御薦めの漫画の紹介を書きました。転載します
二宮ひかる『ベイビーリーフ』
元々某誌で連載されていた長篇作品のエピソードとして描かれる予定だったのですが
「中学生がナニする話はダメだと云う事で」別の出版社の雑誌で連載。何はともあれ良かった良かった
しかも(雑誌連載時のが手許に無いので伝聞に依りますが)規制に因る修正はなされていないらしい、偉い
アンケートで「好きな漫画は」と訊かれたときに「町田ひらく(の作品)」と書くこの漫画家の
言葉本来の意味で健全なこの作品が、「児ポ」とか呼ばれて囃されたりするのは、非常に不幸だと思う
ハァハァしてください。
よしながふみ『こどもの体温』
この作品には具体的にナニする描写は在りませんが、描かれる生活のディテール
そして(実際に同時代の漫画家のなかで最も優れた部類に入ると云う)対話や台詞回しと謂った人間関係の描写は
映画観の人であるならエリック・ロメールを強く想起させると形容するであろう、素敵なものです
もし映像化するなら、塩田明彦監督にお願いしたい。本式の映画ではなく衛星か深夜の単発のテレビドラマで、
ソフト化のときに後日談を撮影、収録するの
萌えて下さい。
http://tools.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/9109/@geoboard/63.html 余 匿名掲示板での二宮ひかるについての書き込みから転載
http://www.lily.sannet.ne.jp/shingoo/fof/nikki0104.htm#altovoice ◆篠有紀子『アルトの声の少女』全三巻、読了。これ今まで読まなかったの後悔。深いなー、
松浦理英子が篠有紀子について、「思春期の仄暗い迷路の中、成熟への正しい道に半身を預けつつ、
もう半身では幼年期と直結した欲望の萌芽よ無邪気に戯れる<少女>の姿を、篠有紀子ほど優しく描く人はいない」
(『大原まりこ・松浦理英子の部屋』旺文社、1986)と絶賛していたのも分かる。篠有紀子は読み直していかなければなるまい。☆☆☆☆☆。
http://www.t3.rim.or.jp/~hazuma/ 網状言論 in Korea (仮)7月25日、18:30-、斎藤環ほかとのトークショー、参加者詳細未定、LOFT/PLUSONE、東京都内・新宿
>>47 なんか読んでたら頭痛くなった・・・・
ハァハァ?萌えて?
書き込まれたもので、だから「中学生がナニする話」がふたつ並んでる。
>>34 から中学校の先生の掲示板に飛べまつ
>>44 害虫はひらくスキ〜羨望の映画です。タイアップで町田ひらくが漫画化する
訳にはいかなかったのでしょうか、勿論具体的にナニするシーンを描いて
>>49 それはいいんけどなんか児童ポルノでは無いと言いたそうな内容なのに
>ハァハァしてください。
じゃ結局それが目的なのって支離滅裂な印象を受ける。
もう一つのスレとは関係の無い「こどもの体温」に至っては言葉が途切れて
意味不明になってる。
俺はベビリフは凄く痛い話に感じるからとてもハァハァ出来ん。
まっ感想は人それぞれだから違っていても不思議ではないけど、
変な紹介はして欲しくないってのが希望かな・・・・・
>>47 言っちゃ悪いけど、頭悪い文章だね
なんでこうすぐに、萌えだのハァハァだの言うんかね
今時語尾上げで話してるアフォと変わらん低能な感じを受けるな
>>51 いや、それは掲示板のカラーに会わせて意図的にそのように書いているだけでしょう
この掲示板でも反対意見に対して氏ねとかウゼーといったおなじみの返答の仕方があるわけだし
53 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/19 15:49 ID:x9xhLHlu
うーん…自分は二宮作品をおかずにする気にはなれないっす。
谷崎潤一郎をネタにするのと同じ位難しい(笑)
エロスは感じるんだけども…何故でしょねえ。
やっぱり、良く言われるトラウマを刺激して云々でしょうか?
>>53 俺もできんな、とてもじゃないけど。
善し悪しは別にして自己投影しちまうと
おかずにゃならんよなあ。
オカズにゃならんが、イタシたくはなるぞ(藁 >既出だよね
>47は単に悶えろって意味でとらえれば、
ただのメチャクチャな文章と言えなくもない。
>>58 と言えなくもない、じゃなくて、とばかりも言えない、でしょ?w
とりあえず、他の漫画(スレ)とか掲示板の引き合いに出すと
大抵スレの空気が荒むな
61 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/20 02:35 ID:O+1+h3xq
トラウマを抉る、イタイタしいという点では榎本ナリコとか山本直樹方が
よっぽどらしいと思うのですが。
二宮センセはむしろ甘ったるいです、イタくはないです。
比べる必要はないと思うよ。
”あなたにとって”それこそが正解な訳だし、
己の経てきた恋愛経験・人間関係によって
何によって「抉られる」かは変わる。
なくしたもの、記憶の反芻によって、甘ったる
さこそがイタイタしい人もいる^^;
63 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/20 03:26 ID:E2kIcZ6N
>>62 そうだねえ。
このスレにいる人みんなそれぞれ二宮作品の向こうに透かし見てるモノは違うんでしょうね。
自分は痛さを甘ったるさでくるんでくれてることに救いを感じます。
痛いだけじゃとても見てらんない…
>>53 そこで谷崎潤一郎だしてくる貴方が大好きさ!
読んでるだけで友人が変態扱いするのはどーゆーことやねん。
二宮さんの漫画に対する意見は
「いつも心底見えない女性だらけで面白い」と共通しているのにー。
山本や榎本ではトラウマえぐられたりはせんなあ…
あ、つまり俺は平凡な青春時代を送ったってことなのか。 要するに。
二人ともちょっとみた程度だが、
痛いと言えば、確かに痛かったような覚えはある。
山本直樹や榎本ナリコのイタさは全然別のイタさだと思うのだが……煽るわけじゃないけど、正直頭がイタい
正直、榎本ナリコはイタイ、イタクナイ以前に作品としてどうかと思う。
他のマンガと比較するのはやめようよ。
71 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/20 16:51 ID:uGt0YEAr
おまえら、二宮マンガに依存するな!!
72 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/20 20:49 ID:lTGbBnLs
>>63 >自分は痛さを甘ったるさでくるんでくれてることに救いを感じます。
ハゲドウ
73 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/20 22:09 ID:Jt5mfcQ3
誰が痛いとか痛くないとか全然どうでもいいが
俺は今日先輩に殴られたわき腹がイタイ・・・・・・・・・・
ところでアンタらの二宮キャラの脳内声変換はどんな感じかお聞かせ願いたい感じ
言った通りに書かされてるだけで、榎本ナリコ先生はその程度の存在でしか亡い。
山本直樹とかが積み重ねてきた事を、俗に落した屑。渡辺淳一(の愛人黒木瞳川島なおみ)
それよりも山本夜羽と町田ひらくが一見して判らない処で如何に二宮ひかるに影響を与えているか、
彼女は山本夜羽を読んで「こんなに下手糞でも漫画を描いて食べていけるんだ」と自信を持てた訳だし
そして町田ひらくを深く愛するが故に「敢えて」「現実を肯定するファンタジー」を選び取ったのだと。
>>75 あ、面白そう。まったりした雑談ネタは大歓迎♪
ん〜と、私の中では
一花……ソプラノ(高いけど、柔らか味を帯びた感じの)
麻衣子…メゾソプラノ(なんとなし透明感のある感じの)
遥子……アルト(普段はちょっとハスキーな感じで、感情昂ぶってる時は少し高めに)
とか。
…分かりづらいですね。
声優さんとか、俳優や芸能人に詳しくないので、実在の声を例えに出来ないんです。
遥子は私もハスキー系の声のイメージだな。
脳内では声が響いているのにどの声優さんがこの声をだせるのかわからない…
>>79 結婚前に知り合ったばかりの頃の奥さんの声。
独身だったら昔好きだった子の声か・・・
遥子は通常時と興奮時で声のギャップがありそうな気がする。
みんなそれぞれ微妙に違う声を聞いているんだろうねー
人間、いままで聞いたこと無い声は想像できないから、いつかどこかの街の喧騒で耳にしたあの声がきっと…
漫画と現実が交錯する瞬間。
あなたはあの日、遥子とすれ違った!!
役者名出せって言うのは無理なのはわかるが、そういう方向に持って行くか。
85 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 11:13 ID:RXDPfLhz
無理っていうか…無理。
とりあえず芸能人には、芸能人であるがゆえにいない。
同じ理由で声優にもいないと。
86 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 11:45 ID:N9056uJw
>>75 俺と一緒だ。
たぶん同じような声を聴いてるんだろうなあ。
87 :
うさぎ:03/06/21 17:09 ID:jzAY5a5z
マンガの台詞って、とりあえず声優的というかアニメ的な声でない?
役者の声や日常会話で聞いたことのある声ではなくて、声優的な声でない?
じゃあ、どの声優の声かと聞かれても困るのだが...
ちなみに、田崎と夏川は似ている(ますよね?)が、俺の脳内ではシッカリと違う声が鳴り響いていましたよ。
88 :
75:03/06/21 18:30 ID:s2hlhCgF
なかなかに興味深い発現が多いな.振ってよかったよ.
因みに漏れはサラダの女性陣は
>>77とかぶってる感じ.
あと芸能人とか声優ではなくどんな「感じ」の音声変換が聞きたいわけで,
そういう意味ではこのシーンにはこの音楽が流れてる.
この効果音はこんなだとかも聞きたいね.
あとサラダ以外はどんな感じよ?
89 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 18:32 ID:w1HUpwf5
アニメの声っていってもおじゃる丸位しか見ないから全然分からない…。
漫画とアニメにつながりが無いですね。
二宮ひかるの漫画を紹介する(貸す)のに、ベビリフ→ハネサラとするのと、
逆にハネサラ→べビリフとするのとどっちがいいと思う?
91 :
77:03/06/21 21:01 ID:8Fi9mAtj
>そういう意味ではこのシーンにはこの音楽が流れてる.
>この効果音はこんなだとかも聞きたいね.
似たような事を考えてました。
映像化のキャストとか、どんな風に〜みたいな話は、何度か出ているけれど、
二宮作品に合う音楽とか、イメージする曲みたいな話は、殆ど出てないみたいだったので。
ずっと前に、どなたかが、「バービーボーイズ」を挙げられて、その後しばらく後に
同意した方がお一人、ただそれだけみたいで。(以前スレ1から全通しで読み直した結果)
一人一人にとって透かして見るモノの違いや、聞いてる曲などの違いが反映されそうで
ノってもらえたら、色々と面白そうかな、と。
とりあえず、しばらくは「声」で雑談して、続かなくなったら「音楽」ネタを再振り、
てのはいかがでしょう?
ハネサラ→ベビリフが無難で良いと思われる。
ベビリフはハネサラの構造を知っていても楽しめることを前提に書かれているが、
ハネサラにとってベビリフは違う。ネタバレな上に細かい設定の違いが誤解の
元になるかもしれない。
下手に気を利かせようとするよりは、多くの既読者がそうであったように
発表順掲載順で読んだ方が良いと思うね。
93 :
77:03/06/21 21:09 ID:8Fi9mAtj
>>90 私が紹介した場合は、ハネサラ→ベビリフ、で、その後もっかいハネサラ貸し直し、かな?
二宮センセに限らず、『連載された時系列』で並べるのがベストだと感じてます。
その方が、その間に流れた時間での作り手側の変化が感じられる気がして。
94 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 21:49 ID:RXDPfLhz
>>90 ああ、やっぱりおんなじ事考える人いるんですねえ(笑)
自分もそれ考えてましたよ。
というのも、やっぱり普通は発酵順に読むのがベターだと思うんですが、
自分の場合、二宮ひかるを知ったのが「復讐のように」で、次にベイビー
リーフ→ハネムーンサラダ→ナイーヴという具合に逆行していったので…
それで、ベイビーリーフを読んだ時苦味の残ったまま終わってしまったの
がかなーり気になって。
だけど、その後ハネムーンサラダを読んだらその後の三人がしっかり幸せ
になってるじゃないですか。もう嬉しくてね(笑)
このコンボは強烈でしたねえ。他の短編郡でも登場人物が被っていてそれ
ぞれストーリーがあったり。こういう完結感も好きなんです。
というわけで、自分の場合は絶対にベイビーリーフから貸します。
ベビリフ読んだ友達が、気にして気にしてどうしようもなくなった頃に何気なく
ハネサラを貸すのです…フフフフ
>94
買わせるという手もあり(w
あ…今気付いたけど
>>94発酵順て;
発行順ですね…訂正
(いや、それとも記憶の発酵というのにかけたことに…ブツブツ)
>>81 遥子って夏川と二人きりの時とそうでない時で、感情のあらわし方とか違うよな。
特に5巻は、最初ちょっと意外だった。
>>98 そりゃ王子さまと二人っきりだもん。
でも昔の遙子もそんなかんじだったような。
あぁ、それ考えると本当に可愛いなぁ…
おまいら、どうしたんだ
犬姫様が出るまで小休止ってわけかw
>>101 > 小休止
いえ、
「みじかいお別れ」
です。
とか言ってみるテスト。
103 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 03:53 ID:kYpNVlWy
言葉など不要。
そういう境地に達したのさ。
104 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 04:56 ID:V80jgWbp
ベイビーリーフを取り寄せてやっと読みました。
二宮さんの作品の特徴は「甘さと切なさ」だと思っているのですが、本作は、
特に切なさの面が強く、読んでいて切なくて切なくて仕方がありませんでした。
さびしさを埋めることの、ひとを好きになることの、そして体を重ねることの意味
って、なんなんでしょうか。…考えさせられてしまいました。
>>104 切ないですよねぇ…。
特に、何か重なるモノのある人には、結構シンドい……だろうなぁ。
私はごく最近に二宮作品にハマった為(ベビリフの連載も終了していた)、
連載のリアルタイムでの、て未経験なんです。
で、こちらのスレッド知ってから、普通に一回読んだ単行本を、もう一度、
今度は一話ごとに、それが連載された頃のスレ読んで、進んだら次の回、みたいな
そんな読み方をし直してみたり。
単行本だと、一気に読めてしまうけれど、実際は、次の回が出るまで2週間とか
それ以上待たされてるわけで…
待つ時間を、同じモノを好きな人達とわいわいやりながら過ごすのもイイなぁ、と
思いました。
>>103 昔から居られる方々としては、もうそんな境地に達されてるのかもしれませんが。
ちなみに、「声」のお話、もう終了ですか?
>>88で言われて、短編集とか読み直してたんですが、
初期の頃って、結構“ワルい”男も出てきてたんですねェ。
『まばたき』の竹沢氏とか、『誘惑』の田崎氏とか。
最近、夏川氏みたいなのばかりな印象が強かったせいか、ちょっと「アレ?」て感じでした。
『最低!』の武内氏も、ナサケないし笑顔なんだけども、のっけからやってるコトは強姦(未遂)だし。^^;
…そいえば、武内氏て竹沢氏に(騙し討ちっぽいのが得意な辺りとか)似てるなー、と思いましたが、
作品についてに載ってる元の設定だと、まんま竹沢氏っぽそうな気が。
同じ人を元にキャラ起こしてたのかな? まぁ、どこの会社でも居そうなタイプとも言えますが。
男には、あーゆー騙し討ちみたいなのって、“基本”ナンデスカネ?
脈のない相手にあーいうことやると
速攻で「セクハラ」→「社内問題」→「自主退社」の三連コンボが決まるわけで。
気になる相手をいじめてみたい、っていう欲求はもちろんありますので
「基本」っちゃあ基本なんだけど…
あーいうのを許してくれそうな相手って、なかなか居るもんじゃないし。
男女の問題って、いったん公的な場所に持ち込まれたら
男のほうだけが常に悪い(大概そうなんだけど)というふうに決めつけられるわけで
うかつにワルい男には、なれませんね。
ん〜、コトに及ぶ経緯もそうなんですが、例えば脱がす時とかのですね。
「あ すげー やらしー スカートめくれ上がって」「ーでもってスカート押さえると 上がガラ空きなんだよ」
「おもしろいなぁ」(竹沢氏
とか
「……… 上 脱がないの?」「そのままだと汚しちゃうよ?」
「あーあ すーぐそーゆう手に引っ掛かるんだから……」(武内氏
とか、ネ。
「ひ、卑怯者〜〜〜〜っっ!」て思わず(何をイマサラな状況ですら)言いたくなるよーな。
オンナ慣れしてそーな竹沢氏はともかく、武内氏まで…ドコで覚えるんだか……
竹沢氏、特別そんな描写はないけれど、仕事デキそーだなーと思ったり。
あーゆーのを仕掛けてもギリギリ平気かどうかの見極めみたいな、観察眼とか、
自分に見合った適度な自負というか自信を持ってるトコとか。
シャチョーの若い頃って、こんな感じだったのかな?
上のスレの方に出張っちゃってるのかな?
なんだか、丸一日レスがないようだけど。
このスレはいつもそんな感じじゃないですか…
みなさんね、溜まらないと盛り上がらないんですよw
ふうん そ… そーゆぅもんかぁ…
109のスレも見てきたんですけど、なんだか雰囲気が合わなくて。。
>>113 えとあの、開放とか、そーゆー言い回しの方が……
…なんだか、その言い回しだと、連想する方向がスゴく限定されるんですケドっ!?
>>111 ふと不安になったので、確認。
2行目の省略されてる主語はナンですか?
…自分は「二宮作品(又はセンセ)への愛」とか「恋愛欲」とかかと思ってたのですが…
二宮ひかる[犬姫様](仮)
夫婦でも恋人でもない
二人の関係は絶対的服従――
今月アフタのCDROM、二宮せんせのイラスト壁紙もいれておいてくれればいいのに_| ̄|○
>114
君は人生をもうちょっと不真面目に生きるべきだよ。
117 :
111:03/06/26 00:05 ID:U9g9ikqq
>>116がイイこと言った。
>>114 いろいろですよ、イロイロ。
アレかもしれないし、コレかもしれない。
ふふふ…あー楽しい(笑)
要するに、本当の事なんてわからないってことだー
ナイーヴ、久々に読み返すと、やっぱり面白いなぁ。
>>117 なんか楽しまれてる!?(被害妄想
そですね。無粋なコトしてすみませぬ。反省。
>>116 えーと、昔に比べたら、かなり砕けてきてるのですが。。もっと?
とゆーか、別に真面目なのではなく単なる小心者なだけなのですが。
そいえば、ベイビーリーフ読み直してる時に、ふと思ったんですが、
「言いたいこと」や「して欲しいこと」を言えずに我慢しているような人に、
「言え」と命令して従わせるのって、これも一種の服従関係なんでしょうか?
犬姫様のアオリ読んだ後で、ベイビーリーフの
「命令すると/結局は従う/どこかうれしそうですらある」てのが、ふと気になって。
>>120 犬姫様じゃああいうのを更に掘り下げるような感じはするけど
夏川と遥子の関係では服従関係までは行ってないと思う。
全体的には夏川が遥子の犬っぽい。
122 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 02:04 ID:nspp90cj
二宮センセは、何に帰属したいという願望もある…と語ってましたからねえ。
123 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 02:52 ID:9S7XpgLd
アタイこそが 123げとー
>111
〆だけキレイにというか二宮っぽくまとめたな(w
今まで帰属的な女性キャラって出てきたっけ?
結局、男が振り回されてる話ししか思いだせないのは、漏れが(ryw
125 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 03:11 ID:wbIBABIH
ズバリ「寄生MIND」の主人公とか。コメントもこの作品のものでしたね。
帰属したい願望はあっても実際の自分はとっても自立したがりな奴、だそうな。
なるほど、という感じ。
他にも、ズバリではないけど帰属的な要素のあるキャラクターなら沢山いる…かな?
寄生マインドの女はイヤな女だったなあ〜
二宮作品では一番ダメ女だった。
男のほうは偉い男だったが。
>120
ご主人様は下僕の望む所をしてやる義務があるとはももせたまみの言
>126
うわぁ、私「寄生MIND」の男は最悪に近いと思ってたよ……
女の方もどうかしてるとは思うけどさ。
この人の漫画って男の人が思ってるほど
女性うけはよくないかもと思うんですが…どうなんでしょ?
130 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 15:39 ID:8sdUF08e
そうだろうねえ。
女って、共感できないものに冷たいから。
むしろ、二宮ひかるの感覚に共感する人はあんまりいないでしょう。
できる人は、かなりハマるんだろうね。
あと、掲載誌のほとんどがどちらかというと男性向けだからかなあ。
性描写も生々しい。テーマも内向的で一般受けしない。
でも好き。
>>128 浮気を許す寛大さ!初めての女にも「気持ちよかった」と言わしめるテク!
喧嘩も辞さぬ男らしさ!
どこが最悪やねん。ええ男ヤン。
とりあえず言えるのは、かっこいい男では無いね。
>>131 男の人の中では「浮気を許す寛大さ」はいい男の
条項に入るんでしょうか?
己に因なくされた浮気を許すのは愛故かも知れませんが、
浮気を許さぬ強さ、させぬ魅力が「いい男」にも思えます。
本人に聞かれていようがいまいが、ホンネで無かろうが、
ああいう台詞を他者に言ってしまえる男のヒトを、個人的
にはイイオトコと思えません。
>>130 やっぱ、二宮先生って一般女性とズレてるんだろうね。
男が思うイイ男と、
女が思うイイ男は
別物ってことやね
そりゃあね。
>
>>133 うんにゃ。カッコ悪いよ。
女にとってはそういう男のほうがいいだろな、と思ったんだよ
「ああいう科白」っていうのは
「あいつ、ジミで性格暗いよなー!!おれが相手しないと・・・」ってやつ?
まあ、難しいところだよな。あれを間に受ける女もどうかと思うが。
いずれにせよ、浮気女はイイオンナではないね。あの作品自体は好きだけど。
あの位は「人の勝手」と言える範囲だと思う。
>>133 >本人に聞かれていようがいまいが、ホンネで無かろうが、
>ああいう台詞を他者に言ってしまえる男のヒトを、個人的
>にはイイオトコと思えません。
に、とっっても同意。
とゆーより、しょっぱなの発言からして、私にとっては既にアウト。
その後も、合わない発言が多いし。
別に、そんな風な人でいることに文句はないけれど、お付き合いはしないだろうな。
>131が挙げられてる3点の中で、個人的プラスポイントは、2番目だけかも。
女性をキモチ良くさせられるのは良いことだ♪
私の中で、後の2点は、相手を大事に思うなら自然に生じるもの、て認識なので。
あの子が考えてたようなことって、他の方はあまり考えないのでしょうか?
自分は、時々、体を“器”って感じに違和感感じる時があるのですが。
精神面では、育ってないなーと思うのに、鏡の中の自分は確実に歳とってってる時とか、
別に性同一性障害ではないけれど、なんだか“この体”でいるのが不思議な気がしたり。
時々ですけどね。
ついでに、あれは別に“寛大だから許した”わけではないと思う。
浮気した彼女自身が「痛かった怖かったかなしかった」思いをして、
しゅーんて凹んでるから、「そっか。それはヤな思いしたな。ぽんぽん(頭たたく擬音」
て感じで。「懲りたんなら、もうするなよ?」みたいな。
そんな感じになってしまうのが、釈然としない部分が、「チェッ!」て言ってるし。
もしこれで、彼女が、上になったりおねだりしたりするくらいに乱れて、
「気ン持ち良かった〜〜〜♪」て感じでいたら、多分、様相は全然違っただろーな。
難しいことはよくわからんが……。
ベビリフは「試しじゃなくてほんとうでやるよ?」
から始まって欲しかったと思う場違いな一名。
ベビリフは遙子と実という前提だけど。
143 :
126:03/06/26 23:56 ID:3t9W7F/j
>140
そうそう、あの台詞。
話してる女の子たちが明らかにヒロインに対して
好意的ではないことを言ってるのに、
便乗して「オレくらいかまってやんないと」って、
何調子に乗ってんだかって感じでした。
出だしの「”不思議ちゃん”?」とか、
「そーゆう話でオトコを釣り上げたり」とかも癇に障るし。
だいたい、直接は描かれてないけどあの男は
あの、いかにもダメな奴そーな周りの連中に
「あいつオレが初めての男でさあ」とか言って回ってたってことで
その辺も最悪です。
>>145 「ZONE状態」って…なんですか? すみません無知で…
「ZONE」「ZONE状態」どっちにしても、検索結果が多過ぎで参考になりませんでした。
>>145 痴豚?
だとしたら、だとしなくても、あまり一般的じゃない用語をさも常識のように言うのはどうかと思われ
痴豚も分からないんだが…
>>147 別段>145の方、“さも常識”のように言われてるわけでもない…と思います。
受ける感じとしては、時々見られる『他のマンガのセリフのパロディ』とかみたいな
元ネタを知ってればニヤリとするような、そーゆー類っぽいな、と。
打たれても響けないんで聞いてみましたが、ちょっと無粋だったかな、とも思ったり。
>129
っていうかなんで「"男"は二宮ひかるが"女性うけ"してると思ってる」と思ったの?
(ああややこしい)
女でも読める男性むけ恋愛コミックだとは思うけど、そういうのと"女性うけ"ってのは
やっぱり別でしょ。
それにこのスレの人はフィールヤングスレでの冷たい扱い(w も知ってるし。
フィールヤングスレってどこですか?
153 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 15:18 ID:Ci51oe3O
他スレの話は荒れる原因になるからやめようね。
えーっと、がらりと話題が変わるんだけど
二宮作品のような雰囲気が味わえる
漫画・小説・映画etcなんかを是非教えて欲しい
犬姫様が出るまでの代用品ってわけじゃないんだけど
おまいらの感性で「これは二宮作品っぽいよー」っていうのを教えてくらはい。
よろしくお願いします。。。
引越しの時に間違えて
ハネサラ、ナイーヴ売ってしまっていた事が判明…。
そりゃ思ったよりも高値で売れたわな…
ブックオフに慌てて買いに行ったら虫食い状態に売れていた。
なぜ偶数巻だけ売れてるんだよぉぅ…ハネサラ
これだけではなんなので、
寄生MINDの男は嫌いだなぁ。
のら が一番好き
死んじゃいたい と 死んでもいい 簡単にひっくり返るんだよねー
最近は死んじゃいたいが続いてるのが悔しぃ
>>155 私じゃ知ってる範囲が狭いせいか、「二宮作品っぽい」ものって思い付かないので、
(どこか共通点を見つけて、結び付けようとすれば、て程度ならありますが)
提案一つ。
この過去スレの1から順番に全部読み直し(爆
でもって、以前にも似たような話題は出てたから、その辺で出てる名前の作家のを読んでみる、とか。
スレ読むだけで時間かかるから、少しは犬姫様が出るまでの待ち時間潰しになるかも?
私も「二宮作品っぽい」モノの情報は是非欲しいので、とりあえず、他の方の情報待ちですね。
>>156 …どこか近くに「奇数巻だけ残ってた」本屋(又は古本屋)があったとか?
多分、全巻揃ってるのを発見した時には、「くそぅ!最初からココに来てればっ!」て思ったろーな…その人。
あの中だと、私は「復讐のように」が一番かな?
「のら」も好きだけど。てゆーか、「乱れる」とか「二番目の男」とか…他のもどれも好きで順番付けにくいけど。
あの子とか、遥子さんみたいな、そーゆータイプに惹かれるのかも。
まぁ「百万回の〜〜」てくらいですし。多分、そのうちきっと!
そんな思いをする時があるから、やめられないんですが。
安定期に入れば、そうでもないですが、恋愛すると、プラスにしろマイナスにしろ
感情の振れ幅がやけに大きくなって、エネルギー使いません?
電気信号と化学物質の組み合わせなのに…感情って不思議。。
「乱れる」のラストの女の心のセリフが最高。
あのフレーズはむしろ俺が震えた痺れた。
うちに彼女は二宮作品を「H漫画」と認識している。
そしてコマが大きくセリフが短いので「読みやすい」と
言う。ちなみに一花は意味不明、ムカつくらしい。
160 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 01:17 ID:Z9roRQqz
もぉガマンできない!
お兄さん突っ込んじゃうぞ〜!
何をって?
そりゃあナニですがな。じゃない、アレだ。
「ふたりで朝まで」138ページ!
な ん で す か こ の 携 帯 は 。
なんでキーボード付いてんだ!
実はノートパソコンでしたってか!
でけぇ手だなオイ(`ε´;)
(´-`).。oO(当時の人が今の携帯見たら同じ様なこと言うんだろうなぁ)
>160
あのときにああいう携帯(っていうかPHS)は実際にあったのだよん
たぶん京セラのヤツだ。
>>162 『データスコープ』ね。時代を先取りしたPHSだったなぁ…。(´ー`) トオイメ
そう云えば麻衣子が持ってたPHSはオレのとお揃いだった。アレも京セラ製。
なんだ、京セラの手先か!
次は回転型のが出てくるに違いない。
165 :
156:03/06/28 14:03 ID:lr+bQNps
>155
山田詠美の120%COOLはどうでしょう。
多分反論多いと思うのですが、その短編集の中の「ガリレオの餌」
「待ち伏せ」はいいとお思いますよ。
マグネットという短編集の中のタイトル忘れたけど、痴漢の話。
山田詠美は二宮ひかると全く違う方向にいるけど、無理ありすぎかな?
>158
なんか目から鱗がボロボロと!
復習のようにのなかでは、「二番目の男」と「のら」とがとびぬけてて、
わたしは「男の子」の方を見てるんですよ!!
「ぽちw」も好きですよ。共感しまくりだし。あはは
まぁ、からっとまっすぐに自分を求めてくれる男の人に飢えてるんでしょうね。
でもハネサラは、遥子と一花にメロメロでしたよ。
でも、異性のキャラが好みかそうでないかは、結構大きいですね。
ちなみに八洋君は同じ高校にいたら確実に惚れてますね。
好みだ。
感情の幅はですねー
怒りに任せて買ったばっかの二つ折り携帯を
逆二つ折りにしたことありますわ。
京セラSUCK!
稲盛私ネ!!
と言ってみる京都ファソ・・・
>>159 二宮作品を紹介しようと、ハネサラとベビリフ詠ませた人が、
同じようなコト言ってました。>「読みやすい」
漫画の単行本一冊読むのに1時間くらいかかる人なのに、
6冊分を数時間で読破。「あれ?早いねぇ」て言ったら「密度薄いし」て。。
一瞬、内容を薄いて言われたのかと凹んだけれど、コマ割や背景、
セリフ等の書き込み量のコトだったらしい。作品は好きだと言われました。
セリフに関しては、二宮センセ、意図して短くしてるようですね。
「4行7文字以内」て。
>>165 「最低!」の武内クンとかは、いかがでしょ?
一応アレも、『からっとまっすぐに自分を求めてくれる男の人』と言えるかと。
自分“だけ”をじゃないかもしれないけれど。
…しかし、改めて意識してみると、二宮作品の男性って『からっと』したタイプ少ないなぁ…
『買ったばっかの二つ折り携帯を逆二つ折り』
あら、勿体無い!(違
私は…モノにあたったコトはおろか、大声出したコトもないかも。声を荒げたコトはあるけど。
他の人のそーゆー発露にビクっとなるせいか、押し込めがちで。
怒る時は、感情がマイナスレベルで凍りつく感じに。で、氷結してる地面の下でマグマがグツグツと。
ハネサラ冒頭の夏川も似たような感じでしたね。私の場合、冷静てーより『冷酷』になるけど。
逢えるって時の嬉しさとか、離れる時の淋しさとか。色々と。時には天国、時には地獄、てね。
>セリフに関しては、二宮センセ、意図して短くしてるようですね。
>「4行7文字以内」て。
見習うところだな。
>165>168
携帯を逆に二つ折りか…流石にそれはないな(汗)。
でも、腹を立てながら洗い物してる時に、
茶碗のごついやつを薄いお皿に叩きつけて割ったことはある…。
ものすっごい物に当たってしまう嫌な人間です。
だってさ、相方に口で勝てないんだもん…。
腹立つのに言い返せなくて、
何かに八つ当たりしたら「物に当たる人嫌い」って、どうせいゆうねん!
思い出しても嫌な気分になってきた…あーもう、私だけが悪いのか!?
スレ違いごめんなさい。
犬姫様って、現代ものなんでしょうか。
>>147 二宮ひかるが伊集院光のファンだというのはわりと有名なのでは?
それよりも犬姫様っていつから新連載だっけ?
今月号アフタに情報が全然載ってないようだったんだけど
載ってるよ。一番最初にちっちゃく。
白泉社のほうは二宮作品を放置する方向なんかな?
周辺で足を伸ばしてしらべてみたら、短編集が全然みあたらんのだが。
増刷ストップ?
175 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 03:23 ID:PiJjKOc9
>>174 普通に重刷してるってば…(;゚Д゚)
この間白泉社から画集だしたばっかだし、「最低!」なんかもう十何刷だよ。
二宮ひかる自体あんまりメジャーじゃないから置いてるとこが少ない。
コミックス専門店いけば大抵置いてあるよ。
>>171 水を扱い肌が弱くなる流し場でモノを割ると、
御自身の手を傷付けやすくな(以下略
いっそ「無言」というのは、いかが?
相手からの干渉を拒絶する行動として。
二宮作品でも、うっかり逆鱗に触れてしまった男達が
「わかった。もういい。」と『拒絶』を突き付けられて慌てる場面が。
…ただ、状況が悪化する可能性もあるけれど。表現手段の一つとして。
後は、モノに当たるのがNGなら、人(当人)に当たりましょう。
遥子さんみたく「にっくたらしい〜!」と相手のほっぺをウニっ!とか。
陰に篭らない分、じゃれあいとして仲直りに繋げやすいかもしれません。
スキンシップにもなるし(爆
ところで実際の所
「 セ ッ ケ ン が 中 に 入 っ た ら タ イ ヘ ン 」
なんですか?
しみるんだってさ
女性漫画家殺害の見だしだけ見て
まさか二宮センセが!?
と思っちゃったやついませんか〜?
俺は男だから当然わかんないのよね。
で、相方と昔洗いっこしてた時に中までとは
言わないがそこそこソコソコしてたのよ。
でも別になんともなさそうだったもんで。
ほんとはしみてたのかな?
しみるって?こう掻き傷とかに消毒液がしみる、とかの
感じ?永遠の謎だからもちっと具体的に知りたいw
画集ゲットー!!
これで二宮センセの出版物(恐らく)コンプリート!
うれすぃよ
画集、第二弾出して欲しい。
>>180 > 俺は男だから当然わかんないのよね。
>
アニャールの中に入っても同じ気持ちが味わえますぜ、旦那。
粘膜組織ならどっちでも一緒さぁ(哀
びりびりしみます、そりゃぁもう。
擦り傷に塩を塗った感じにちかいけど、ちょっと違うかも。
んで、収まった後は薬品の中毒症状で気持ち悪くなる。
量が多いと泡吹いて気絶→救急車コースなので試すときは気をつけて(ぉ
>>183 おわっ!
思った以上にキツイんだね、ごめんよ相方。
そして君は 「 や っ た こ と あ る ん だ な 」
でも今度もっかいやってみようw
アニャーるは勘弁、永遠の処女で。
ところで「金色のガッシュ」でいま出てる角幼女が
二宮臭たっぷりですぜ
185 :
183:03/07/02 22:00 ID:27gXQXwG
>>184 やったというか、やられたというか。
とにかく二度とごめんでございますですよ。
> 思った以上にキツイんだね、ごめんよ相方。
> でも今度もっかいやってみようw
>
あー、入り口付近まででカンベンしてあげて下さい(w
>>184 アンタなんか反応が親父臭いぞ…(;´Д`)
お手軽に試す手段ったら、射精した直後に尿をすれば割と近いんじゃないかと。
>>186 がーん!!
まだ23なんだけど…。ショック…
お手軽方法ってそんなにひりひりしないけど。
むしろ直後はおしっこが2つに分かれるコトに感動すら覚えるけど。
石鹸が中に入ると大変ってののメカニズムは、石鹸が粘膜表面のぬるぬるを落としちゃうから
そこで粘膜と肉棒の擦れ合いなんかすると粘膜が腫れちゃってさあ大変ってことです。
ただ石鹸のあわわが入ったから痛いってことはないです。
お尻の穴でも前の方でも石鹸が中に入っただけでそんなに痛いのは合わない石鹸使ってるか
お肌や粘膜が弱ってるかぢかそんなところじゃないでしょうか。石鹸はそこまで刺激が強いことは
あんまりないので。
人によっては石鹸たっぷりでキョーレツな刺激がいいとかいう人もいたりしてムニャムニャ
>>187 二つに分かれる…!?
あんたホントに人間かYO! ((((;゚Д゚))))ガクガク
直後の反応って人によって違うのね…
すげぇトリビアだ(;´Д`)
なんかスレが違う方向に向かってるが。
>>189 あれ?分かれるというか、尿道の真ん中が埋まって?
上と下の二方向になるだろ?
きたがわ翔の「BBフィッシュ」でも主人公が言ってたよ。
ちなみに漏れは上下にわかれません。人それぞれやね。
>>177 悪い事は言わん
泡 立 て た 手 で し ご い て み な
>>190 いや、漏れの場合はねじれ(?)が加わってらせん状になるんだが。
>>192 スマソ、それ普通に気持ち良いぞ俺。
あれ、どんどん自分がダメ人間な気がしてきたぞ…?
>>193 らせん状ってオイ!
絶対子供のころ「レーザー(グラディウス)」って
やったでしょw?
男でも石鹸で皮オナーニするとしみるよ。
あれ?
らせん状になるのは、男の正常な機能じゃなかったっけ?
正常時にもぜひ観察してたもれ。
ちなみに自分は、「どっちに飛ぶかでるまでわからない」ので
行為後は洋式に座ってするようにしてます。
おまいら、落ち着け(ワラ
>>197 こんなこと中々現実で議論できないからなw
そもそもこのスレで話すのがどうかと思うがw
石鹸ネタはこいずみまりも使ってたな。
セッケン云々の一連のレスを読んでちょっと引きつつも、後からじわじわきて爆笑
おまいらおもしろいがスレ違い
石鹸ネタ、別に性器とか肛門とかで試さなくても、洗顔フォームで顔洗ってる
真っ最中に泡まみれの指を鼻の穴に思いっきり突っ込めば良いのでは。
結構しみるよ。
チソチソでも、尿道に入るとかなりシミる
女性も膣よりも尿道がイタいのでは??
石鹸云々は、俺がよく行くHPのエロ小説にも書いてあった。
なんでも、粘膜にはもともと自浄作用があって、
石鹸なんかで洗ったりすると、良い細菌も死んでしまって中が雑菌だらけになるらしい。
カビなんかもはえちゃうらしい。
そしたら当然相手にもうつっちゃうらしい。
まあ、今時のボディーソープとかは、そこまで殺菌作用は高くないんだろうと思うけど。
ほどほどにしておいたほうがよろしいかと。
ボデー・ソープは物によって肌荒れが酷いから避けた方が…。
昔、植○物○で袋の皮がボロボロになって赤く爛れた経験あり…( ´Д⊂ヽ
>みなさんね、溜まらないと盛り上がらないんですよw
みなさん、ヘンなものを溜め込んでたみたいですな
>>205 俺もそれなった
それも同じ○物○語で
合わない人っているもんなのかなー
208 :
156:03/07/03 17:41 ID:ik38e3ZC
別れちゃいましたぁ。
原因は前レスにもある、二宮漫画にはない、
彼と男友達の関係が密接すぎのため、
そこに入り込めなかったです。
好きで仕方ないのに、一花、実ちゃんみたくうまく話せず、
さらに体も合わせなかったので、全くコミニュケーションとれなくて…。
すれ違って。答えはそこにあったのに。死んじゃいたい!!の最高峰ですね。
でも、愛してるのよ。ふられても。
死んでもいいとはもう思えないんだな。
女の人も終わった後のトイレはやっぱり感覚おかしくないですか?
そういえば、セッケンでチムポしごいてオナニーすると、
そのときは気持ちいいけど風呂上がったあとかなりヒリヒリするな。
あの感覚と同じなんだろうか。
シャンプーや石鹸よりリンスが使いやすいよ
ローション持ってない時はリンスで
やっぱ唾液が一番じゃねぇ?
212 :
114:03/07/03 21:04 ID:KqWnE9Z2
>>206 116で言われてた意味がなんとなく分かった気がします…
普段知り得ないような情報なんで、面白いですね。
>>208 『密接すぎ』ですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いえ、なんでもないです。
…また、そう思える時がきっとあると思いましょう。
思わせてくれる人が、その人か、違う人かは先にならないと分かりませんが。
>>210 リンスって石鹸よりヒリヒリしそうなんだけど…まあ試してみよう
あら戯れに書いたネタでここまで引っ張るとはw
>>213 リンスはいいよ。シャンプーもいいよ。
ってやるのかよ。
>>208 どんまい、人は流れにのって生きればいいさ。
216 :
205:03/07/03 22:07 ID:23Gcuixj
>207
漏れだけじゃなかったのか…。
つかその時は、変な病気をもらったのかと、
原因が判るまでマジ鬱になったよ(w
>208
> 二宮漫画にはない彼と男友達の関係が
イヤ、シャチョーが(r
217 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 00:16 ID:W5IO8U7D
>>208 男の友達って付き合い長いツレだと空気みたいになっちゃうからね…。
でも、それと恋愛は別物なので。男の意見です。
実際、友情に入り込めなかったって、あんまり関係無いんじゃないですか?
218 :
207:03/07/04 00:30 ID:EryN/MNl
>>205 俺はここではじめて原因がわかったっぽいw
俺は、はじめバイキンが原因?とか思ってたけど
毎日風呂はいってたからそれは無いと思ってたんだけど
一応念入りに洗ってたら、洗いすぎて袋全体に擦り傷ができて
さらに傷口から透明な液体が出てき始めて、痒いのなんのって
もう死ぬかと思った^^;
って、石鹸ネタから派生したみたいだけど
激しくスレ違いだな・・・・。
つまり作者も石鹸を使用した経験から描いていると。
>>217 彼への独占率の問題であって、それが
友情であろうが、恋愛感情であろうが関係なく辛かったのでは?
と書いてみる俺も男なんだが。
221 :
208:03/07/04 08:31 ID:ZKbJsQ+n
>217
一人のツレとべったり、ではなく、とっかえひっかえw
男の団体で遊びまくってると、女の子はいらないんでしょう。
女の子がいてもいいかな、と思ったところに、
私が来たから彼女というポジションに入れてみただけであって、
恋愛して彼女になったわけでないから
関係ないっていっちゃ、関係ないですね。
>211
自分の唾液?
終ったあと激しく臭いそう
>210
ローションの代わりにラブホにあった乳液でやったら、
思った以上にすぐ乾いてきて役に立たなかった。
やっぱりない時はリンスですか。
>221
> 男の団体で遊びまくってると、女の子はいらないんでしょう。
げんしけんのこうさかみたいな人ですね(w
スレチガイ,スマ(w
それはいかん。
格闘士ヴァンダレイシウバも、女は大切と言っていたぞ。
板垣との対談か(w
女をはげみにするなら、格闘など辞めてしまえ!
にわかファンでスマソなのだが、
この人って昔、牝犬に模した人妻キャラの読みきり書いてなかった?
短編集何冊か集めてみたけど載ってない・・・。
二宮ではなかったのかしらん・・・。
ネタ?or釣り?
>>225 読んだことないからわからないんだが、アニマルの方の犬姫様?
>>224 藤巻、お前こんな所で何してんだ?
アフタヌーンということは犬姫様に
エロシーンを期待するのは無理でせうか?
二宮ひかるは禁エロ達成できるかな。
アフタでもある程度のエロはありなんじゃないのかなあ・・・
毎月アフタ買ってるけどセクースシーンがある漫画普通にある気がしまつ。
アニマルの犬姫様ですな。
って、もうほとんど忘れちゃったYO
231 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 15:08 ID:QL2oQ2dJ
ある程度っていうか、アニマル並みのエロは可。
もともと、二宮ひかるは性器の描写しないし。
アフタ増刊では無修正のセクースシーンも載ってたこともあるから二宮作品レベルの露出なら無問題でしょ
溜まってきた溜まってきた
元アフタ読者の漏れとしては、アフタのエロより一時期の炉の多さが問題。
つか、アフタでベビ・リフをやらなくて本当によかったよ(w
午後茶情報サンクス。
読んでないから女神様と買い出し紀行が
判断基準だったから…。
アニマルの読んでないから知らないけど、
犬姫さまってどんな感じ?
> アフタ増刊では無修正のセクースシーンも載ってたこともあるから
その号は回収になりますた。(本当ですよ)
単行本はガッツリ修正されますた。
EDENの人(名前失念)が描いたやつ?<回収
そうそう、遠藤ナントカって人の。HANG ってタイトル。
そのアフタ増刊持ってるんだ、ラッキー♪
ちんまんバッチリ描かれているヨ
単行本も買ったけど、セクースシーンかなり描き直してあったウヒ
>>236>>238 の補足
「遠藤浩輝短編集2」に収録>>HANG
「HANG」の収録をめぐって土壇場で発売が無期延期になったりしますた。
ってか、あの黄色い表紙のアフタ増刊は回収までされてたのかー。
セーラー服着たままやっちゃってたからまずいのかと思ってた。
細かい描写の記憶はもうほとんど残ってないや。押入れの奥にあったかなぁ。
で、ひかるタソはどういうスタンスでアフタにかくんかなー。
ひかるタソが載りだしてからアフタ買おう〜。 今は (゚听)イラネ
241 :
232:03/07/07 01:55 ID:gfgH8whv
>>236 単行本の修正に関するゴタゴタは知ってたけどあの号が回収されてたのは知らなかったです
教えてくれてありがd
>>240 二宮作品はどの雑誌に載ってても変わらなかったから今まで通りなんじゃないかと思われ
(´-`).。oO(・・・・ジャンプでフィンガーレスラーSAMを連載しないかなぁ)
申し訳程度には雑誌に合わせようとしていると思えなくもない。
まああれだ、「回収」つったって、出版社から各書店に「至急店頭在庫を
返品してください」ってお願いが一通(それもFAXで)来るだけだからな。
書店側も、別に従う必要は無いし。
244 :
17♂:03/07/08 14:15 ID:yMd8IbxV
話の流れに関係ないけどさ、二宮漫画読んでから現文の成績が落ちてんだよね。
特に、『そのときの作者の気持ちを四つの選択肢の中から選びなさい』って奴。
必要以上に考えちゃうし、本当の事は一つじゃないのになぁって思ってしまうんだよ。
どうにかならんかね?
本当の事は一つじゃないってことと現代文の答えが一意的に決まることとは何の関係もないと思われ。
247 :
17♂:03/07/08 16:15 ID:yMd8IbxV
>>246 選択肢が似たり寄ったりなんだよ。
なんか全部当てはまりそうだったりさ。
校内テストならその旨をつらつらと書き連ねれば?答とあっていなくても点数くれたりするんじゃない?
249 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 19:05 ID:mAR1SEOu
「国語入試問題必勝法」清水義範, 講談社文庫
を読め。
つーか、マジレスすると、作者の考えを探すんじゃなくて、
出題者が正解と思っている答えを選ぶんだぞ。
漫画板住人として↑を題材にした漫画「受験の帝王」を薦める。
志名坂は面白いよね。
志名坂も二宮も服の上から見たオパーイの形がいいので
気に入って読んでます。
馬鹿どもに漫画を与えるな
>>247 >>246>>249の言うとおり。
似たり寄ったりが分からないのを、本当のことはひとつじゃないってこと
で説明にはできない。読解力と感性は別物だからのー。
ひとつだけ言えるのは、漫画だけ読んでたら読解力は上がらんてこと。
漫画は、一般に絵とセリフの二つを持っているがゆえに解釈に幅が無い。
掘り下げられるのはキャラクターの内面だけなのよねー
>>249 お、懐かしいな。
受験生の時読んだよ。
個人的にはこの作者の学問ノススメが好きだな。
浪人してた時、100回くらい読んだよ。
>244
国語の文章を日本語と思うからいけないんだ。
あれは問題制作者が設置したフラグを探して立てていくゲーム。
>255
ということを皮肉した「国語入試問題必勝法」の部分的コピーを
受験対策として配布していた塾を知っている。
学校の勉強ってどれもそんなんだな。
英語の授業も、あんな英語しゃべるアメリカ人なんていねーし。
受験のためでしかない勉強って、ほんとにクソ役に立たなくてアホくさ。
てかスレ違いだ、連載始まるまでネタがないなー。
>>75での「声」に続き「音楽」の話でもしてみませんか?>ネタ
…スルーせずに付き合ってくれる人が多ければいいな。
まぁ、なにやら溜まってたモノ出した後で、再充填期間中かも知れませんが。
文字ではなく文章の読み書きがそれなりにできるなら、文句は無いです。
まぁまだ選択肢があるだけマシじゃないの?
どれかテキトーに○鬱ゃいいんだから・・・
現実はそんなに楽じゃねーぞボーズ(⊃д`)
二宮まだー?
あと一ヶ月半待ちなされ
>262
一ヶ月半後ってなんかあったっけ?
犬姫様が始まる
一ヵ月半の禁欲か…。
じゃあそれまでハネサラでも読んでと □ヾ(´∀` )
・・・・だめだっっ。
俺を煽るなっっ
微妙な距離の女友達にアタックしちまいそうだロー
ヽ(;`Д´)ノ キー
玉砕しる!
玉砕は別にいいが、二宮がアブノーマルな作家だったら
>>265は今頃・・・・
AA省略(浅間山荘鉄球大作戦のやつ)
>265
2択問題です
次の2つの内、好きな方を一つ選びなさい
a. 微妙な距離が悪化するのを恐れて静観する間に他人に食われる
b. 微妙な距離に不安を感じて告白⇒玉砕
(・∀・)ニヤニヤ
二宮がバガボンドの作家だったら…
一 億 総 玉 砕
おまいら成功する考えはこれっぽっちも
ないのかw
>>265 言わずに後悔することはあっても
言って後悔することはない…といいね。
>>268 どっちに転んでも地獄じゃネーカヽ(;`Д´)ノ ウワァアアアン
二宮漫画では玉砕、いや告白だな(w
そんなこと知るか。
「乱れる」をよんで勉強汁!
>274
あれは告白する側が女性だから強引にドロドロの三角関係に持ち込んで
奪い取るなんて展開も、ある意味ありだと思うが…
>265 (♂) にそこまでやる覚悟があるかどうかが問題だね。
それ以前に >265 のターゲットがフリーだったら三角関係もへちまもないので
「乱れる」は参考にならないような気がしないでもないでもないでも (ry
要するに他人事だからどーでもいい、といのが
みなの意見だな?
俺的にはとりあえず告白して結果報告をして欲しい、
犬姫様が始まるまでのつなぎで。
何でここで自分の恋愛事情なんか語るんだよ。
ネタがないから
>>271 でも
>>268のaになった時、めちゃくちゃ辛い
本当に辛い
のろけるその娘についついキツいことを言い放ってしまい友人関係さえ壊しそうな事態になって更に辛い
アタックしれ
引きずる要素を残すな。
木っ端微塵になるかうまくいくかだ。
うまくいけばみんなで祝福するよ。
脇からかっさらわれるのと、抜けない棘
にだけはするな。
みんな溜まってるんだなw
>>279 >>280 同意。
下手に引きずると、半年とか平気で無駄に過ごしてしまう。
砕いてもらった方がいくらもいい。
うまくいくかもわからないし。
とかく 俺の青春の轍を踏んでくれるな。
>>279 はーい
高校時代の友人が漏れがその頃憧れていた先輩と先日ケコーンしますた
先輩の花嫁衣裳はトテモトテモ・・・・・ウワァァァァン!!
おまいら…もういい。もうそれ以上言うな。
前期試験前の俺様の心を千々に乱す気か。
もう戻せない青春の轍…(つД`)
二宮スレの住人の期待と好奇心を一身に背負った >265 に幸いあれ
286 :
265:03/07/12 19:25 ID:hVrCqjU/
先日、そいつに誘われてお茶しました。チャンス!!(゚д゚)
ケーキうまいし、雑貨屋で盛り上がりました。(・∀・)
それで、雨が降ってきたから帰りました。 ヾ(´ー`)
楽しかったです。(*´▽`)~
-完-
オヤ…?(;´A`)
>>286 とりあえず、お守りもってけ。
┃
( ・) ( ・)
∈∋
○ ○
∪ ∪
■■■
Ι Ι Ι
⊂_I_つ 何にでも効くから。
バキかよw
梢江にぐしゃぐしゃにされてたくせにw
>286
お前には甲斐性が足りない。
なぜ雨が降ったときに、ちょっと休んで行こうか、とか言って
適当な所に連れ込まないんだ!
喫茶店でデートを引き延ばすも良し
ホテルに連れ込もうとして玉砕するも良し
映画館で手を握るも良し
やり方はいくらでもあるっちゅ〜のに。
詰めが甘い。甘過ぎる。スニッカーズより甘いぞ。
それって、甲斐性じゃなくて、手練手管ってゆーんじゃ…?w
そもそも、こんな所で報告しようというその気質が全てを物語っている。
スニッカーズは胃にもたれるw
(・∀・)新作まだかな〜
スーパーフリーな香具師だな289(w
とか言ってみる
ラブホに誘って玉砕する程度のやつなら逮捕されんて
喫茶店とか告白するのはイイ!けど、
それをすっとばしてラブホなんて軽蔑されるだけのよーな(w
296 :
本スレ1:03/07/14 12:42 ID:cfEaPmAf
こうして
>>265は消費されましたとさ。
まいう〜
298 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 18:31 ID:+iwYuHM1
保守
>>295 そうかなあ、年齢が分からんから的外れかもしれないけど、
今時いちいちコクってからホテルへ行くなんて事例、あんまり
ないぞ。 少なくとも自分には。
それよりも、ちょっと遊びというか軽い感じで誘うほうが相手も
重たく考えないから、軽く誘いに乗ってきてくれるよ。
理屈で言うと、先にコクると、
「好きならホテルへ行く」
「好きでもホテルへ行くのはまだ早い」
「嫌いだからホテルへは行かない」
という選択肢になる。
「嫌いだけどホテルへは付き合う」はまずありえないでしょうけど
ホテルへ行く選択は1/3か1/4でしょ?
一方、コクるのをすっ飛ばしてホテルへ誘うと、
「ホテルへ行く」
「ホテルへ行かない」
ホテルへ行く選択は1/2に上がる。
相手にあれこれ考えるスキを作らせず、「勢いでホテルへ行っちゃえ!」
というノリのときはとにかくホテルへ誘う方がラクだし確率は高いのよ。
ただ、ハズした場合は、軽蔑される確率が
>>295の言うとおり格段に
上がるよねー。
女心は確率じゃないし。
なんか選択肢で考えている香具師はときめもとかのやり過ぎじゃないだろうか
選択肢作ってどっちに転んでも予想通り動いてくれるならたとえ外しても楽なんだよな・・・
予想の斜め上だったり下だったり、真ん中に当たればそれはそれで大変で・・・
己の心情的に、軽く誘える程度の子は棘にもならんし、
横からかっさらわれてもへこたれたりしない。
軽いノリを身に付けていないわけではなく、軽いノリで
は無い対象であるからこその苦悩であると思うがどうか?
でも、ナイーブの出だしはこんな感じじゃなかったっけ?
スキとかキライとか言う前に「行くぞ!」って。
そうか、265にはナイーブ風で行ってもらおう。
「俺たちはあんな風に始まったんだけども…」
「惚れて惚れて惚れ抜いてたら手が出せなかったと思う」
これだ!これしかない!さぁ265、行け!
「や ら な い か ?」と声を掛けるんだろうが。
うだつの上がらない奴だ。
他には「俺にならないか?」とかもかなりインパクトがあっていい。
308 :
295:03/07/15 01:31 ID:yHaROkv8
>299
好感を持たれてるようだったら、いきなり当たってみるのもいいかも…。
我ながら中途半端でスマソ(汗
309 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 02:24 ID:2nTwS+GC
>>305 まぁでも、あの二人は漫画なんて読んで無さそうだし。
>>306 265はもう「はじまってる」からなあ・・・
何で他人事なのにこんなにうまくいって欲しいのか^^;
謎だわん。
311 :
山崎 渉:03/07/15 08:46 ID:lk78eePS
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
新宿の店、隅っこに追いやられてる?けどまだPOPあるね。
>>312 前から隅っこにありますよ。
だからコソーリ撮影できたんですよw
314 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 22:42 ID:BAa2Tka9
保守age
>>313 いや、最初はもっとレジよりの女性コミックの棚に二宮ひかるコーナーが在ったんですよ
なんか不安を覚えたので保守
初めてこの人の本を読んだのですが、何故涙が出るんだろう。
318 :
うさぎ:03/07/18 01:21 ID:QW0rCZGm
『tokyo.sora』という映画を見ました。
そこに、小説家を目指すヨーコという役がありまして、もしかして監督、ハネサラをしってんのかな?とか思いました。
ちなみに、その役を演じたのは板谷 由夏さんでした。
かなり前に、ドラマ化するとしたら...という話題がありましたが、ハネサラの斎藤 遙子役も板谷 由夏さんが合うな。 などと妄想を抱きながら映画を見てると、設定が違うので違和感を感じました。
DVDで見たのですが、本編を見る前に設定とかは見ないほうがいいですね。
319 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 00:54 ID:GkeV9xB3
さて、今日から中・高の学生諸君は夏休みに突入したことと思われる。
十代の夏、それはまさに発情期。
男どもは風が吹いてもオティーンがエレクトしてしまうお年頃であろう。
そして夏休み明けには垢抜けした女どもが多発で(´・ω・`)ショボーン
そんなことはどうでもいい。
いいか、胆に銘じておけ。
ベビリフその他もろもろをバイブルとし、恋にうつつを抜かすのだ!
かの二宮御大はおっしゃられた。
「現実は漫画よりもドラマチック」
そう、今度は貴様らが主人公となれ!
以上、二宮スレへ出入りする耳年増な若者へのエール。
この人の本を読むと過去を掘り起こされます。
高校辞めて余裕なかった頃に、小学校低学年の頃
引っ越していった幼馴染の子が訪ねてきてくれたことを思い出した。
余裕がなかった僕は、彼女とゆっくり話すことも出来なかった。
せっかく、それこそ8,9年ぶりに訪ねて来てくれた彼女を
何故もっと楽しませてあげられなかったのか。
彼女に申し訳なくて二十歳になった今、そのことを死ぬほど後悔しています。
どうすれば後悔が消えるのでしょうか。
長文すみませんでした。
321 :
320:03/07/19 02:40 ID:k8bd/aAv
なんかスレ違いですね、すいません逝ってきます。
322 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 02:42 ID:d8mBLa/e
324 :
neko:03/07/19 03:23 ID:RIHrzPyF
320
それこそ、はじまりの予感じゃないか。
326 :
320:03/07/19 09:15 ID:k8bd/aAv
>322
年賀状ですか。会話とかは覚えてるんですが、彼女の名が、
名前だけがどうしても思い出せない。うーん。今どこにいるのかも・・・
>323
そうですね、自分で何とか気持ちに決着つけるしかないですよね。
>324,325
間に合う・・・んでしょうか?はじまりというか、それで終わったというか。
彼女に対して恋愛感情がある、あった、わけではないんですが。
3,4年たった今残ったのは会話の断片的な記憶と後悔だけか・・・
ベビリフとハネサラ読んでて涙が出てきましたよ。
二宮作品読んでて湧いてくる感情を誤魔化す為に、
今日も道場逝って汗を流してこよう。短編集も買ってみるか・・・
またまた長文すいません。レス有難うございました。
ほんの少しですが楽になりました。
327 :
320:03/07/19 09:26 ID:k8bd/aAv
二年間2ちゃんROMってて、初カキコで後悔している事書いたのに、
IDがbedでAVかい・・・
IDを信じて田崎さんみたいに
いきなりホテルに誘ってみては?
>>320
毎度毎度だが、お前の近況なんか知るか。
最近、近況語る奴多いな……
次スレのテンプレには近況語るの禁止とか入れとこうかw
別にいいじゃん。ネタも無かったことだし。
二宮スレらしくてイイと思うよー。
二宮作品は過去をチクチク刺激するもんですからねw
まぁ、それだけだとうっとおしいけど時々ぐらいは。
ひとの近況なんか知らんとか言ってる人はなんか寂しいね。
>>326 それさ、若いときによくあることだけど温度差考えないとダメだよ。
君は最近ベビリフとか読んでその子への感情を改めて思い出したわけだけど、
向こうは別に何も変わらない日常なんだから。
それに多分、向こうはもうその時のこともたいして覚えてないと思う。
キツイこと言うようだけど君の今の状況は、二宮マンガに煽られて昔の普通の
記憶をノスタルジックな恋心に転化しているだけじゃないかな?
折角だから近況語り歓迎にしておいて本当に多くなって来たら
二宮ひかる好きが近況を語るスレをサロンに建てるってのはどうだ?
恋する自分に酔っているのか、
自分が漫画の登場人物になっているのか知らないけど、
二宮作品とは違う方向で痛々しい。
334 :
320:03/07/19 16:50 ID:k8bd/aAv
確かに近況語りになってたましたね。
作品について語らなければなりませんでした。スミマセン。
331さんお言葉ありがとうございました。
私は、近況とかも歓迎なんですけどね。
ネタ不足故か殆ど新レスもないよりは、賑わってる方が良いし。
どんな人が二宮作品読んでるのか垣間見れる気がして楽しいです。
まぁ、少数意見かもしれませんが、中にはこーゆーヤツもいるってことだけ。
あと、ナイーヴ読みなおしてて思い出したんですが、
えっちした後に、唐突にまぶたが重ーくなるのは何故なんでしょ?
睡魔とはなんか違う感じなのですが。
…そこまでエネルギー消耗したつもりもないし。
面白いことに、自分にキてる時は、相手は平気なのに、
自分が平気な時は、相手の方にキてたり。両方に、てのは皆無だったり。謎。
>>335 男の場合、終わったらどうしても眠くなりやす…
個人的な感覚だけど、3大欲の優先順が 食欲>性欲>睡眠欲
だからじゃないかと思ってるんだけども。
ふと、遥子は動物で言うと猫かなあっと思った。
が、同時に蛇ってのも頭に浮かんだ。
皆さんはどう思ってるんでしょうか。
近況語りを鬱陶しく感じるも感じないも人それぞれだねぇ。
>331
>二宮作品は過去をチクチク刺激するもんですからねw
この辺も僕はちょっと同意しかねるなぁ。
この辺の感じ方も人それぞれだねぇ。
>>337 夏川はイヌ、遥子はネコ、一花は羊でないかと。
>339
一花は羊ですか。フムフム。
牧羊犬(字あってる?)の誘導にたまに反抗して、というか牧羊犬を怖がって逃げ出す羊って感じがする。
夏川が牧羊犬で、その手には負えない一花羊って感じですか?
>336
これからッちゅう前戯の最中に眠られてしまった事がある…
…………何度も………………
あの男にとっては睡眠欲に打ち勝つ程の欲求を私に対して
持てないのかと激しく凹んだ過去を思い出しちまっただよ…
自己を高めろ雌として、
飽き果てるまで食わせつつも「足りぬ」雌であれ
(by範馬勇次郎)
ベビリフに載ってる読み切りハッピーバースディ
これに出てくる斉藤さんて一花ですよね?
前スレみれないっす
どうか教えてください
かもしれんし、そうじゃないかもしれん。
明確な答えは用意されておらぬ故、押しつけぬ限り
己の感じたままで良かろうかと思われます。
うーんなるほど。明言されてないもんなぁ。
346さんアリガトウゴザイマス。
>341
逆でも男が責められるんだよなあ。
…理不尽だ。
ところで、皆さんは二宮センセの作品の登場人物の中で、
誰が好きですか?
読者が男性か女性かで好きなキャラも変わってくるのかなあ。
女性視点からの意見も知りたいです。
ちなみに当方♂で、遥子一択です。
ハネサラの5巻読んで完璧にヤラれました。
>348
そうなの?
確かにそりゃー理不尽だ。
眠ってるトコにちょっかいかけて怒られたことはあるし、
前戯してる間に眠られてたこともあるけど、
その状況で、眠った本人に怒られたことはないなぁ・…。
「なんかフワフワ気持ち良くて、つい眠っちゃう」とか言われたが…
……マッサージじゃないんだからさ……(泣
もし気持ち良いのが本当だとしても、気持ち良さの種類が違わないか?とか思うのだが。
…マサカ同じだったのか!?
実際、マッサージしてる時にも、気が付いたら寝息たててたりするけどさ…
ま、大抵、その後、食べちゃったりツボ押ししたりで、飛び起きさせるケドネ♪(鬼畜?
ハネサラ、三人とも辛い思いしてきたし、幸せになってほしいなぁ。
あのまま三人が笑顔を絶やさず、共に暮らしてゆけること切に願ってます。
・・・無理かな。
3人一緒じゃなくても幸せにはなれると思われる。
特に一花はちゃんとした男見つけて欲しい。
>344
ワロタ(w
>352
何気にツッコミを誘う文章でつね(w
一花の幸せには実と遙子が必須だとおもふ、少なくとも今の3人には。
354 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 04:52 ID:f1vIcxS7
遥子ってこれからどんな本書くんでしょうね?
太郎物語、実バージョンとか。
あまりドロドロした恋愛ものは書か無そうだ。
>>342 どうやらここにはバキ信者がいるようだな
かく言う俺もそのうちの一人なわけだが(藁
犬姫様、ってタイトル見て、伏姫と思った奴いないのかな。八犬伝。
そう思った俺は、
会社勤めの女性が主人公(ありきたり)で、男に命令するタイプ、でも守ってもらうことも多々ある、
逆ハーレム、何かしら出会いがあって男をよく乗りかえる、二股あり、後には3P(女1男2)あり、
と思ったのだが。
アフタ向きじゃないかw
(´-`).。oO(バター犬?)
猟師のご主人様と共にこいつをぶっ殺すんだろ。
ギャオオオオオ!
〇_〇 ド
( ・(エ)・)っ ド
( つ / ォ
( | (⌒)`) ォ
(´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ
体長10メートル、首を切断するまで死なない。
天狼抜刀牙が弱点。
>336
今更ですが、三大欲求の順番は
睡眠欲>食欲>性欲の順番だったかと。
>350
「なんかフワフワ気持ち良くて、つい眠っちゃう」
この感覚ちょっとわかります。
気持ちよくて寝るどころじゃない時もあるけど、
なんか気持ちよくて寝ちゃう時もあります。
>>361 欲求の順番は歳によって違いますよ。感覚的に。
10代なんてあきらかに性欲がトップでしたからね…
>360
ウワァ、怖ぇ(w
歳もだけど、性別も結構関係しそう。
まぁ、言ってしまえば個人差で終わりそうですが。
ただ、基本的な順番としては、食欲>性欲>睡眠欲で合ってるのでは?
食欲 > 性欲 > 睡眠欲
↓ ↓ ↓
自己生存 種族維持 再活動の為の休息
てコトで。
お腹空いてると眠りにくいし、たぎたぎしてても眠りづらいし。
ただ、歳とか色んな要素で性欲自体が減退してると、優先度は下がるでしょうね。
ちなみに、性欲とっぱらって、食欲と睡眠欲追及してると、
余ったえねるぎぃが、確実に蓄積されていくことになりマスガ(汗
漏れはむしろ食欲が一番ですた
勿論性欲もギンギンだったけど、何より食うの優先
体育会系だったてのもあるかもしれんけどナー
これ抜いたら死ぬっていうのは、睡眠、食欲、性欲であろう。
367 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 01:25 ID:d/6g50dV
俺は睡眠≧食欲>性欲なのだが。
夜更かしした次の日の昼食後なんて眠くて眠くて。
我慢して起きていても、結局どこかで、ぐっすりねてしまう。
368 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 03:39 ID:YwEZCtm7
小学校の頃から今まで睡眠欲はいつでもトップだ
食事も忘れるし性欲もよく忘れる
もちろん一人でいるときの話なわけだが
彼女といれば全部が同列ぐらいにはなる
おらぁ寝るヒマ惜しんでイロイロやりたかったなぁ…
別に性欲だけじゃないけど、寝る時間がもったいなかった記憶が
そうですね、寝る暇が惜しいてのはわかります。
でも、二十歳超えると睡眠欲が強く・・・
二宮キャラから性欲とっぱらったら物語が成立しないな・・・
実に性欲が無かったら、一花とも関係深まんなかっただろうし。
371 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 09:50 ID:lZHqV+9O
二宮作品読んでいる偶に昔の自分を思い出すことがある
>>370 確かに。ナイーブなんて話が始まりすらしないし。
「俺たちは あんなふうに始ま……………オヤ?
随分今更だぞ。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
こんなところまでこのアホコピペあるんだなあ>374
しかし、わざわざsageてコピペ・・・
庵野との対談くらい意図がわからん。
対談要らんから書き下ろし増やして欲しかったよ・・・
377 :
うさぎ:03/07/22 23:16 ID:CJ1JS2oy
俺は庵野との対談が読みたくて画集かったぞ。
対談がなかったら、あんな高いのは買わなかった。
両者に接点があった事もうれしかった。
あの対談はどちらかが望んだことではないの?
夏川と遥子はやり足りなかったそうだが、それなら別の機会に是非やって欲しい。
>対談
庵野言うことなぞ知らんが、二宮本人もしゃべっている事だしいいかと思った。
うーん、そうか。対談要らんのは少数なのか・・・
いや、庵野よりもっといい人いなかったのかなと。
ま、二宮さんの考えは確かに知りたいんですが。
そもそも、何で、庵野氏をえらんだんだ?
何か書いてある?>が集買った人。
今日、かって来たけど、特に書いてない。
97年の対談だからエヴァブームに乗っかったんじゃ・・・
二宮さんエヴァファンなの?
>>379 少数派?の中の一人。(挙手
接点あったのか、接点作られた(対談を編集等からセッティングされた)のかは知りませんが。
読んでる限りでは、二宮センセの対談相手“に”庵野氏を選んだのでなく、
二宮センセ“が”対談相手に選ばれただけでは?て感じですが。
二宮センセ曰く、
「対談といってもメインは庵野さんだとおもっていたし私がたくさん喋っても
読む人に何もいい事ないと思ったので、とにかく庵野さんから何か話を引き出そうと。
今回再録はしてありますけど、あれは私は庵野さんのものだと思ってます。
で、そーゆースタンスでの対談内容でした。>画集買ってない人
ノ 少数派ですw
数少ない有名人との対談だから別に画集に相応しくなくても話題造り用に
使っただけでしょ。ひょっとしたら377みたいな人がいる事も期待出来る。
>>庵野対談
382さんも言ってるが、あの対談は庵野氏が二宮作品のファンだったので
向こうからの指名で実現した企画だった筈です。
近い時期に庵野x伊藤伸平対談ってのも在ったけれどこれは友人同士でしたが。
385 :
378:03/07/23 02:25 ID:t71REr71
>>379 言いたい事はわかるけど、載っているなら載っているで
別に文句を言うほどでもないと思った。
386 :
うさぎ:03/07/23 03:52 ID:e/+OP3qk
>>庵野氏が二宮作品のファンだったので向こうからの指名で実現した企画
これマジっスか?
第三者からセッティングされたものではなく、どちらかが望んだもので良かったです。
庵野氏にケチつけておいて、庵野氏の方が二宮さんのファンだったことが
わかると急に庵野氏への態度を軟化させるのってかっこ悪いな。
まーまー。
そうか、庵野が二宮さんのファンだったのか。
画集、あの内容で2000円なら安いもんだと思った。
さっき「復讐のように」読了。面白い。
復讐してる子の、悪戯っぽい笑顔がいいなぁ。
麻倉未稀のHERO聞きながら読んだ。
曲と作品の温度差が、ちとアレでした・・・
あのコも猫っぽい感じ。
麻衣子もかな?
私は、ベイビーリーフ読んでる時に
平井堅の『Life is …』がかかってたんだけど、
逆に温度差がなくて(個人的には。)、アレでした…
印象が焼き付いちゃった^^;
>389
ベイビーリーフかぁ。
私は鬼束聞きながらだったんで、ただただ泣けた。
ハネサラはゼクシィのCMの曲聴きながらだったな・・・
猫っぽい女性は大好きだが、犬っぽい女性ってなんかやだな・・・
>>387 単にその庵野氏はどうでもいいって事よ。
>>390 猫っていえば、女の子って猫な人が多いと思われる。
場所になつくっていうか、、、半ノラっていうか
野郎は犬な奴が多いような気がする
オイラもそうだし、某ディストーションなマンガもそうだし
>393
確かに。男女の性質の差か。誰か考察して。
そう言や、遥子さんも猫って感じだった。
あの涙を流しながらの「私は許す!」は、
彼女の優しさだったのか、彼女の覚悟だったのか。
あんな台詞を言える人間になりたいと、
あんなに人を愛してみたいと思った。
遥子さんに惚れちまいましたよ。
両方かと。
ああいった『痛みを負う覚悟』のある人には惹かれます。男女問わず。
ただ、そーゆー人て、『他人』には優しい…というか甘やかすけど、
好きな人とか親しい人みたいな、認めた(見込んだ?)人には、
同種な強さを要求するような……(汗 本人に自覚あるかはともかく。
なんか、大変だけどやり甲斐のある仕事を任せられるような感じに似てるかな??
「ごめんね。大変だと思うけど…」て感じで。
ツラいけど、『無理』と言えば『そっか。』とアッサリ解放されそうだけれど、
期待されてるのが分かる分、投げ出せないし応えたいような。……力続く間は。
優しくて、厳しくて、理不尽で。『現実』そのもの。
>395さん
ナルホド。
ほとんど同意です。
信頼されたり期待されたら、力の限り応えたい。
特に、自分が愛したり尊敬してる人に対しては。
覚悟や信念、強い意志を持つ人は
格好いいし、輝いて見える。
遥子さんは弱さや、中学生の時から
実のことを想い続けてたりするトコがまたタマラン。
羨ましい奴だな実め。
簡単に言うと「私は許すよ」は、
白木葉子の「打ちなさい、力いっぱい(ホセ戦終盤)」みたいなもんだな。
ホセってコークスクリューのちょび髭でしたっけ?
あしたのジョーは良くわかんないです・・・
葉子とジョーの関係ってどんなでしたっけ?
消防の頃だから、ウルフ金串しか覚えてない・・・
遥子は追っかけるタイプで、
一花は追っかけて追わせてって感じかな?
ワケわからんな・・・
そぉ?
遥子さんは、どちらかというと人間関係においては、追わせるタイプかと。
で、一花は、追いかけるタイプ。(少なくとも、これまでは)
遥子さんは、自分の“大事なもの”を追いかけてそう。
一緒にいることで、自分、又は夏川(若しくは両方)が、『駄目になる』と感じたら、
多分、離れるだろうな、と。(その前に、色々と手は尽くすだろうけど。)
好きで、離れたくなくて、辛くても。そして、同じ痛みを相手に強いても。
一花の場合は、相手が望むなら、と付き合いそう。
>399さん
そうですねぇ。
「暗い喜びに浸っていた」ってゆー人だし。
遥子さんの”大事なもの”ってなんだろう?
夢か?愛か?必要としてくれ、横にいてくれる人か?
それとも、「自分は何か?何者になれるのか?」
みたいな問いに対する答えなのか。
一花は「望むなら」で付き合っても
最終的には、自分を持ってる人だと思う。
>>397 スポーツモノや格闘モノとかであったりする
ヒロインが主人公を応援するシーン(普通は止める所)みたいに感じたと言う事だよ。
402 :
:03/07/25 00:17 ID:QLIgYN1r
今どこかで連載やっていますか?
やってない。
次は、8月25日のアフタヌーンから新連載です。
あと一ヶ月も先かぁ (ノД`)シクシク
404 :
:03/07/25 00:54 ID:QLIgYN1r
アフタヌーンですか久しぶり買ってみようかな
あとちょうど一月。
あとでアフタ買いにいこ、告知イラスト新作になってるかもしれないし。
しかしアフタヌーンか。
当然買ってしまうんだろうけど、分厚いなぁ。
顔から火ィ出る思いで買ったフィールヤング(当方男)も、
単行本「復讐のように」を入手したあとも捨てられないし。
狭い部屋がまた一つ、二宮さんで埋められていくー!
悪い気はしないな。
>>406 君はもう、二宮ひかるから逃れられない。
雑誌はバラしてスクラップ&スキャンしてデジタルデータ化
うちのエロ本は、こうして燃えるゴミになった。
資源ゴミには恥ずかしくて、出せなかった
>>406 俺は全然抵抗ないけど、レディコミ買うの。
滅多に買わんが。
アフタヌーンか・・・
二宮氏のイキゴミ!
「めっさビビッてます。でも気合入れます。押忍!」
って今日のアフタンに載ってました。
また買う雑誌が増えるじゃないか・・・
部屋の主が本になったのはいつからだろ・・・
アフタンてなんか面白い漫画載ってます?
ACONYと無限の住人しか知らないんです。
「口には出せない」が見たい。
>411 アフタンてなんか面白い漫画載ってます?
Blame! (涙)
ヨコハマ買い出し紀行
>>406 ガハQと榛野なな恵を惰性で読んでるから
よくレディコミ買ってますが。スーツ姿で(藁
アフタヌーンも買うつもりだけど、何年ぶりかな?
女神さまが連載始めた頃は買ってたけど
415 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 11:51 ID:2rU7Ij9q
「ナイーブ」「ハネムーンサラダ」と、男女間の
感情の揺れを細やかに描く二宮ひかるが、ついに
アフタヌーン初登場!!
自分のベットに見知らぬ女が。しかも素っ裸で。
どうする?――男たるもの、考えるまでもない。
二人のアヤシイ関係が始まる集中連載第1回!
アフタヌーン買ってきました、予告カットは先月号までと同じイラストです。
巻頭の次号告知に
>>411さんが書いてるイキゴミが載っています。
…しかし集中連載って。今回は短期連載って事かなあ?
>>411 いまやってるのなら「ラブロマ」がお薦め。
>411
2chの漫画板に入り浸ってるような香具師だったら
「ラブやん」と「げんしけん」は外せねぇ
>411
おたの自覚があったら、げんしけんが御薦め(w
げんしけんはちょっとなぁ…
大学五年生とか陽炎日記を書いてた作者とは思えんよ。
残念だ。
「もっけ」と「蟲師」があるだろ。
アフタの連載のほとんどが途中から読んでも意味不明だと思うので上記のような
一話完結のやつか「アブやん」「げんしけん」みたいなギャグがいいのでは。
集中連載って事はベイビーリーフみたいに単行本一冊分だけかくのかな。
>…しかし集中連載って。今回は短期連載って事かなあ?
何となくだが、長期連載ってなる方が意外に思える。
女神様が絶対に出ないところが2ちゃんねるらしいというか何というか…
422 :
411:03/07/25 18:46 ID:j8ZXp1wF
うーん。けっこうな数のオススメがありますな。
実は、割と良質な雑誌なのかな?アフタンて。
薦めていただいた漫画、読んで見ます。
>420
確かに二宮センセは長期向いてないかも。
ハッピーエンドで恋愛モノ完結させる考えなら。
とか書いてて、ベビリフはハッピーエンドか?
という疑問が・・・
ハッピーエンドじゃないような気がするが、
ああなったから、ハネサラがハッピーエンドだったという気も・・・
長文スマソ。
>421
2ちゃんじゃなくても薦めないだろ(w
女神様スレはあるんじゃないのかな?
425 :
411:03/07/25 20:53 ID:cY2F3m92
>>422 そうではなくて、犬姫様アニマル時代は短編だったから。
続きがあったけどお蔵入りになったと言っていたが、
初期の作品だしそんなに長くなるとは思ってなかった。
ところで、この作家長期連載に向いていないって言うほどのものか?
長期連載の連発が無理ってこと?
426 :
422:03/07/25 21:34 ID:j8ZXp1wF
ああ、ナルホド。そういうことでしたか。
勘違いでした。
新参者の二宮ファンゆえ・・・
勉強不足でした。申し訳ナイ。
長期連載で、一つの恋愛、男女関係を描くと
なんか最終的に破局するような気がするので・・・
ダラダラしそうだし・・・
作者のテンション的にも続かなそう。
でも、ハネサラ、ナイーヴはその後も上手くいってそうだな。
何を言ってるんだ俺は・・・頭冷やしてきます。
某オークションでハネサラのテレガがすごい値段になってますね
この絵は初めて見ますけど
プレゼント品ですか?
>429
違う違う違う意味でゴザーマスヨ。きっと。
あ、でも田崎氏一回やったな。ごぽ。
>428
そうでしょうね。ただでさえ長文なんで、つっこみまで
入れると長くなるので、つっこまなかったんですが・・・
425は僕じゃないです。
ハネサラ二巻掲載第十話の扉で、
一花がやってる手品はどうやるんだろ?
男の僕が知っても、
一生やることは無いだろうし、役に立たないかもしれないけど。
宴会芸としても使えないかな?
>>431 いわゆるマジックパンツと同じことですわ。
>>425 向いてないっていうか、今までの長編作品が
みんな終盤がグダグダで微妙な終わり方してるから・・・
短編と比べると長編が下手糞って意味だろう。
今までフェイク411として暗躍してきた俺だが、
とうとう見抜かれてしまったか・・・
;y=ー(´Д`)・∵. ターン
\/| y |)
>手品 記憶が確かなら、あれは作者も得意らしい。
(雑誌掲載時には煽り文で書いてあった)
纏まってる方だと思うが、
意外とハネサラやナイーヴのラスト不満な人多い?
436 :
416:03/07/26 14:19 ID:pei5sDqK
>418
確かに二宮スレではげんしけんよりも陽炎日記とかのほうがウケそうだ
方向性は違うけど妙に『現実』っぽい感じの部分は似てる…ような気もするし
(´-`).。oO(そういやデブ女が主役の短編はいつ単行本に収録されるんだろうか…)
(↑木尾士目の漫画ね、スレ違いスマソ)
>435
作者のテーマよりも登場人物の末路が定まっているほうに意義を見いだすタイプなんでしょう。
大昔に「シティーハンター」で言われてた
少女向け小説の読者の恋愛嗜好についての表現と同じレベルか、と。
>434
服来たままでブラ外すのも得意、だとか。
扉で一花がやってたっけなあ…
女子のブラのホックを外すのなら中学の時よくやったが…
さすがに抜き取るのはどうやるのか分からん。
>>439 ホックはずして、片袖から肩紐抜いて、もう肩袖から全部抜く。
普通に誰でもできるもんらしいよ。
うちの彼女もやってた。>服着たままブラはずし
今から試してみるやつ多数とみた(w
>>443 彼氏が、半袖を着て、ブラつけて、着たままブラはずし?(w
ブラの構造が判れば別に難しい事じゃないのが理解できるかと思われ
ウチの嫁はん帰宅してブラ外す時やってるし
446 :
431:03/07/26 19:25 ID:e5q4zXXe
>432
マジックパンツ?
ボディラインを整えたり、ダイエット効果のあるあれですか?
うーん、素でワカラナイ・・・
二宮センセも得意なのか・・・
タネという程のものがあるワケではないのか。
ナルホド、アリガトゴザイマス。
今さら>88や>91に呼応して音楽ネタを振ってみる。
徳永英明の「夢を信じて」がハネサラにイイ。
特に、「心のままに、生きてゆけばいいさ、とキミは笑っただろう。」
てトコが遥子の「だって私もそうだから!」
のシーンにかぶって、かぶって。堪りませんですた。
いつも長文スミマセン。
>>432 やりすぎるとびろびろにパンツが延びてしまう諸刃の剣w
一花よりは遥子の方が、得意だろーなーw
ホラ、横から抜き取るカタチになるから、サ♪(最低
>>441でも言われてますが、女性には、ごくアタリマエの技だそーですし。
でも、男だと、付き合ってる彼女とかがやるトコ目の当たりにする、とかでなきゃ、
想像もしないよねぇ? 初めて見た時は、ちょっとビックリしたーよ。
そいえば、実ちゃんもしてたが、
着けてるブラずらしたり、そのまま手を入れて触ったり、てーのは、
食い込んで痛いし、ワイヤー歪んだりして型崩れる可能性もあるからヤメレ(怒
…て怒られたーよ。
曲と言えば、私はナイーヴの2巻の最後の方、ホテル入ってからのトコで
BGMにクラシック?が聞こえる気がする。「ゆっくりしよう」のトコまでね。
……なんだけど、普段からそんなの聴いてるわけでなく、どこかで耳にしたのが
うっすら記憶に残ってるだけ…だと思うんで、曲名とか一切ワカラズ。悔っっ。
結構静かな曲調で、でも盛り上がりを秘めてるような・…フレーズの繰り返しとか…
『カノン』とか、ちょっと近い気がするけど、もう少し全体が静かメな感じ。
>>446 他には何かあります?
…私の場合、あの曲はアニメの印象が強くって…スミマセンッ(><)
450 :
75:03/07/27 01:50 ID:Z9eEfa9g
最近部活忙しくて(ちなみにハッピーバースデーの小松と同じ)
久々に覗いたらまた音楽の話題でてるねえ。
俺は最近二ノ宮漫画のバックでは「HALL&OATES」がかかる。
てか全般的に80'が多いなあ・・・
単に俺の趣味が脳内変換されて混ざってるだけかもしれんが・・・
451 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 01:53 ID:ZToiKyd3
>>449 ナイーヴのBGMねぇ・・・
カノンもいいですけど、個人的には、
The Wooing of Etatn (by ADIEMAS)
かなぁ。
452 :
446:03/07/27 06:02 ID:4cHVsU8k
>451
その曲知らないなぁ。ADIEMUSはfeel1,2に入ってたやつしか・・・
探してみよう。
>450
それもわかんないです。八十年代は年齢一桁だったから・・・
>449
TM NETWORKのSTILL LOVE HER(失われた風景)とか、
鬼束ちひろのサードアルバムとかがベビリフに。
鬼束は結構合うと思う。
あと、アヴリルのsk8er boyとか・・・
ナイーブ読んで、Barbee Boysのナイーヴを思い出す漏れは
作者と同年代
454 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 12:37 ID:psB2zVxc
>>446 マジックパンツってあれですよ。
ブリーフの上から水着を穿いて、股から抜き取るやつ。
トランクスじゃできませんが。
小学校の時プールの時間とかにやりませんでした?
脱いだ後はゴムがビロビロになって叱られたもんです
>454
うわ!なつかしい。
それやると、たいてい片玉が出ちゃったもんだよ。
456 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 13:09 ID:psB2zVxc
>>455 そうそう。ブラの抜き取り手品も同じしくみですね。
いかに片側を素早くあっさり抜くかがポイントじゃないのかなぁ。
ブリーフもブラジャーも同じようなもんです。
457 :
75:03/07/27 13:37 ID:Z9eEfa9g
まあ俺も80年代生まれなんだが・・・
SK8TER BOYSが出てるんならS
ANTANA FEAT. MICHELLE BRANCHの「THE GAME OF LOVE」もイイ!!
・・・ちょっと明るすぎるか?
じゃあマッキーの方向で。
二宮ひかるにセクハラしてえ
そういや昔、
顔の汚いタレントさんが
毎週ゴールデンでチャレンジしてたな>MP
MPって約さないでw
殴られますね。
ボディを。
とりあえず他のアニマル連載作家に殺される可能性が大だと思われ
>>460 パンツ大作戦なのでPDとでも略して(ry
突入〜〜〜ッ!!
/◎)))
出て来い!! / // : _________
\ / / // : /\
/ // : / \\\\\\
/ // :, / \\\\\
/ // :, / \\\\\\
/ // :, | 459宅 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ // :, ヽ ___ |
∧ ∧ / // ズガーン!! :, y |_|_| |
_( ゚Д゚)/ // 、 ∩_ |_|_| |
| / つ_//_ ヽヽ /;;;; ヽ y |
L ヽ /. | | ヽ ニ三 |:;;;; |< |
_∪ |___|_| \;;;;_ノ > |
[____]_] / _/__/__iヽ丶 |
/__2ch重機 _ヽ |::::::::::|:::::::::::::::::|
|______|_| ∧ ̄ヽ]:::::|/  ̄∧::|┃_______
/◎。◎。◎。◎ヽ= / ̄/ ( ´∀`):::(´∀` )|| |//
ヽ_◎_◎_◎_◎ノ=ノヽニヽ /~ |つ ( ~ |つ|
梶君、逃げてください!
>459は此処にはいません!!
>>463 噛みつかれて、引っ掻かれそう。
…二宮センセも猫っぽそうだし。
あとは、押し倒した状態になったら、カクジツに蹴り(踏み?)が飛んで来るでしょうな。
『最低!』の松井幹子しかり、遥子さんしかり。
非力な女性でも、力強い一撃が加えられる正しい攻撃方法だ。
「HALL&OATES」て、二宮センセも好きなアーティストに挙げてましたっけ。
えっちだけど下品ではない、Adultな歌詞の多い「バービーボーイズ」は、
なんとなくスタンスが似てそう。…全体的に、ちょっと賑やかだけど。
明日はお休みだし、メモとって、久々にレンタル屋行ってみよかな♪
…ただ…以前バービー探した時、置いてなくてショックだった覚えが……^^;
確かに、ちょっと古いかもしれないけれど、そんなにマイナーかなぁ??>バービーボーイズ
470 :
446:03/07/28 01:44 ID:TfUYhQHE
やっと帰ってこれた・・・
15時間もバイトしてしまった。
「ふふ・・・スゴイ足ががくがくする」(つД`)
バービーボーイズ、THE GAME OF LOVE
探してみます。アリガトウゴザイマス。
>454
ああ、それ知ってます。それのことだったのか。
サンクスです。
大黒摩季の「熱くなれ」を聞きながら、
二宮作品を読んでみたり。
あまり熱くはなれませんが。なんか・・・
471 :
451:03/07/29 00:23 ID:F7+Z1p8p
>>452 洩れはベスト版から拾いました。
TSUTAYAにあると思いますよ。
老婆心ながら、上にダッシュがつく記号(読みわかんねっす)が、混じってたはずです。
本屋で目次を見たら載ってなかった。
連載終わったの? (´・Å・`)
>>472 まさか、今月のアフタヌーンを探した、なんてことはないでしょうね。
475 :
452:03/07/29 11:27 ID:TlTG9PTh
>471さん
サンクスです。M○で見つかんなかったので。
今日、これから逝ってきます。
今頃、ベイビーリーフのカバー裏に気付いて読んだ。
惚れた欲目か・・・他人の眼の曇りようを見るのは面白いケド。
自分が惚れた、惚れられたってことになると・・・
エンゲージの髪の毛のエピソードは、
二宮センセの実体験が元になってたのか。
>>470さん
バービーボーイズは10年以上前に解散したバンドだから、
レンタルは望み薄だと思います。
4,5年前にベスト版出たけど、Q盤を探した方がマシかも・・・
しかしその頃の唄で攻めるならベイビーリーフはPsy'sの
「ファジィな痛み/Fuzzy Pain」が似合うと思う。
このスレでPSY・Sの名前を見るとは思わなかった…
まだあんましこの人の作品読んだことないんだけど、
「ナイーヴ」「ごめんなさい」って絶対バービーから来てると思ったよ。
ベビリフの「7DAYS」とか。
>476
PSY・Sはなんかセークスをあまり感じないけど「ファジィな痛み」はちょっと違いましたね。
私は「in the nude」という歌が頭で鳴り響いた事があります。中期以降のPSY・Sは
多少大人の恋愛を歌ってましたね。
>478
そうそう思った。あまり読まれてないわりには良くご存知でw
男女のやりとりを歌うBARBEE BOYSははまりすぎですね、
BARBEE BOYSとPSY・Sは一時ユニットを組んでいた様な…
しかし他のスレと違ってみんな多趣味だ
多趣味とは思わないけど年齢層高そう……昔聞いていたミュージシャンの名前ばかりで懐かしい
482 :
470:03/07/30 19:07 ID:OdyH0xz/
>476さん
ありがとうございます。
今、ちょいと違法な手段で集めてます。
気に入ったらCD買いますけど今お金が・・・
PSY・Sですか・・・これまた・・・
シティーハンターのED曲しか知らないや。
いっぱい曲を紹介して頂いたのに、
集まったのは紹介されてないバービーの曲が二つ・・・
頑張ろう。
>481さん
確かに年齢層は高そうです。
二宮センセの作品は中学生とかには・・・
ベビリフは中学生の物語だけど、
現在進行形の人が読むより
その頃を経験して通り抜けた人が読んだほうが感慨深そう。
>>458 今頃レス
マッキーの唄は情けない系統の男が多いので合わないかもと思ったり
男の目から見ると、作中の男は結構イイ男が多いよ
それが武内君でもナー
484 :
471:03/07/30 23:31 ID:EAGJTJlt
>>475 よく思い出したら、ベスト版じゃなかったっす。
手遅れかもしれないけど、申し訳ねっす。
ケルトミュージックをたくさん作りましたよ、ってな普通のアルバムでしたわ。
どっちにしろ、TSUTAYAにはあると思うデス。
ベイビーリーフなら、樹海の糸 by COCCO
かなぁ。
独り迷路・迷路〜 だったかどうだったか。
いやはやなつかしい。
>>483 いや、二宮漫画の男は基本的に情けない男ばっかだろ…
自分にはイイ男には見えるとかじゃなくて一般的にね。
まだアフタ新刊、買いにいけてないけど、犬姫様はどうだった?
ぜんぜん書きこみがない。
そりゃレスがないのは当然だろ
>403
>484
COCCOの歌もいい感じですね。でも歌に思い入れが強すぎて私にはちょっと無理です。
>485
そうそう。なつかしいですねぇ。
バービーだったら「目を閉じておいでよ」なんか世界も似てるかなぁ。
もうベタベタですけど。
結構globeのis this love とか合ってると思います。この辺りも時代性なのかも知れないですね。
ごめんなさい
うるさいかなやっぱり
付き合ってと言ったり
断ってもちっとも
懲りないで誘ったり
バービーの歌詞はこんな感じだったっけ。
未読なので雰囲気合ってるかどうかわかんないけど
アフタヌーン祭があと1ヶ月遅ければ…(ノД`)シクシク
>>481 確かに読書の年齢層高そうです。私もO-30だし
だから「ごめんなさい」とかは受けが悪いのかも
アレは"いまどきの"若い子が主人公の話しだし
ごめんなさいってどんなんだっけ。
495 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 21:06 ID:ALQKNzRJ
勃たたなくって、ごめんなさいm(_ _)m、ってゆー話。
>勃たたなくって
どーなってるんだ?
たたたたたっ!
…すいません。
498 :
475:03/07/31 22:30 ID:ZWhm2fAH
>484
大丈夫デス。TSUTAYA行く暇、まだとれてないっす。
明後日休みになりそうだから探してきます。
バービーはわりと集めて聞きました。
確かになんか合うなぁ。イイ感じです。
COCCO、globe・・・さて、探すか。
ベビリフの表紙いいなぁ。なんかあの風に舞う葉や、
ティーンエイジ遥子?に癒されますた。
ベビリフとハネサラの表紙が共に緑色のイメージで統一されてるのは
共通点、繋がりがあるのを示唆してるのかなぁ・・・ 既出?
二宮ひかる漫画は二十台から
18で初めて読んだがその頃から自分のBEST5に入ってた
503 :
471:03/08/01 00:57 ID:vDjpRFK6
>>498 そうですか。 ヨカッタよ。
イージーリスニングコーナーが充実してるとヨイですね。
>>500 当方まもなくO-30ですけど、とりあえず学生向きじゃないっすね。
酸いも甘いも・・・などと言える経験ないけどさ。
「読むと恋愛欲を刺激する」ってのは、言いえて妙。
>498
その疑問については、既出。
まぁ、ハネサラ読んだ人がベビリフ見れば、大抵の人は同じコト思うと思うし。
ただ、内容についてもだけど、「そうである。」と明言されてない以上は、
答えは得られません。 どれだけアヤシくてもw
ついでに、平井堅の「Life is …」をベビリフ(後半)に、もっかい推し直しとこ。
80年代後半に中高生だったヤシが多そうだな(w>BARBEE BOYS&PSY'S話
という自分もストライクだったが
>503
自分の周りで二宮ブームが起こって「二宮ひかるは男か女か」で激論を交わしたのは
学生のころですが何か?
506 :
471:03/08/01 01:27 ID:vDjpRFK6
>>505 大人びた学生さんだったんですねぇ。
そのころのおいらは、ジャンプとまんスポだけの
へたれ学生だったよ。
大人びたってほどじゃないよ。
ただ二宮作品は中高校生から30、40代までそれぞれに違った感銘を与えるだろう
作品だって思うだけさ。
(感銘っていうとちとおおげさかな)
>>506 まぁ、人それぞれってコトで。(それ言ったら全部終わるか^^;
二宮作品では、社会人の恋愛描いてるものが多い分、
そういった『仕事』との絡みも自分の体験として分かれば、
より楽しめるとは思いますが。
恋愛に関しては、思春期迎える頃(中学〜高校位?)なら、
もうベビリフとかみたいな恋してる人もいるでしょう。
早い人だと、小学校(高学年)から中学にかけてで、
その後ずっと影響するような恋をする人もいるようですし。
『かけがえのない人』とか『特別な人』に出会うのが早いか遅いか。
例え小学生の恋でも、一概に「コドモの恋」と軽んじることは出来ないようですよ。
恋なんてしたことない無職の二宮ひかるファンもいるんだが(^^
え、俺イタ過ぎ?
510 :
508:03/08/01 02:30 ID:c69op3E0
>>509 別にイタくはないと思いますが…。少なくとも私は。
あと、上の文書いた後で思ったんですが、
本人が『“そーゆー人”の出現を望んでいる』(例:昔の遥子さんとか)状態でないと、
なり得る人と出会っても、普通に遭遇しただけになっちゃうかもな、と。
友達と楽しく過ごしたりしながら、特段の不満もなく過ごせるのなら、
『特別な人』いなくても平気そうでしょ? 例:ベビリフの夏川?モドキ
「あー、恋人欲しいなー」てのも、「イチャついたり、Hなコト出来る相手」て感じだったり。
それほど切実ではないような。
…まぁ、付き合い始めて、時間を重ねるうちに、相手が『特別』になってしまうこともままあると思いますが。
恋愛マンガって、実際に恋人とケンカした時は
読む気になんないな。
マンガのなかで幸せでも不幸せでも、見ていてツライ。
>…まぁ、付き合い始めて、時間を重ねるうちに、相手が『特別』に
> なってしまうこともままある と思いますが。
ええと、それが普通なのではありませんか?
>>512 510ではないけれど。
付き合いだしても相手にのめりこめなかったり、
片思いしてたら既に「特別」だったりもするのではないかと。
特別っても、いろいろあらーな^^;
コトバで一括りってのはどうもネ
515 :
498:03/08/01 20:13 ID:vJURb8hC
>503さん
ご丁寧にどうも。明日休みなので逝ってきます。
もう自衛隊宿舎の仕事にゃ逝きたくねぇ(つД`)
「読むと恋愛欲を刺激する」確かに。
「淋しさを浮き彫りにされる」って気もします。
>504さん
既出ですか。スミマセン・・・
飛来賢の「Life is・・・」ですね。
古時計で気に入ってたんで、ちょうどいいや。
探してきます。
BARBEEはナイーヴが僕的にクリーンヒットでした。
特別な人、相手を欲して探す・・・
それが恋愛、恋愛欲のハジマリのトコなのかな?
516 :
山崎 渉:03/08/02 00:42 ID:ZA2Uyk0Q
(^^)
517 :
504:03/08/02 01:54 ID:ZnFqjbXk
>>515 あう。言葉足らずでしたね。(><)
疑問については既出だけれど、答えが出てるわけでもないし、
ハネサラ読んでベビリフ見た人は、大抵思ってしまうことだと思うし、
『既出かどうか、気にしなくてもい良いのでは?』…て、つもりだったんですが、
言うべきトコを略してしまってたようですね。
…読み直してみると、なんかヤな言い方になってますものね。スミマセン。
「Life is …」に関しては、アルバム『Life is …』の中に表題曲として、収録されています。
お気に召したという、「〜古時計」も同じアルバムに収録されてますので、丁度良いかも♪
ついでに、「Life is …」の一つ前の曲「メモリーズ」も(曲調がちょっと明るいですが)ベビリフに合うかも?
518 :
515:03/08/02 11:44 ID:LIFOHa8Y
>517さん
いえいえ、お気になさらずに。
「Life is・・・」聞きました。
another storyとか書いてあるけど合ってるのかな?
「答えなどどこにも無い」か・・・
美しい曲だし、歌詞もイイ。ストライクでした。
ハネサラでもいけますな。
>484
「樹海の糸」聞きますた。
前奏や曲の雰囲気、空気が
ベビリフの表紙、max.にぴったりでした。
「貴方さえいなければ」「私さえいなければ」か・・・
両方アタリでした。さんくす。
「永遠などどこにも無い」、「永遠を願うなら、一度だけ抱きしめて」
まとめて聞いたので対比がヨカタ。
ハネサラの三人はあの状態での永遠を望むのかなぁ?
COCCOの「樹海の糸」が入ってるアルバム『Rapunzel』の、
トラックNo.4の曲。曲名、なんでしたっけ?
この目さえ光を知らなければ
見なくていいものがあったよ
身体が、貴方を知らなければ
引きずる想いでもなかった
ってサビの曲。
「Life is …」「樹海の糸」「is this love」とは、
ちょっと曲調の方向性違いますが、
押し殺してるような他のパートと、感情が噴き出すようなサビとが、
これはこれで合うかも、と思ったです。
>>519 4曲目は「雲路の果て」です。ラプンツェルは私にとって地雷のようなアルバムで
心を引っ張られます。「水鏡」、「樹海の糸」、「ポロメリア」の三曲が特に好きです。
「水鏡」はベビリフで分かれた後の遥子の気持ちはこうだったのかなと思えない事も無いですね(笑
521 :
519:03/08/03 00:53 ID:XhMb0RSP
>>520 thx。
“一見儚げで従順そうでいて、その実、頑固で強情だという…”一花サンwには、
女版「関白宣言」と言われる「部屋とワイシャツと私」とか、どーでしょー?
522 :
484:03/08/03 02:46 ID:p04NxxxO
>>518 そうですかBGMの選択なんてもろ個人的趣味ですから
どうかな?とも思ったわけですがいえ趣味がヘンとかいっているわけでなく。
ともあれちょっと嬉しい気持ちも隠せないこのひとときです。
一花・・・、難しいなぁ。どうにも手におえそうにない女性ですし、
コメントは差し控えておきます。
523 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 06:02 ID:AQL2Y8ka
祭りまでもう少しですね…
祭りまでは音楽の話でもすりゃいいの?
いや、別にネタがあればふってもらって構わんのだが。
みんななんとかお題目をあげてスレを存続させてる状態なので(w
高校時代(ナイーヴ連載時)はまったんだけど、何故か最近
急に俺内ブームが再燃して、勢い余って来てしまいました。
これから末永くよろ。
関係書籍全部買ったと思ったら復讐のように買ってなかたよ・・
過去スレ読めないから既出か分からないんだけど
「ナイーヴ」の最終回が「ハーフな分だけ」と被ってるのが残念だった……どっちも好きな漫画家だけに
さっき急に復讐のようにが読みたくなって、イーエスブックスで
在庫残り僅かだったけど、すぐ読みたいと思ってたし、近くの本屋で
なかったら注文しようと思った。案の定なかったからイーエスブックス
見たらお取り寄せになってやがった(´・ω・`)
誰だよこんなタイミングで注文したの_| ̄|○
「ハーフ〜」とカブってるのって
ラストでヒロインが隣の部屋(ハーフ〜では隣のアパート)に
越してくるとこだけじゃん。
主人公と一緒に暮らさなかった理由はだいぶ違うし。
少なくともパクリ云々の話ではないから全然別物として見られるな。
「本気のしるし」の浮世に一花と同じものを感じる。
一花と浮世はにているようでいて全く違う気がする。
ラストの浮世は一花に近いと言われれば同意出来なくもないが。
現象面はどうあれ、一花は流される事はないと思うのだな、
個人的に。
>>530 以前、どなたかが同じコト仰ってましたね。
ちょっと期待して、古本屋で探して立ち読んでみたんですが…
好きな方、スミマセン。私にはダメでした。1巻でリタイヤ。
…なんか、主人公?に絡んでくる女性、3人ともコワイよ…(泣
一花サンに面倒に巻き込まれたり、遥子サンに迷惑かけられたりしてるハズの
一巻の夏川でも、少し羨ましい気がしていたケド(多分に遥子サンの存在故だが)
あの主人公は、カケラも羨ましくない…
>519
「関白宣言」は大好きな曲ですが、
「部屋とワイシャツと私」って誰の曲なんですか?
ネタ・・・ネタねぇ・・・
エンゲージの
「これが好きだって言って暮らしたい」
の台詞はいいなぁ。「これ」には「特定の誰か」とかも入るのかな?
しかし肉親って性欲の対象になりますか?
姉が二人、妹が一人いるけど、
微塵もそんなこと考えたことないなぁ。
534 :
471:03/08/03 23:06 ID:X7wdvoi8
>>533 「部屋とワイシャツと私」は平松 絵里。(字あってたかな)
がんばって探そう。
>533
なっちゃう人もいるしならない人もいる。
結局は精神関係のありかた次第な問題だからねえ
まぁでも世の中にこれだけ兄弟姉妹がいればいないほうがおかしいような
気もしてくる。
>531 通すところは、結構凄い我侭を何食わぬ顔して通してる。
>536 確かにそうだけど、種の保存に関るしそうはいないと思う。
>>533 「関白宣言」の後は「関白失脚」でオチ付けをw(脱線
「部屋とワイシャツと私」は、平松愛理(534さん、惜しいっ)ですね。
時期としては、バービーと同じくらい?だと思うんですが、既に記憶が曖昧(汗
部屋とワイシャツと業師はBバージン(スレ違い
平松愛理の「部屋とワイシャツと私」は、1992年だす。
バービーは、ちょっと遡るかもしれません。 漏れもここはあいまいだがや。
「近所の寂れた動物園」(ベビリフp144)ってどこがふさわしいだろ?
(ハネサラ)九州で、
(ハネサラ)空港がわりかし近くて、
(ベビリフ)植物園があるエリアで、
(ベビリフ)雪を見るために日帰りで電車に乗る、
そんな土地
もちろん、ハネサラとベビリフがそのまんまつながっている
わけじゃないことは承知の上で無理矢理あてはめるとしたら、ね
<「部屋とワイシャツと私」
浮気した彼に毒盛る様なコワイ女と一花たんを一緒にするな!ヽ(`Д´)ノ
「犬姫様」掲載の『月刊アフタヌーン』10月号は8/25(月)発売
ループネタですけど、皆さんどんな漫画もしくは漫画家が好きなんですか?
俺は、新井英樹、山本英夫が好きです。
過去ログ読んだ限りだと俺とかぶる人はいませんでした。・゚・(ノД`)・゚・。
『宮本から君へ』や『新のぞき屋』は二宮好きが読んでも面白いと思うんだけどなぁ。
>>544 最近は犬上すくねかな?
あとは、わかつきめぐみ、遠藤淑子、川原泉も好きだけど
最近あんまり描いてない(涙
>>544 おらぁ雑食性なので特にこだわり無いんですが。
NARUTOと浦安鉄筋家族とバキと神戸在住とバーバーハーバーとるきさん
とDreamとジャイアントと明日の一歩とSUGAR〜シュガー〜と医龍とベルセ
ルクとパラダイスとブラックジャックによろしくと、その他モロモロ…
立ち読みが多いんですが。
ほら、イイものはイイってことで。
>>345 わかつきめぐみは好きだな。
月は東に・・・、SoWhatあたりがなつかしひ^^;
>>541 福岡だろ。全部の条件にほぼ当てはまるはず。
>>548 541は、その中で更に絞り込んだ地域を聞いてるのでは?
福岡だってことまでは、ハネサラ4巻(結婚報告の帰省前)で
「いいなぁー みのりちゃん 福岡帰るんかぁー」で分かっているし。
550 :
521:03/08/04 18:18 ID:bbDda326
>>542 はっはっは。
「ときどき服も買ってね♪」「私が先立ったら、後追って死んでね♪(嘘は無駄よ」
とかね。 …Sorry。
イヤ、ナンカ、ニッコリ笑顔でシャチョーにプレッシャーかけていくトコとか見てたら、
一歩間違ったら、ソッチ系かなー、とね。
『ニッコリ笑顔で、語尾にハートマークや♪ついた喋り…なんだけども…』みたいな。
連載時の頃のスレを読み直した時、37話の後での“恐怖系”読んで笑ってました。
>>544 好きな漫画家で言えば、
逢坂みえこ、津田雅美、成田美奈子、やまざき貴子、柳原望、とか。(敬称略
後は…小池田マヤとか、高橋しんとか…
少年誌のは、冊数がエラいことになるのと、そんなに繰り返し読まないせいもあって、
ほとんど立ち読みばっかりですね。
少女&女性誌は、逆に立ち読みしないけど、好きな作家のコミック出てたら買う、みたいな。
聖千秋や、「君はペット」書いてる人も好きかな。
…キリないから、この辺で止めときマス。…既に遅いか…
つか
>>544の挙げた漫画家ってだいぶ毛色違うと思うんだけど
どのあたりが二宮好きもオススメと思ったのかな?
ちなみに俺は星里もちる(
>>529は俺)、桑田乃梨子、東城和美、
小花美穂、新井理恵あたりかな。
後ろ2人はちょっと脈絡ないかも。
西炯子の初期作品群が好きだ。
好きなマンガ、よく読むマンガ、買ってるマンガが全部違うんだが、どれをあげればいいんだろう・・・
漫画板でよく見るのは、西原理恵子、平野耕太、森薫、桜玉吉、あと板垣か。
脈絡なさ杉でした。
555 :
548:03/08/04 20:24 ID:5sAP2RKf
>>549 そうなると俺もよくわからぬ・・・。
中央区に市立の動物園や植物園があるらしいがどうだろ?
>>555 福岡市南部及びその近郊、二宮ひかるはそのあたりの出身だと思いますが
(ベイビーリーフのカバーの下の文をよンでの推測ですが・・・)
そうだ、「いぼる」ってどういう意味なの?
福岡の方言なのか。
たもりか。
560 :
533:03/08/04 23:00 ID:wMT6SEFh
>544
過去スレで出てたみたいですが、冬目景。
冬目スレで薦められ、ベビリフの表紙を見て購入。どっぷりハマる。
冬目スレで薦めてくれた人、アリガトウ。いい物に出会えました。
後は荒木飛呂彦、かわぐちかいじ等です。
平松愛理さんですか。サンクスです。
>550を読んで見つかるまで探すことを決めますた。
失脚のほうは・・・いや結構好きですけどね。
しかし、恋愛漫画読みながら目に涙を浮かべてる姿は
人には見せられませんな。
でも、涙が・・・
561 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 23:28 ID:DtTlpNXe
前にも何回か挙がっていたけど、ちっとも似ていないと思う→犬上すくね
いや実はこのスレッドで1,2回名前を見かけたものだから思い切って
今出ているコミックス6冊買って読んでみたのよ。
「どこが通じるんじゃ〜!!」
浅いというか上っ面だけ。中身ない。少しでいいから「ほぅ」が欲しい。
(某番組じゃないけど)
特に最近出た短編集2冊。うち1冊にはあきれた事に『エヴァ』のエロパロが
収録されてました。ふざけるな。
こんなプライドなしの絵描きと(よくあんなつまらない話で最後まで描く気に
なると、そこだけは感心した)二宮ひかる等を一緒にしないでくれ。
↑お熱くなってところ悪いが、好きといってるだけで
誰も似てるなんて言ってないと思うが…
二宮ひかるも特にプライドという感じでは…
564 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 00:16 ID:GkoJQED+
561
失礼しました。確かにその通りですね。>562
いやせっかく定価でまとめ買いしたのに・・・期待が大きかったものだから、つい。
565 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 00:55 ID:JCu1Sifv
ああ、セクース画いても全然セクースじゃない糞漫ね(gera
561は561で上っ面しか見てない犬上すくね批判でアレだが、それはさておき。
>皆さんどんな漫画もしくは漫画家が好きなんですか?
ネタがないとはいえこういう↑ネタでスレ消費はあんまりなのでやめてほしいといってみるテスツ。
>544へのレスは「過去ログ読め」で十分だろうに…
であれば自ら率先してネタ振りするなり話題変えるなり
やるほうが建設的な発言では?
>>566 今時言ってみるテストもないだろうが(ゲラ
568 :
541:03/08/05 02:35 ID:Uc2tbCea
>>548>>549>>555>>556 まさに
>>549なんでつ。
福岡市内のちょっと小高い所に、なんか動物園だか植物園が
あるはずなんでつ。一応本命はそこなんですよ。
でも、北九州市の日豊本線沿線にも小さいながらも似たような場所が
あったような記憶があって、しぼれなんですよね。あったかなぁ?
スレ保守をかねたスレ違いの雑談をしなきゃならないほど落ちる心配をする必要のあるところか
という感じだが。
・二宮ひかると似た作風の〜
と聞くのは一応スレに関係あるとは思うが
・みなさんどんな漫画が好きですか
って聞くのはさすがにスレ趣旨無視つーか。自分と同じような趣味の人がどうかいるか
聞くなんてのはさすがに場を選んでなさすぎる気が。
別に雑談ぐらいしたっていいんじゃねえ?
スレ消費を抑えなければならないほど貴重な意見交換が
あるわけじゃないしさ・・・
ただの雑談ならいいけど、他の漫画家を貶めてまで贔屓の漫画家を持ち上げようとしたり、
自分の嗜好と合わないからといって場をわきまえずに雑言重ねるような事態は正直勘弁。
そうね。
自分が好きなものをけなされたりしたら良い気がしないのと同様に、
(たとえ自分に合わなくても)もしかしたらソレを好きな人がいて、
けなす言葉を聞いてヤな思いをする可能性も、なるたけ忘れないようにしましょ。
ついでに、私も雑談肯定派。別に落ち防止目的ってワケでもなく。
私は、二宮作品も好きだし、『二宮作品を好きな人』にも興味があるから。
「音楽」の話でも、「二宮作品以外に好きな漫画」でも、それこそ近況語りでも。
趣味の話で、自分とカブるものがあれば、「二宮作品以外でも共通点が♪」
全くカブるところがなくても、「そんな人とでも、二宮作品という共通の好みが♪」
て思っちゃうので。
>>564 まあ、一気に6冊も買ったあんたが悪いよ。
>>561 >うち1冊にはあきれた事に『エヴァ』のエロパロが収録されてました。
あれは同人誌の再録だろ?んな目くじら立てるようなモンか?
恐らく恋愛ディストーション、想うということ、未来の恋人たちを買ったんだろうが
>>573の言うとおり、2chのカキコで一気に6冊も買う方がどうかしてるぞ(w
自分でGXのラバーズ7を立ち読みしてから判断するくらいの頭使えよ。
別に犬上すくねは好きでも嫌いでもないが
二宮ひかると通じるところはかなりあると思うがなぁ。
二宮ひかるとタイプが似てる人は誰と聞かれたら、犬上すくねと即答するよ。
他に思い浮かばん。
>572
さすがにいきなり近況語りしだすのはどうかと思うが(^^;
レスの流れで雑談になるのはいいと思うが、最初からスレに関係ないようなことは控え目に
すべきだと思う。
ようするにスレ違いはほどほどに。
>>568 そこはやはり福岡市立動物園だと思う。
「福岡」と言っても、「県」と「市」があったことを思い出した。
福岡市だとばかり思ってたよ。
>572
近況房キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!w
>>577 房とか言うなよ
荒れるもとだろ、マターリ行こうぜヽ(´ー`)ノ
まったりしてれば良いんだよ。
もともと二宮ネタなんて語りつくされてるんだから。
雑談で情報交換して、新しいモノに出会うのは悪い事じゃ無いと思われ
ナイーブやハネサラ等、比較的最近の作品が話題になる訳だが、
ナイーブ以前の作品ではお前等どれが好きですか?
漏れは「恋人の条件」収録の「もう逢えない」が一押しだが
作風が似ているとまでは言わないが今ヤングアニマルで「ゆびさきミルクティー」を連載
している宮野ともちかはポスト二宮になりそうな気がする。
よく見たら、
>作風が似ているとまでは言わないが
って書いてあるね……
スレ汚し失礼
二宮以外に二宮漫画はありえない!
>>581 漏れも、これ読むためにアニマル買ってるよ
ちゃんと成長してもらいたいな
激しく同意。
たまに誰々が二宮に似てるっていうカキコ見るけど、どれも同意できない。
二宮ひかるの作風は独特だから似てる人なんていないと思う。
作風というか、二宮ひかるは言葉でもってる。
天上天下二宮様々
言葉でもってる?
犬上すくねはたしかに系として近いものを感じなくもないけど、やっぱりなんのかんのいって
違うと思っちゃうな。コーヒー飲もうとして紅茶飲んだような違いを感じるというか。
二宮ひかるはやっぱりワン・アンド・オンリーだと思う。
こいずみまりの「健全恋愛ライフ」とか「ジンク・ホワイト」にも近い感じをうけるけどやっぱり
違う気がするしねぇ。
590 :
:03/08/06 00:23 ID:fZqxdnkY
>>587 ようするに、「せりふがイイ!」と言いたいわけですか。
ちと同意しかねまつ。
ま、いろいろな要素がかみ合って二宮ひかるである。 という月並みな
意見を表明してみるテスト。
>>580 むぅ。 漏れは二宮作品との出会いでもある「抱きしめたい(誘惑に収録)」
かな。
二宮スレにも、犬上スレにも、宮野スレにもいる漏れとしては
似ているようで全部違うと思うよ。
確かに、似ていると思うような時もあるけど
それはやっぱり思うだけで実際は違うし。
それぞれに魅力があるからこそ3人とも読んでるんだと自分で思う。
592 :
うさぎ:03/08/06 00:44 ID:R9+rHeFe
あの〜、つかぬことお聞きしますが...
ベイビーリーフのフタリは、ホントにハネムーンサラダの斎藤遙子と夏川実なのですか?
それとも、別人とも、本人とも、とってもらっても結構と言うことなのかな?
既出でしたらスイマセン。
>>592 今じゃ懐かしいTVドラマ高校教師のラストと同じと思えばいいんじゃないか、と
個人的に>572さんに同意。
どんな人が二宮作品を好きなのかってことにも興味あります。
>580さん
「もう逢えない」いいですね。
自分は「初恋」収録の「エンゲージ」かな。
というか、短編集「初恋」自体が好きですね。
>590さん
そうですか・・・
僕は二宮作品の台詞好きなんだけどなぁ。
ところで皆さんは二宮作品で一番好きなカバー裏は何ですか?
今「ナイーヴ」三巻裏、背表紙の
麻衣子の幸せそうな笑顔を見てて癒されました。
>590
台詞のインパクトだけじゃないよねぇ、やっぱり。
「初恋」のラストなんかは台詞の勝利って言える例だと思うけど、同じ「初恋」に収録された
「ひまわり」のラストは台詞より絵だしねぇ。
ハネサラで血のシミの残るシーツの上で瑶子が待ってるってコマも絵の勝利のような
気がするし。
技巧的に上手い絵ってわけじゃないけどしかしこれしかない!という絵。
ありがちな台詞とありがちな絵なのに構成によって効果を高めてる「乱れる」みたいな
例もあるから単純にはいえないよねやっぱり。
昔、週刊サンデーで連載されてた「たとえばこんなラブソング」とかどうでしょ?
毛色は違うけど痛く切ない恋愛云々ではけっこう共通点あると思うけど
こいずみまりの「健全恋愛ライフ」は
ひかるタソが帯書いてるんだよね。だから買ったんだがと
カミソグアウト。
こいずみまりで二宮ネタといえば「愛のふじつぼ」の「ちょっとナイーブ」以外にないでしょ(w
あ、「以外にない」だと事実と違う。
>こいずみまりで二宮ネタといえば「愛のふじつぼ」の「ちょっとナイーブ」でしょ(w
に訂正
>>592 ぶっちゃけあの二人というか三人ですよ。
それでも、名前をぼかすことで解釈の幅をもたせてると。
そんなとこじゃないですか。
ホントの答えは、あの三人は二宮ひかる、なんですけどね。
>>596 基本的に男作家の恋愛モノは男の性的衝動を
客観的に見る視点がないからあまりいいと思わないのよなー。
女が描けばいいってもんでもないけど。
むしろ、恋愛ものなら何でもいいってもんでもない。
ハネサラ1巻の、遥子が缶ビール開けるシーン。
開け方変じゃないですか?
手前から奥に向かってタブを押し込んでる・・・
これじゃ半回転させないと飲めないし・・・
605 :
うさぎ:03/08/06 13:51 ID:R9+rHeFe
>>601 ベイビーリーフに三人目は登場してないはずだが...
あれは、確実に矛盾が生じてるから別人、と言うわけでもなさそう...
ベイビーリーフが事実で、ハネムーンサラダが思い出の中の事?
こういう風に考えるのが解釈の幅か?あえて矛盾点をつくったのか?二宮さんは。
>ホントの答えは、あの三人は二宮ひかる、なんですけどね。
これについては意味がわかりません。
606 :
_:03/08/06 13:52 ID:QQ1A31EP
>>604 変…かな?
親指(の力)メインで開けると、ああなりません?
二宮センセも握力弱いらしいから、そういう開け方してるのでは?と推測してみる。
>>605さん
単行本『ベイビーリーフ』には、“三人目”まで登場してますね。
疑問符付きの問いに関しては、“正解”がセンセから出されてない以上、個々の解釈次第。
貴方が「ベイビーリーフが〜」と解釈したなら、それで良いじゃないですか。
609 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 18:06 ID:p0Y8/TVx
>>604 ああいう風にすると、固いプルタブのスキマに指の先を押し込み易いのです
610 :
うさぎ:03/08/06 19:18 ID:R9+rHeFe
>>608 じゃあ、個々の解釈を教えてもらえませんか?>>all
ベビリフの時系列がよく分からなかったんだけど、
これって#3と#4の間で一旦時間が巻き戻ってるってことでよいのね?
〜#3までが瑶子メインで#4〜がみのりちゃんメイン。
そうしないとみのりちゃんが入学してすぐ「してしまった」ことになる。
612 :
604:03/08/06 20:47 ID:UBH5EGsF
う〜む。あの開け方する人結構多いのか。
指先を押し込みやすいという利点がありましたか。
ナルホド。プルタブに苦戦して、鍵やスプーンを使わずにすむのか・・・
二宮センセ握力弱いって何かに書いてありましたね。
運動不足に陥ってたりするのかな?
ま、その点は恋愛することでカバーしてもらいますか。
運動不足は漫画家の職業病ってイメージがあるな・・・
>>612 コミックスのどれかで握力の話が出てた気がする。
>>605 一花と遥子と実で三人じゃないですか。
>>613 「乱れる…」だっけ。復讐のように、の。
>運動不足に陥ってたりするのかな?
>ま、その点は恋愛することでカバーしてもらいますか。
何だその理論は・・・と突っ込もうと思ったが、
愛の前には最凶死刑囚もザコと化す事からカバー出来なくもないかも知れない。
乱れるだよ>613&614
617 :
604:03/08/06 22:46 ID:UBH5EGsF
缶ジュース買ってきて試してみますた。
た、確かに指が挿入しやすい!開けやすい!
ああ、目から鱗が落ちるって、こういうことかぁ・・・
ベビリフで遥子?が高校に入ってからは
普通に女友達と一緒にいたときと同じくらいビックリしますた。
>611
戻って・・・ますか?うーん・・・
>451
アディエマスの曲見つけてきましたが、お金が足りませんでした・・・
「天体観測」も二宮作品にチョト合うかなと思ったり。
>>611 いいと思う。
#3で2度目の冬が来てるわけだし。
俺もこの間読み返してあれと思った。
619 :
607:03/08/07 01:13 ID:SDFCtOb4
>>617 ですよね?w
私の場合、人差し指とかでプル起こそうとすると、
爪はがしそうな気がして、比較的丈夫な親指の爪使うので。
でも、ふとそんなところに気が付ける貴方の観察力に乾杯♪(酔
そんな私は、611に確認されるまで、#3の2ページ目
「季節が巡って また冬が来て」をサラっと読み飛ばしてましたヨ…
あと、アディエマスの曲、見つけられたのでしたら、アルバム名教えて頂けます?
TUTAYA行った時にちょっと探してみたんですが、feel1と2、アディエマスのベストは
あったんですが、ソレには入ってないってことでしたし…
…そいえば、560は、「部屋と〜」は見つけられたのかな?
うろ覚えな部分もあったんで、レンタルコーナーのアルバムから
歌詞カード引っ張り出して確認しちゃいましたよ。…やっぱ女版「関白宣言」…ブルブル
>>608 私の中では、だいたい同じ。
>別人とも、本人とも、とってもらっても結構
>ベイビーリーフが事実で、ハネムーンサラダが思い出の中の事?
こんな感じでよろしい?
621 :
うさぎ:03/08/07 05:31 ID:5CENrjDP
>>614 だから、単行本には三人登場したかも知んないけど、あれは『ハッピーバースディ』だろ。
それに、『ハッピーバースディの斎藤さん』=『ベイビーリーフの一花』かも、これまた曖昧。
あ、出版社の所為か。これが一番説得力ありそげ。
出版社をかえて、続編みたいなの書くと出版社がモメるのかな?
622 :
_:03/08/07 05:38 ID:E/uZ9FQ4
>619さん
紹介されていたアディエマスの曲は
二枚組みのベスト版みたいなやつに入ってたと思います。
ベストと名がつくCDが二種類あって、その二枚組みのほうに。
うろ覚えで申し訳ない。
「部屋と〜」はまだ見つけてません。
引き続き捜索中です。
>>621 >あ、出版社の所為か。これが一番説得力ありそげ。
>出版社をかえて、続編みたいなの書くと出版社がモメるのかな?
だったらちゃんと話通して続編として出すんじゃないかな?
あえて「どうにでも取れる」作りにしたんじゃないかと思われ。
>>617 キャー、エロ〜い
>>621 何をそんなにイライラしてるの?周りが不快になるからやめようよ。
それは自分のこだわりの部分だし。
別に解釈なんて人それぞれなんだから良いじゃない。
二宮ひかるは、よく言われることだけど自分の同じ経験を形変えていろいろ
焼き直しして作品にしてくのね。
だから、ハネサラの後に書かれたベイビーリーフで多少話が変わるのは
別にたいしたことじゃないよ。
アナザーストーリーとして書く場合は、作者の心情が変わって修正を加える
ことなんてままありますからね。
私は、表紙とか見てもハネサラを意識してるとしか思えませんが…。
ちなみに、出版社を変えたのは中学生(を思わせる)の性行為描写がNGだ
ったからです。売れっ子作家に内容をケチつけるようなことはしませんよ。
だからこそ、あの三人は二宮ひかるだから、と言ったんですが…
627 :
うさぎ:03/08/07 16:37 ID:5CENrjDP
言い回し、並びに発言内容で不快になられた方がおられましたら、申し訳ありませんでした。
>>625 >出版社を変えたのは中学生(を思わせる)の性行為描写がNGだったからです。
うん、知ってる。
で、そこを書きたいが為に出版社かえたから、ハネムーンサラダと同一人物だ。と言えないのかと思ったのです。
出版社にそんな力はありませんよ。
スポンサーじゃないんだから…w
部屋とYシャツと私
www.amazon.co.jpで購入できますね。
>ベイビーリーフとハネムーンサラダにおける、内容の入れ替わりにかんする私なりの解釈
こうゆう風に人の解釈を聞くのは好きだから、一応答えてみる。(べつに人の発言を突っつく気はない。)
私は、「ハネムーンサラダ」が、二人の思い出で美化・簡略化された中学生の時の出来事で、
「ベイビーリーフ」が実際に起こった出来事なんだろうな、と思う。
10年前を思い出しているんだから、絶対に細部が今の感覚で入れ替わっているでしょうしね。(当時の時代背景とか。)
実際、10年前と今じゃ、全然当時の暮らしとか違うもんね。
・・・個人的には男の子が「サヨナラだ・・・」と泣いたところなんか、本人には絶対に無かったことにしたい出来事だろうな、と思う。(^^;;
で、ハネムーン・サラダの方では、呆然とするシーンだと思いこんでいたとか。
ハネサラで何度も出てきますもんね。
「そして記憶は捏造される」
ベビリフも2人のモノローグで話が進んでるから
完全に客観的事実とはいえないと思うけど。
漫画で客観的事実も何も無いでしょ…ただストーリーあるのみ。
解釈したいようにすれば良いんじゃないかな…
633 :
617:03/08/07 20:21 ID:fuPcu2cZ
>625
エロい?指が〜のトコかな?
書いた後で自分でもチョト思ったんですが・・・
つっこみサンクスです。
>629
有難うございます。
十日が給料日なんで、アディエマスとまとめて買います。
「サヨナラだ・・・」って泣くシーン、似たような経験あるけど
僕は逆に忘れたくないと思ってます。
その時自分が泣いた理由、
心を揺り動かされて涙を流した自分を忘れるのは・・・
怖いというか、哀しいというか・・・
辛いですけど忘れられないし、忘れたくないですね。
ええ、過去を引きずるタイプですとも。
634 :
うさぎ:03/08/07 20:23 ID:5CENrjDP
>>628 へぇ〜。
じゃあ、あえてしたんだ。
どうともとれるように。
>>629 >個人的には男の子が「サヨナラだ・・・」と泣いたところなんか、
本人には絶対に無かったことにしたい出来事だろうな、と思う。(^^;;
こういうところから読み取るとは、感心。
私も、思い出と現実という解釈です。
私の場合、情緒的な解析はできず、単純に矛盾点が生じるのは
そういうことなんだろうと思っての解釈です。
>>634 上の方でも突っ込まれてるのになんでそんな書き方するかな・・
コテハンやめれば?
>>635 コテハンやめた所で、レス返してれば(もしくは文体で)同じ人だと分かるし…
私も、何となく不躾な感じがするなー、とは感じるんですが、
どの辺がそんな風に感じるのか、今一つ指摘しづらいんですよね。。
ぞんざいな口調や砕けた物言い、てだけなら、他のレスでも、
わざとそんな風な文体にする人いるし。かといって不快になるわけでもないみたいな。
御本人が意図して、そういう書き方しているのなら改め様もあるでしょうけど、
そうでないなら、“どの辺でそう感じるか”わからないと気を付けようもないかも?
まったりスレにコテハンで常駐したければ、言葉は選びましょうと言う良い例でした。
本当はスレに限らず世間一般に言える事だがナー
>>636 636さんのように優しい人がこのスレを支えてるのだと(´Д⊂
突っ込んでスレ違いの論争になっても迷惑なので難しいですね。
この文もスレ違いスマソ
>>633 「部屋と〜」は、ハネサラ5巻カバー裏のエピソードを見てた時に、
“ふと思い付いた”よーな、多分にウケ狙いの選曲ですので、ご理解の程を。
(542さんにはオコられてしまいましたが、反応して貰えて嬉しかったりw)
二宮センセも書かれてますが、あのエピソードあるのとないのとで、
だいぶ一花サンのイメージ変わる気がする…w 3巻裏のも好きだったケド。
個人的に、“したたかな強さ”を持った女性は好きなので、あーゆー一花サンとか、
「部屋と〜」の女性とか、コワいけど結構好きだったり。 …マゾぢゃないよ?…多分…
まったりしましょうよ。
うさぎさん
解釈の仕方は、人それぞれですし。
作者も明言してないんですから。
「ほんとうの事なんて、ひとつじゃない」んですから。
石焼きビビンバの上にユッケを乗せようが自由ですよ。
僕はユッケは生で食べるモノだと思ってるので乗せませんが。
僕も偉そうなこと言う前に
ネタ振りの一つもしなければ・・・
申し訳ない。
二宮センセにユッケビビンバの存在を教えてあげたい…
生肉とレアの違いは日本食の繊細さに通じる…
わけもない。
「どうとでも取れる」でもいいが、「言わなくても分かれ」のようにも思える。
>>580さんが振った「ナイーヴ以前で好きな作品は?」に答えようと、短編集全部読み返してみた。
………えーらーべーなーいー(泣
>>594さんの振った「一番好きなカバー裏は?」に答えようと、全部引っぺがして見た。
とりあえず、『ベビリフ裏>ハネサラ5巻裏>ハネサラ3巻裏>ハネサラ4巻裏』とか考えたトコで、
一枚絵限定!?とか可能性に気が付いて、選びなおし。
………えーらーべーなー(略
644 :
633:03/08/07 22:56 ID:fuPcu2cZ
>639さん
いや、「部屋と〜」は楽しみにしてますよー。
このスレ見るようになって、
というか、音楽ネタを振ってからイイ曲に出会えました
が、使うお金がかなり増えましたよ(つД`)
したたかな強さを持った女性。
イイですよね。
一花は芯強いですよね。
遥子さんは一花よりも脆いトコがあると思う。
そこがまたイイんですが。
連続カキコ、スマソ。
ありゃ、スルーされたと思ってたネタ振りが・・・
一枚絵限定とか言うつもりないですので、自由に選んで教えて下さい。
カバーの表と、外して見たカバー裏のギャップが凄かったとかでも・・・
>641殿
「じゃあなんでメニューにあるんだ!?」
とか実が言ってたから知ってるのでは・・・?
予想以上のスピードで伸びてたから連続じゃナカタヨ。
646 :
643:03/08/07 23:50 ID:G2tJhCOr
ん〜、私は基本的にネタ振られたらスルーは(なるたけ)しない方向なんですが。
…自分が何かネタ振った時にスルーされると、なんとなーしサミシイ気持ちになるし。
「自分がされてヤなコトは、他人にしちゃイケマセン」て幼き頃の教えが、行動原則デス。
……実際は、付いて行けなくて反応出来なかったり、機を逸したり、ままならなかったりしますけども。
まったりワイワイやるのが好きなので。しんみり語り合うのも好きだけど。
カバー裏、何でもアリなら、ベビリフ裏。(読み応えのあるモノ好き♪
作品の方は……『恋人の条件』までは絞れたけども、好きな作品多過ぎで…(悩
「いつわりの恋」シリーズも好きだし…う”−−。
648 :
うさぎ:03/08/08 07:44 ID:dtTuEeez
ごめんなさい。
┃
( ・) ( ・)
∈∋ 許す事などなにもない。
○ ○
∪ ∪
■■■
Ι Ι Ι
⊂_I_つ
○ ■
○ ( ・) ■ ■
∈∋ ( ・)
街は〜 雨〜 雨〜 雨ぇぇぇぇ (;´A`)
…いいかげん、そろそろ降り止んでくれ
皆様方、今日一日イカガお過ごしデシタカ?
新人といえば先週のヤングジャンプに乗ってた白熊先生の話が良かった。
名前忘れたけど。
653 :
645:03/08/09 01:00 ID:K8ST4unC
ベビリフ裏ですか。
イイですよね。エンゲージの元ネタもありましたな。
惚れた欲目の部分もヨカタ。
ベビリフはカバーもイイですね。
表紙の緑の葉を放つ遥子と、
裏表紙の白い雪の中を駆ける遥子。
カッコいいやら、美しいやら。
さて、二宮キャラの傾向と対策でも考えるか。
>650
この土砂降りの中、バイトの引越し作業を
朝八時から夜九時半頃までやってました。外で。
現場の家はごみで床全体が覆われており、
実際の床より5センチほど底上げされてました・・・
荷物はアニメのビデオ二百本以上、
バーチャルボーイ等各種ゲーム機、
大量の漫画・・・
客の前で「火を放ってさっさと帰ろう」
なんて口走ってシマイマスタ。
本心ですけどネ。
二宮センセに関係ないな・・・スミマセン
>>654 ……合掌。
引越し当日に、まだゴミがあるって、どーゆー状況なんだらう??(汗
その大量の漫画の中に、二宮作品見つけてたら、また心証も変わったのかな…
やならやめりゃいい。
まぁ、引越しバイトて、アタリハズレ大きいし。
今回は天災な面もあいまってハズレっぽいけど、次回はアタリかもしんないさっ!
アタリの引越しバイトなんて存在するのか…?(;´Д`)
どんなのがアタリなんだろ。
芸能人の引越しとか?
660 :
654:03/08/09 11:55 ID:K8ST4unC
>655
家全体がごみに覆われてるので片付けられないのでしょう。
次の日から取り壊しらしいし・・・
とりあえず床?にこぼれてるカフェオレをどうにかしろと。
どこの難民キャンプかと思いましたよ。
二宮作品は無さそうですた。あったら救助してます。
>658
ご祝儀をくれるトコ。移動距離が長くて、作業自体は楽なトコ。
一人暮らしの若い人のトコは楽。
マンション等はエレベーター有、無で決定的に違います。
ベーター無しの団地の五階とかは、
この季節にやると死ねます。
最近やった潰れたホテルの移転作業も辛かった。
皿重すぎ。30枚くらい割っちゃいますた。
あんなごみ屋敷には日給三万でも行きたくない。
遥子さんが、三人の部屋から出て行ったときの引越し作業なら無料で働きますね。
そんで、電話番号の一つも聞い(ry
俺なんか倒産した会社の債券者 (=ヤクザ) 指揮下の「若いの」と協力して
7階立てのビルから階段利用のバケツリレーで全物品を搬出したことがあるぞ。
◯川のバイトで。終った頃には階段を疲れて降りられなかったな。
ハズレもいいとこだ。俺もアタリだったことはないなぁ
何故か3月にしかやらないから当たり前だが
>>660 Σ(゚д゚|||)ガーン 皿30枚って…だいじょぶなん?
>660
おまえさんいい加減ウザい。
( ゚Д゚)y-~~
あー、最近初めて二宮ひかるを読んだ者だが
面白いなこの作者の漫画
俺も最近ベビリフ読んでメタメタにハマった。
それまでは作者を個別認識もしてなかった。
で過去の作品買ってきて読んでみたら
なんか大人の男女の恋のかけひきみたいなノリで
あまりハマれなかった。ナイーヴはまあ面白かった。
ハネサラみたいに心のヒダヒダ描くとか
ベビリフみたいなモロ少女マンガのほうが俺にはいいみたい。
あとセックスシーンは引いちゃうとこもあったけど
そういうこというと昔からのファンにおこられるからやめとく。
>>666 ふむむん?
個人的には、ちょっと興味あるなー。セックスシーンの引いちゃうとこっての。
あんまりそーゆー意見て出てなかった気がするし。話やキャラで引くってのはあったけど。
おこるって人が特にいなければ、聞いてみたいな。
いや、そういうキワドイ性描写がこの人の持ち味、
ていう部分があるみたいだから、それを否定する(つもりはないけど)
ような発言は怒られるかなと思って。
なんつーか、きめ細かい心情描写がすっごくうまい人みたいだから、
もっとそっちに重きを置いた話がみたいのさ。
性描写が特に見たいわけでもないので・・・
>>668 私はもし性描写が無くなると男女関係の生っぽい部分が二宮先生の
結構かわいらしい絵柄では感じにくくなるような気もしててそれも
困るな〜とも思っています。でも心理描写がうまいというのは同感なので
本当は必要の無いものかもしれませんね。
>きめ細かい心情描写がすっごくうまい
それなら、尚更セックスシーンも重要。
『キワドイ性描写』なんてあったかなー?…って考えた私は、スレちゃってますか?(汗
二宮センセは、セックスも「大事なコミュニケーション手段」て捉え方な気がします。
学校や社会?なんかに刷り込まれる「なんとなくイケナイこと」みたいな認識は無さそう。
10代後半〜20代くらいの恋愛って、結構カラダも大事なファクターだと私は思うんです。
セックスが、目的だったり手段だったり。ナイーヴなんてモロにその辺だと思うし。
その位で付き合ってれば、そんなに特別視することでなく、ある種『日常』の一部かと。
それを、そのまま捉えてる、省略せずに書いてる、そんな風に感じるトコが好きです。
ただ、昔の作品に比べると、最近のは減少傾向な感じもしますし。
もうすぐ始まる次の作品、犬姫様が、どんななのか楽しみですよね♪
あと、ここのスレの方々て、悪し様に言いでもしない限り、“違う意見”として
そのまま捉えてくれると思いますよ。
>>671 別に670も怒ってるわけでもないのでは?
主張してるだけで。
いや、リアルだったら青龍刀で斬り付けてる所だよ。
>>670の体でクロヒゲ危機一髪もやりたい。
↑あべし
あぅわ(^^;
そ、そですか…失礼シマシタ。ドウカお怒りをお納めアレ〜
ゴメン668。
怒る人、やっぱ居たみたい。←イマサラ
>672
あっしも「きわどい」とは感じないかも。
ただ、「露骨じゃない」という意味ならば少し意味が違ってきますかね。
アングルがなぁ。も、もうちょっと下……にしたら、二宮さんではない。
雨風が止んで落ち着いたところで、
台風一花とか寒いこと言ってみる。
ハネサラ4巻59ページのうつろな目の遥子、怖いよ・・・
怖いけど魅かれるのは二宮センセの絵の魅力かな?
性描写が読者サービスとか媚を売るとか、
そういう類のものだと思っているとしたらさすがに違うと思う。
キワドい性描写?ならありありだと思うが。
エンゲージなんかはかなりキワドい。
ただキワドさが持ち味と言われると違うと答えるな。
またこれと別に、何度も言われてるけど二宮ひかるのHシーンは夜のおかずって感じでもなく。
>>678 まぁ、この時の遥子さんの状態考えると、ね…
私も、この扉絵好き♪ なんだかゾクっと来る感じ。
あ、そだ。
「エンゲージ」と「夜のおかず」で思い出した疑問が。
『男性諸氏には、一人でしてイケるのは当然のコトなんでしょうか?』
…いや、なんだか、以前そゆ話題っぽいの出た時にも思ってたんですが、
イケるの前提としてるとゆーか…そんな感じがしたもので。
私の指も どうしようもなく 不器用 …なのかもしれない。。
最近、変な話の流れから、そーゆー話になった時、そういうコトあんまりしなさそうな印象の男友達にも
「するのが普通」みたいなこと言われて「ブルータスッ!お前もかっ!?」て気分に。
>>681 いや、あの、なんつーか、やっぱり、言うなら・・・・
本 能 で す
男はあたりまえのようにするし、イクのもあたりまえ
しない、イケない人はなんらかの異常者だろうね
いや、男は出しちゃえばわりとスッキリするからね。
女が思うイクてのとは少し違うような気がする。
>681
> 『男性諸氏には、一人でしてイケるのは当然のコトなんでしょうか?』
あまりに愚問だ(w
しなくても男はイケるというのに(別名:夢精)
うーん、男に関しては上で皆さんが言ってるのに同意です。
逆に女性は一人ではイケないってのは、結構あることなんですか?
巧妙なアンチが来たなw
>686
その「結構ある」ってのがどういうのを想定しているかによるな。
まあ実在しているのは確かだな。恥ずかしくてそんなことできない、そんなことするなら
逆ナンした方が100倍マシってのはいるし。
さらに言うと二人でしてもいったことないという女性も(以下沈黙
689 :
686:03/08/10 20:07 ID:b8/HB+b0
>688
いや、一人でしてみるけど結局イケないっていう、
エンゲージみたいな状態が結構あるの?ってことです。
COCCOのラプンツェル買ってきますた。
「雲路の果て」と「ポロメリア」が気に入りました。
二宮作品になんか合うなぁ。
アディエマスは今日逝ったら無かったよ・・・
あ〜でも女が一人でしないのは
「したいと思わない」より「羞恥心が邪魔する」
からだと考えていいんだな。
なんか謎が一つ解けた気がする。
たっだいま〜。おお、結構レスが♪
…い、異常者ってゆわれたぁぁぁっ(TT
確かにマイノリティかもしれないなー、とは感じてるケドさ…
………一体なにが違うんだろ??
>>688 女性じゃないけど、挑戦するたび、そんな感じです。
だもんで、あのシーンの姉のモドカシサは分かる気がしました。
恋人とのえっちだと、ちゃんとイケるんだけど。
ってゆーか、えっちと一人でするのって、快感の質とか来方とか大分違いません?
名前入れ忘れてた…
オレも、二宮マンガでは、欲情するけど、
一人Hじゃ最後まで逝けない。
かえって、モヤモヤしてしまいます。
>………一体なにが違うんだろ??
レスの書き方。
695 :
681:03/08/10 21:51 ID:PXp32MeJ
レスの書き方変えたら、一人でも出来る?
大体は自慰でも毎日のようにイケるけどさ、メンタルな問題でイケない時もやっぱりあるよ>男
697 :
681:03/08/10 22:47 ID:PXp32MeJ
へ〜!
そういう時の違いって、メンタル面でどんな風に違うんでしょう?
頼むから681の個人相談スレにしないでくれ。
699 :
681:03/08/10 23:01 ID:PXp32MeJ
あう。失礼しました。
>>698 新作出てないから、いーんじゃねーの
二宮ネタに遠からず、近からずだし
エンゲージ読み直すと、、、近親相姦はさておき
P169が一番印象に残ってます。死にたいと思ったことは
あるけど、こういう風に思って死にたいとは考えたこと
なかったので。
701 :
681:03/08/10 23:26 ID:PXp32MeJ
>>700 いえ、ちょっと浮かれ過ぎてたな、とは思いますので、
自重するよう心がけます。 ありがとうございます。
ハネサラでも、あの二人が言ってましたね。ソレっぽいこと。
死にたい、とまでは言わず、『気が遠くなりそう…』でしたっけ。
なんとなく分かる気はしますけど。気がするだけかな…
702 :
:03/08/11 00:11 ID:GIcr6dgY
>>619 遅レスデモウシワケナイ。
TSUTAYAでちょっと見てきたけど、
アディエマスW 遥かなる絆
と、INPUTしますた。
ふつうのアルバム(ベストとかじゃない)ですよ。
703 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/11 01:07 ID:nnXS92Rh
二宮のマンガ読むと、めちゃしたくなる。
セックスが。で、ひとりHは・・・う〜ん、しないなぁ。
ってゆうか、しちゃうと後がいつも以上にさみしい感じ。
まあ、「それ」用のオカズは別に(というかいくらでも)あるしね。
>セックスシーン
夏川が遥子とやった時は、やはり夏川には遥子だと思った。
ナベ見て吹き出す遥子さん見るたび、「優しいなぁ」って思っちゃいます。
気まずくなりそうな雰囲気を壊してくれるというか…
個人的には、もう少し描写が欲しかったかなぁ。2回目のとこ。
「ふたりで朝まで」のラストとか、「ナイーヴ」の18話とかみたいに。
なんてゆーか、気持ちが通じ合ったとか繋がったって感じがした後のシーン凄い好き。
気持ちが開いてる分、重ねた肌から動きから色々なものが伝わってくる感覚みたいな、
ともすれば泣けてしまいそうな幸せな時間。
そういった時間をテキストだけで省略されちゃうのは、ちょっと勿体無いって思っちゃう。
ぶっちゃけ、二宮ひかるは絵を描けなくなってもワープロで
食ってけるよ。
>706
意味が取りづらいけど、文章(というかシナリオ)で食える、という意味なら同意。
言葉数が少ないのにその言葉がすごく印象に残る。
漫画で書きたいものがなくなったら他の表現手段に移る、って
ひかるタン本人も宣言してるしね。
ま、今はひたすらに新作を待つのみ。
二宮センセ一人で、文・挿絵・装丁全てプロデュースして出版してほすぃ。
印象に残るのは絵も話も両方だな。
>>706には同意だが、あの絵がないのは勿体無さすぎる。
>704,>705
激しく同意。
やっぱ実と遥子の組み合わせがイイ。
十年以上離れて、想い続けて、ようやく肌を合わせた時
どれほど幸せだったろうか。
他の表現手段て何だろ?
普通に小説? 映画? 歌や踊り?
個人的に吟遊詩人二宮ひかるを希望してみる。
>>712 水を差すようで恐縮だが、『想い続けて』はアヤシくないかぃ?
『忘れられなかった』のは確かだと想うが。
色んな感情含みでどっかで引きずりながらも、
それなりに別の人と付き合ったりはしてたんでない?
少なくとも夏川の方は、そゆ描写冒頭であったし。
あんま楽しめず長続きしなそだったけどさ。
ヨーコさんの出血でしてやられたよ。
実ちゃんはありゃたまらんぜ。
あの血は二宮センセにしては珍しく「貞操観念」を考えた?と思っちゃった。
まあヨーコさんは好きでもないオトコとセックスは出来ないし
みのりちゃんを忘れられなくて誰も好きになれなかった、てことかな。
でももしそうならみのりちゃんはズルイな。好きでなくても出来るんだな。
あとみのりちゃんは初めてのとき「痛かった」そうだけど
痛いもんかな?
>>715 一般的な男は、誰とでもできるから。
痛い時もあります。
いやぁでもホント血はたまらんらしいですよ。
ジェンダーとか貞操とかそんなん抜きの実感で。
おらぁそんなん経験したこと無いですが、女子高生をモノにした友人が
言っておりました。めちゃめちゃ嬉しそうにw
男なら誰もが持ってる本能の、征服欲みたいな部分かなと。
自分の物にした、みたいな。
あ、もちろん理性の部分では心配してんですよ。
>>715 好きでもないオトコとはしない、かもしれないけど、
実ちゃんの後にもお付き合いはしてるんじゃないかな、と私は思う。
ただ、あんまり長続きしてそうな気はしないけど。
男の方から遥子さんに声かけて、キライでもないし付き合ってみるか、で付き合って。
んで、えっちなんかもしたりしなかったり。ただ、なんかかんかで別れて、みたいな。
そういうの何度かしてても、不思議はないと思うけど。遥子さんイイオンナだと思うし。
出血だって、『しばらく』してなかったら、するしねぇ。
遠恋の恋人と、数ヶ月ぶりに会って、えっちしたりすると、切れて血ぃ出たりするし。
遥子さんの『しばらく』の期間が、数ヶ月か数年か、はたまた十数年かは分からないけど。
…あとー、、私は興奮しないから個人差でしょうねぇ。そーゆーの見ての気持ちは。
「あちゃ、やっぱり今回もかぁ…ゴメンねぇ」となら思うけど。
二宮先生はそこまで考えていないと思うよ。
多分、実の思ってる通り。
720 :
718:03/08/12 22:16 ID:UidrTNXc
まぁ、確かに『そんなことはどうでもいい』ことですしね。
“私は”そう思う、ってだけですよ。
ソースが同じ、と感じるせいか、「みじかいお別れ」を重ねている面もありますし。
>713さん
むむ・・・確かに。
実は他のコとも付き合ってたみたいだし・・・
でも遥子のことを引きずってて楽しめずではあった・・・
「部屋とワイシャツと私」ようやく聞きました。
なんか・・・ほのぼのした中にも棘が・・・
「毒入りスープで一緒に逝こう」って、怖っ。
この歌、確かに一花に通じるトコがあるかも。
ハネサラで実と、遥子、一花どっちかとの間に
子供ができたらこの三人どうなるんだろ?
遥子との間に子が出来たら一花はいなくなる気がするな・・・
声を掛ける男もいたかもしれないが、
社長を見ると良くてあの程度のような気がする。
>723 遥子との関係がどの位進んだかって事。
725 :
718:03/08/12 23:13 ID:UidrTNXc
私も、遥子さんに声をかける男、としてシャチョーをイメージしてました。
『もし』
・お母さんが元気で働いていて
・実ちゃんのことは『今更会えない、連絡もとれない』て思ってる
・遥子さん自身は、会社で普通にOLしてる。もしくはその前に大学もアリだけど。
そーゆー時に、シャチョーと違う接点なりで出会っていたら、どーだったんだろーな、と。
ま、シャチョーの場合、子供とか居るわけだから、遥子さん惹かれる別の人でもいんだけども。
勿論、全部あーゆー「オトモダチ」的な距離保つコトも十分考えられますが。
軽く付き合って、フイっと別れたりしそうな気もしちゃうんですね。
726 :
718:03/08/12 23:15 ID:UidrTNXc
↑遥子さん“に”惹かれる、ね^^;
脱字ダ。
>>721 一花がいなくなるとすると、子供とか以前の問題のようなだと思う。
728 :
山崎 渉:03/08/15 12:01 ID:l9FAfaol
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
来週まで、断固、保守する。
そういえば都内で早売りアフタゲットできるとこありますか。
カンケーないけど5巻カバー折り返しのヨーコさん激萌え・・・
3巻表紙の麻衣子(ボソ
なんか頭なでたくなる…
あと10日・・・
733 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/16 02:09 ID:ZwcKyYNV
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも犬上すくねを応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_)
734 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/16 08:35 ID:f1rxCetc
>>734 二宮の短編集の中では一番出来が悪いと思う。
初めて二宮読むのなら薦められない。
場所にもよるけど送料考えたら買っても大して値段かわんね〜な。
俺はこれ、割と好きだけど、、、。 初めてだったらどぉだろ??
ナイーブ→ハネサラ→短編がとっつきやすいかな??
>734
ブクオフなら100円で買いそうだが
二宮作品はエッチだと思うよ。
絵柄がどうとか、セックス描写がどうとかじゃなく、作者が言うように「読むと、したくなる」作品だなと。
そういう意味ではエロティックな漫画だと。
>>734 俺は短編集の中では一番好きだな。
ハネサラから入ったせいかな。
別に何から読んでも二宮ひかるは二宮ひかるですよ。
>>739 漏れも、ハネサラから入ったから、一番好きだったりする
絵も安定してるし(1話除く)
>730
同士よ。
画集「楽園」68ページの「桜の下でワンカップ持ってる遙子さん」
は如何ですか?私コレに最も萌えたんですが・・・
>731
中高生に見えますね。わかる気が・・・
いまさらですが、麻衣子って茶髪?金髪?
地毛なのかな?
>734
オススメします。
初体験ならコレか、「ベイビーリーフ」辺りを薦めてみます。
人が戻ってきた気がする。里帰りから帰ってきたのかな?
おかえりなさい。
お盆休みにマターリ二宮ひかるを・・・
>>734 を見てはじめて気がついたんだが
他の短編と同じ白線社からでてても、ジェッツじゃないのかよ
いままで全然違う棚を探してたがな…
二宮ひかるが気になってたんで昨日新品でナイーヴを大人買いしました(3巻だけだが)
結構おもしろかったです。
その後ブックオフにいきました。
100円コーナーにナイーヴが10冊ぐらいならんでました。
うわちょっと上のレスよんだら(;´Д`)
746 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 18:50 ID:mDTGNWUO
慎太郎と真潮が好きかなー。読んでて頭シビレル感じ。
水上さんに萌。
二宮作品買うきっかけはナイーブの、社内でのシーンの後、何でも・・何かお手伝いしたいんです。ってシーンだなー。
あー。あのシーンも良いですね〜。
…。
あのシーンで、ちょっと皆さんの解釈をお聞きしたいトコロが。
即ち「あ”〜… なるほどね… ハア〜… なんだかな、もォ… 」
椎 葉 よ 、 一 体 ド コ ま で 感 づ い た !?
元サヤに納まったってくらいは、確実に気付いてると思うんですが、その経緯までは?と。
…いや、エレベーター出て、何の匂いがしたんだろーなー?(麻衣子の香水?それとも…?)とか
落ちてるボタン拾って、そこから発想が広がったかどうか、とか。
よければ皆さんの考え、お聞かせクダサイ。
748 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 21:11 ID:mDTGNWUO
した事も多分気づいているだろうが、多分後になってから。
思い出し気づきみたいな。
経緯は気づいてないと思われ。
麻衣子の献身にあーあ、やってらんねー。みたいな。
>747
した事には気付いてると思いますな。
「それとも」の方の匂いがしたんじゃ。
犬姫、あと一週間。
どんなタイプの男が出てくるんだろ。
正直、オトコには興味なし。
ってゆーか、いつも同じ(ry
>>750 いやいや、最近は、ベタ髪(田崎・夏川系)が続いたけれど、
ちゃんと白抜きバージョン(慎太郎・卓也系)も居ますからw
…目は皆、三白眼だけどもw
意外と描き分けらていると言えなくもない。
ぽっちゃり系の女性って、いたっけ?
>>753 保母で巨乳の彼女とかはそっち系にはいらないかね?
>753
真潮も作画の関係でそのように見えなくもない。
つか、真潮って顔デブに見えるよな。多分設定上はそんなこたぁないんだろうが。
二人で朝まで以前は顔の輪郭線とパーツの位置関係というかバランスというかが
無茶苦茶だったからなぁ。
>754
絵の問題は置いておくとしても、彼女はぽっちゃり系であってほしいなあ…
>>755 画集の真潮は思い切り美人に描けてる。
話も絵もクセの強いタイプと思うけど、
今は上手くなったと言うか、持ち味として随分安定してきたな。
スレンダーな娘が多いのは、
ひかるタンが自分の姿を鏡に映して描いているからだと
妄想してみる。
>>758 それ妄想ちゃうやんw
画集の『大鏡の前で努力。』マル貧マークにウケたのは私だけではないハズっ!
むしろ妄想は、女性のデッサンに鏡の自分を使うなら、
オ ト コ や 、 カ ラ ミ の デ ッ サ ン は ? とかね。
いや、映像画像媒体参照でも良いんだけどね。個人的には、ナマ素材参照の方がね…
アシとかカラミのポーズとらせる漫画家の話は聞いたことあるがナー。
>>747 あー、それは俺も思ったw
たぶん、全部気付いたんでしょうね。
>759
ナマ素材…
マ、しかし、二宮センセは今恋愛してるかなぁ。
そんな暇無いような気もする。
ざらなのかな、連載始めたら寝る暇も無いなんてのは。
いや、しっかりと寝てネタを作ってほしいなぁ。
中々大変でしょうけど。
しかし、犬姫様を描き始めるまでのブランクの間に…
ん?犬姫始まるまでのブランクってどれくらいだっけ?
?
>755
真潮ぽっちゃり系ハンタイーイ!
真潮はただ単に乳がいい感じにEカップくらいなだけです。
>762
あとがきの内容が現在形のことが多いから、
オトコが絶えることはあんまりないんじゃないかなあ・・・
と想像。
下衆な勘繰りはやめようぜ。
ちょっと引くよ。
766 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 08:40 ID:2u4HW2oK
>>762 しっかりと寝てネタを作ってほしいなぁ。
深読みしてもよいですか?w
ブランク・・・4ヶ月くらいじゃない?実際のネタ仕込みとかの時間考えると
こんなもんじゃないのかな?
んだんだ
768 :
762:03/08/20 10:06 ID:eGmOaTUr
>766
もちろん。そのつもりです。
四ヶ月か。意外と短いな…
でも一ヶ月ですら、一日千秋の想いで待ってたから
そう考えると長い・・・
ハネサラの社長がチョコレートに手を出す話。
なんか元ネタとかあるのかな?
二宮センセの実体験?チョコレートが何より好きなのかな?
それともチョコレートを好んで食べる男が好きとか?
縦読みってムツカシイ。
早売り買っても、ネタバレはカンベンな。
真面目な文なら長文OKだから、
良い感想文を練っていてくれ。
月曜、正午解禁でよろしく。
アフタヌーンには、早売厨が、多い。
初めて二宮を読んだやつが意気揚々とネタバレしにくるだろう。
>1に警告があってもシカトされるであろう。夏だし。
にゃんことまんこか・・・
>>771 そういうアフタ読者へのけんか腰な姿勢がネタバレを呼ぶと思われ
喧嘩腰だろうが なかろうが 沸いてでくる夏の虫
楽しみ
まぁ、読むまでこのスレ見なければいいわけだよ。
だから、俺は今日から発売までこのスレ見ません。
発売日にまた会いましょう。それでは〜
買ったらまた
今更ベイビーリーフを読みました。
マジでちょっと感動しました。
その後はハネムーンサラダを読みなさい。
ナイーブも
781 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 04:07 ID:xDRHrowq
ブじゃなくてヴ
ちゃんと下唇を噛んで発音だ
リピートアフタミー
ナイー「ヴ」!
英語の事など、からっきしだね。
ぅ・・・・・・・・イテッ
>778
そして短編集、画集と購読し、
二宮ひかるにどっぷりハマってください。
月曜は犬姫。ですな。
楽しみで眠れず悶々とした夜を楽しみます。
単行本が出るまでアフタもこのスレも見ない!
787 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 10:23 ID:wmRDv9yk
>786
せめて立ち読みくらいしても・・・。というか自分には二宮の連載作品の良さの、かなり
大きい部分として「連載時リアルタイムで追いかける(読み進む)味」と「コミックスで一気にまとめ読む味」の
違いを楽しむ、というのがある。これがたとえば二宮載らなくなったらヤングアニマル買わなくなった理由で、
他に面白い作品あっても、どれもコミックスで読めばいいんだもん。ていうか、一回ずつ読んでもたいして面白くない。
正確には、読後感が薄い。二宮のは、「ナイーヴ」も「ハネムーンサラダ」も一話ごと、かなり後味が残った。
それもそれぞれがかなり異なる味。それがさらにコミックスでまとめ読むとまた違う。『記憶は捏造される』からか。
でもこれも他の作家では最近なかなか無いんだけど。
788 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 10:34 ID:wmRDv9yk
>787です。続いて書き込みですが、実は「犬姫様」早売り入手。で感想は「こう来たか」。
なんだかただのエロマンガ(それも妄想系)。ただ、この時点での楽しみが「このまま行くのか、どんな味の展開(変化)するのか」。
いや読めない。一筋縄ではイカナイ(そういえば緊縛な話でした)作家なので、じっくりと腰を据えて毎号お待ちしようかと。
リアルタイムの快感。おすすめします。
はいはいきました早売厨房。
みんなより一日はやくGetしたカ・イ・カ・ン
定日発売の店しかないみんなに情報小出しのじらしプレイ
Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
はいこれよりアフタゲッツするまでここには近寄りません
タブンアフタの読者どもがやってくるだろうけど
そもそもアフタみたいなキモヲタ雑誌に連載されるのはなんだかなあ
しかもネタバレ厨かよ・・・
アフタのラインアップは少し知ってても読んだ事無いから程度は知らんがマターリしる。
今の流れはフィルヤンスレでの下卑た二宮叩きと同じ事やっとる。
鬱陶しいのはスルーすればよかろ。
というかもう新連載の時期だったのか。
まそういうことで。
ブハッ、こういうお話だったのか…
>>793 ポジションが微妙すぎるよな、とくに犬姫様読んだ後に
げんしけんを読むと、ヤバイ感じで心が乱される
しょうもない長文をグダグダと・・・。
ガキばっかだ…
げんしけんってのはじめて読んだけどマジでこんな漫画の隣に二宮先生の漫画があるのは嫌だ。
早くアニマルに戻って欲しいです。
失恋をきっかけに二宮マンガを集め始めました。
こういう精神状態で読むと、なんつうか・・・ハァ、アレですね。
ま、それはともかく、大体集めたんですが、
「画集」ってマンガは掲載されてます?
当方、漫画家の絵は(あまり)どうでもよいので、
単なる画集であるのなら、いらないんですけど。
>800
そーゆースレッド間ケンカを誘発するこというのはヤメレ。
げんしけんスレ住人に
>二宮ひかるはじめて読んだけどマジでこんな漫画の隣に「げんしけん」があるのは嫌だ。
>早くアフタからでていって欲しいです。
って言われたら嫌だ炉?そのくらいの想像力はモテ
余計な事でも思ったことは何でも書き込むような人は結構多い。
ちゅうか、げんしけんが気に入らないならば、げんしけんスレに書き込め
アフタが気に入らないならばアフタスレに。
但し、そこで文句つけるときに二宮ひかるの名は出すなよ?
迷惑だかんな?
ただ、手に入りやすいアニマルの方がいいことはいい。
アワーズとアニマルならどっちでもよかったがアフタは変なおまけがついてて高いからいや。
面白い漫画は多いと思うが・・・。おまけは・・・。
807 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 01:46 ID:zKrIRHwk
ウルフズレインかよ!終。
なんだよそれ!(誤爆?)
>>802 アフタヌーンの本スレ見てみろよ。犬姫様叩かれまくりだぞ。だったらお互い様じゃん。
げんしけん読んでるような奴らにはただのエロマンガにしか見えないらしいし・・・
>809
真正厨房じゃないと一応期待していうと、そんなのは>800のような発言をしていい理由にならない。
そもそもアフタ本スレ相手じゃ全然お互い様じゃないし。
君みたいなのに引きずられるほどのアフォがあんまりいないのはスレの反応見てもわかる
でしょ?大人になりな。
あと別にたたかれまくってないね>アフタ本スレ
感想がそっけないってのはあるけど、あれでたたかれまくりってのはあからさまに誇張だし
ベイビーリーフの時も1話は今ひとつって人が多かったな。
スロースターターだから様子見といったところか。
これって、幻の1話の再録?
女×犬 じゃなかった _| ̄|●
今の所単なるエロ漫画だなぁ。
つかみから飛ばし過ぎなのか、それともつかみだから敢えて飛ばしたのか。
えろ度には相当こだわりあるひかるタンだからこそ、
名刺代わりに一発かましてみた、んでしょ。
何にせよ連載第一回で結論出すほど我々は二宮マンガに素人じゃない。
そりゃそうだ。
とはいえアフタは商業誌なわけで、アフタ読者の反応で
評価が決まっちゃうんだよな…
とりあえず読者アンケートでは「二宮先生サイコーっす!」って書く。
ついでのプレゼントは折りたたみ自転車に応募。
一話は、こんな感じじゃないかな?
いつも。
短期だって言うしそういう心配はいらんと思う。
カエルのガシャポンてなんのこと?
素直にアニマルに帰ろうぜ?
アワーズの時もそうだったけど、どうみてもアフタに作風が合ってない。
と言うより、アニマル以外で合うところがない。
あと、第一話は普通につまんなかった。
まだ読んでないから言えることかもしれんが
二宮漫画のあう青年雑誌は無い。
アニマルが〜ってのは慣れだ慣れ
その中でアニマルとアフタは萌え〜電波〜エロ〜燃えとごちゃ混ぜだから存在できてるんだろ
エロとかなんとか言うよりも
「ば、バカ漫画!!(誉め言葉」(誉と思った
読み切りだったら不条理コメディとして今回イイ落ちだと思ったw
正体が知れない処だと、アヤしげな足りない女にしか見えないけど
何者か判ったところで読み返すと可愛げのあるコに見えてくるね
>>824 犬とわかって、か?
犬状態が可愛くない分ってことなのかなぁ・・・
合わないっつーことで言ったら、キスガールのやつもかなり浮いてると思うが…
なんだあれ。
でもアフタに合う路線って何よ?
結構なんでもアリな雑誌だと思うんだが。
なんか新連載これまでとは随分毛色の違う作品だね。
とりあえず、あんま長続きはしなさそうだな…
これが単行本5巻を超える作品になるとは思えないし…
アメゾのイラストかわいいな。
>>828 長続きも何も集中連載っえかいてあるからには単行本1冊レベルで終わりでしょう
831 :
824:03/08/25 20:12 ID:UjrHnGHv
>>825 俺も以前は牝犬を飼っていて、なんて言うか無邪気にじゃれついてきたり
ご主人さまにラブラブな辺りが、正体を知ってから読み返すと妙に実感できたのね。
実体のRAIを、描き込まずにサラっと描いてるのもイイ感じ。
>>826 先月で終わっちゃったけどキスガールもそれなりに面白いと思ったよ
827氏の言うように、アフタはなんでもアリな雑誌だからね、
昔から寄生獣コンパイラにディコミなんてやってたんだから。
>>828 ガイシュツだけど、”集中連載”ってなってるから
最初から短期連載の予定で描いている様子ですね、
まあ短期間って言っても最低コミックス1冊分続けて
評判よければ新規に連載開始ってカタチかな?
手元にないから詳細はわからんけど、アニマルとほぼ同じですな>1話
これからどう発展させたかったんやろ。
>>824 ハネサラやナイーヴみたいなノリだけが二宮作品じゃないわけだな。
何故アフタなどで描くのかはわからんが。
835 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 21:17 ID:AGkoDfDG
カオルが犬飼いだしたらしい(w
今気づいたが、最初に出てくる男と女、高校生だな。143ページ見て気づいた。
最近の工房はあんなモン使ってやっとるのか・・・それも実家でw
つーかマンガだし。
ねぇ…「カエル味のグミ」て…一体…?(汗
ヨンダ。
この先どう展開させるのかがまず読めないから、楽しみではある。
いわゆる「萌え」漫画じゃないしw
でもアフタ、個人的には他に読むもんがない…_| ̄|○
来月どうしようかなあ。
アフタ買う時にはエロ本買うのとは別の勇気がいる…
アワーズに登場したときと同じような展開狙ってる香具師がスレに
いるみたいだ(w
それはおいといて…
巻末近くの"アメゾ・ザ・ボイス"で
「マジで次回からはお願いします!」(担当)
おっと、早くもえらいブッチャケた話が大連発っすね(ちょっとビビッ田)
とか言われてたのはワラタ
編集サイドから見てもやっぱこうなんだなーと
あのね。二宮ファンなのはわかるけど、他の作品けなして贔屓の作品持ち上げるやり方は厨房そのものだよ…気を付けょ。
自回以降、今回チョイ役の高校生の女の子が肝だと思うのは
勘繰りすぎだろうか?
845 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 00:52 ID:80JTfsgJ
散歩と風呂か…
散歩はいいなぁ…(W
>>844 そりゃもちろん当然のごとく散歩中に出会うわけですよ…
そして大誤解=>誤解が解けてレズの話しへ…
アフタが駄目なら単行本があるじゃな〜い♥
・・・それが何時になるかは知らんが
裸でしゃがんだポーズはなんかやべーなーとか思った。
ごめん、オレもこの雑誌ダメだわ
それとなく立ち読みしたことあったけど・・・
なんか、オタクっぽいっつーか。
849 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 01:05 ID:QDmk9Oym
つかなんでそんなにアフタを嫌うのょ。
直球エロエロ雑誌アニマルと半分ボールのフェチ雑誌アフタどっちもどっちでしょに…
やたらとアニマルにこだわるやつがいるが、ベイビーリーフも犬姫様も
アニマルでは書けなかったり問題になったりしたからほかで書いてるんだろ?
アニマルに閉じこもってたらどちらも日の目を見ることはなかったのだがそれでもいいのか?
>>849 アフタ読者を挑発してスレを荒らしたい・・・とかじゃないの。
852 :
815:03/08/26 01:10 ID:n3sfA35t
>>833 ってゆーか、オレ、その手の属性持ちだから、そこは知っております。
板、スレ違いスマソ。
848はアニマルもダメなヤシかもしれんよ(w
しかし848の物言いは勘違いしてるヲタク臭くて救いがないな
ここでアフタ語るのもなんだが…
とはいっても、昔は娯楽系から外れたちょと文学系の味のあるマンガを多く載せてたアフタが、
最近は萌ぇとグロとナンセンスギャグに傾いてるのは昔からの読者としては悲しかったりする…
今の構成じゃヲタ雑誌と言われても仕方ないかな
アフタがヲタ向けなのは昔からだろ? フィギアとか付いてるし。
これでも昨年に比べればかなり良くなったと思うが(w
駄目なら単行本だけにすればいいだけだし。
まぁ掲載誌がなんにしろワタシは二宮さんのエロい妄想を楽しみにしてる一読者です。
ライゲツモタノシミ
858 :
854:03/08/26 01:34 ID:Ujfywv/u
>>855 ワタシのイメージは5年以上前のハナシだよ。
>>855 854さんの話してるのは1000ページ時代の頃でしょ。
オタ向けになったのは部数がヤバくなってから。
アフタを語るのはスレ違いだとわからない厨房はこのスレにはふさわしくないので消えてください
>>843、
>>848、
激しく同意、
俺は二宮ファンだけれどアフタ読者でもあるので
このスレでアフタ貶しが始まるのはあまり気分がいいものではないね。
貶してる人は初めてアフタを捲ったのかも知れないけれど
もうちょっと広い心で他の作品も見れないものかなあ?
如何にもマニア向けっぽい作品は読みたくない人でも読めるようなのは
今月号で言えばラブロマやリトルフォレスト妄想小説が面白かったよ?
まあ、どうしても合わない、気に入らない人も居るかも知れないけど
雑誌や他の作品への不平不満や悪口をこのスレッドに書き込むのは
スレ違いだし、目に付いて不愉快になるのでそれは辞めて欲しいと思う。
というか露骨な煽りに釣られるなよ。普段の住人のレスと全然違うじゃん。
普段の住人も似たようなもんだよ
なんだかアフタスレの反応がアワーズのときよりさらに悪いような…
確かに一回目は微妙だったな…
ただ続きは気になるな…
飼い猫が人間になる話…某エロゲーを思い出したw
続きはアレですかね、犬の散歩の途中であの女の子と出会って
女の子にも犬じゃなくて女に見えて羞恥プレイ真っ最中の変態野郎と思われるワケですね(w
アフタは現在、方向性の転換中だからね旧来の読者は外様にキビシイのよ・・・
(コアなマニア向けから一般的オタ向けに!!)
個人的な意見だがアフタスレはアワーズのそれより排他的で嫌な奴が多い気がする。
そしてそれはアニマルスレにも多い気もする。
アフタスレには二宮ひかるの漫画をエロ漫画としか認識できないヲタが多そう。読解力が足りないのでは?
アワーズスレにもその手のたちの悪い厨房がいたことがあったが一人しかいなかった(と記憶している)。
アニマルスレは逆にヲタ向けの作品を必死になって叩くことで自分はヲタじゃないと思い込みたい奴が多いと思う。
正直、どっちもどっちだと思う。
今回のはどう見てもただのエロ漫画だけどな!
マジでも釣りでもアフタ批判はやめろっつーの!
ふざけた連中だなほんとによ〜
二宮ひかるにひかれて初アフタ
とりあえず、一話が読めて満足。さてこれから何を読んだらいい?
>869
ヨコハマ買い出し紀行
リトル・フォレスト
紅川高校野球部
ヒストリエ
無限の住人
871 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 12:12 ID:fxOF8d2o
>>861 ちょっとまて、妄想小説が面白かった?あれが・・・・
確かにエロシーンはあったけど、
エロ漫画じゃなくて不条理系のバカ漫画という見方も出来る。
>>869 買ったなら自分で決めりゃいい。
うーん、アワーズのときと今回とは全く状況が違うと思うけど。
アワーズのときは読者層に作風が合わなかったって感じだけど、
犬姫は作品自体が今までの二宮先生の作風とは全然違うからなあ。
初めて見る二宮漫画があれだったアフタ読者にハネサラやベイビーリーフを
描くような作者だと読解しろってのは無理がありすぎるような。
>>813>>832 アフタスレびこんなの出てたけど真相はいかに?
以前アニマルに載った号持っていますが、ストーリーはそうだけど、原稿というか
絵の方は全く違いますよ? ひとコマも同じ絵はありませんでした。多少どころか
全部違います。『見てきたようなウソ』みっともないですよ。
875 :
855:03/08/26 13:12 ID:8lFWTeya
>>854,859
>ワタシのイメージは5年以上前のハナシだよ。
同時刻に書き込んでしまったようで(w
漏れも寄生獣や最初の大合作の頃は買っていたから知ってるよ。
その後、昨年まではどんどん炉やグロの方に傾いていったから…。
今年になってかなり良くなったと思う。
>869
蟲師、げんしけん
つか、懐古オッサンでスマヌ。海鮮樹って(ry
>>871 だから何を面白いと思うかどうか個人の趣向でしょ?
アンタに面白いと思える感性が無いだけで。
いちいちツッコんでくるなよ
どんどん2ちゃん本来の荒んだスレに変わってく…。
嗚呼、大人の社交場二ノ宮スレは今いずこ。
本当に大人なら「大人」なんて出さないだろう。
>>877 「ごめんなさい」掲載直後も大荒れしたし、
要は、この半年ネタが無かったので静かだっただけかと
>801
亀レスだが「ふたりで朝まで」「エンゲージ」「ナイーブ」の特別編が
掲載されている。但しページ数自体は少ないので注意。
>877
気持ちは分からないでもないがちょっと過剰に反応しすぎだと思う。
一話はまだ様子見って・・・
短期集中連載なのにそんな悠長なこと言ってられるのかよ!
つかみって二宮初見の読者には重要だと思いますが。
この展開じゃただの倒錯擬似獣姦調教エロに過ぎないぞ
>>882 > 倒錯擬似獣姦調教工口
そう言われるととても問題ない気がしてきたぞ・・・
いや、未見だが
次のスレタイに「倒錯擬似獣姦調教工口 」を入れるのはどうだろう?
(いい意味で)けっこういいと思う…
犬姫見た。
コレって犬だからバックなんだよね?
ライが最終的に人間になれるかどうかわからんが、
人間になったらまたいろんなカタチで交わり・・・
ま、これからの展開にはすごく期待してます。
ベビリフみたいに、最後にガツン!と心に来る展開を。
心にガツンと来るのだけが二宮作品と決め付けない方がいいこともある。
>>886 そだね。新境地かもしれんし(w
どうなるのか早く続きが読みたい〜
むしろ原点回帰では?
ブランニューですな。
890 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 23:13 ID:0Tq0USkd
どっちかってーと少年誌、青年誌あたりにはこんな感じの直接的エロ表現の方が受けイイと思うんだけどな…
他の作品はなんか少女漫画やレディコミ風というか…絵的エロより精神的エロだったし。
男性誌でやっていくつもりならもうちょっと上手い妥協点を確立してくれると…まさに新境地といった感じかもしれない
「最低」あたりの路線に近い気がするな
メンタルヘヴィーな面は敢えて切り捨てたような
しかしアニマル掲載時の切り抜き持ってるけど、
「にんげんになりたい」とか言わなかったところ
あと、登場人物や犬の名前が変わってる
(雷電→RAI)以外はほぼ一緒だね
絵が違うって言うのは漫画家として絵が変化した
って意味なら同意できます(w。
892 :
832:03/08/27 01:32 ID:o/Dx+kYp
>>874 話の展開が同じという意味だったのですが(オチまでも)。
というか、絵柄の変遷知ってりゃ、昔のそのままじゃないことくらいわかるとおもうが…。
893 :
832:03/08/27 01:35 ID:o/Dx+kYp
少なくとも、アニマルに載ってた時からヱロヱロだったのは間違いないわけだ
くっだんねーこと言い合ってんなー
素直に作品だけ読んどけば?
それじゃ2chいらないじゃん
あんたも素直に作品だけ読んどけば?
久しぶりの二ノ宮さん…。
俺は次回以降に期待。
関係ないが
879、大人の社交場てのは昔ちんどん屋がよく使ってた表現だ。
むしろ877はおっさんだ。
ライのフィギアが付けば、一生アフタに着いて行くんだが…。
とりあえず、アンケに書いてみよう。(゚∀゚)テヘッ
犬姫はハネムンサラダの一花みたいにきょにゅうでっすか。
二宮さんは快楽天くらいが一番作風にあってる気がするんだが…
モーニングにアフタの宣伝ページがありましたが、犬姫見開きでしたよ?
売る気ありなのか、年齢層みてるのか。
とりあえずみんなモーニング買っとけ!
>>900 売る機ありと見たが。たしかにモーニングの読者層に訴えてるのかもしれないが
モーニングの読者層に受けがよければモーニングで連載という手もある。
アニマルがいいよ
次スレのスレタイはどうするんだ?
今回みたいな立てた奴が勝手に決めるって言うのは絶対に嫌なんだけど。
俺は、『今はまだ様子見です 二宮ひかるが好き10』がいい。
>>896 歳の関係かどうかはともかく、
今までの見てきた限りでは二宮ファンは反応が鈍いと思われる。
>899
あれだと雑誌全体が「抜き」寄りだから、浮くよ。
>904
確かに募集された中になかったけど、意味的には似た物はあったからいいじゃん(w
つわけで、採用されなかったのを手直ししてもう一回(ww
【犬姫様】このオンナがわからない 二宮ひかるを愛してる10
長すぎかな?
123456789012345678901234
【犬姫様】クサリに繋いで…二宮ひかるを愛してる10
犬姫様…二宮ひかるを求めてる10
犬姫様・・・二宮ひかるに飼われてる
(;´Д`)我ながらイタイな・・・・
銀牙伝説犬姫様・・・二宮ひかるが好き10
犬姫様-地獄の番犬-・・・二宮ひかるが好き10
様子見じゃねーだろこのクソタワケどもが〜!・・・二宮ひかるが好き10
900でスレタイ決めるの?
漫画板はそーなのか…ちょっとカルチャーショック…
・【犬姫様】二宮ひかると飼育プレイ10
・【犬姫様】私を散歩に連れてって【二宮ひかる】10
・【犬姫様】二宮ひかるに恋してる10【御主人様】
【犬姫様】二宮ひかるとの逍遥10
>>913 飼育プレイ(W
白昼堂々全裸で往来連れ回し犬のように芸・食事・排泄をさせる恥辱プレイ。
よく聞くようであまり見ない題材だな。こんどAV探してみよう。
917 :
907:03/08/29 02:34 ID:buik5Gw3
>908
>長すぎです
サンクスコ、逝ってくる(汗
【犬姫様】二宮ひかるに飼われてる10 に一票
二宮ひかるに飼われたい
二宮ひかるを飼育中
二宮ひかるに呪縛中10
男のキャラは同じ顔だな
ボキャブラリ少ないのか?
つか犬姫1ページ目見て「またみのりちゃんとヨーコさん?」
と思っちゃったよ。
あとボキャブラリ=語彙な。意味がちょっと違う。
【犬姫様】二宮ひかるに飼われてる10 に一票
>様子見じゃねーだろこのクソタワケどもが〜!・・・二宮ひかるが好き10
個人的にはこっちも捨てがたいが(w
>922
>つか犬姫1ページ目見て「またみのりちゃんとヨーコさん?」
漏れも思ったり(w
【犬姫様】二宮ひかるを愛してる10
ひねりがないけど(ww
それを言うならレパートリーだな
>921
>男のキャラは同じ顔だな
別に引き出し少ないわけじゃないのは既巻を全部読み返せばわかると思うぞ。
例えば。
・「田崎」って名前のキャラは何人いたでしょう?顔は何種類?
飼われてるに一票
なんとなーく二宮作品って作者に近いひとをモデルに妄想膨らませましたみたいに感じるのだが気のせい?
顔似てるキャラって性格も似てる気がするし
正直、顔のかき分けの技術レベルは
高橋陽一ダッシュレベルだと思う
ワラタ
愛してるとか飼われてるとかは、マニアック過ぎないか?
飼われてるがマニアックなのは解るけど、何故に愛してるもなの?
飼われてるに一票。
別にマニアックだ、違うとかの差は、この人の漫画には当てはまらない気がする。
一番あっている表現が「飼われてる」で、結果的にその表現がマニアックなだけで。
>933
同意。飼われてるってのは合ってる。
飼育も捨てがたいケド
二宮ひかるに育てられてますから。
ファン達が。
読むと、したくなる 二宮ひかる10
>>933>>934 漫画に当てはまるとかじゃなくて、
読み手もコアな人ばかりじゃなくて色々いるってこと。
断ち切れない、その最たるもの…二宮ひかる10
しめくくりにドカンと…二宮ひかる10
犬姫様…二宮ひかると散歩中 10
私の王子様? 二宮ひかる 10
二宮作品を読むとなぜか疲れるな・・・
ナンデダロ?
確かに読むと疲れる。
ストーリーが心に入ってくるのに時間がかかるからだろうか?
『ベルセルク』を読むと疲れるのは、それは絵柄がああいうタッチだからってはっきりしてるけど。
二宮作品でそうなる理由がわからない。
【ただのエロ漫画?】二宮ひかる10【犬姫様】はどうよ?
俺は二宮ひかる好きだけど犬姫様のアフタでのいまのところの評価はこんなもんだろ
940 :
937:03/09/01 21:44 ID:PvezMnSv
>938
考えてみたんですが、
心がかき乱されるからですかね?
読み返すときなんかは、途中で何回も止まって、
いろんなことに想いを巡らせるし・・・
私だけかな?
【犬姫様】二宮ひかるに繋がれてる10
にんげんになりたい! 二宮ひかる10
もうキャッチコピーでいいだろ
【恋愛欲を】二宮ひかる10【刺激する】