堂本美鈴さん・・・
392名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 01:30 ID:4N+Hj1jW
>>386
>2/20発売予定だというのに本文がまだ上がってなくて、イラストの馬頭さん、細かいストーリーも知らずに闇雲にラフ描いてますよ(爆)。
それって、まず2月20日には無理なのでは
393名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 09:42 ID:io/4RUlH
>>392
インヨウ イクナイノデシタ
ムダン テンサイ デシタヨ!!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (( (( ))) )) l
 Щ ゜д ゜Щ I
394名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 17:37 ID:EYxIWhym
フォンタンのAAキボンヌ・・・

っと、身もふたもないことを言ってみるテスト
395名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 19:53 ID:HMYaKkxI
 ・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (( (( ))) )) l
 Щ ゜д ゜Щ I
396名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 15:48 ID:bTb72s8/
延期するだろうからおとなしく待ちます・゚・(ノД`)・゚・

397名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 22:06 ID:UsiW3As/
久しぶりに漫画を読み直してみたら、
DP専用全国回線がISDNだとか「古い…」と感じる描写があちこちに。

技術進歩のすさまじい勢いを実感。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 23:51 ID:3ZRwctub
Integrated Services Digital Network(統合デジタル通信網)
電話線のISDNとは別モノなんだろうな。
たしか劇中の物理層は光ファイバーのはずだし。

399名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 00:20 ID:NH0sGK1Z
ギャラクシアン^3もドルアーガもなくなっちゃったんだよなあ。
いや、古い繋がりでキリオ両親のデートを思い出したもんでつい。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 01:06 ID:xroYiaSK
ISDNは次世代回線だ。
冗談じゃなく、光の次に復権してくるらしい。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 09:04 ID:LjnAg9Tb
アスキーコミックに連載当時、高校生風情がマイ携帯電話なんか持ってるわけないだろ!
とプチツッコミ入れながら読んでいた漏れ・・・(;´Д`)ゴメンナサイ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 13:05 ID:dNi5KKRK
時代は我々の想像よりもはるかに早い…10年後のゲーセンは、もしかしたら!?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 22:57 ID:fM9oXnPF
生活に根付いた技術躍進とゲーム業界のそれは反比例してるぽ?
あまり夢を見ない方がよさげなおかん。

でもO.R.B.S.には期待大。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 00:34 ID:ZxuAZGp7
家庭機はますます高性能化してるからなぁ。
通信機能標準装備で、ネット大戦もあたりまえになるだろう。

となると、ゲーセンは住み分けを考えないといけなくなる。
可能性としては、やはり大規模化だろう。
家庭用ではできないグラフィックと高音質、
そして大型筐体を使った体感マシーン。

TOWERが普及してくれればいいんだが…
このままじゃ郊外型の大規模店舗しか生き残れないかも知れん。
システムにコストがかかり過ぎると初期投資できたかが分かれ目になるな。
ヴァーチャロンフォースやアヴァロンが一部店舗にしか導入できなかった事、
そして導入したところは数ヶ月で投資分を回収してしまったこと。
ここがポイント。
せめて、NAOMI基盤くらいの普及を達成できれば…
405名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 11:02 ID:xLdScG6G
住み分けって方法はないかね?
作中でもお子様方はストーリーモードにもう夢中!って感じだったし。
ある程度の知識と技術持ちは対人戦しかしてないような感じだったし。
都市部の狭い店舗ではストーリーモード専用の小型筐体、大型店では
タワー入れて、みたいに。
でも客層との兼ね合いが取れないか。思いつきスマソ。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 17:10 ID:uubsiCyf
>>405
ストーリーの方もタワーが仕切ってるみたいだからねぇ。
つか、どうやらアレは本社メインサーバのデータを参照している模様。
各店舗のタワーは端末にしか過ぎないと。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 19:31 ID:/797HCSi
店舗レベルでもいろいろ出来るようではあるけど。
漫画ならお座敷DP寸劇、小説だと近所の街バトルとか。
サイバーパトロールの冗談で「見つけ次第全国回線開いて〜」とか、
藤井の「地方回線はザコばっか」とかゆーとった様子から、
普段は地域サーバメインで動いてるんじゃないかな。

もっとも、漫画や小説だとすぐご近所に本社があるからな。
あの辺の地域は地域サーバ=本社サーバになりそうだが。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 21:03 ID:YFU0S6rj
現実世界でDP並に長い間人気を保っているアーケードゲームあるかな?
実際にタワーを作るんならDP以外にも(例えばドライブゲームとか)
簡単・安価に変更できるような…汎用筐体でないと無理だろうね。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 23:35 ID:uubsiCyf
筐体だけなら…1レバーと6ボタンのアレは汎用性が素晴らしいな。
ボタン数イジってどんなゲームにでも対応可。
基盤なら…最近の主流はなんだろ?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 02:28 ID:xlL4zkBh
最近はアーケードゲームもオンライン化がドンドン進んでるね。
少しずつDPの世界が近くなってきてるなあ。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 07:09 ID:qXCijJ4E
>>408
人気かどうか解らなし基盤ゲーだけど、KOFなんかは同じシステムで何年も続いてるよね。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 11:21 ID:K11nWjjj
どこかこの漫画に感化されて作ってくれるとこないかなぁ
ヒワイなデザインのVP作る阿呆とか出てきそうだけども
413名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 11:57 ID:nEF4CZ0/
まずは、決められたパーツを組み立てるタイプにすれば現実味があるかも。
アーマードコアのオンライン版みたいな感じで。
最終的には、自由にデザインしたいけど。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 12:14 ID:Qh96V5zI
JUNK METAL は既出ですかね
415名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 16:03 ID:OTVycP5l
ACか。それだけで敷居が高く感じるな。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 16:06 ID:0zOdJ1MW
なんだっけ…ゾイドのアーケードがそれっぽいな
417名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 16:41 ID:lJQ32DRZ
以前、何かのゲーム雑誌の増刊かなにかで、ロボゲーだけを特集した雑誌があった。
その雑誌の中でロボゲーメーカの人たちの対談があって、
「ブレイクエイジというマンガが理想」だとか何とか言ってるひとがいて、
チョト期待したことがある。
あれ、どこのメーカの人だっけか……
418名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 16:58 ID:0zOdJ1MW
既に何度も出ているが、ACはスタッフがブレイクエイジを目指したらしい。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 18:11 ID:JZZcs3in
>>398
誰も書かないので...
ISDNは一般家庭向きの64k/128kbpsの2B+D(64kbpsのデータ通信用チャネル2本と1本の
Dチャネル:16kbpsの通信・制御用チャネル)の他に、主に企業を対象とした高速通信サービスがあります。
日本国内のサービスと欧、米のサービスは一部仕様が異なっていますが、
日米ではT1(アメリカのT1委員会の標準サービス名)と呼ばれる23B+D:1.544Mbpsや、
T3と呼ばれる44.736Mbps(約45Mbps)などが代表です。
なお、ヨーロッパでは30B+Dで2.048Mbps(E1:ヨーロッパのT1対応の標準サービス名。通称2Mbps)に
などになります。
で、こちらのT1/T3などは銅線の他光ファイバで提供されることになっていまして、
ISDN成立当時から物理層がファイバは当時から全然変ではありませんでした。
420419:04/01/27 18:12 ID:JZZcs3in
訂正。
>ISDNは一般家庭向きの64k/128kbpsの2B+D
通信速度は192kbpsだーね。64k/128kというのはサービス上の制約だから。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 00:48 ID:L/2lgwbl
ヘェーヘェー ヘェー
   ミ (( (( ))) )) l
 ミ ⊂ Щ ゜д ゜Щ I  
  ∩⊂~~  ⊂~) I   
 ┏━━━━━━━━┓
422名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 16:43 ID:YVPmZLMt
>ACはスタッフがブレイクエイジを目指したらしい。
フロムソフトウェアが、アーケードに強ければなぁ。。。

蛇足ですが、2B+Dで144kbpsでいいじゃない?
フレーミングの部分使えるわけじゃないんだし。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 22:32 ID:D5whBVp5
いや、別にそこまでしてISDNに拘らなくても…

Bフレの次に控えるのは次世代のISDNみたいなモンらしいし。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 03:27 ID:agpC6dzv
前々スレより
>> 228 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:02/01/15 00:07
>> ISDNにはB-ISDNというものも存在する。
>> 参考:ttp://yougo.ascii24.com/gh/76/007682.html
>>
>> っていうかNTT、ISDN敷設したんだからB-ISDN採用しろよ。
>> 不安定なADSLなんていらん。
>> 板違いスマソ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 20:54 ID:Vq15RmwQ
間接的にネットを利用する程度の試みはあるんだけどね。
今度出るゾイドインフィニティもそうだし。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 01:48 ID:oF2vf/VI
  ∩∩
 (・e・)< ホシュ
  ゚しJ゚
427名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 13:54 ID:Uuxf/AoF
  ∩∩
 (・e・)< ホシュ
  ゚しJ゚
428名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 22:35 ID:KVae+ju+
夢が現実のものになりつつある??
429名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 13:34 ID:ZAeIaMrO
↓これがコニパレで出来るようになるのは何時の日か…
ttp://www.junkmetal.net/
430名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 17:24 ID:+8MU2pFg
>>418
知らんかった(´Д`)
って事は次回作で結構BAに近付いたよな。
チューニング機能とか予備武装とか。
でもこれ以上はPS2では無理だろうな、ボタンの数が。

>>429
オープンβって2/10からだよな?それ。
かなり楽しみなのだが
431名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 20:44 ID:B5g3gEKj
別冊宝島『このマンガがすごい!』で『ブレイク−エイジ』も紹介されていましたな。
現在のゲームでアレコレやっている事は、すべてこの漫画で予測されていたって。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 21:52 ID:HJxNI8ol
そんな訳で明日フロムの本社にいってまいりますですよ。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 00:32 ID:0Znvqlb6
>432
そうか。社長によろしくな。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 01:10 ID:d0hvAieU
アスキーが角川に身売りされたネェ。
ビームだかアスペクトだかはどうなるのかしらん。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 03:20 ID:DjrBgWQ2
エンターブレインのコミックビームは無くなっちゃうかもね、もし無くなったらボトルシップ再連載はエース系の雑誌で、ってことになるのかな
436名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 14:31 ID:3XD7MuHk
そうなったらもう居所ないんじゃないかなぁ
437:04/02/08 18:22 ID:0Znvqlb6
うれしそう
438名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 20:19 ID:Q92Kh9T0
となると、ボトルシップトルーパーズ・フラッシュバックと称して
貝原真朝とか沙奈ヒギンズの過去話を・・・

ところfr、ボトルシップトルーパーズをボトシトパって略すとステッキーですよね。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 22:29 ID:97dy9LV6
瓶。
私の心に瓶が走る?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 11:19 ID:iA/7CG6r
>434-435
経営母体が変わるだけでエンターブレインは変わらず存在するわけだから、
ビームは現状維持なんじゃないの。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 19:21 ID:mmozc9k8
>438
素敵です。
クレアたんバンジャーイ
ヘルスレに帰りましゅ。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 21:00 ID:LQ4Urph6
>>438
フロントミッションセカンドを「フロミセン」と略すとよりステッキーです
同オルタナティブは「フロミタナ」です。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 00:35 ID:HfPnM+Mp
公式更新age
トップ絵は狐(?)耳。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 23:22 ID:fg0dJLFm
 TOP絵ギャラリー ヲ
 ヨク ヨム デシタヨ!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧  ∧
 (( (( ))) )) l
 Щ ゜д ゜Щ I
445名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 09:09 ID:8qEA4O1l
>444 サンクス!そーか、そういうことか。
私はてっきりCGガールズだと思っていたよ。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 21:32 ID:b97Dj6Sr
2004年夏、ついにネットワーク対戦型アミューズメントゲームが完成。
でもタイトルが「バルジャーノン」Σ(゚Д゚;

…だったら微妙すぎだなぁ。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 21:50 ID:K1tCh3Kj
         〃 _`__
     ,,-=-、、l{,_'´..._ `ヽ、、
   〃. ',.´二W´- ‐-`\ \ヽ、___
   _{l,'.'´      、 ヽ ヽ ヽ彡k、ヽ\
  .//`/   i l.    \ 、ヽ `、 i彡}ヽ`' ´
. /| / i {  |l {\ {ヽ、_!..ヽ」_/} .}./ |__〉、
 \l.{. l.ヾ _.ゝ_土. ゝ -'fT;;ヽ,| lテ}| ||__〉
   /iヽゝヽ/{~);;:l     {:..''ノ'ノノ|{ノ |_!
  .|_|l」ヽ. ヽ ゞ‐'   、   ̄`ノレヽソ|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (.ソ.ゝ     --    /' {=}ノ  <  ばるじゃーのん・・・?
     (=| l へ、      /ノノ((.)).   \____________
     ((!)ヾヽヽ` ;.- ' ´ |'' ''"'´
         `~^``/'l    ゜>\_
     , -‐〃"´ |___/   >- 、
   / ./〃    |=/    〃/  \
  /   | ||, ‐-、_,...!、/_ ,..、 .〃/      ヽ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 01:05 ID:hIsNKNoZ
>446 すんません、それ妄想?
449フョン:04/02/14 11:20 ID:hIsNKNoZ
   オマイラ、チョコ ドゾーデシタ。
   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ペッ  (( (( ))) )) l
 ■ヽЩ ゜д ゜Щ I
450名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 23:20 ID:iz2qFPS0
公式にロアゾォ6巻の予告あり。

2/20発売予定
451名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 23:32 ID:hIsNKNoZ
>450
そんなことよりおまい、IDがネットゲーですよ!
452名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 02:36 ID:OUyv6Vhp
>>450
アスキーストア・エンブレの文庫最新では
すでに6巻が予約売り上げ1位でつな。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 18:03 ID:fCzHJzE9
そして・・・・・

無情の発売延期・・・・・


454名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 22:55 ID:u5bQ+FUY
漏れはダメ元で予約したさあ。
足で行ける範囲の本屋は、何故かいつも初日で売り切れるから
うっかりすると何ヶ月も読むのが遅れるんさあ。・゚つД`)゚・
455名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 14:46 ID:hJ292I21
で、
2/20だっけ?


456名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 14:52 ID:jcW4GS+2
フラゲまだ〜?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 00:51 ID:I3Muf/9u
6巻get〜
ニヤニヤ笑いが止まんね。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 16:20 ID:spp8kPf1
6巻ゲト。まだ前半だが同じく(・∀・)ニヤニヤ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 21:12 ID:kMO3j6q6
6巻読了。
同じくニヤニヤ。

早く7巻が読みたいなぁ。

460名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 23:08 ID:414c+9+g
内容に関する報告キボン
461名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 23:33 ID:abg5PW/J
さすがに発売日前にネタバレもアレなんで
とりあえずお菓子置いときますね

( ・∀・)っ■
462名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 00:35 ID:au8b+esJ
さて諸君、輝くな第3回、ネタバレはいつにするのか会議〜


俺は5日後、25日くらいでどうかと思っちょる。
まぁ、まだ購入できていないわけだが。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 00:53 ID:CGaoTEHp
109〜114頁で大爆笑した人手を挙げろ!!

(゜д゜)/
464名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 01:00 ID:df9PnseR
>463
ヒーヒー(;∀;)/
465名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 02:00 ID:lkU+Nokz
ちょっと大人になったクレアちゃんも見てみたい…
466名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 02:12 ID:C9g1jGlU
>>462
>25日くらいでどうかと思っちょる。

そのくらいで良いと思う。地方によっては元々発送遅かったり雪で遅れたりするみたいだし。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 07:04 ID:x66H6cJB
(゜∀゜)/ アヒャ

戦闘シーンは漫画のラストバトル並に燃えますた。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 08:40 ID:SAeVfuEN
>>462
せめて発売日から一週間は待ちましょう。
27日金曜日0:00を解禁にして欲しいデス。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 08:45 ID:G+wcVtM/
あんまりネタバレ解禁日を延ばすと前回みたいに誰も何も書き込まなくなっちゃうよ。
25日で良いと思う。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 15:31 ID:df9PnseR
25日サンセー( ゚∀ ゚)/
471名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 17:54 ID:ubkmIZpx
(・∀・)ニヤニヤ
六巻ゲトー
フォンたんは、ホントに良い子だよ。

472名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 18:21 ID:OYrB2IcU
買ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
473名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 19:49 ID:ubkmIZpx
>463
(゚∀゚)/アヒャヒャ

474名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 21:04 ID:ubkmIZpx
なんか久し振りに幸せな気分になれる本を読んだ。

いろんな意味で甘〜い気分にも(;´Д`)
特にp140・・・

475名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 00:01 ID:P/Bie54I
>463
!(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
476名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 03:57 ID:is8QHAOi
>474
漏れはp187…(;´Д`)
久我よ…なにがあった……。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 09:19 ID:+tpAFgs/
藻前らーーーーー!
まだ手にしていない香具師のことも少しは考えろ。
妄想が膨らみすぎて爆発してしまうぞ。




近所じゃまだ売っていないんだよ
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
478もちろん大嘘:04/02/21 09:31 ID:yuFufeL0
最終決戦のためイーディスへ向かおうとする明の前に立ちふさがる5人。
それはゲイル、センシヴ、ツァイス、コスギ・エンジニアリング、ヤシマロボテックが
開発したロアゾオ・ブルー/アルバトロス、スパロー、ペンギン、イーグル、フェニックスのパイロット達だった。
「イーディスに行きたければまず我々を倒してみろ!」
かくしてロアゾオ・ブルー大決戦が始まる…

…というのが6巻の内容。
479477:04/02/21 10:16 ID:xlQwAJzp
>>478
なんだってーーーー!(AA略)
早く読みたい_| ̄|○
480便乗してみる:04/02/21 14:42 ID:RAtFLwdY
>>478
ボロボロになりながら孤軍奮闘する明は格好良かったね。
巧みな機動で同士討ちさせた辺りとか、
武器無くなっても肉弾戦だけで敵を屠るシーンで燃えた。
481便乗2号:04/02/21 15:21 ID:tbp7bGrR
>>478
うん、すごかったな。DP4対応ポータブル筐体(副座)を荷台に搭載したトレーラー
のカバーが開いて5社の代表がポーズとってたカット。
見開きだったし、馬頭の人死んだろうな…。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 15:32 ID:X9UTrMoh
俺の買った六巻とは、違う世界があるやうだ・・・ノレンジャーおかわりだった。全編

ともかくネタバレイクナイ・・・けど(・∀・)ニヤニヤ。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 21:50 ID:ESB1RVwM
>>478
ペンギン凄かったよな。
鈍重そうに見えて重装甲高機動だったな。
まさかあんな倒し方するとは、流石チャンプだな。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 23:00 ID:prHMlqNP
>>478
俺としては暗躍してる臭いトーマス兄ちゃんが気になるな。
劇中の台詞からすると、兄ちゃんもロアゾオ・ブルー作ってるっぽいし。ラスボスかな?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 11:01 ID:d4TsrkFM
>478を読んで長者雷ディーンを思い出した漏れはもうだめぽ
さらに>484を「臭いトーマス兄ちゃんが暗躍している」と理解した漏れは

 も う、 だ め だ ぁ ! 
486名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 16:22 ID:/LmEjh12
>483
逆にイーグルとフェニックスはあっけなくやられてたね。
完全に名前負け。

>484
兄ちゃん、ジェラ姫と複座で作ってくるんじゃないかね?
開発コードネームは何だろう?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 18:33 ID:ncuNeOdr
簡易型TOWER筐体発売!?
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/20/news057.html
488名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 18:53 ID:ow9pqmB6
>>487
説明がいかにもって感じだが、開発概念はTOWERと九割方同じものだな。
一番上の写真なんかはボトルシップトルーパーズの爺さん思い出させる。
DPの開発はフロムに期待したい。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 19:47 ID:FxULGl4d
6巻読了

>>478
まさか5人娘がこんな凄腕パイロットになっているとは
イーグルに乗った依子タン萌え
490解禁日まで続くの?このネタ:04/02/22 21:59 ID:/LmEjh12
>478
>489
読んでいる時、ちょっと悩んだんでまとめてみた。

ゲイル  →アルバトロス →智子(キツ目娘)
センシヴ →スパロー  →→桂奈(眼鏡っ娘)
ツァイス →ペンギン →→→紫 (帰化娘)
コスギ →→イーグル →→→依子(ポニテ娘)
ヤシマ →→フェニックス →綾乃(単髪娘)

…でいいんだよな?
しかしファンネルを使ったスパローの桂奈、妊婦なのか…。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 22:53 ID:QTG7TjWe
ワンヘス行ったけど今回はBAもの見なかった(;´Д`)
492名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 01:26 ID:doXhCsDK
>>491
一応10cmサイズのクリムゾンと九郎が有ったの見かけたけど
出来は……

― ロアゾオ夏にでもどこかで出してるといいなぁ。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 14:26 ID:B/AmE3j1
ロアゾオ・ブルー/ペリカンとロアゾオ・ブルー/鸛・・・・駄目だorz

494名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 15:07 ID:BC1FOniZ
今夜に向けて保守

やはりあのセリフからスタートかな。

495名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 19:05 ID:/l/KztAc
>>494
漏れは二人で言うあの台詞にするよ。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 19:34 ID:s6L91V8P
チィィ、どこにも売ってないィィィ…
25くらいなら何とかなるだろうと思っての>>462の発言だったのに、

策に溺れた……  ○| ̄|_
497ロアゾオブルー/ニッポニア・ニッポン:04/02/24 19:59 ID:TeY2n3xm
>496にかまわずネタバレ解禁に向けてage!

498名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 23:49 ID:s6L91V8P
解禁まで秒読み開始。

藻前ら、凄く楽しそうですね!


      ;y=ー( ゚д゚)・∵.
499名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 00:00 ID:3DPPul+k
あと数秒ですな
500名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 00:00 ID:lmkpwVUR
それで?その彼氏は空も飛ぶの?
501名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 00:00 ID:X/uFEWK/
「それで?その彼氏は空も飛ぶんでしょ?」

「ハイ。びゅーんびゅーん飛ぶでしたよ!」
502名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 00:08 ID:oWj7i23i
私の彼はパイロット?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 00:09 ID:X/uFEWK/
やはりケコーンしてしまったか。

久我っちも異常な甘党だったのか。
清酒「関東軍」飲みたひ。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 03:20 ID:QO5hJcRI
キリは甘党のは知ってるけどあれほどとはな
ところでサイリの出番は果たしてあるのかな?
505名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 04:45 ID:5cVvnHu/
んじゃ、ネタばれ全開でゴー。

>>504
コミックスの主要メンバーは出してくるんじゃないかな。
ロアゾォ同士の潰し合いが終了したあとに、この戦いになった経緯を
アカリとかに説明する役とかで出てきそう。説明好きそうだし。
というか、作者がキリとサイリの夫婦漫才を嬉々として書きそうだ。
(つーか、このシリーズはコミックス版の同窓会も兼ねてると思うし)

で、メカ編だけどイーディスロアゾォは大方の予想通り親子メカだったなぁ。
親が要塞(砲台)っていう予想も良い線行ってたし。
子クロウの制御がAIなのか自動操作なのかは今のところ不明だけど。
これフォンが高高度からラジコン感覚で操作してるんだろーか。

しかし、親機が敵機に攻撃されないような上空に退避するってーのは正直予想外だった。
多方向のGがかかる空戦機動ができないなら、一方向のGにしてやるからがんばって耐えろとは…
キリは結構鬼だな。

次の話題の焦点はもう1つの玩具箱の中身の予想かな…? ドーラキャノン?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 07:07 ID:lmkpwVUR
宇宙開発部だっけ?そこに二人チームから出頭してる、って言ってたような記憶があるけど、あれってムーンゲッターのあの二人かな?

>>505
ジェラ嬢の登場が待ち遠しいですぜ。
おもちゃ箱の二つ目、会長も開発に関わっているらしいから、トリックスターだと思っているのだが。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 07:48 ID:Ol4XoFu6
>>506
その2人だと思われ。身体障害があっても楽しめるってくだりの文があったし。

ロアゾオクロウには会長も関わっているんか…
1個目の箱の九朗が自爆装置付じゃなくてよかったなぁw
508名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 07:57 ID:X/uFEWK/
トリックスターかルフト・ドーラが本線か・・・天のが(ry

マンモスマーブルチョコ・サトウキビ味・・・久我さんが勝ったのかやっぱり。

「勝ったら〜ほしいのでした!」までのとこも最高に良いな。

509名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 08:11 ID:X/uFEWK/
国府高専製の新型爆弾だったら嫌だな。

510名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 08:20 ID:bwW3dEQk
ネリィは噂だけでオシマイ?
本人の登場無いのかなぁ…。大輔、なにやっとるんじゃあ!

二つ目の玩具箱の中身、ヒステリック・マドンナだったら爆笑物なんだが。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 09:20 ID:ShPHvOuA
おもちゃ箱の中身は
ベンケイ換装用オプションパーツ
入らんか・・・


九郎Ver1.0とかなら入るかな?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 10:24 ID:Tnf/+Pxz
俺はテストの際にフォンが膝に手を置いてるんで
1個目は自立型の無人機、2個目がフォン操作の本命と踏んでるんだが
513名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 19:33 ID:oWj7i23i
しかし、イーディスロアゾロが世界チャンプの手に渡ってたら
いくらなんでもやっかみが凄かったろうな。

常にバトルロイヤルモードで狙われる立場だからと言っても
勝ちにこだわった戦術を採られたら、ロアゾロシリーズ並の完成度のVPでも
ほぼ勝ち目が無い。(しかも、対ロアゾロ仕様まで装備がある)

ワークスプレイヤー以外は誰も相手しなく為ってしまうな。こりゃ。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 20:10 ID:lmkpwVUR
でもこの展開って良いよな。
マーキュリーロアゾオVSイーディスロアゾオって、言ってみれば現主人公VS元主人公でもあるのだからな。

ところで今回でBA作品の主要人物がオールアップなんだよな。
・・・完結って事はないよな?ボトルシップ後のソマーズのこともあるし。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 21:09 ID:bwW3dEQk
いっそボトルシップ、小説でリスタートとか。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 22:17 ID:v020IhwH
それだけは簡便しる。BAは漫画で読みたいんだ。小説も一切読んでないし。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 01:32 ID:dNOgOBy5
もったいないデシタよ!

>>516さんは大事な物を見逃してるのデシタ!
518名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 01:50 ID:Ii38jIAm
>>516さんのようにマンガで観たい人の為にも

ロアゾオ・ブルーを漫画化キボンヌ!

ボトルシップ完結の後で。

519名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 06:08 ID:3UNe19uu
しかし、イーディスロアゾオみたいな自動攻撃(迎撃)機構付の機体使って
ゲームするのって全く面白そうに見えんのだが。
隼AI機相手とはいえ数機を手放しで速攻撃破してるし…

操作補助という意味で、車のマニュアル車とオートマチック車の差程度ならわかるんだが、
今は手洗いに対する全自動洗濯機(乾燥機付)ってな状態だし…
某ガンダムWのエレガントな人じゃないが、人間の意志が介在しない戦い(ゲーム)なぞ
戦い(ゲーム)じゃないと思う。ただの作業でしかなくて。
今後、おもちゃ箱から遠隔操作型の機体が出てくる予定(予想?)だったりするだろうけど、それでもねぇ。
個人的には、撃てば当たる命中率100%の高性能ミサイルを使うより、闇雲に撃っても当たらないけど、
敵機との位置関係や発射タイミング、フェイント等の工夫次第で命中率を100%に近づけられるような
ミサイルを使う方が充実感があると思ってるわけで。
んでも、戦艦とかの自律攻撃/迎撃機構とどう違うんだよ?と言われると…うーん。
ここらへんは個人の感覚の違いなんかなぁ。

このイーディスロアゾオはいろんな人がDPをプレイできるようにってコンセプトなんだろうけど、
方向性が間違ってる気がする。
既存のシステムに合わせる・抜け道を探す形ではなく、システム側での歩み寄りを模索する方法もあるはず。
今回のフォンの場合は対G能力の低さが問題になったけど、これはゲームからの体感フィードバックレベルの
調整で対応できるだろう。
ましてや、DPには年齢制限(体格制限?)とかチェック機構があるんだから、初プレイ時に
対G負荷試験などをして個々のプレイヤーに対するフィードバックレベルを決める事も可能だと思うし。
フィードバックレベルに応じてパイロットポイントに補正かけるなりハンデ有り無しのプレイヤー間の
調整も可能だと思う(色々問題はありそうだけど)。
まぁ、結局のところシステムに手を入れられないからしょうがなくって感じなのかな…
520名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 09:24 ID:5cZcZzWa
シューティングや格闘系ゲームが壊滅的に下手な私には魅力的なシステムです>イーディスロアゾオ
自動攻撃機構付DPを売るのではなく、自動攻撃機構を構築できるようなツールを売るのなら良いのではないでしょうか?
どのように攻撃するのか?その機構にどれだけの容量を使うか?はその人次第ということで。
反射神経は鈍いがプログラミングは好き、なんて人達を取り込めそうですよ。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 13:13 ID:3bTbHOvE
>>520
そーゆー人はVP職人として名声を博しているんじゃないかと。


まー他ならぬイデ屋の仕事なんで、きっと俺たちの妄想なんか軽く飛び越えてくれると期待しよう。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 21:39 ID:+o4EQTKE
>521
むしろ左斜め上45度を行くと思われ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 21:53 ID:Ii38jIAm
「俺を踏み台にしたー(;・д・)」
524名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 22:23 ID:jlNBxGOa
木戸家の双子、見てみたい。
やっぱり、2人ともママ似かな?
525名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 22:30 ID:yGtz1teb
>522
それは厨くさいという意味でつか?(w
526名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 22:41 ID:Ii38jIAm
長船家には子供いないのかな・・・着ぐるみを着た・・・
527名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 22:53 ID:lD85QTbF
>>526
キン肉マン一族でもあるまいに。

しかし、話大きくなってるなあ。
個人的にはもーちょい泥臭い階層の話が好きなんだが。
話がふくらむとことごとく制作側に踏み込んじゃうのは、
嫌いじゃないけどちょっと食傷気味。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 00:11 ID:xYBd4HlW
ここはやはり、その他企業のロワゾオに期待するしかあるまいて。
小説版1〜3巻の主人公ズが乗ってくるんだ。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 03:41 ID:8SH6LVkI
ふつうに頑張って地方選TOP争ってる中学生とかあんまないよな
本編で一旦全国トップ以上のレベルに達してしまったから
それ以上のVP、パイロットでないと出せないってのもあろうが。
一回一回の戦闘重視でボクシング漫画みたい熱い展開のも
読みたいなあ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 07:50 ID:vO8nk692
最新刊発売を機に、もう一度漫画から読み返してみた。
BAシリーズの男主人公は、必ずといっていいほど
病気とかで倒れるな(w
531名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 08:10 ID:2xravEAQ
ヒロインより綺麗な主人公と言うのも反則です。
クレアたん(*´Д`)ハアハア
532名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 08:26 ID:/gEcMhlG
>>530
約1名、破格に深刻だった奴もいるがな。
まぁ奴の場合、石油王がオマケで付いて来るんだから仕方ないのか。

禍福は糾える縄の如し。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 11:13 ID:LogRXsIG
>>516
>それだけは簡便しる。BAは漫画で読みたいんだ。小説も一切読んでないし。
ロアゾオブルーは、ほとんど漫画とおんなじノリなので一度読んでみることをオススメします。
妄想かもしれないけど頭ん中では、馬頭キャラが動いてるのを感じられるほどです。

さらに、妄想。
アニメでシリーズ化しないかなぁ。
既存のOVAの用に、要約しないで本編13話-ロアゾオ13話ぐらいで。
スタジオねむが、口だせるような製作体制で。

たのみコムにでも、投稿してみるか。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 12:01 ID:bHAs9bch
OVAってなんだ?そんなんあったっけ?
ああ、そうか…
BAのオリジナルトレカとエントリーカードに付属のおまけアニメのことか…














買った事を忘れていたのに思い出したよヽ(`Д´)ノウワァァン
535名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 19:22 ID:hdcZGUTN
>>533
本編ラストバトルの盛り上がり、ロアゾオVSティガー戦あたり観てみたい。
OVAにするなら俺はムーンゲッターが欲しいな。

ところで、イーディスロアゾオにバトリオンのようなVPを期待したのは俺だけでつか?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/28 18:32 ID:K4VXiwMJ
>519 御疎レス
遠隔操縦では明に勝てないから、九郎の操縦はフォンが直接やっていると思われる。
そうなるとロアゾォは自動操縦って事になるな。
思うにアレは戦闘区域を狭める為の浮き砲台じゃないか?

あの口径の砲台だと影響範囲が大きすぎて自機(九郎)の近くでは使用出来ないだろう。
しかし、長距離、空中の相手になら狙撃が可能になる。
その有効範囲から逃れる為には近接戦闘がベスト。

イーディスのコンセプトが「人種、性別、障害の有無を問わず楽しめる」ならば、
VPのプレイアビリティを”なかよしシステム”が有効に使用できる範囲に抑える
必要があると考えて、こういった制限された領域を発生させるプランを
思いついたんだが……

キリぽんの考え方じゃないな

537名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 14:59 ID:U7SdQrZJ
久しぶりに、コミックス10巻を読んでいた。
あれ?羽生ちゃん、よく見たら父親似か?
(今まで、母親似だと思ってたけど…
目の辺り、どっちかっつーときりぽんみたいだ)
538名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 03:27 ID:H7eHFp4V
キリオとサイリがよく似てるからな…
539名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 03:53 ID:Mlfv+Lw8
>537
きりぽん、一重まぶたなんだよな。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 10:33 ID:rm3rxoYO
>537
あの子、名前の元ネタはやっぱりファイティング・バイパーズかな…
541名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 19:20 ID:Y/uZzxqZ
ロアゾオ/クロウのブースターってのはやっぱ、ムーンゲッターの時の技術の応用なのかね?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 22:06 ID:PjDAT7FH
しかし哲東さんの最終形態ってリアルだったらきッついよな
ヒゲロンゲでバトルスーツ着てビッグバイク乗り回してんの
最近のヒロシ。の世界
543名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 22:26 ID:wvsUP+Li
個人的にはそういうスタイルも嫌いではないが……
身内としてはちょっとなあ(w
544名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 22:45 ID:+C/fpSrD
ヒロシって誰さー?

俺は普通にヘルズ・エンジェルズだとおもてたが。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 01:57 ID:HzkHIqby
いや、やっぱりヒロシだよなー。商店主組合のみなさんとか。
なんか「天気がいいから川原で身体を焼いてみた」とかやらかしてそう。
546542 :04/03/05 02:42 ID:ieEW2h1+
森本さんも40過ぎでモヒカンだもんな、生涯現役

変なレスでスレストしたかと拙者オギオギしたよ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 14:17 ID:QesZBcPH
ヒロシはさておき、
BAの小説はロアゾオ完結の後も出るのかな。
九郎や弁慶が敵の話も読んでみたいというか。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 14:22 ID:fDPak1Ur
うむ。
小説外伝1巻みたいに全国大会優勝を目指す街中の小僧が主人公って
シンプルな話がもっとあっても良いよね。
最近はチャンプばっかりだからなぁ。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 14:33 ID:Gf8WY61W
確かに。
チャンプ相手に奇天烈兵器を考案してつっかかる
がきんちょチームとか楽しいかも。
ストーリーモード関連の展開も見てみたいけどね。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 15:14 ID:QesZBcPH
力の差は歴然ながらチャンプに挑み続ける主人公。
仲間と共に試行錯誤しながら、一戦毎に洗練されていくVP。
そしてサマーグランバトルへ…
王道が似合うなぁ

ストーリーモード関連は確かに。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 17:19 ID:i45RkkhU
この場合、立ちはだかる壁であるチャンプは誰が適当であろうか?
「へえ、面白いこと考えるなあ。でもちょっと詰めが甘いかな?(どごーん)」
「うーん、発想は悪くなかったんだけど強度不足だったね」
と大人な態度でアドバイスして、
主人公の成長を促せるような人だと役割的に美味しいね。
会長か桐ぽんなら適任だけど。
取りあえず、藤井には絶対無理(w
552名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 17:46 ID:fDPak1Ur
憎たらしい藤井を何とか倒してやる!というのも王道だけどね。

奇天烈兵器は楽しそうだなぁ。
そういや昔、ネット上の二次創作で見た<ロンド>って技は面白かった。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 18:27 ID:h+zyxWbp
どんな技なんですか?

と質問もしつつ
奇天烈兵器実現に命をかける、って話もサイドストーリーとして
楽しいかも。
まだまだ語れるだろう素材は残ってますね。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 19:34 ID:bpqURb4o
爆弾三勇士とかも、その部類だな

傍迷惑だが、本人たちは楽しいんだろうなぁ
555名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 19:54 ID:vS0/2JV/
;゚д゚)>ちぇいあるさんが次の主人公は爆弾三勇士だといってたそうだぞ。



                         Σ(゚Д゚;エーッ!
556名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 21:44 ID:pxRQgkyX
時々思うのだが、この話はボーイミーツガールが主軸であって
ゲーム(戦闘)の話はあまりメインでは無いと当初から思ってはいるのだが
後者を執拗に要求する勘違いな奴多すぎ。
(味付け程度に楽しむのが吉です)
557名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 22:43 ID:xQvkbOZO
>>556
おまえこそ、勘違い

558名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 22:54 ID:YQSo//ji
>556
三行目は少し乱暴な気もするけれど
BAはDPを軸とした人間模様だと俺は思うので
どちらも楽しめればいいかな、と

それはさておき、漫画を読み返してみて思う事。

クレアたん(*´Д`)ハアハア
559名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 00:34 ID:ASPBZsa7
>556
元々、ディータはDPをコミュニケーションツールとして作ったんだから、
複座等もそういった方向で楽しみ方を提示していくべきだけど、
現状では唯の重厚長大化に貢献するファクターにしかなっていない
ってのが問題だね。

合体ってのも気の合ったパートナー同士で同時にDPを楽しむ為にあるハズだけど
重武装化や高機動化くらいにしか使われていないんだろうね。

ロアゾォでキリ達がどういった解答を出すのか、最終巻が楽しみだよ。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 00:36 ID:0AmoZTqi
>>556
>時々思うのだが(中略)当初から思ってはいるのだが

勘違いとまでは言わんが猛省くらいはすべきだな。
…それだけじゃない、だろ?
561名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 01:16 ID:A+L2TW28
>552
>ロンド
それ読みたいな。晒して。

>556
( ̄b ̄)シーッ!
562名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 01:41 ID:gqet5/lE
DP出たての頃ってゲームない通信はやっぱりガンダムな台詞であふれかえるのかな
クロウの超長距離ライフルとかの弾がレーダーに見えると「な、なんとォー!?」とかさ
563552:04/03/08 09:25 ID:bWYzEG8r
ロンドってのは<巨大な盾とバズーカを持った達磨>というようなVPでして、
バズーカを明後日の方向に撃って機体をコマのように回転させ、
コマの縁となった強固な盾で敵をぶちのめす…っちゅー技でした。

ストーリーも面白かったんだけれど、まだあのサイトあるのかな?
何年も前に見たきりなんで現在もやってるかどうかはわからないですね。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 20:56 ID:9wkwrmAE
>>556
「ブレイクエイジ」の良いところは、
DPという架空のゲームを通していろんな物語を紡げるところだと思うな。
世界の在り方が、最初からシェアードワールド系なわけだ。
演奏者次第でいろんな曲を弾ける楽器というか。

だから、お前さんの意見は正しいし、バトル要素を求める人の意見も正しい。
いいじゃん、いろんな可能性を秘めてるって事で。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 23:07 ID:Mp7TaClt
DPプロジェクトの軌跡を扱ったプロジェクトXが見たい。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 23:16 ID:4CQmvmxF
>565
D太の事には一切触れられず、関係者一同苦虫を噛み潰したような顔で
見なきゃいけない番組内容ですがよろしいですか?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 00:13 ID:9vVLwbeE
ロアゾーブルーによって素晴らしい未来のDPをプレイヤーに見せることが出来れば、
その暗い過去を発表しても大丈夫と判断出来るようになるんじゃないのか?

いつまでも発展の為に隠し通すなんてことが必要のない世界に・・・なってほしい。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 01:09 ID:lbTKEB+h
>567
ディーターがもう絡んでいない次期DPが発表されて、
それが軌道に乗ればもう隠し通す必要がなくなる気がする。

…何にせよ、俺たちにも次期DPによる未来を見せて欲しいなぁ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 11:55 ID:fzarw+ZO
血迷って「ときめきメモリアル VPバージョン」なんかを作っちゃったりして…。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 00:21 ID:kyyEs+mV
いやDPじゃなくBAをゲーム化するならそれで正解な気がする。
主人公は高専一年、ヒロインはエリアのトップパイロットやオペレーター、
新屋敷の女子、あやしいショーパブのホステス等。
逢羽市を徘徊して女の子を待ち伏せしたりコニパレに通い詰めてランクを
上げたりするのが日課。
ヘボパイロットだと相手にされない、しかしDPばかりやってても出会いがない。

そんなギャルゲーを本編読みながら昔ちょっと考えてた。
おお、わが90年代よサターンよ。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 00:26 ID:8AISMppe
金に困ったら危ないバイト→シトラスハウス
572名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 08:38 ID:3gC7Po+x
危ないバイトをしても好意値が上がってしまう不思議なゲーム(w
573名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 09:34 ID:94nm+j4V
ひたすらクレアたんを育成するゲームになりそうなヨカーン。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 18:13 ID:YpXnlxuq
客を取るとメキメキと頭角を現しシトラスハウスの次代女将ED
575名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 22:32 ID:vgIEFhUV
明もロアゾオの7巻でシトラスハウスでバイトしそうなヨカーン
576名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 18:32 ID:x4Fr5zuV
そういやきキリはいまでもシトラスハウスでバイトしてんのかな。
してないわな、子供の事考えると。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/14 15:19 ID:HCppYHZw
オーナーに成ってたりしてな
578名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/14 15:45 ID:qmUe508Q
むしろ非常勤顧問理事
579名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 02:42 ID:8gseBZXd
>>576
そこで、ロアゾオ対戦の打ち上げをシトラスハウスで行い、クレアちゃん
&ペルルちゃんの2大売れっ娘がお出迎え、という展開ですよ!(w
……あ、でもペルルちゃんは海外出向中だったっけか。ちっ。

それにしても、7巻は明vsフォンのバトル本番(&二人の恋の行方(w)
がメインだっつっても、激しく尺が余りそうな悪寒が。
……もしや、マジでMade in U.K.なロアゾオが真ラスボスで登場したり
するんかな?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 03:57 ID:UAB10u1U
クレアちゃん さえあれば十分満足
あと煉とジェラ姫も出してくれよ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 00:03 ID:fGyVK5tq
ミスコンやったら彩理嬢やジェラ姫じゃなくてクレアタンがぶっちぎりで優勝だろうなぁ…。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 14:11 ID:2qiBCeqU
んじゃその間にこっそりと彩理さんは俺のモノに。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 17:06 ID:lnABI1Lq
ここは気丈な姐さん女房が好きな男子が多いのだな(w


ていうかBAって気丈な女子しかいないのな。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 19:13 ID:36AvEWaF
んじゃ俺は有珠を・・・
585名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 08:53 ID:7PiLfK/7
なら東海林姉はオレが。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 10:05 ID:plDIgR1K
それではネリーは私のものと言うことで。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 11:06 ID:xeQsH+y3
東海林てんちょたんは漏れが貰い受ける
588名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 20:46 ID:0SPaJBzr
しかたないな、俺ははねいたんにするか。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/20 05:00 ID:3/GI++CX
 ・・・・・・。
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (( (( ))) )) l
 Щ ゜д ゜Щ I
590名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/20 15:02 ID:xjQzalW4
前から疑問だったんだが>589この人誰?
591名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/22 14:54 ID:f1aGC10H
そして忘れ去られるボトルシップ・トルーパーの方々
小説にも若干一名出てはいるのになぁ…
592フョン:04/03/25 01:58 ID:W3ViARwQ
  ホシュ スルノデシタ。
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (( (( ))) )) l
 Щ ゜д ゜Щ I
593名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 02:00 ID:0phd9awj
やはりボトルシップ本編の続きを見ない事には
なかなか愛着は湧かないのかもね。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 11:28 ID:ofr5oDS+
フョンたん(*´Д`)ハアハア
595名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 21:08 ID:vsU344Pr
彩理さん(; ´Д`)ハァハァ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 21:57 ID:PVEDYwMC
つーか女性陣、「高嶺の花」率が高いよな。
声かlけるのも躊躇うよーなご令嬢ばっかりだす。
個人的には有珠あたりが身近っぽくて好き。

……人妻になっちまったがなぁッツ!
597名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 22:07 ID:yjG4Rd8t
5人娘もなんかそんな深窓の令嬢設定があるんだっけ?学校がお嬢様校?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 23:17 ID:CplnXRW6
私立で中学から女子校だから
自然とお嬢様率が上がってるんじゃない?
599名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 02:08 ID:p+N2L7zz
>>596
小説版でも1、3巻以外はみーんなハイソサエティーか。
社長婦人に石油王令嬢…フォンたんだって、医者の娘。

それはさておき、恵まれた家族構成ってのも多いよなぁ。
個人個人にはイロイロあるだろうが、ご両親達の懐の深さがもう!
600名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 04:40 ID:N8jMRMCO
>599
確かに、荒んだ家庭とか腐れた親ってのは出てこないね。
藤井んとこは微妙っぽいが。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 09:07 ID:df92ayu3
あと、ヒロインは外人率も高いだろ。
彩理(日独ハーフ)、ファーティンにフォン。
生粋日本人は「イマジネーション・ブルー」の恭子さんくらい。

…篠崎氏の外伝2冊は別扱いってことで考えるとね。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 20:11 ID:iO/+E58b
>イマブルの恭子さん
BA全シリーズ中、容姿も性格も一番好きだったり。
あのちょっとキツめで、でも可愛いところがたまらんですよ。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 21:10 ID:9qfcjg4g
櫻子さんとか好きだなぁ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 01:48 ID:y2gXpn38
>>603
櫻子さん、いいよね。最初読んだときは、本編の雅さんを連想してしまった。
あの二人、押しの強さがクリソツなんすけどー(w
605名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 00:27 ID:XmxUCJyZ
このスレの中でジャンクメタルってネットゲームを
プレイしてる人いないのかな?
結構DPっぽい雰囲気出てると思うんだけど。
オープンβで、無料だしBA好きならプレイしてみるといいかも。
始めたばかりのへっぽこな機体で、企業間戦闘の
前線の真横通り抜けた時は、しっこチビりそうになった。
http://www.junkmetal.net/
606名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 11:16 ID:saDK2mma
それ、オープンβもうすぐ終わるよ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 17:48 ID:SSeAS+Iy
むしろ鉄騎大戦・・・
608名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 02:28 ID:FXIumllH
オフィシャルでカウプレがあったらしいな・・・
気づいたらとっくに終わってたよ・・・_| ̄|○
609名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 09:58 ID:BK1cuCCg
カウブレってなに?牛ブレード?
610名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 15:33 ID:FXIumllH
牛プレリュードだよ
611名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 02:17 ID:NuQHc+yy
牛プレジデント
612行殺きのこ ◆KINOKO/Xcw :04/04/10 04:18 ID:IBsxjrRI
613フョン:04/04/12 23:21 ID:wvqXzFDG
ズット ダレモイ ナイ デシタ
アナタタチ、ニュー速 ニ シュッチョウデシタヵ?
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(( (( ))) )) l
Щ ゜д ゜Щ I
614名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 11:06 ID:+gcqJo/y
燃料が無いからねぇ…(´ー`)y―〜
615名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 16:28 ID:PDKENaXQ
今ならはっきりと言える。
発売日に買ったロアゾオ6巻を未だに読んでいない。

っていうか、5巻も読んでいなかったり(w
616名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 18:09 ID:vJS15YJ2
漏れは本編最終巻を読んでない。
ラストどうなったんだ。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 19:57 ID:mf3nsash
>>616
聞いたら面白くないぞ、あのラストは。
バトルで興奮して、直後に感動。
まぁ、通販とかで買って読め、BA好きなら後悔はしないから。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 00:31 ID:59aDwRVd
ロアゾオ6巻を発売日からずっと店頭で見ない
esでも品切れのまま
619名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 00:48 ID:G8pTIJLJ
おまいさんが何処に住んでるのかは知らんが、
アニメイトとかには無いのか?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 01:51 ID:nCGgtJmN
アニメイトがない。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 01:45 ID:wylcreaf
メイトがあるような場所なら
普通に置いてあるような大型書店もあるのではないだらうか
622名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 09:00 ID:3ukcEcl7
彩理さん(; ´Д`)ハァハァ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 01:29 ID:RqAhA8G3
624sage:04/05/01 09:12 ID:HspA3z0u
す・・・すげえ・・。
アンタ何者だよ!?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 12:39 ID:XtUxe1cJ
おー。おみごと。漏れも昔作ろうとして挫折したよ>フリーの六角大王で
626名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 13:47 ID:IlpDDndh
しかし、このスレで話題出たかな? REDZONEの全国展開決定について。

注: REDZONE - Namcoが展開するLANゲーム店。現在1店が試験的に展開中。
        使用ゲームはCounter-Strike NEO。(Counter-Strikeの改造版)
        LEDZONE自体は1店だが、CSNEOの筐体は他の1店舗にもあり、そちらと通信対戦も可能らしい。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 15:10 ID:M4Itzy/u
>>623
 小説のスナイパーVPを作ろうとしたっけ。
そういや、VP作って公開していたところがあったな
628名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 01:51 ID:8VP9qsiG
しかしまぁ、CGの技術も格段に上昇したなぁ。
本編連載時の九郎Ver4CGはスゲーと思ったりしたが、今じゃそれなりの技術があれば作れちゃうんだよな。
だが、未だにデンプラ並のCGをリアルタイムで動かすのはむりだな。本編時間じゃあ、もうDP稼動してるのにw
629名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 01:07 ID:EEjlvbNO
通信で遠距離リアルタイム対戦も最新技術つぎ込めば出来るんだろうけど
ゲーセン側に通信施設委託せにゃならんこと考えると
現実化は難しいだろうな
何よりあんな馬鹿でかい筐体置けるアミューズメントパークどこにあるのよ
高さ的に置ける場所なんてかなり限定されるだろうし
630名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 05:02 ID:CmN9x7Ky
インカムすごく悪そうだしな、あの筐体。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 21:04 ID:XcvgZ2bQ
作中ではストーリーモードがお子様に大人気だったわけだが

メックが失敗したのも料金高かったせいもあるよなー。秋葉の山際タワー
最上階にはない金をひねり出して何度か行ったなあ。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 23:48 ID:Pe3S8slL
やっぱユーザー増やしてゲームを浸透させてインカム稼ぐには、
手軽さが必要だよなー。
DPはユーザー登録、カードによるエントリー制、
機体データディスクの書き換え、ヘルメットやジャケットなどの
着用等など、プレイするまでの手順が多すぎるから、
やってみたいと思っても中々踏ん切りがつかなさそう。
プレイ時に店員が1人必要なだけな、R-360、スピードキングや
AS-1とかでさえ、初プレイに躊躇する人が多かったみたいだし。
コニパレはバトルテックセンター的な感じで展開してるみたいだけど、
今のご時世じゃ、アミューズメントパークよりテーマパーク向けで
ワンダーエッグにおけるギャラクシアン3みたいな位置付けで展開するしかなさげ。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 18:20 ID:/Bn+vGnM
おまいら今週のとリビア見ますたか?
ジャパニーズブレードカコ(・∀・)イイ!
634名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 18:32 ID:YEaWg6as
鉛球叩き斬るジャパニーズブレードカコ('A`)イイ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 23:28 ID:WHIICEn/
でもアレだぞ、銃弾を視認できて、尚且つそれに刀を当てに行き、
斬った流れ弾に当たらないような姿勢を保つ技量が必要だぞ?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 01:26 ID:eDF2xWUw
あれ見て、闇狩人思い出したよ。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 02:09 ID:HYtOaORN
鉄甲弾だったらどうなっていただろう…(・∀・)
638名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 11:59 ID:l29r+xbD
>633
最初の質問葉書の時に、深夜の馬鹿力で伊集院が言ってた阿部譲二のネタ思い出しちゃった
639名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 18:58 ID:YtwEm+56
コニパレ新屋敷が久々に更新してたけど、>>623 の人?
なんか、似てる。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 21:40 ID:uS507q45
>>632

簡易筐体有ったじゃん、あれってどういう設定なんだろうね
641名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 21:41 ID:3msTdzmW
>>640
鉄機。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 13:01 ID:fYU9C2vs
ダライアスのどれかのボスの名前、BAが元ネタなんだってな。
びっくり。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 00:11 ID:fBO4jyaC
>>642
ダライアス外伝のZONE Xのボス。HYSTERIC EMPRESSだね。
ヒステリックマドンナが元ネタらしぃ。
ttp://www11.big.or.jp/~kurabar/DARASOTO/hys_empr.htm
前に、普通にダライアス関連のサイト捜してて、
このダラ外のメインプログラマーの人のページ見つけて、
その中で唐突にブレイクエイジの名前が出てきたのにはビックリした。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 00:24 ID:05Ahr5vl
645名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 00:24 ID:05Ahr5vl
激しくかぶった・・・だめぽ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 00:35 ID:fBO4jyaC
>>644
ケコーン。(*´ω`)人(´ω`=)
今なら、昔のカキコを忘れなくていい特典付き。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 15:28 ID:m0bTjL0V
超ワラタ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 20:03 ID:p9+WLnCo
次巻はいつ発売なのだろう?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 22:51 ID:p/dja42D
>648
~*⌒ ヽ(´ー` )ホレ

ttp://www.enterbrain.co.jp/fb/yotei/index.html
650名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 23:18 ID:wiIi+nVp
小説の?それとも・・・ボトシトパの?。・゚・(ノД`)・゚・。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/25 01:05 ID:0bFjxrpU
もう正直瓶船の続編はあきらめた。きっとメタモル伊介と同じ末路をたどるであろ。
つー訳で次はラノベ板に立ててほすぃ。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/25 04:06 ID:N/hA6usk
まぁ今は明らかに文庫版がメインだしな。
しかし7月か…
653名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/25 05:40 ID:GvduBzJQ
ゲームならファントムクラッシュがBAっぽい。
ランブリングというバトルロイヤルゲームに、
スクービーというマシンをカスタマイズして参加するゲームなのだが、
雰囲気がライトで、ランブリングするライバル達は、
ゲーセンで腕を競う仲間達みたいな感じ。
エントリーを待ちながらたむろってる見たいなところが、BAとよく似てる。
惜しいことに対戦環境悪いけどな。(通信対戦ありゃよかったのに)

まあ、X箱なんで環境がないと思うけど、機会があったら試してみ。
どっか相通ずるものがあるから。
雰囲気はこんな感じ。>ttp://www.itmedia.co.jp/games/xbox/phantom/04/index.html
654名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/25 09:37 ID:GXo5H/v2
>>653
結構楽しそうだねぇ。アーマードコアは最近マンネリだしねぇ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/28 13:41 ID:ooBmPv4X
どれぐらい実現までに、ハードルがあるか妄想してみたり。
どっかに資料ないかな。。

1.ソフトウェア
1-1.サーバプログラム
1-2.クライアントプログラム
1-3.VPデザインプログラム

2.筐体
2-1.タワー筐体
2-2.ユーザーコンソール

3.通信環境
3-1.専用線
3-2.保守

4.流通
4-1.デザインツール
4-2.VP

こんなもんかな?まだまだありそう。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/28 13:43 ID:ooBmPv4X
職業柄、通信をほんの少しかじってるので、3.通信環境についてさらに妄想。
3-1.専用線
まず、全国網を、一から轢いていくのは無理なので潟Rニーは、
通信キャリア(パワードコムとか、世界をにらむならKDDIとかかな?)と協業する必要があると思う。
技術的には広域L2かな?足回りは、原作を尊重してINS1500を束ねて使用。

3-2.保守
つぎに保守については、ゲームセンターの店長ができるわけがないと思うので、
専用の保守子会社が必要かと。
(コニーメンテナンスとかコニーカスタマーサービスとか、あと通信保守会社に委託とか。)
657名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 00:10 ID:m9Bo95+n
「4.流通」にサプライ用品を加えてけれ。ジャケットとかヘルメットとか。
ゲームグッズの域を越えて、日用雑貨レベルまで浸透してるし。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/02 14:57 ID:YLY8SEZd
「4.流通」に食品も追加で。サプライと被るかな。
栄養補給ドリンクとかもあるしなぁ…何でもありだな。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/03 09:32 ID:FOn+Y5R5
VPが踏んでも壊れない筆箱追加キボンヌ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/05 08:10 ID:i7nUHmrz
レシプロ機オンリーとか、戦車のみとか、参加VP…じゃないVUか、に縛りをかけたゲームとかあると面白そうな予感

…あの世界だとバンダイがDP利用してガンダムゲームとか作っているかもしれんな。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/06 09:12 ID:Ni2yMFEn
>>660
ゲーセンの店舗企画でいくらでもやれそうだよな、そういうのって。
『戦車大戦!』とか。客の食いつきが良いかはシラン。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/06 15:32 ID:3gK2XEmp
>>661
「(モニターほとんど真っ暗、わずかなスリット状の視界)な、何じゃこりゃー!?」
「む、視界まで実機を再現してるとは……」
「なんかマニアックなにーちゃんに受けてるぞ」
「てゆーかさ、あそこまでリアルに再現すると、本物同様複座にしないとコントロールできないんじゃ?」

容量あまりまくりそうだなあ。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/06 15:40 ID:sViO9MOO
>>662
可動式キャタピラに容量のほとんどを消費してるため
複座エントリーでもいっぱいいっぱい。
ドイツ戦車は特にきついらしいよ。
逆にビギナー向けなのはロシア戦車だそうなw
664名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/07 03:34 ID:9GzogruU
>>663
T-72に載るのが通。レオパルド2はマニア向け。
一般プレイヤーはシャーマンにでも乗ってろってことだ。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/07 11:57 ID:BnWFRzsF
Ma.k(マシーネン・クリーガー)のASFを作って出撃だ!
666名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/07 23:44 ID:rEASrF2x
なら折れは、Flak36 88mm対空砲の水平撃ちで対抗するぞ。

ってDPってフィールドに出れるんだっけ?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/08 02:17 ID:H8O1Q4tk
オブイェークト!ヽ( ・∀・)ノ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 08:29 ID:QR8OOMBH
>666
出れるんじゃねーでしょうか。
操縦士サイズのちびっこVPを内蔵させるんですよ。
マンドクサソーだけど。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 10:34 ID:D7aGZ8ZC
俺の予想ではコクピットブロックだけは皆共通じゃないのかなあと思う。
どれだけ機体設計いじったところで、
実際に人間が乗り込む筐体は同じ訳だから設定的にも辻褄合うし。

だから、操縦席が開放型とか、
ものすごく小さい機体は作れないんじゃないかな?
付属機としてはともかく、本体としては。

……機体最深部に配置して、
コクピット開閉機能オミットしても問題なさそうだな、なんか。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 12:37 ID:TpwDwNLW
コクピット撃破で逆転勝利できるんだから、コクピットサイズは変更不可でFA。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 13:49 ID:QBxURtRe
なんかGガンの頭部破壊で逆転勝利みたいだな、今にして思えば
672名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/14 05:05 ID:zCp3VLxj
イーディスのバイトで「普通のツールではいじれないコクピット部分まで〜」っつーシーンなかったっけ?

>>671
そりゃ勝つ手段が「相手が大破するまでブチかませ」じゃ、
組み合わせによっては絶対勝てない奴とかでてきそうだからな。
一応ゲームなんだし、それくらいは無いと。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/14 05:41 ID:89uahEzq
)672
4巻P93の会長の台詞?
『〜V.P.のコア部分まで介入〜』という台詞はあるけど
これは構造とかそういう部分の話であって
コックピットのことは指してないんじゃない?
クロウがビスレベルから手作りになったのって多分この後からなんだろうなあ。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/14 08:27 ID:zCp3VLxj
>>673
その「コア」というのがVPの核=コクピット周りだと解釈してるんだけど違うかな?
コクピットいじれたらチーターが「コクピット破壊不可」とかやるから
(やる奴はやるだろうから建前上だけど)市販ツールじゃいじれないようにしてるんだと思ってる。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/14 20:39 ID:7wWFNcx8
技術的な事は全然わかんないから実現してもレディメイドまんま使いそうな漏れだが、
やっぱり水前寺とメーカーのいたちごっこにどうやって終止符を打っているのかは気になる。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/14 21:02 ID:mHufdMhZ
>>675
>水前寺
お前、それ解りにくいよ。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/14 22:26 ID:I4kfrNvg
>674
ビス自体の構築辺りがコアな領域というものなのかと思ってた。
市販ツールだとある程度のパーツサイズからしか手を加えられないとかそういう感じで。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 02:04 ID:H0hKXaQ/
一巻の時点で会長が材料選定からやってたような
「材料力学を専攻してるからね。細かい部品は〜」と副会長言ってた
679名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 14:00 ID:qA/Oa93M
チーターか。今気付いた。まるで天啓のように。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 15:47 ID:os12JkUt
どっかで「コクピットシェルと戦績レコーダー、バランサーを含む VP コアは
ユーザーの改造不能」って書いてあったなー。なんだっけ。
「グレープシード」からローターとガトリング砲を取っ払った残りの部分かな。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 19:36 ID:2dhQ6odb
>>680
バランサーは……どうなんだろ?
ベンケイは脚の各関節にAIバランサー組み込んでるけど、
これはノーマル+追加ってことなのかな?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 01:17 ID:T1TyBsUa
    LB7
\ 製作大詰め /

     犬
683名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 11:09 ID:/eYMxsY6
バランサーに関しては可動シートで遊ばれないようにするための保護だろ。
要するにコクピットの水平維持に関するもの。
コクピット自体が重液体に浮いていてフロート構造になっているんだろ。
こうすればバク転してもコクピットは回らない、という設定(DP)、という設定(BA)。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 14:57 ID:PAlgnUAK
安全上の理由もあるという解釈はどうか。
「バランサーを削って重量を稼いだ機体」とか作られたらすごく危険そう。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 15:33 ID:PnAbdZjb
バランサーで稼げる重量なんて微々たるものだと思うが…
重量を稼ぐなら九郎みたいに装甲削ったほうが効率よかないか?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 17:28 ID:a01XELgr
>>685
それもそうか。九朗もでっかい追加スタビラザーつけてたね。
でもそうすると、コア内蔵バランサーってほとんど全体重量に影響ないサイズなんだな。
>>683 がいうみたいに、機体のバランサーじゃ無くてコクピットの安定装置かな。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 07:48 ID:ezqFybJ+
ブレイクエイジの公式ガイドブック売ってねーなー。
古本屋探し回ってんだけど見つからない。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 08:22 ID:lO4rbaEx
私はアマゾンでマーケットプレイスの予約注文入れて入手したよ。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 11:45 ID:TBIsI1j4
私めはオークションで。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 15:14 ID:xf05clAP
当時新刊で
691名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 17:33 ID:rH07UXX6
>>690
Me too. (^∀^)ノシ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 19:10 ID:wAlNmKgd
ワタシは最近ハマったので、小説から何から八方手を広げて漁ってる。
リアルタイムで読んでた人が羨ましいなぁ・・・ 今はオンラインゲームとかアーマードコアとか
比較対照が多いから理解も早いけど、当時としてはどのような感覚で受け入れられてたんだろう・・・
スト2全盛くらいの時代にあの発想は凄すぎる。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 19:40 ID:EdcbOShb
オンラインではないが似たような物ならあったから”凄すぎる”は言い過ぎかもねw
登場が早すぎて廃れた(マニアックすぎた)ってのもあるし↓
http://allabout.co.jp/game/amusementspot/closeup/CU20020529A/
694名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 20:33 ID:TBIsI1j4
>692
バトテの存在を知ってたので、割と気持ちが入りやすかった。
それより作者が女性なのを後で知って驚いたですよ。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 21:41 ID:wHHBFwDy
>693
懐かしすぎて涙出てきた。ORBS取り上げられてるのを見て、みんな考えることは
一緒だなーとオモタ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 14:54 ID:5N64LgiJ
知ってる人は知っている、こんなのも。

ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/game/other/mm/
697名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 00:53 ID:93VTZZb8
>>696
って、小説版ブレイクエイジの初代ライターの作った小説生成ツールでそ。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 13:48 ID:nG38mS5p
>>697
オリジナルはそう。その後Windows版の互換ソフトがいろんな人に作られた。
あと、小説生成ツールって訳じゃなくて「ログが小説の戦闘シーン風に出てくるロボ対戦ゲーム」だよん。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 14:55 ID:Jz+R6LqF
しってるよ。高校の部活でDOSのをやってた。
メッセージファイル差し替えたり武装ファイル差し替えたり
書き換えたりで部内で大会開いたりしたものさ・・・
700名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 15:37 ID:nG38mS5p
>>699
うらやましい……。こっちゃ二人しかいなかったよ。(´・ω・`)
701名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 19:21 ID:SyLKYDYU
MMかあ。
参加してたトコは無くなっちゃったからなあ。
今も動いてるトコ有るのかな。
作者さんのトコからはリンク切ればっかで、探す気にもなれん。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 20:04 ID:gT0aefXf
うちの会社ではロボクラッシュだったなぁ。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 23:17 ID:ROYF8uAz
ロボクラキタ━(゚∀゚)━!

うちも部活じゃロボクラだた。グリフォンとかクローとかパトレイバーゼロ式とか
HM-PB-4W白龍とか作って遊んでたよ。ナツカスィ。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 15:59 ID:hXHIFpgo
ここは懐ロボゲーを語るスレになりました。

……すまん、>702,703 ロボクラッシュってどんなの?
705名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 17:33 ID:6fGvgjbL
    ○
   .∵  ○ ノ  ググれ!馬鹿者が!
   ':.  | ̄
_| ̄|  / >
706名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/21 08:31 ID:FAqJK7yV
おいおまいら!
えらいもんが流れてますよ!!
http://openuser4.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/justdoit01jp?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/21 13:58 ID:RZGvfiJg
>>705 基本を忘れていたようだ。スマン。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/21 17:03 ID:/OgTcQTW
なんだこのキモいのは・・・通報しろ通報
709名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/21 18:31 ID:FAqJK7yV
>707
やっぱこういうの著作権的に(・A・)マズー?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 08:10 ID:0FC6NF8J
711名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/23 04:36 ID:viLGQT7b
>>710
きしょいのう。
ていうか原画って言うけどコピーじゃないのか?
OVAの資料っても原画は出さんだろ普通。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/24 19:46 ID:HHEKS4bB
あー、本編Vol47のヒーローショーの面子って青い鳥の劇団の面子だよな
って事はこの時の司会の姉ちゃんが
713名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/24 20:06 ID:hicnk/No
>>710
この出品者の解説がキモい
714名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/24 23:07 ID:z88pm8Sl
>>712
巻末の人物紹介を読みなされ。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/01 13:08 ID:kgJGlxVq
ファイバーでサイバー
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040630/allnet.htm
イーディスも参加しなきゃ
716名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/01 21:53 ID:JtLf4HRS
延期かよ!!(涙)
717名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/02 23:09 ID:4YOybFrV
奥様、、、延期ですって、、、





(;´д`)トホホ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/04 14:06 ID:MBf7SA/u
STUDIOねむに遅延の理由書かれてた。
7巻来月か、かなり楽しみだよ。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/04 20:03 ID:jvlTueou
ボトルシップがボシルシップになってることに気が付いてしまった
720名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/04 20:26 ID:+XvtqtKw
ねむの中の人はカナ入力なのだな。w
721名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/06 23:50 ID:dNYBQKDn
アーケードゲームのゾイドインフィニティをプレイしてみた。

筐体が常時ネットに繋がっていて、ポイントや対戦成績がリアルタイム更新。
武装のカスタマイズ、購入売却(たまったポイントを使用)、機体名変更等がパソコンから
(専用サイトに繋ぐことで)可能。

当初の想像以上にネットを有効利用しているな・・・
>>715のやつもそうだが、アーケードゲームもようやく本格的にオンラインを利用した
作品が現れつつある、喜ばしいことだ・・・・

722名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/12 20:04 ID:qce6zdbt
ねむが更新されてた。
報告までに〜。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/13 02:32 ID:fgkdst7R
java使いまくりのページになってしまわれたのね
普段その辺の設定OFFにしてるから
最初リンク先のページが無いと勘違いしてしまったわ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/13 07:31 ID:vuDbW3Hq
あそこのホムペの仕様は最初からだよ。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/13 07:53 ID:2laoTQze
スーツの彩理さんハァハァ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/15 17:21 ID:HRzrJFpt
全巻一気に読んだよ!
メカデザインがとにかく…スゴイ 10年前の作品なのに
VR、AC、PC、ムラクモに匹敵するカッコ良さだ 
プラモとか出ないかな…

でもマンガとして見るとゼツボー的なまでに
ツマラナイよね コマ割りとかも気が抜けてるし
絵もヘタクソだし… 子供ポコポコ産んでみんな幸せ!のラストは気持ち悪かった
兄弟神技の方が好きだな
727名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/15 17:31 ID:XfWIE40L
もう10年も前なんだな・・・
728名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/15 18:12 ID:blFt7fYH
>726とは気が合いそうにない。
兄弟神技は漏れも好きだけど。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/15 19:02 ID:qY7SutZx
自分も>>726とは絶望的に意見は合わないだろうな。
別にメカデザインなんて刺身のつま程度にしか思ってないし。
本質はうれしたのし青春時代って作品だと思うんだが。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/15 19:22 ID:h7OqQ0Y4
>>726の感じたメカデザインへの感動と>>729が魅力と感じた青春劇
としての魅力。
双方共に楽しめた、というか双方の絶妙な融合に感動した。

まあ何が言いたいかというとだ。
>726の話や絵柄への感想はケンカ売ってると思われても仕方ない部分が
あるし、それに「売り言葉に買い言葉」で対抗する他の奴らも見苦しい。
とにかくまずは双方モチ喰って落ち着いてからまた来なさい。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/15 20:20 ID:blFt7fYH
(´-`).。oO(そう言えばもう夏なんだなあ…)
732名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/15 21:40 ID:5RGT1wY7
、、、自分はブレイクエイジ本編もボトルシップ1巻もすきだぞ!
早く身体治して(治って)ボトルシップの続きを、、、、(・_・、)グスン
733名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/16 00:12 ID:HmFztVO7
>726
おまいのその感性の方がきしょい。
その古本10冊とっとと古本屋に売り飛ばして二度と(・∀・)クンナ!




と釣られてみるほど暇
734名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/16 00:15 ID:wQK+2kF5
もう俺の久我さんザリガニマウスパッドもボロボロだぜ
735726:04/07/16 04:23 ID:k1MS+EdQ
また来たよ!(⌒∇⌒)ノ
メカデザ部分はオマケ程度にしか考えてない人がいるなんてビックリ!
マンガ部分は最悪だと思うけどな。キャラの描き分けはできてないし、
ヒロインのサイリさんは垢抜けない田舎娘だし、主人公は元DQN。
戦いは仮想空間だけのことで本当にケガなんてしないから緊迫感ゼロ。
せっかくの美しいメカなのに戦闘シーンでは絵が全然動いてない。
あと描線が汚なすぎ!

90年代のSF漫画は結構オモシロイのが多かったんだけど…これは全然
ダメだと思うな。

“双方の絶妙な融合”とか言ってるけど、メカデザインは別の人なんでしょ?
この美しいメカを使えば、もっと面白い漫画が描けたと思うんだけどな。
馬頭って人に大した才能はないと思うよ。ギャグ漫画は別だけどね。

>>733
設定資料集買ったら売ってくるよ(^-^) 11冊もあってジャマだからね。
まあ、あんまり資料集ショボイ内容だったら売らないかもしれないけど…。
736730:04/07/16 06:40 ID:h2Vuwcdi
>>731
今はマジレスした俺がバカだったと反省している。
スマナカッタ_| ̄|○
737名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/16 07:07 ID:xJAxpOJN
>>731
ああ、夏だな
今年は暑くなるそうだからな・・・
738名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/16 08:55 ID:dnnVSUmV
夏だし彩理さんやジェラルディンや東海林や有珠やネリーや五人娘達と
プール行きたいよ〜。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/16 09:58 ID:pi8HQ0is
それにはまず次元の壁を越えねば
740名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/16 10:44 ID:HmFztVO7
>734
まだ光学式じゃないんですかい旦那。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/16 11:14 ID:U7shBm3c
>735
マジレスすると、資料集も買わない方がいい
まとめて売る羽目になりかねないから

合わないのは仕方ない
この漫画のことは忘れた方が幸せだよ




自分は、BAは「ラブコメで舞台がたまたまバトルテック」
な漫画だと思ってるので大好きだが
742名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/16 13:42 ID:wQK+2kF5
ボーイミーツガールだよ諸君
743名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/16 23:27 ID:FvcVSoMj
人に合わなかろうが漏れは期待して待つぞ〜。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 13:03 ID:JQXomp91
いつだったか帯ギュに通じるモンがあるというレスを見たことがあるが、同感。
柔道と青春も切り離せないように、ロボと青春も切り離せんのですよ。

青鳥最新巻出ればこんな話題にならずに済むのにねぇ。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 13:34 ID:jONq2PM5
レスが伸びてると思ったらアンチがわいてたのか。
馬頭さんもビッグになったなあ。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 20:49 ID:P4zz4g7w
マンガ差し置いて小説が出ればいいってのはどうよ。漏れはボトシトパの続きが
読みたいんであって小説が読みたいんじゃね蝦夷⊃Д`)
747名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/18 02:03 ID:S30/JQuX
>746
いいじゃないか
毎回こぎれいな絵でVPの全身図がカラーで載ってて
巻末にデザイン画も付いて
上の方の頭の弱いメカ厨もご満悦だぜ

洩れもどっちかと言えば漫画キボンだけどな
小説しか出てないんだからしょうがない
748名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/18 05:40 ID:7GeomwvI
書いてるのは作者のお仲間だから、安心して読める。でも、強い主人公強いヒロインてのもそろそろ飽きてきた。
ボトシトパみたいな弱いキャラを出してほしい。もしくは成長記。
749726:04/07/18 07:55 ID:mvbtyFXw
主人公の桐生は
馬頭が自分のムスコから名前とったんでしょ?
そういうのって気持ち悪いよね(-_-)
桐生のパパは馬頭のダンナがモデルみたいだし。
知らない人の家の、ホームビデオを見せられてるみたいな気分。
ホームビデオを見て楽しいのはホームの構成員だけでしょ。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/18 09:01 ID:vthXaEzV
また来たのかお前
賛同者も居ないのによく来る気になるな
751名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/18 11:58 ID:vdWGaTiz

不正なイントルージョンは放置及び無視してください

                          -店長-
752名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/18 14:27 ID:S30/JQuX
そんな言いがかりなんざどうでもいいからメカについて語れよ
相手してもらえるかも知れんぞ
「美しいメカ」だけではここの連中のティンコはピクリとも来ん
753名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 01:14 ID:iA4aKYaJ
>748
禿同だが、青鳥以降にブレイクエイジ小説が出るかどうか心配。
青鳥でブレイクエイジのテーマは語り尽くされるような気が。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 04:10 ID:kdcEgiJb
「強い主人公」が「スピード重視のVPに乗る」って図式は青鳥で
打ち止め(or最高峰)にして、もっと違う毛色を…
755名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 09:03 ID:qRHh7RWd
青鳥はガンダムでいうとZ。
原作の人物構成を知ってないと意味が判らない作品は必要ない。

変り種VPが出る初期小説みたいな感じが好きなんだけどなぁ。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 10:54 ID:iA4aKYaJ
藻れ的には>748の感じで青鳥の人に続投キボンヌ。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 12:31 ID:HQscEDnt
短編で良いから、爆弾3兄弟の物語も見てみたいw
758名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 19:21 ID:oac27+UQ
漏れ結構ムーンゲッター好きだったり。
あの人にキッド位のポジションの主人公書いてほしいな。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 20:02 ID:4mbu2zym
漏れ久我のデッガー時代の話読みたい。
正直、原作版でも久我が主人公だと思ってまつ。

強い主人公強いヒロインじゃないのは…
ビリー、有珠とか?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 22:08 ID:NTkn3Cem
強いと言えばさ、PAPAとPETERどっちが強いと思う?
761名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 00:29 ID:axhT1f9y
PETER
762名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 01:04 ID:+ljLki+b
PAPAは技術者肌だろ
763名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 01:29 ID:cVb7T5HO
いやしかしパピーは策士だからな
764名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 13:28 ID:duHMryS8
>759
いやビリーは強いよ
回りが回りだけに目立たないだけで

確か、どっかの地区のチャンプだった筈だ
765名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 13:39 ID:Hm4vqiml
大阪だっけか

つーか確かにパピーは策士だがPETERだって
食わせ物という点では負けてないだろ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 14:15 ID:Jgj0IOzF
イや、物欲とか、もっと根源的なところで卑怯な手を使いそうだ(W
767名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 14:55 ID:BL/10GEP
人間力か!
768726:04/07/20 15:00 ID:2n7r2Fe7
おはよっ!(⌒∇⌒)ノ
兄弟神技まだ更新されないね!明日かな?

メカの話って言えば、まだ1回も名前上がってないのが
不思議なんだけど「絢爛舞踏祭マーズデイブレイク」ってアニメ
は見てる?明らかにヴィクトリア・ブルーを参考にしたような
メカが主人公機だよ!ストーリーやキャラクターは今一つだけどね…

浦田さんもゲームとかアニメの仕事してくれないかな…
769名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 16:51 ID:cVb7T5HO
策士と書いて「ひきょうもの」と読むのだよ諸君
770名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 20:06 ID:PCZUZfP7
気合いだよ
771名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 20:51 ID:GIEyQROy
自爆だよ
772名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/21 02:05 ID:ry2RQCKD
ワラタ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/21 17:25 ID:jJ3BxGVs
>>768
浦田氏を売り込みたいのは山々だが
スタジオねむを通してでないと仕事こなさそうだし
そもそも、スタジオねむがマイナー

個人的にはスタジオねむと関係なしで他のメディアに参入してくれたら理想的なんだが
(そのためには個人に直接、話が行けば良いのだが
普通は連絡先が判らんのでスタジオねむに話が行くと思われる)

昔、フロムソフトウェアにメールで浦田氏の情報を
要望メールの要領で送りつけようとした事あるが
そんな受付欄と当然無い訳で

この世界は、河森正治の独壇場みたいな・・・
774名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/21 17:28 ID:jJ3BxGVs
このスレの住人が、何処かに売り出す活動でも
始めry・・・ゲフンゲフン
775名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/21 20:09 ID:ry2RQCKD
青鳥製作順調そうですな
776名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/21 23:56 ID:fY/EluXL
>>773
そんな事せずとも、フロムの連中なら浦田氏を知っているよ。
777726:04/07/22 00:38 ID:kSJK/hz4
ここに集ってる人の殆どは、プラモ一個も組み立てたことが無いような、
“メカ音痴さん”ばかりみたいだね。
九郎の代わりに一コマだけイングラムが描かれていても
全然気付かないような、ボンクラの連中。浦田さんも浮かばれないよ。

ブレイクエイジ読んでる人なら、きっと僕と対等にオハナシできる
だけの“マニアック”な人たちばかりだと思ってたんだけど。
ちょっと幻滅…しちゃったかな。ε-(ーдー)ハァ

>>776
そうだね。メカ業界に関わっていて“浦田氏を知らない”なんて人がいたら、
モグリ扱いされてもおかしくないよ。
どうしてもっと大きなとこで仕事しないのかな。無欲な人なのかな?
778名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 00:43 ID:4Se4jFI2
このスレでまさか「夏・・・か。」とつぶやく日がこようとは。
すいません、アナタ様と対等にオハナシさせて頂ける者は皆無ですので
どうか別スレへお移りになってはいただけませんでしょうか?
779名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 00:50 ID:WJnKyV7X
そういう時は無視しとけ、「うつる」ぞ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 02:14 ID:BFaq7LFM
まあ、真偽にのほどはどちらにしろ
スタジオねむが足かせになってるのではと
予想してみるテスト
781名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 04:27 ID:j+/WBufz
>九郎の代わりに一コマだけイングラムが描かれていても
 全然気付かないような

みんなとうの昔にわかってるから言わないだけだろ
782名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 09:34 ID:BZOBB9yQ
やめとけ、バカがうつるぞ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 09:56 ID:pOyJB4ko
>780
べつに専属契約してるわけじゃなかろ。
スタジオねむにそんな財力が・・・ゲフンゲフン
784名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 11:48 ID:BFaq7LFM
>>783
つまり、業界の人間が実際どれだけ
浦田氏を知っていようがいまいが

外部の仕事した事無い浦田氏の連絡先が判らんので
所属しているスタジオねむに話が行くと思われると言う事

専属契約とかそういうレベルでは動いてないでしょ
遊びでBAのメカデザを引き受けたとあるし
それに元々浦田氏はわんぱくこぞうの社員
785名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 13:02 ID:pOyJB4ko
>784
それなら、わんぱくこぞうに連絡先聞けばいいだけの話。
むしろわんぱくこぞうの方がゲーム会社にとってはメジャー。
仕事を依頼したいならとっくに話が行ってるだろ。
てか、おまいさん浦田氏に仕事を頼みたいんでつか?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 13:13 ID:pnCMlK/+
>>785
(;´Д`)
787名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 13:38 ID:8dFaC6LM
夏ディスカ?

>「それなら」、わんぱくこぞうに連絡先聞けばいいだけの話
浦田氏がわんぱくこぞうの社員だと知ってる人がどれだけいるのか教えてくれ

知ってたとしても>>785
本音と建前という言葉を知らないと見える



788名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 14:10 ID:pOyJB4ko
> 浦田氏がわんぱくこぞうの社員だと知ってる人がどれだけいるのか教えてくれ

10巻の後書きに書いてあったよ。

ここで言う本音と建て前ってなんでつか?
ぼくちん夏厨房だからわかんない。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 14:13 ID:ylw5qM3s
どちらも、バカがふったネタに乗る事はないだろうに。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 14:29 ID:R4i1w98x
ところで青鳥最終巻だが、ねむに書かれてる情報通りだと、本編+オマケ漫画で結構なボリュームになるのではなかろうか?
小説版のガイド出ねぇかなぁ?
791名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 23:30 ID:Z3DRfWBt
ボトルシップをどういう形にせよ片つけないとガイドは出せないと思う。
スタジオねむが関係してない方の小説もどう扱うやら。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 01:45 ID:E8AXS3X3
藻前ら夢見すぎ。
ラノベでガイドブックなんか出るわきゃない。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 02:42 ID:ooTflxzb
>>792
『マリア様がみてる』はガイドブック出るけどね。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 03:03 ID:E8AXS3X3
誤) ラノベでガイドブックなんか出るわきゃない。
正) ファミ通文庫でガイドブックなんか出るわきゃない。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 03:03 ID:+uF31mXU
>>777
>そうだね。メカ業界に関わっていて“浦田氏を知らない”なんて人がいたら、
>モグリ扱いされてもおかしくないよ。
>どうしてもっと大きなとこで仕事しないのかな。無欲な人なのかな?

俺は776だがバカタレ。
そんなツマラン事言ってるんじゃない。
「フロムの連中が」知らないはずが無いと言っている。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 03:17 ID:E8AXS3X3
(´-`).。oO(厨は放置ですよ旦那)
797名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 06:31 ID:XQwHuTUC
>>795
ナニヒトリゴトイッテンダ?
>>777なんてあぼーんしか見えないが?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 07:45 ID:GZft4u82
青鳥終了後に、小説でボトルシップ仕切り直しってのが一番ありそうだね
799名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 21:01 ID:E8AXS3X3
んなわきゃない。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 22:15 ID:PfMYPeMu
アタイこそが 800げとー
801名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/26 15:08 ID:+L9/yLmg
>777
2chでこんな凄いアホを見たのはネオ麦茶以来だ。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/26 20:29 ID:YDN53Phz
行く板変えれば結構いるぜ〜〜?
野球関連の一味違うヤツを味わってくるのをオススメする。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/27 19:02 ID:AwOeQmFF
そうか、ぺとぺとさんいいのか・・・
藻れも買ってみるかな
804名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/27 21:13 ID:otfjAXBv
ぺっ、ぺどぺどさん!?
805名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 21:37 ID:9LtDhrfd
今月青鳥発売予定ですよ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 23:20 ID:N+BYYypt
漫画たのしみだ〜
807名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 20:27 ID:BuelRg8n
今月は出るみだいだな。 <オフィシャル
808名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 03:11 ID:mh8il1oX
新刊情報キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
809名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 20:37 ID:sRSzCr5J
早く読みたいねぇ…
810名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 19:14 ID:auQbzdM2
オマケ漫画8ページ。「ロアゾオ・ブルー・アナザー」だって
811名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 02:05 ID:76M1otOJ
>810
どうせメカ無いんだろうな〜
812名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 09:36 ID:fv0bWq/T
いい加減ロアゾオ・ブルーから離れて欲しい。
鍋本ちぇいあるはつまらなすぎる。
初期の頃の方が面白かった。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 14:43 ID:76M1otOJ
初期の読んだけど、死ぬほどつまらなくて全部読めなかった。
人それぞれだね。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 15:17 ID:5tUVVN3I
砂美儲カエレ!
815名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 03:05 ID:+MnEeQWv
ロアゾオは及第点だな
過去のも面白いの色々あったけど
ちょっともう忘れちゃったからランク付けはできん
816名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 09:45 ID:EM/yb7Sw
昔のだと、キャラ・メカ共に「イマジネーション・ブルー」が一番好きかな。
彩理さんやジェラ姫の「何かも−、どーしょーもないレベルの高嶺の花」でなく、
こう、「頑張ればどーにか手が届きそうな気がせんでもない高嶺の花」っぽさが好きだ。

次点で一番最初の「戦士達の夏」かな。
制作サイドまで食い込むようなディープさでなく、
フツーに遊んでるガキっぽい雰囲気が良いね。
会長も出てくるしなっ!
817名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 09:57 ID:O1MfhkaQ
>816
イマジネーションブルーに彩理さんやジェラ姫出てきたっけ?
ムーンゲッターじゃなかったっけ。
すまん、手元に無いもんで間違っとるかもしれん。
イマジネはバトリオンが最高だ(w

篠原さんのはキャラが苦手だなあ。原作のキャラも別人としか思えないし。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 10:52 ID:RtB78aQz
そういう意味じゃないと思うよ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 18:12 ID:h+9bS8JB
俺はムーンゲッターかな。
普通にゲームするんじゃなくてDPという世界の中でどれだけのことが試せるか、ってのが。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 20:46 ID:rr1swlp4
私は「戦士たちの秋」が一番好きだなぁ>小説版BA
大学生って、そこそこ金有、暇は一杯有で馬鹿なことに一番熱中できる時期だよなぁ…と懐かしく思ったり。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 04:52 ID:RVxm8zS2
>814
先生!(・∀・)ノ
砂美儲ってなんですか?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 11:05 ID:8FgODsh6
「儲」という漢字を分解してみなさい。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 11:45 ID:zHGkNi20
        ( ゚д゚)  砂美儲
        (\/\/

          美 人
     石 少  ( ゚д゚) 言 物
       \/| y |\/
824名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 13:36 ID:PUzDbJJI
Sir! それは違いますSir!
825名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 15:59 ID:RVxm8zS2
もったいぶらずに教えろ文才の無い豚娘共。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 16:38 ID:MYcjb2PZ
(゚Д゚≡゚Д゚)
827名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 18:43 ID:KUyOxcfs
ちーめい!漫画描いてこい、ちーめーい!
828名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 19:30 ID:cHlnj2ir
不良主婦め〜
829825:04/08/16 21:37 ID:RVxm8zS2
スマソ、軍事板と間違えて誤爆した。
微妙にレスの流れが合ってるのが恐い。
教えてちゃん失礼しました、Sir!

>822
イ言 者 ですね先生。
信者なんかいたのか。しのざきマンセーカキコは全部本人かとオモタ

しかし馬頭の人、何年休むつもりなんだ。
よく食ってけるな。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/17 00:18 ID:qww6r8uG
>>827-829
ポカ-( ゚Д゚)-ン...

おまいら、そろそろ夏休みの宿題でも汁。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/17 05:07 ID:2ryNyrOp
仕事しないちーめいは嫌いだな
832名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/17 06:40 ID:K1b1eMEw
ちーめいって漫画以外にも仕事してるんじゃなかった?何かのデザイン
833名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/17 09:32 ID:Rm0VJ8h0
>830
>827は流れに沿ったアパム弾持って来いアパムネタ。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/17 10:44 ID:qww6r8uG
(´;ω;`) モウナニガナンダカ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/17 11:56 ID:q/3WeQ73
>834
結論:ここには軍事板に出入りしてる輩が割と居る
836名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/17 20:40 ID:JB1JriWl
nifty時代が懐かしい・・・
ちーめいも降臨したりしてママーリだったな
837名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 01:02 ID:cUqY+bIW
正直ここが荒れる理由はメカ厨が自論ぶっこくせいなんだよな。
所詮、このマンガのテーマはボーイ・ミーツ・ガールなのに
838名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 01:12 ID:RoelUsOl
そういう主観的な決め付けが荒れる元なのだ。
テーマなんてもんは作者側が明言しない以上
自分の中だけで定めればいいんですよ。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 01:43 ID:r9El14pw
そろそろ新刊早売りゲットしたひといないのかな?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 01:35 ID:d2bgEKcM
まあ俺も、「DPを通しての出会い」が主軸なんだろーなと思ったり
841名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 03:13 ID:/iQa9czw
>836
それは羨ましい話だが、2chに光臨されても
なりきりとしか思えない罠
842名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 08:23 ID:JaRU45hV
いや、そもそも光臨してる暇があるなら体治せと、マンガ描けと。小一日説教される罠。
ちーめいにはお勧めできない
843名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 01:11 ID:GV4PX+a7
都内某所にてフラゲ。
クロウたん(*´Д`)ハァ ハァ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 17:30 ID:FLgXmfVe
昨日、有名早売り○○書店にてGET.

さて、解禁は月末だっけ?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 19:22 ID:CjYOrsWs
漏れも購入。
いつも思ってたけど今回特に思う。
挿絵のページ、カラーで見たい!

解禁は…25くらい?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 19:35 ID:rP++I8S0
「リハビリ」という言葉を信じて……
847名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 23:49 ID:i/rx/VVT
巻末のアレだけが目当てで買ってしまったのは私だけですか?
飢えているもので・・・
848名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 05:57 ID:9P7oYmIX
>847
アレだけ読んで(´・ω・`) オモシロイカ…?
849名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 09:55 ID:peQh2QWi
アレというのは後書きの事だと思う。
たかだか数頁の書き下ろし、小説読んでないと意味判らない物のために
1冊買う人いないでしょ。


後書きは1頁しかないけどね・・・。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 19:14 ID:NHNSyIH4
解禁は9/1 0:00〜
でヨロ

まだ買えていない香具師より
851名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 19:47 ID:9P7oYmIX
月末が通例だ。おまいの都合など汁か!
852名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 21:04 ID:T2Vbw+KN
え?
前回同様25日で良いんじゃない?
月末までのばすと書込ほとんどなくなるよ。
前々回みたいに。
853851:04/08/22 22:32 ID:9P7oYmIX
>852
賛成。一週間も経つと辛い。

>850
ごめん、9/10に見えた。正直スマンカッタ。
回線切ってコミックスの新品探しに逝って来る。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 02:04 ID:WpUkPTF6
>>852
賛成。
やっぱりファーストインプレッションは鮮度が命。
前々回、ワクワクしながら解禁待ってたんだけど、
延々待つ内にスレのテンション下がってくるのが感じられて悲しかった。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 20:57 ID:Vu0JHjz9
川崎の近くでゲト━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!

まだコミックしか読んでないけど。
大分回復しているみたいでヨカタ。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 22:14 ID:QssB53Ih
諸君、ageるぞ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 22:44 ID:h5MpfIQA
よっしゃあ、読み終えたわあっ!!!準備完了ぅ!!
858名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 22:47 ID:vlFvu987
ここには4人しかいないのか?
25日解禁でいいんだな。

一言だけ言わせてくれ!
ブルドーザーワロタ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 00:34 ID:WND6lB9M
25日になったけどネタ解禁…でいいのかな?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 00:41 ID:hH7DitVu
発売日が25なら出来れば26に日付変わってからにして欲しいとか思うけど
強く止める理由もあまり無いよな
861名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 01:01 ID:9STDB661
ならば25日組を尊重して、とりあえず無難なトコで…

あ と が き の フ ォ ン た ん 萌 え 。 
実に萌え。

なるほど進路はああなるのか。
予測できたような気もするな。
くそう、痛い過去が蘇るぜ。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 01:02 ID:DL4n1/Tj
加速装置燃え!
863名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 01:10 ID:WND6lB9M
じゃあ感想
完全無欠のハッピーエンドで読後感は非常によかった。
それぞれに良き未来が開けてて(藤井にはなさそうだったけど)

ところでLB/CROWはType-Mが桐生でType-Fが彩理さんということでいいのかねぇ?w
864名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 01:31 ID:9STDB661
話は逸れるが、最近ゲーセンでゾイドインフィニティやり始めた。
これやってると…もう少し!って気がするんだよな。
カスタマイズの幅バトルの質できる事の量…どれも課題は山積だが、
それでもネットワーク対戦の土台はできつつあるって気がする。

俺らの子供はデンプラできるかな?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 07:30 ID:oi5Fw0dq
そういやコミックボンボンで昔似たようなシステムで連載してなかった?
確かガンプラでエントリーしてた気が…
866名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 09:01 ID:5F/ibh6Y
口絵見た段階ではM:ミドル級、F:フライ級だと思っていたよ。
雄と雌ってのは予想外だった。

明とフォンの「DPも最近はほとんどやってない」ってぇその後が
ゲーム以外に沢山の楽しみを見つけた大人になったんだなぁ…と実感させて、
「ブレイクエイジ」は本当に終わるんだなぁ…と思ったり。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 09:35 ID:8Wgwtkns
じゃんけんか、じゃんけんかよ!
いいのか、それで!
868名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 15:32 ID:MbasHc7c
見開きのページ割っちまったよ・・・_| ̄|○
もう一冊買いに逝けってことですねママン。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 20:14 ID:bpQYrLmu
結局一番カコイイと思ったVPは隼でした_| ̄|○
870名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 20:25 ID:+JmG7U0/
藤井ってクビ切られたんか?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 23:32 ID:KFVm+Vjp
本屋5件回ったのにどこにも置いてない〜
ファミ通文庫の他の新刊は置いてある店はあったから
普通に仕入れ数少なくて売り切れたんだろうが
872名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 00:25 ID:OklbMuI+
スペース名犬ボブにワロタ。大クラスチェンジだな
873名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 01:17 ID:olSsiGFI
なんつーかボーイミーツガール物なんだなぁと痛感。甘酸っぱいよママン。

クロウの設定はズルイ、としかいいようないね。
飛行型VPじゃないと勝ち目ゼロだし。
大人しく「体が弱い/不自由な香具師」用に低振動低Gの筐体設定でも用意すりゃいいのに。
で、厨はそっちの筐体を選ぶとw
874名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 11:09 ID:o633ZCzv
だよなぁ。
三日三晩のた打ち回って頭痛血尿神経痛に苛まれるような凶器に近いシートが一番の問題だとオモタ。
アレは酸素マスクがどうとかって話じゃない。
875:04/08/26 11:53 ID:GRORpz0L
誤爆デスカー
876名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 12:10 ID:pgLsxE/h
Cモジュール発動のヴォイスキーは“V-MAX”で
877名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 21:17 ID:9aHpeKew
DPじゃなく現実にあれほどの高速度で移動されたら人間なんか潰れると思うけどね。
あと一般の筐体じゃ人体に悪影響が出る前に止まると思う。
あくまでも業務用回線でコニー社が要求したバトルだったからあそこまで出来たわけで。

最初ちょっとダルいかなあと思って読んでたけど、Cモジュール100%解放の流れは燃えたね。
シリーズのラストバトルにふさわしい燃え度だったと思う。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 21:38 ID:H8/5vd5k
Cモジュール解放は『最後に全リミッター解除』なメカモノにはありきたりな物だったけど燃えたな。
本編ラストバトル並に燃えた。

しかし、ラストバトル後、電車の中で読むべきではなかった。
普通に爆笑しちまった…
でも公園での二人のシーンはちょっと感動した。

今更だが、ロアゾオは『青い鳥』を上手いこと『ブレイクエイジ』に組み込んでるんだよな。
これでBA終わりってのは勿体無いなぁ。
結局ソマーズとフォンの関係明かされてないし。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 21:48 ID:KgxfqNL7
……100%キーワードで、某社歌が脳内再生された。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 23:05 ID:GRORpz0L
クロウのAIが暮林を元にしてたってのが萌え。
いや燃え。
奴はDPの世界には入らなかったが
奴の功績はあの世界に残って行くわけだな。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 23:23 ID:KgxfqNL7
個人的にはあのAIとトリックスターで「分身の術」やってみたい(w
882名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 00:48 ID:RGNQv0rP
小説は読まない口なんだが、ボトシトパはあれで完結なんだな?
終わり終わりってさっきッから書き込みが続いてるが。。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 01:30 ID:jJrAePai
小説シリーズの終わりって事じゃないのか?

ボトルシップに関してはおまけ漫画の欄外で馬頭氏のリハビリ発言がある。
再開するかどうかは別問題だが。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 04:14 ID:+ygRfYow
ねむの業務報告見たら、別に終わりって言うわけじゃないみたいよ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 14:29 ID:MCdh6Rji
>>882
ロアゾオの事だろ
ボトルシップは再開のメド立ってない
886名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 16:05 ID:Bk1H8Pde
>882
小説も読まなきゃ オフィシャルも見ないのか。
ま、おまいの勝手だが
ここの情報をアテにするのもほどほどにな。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 19:25 ID:EqyoK/cK
>>886
たかが漫画程度でずいぶんと偉そうだね
888名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 20:03 ID:vvl1eueW
・・・・・せっかく新刊出たばかりなんだからマターリしなよ
ケンカするなら仲良く頼む
889名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 20:29 ID:Bk1H8Pde
>>882
そう。ボトシトパはあれで完結。
次のブレイクエイジ小説は篠崎砂美が書くらしい。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 22:22 ID:uHsxSBiB
篠崎はなぁ…
文体がライトノベル向きじゃないんだよな
下手ってわけじゃないんだけど
891名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 00:48 ID:SggYDwxN
しらけたな
892名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 01:39 ID:C3FnfZlA
篠崎かぁ……ううむ、「秋」みたいな方向性に期待。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 01:57 ID:r2ag8XxU
公式より転載

「『ボトルシップ・トルーパーズ』の再開はいつですか?」
と言うご質問。

今回の7巻巻末を見ていただいた方はお気づきでしょうが
俺には解らない科学の力(MAC)を使い、サクっと3日で作画完成。
みんなーっ! 今年のヤツ(馬頭)には期待しとけ!!

(応援、いつも本当にありがとうございます。ちぇいある)
894名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 01:58 ID:r2ag8XxU
とうとうPCの力を借りるようになった
馬頭ってとこだな
895名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 03:10 ID:r2ag8XxU
まあ、砂ぼの連載も再開してないので
ボトルシップが再開すればビームもまた面白くなるとおもう
896名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 04:11 ID:SggYDwxN
篠崎はアーマードコアの続きをどうにか汁
897名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 21:32 ID:PG1dC1Mw
よぉ
ワンヘスでゲルのロアゾオブルーとアウトロのヴィクトリアブルー買って来たぜ
まだ大小黒曜丸も完成させてないのにな(;´Д`)
つーかブルーブルーって名前が安易過ぎるので再開したら虫とか鳥の英戦闘機みたいシャープな名前付けてください
898名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 21:58 ID:lcbmLwXI
ゲトオメ
ネーミングはさくーしゃに言えYo
899名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 05:00 ID:N/IRmosY
>>897
青い鳥の話が元でそれを手に入れる話なんだから、ブルーて名で良いと思うけど。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 13:24 ID:DDoWHSJB
巻末のマンガ、8Pしかなくても嬉しかったなぁ…
ノリというか雰囲気がそのまんまで(当たり前だが)
本当に復帰を待ち望んでますとも

>>863
彩理さんはネストだろ
九郎は対戦相手によって戦術を変えてきたんだから
MもFもその具現化であり、よってどちらも「九郎」であると思う
901名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 14:19 ID:SQbjuYut
>897-899
ていうか「ロアゾオ・ブルー」はメーテルリンク「青い鳥」の原題だし
までも確かにイマジネーションブルーからこっちブルー続きだあね

>900
禿同ですとも
902名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 21:37 ID:gcWbuRcp
>900
チョト違う。

ネスト→彩理
M→桐生
F→クレア
903名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 22:04 ID:iR8XoPIc
>>902
ワラタ
904名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 22:17 ID:hD0Qal5X
ようやく本日7巻ゲト。
そうきたかー、というラストだったけど、好印象。
それぞれの歩むべき道を得られた彼らに幸あれ。
我が儘言わせてもらえば、エピローグの方で挿絵もう1カット欲しかった。
○○○のフォンタン萌え〜w

>>900
なるほど同意。
欲を言えば、であればFには機体各所のダガーの他に、メイン武器として
ブレード一丁携えてれば、よりらしかったのになぁ、と。

>>902
禿ワロタw
905名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 00:26 ID:GUjwlS6p
>>902
こうとも言えんだろうか?

ネスト→桐生
M→彩理
F→ジェラ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 02:39 ID:95+Pvea6
ロングバレルの砲撃といえばやはり桐生で、
砲台の固まりなネストは彩理さんだろ。

格闘といえば・・・ボルゾイの大輔か?



・・・女装している大ちゃんを想像してしまった。orz
907名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 16:50 ID:k4qaRIGl
サインボルフは性別女だからイインジャネーノ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 20:44 ID:Y24gaZTY
ネリーの黒曜丸は?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 23:04 ID:k4qaRIGl
>908
それは公式設定には無いなあ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 00:06 ID:Vyb8lX03
この作品を知って8年
これまで見る機会が無かったOVAを、
友人と行ったオープンしたばかりのレンタルビデオ屋で発見
今日初めて観た





_| ̄|○
911名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 00:22 ID:VOOxOMHD
DVD、ビデオ、LDにそれぞれ3枚ずつ封入されてるトレーディングカード?を手に入れるために
全部買ったおれはどういう気持ちだと思う?

_| ̄|○
912名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 02:58 ID:y/seubSW
どういう気持ち?
見てないから聞きたいなv
913名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 03:01 ID:xuZfAWl7
一本だけ買った俺でも五体投地したくなったよ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 10:33 ID:pA8irPc3
ネスト→トーマス兄ちゃん
M→ビリー
F→ネリー

大穴狙い。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 22:21 ID:CzWwXSR1
>>911
ブックオフで見かけたから買ったけど、カードなかったorz
916名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 23:22 ID:6zf0A1lm
>>915
あれってカードのオマケにOVAがついてくるんだヨ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 23:22 ID:4zaA2edn
>>911
デザートナイフでクジラを解体しろって迫られた気分?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 00:15 ID:6f/7clTN
>>916
な、なんだってーー!!
919名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 01:34 ID:k32WcZLW
>>914
狙ってるのは何の穴だー!
920名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 05:53 ID:CMA3W2dg
子持ち人妻クレアちゃんの穴だ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 04:27 ID:fFBCKGTU
OKAMA呪わばアナコンダよ!
922名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 00:22:17 ID:8YG+U15Q
おまいらおもろいですね。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 20:08:31 ID:EFeU79gC
そういやあ、ここの住人的には
フロントミッション・オンラインはどうよ?
オレはちょっと期待。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 00:59:13 ID:BAHCwBjl
>923
黒いはがきがきて半年近く経つのだが、音沙汰がなくて………
925名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 12:08:35 ID:8PHRsLQr
フロントミッションってシミュレーションだっけ
オンラインなってどう変わるか予想つかんなあ
926名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 20:54:39 ID:cr31tGro
>>924
期待しないほうがいいと思う…
(現役FF11ユーザーより)
927名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 21:02:57 ID:G91YXi95
FM4にFMオンラインの開発画面が収録されてたけどシミュじゃなくてロボアクションだたーよ
928名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 10:45:46 ID:ex3bew7e
FPSっつうんだっけ? それにコレクション、パーツ組み合わせ要素足した感じかな?
整備要素さえ無視すれば鉄騎オンラインが一番DP的だと思うけど。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/23 10:45:43 ID:NlfVdaZz
FMOLのシステムで、メカデザ・性能がACチック、あと鉄騎の要素
(自機データ破損・通信・専用コントローラによる操作etc)を入れたものがDPには一番近い気がする。

でもACのゲームスピードでコミュニケーションとりながら闘うってのは、回線のレスポンスや人間の性能を考えると
無茶苦茶ハードなんだよなぁ・・・。桐生達が化け物に思えてくるぜ ( ;´_ゝ`)
鉄騎やメックの速度はあれはあれで正解なのかもしれん。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/23 12:42:45 ID:tcteCcoY
DPは声使ってやり取りできるのが大きいね。
3Dゲームってコントローラーのボタン全部使うようなゲーム多いから、
それだけで手一杯でキーボードなんぞ打ってる暇がねえし。

「おともだち」はDPでなくても欲しいな。
セッティングとかモード変更を口頭で出来るなら、コントロールに集中できる。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 16:55:32 ID:9yZIFLQl
次の作品は出ないものか。。。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 02:43:29 ID:5Zwu4U55
新作より先にボトシトパをなんとかしろと


そういやソマーズってマーキュリーにいたけどボトシトパの時の会社辞めたのか?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 10:13:25 ID:kDRqbI2e
辞めたというかヘッドハンティングされたんじゃない
ボトルシップ時のプロジェクトが安定すれば当人も新しい事やりたくなるだろうし
ママと一緒に
934名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 00:08:00 ID:kFcUfNzn
ボトルシップのあのじーさんの会社が、実はマーキュリーだったとブチあげてみんとす。
毎週イギリスから「指令」ビデオレターを送信する影のボス久我っち。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 00:27:10 ID:JSITl6iz
しかし真朝ヘルメット、改めてみると凄いな。
どこぞの特注なのか、自作なのか。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 09:10:42 ID:8UrAXFcU
実は後輩君のお手製とか
937名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 01:06:05 ID:zHsw2HlE
ここで必殺のオートクチュールですよと言ってみるテスト
938名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 01:53:53 ID:Nikx6xe0
やはりこだわりのコーディネイトは
939名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 08:25:56 ID:m6GFhPb9
こ〜でね〜と!
940名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 21:33:38 ID:8RkMntVX
ちぇすとー
941名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 23:40:33 ID:cjGFGREO
下がってるのでage
ついでに俺、ボトルシップ休載までビーム買ってて最近目にしないんだけど
まだ体調不良なの?馬頭さんボトルシップの一巻かビームで漏らしてたよね。
今は作品活動はやってないんですか?
942名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 23:46:29 ID:RjX58SQz
あげんな
943名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 23:50:54 ID:d9ycPBND
>941
公式サイト(>>1)へ逝って判断汁。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 06:21:42 ID:hnVA9aoY
今日の高スポ

ポトルシップ情報
業務日誌で
近日公開予定……
………か!?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 05:30:42 ID:7yhwxCdF
今更なんだが、OVAを購入。
少しorz...。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 08:57:33 ID:KNixcYh8
誰もが通る道さ……。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 11:22:12 ID:epxDEI1J
ドンマイ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 18:16:22 ID:D5FXIcC0
書き込み自体は少ない割に返答レスはちゃんとつく辺り
皆スレのチェックはしてんだな。俺もだけど
949名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 00:44:17 ID:tKbw3rdy
OVA……アーマー分離 orz
950名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 00:37:58 ID:RSJxQxTi
CGたっぷり使ったって売り文句を聞いてたから、さぞかしと
期待してみりゃ、セルロボが。どこがCGかと思ったら結局
背景のサイケデリックマーブル空間のことだったらしいという
ことに落ち着いたのも、いい思い出・・・・・・・なわけあるか(#゚Д゚)ゴルァ!
ああ、今思い出しても買ってしまったこんな自分に腹が立つ!
951名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 02:10:43 ID:wFWTGVeC
ィ`
952名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 14:32:54 ID:6f32YgQW
今ならかなりのものが作れそうな気がする、アニメ
ゾイドとかトランスフォーマー見たいな感じで
953名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 17:10:15 ID:tD8GlxPH
スタッフが同じならどのみち…
954名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 22:13:25 ID:gGCqO+vU
同じ人間なんて残ってないじゃろ。
CGアニメになるんだったら、XEBECとかGONZOとかに任せればなんとかなるハズ。
といっても、監督にそれなりの人物が要るだろうが…
ゾイドとガンダムSEEDのバクゥ、CG手がけた人間一緒なんだってよ!?

いっそ、リスペクトしてるらしいフロムソフトウェアにゲーム化を…
955名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 00:40:23 ID:7fw+6ga+
今のフロムは・・・
956名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 01:36:50 ID:08qs8TDe
>>955
大統領いーじゃんよー!!


ところで皆さん、次スレはいよいよVer.4ですよ!
957名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 02:48:57 ID:7fw+6ga+
知らなかったんだけど・・・
ttp://www.fromsoftware.jp/main/soft/mwc/
ttp://www.itmedia.co.jp/games/tgs/2004/news/040924/36/
これか。
・・・・・・。
うん、これなら問題ないな(w
958名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 06:42:59 ID:c8mNO5hj
>954
GONZOは駄目だ、絶対駄目だ。
あの原作クラッシャー共に任せたら、前回より更に悲惨な結果になるのは目に見えている。

959名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 07:31:47 ID:720s/Kvh
コミックビームの『砂ぼうず』制作:GONZOっていうアレな前例作ってるからね。GONZOは駄目だ。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 11:44:51 ID:0dGQa4nn
>954
貴様は
ヒラコー信者の怒りを!
雪風ファンの絶望を!
エリ8読者の嘆きを!
知らんというのか!
961名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 14:40:31 ID:Po2/0wIt
>>957
>マ○ジンガーZじゃん
○には何が入るのだ?

ところで、そろそろ次スレについて話し合わないか?
962名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 09:43:04 ID:bvpHBseV
>○には何が入るのだ?

そういう時は「あ」から順に入れていけばいい
マアジンガー、マイジンガー、マウジンガー…
963名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 17:07:21 ID:ueiWcDiD
次スレはラノベ板でFA? 俺も現状だとその方が良いと思うし。
んで漫画に続報があったらあったで立てればいいんとちゃうかな?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 17:15:14 ID:bvpHBseV
賛成しておこう
次も小説だしな
965名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 18:14:59 ID:KYO6/ncs
漫画での新作を俺達が諦めてどうする!
それにラノベ板に建てるとBA(漫画)の新規読者が(もしもいたら)スレを探しに来て路頭に迷うぞ



でも俺もラ板に一票
966名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 19:48:59 ID:5+L7nQdH
引っ越すなら速めにスレ立てて、こっちも移転通知用に保守すればよろしのでは
967名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 21:58:10 ID:ntyJTA7b
板移行しても、なかったので立てました
と、結局ここにもスレ立つよ、多分
968名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/25 00:20:18 ID:Rv2TyD2f
ボトシトパ情報キター!!

ラノベ板にはいらんと思うのだがな。
以前立ったが3日でdat落ちした記憶が。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/25 00:23:33 ID:0Vm/tlLA
アケ板に進出できるようにならないかな…
970名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/25 00:31:40 ID:246Ft45f
ボトシトパ完全版キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
971名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/25 02:19:22 ID:AMrNmGeo
うおおおマジで完全版キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
ついでに無印も増刷or復刊頼む!!
972名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/25 04:35:40 ID:iizvUjEZ
ようし諸君、これで漫画板続投だ。異論はないよな!
973名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/25 05:35:52 ID:+JCVldtA
そうだね。マッタリやってこう。
完全版ってのはどの程度網羅すんだろ。ボトシトを完全に完結できるのかな。
一巻補足程度で完全版ってのもあり得るからね・・・ま、何はともあれ目出度い。

テンプレは特に変更なしかな? 980位でいいと思うけど。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/25 15:22:05 ID:Rv2TyD2f
>テンプレ
ここも加えてくれると嬉スィ
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=11752
975名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/26 22:08:08 ID:G6T4y1lU
完全版、、待った甲斐があった、、、待ちどうしい。
完全版全○巻予定なのかな〜?
自分的には愛憎版サイズ(厚)で4〜5巻を、、、、ムリかなw
976975:04/10/26 22:11:42 ID:G6T4y1lU
、、、憎むなモレ;;
977名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/26 23:29:21 ID:aPDTqYD6
っていうか、業務日誌を見る限り全一巻でしょ?
通常版の一巻の分+書き下ろし五話分程度で分厚い一冊、という風に読めるけど
978名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/27 04:35:49 ID:PyStU5pO
途中で放置されてるボトシトパにケリを着けて漫画としてのBAは終了、だったら泣けるな
『終わっていないボトルシップトルーパーズ』はある意味漫画で続いてくれることの希望だった訳だし
979名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/27 10:27:34 ID:AvweEF5v
>978の状態のためだけに漫画板で続投はどうかと。せめて懐漫板へ
移すべきだ。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/27 11:01:36 ID:BNUxEHAa
ラ板でいいんでないの
981名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/27 13:09:11 ID:JBKPlUbv
現在進行形の漫画だろ、コレ?
というか、なにを意図してライトノベルに移動しようとするのか、その意味がわからない。
コミックのノベライズであって、小説ありきじゃないだろ?

そんなことより、迂闊者のせいで圧縮領域に突入ですよ。
次スレどうするか、決着つけんとね。
テンプレ案ない?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/27 21:01:25 ID:2V3c5Koq
次の小説って決定事項なんだっけ? もしそうじゃなかったらそれこそ板違いだね。
俺も取り合えずボトシトにケリ付くんだったら漫板のほうが良いと思うな。
ラ板で語ってもしょうがないし、何より人がこなかろう。同じ理由で懐漫もどうかと思う。

どの道ここにいる住人が次スレの住人になるのは疑いないが、万一新規が入ってきたら体裁がおかしなことになるし。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/27 23:16:27 ID:6ZdTf9j2
>>982
そうそれ。次の小説って、
「別にロワゾオで終わるわけじゃないですよー」
ってアナウンスがあっただけで、執筆中とか発売日とか、情報一つも出ていないわけで。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 00:22:58 ID:O7CRlHD/
ここでまたスレ立てる気か?
来年単行本一冊出てボトルは完結だがそれ以外に動きはないぞ
まあ強行したいなら止めはせんが
985名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 00:53:54 ID:tT10sI9T
強行つーか、それが一番常識的じゃね?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 01:47:16 ID:DHTGHXwt
>>982にドウイ
テンプレ案は別段ないな・・・>>974が入ればいいかなと。
すまんが洩れのプロバ規制されてるらしい。誰かよろすこ
987名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 02:14:21 ID:S/T2X25y
じゃあちょっくら立てるとしますかな。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 02:17:56 ID:S/T2X25y
989名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 16:47:27 ID:DHTGHXwt
>988
乙です。

しかしなんだな、引っ張ってすまんが
ラ板や懐漫板に立てたきゃ、立てたい椰子が各自立てればいいという話にはならんのか。
そこまでするほど住人も話題もないという事か。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 17:57:19 ID:Q3REm20l
マンガ系の板は細分化してるんで、
# 善意か煽りかはしらないけど
板移動促すレスはここに限らず良くある
スルー
991名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 21:23:47 ID:u1eEpdOi
Ver.4も立ったことだし埋めるとしよう。

ボトシパにネリィ出ないかな…。
ロアゾオで出番無かったのが残念で仕方がないよ。
992名無しんぼ@お腹いっぱい
埋めage


クレア萌え