月姫

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
電撃大王
10月号からの新連載「真月譚 月姫(仮)」作家不明
2名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/19 22:44 ID:kEKuYWtS
∧ ∧   ∧ ∧
   /⌒~~~⌒\                       (   ,,)   (,,・Д・)
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~                〜(___ノ  〜(___ノ ,γ_
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 2ch     ┌───────┐   \
  α___J _J         and          (| ●        ● |      ヽ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| .┌▽▽▽▽┐ .|____|__||_| ))
 /     ●  ●、                    ( ┤ .|        | .|□━□ )
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね   \.  .└△△△△┘ .|  J  |)
 |.|   |       .▼ |                  | \あ\      | ∀ ノ
 | \/        _人|∧∧∩゛冫、 .∧_∧    |    \り.\     . |  - ′
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/ `  . (´∀` )..ヽ(´ー`)ノ  \が\ .   |  )
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    ) (___)    \と.\ .|/
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | |   |〜 /\\う\| (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ◎ ̄ ̄◎─┘ └──┘.(∩∩)
3名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/19 22:45 ID:03aWn59i
月姫ってあの信者製造機丸出しの偏屈エロゲー?
4名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/19 22:49 ID:xuwEftKv
>>1
は?
マジか?
ファンだけどそれは勘弁してくれ。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/19 23:01 ID:ETgh7Wnb
>>136
漏れも同意しとく
6名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/19 23:20 ID:A43094kv
         \      同人ゲーと言えば?      /ナンダコイツハ   コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩月姫だろ! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
月姫の漫画だって \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧マジですか・・・\    ∧∧∧∧ /           『月厨』
  / (;´∀` )_/       \  < 月 ま > 同人ゲーム月姫、その関連ゲーム及び書籍の信者。
 || ̄(     つ ||/         \<       > 「有名レーベルなら100万売れた」と豪語する基地外共。
 || (_○___)  ||            < 厨 た > 念願の電撃メディアミックスでさらに増殖の恐れ有り。
――――――――――――――― .< か   >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧  秋葉で      < !!!   >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)行列作ってる… ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<月厨必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /  ∧_∧  \∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ ) 月  \   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 厨   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \ 月厨 | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \   .|_)
7名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/20 07:28 ID:Jx2+OetE
>>136
漏れも同意しとく
8名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/20 10:53 ID:hjXadYYB
>>136
がんばれよ。
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/22 18:48 ID:kFLTpwwC
連載開始まで保守
11名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/23 17:24 ID:kpXdGMB2
ほっしゅ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/24 08:34 ID:DXUl6l56
電撃で漫画化・・・終ったな

てか月姫ってけっこう前に発売されたからもう内容
13名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 10:03 ID:p4scQz04
>>10
何ヶ月保守する気ですかw
14 ◆WUwI8DmG0M :03/05/27 08:18 ID:SL0Dk377
t
15 ◆7EWpn/vUoA :03/05/27 08:20 ID:SL0Dk377
te
16山崎渉:03/05/28 10:33 ID:wSqEVSpy
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
17名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 10:43 ID:5mYA4fur
>>13
実際にやるまでだろうな。
絵がよかったらコミックスは買う。
ストーリーがゲームと同じだったら…意味ありげな前置きタイトルつけるんだからオリジなんだろうな。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 10:54 ID:4XqHcqiz
単なる萌え絵しか描けない奴には描かすな。
やや、ペンタッチが硬い人にバリバリ描かせよ。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 13:09 ID:qj2cVW1I
作画は電撃大王でKANONを描いてた人
20名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 18:34 ID:Vug2O9Jy
作画はジャンプでラッキーマンを描いてた人
21名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 20:07 ID:AhIr9hY7
月姫を熟知してる上に
アクションが描けてシャープな絵柄で
女キャラが可愛く描けて、男がちゃんと描けて
コメディは笑えてスプラッターは残忍かつカコヨク描けるヤツなら
俺は許す。
誰か知らないか? そんなヤツ。

イネーカ・・・
22名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 21:05 ID:CBTmNAeA
さなづら
23名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 22:09 ID:qj2cVW1I
なんと!山崎渉!!
24名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 22:57 ID:3XXTMu1y
>21

スラダン描いてた人
25名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/29 09:17 ID:lVpMQl0L
>24
絵があわなすぎるって
26名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/29 11:16 ID:xayq8iRb
この際、南向春風でいい
27北の国から:03/05/29 11:29 ID:WSeZpsKX
>>21
岡本倫タンでは ど う で し ょ う ?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/29 16:51 ID:FXlbc5uY
o
pjoijio
29名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/29 16:57 ID:3GRX13lb
月姫SSの表紙書いてた人はだめか?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/29 16:59 ID:o0lku2E0
トライガンのひとに描かせればシエルくりそつ
31名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 17:38 ID:I3ISuHyv
電撃大王だろ。
大穴で中平に描かせてみたらどうだ?
32名無しんぼ@お腹いっぱい :03/05/31 20:37 ID:BjEH+5y7
日ハムの佐々木がイイ。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/02 14:09 ID:oGj/zf+G
保守
34名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 00:30 ID:YS40c6GS
上山道朗とか
萌え絵じゃない、電撃で漫画描いたことアリ、リアル等身で眼鏡を描くのが上手い
35名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/05 08:30 ID:Qr4H9Rl2
アニメ見るためにBSデジタルチューナーを買う勢いになってまする
36名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 23:53 ID:6kWd9Pc6
BLACKCATのひとに描かせればレンくりそつ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/13 01:54 ID:G8KnNYom
平野耕太でいいじゃないか
38名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/13 19:08 ID:lOzfveZQ
今の電撃作家で一番あってるのは八房龍乃助だと思うが
宵闇の続き始まるから無理ですな
39test:03/06/15 17:30 ID:45uzgN0B
?子?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/16 18:52 ID:r2kH0mp7
テスト
41名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/16 20:38 ID:5S9sZd3Z
誰も武内に描けとは言わないところが優しいですね
42名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 03:41 ID:PExsXwYs
43名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 10:04 ID:FPl6qJey
>42
騙されたスレかと思ったら違ったw
44名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 14:14 ID:VUI3ry3r
くろがねぎんの4コマ漫画なら買いだな。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/20 00:55 ID:2AWx7SYH
>32
名前だけ正解したね。

俺佐々木さん大好きなので嬉しい。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/20 01:46 ID:soSNfPkj
先輩贔屓なストーリーにして欲しい
47 :03/06/23 22:11 ID:5bvFO22h
佐々木少年ってシエル以外のシリアス描いてたっけ?
モヒカン使徒と戦う話と記憶喪失な志貴と生活してる話しかしらんのだが
48名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 19:20 ID:ycaBZT4m

p^vxzs][]

[szfpoib]-^9[[@][[[
sf@[@@uiuio[0iuoufrt8yupoilkjkjtyrutyuioiuyhgfgyhujikopoiuytgrfd
49名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 12:35 ID:EYu+u1us
連載まで保守
50名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 03:50 ID:l7sp1p/L
アニメはアルクルートだろうから
漫画は遠野家ルートを
51名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 23:29 ID:MZsEfSkm
あえてさっちんルートで
52名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 00:44 ID:Atn2s6YY
あえてメルブラで
53名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 17:04 ID:KbudC7hf
エロゲを題材にした奴で成功した、アニメってあったっけ?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 22:21 ID:xzxuao9S
揚げ物
55名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 22:26 ID:PMiQjzyz
mq(・∀・)ゼヒ、サッチソデ!
56名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 17:10 ID:kvFhUYSk
>53
どういった意味で成功かと言われると微妙だが、
東鳩はそれなりに面白かった
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 22:00 ID:oGjS3CrU
>>56
最低限失敗はしてないな

成功作はすぐに思い浮かばないけど失敗作は……
59名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 17:36 ID:qgQmcae2
Hゲで一般アニメ化したのどのくらい有るんだろうな。
それこそ1と東鳩と砲しか知らん
60名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 17:43 ID:dA6u/xPm
らいむ(w

こみぱ、Piaキャロ、カナリア、水色…
この手の話はアニメ板のスレに沢山ありますな
61名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 20:22 ID:v4eVZF5n
>59
MOON PHASEよりTVアニメ化されたエロゲ

1998. 「Night Walker−真夜中の探偵−」「同級生2」
1999. 「下級生」「To Heart」
2001. 「こみっくパーティー」
2002. 「Kanon」
2003. 「らいむいろ戦奇譚」「D.C. 〜ダ・カーポ〜」
「グリーングリーン」「ぽぽたん」「君が望む永遠」
「真月譚 月姫」「ヤミと帽子と本の旅人」

62名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 22:45 ID:ZJ+3QELK
八房か伊藤勢かみなぎ得一あたりに書いて貰いたかった
63名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 11:22 ID:74SM56Cl
> 伊藤勢
サチーンが「首の無い死体」ではなく「生首」を投げそうだ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 21:29 ID:rzVj78EZ
ぶっちゅう
65名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 11:15 ID:IMB1UMG3
月厨専用漫画だな。イタタタタ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 21:21 ID:sOhRN4/P
そりゃまぁ月姫ファソ=月厨がメインターゲットでしょう
コレにかぎらず原作ありの漫画はそんなもんでそ
67山崎 渉:03/07/15 09:32 ID:4a4NOt32

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
68名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 11:15 ID:AexdOlGH
トレトレ、クロノスヘイズとオリジナルが立て続けに消えて
おねツイ、月姫が連載開始かぁ
メディアミックスが主流な雑誌だし仕方ないのか
69名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 12:16 ID:92bvpZbw
シスターレッドも終わったな、もっと続くと思ってたのに…
70名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 08:20 ID:XQao/tmp
佐々木少年だったよ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 08:39 ID:wXrWtkph
絵柄はかなり原作に忠実だな
壊れた表情とかもいい感じだし
ちと期待度が上がりました
72名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 18:07 ID:QMI7X+fa
アクションシーンと狂気の描写に成功がかかってると思うけど。
この佐々木少年さんってどんな作風なんだろ。
イラストだけじゃ判別つかない……。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 19:13 ID:mtSbniao
その佐々木少年が書いた絵って、どこにあるの?本人のHP
教えて!知得留先生!!
74名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 19:23 ID:mtSbniao
本人のHP行ってみたけど、なんだか微妙なHPで評価できないよ・・・。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 20:23 ID:nd8pWBbk
電撃の予告見る限りでは志貴とか中々上手いと思うけどな。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 21:45 ID:lpKNdrwE
ゲーム原作の漫画は、原作って言ってもメーカー側は
「いくら何でもこりゃねーだろ」って部分にクレームつけるだけ。
しかも時間無かったりするとクレーム付けてもそのまま出てしまう。
なので作者の力量が激しく問われる事になるのは、
まぁ、こみパ見れば一目瞭然だろう…

ちなみに原作者がちゃんと漫画用シナリオなり書いて深く関わってる場合は
鳴り物入りでそう明記される筈なので、今回の連載はチェックのみだと思われる。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 02:05 ID:Bdxs1X61
どうせなら『原作完全忠実』か『原作完全無視のロケットで突き抜け』を見たいナー。

当方、原作無視の大御所今川御大とケン・イシカワの大ファンです。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 10:43 ID:wjjOxufO
予告とかを見るにアルクルートっぽいな。さちーんの出番もどうにか確保して欲しいところ。
79なまえをいれてください:03/07/22 21:00 ID:l5tZm2IA
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 11:45 ID:Qy1Qs8+3
アルクだろうがシエルだろうが、翡翠の出番さえ確保されてればいいや。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 01:37 ID:yvfS2Mwl
佐々木少年は昔ガンガンパワードとマガジンZで
漫画描いてた。取り敢えずなんでも描ける人。
アクションシーン等の描写も上手い。
アンソロにも描いてるがどの作品も中々いいぞ。
この人より上手いアンソロ描きはいないとおもわれ。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 01:57 ID:iojg+jX/
素直に期待しとくか。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 12:19 ID:JNVfyE/1
おなじく
84名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 16:13 ID:J5Xyjos5
>>76
こみパってそんな感じだったのか…
俺、結構好きなのにな…
85名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 20:23 ID:DYyurxcr
こみパの漫画は内村かなめ版の方が面白かった。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 21:44 ID:DjPNlVXM
犬こみパ、俺も結構好きなんだがな…アニメと同じで評価が真っ二つに分かれてるのか…
87名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 15:21 ID:qbuZIFpk
ぶっちゃけ絵が原作に近けりゃコミカライズは成功してる気がしないでもない。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 18:23 ID:JkN9D9kw
まじ☆アンは絵はかなり良かったのに失敗っぽかったが
89名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 18:37 ID:ugQTt2Ha
>88
掲載誌が……
90名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 16:13 ID:YvxNJaDP
>86
叩いてるつもりではないので、あらかじめ。割と最近こみぱ知った方じゃない?
少なくともPC初期から知った方じゃないんじゃないかな?年が経っていくくと
同時に業界の事とかもっと判ってくるとあのアニメと漫画のイタさが判るように
なると思う。少なくとも俺はそうだった。
9186:03/07/29 19:23 ID:d2kIOWRa
>>90
上二行の意味が良く伝わらないんだが…(;´Д`)

とりあえず、
業界のことを良く知らずに素で楽しんでいる俺は勝ち組ってことでFAしていいのか?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 20:05 ID:cfX11RPr
ゲーム出た当初も、自称業界通(w が叩いてたな >こみパ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 20:37 ID:ZXMCWkuv
自称業界通ウザイね
94名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 21:21 ID:RmdUSX06
>91
世間的に勝ち組。オタ的には負け組。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 01:12 ID:OikvXW7K
どうせなら赤松に書かせて笑いものにしてやればよかったのに
96名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 12:36 ID:YE0dWRu5
琥珀さんの血を吸っていた秋葉

琥珀、琥珀、琥珀さん。
○○に○○されていたってどういうコト?

ああ、琥珀さんシナリオが見たい…。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 10:00 ID:4UDzStkJ
ハルオ出ないかなー。
アルクルートだと蛇さんのみかな。
98山崎 渉:03/08/02 01:05 ID:p/gVshwQ
(^^)
99名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 07:37 ID:5jKglKCx
獣博士は確実……かな?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 20:34 ID:qT+TUs+g
クワトロ・バジーナ、出る!
101名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 14:26 ID:0Z5WSvdt
保守
102名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 23:24 ID:ZfG9mAtN
何も話題ないの?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/11 00:05 ID:VdrZ0Z1q
無いんじゃない?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/11 06:45 ID:5mM4g6WN
アニメの方なら話題盛りだくさんなのにね。
105山崎 渉:03/08/15 12:26 ID:BGQ3DKIw
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
106名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/17 22:07 ID:srsKm/sJ
ホシュ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 21:53 ID:La20JaMy
でたぞ、どうする?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 21:56 ID:q7PQPEf+
アイフル
109名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 22:43 ID:zkjHEj7F
二十一日までは禁止だろ?常識だけど。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 23:46 ID:NBn1eCrj
別にネタバレじゃなきゃいいだろ。
つーか既に出てるゲームの漫画って時点でネタバレ言われてもとも思うが。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 02:00 ID:hVGWVHp7
ゲーム版との差異は、まぁ今書いちゃうとネタバレになっちゃうんで
控えますけど、主要キャラの顔見せも上手くって素直に面白かったです。

あとは、第一話のクオリティーをどこまで維持できるか、ですね(笑)
電撃は休載したり絵が白くなったりするマンガが多いからなぁ…
112名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 22:09 ID:wq+XJP8Z
ゲームが先行してるかどうかでも、未プレイな人もいるわけで。
まあ、そんな人はどこでネタバレされるかわかんないから
2chのスレは見ないほうがいいんだけど。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 18:11 ID:XeLQtYi0
立ち読みしようと思ったら、付録のせいで読めないようなっていた
(ウルジャンの荒木の読みきりも、同じ理由で読めねえ・・・
114名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 19:31 ID:rgPTpQrT
誰が登場したかぐらいはいいんじゃないの?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 20:11 ID:mkvXgZLF
短期間で終わらせる為に話を詰め込みすぎているきらいはしたが、破綻なくまとまっているし作画もいい。
780円の価値はあった。
それと、アニメの画面も少し掲載されていたがこれもまた(・∀・)イイ!
武内御大とは違う雰囲気だけど、これはこれで、って感じ。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 20:41 ID:hjm1V+7N
アニメもこんな展開なのかな?
とりあえず、表裏両ルート行くみたいね。
伏線とかの張り具合を見る感じでは。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 20:45 ID:mkvXgZLF
どう進めるのかな…
表裏を同時に進行させるには、神レベルの構成力が必要だと思われるが。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 20:51 ID:hjm1V+7N
>>117
そんなことないでしょ。日数けと志貴の状態に縛りをつけなきゃ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 22:09 ID:I9Sn/9nH
つーか、メインをアルクルートにして遠野家ルートの展開も小出しにしていくんじゃないか?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 22:23 ID:JrNpdbB+
秋葉やさっちんの話はともかく、翡翠や琥珀の過去(特に琥珀)は触れられるのかな。
大王で。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 01:39 ID:xr9ER+wm
作画気合入ってるなあ。
正直17分割しっかり描くとは思わなかった。

個人的にはアルクが少し幼いかな?
これはこれでハアハア。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 03:53 ID:Y/cMqLuc
確かに死体をちゃんと描くとは思って無かったよ。
…首から上はそのままだったけど。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 14:22 ID:s2BQ1d3Z
>…首から上はそのままだったけど。
縦に切断されてなかったか?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 17:43 ID:wuPdIAec
展開早くないか?
次でもう教授あぼーんしそうな勢いなんだが

ゲーム原作で連載期間短かったらこんなもんなのかね
よく知らんが
125名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 18:50 ID:tzILnsRy
教授?、てなんだっけかw
ゲームやってから随分立つから覚えて内野
126名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 19:03 ID:1+Wb5VD+
>124
そこまでは速い展開だと読者が完全に置き去りになってしまうので
2話目のラストで獣博士が登場って感じがするが。

これって短期集中連載だっけ?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 19:23 ID:2FzG0g1f
電撃大王のゲーム原作漫画って大体短いと思う。
確か、東鳩が全3巻で、カノソが全二巻だった。
月姫だと…3,4巻かな?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 19:40 ID:yFnbC5uH
うpきぼんぬ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 21:38 ID:w9mT/cAI
シャーマンキングの武井の書いた月姫を読んでみたい・・・
130名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 22:07 ID:sYE+R2X1
何で
131名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 22:14 ID:ueW1MDrQ
俺は八房の描いた・・・
132名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 22:27 ID:5NDeBOCK
中村博文の書いた月姫が・・・
不定期連載化しそうだが

でもこの漫画版月姫正直いいと思われ。
今までのメディアミックスの惨状を踏まえると
尚更いい出来かと。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 02:16 ID:g1E90dsd
>124
次回はアルクの正体&目的の解説がメインじゃないの?

第1話読んだ限りだとロアはシキバージョンで登場しそう。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 08:31 ID:8aOBj9Ug
日野日出志の描いた月姫
志貴「君は死ぬ!あなたは死ぬ!お前は死ぬ!貴様は死ぬ!てめえは死ぬ!
    男も死ぬ!女も死ぬ!大人も死ぬ!子供も死ぬ!
    先生も死ぬ!生徒も死ぬ!神父も死ぬ!吸血鬼も死ぬ!
    死ね!死ね!死ね!死ねぇぇぇー!」

特徴:氏ぬほどホラー
欠点:萌えない
135名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 04:08 ID:1s8bqD0R
絵柄がソフトタッチなせいで、死体も陰惨な雰囲気はなかったな。

サイコみたいに描写されても困るが・・・
136名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 11:13 ID:nufPrATC
いや思ったより良かった
これが維持できれば、素晴らしいのだが。
評判の良いシナリオが既に決まっているので、電撃的にも嬉しいのでは無かろうか
なんせあの雑誌に載ってるマンガには、既にシナリオがおかしくなってるのが何個もあるし
シナリオがしっかり決まっていたダブルブリッド(原作ライトノベル)が次号で終了
毎回シナリオ、作画ともに安心して見られるよう祈ります
137名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 13:05 ID:ijP04irW
漏れは18未満なんでどうあがいても原作はできないから、
(それでもサイトとかは回りまくって設定はだいたいわかった)
アニメやら漫画になったのは嬉しいな。

さて、原作をやりたくてもあと1年は待たなきゃいけないんだが・・・・・
その頃までにちゃんと残ってるか心配だ・・・・・。
MBやれ、ですか。そうですか。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 13:26 ID:fwLVO3Zv
>>137
おまいイイヤシだな。そんなおまいにいいことを教えてやる。





エ ロ ゲ ー マ ー の 7 割 は 厨 房 の 時 に 手 を 染 め て い る 。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 13:34 ID:6TMqXl7f
タバコと同じか
140名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 13:44 ID:dN0A0GR9
漏れはエロゲは二十歳になってからだったぞ。







…それまでPC買えなかったから。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 13:56 ID:Tv8SCPq9
>>140
俺と同じだな…。
そして、一人暮らしになってから。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 16:26 ID:rg/M/6IT
>>140
だな。月箱は2500で買えてもPCはなあ。あっても家族兼用だし。

マンガ初回結構良かった。なんとかヒロイン全員(含むサチーン)出したしな。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 16:32 ID:eGx+840F
>>137
妹の知り合いで、高校のときに月姫やったって女がいる。
18禁のシーンをやり過ごせれば、大丈夫なんじゃないか?
もっともPCの占領時間が半端じゃなくなるから家族兼用だと厳しいが。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 17:31 ID:40Z5TWta
半年以内に全年齢版が出ることを予言しよう。
あのエロシーンは差し替え簡単そうだ。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 19:57 ID:rGKSW1A2
大丈夫
俺なんて中学生だから
146名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 23:59 ID:YEb/1vWt
>>144
エロシーンの差し替えはともかくマキQと琥珀の関係はどうする?
あれを下手にいじると物語としての面白さも崩れかねんが。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 00:35 ID:6cNFMB8D
>>146
アッチ系の話がなんでもアウトというわけでもない。
小説やなんかならもっとそのものズバリで描かれてるのが年齢制限無しで読めるし、
漫画でも、一般に成人コミックと呼ばれるモノ以外でも割りとある描写だったりする。
最近だと、「甘い水」がせつなかったなぁ・・・。本番ないけど「舞姫(テレプシコーラ)」とか。

コンシューマだともっと厳しい制限あるかもしれないが、
もともとその絵が無いし、多少オブラートにくるんだ表現にするくらいなら全然問題ないだろう。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 07:28 ID:BblLkiUn
>147
小説や漫画と比べてゲームの基準はかなり厳しいです。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 21:07 ID:qVZFe0im
>148
ガンパレなんか見る限り、いくらでも抜け道ありそうだが。

まあ、それはともかく、コンシューマへは進出しないと思うがなぁ。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 22:22 ID:ZWIbTAjp
「炎多留」ですらPS2に移植されたのに…

どうでもいいけど、渋谷の「まんだらげ」では月箱と炎多留1,2が同じ机に平積みされている。
今日行ったら男女のカップルが
「キモーイ」
「何だよコレ」
などと見ながらいってた。
「月姫」が目の前にあんのにそっちにしか目が行かないのか君たちは…

一般における認知度の低さに少し凹む。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 23:20 ID:Y2dF9K4w
>150
認知低いのはあたりまえだろ。
死ぬほど有名になったトキメモですら一般にかかりゃ宅扱いだ。
ましてや東鳩なんかだれも知らんし。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 23:32 ID:x7cDZ5Qq
で、俺の中では今回の展開でさっちん死亡フラグがたったと思ってるんだけど
ああ、登場しないかもしくは登場しても台詞一言ぐらいのモブだったら
生き延びることができただろうに……
こうなったら一般人派手に食い殺しまくって壮絶に死んでください
153名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 00:42 ID:0D5wvpZk
>>150-151
待て、まんだらげは「一般」なのか?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 01:01 ID:kUraHU4q
だらけ行ってたらたまにいるぞ。すげえ一般が。
白髪の爺さんとかも。
渋谷なんか間違って紛れ込んでも不思議じゃない。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 01:26 ID:jXMiXhmG
うんじゃらけのはんじゃらけすいすい吸いのもりもり近畿らきんのきんきらきんらんららんでいっしゅううかん
156名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 01:46 ID:8k9LD38m
うーん、、漏れはしゃあさんを起用するべきだと思ったなー
まあ蹴られたんだろうけど
157名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 00:14 ID:ahJKt8Pz
(゚д゚)ホッシュ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 19:39 ID:vSdIhAm2
十七分割age
159名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 23:14 ID:Gut0J8JS
漏れの家、田舎だから大王がまだ発売されてない(つ´Д`)
160名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 23:23 ID:hn0vi7+i
>>159
未入荷。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 23:40 ID:CTPtKDha
主人公の洋服のセンスがあまりにもキモ過ぎます
162名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 12:08 ID:DcgQExpj
>>161
制服が?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 12:35 ID:P15UFQ6F
ぶた陵辱センセーのことかぁー
164名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 20:36 ID:jWPwfqV/
>>161
ガクランに対して言ってるのならお前はとんでもない奴だ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 22:04 ID:UH7hnE5d
>>162-164
ああ、突っ込んで良いものやらなにやらわからない
166名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 22:42 ID:lcwjaPZ5
>>162
おまえアメリカ人だろ!

ニホンジン ノ セイフク センスナイデスネ  ハハハ
167162:03/09/05 14:14 ID:l6PuO6sp
>>165
今気が付きました・・・

>>166
アメリカ人では有りません。

朝鮮人です。
168七氏:03/09/05 17:07 ID:R/mTKwT/
じゃあこっちをAGEとくか・・・
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  あんたはヴァカでつ
   (;´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
169七氏:03/09/06 13:20 ID:wjeVnDFG
age・・・と
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  日々努力だな兄者
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
170七氏:03/09/06 15:32 ID:wjeVnDFG
170ゲットと・・・
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) ・・・・来月号が出るまでやるのか?兄者
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
171名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 19:27 ID:J//QJjjX
sage
172七氏:03/09/07 11:06 ID:rXAB6K4b
age・・・と
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  ・・・・・・
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
173名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 13:39 ID:QZbF+5GM
age・・・と
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  ・・・・・・
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
174名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 14:07 ID:I5EgyXrb
sage・・・と
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  ・・・・・・
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
175七氏:03/09/08 10:25 ID:VermrUCD
age・・・と
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  ・・・・・・
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
176名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 18:54 ID:2mDkD1/3
(´・ω・`)ショボーン
177名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 02:08 ID:mk97uYR8
なんか糞スレっぽくなってきた。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 02:55 ID:dYWccldv
いや既になってる。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 00:17 ID:CRdy37Qq
大王売ってねえぞ・・・と
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  ・・・・・・
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
180七氏:03/09/10 00:31 ID:qSUt6n0n
>>179よ、月姫の人気があり過ぎてすでにこちらでも
品薄状態なのだ・・・
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  恐るべし月姫効果、
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  過去最高の売り上げらしいぞ?
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
181名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 00:39 ID:kUCuF3Gx
うちの地元では山積みでしたよ。

          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  某双子アニメの人形目的で買ったとはいえ
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  漫画はしばらく読みもしなかったというのはどうかと思うぞ。
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
182名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 09:58 ID:yHNLtT86
で、漫画の内容はGOODなの?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 11:38 ID:+m7RNFNR
月は面白かったが、あの雑誌読める漫画少ねえんだよー!

    \\\
   (⌒\  ∧_∧
    \ ヽヽ( ´_ゝ`)
     (mJ     ⌒\
      ノ ∩  / /
     (  | .|∧_∧
  /\丿 | (    )
 (___へ_ノ ゝ__ノ

兄者、おちつけ!よつば・ガンスリ・双子そんだけあれば十分だろ
いつのまにかクロノスは終ってたみたいだが。

まあフィギュアついているせいで立ち読みはできんから
まだ地元に売ってて興味持ってるなら買ってみろ。

          ∧_∧
    ∧_▲  (´<_` ; )   流石兄者、だがそろそろ俺達ウザイと言われそうだな。
   ( ノ_ゝ`) /   ⌒i    
   /|   \      | |
  /  \ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(_I I Iつ/  FMV  / .| .|__
    \/____/ (u ⊃
184名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 20:08 ID:MLZx57wa
可も不可もなくって感じ?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 22:17 ID:Kkxs/RnH
まだ始まったばかりだからね。保留保留。
・・・その割りにゃ、初回でさっちん含めた月姫女キャラ全員出したけど。
原作知ってるからもどかしい。
186七氏:03/09/11 18:10 ID:DrdAZdtI
ageと・・・
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  努力家だな兄者は・・・
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
187名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 16:34 ID:XO7pLquu
ageと・・・
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  優しいな兄者は・・・
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
188名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 17:02 ID:INoHvPja
sageてるべさ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 17:29 ID:hOuk2Dqz
これも腐臭漂う今の大王こみパみたいになるんだろな
190名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 18:17 ID:pMNt+nPQ
どうせなら原作無視で突き抜けてくれれば良いんだけどな。
某石川賢や某板垣恵介のように。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 08:58 ID:PNl13aMC
全然「某」じゃねーよ(w
192名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 15:13 ID:BcihfZhh
石川賢版月姫最終話:

暴走し、地球と同化しはじめたアルク。
このままでは世界そのものが失われるだろう。
翡翠は、アルクとの激闘で消耗した志貴と、
琥珀は秋葉と契約を結び、各々の能力をブーストする。

地下5000メートル、マグマ渦巻く地球の奥底へ、
秋葉の檻髪結界によって潜行する、シエルを加えた3人。
そこで見たものは、全てを食らい尽くし、融合し、
新たな進化を始めたアルクだった。

志貴は、地球そのものの死点を見つけ、切る。
同時にシエルが第七聖典の一撃を放った。
全てが閃光に包まれ……そして、アルクの声が聞こえる。

「下がりなさい。全ては一つのものから生まれたのよ。
そしてひとつに帰るの」

世界が、地球が変態を遂げて行く。
そして、人々は次のステージへ……。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 09:34 ID:pkGKodGo
>>192
禿げしく見たい。
194七氏:03/09/18 10:59 ID:xx4WvsI1
ageてやる!
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_` ;)  餅つけ兄者!
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
195七氏sutorato:03/09/19 12:49 ID:VnOrkCD4
マダマダぁ!
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_` ;)  餅つけ兄者!文字化けしてるぞ!?
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
196名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 19:05 ID:QNhwRA5U
ageずにマターリヽ(・∀・)ノ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 22:30 ID:OAQusWjg
もう早売りされてるかな?
今月はどこまで行くのか…
先月と同じペースで行くとなると、ネロ出現@ホテルまでだろうか。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 03:11 ID:fv7Zm/ox
月姫漫画版、もう少しアルクを美人に描いてくれよう
199名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 05:15 ID:6Xv30Rrw
さっちん沢山だったので良し!・・・また一ヶ月待ちか・・長いな。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 10:32 ID:y+KrS0To
もう吸血鬼化?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 14:03 ID:s/s59ust
先月号見忘れたんだけど、今月からでも話しわかる?
単行本でるまで我慢して読まないほうがいいでしょうか?
いつ出るかわからないけど。
アニメも環境的に見れないしなぁ



だが、吸血さっちん見ると俺は果てしなく鬱状態になるので見ないほうがいいのかも……
さっちん嫌いじゃないんだけどね(人も死徒も)なんか鬱になるのよね、飯食えなくなるぐらい
202名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 15:16 ID:b5addFNc
>>201
原作準拠なんで今月から見ても大丈夫だよ。
さっちんも未だ人間のままだし。
吸血鬼化は免れないと思うけど。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 17:23 ID:nrxzFG/M
TV版のダイジェストで、三話のホテルの大量虐殺に
巻き込まれる友人ってさっちんの事だよね?
だったら吸血鬼化はしないのかな。
・・・死ぬかもしれないけど。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 21:02 ID:e4ABzckN
このペースだと二年がかりの連載になりそうだね。
さっちんはいいんだけど、アルクェイドちゃんと描いてくれるかなぁ?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 09:35 ID:5Cvp2dfY
ストーリーがアルクルートでいくなら・・・遠野家の人々の活躍は期待できないなぁ・・
秋葉やヒスコハ好きには少し残念。色んなルートを混ぜたお話ならばいいんだけど・・。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 13:21 ID:c29yZSq1
>>203
今夜家族でホテルに泊まるとか言ってるからそうみたいだ。
今月でさっちんは終りか…。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 17:16 ID:PC5wFGsl
>>206
するってぇと家族もろとも叔父様のディナーですか?
208名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 23:31 ID:LULD660d
そうか、弓塚家は一家全滅か。
ま、泊まりにきてる連中は複数できてるほうが多いから
大抵一族全滅になるわけだが。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 02:06 ID:zvGdNrEH
吸血鬼化はすると思うけど。
そんで志貴にアボーン。

アルクに犯人は教授だと伝えられ・・・て感じかな?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 12:47 ID:XBpHShzD
教授は下僕の吸血鬼は創らん筈だが
211名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 13:50 ID:XtcUX6MK
残さずきれいにいただくからな。人間なら好き嫌い無いし。
212209:03/09/22 14:59 ID:zvGdNrEH
現時点での志貴はそんな事しらないでしょ。
教授を倒して終わったと思ったら、実は本当の犯人が。
・・・だと思うんだが。

ついでにシキバージョンだと遠野ルートも描く事が出来るし。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 16:27 ID:N3+P7oo5
さっちん……
あんなにかわいいのに……
あんなにいい子なのに……
教授に食い殺されるか
自分が死徒になって人殺しまくるか
どちらかの未来しかないなんて・゚・(ノД`)・゚・
214名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 17:29 ID:CC9KgGjs
志貴と代わってほしい。
そして事が起きる前に教授を殺したい。
そしてさっちんと(ry
215名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 18:50 ID:8whwKWaM
>>213
だからこそ萌えるんだけどな。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 13:25 ID:7GX/22yb
おい、今月号のおかげで
俺もさっちん萌えになっちまったじゃないか。

あんなふうに顔を覗き込まれたら…
217名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 17:29 ID:BiF4FjQH
606 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:03/09/23 16:31 ID:FO+Tne3l
マジ武内下手すぎ。
これから商業化するなら絵師は変える事をおすすめしよう。

http://www.typemoon.com/fate/event/image/e[01〜12].jpg

607 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:03/09/23 16:35 ID:FO+Tne3l
これなんか人を馬鹿にしてるとしか思えない。ラクガキだなおい。

http://www.typemoon.org/etc/image/uchiwa_omote.JPG

608 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:03/09/23 16:52 ID:T01HjBLr
那須きのこが女の子だったら、どんなヘタレ文章でも
許せたんだが・・・

609 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:03/09/23 16:55 ID:jVt0cqmz
>>608
( ´,_ゝ`)プッ

610 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:03/09/23 17:02 ID:K/RH9dAm
>606
塗りはいいと思う。まあ別な人がやってるが。

611 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:03/09/23 17:27 ID:FO+Tne3l
>>610
塗った奴が描いた武内キャラ
http://www.urban.ne.jp/home/hirok/cgview/ark.htm

自分より下手な人間の描いた絵に色塗るだけってのはどんだけの苦行なんだろうな。
数多くの人間の犠牲の上に武内は成り立っていると自覚してほしい。
クズが。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 17:56 ID:JvSCHYqM
恥ずかしい粘着ブリだな。ラノベ板のFO+Tne3l。

219名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 19:58 ID:p80Z881J
>>217
さっき別のスレでも似たような事やってる香具師見たばっかだよ。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 11:56 ID:p46SRXet
電撃読んだが、アルクはもっとあっけらかんとして
近付いて来た方が「らしい」感じがするんだけどなぁ。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 16:03 ID:+GhZYWF4
アルクなんか怖いよねw
222名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 16:17 ID:yIpiQ1ev
アニメと合わせてるのでは?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 17:20 ID:Fnn4UOfq
付いて来い・・・とあるけど、志貴はなにするつもりなのか気になるなぁ・・。
「元気出してねー」と明るく去って行ったのに、次に会う時が吸血鬼だなんて
何度思っても不憫です・・こんなのあったので興味ある方はどうぞ↓
              ttp://page.freett.com/monzerumaru/TUKI.HTM
224名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 20:05 ID:5j+p0AB0
>>223
教授に食われて死亡するなら
俺が今生の別れということになるが……
225名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 13:18 ID:DTqzmdKn
読んだよ
普通に面白かったよ
ダブルブリッドが死んだから
ちょっと大王の中でも浮いた存在になりかねん
226名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 04:06 ID:0in16O5v
>>212
アルクが志貴を騙すのか?
>>198
作者が翡翠の人だし。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 07:42 ID:qemAvQ29
>>226
作者は琥珀さんですか?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 11:29 ID:rHgmfZT3
いま思ったんだが、やっぱ遠野秋葉と遠坂凛はコンパチか
凛の戦闘イベント絵、秋葉の紅赤朱イベントの絵とほとんど
ポーズ一緒 左右逆だけど
http://www.typemoon.com/fate/event/image/e05.jpg
229名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 12:22 ID:/8BL1bAQ
琥珀さんが全然出てこないよー
アニメ版に比べて地味すぎるよー
230名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 13:35 ID:rHgmfZT3
アニメ版は攻殻機動隊みたいな絵だね
なんかべつものみたい
231名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 20:02 ID:1vT/19Mx
>>228
こっちで言われてもどうしようもない
232名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 21:31 ID:lUqJUF8/
どっかで読んだんだけどダークエッジっていう漫画に
遠坂と見た目一緒のキャラがいた。
吸血鬼みたいな怪物を扱った話だったから、これが元ネタだと思ってたよ。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 21:34 ID:I3E1glvl
吾は面影糸を巣と張る蜘蛛。
ようこそ、このすばらしき惨殺空間へ
234七氏sutorato:03/09/28 22:21 ID:djNbA7aG
表ルート、アルク、シエルルートをベースに裏ルートをミックスした感じになるそうだ
しかしそのヒロイン達個人個人の話の核心までには至らないようだ
あと、ロアとシキは交互に出る、もしくはロア重視のシキのようだが、二重人格っぽいらしい
やはりさっちんは・・・
しかし!来年にはさっちんルートが出来るからもう少し我慢するしか!!・・・。

さっちんルート出しやがれ!!!ゴルァ!!!!
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_` ;) 兄者、落ちつけ。
バン   ( #´_ゝ`) /   ⌒i  気持ちはわかる・・・。
 バン ∩   \     | |
    / /ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
235名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 02:34 ID:NWS0lTA+
食われて死ぬっていってるけど
わかんねーよ?
さっちんのあまりのポテンシャルの高さに驚いた教授が
戯れに死徒にするかも……
いや、教授に限ってそんなことしないか。四季ならあるいは。
そうだ、ホテル大虐殺のときに教授とロア四季が一緒にいればいいんだよな
旧交を暖めるとかいう理由で。で、教授がさっちん食おうとするとき
さっちんの適正がもったいないと思ったロアが「ちょっとまちたまい」っていって
さっちんを死徒にするんですよ。きっとそうだ。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 14:53 ID:Bve0M832
でも、その後オレがさっちんを食べちゃいます。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 17:27 ID:/Rr23Rvd
それが236の最後の言葉だった・・・
238名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 18:53 ID:O5VgRCMB
その後、夜の街をフラフラと徘徊する236が目撃された。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 19:52 ID:xU/9x7E6
食われていた・・・と思われていたが街で偶然見かけ・・・ってパターンかも。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 01:58 ID:4h1b67XI
>236はさっちんを食おうとして逆に食われてしまったわけだな
241かたゅで:03/10/01 00:16 ID:ou6cPzl1
>240
落ち着け、それは普通に羨ましい。
242七氏sutorato:03/10/01 13:59 ID:RDBNe468
>>241
確かにうらやましい
243名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 23:28 ID:g365zB74
普通なら引き裂かれるもんな。
244かたゅで:03/10/01 23:38 ID:ou6cPzl1
(´-`).。oO(>243とは微妙にかみ合ってない気がするがまぁ良いや……。)
245名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 00:08 ID:4Kat2fFO
>>243は純粋なのよ。きっといいグールに成れるわ。
246七氏 ◆ytxdessIxY :03/10/02 11:26 ID:YLdQQXyT
age
247名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 22:54 ID:KgrO9TDS
保守しとくよ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 14:10 ID:kCI/oSS0
ガンガレ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 19:04 ID:8apnhIn3
重要なのはどっちかってことだ。四季かロアか。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 19:15 ID:jI/KJAKh
そりゃ、アルクが出てきたんだからロアでしょう。
裏ルートにアルクは出てこないんですから。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 21:02 ID:8apnhIn3
>>250
遠野ルートも都合よく経験するんじゃなかったっけ?
それともバッサリとカットカットカット?
252名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 21:14 ID:Y5NxQh/L
見た目としては四季の方が好きなので四季を出して欲しいかな。
でも、表ルートと裏ルートを経験するとなると、どうなるんだろうね。
それそれ戦う理由が全然違うし。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 01:18 ID:nyyDtLfW
こんな展開キボンヌ。
吸血衝動に時々負けながらも、それでもなお必死で自分の人間性にしがみつこうとする四季。
転生によって逃げられないようにロア覚醒前に取り込もうとするアルクェイド。
アルクェイドに取り込まれる前に第七聖典で処刑しようとするシエル。
何のためらいもなく自分を殺そうとする”弟”を見て四季は絶望する。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 18:44 ID:QkIHgMv0
>>253
同人でやれ。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 19:46 ID:UGr9mmL9
四季の弟ってだれだよ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 00:08 ID:0BUQ1n4a
>>255
未来
257名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 00:23 ID:fFeTI5/8
>>256
そりゃ妹だ。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 01:16 ID:ccYuT5Ng
>>255
志貴
259名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 05:09 ID:wZW7m/ZZ
>253
自分が一度殺した相手に絶望を〜ってのは
四季:志貴 と 志貴:アルクで対比したのが同人であった。

で、漫画のほうは…さっちんは教授のディナー確定ですな。
同じホテルに居ながらピンチを助けられなかった遠野志貴。と。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 08:21 ID:KLd2Iun/
教授に「お前は犬のエサだ」とか言われながら喰われる訳だな。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 08:25 ID:2BKZFl+k
で、教授が死んだ後に復活と
262名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 12:27 ID:5jhQ5a61
さっちんが教授を乗っ取るわけですな
263名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 18:09 ID:S+YAgifT
…「ど根性さつき」を思い出してしまった
264名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 03:01 ID:qZAMnxpN
>>201
死徒化さっちんこそ最大の魅力であるというのに何故それに気が付かない!?
あそこまで良い感じに描けるんだから、
路地裏で血塗れになりながら狂った笑みを浮かべるさっちんを描いてホスィ…。
というかそれ目当てで大王の月姫読んでるんだけどな。

これでホテルで教授にぬっ殺されるのは絶対勘弁だ('A`)
265名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 07:22 ID:lkchqdzO
唐突ですまないが。

ロアだったな。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 18:58 ID:Pxrglxdv
まだ教授が出ると決まったわけじゃない。
ホテルでアルクたちを襲うのは急ぎ足のハイパーさっちんかもしれないぞ。
ハイパー化してれば教授より手強そうだし。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 20:46 ID:wT4adt4C
夢幻解体では教授と博士同時に相手取るみたいだしな>ハイパーさっちん
268名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 22:39 ID:9JCbWn8S
アニメ見たけど、ロアっぽかった。一瞬&暗闇で分かりづらかったけど。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 08:05 ID:IdP6hLMg
微妙に髪が灰色だったからまだ判断できないな。
月姫の原画展では白髪→ワカメの変身途中みたいな画があったし。
何か表シキが着物姿で絶叫(?)してるやつね。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 22:12 ID:3GLkdcF9
>>269
>月姫の原画展
? そんなのあったっけ。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 00:21 ID:mIH/VJ2b
漫画版、速度速くないですか?
漏れ的にサクラ大戦くらい遅くても・・・
272名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 01:39 ID:poapyG61
>>270
夏頃、一部の虎の穴店舗で開催
と言っても仰々しくやったわけじゃなく
無造作に壁に貼り付けてあっただけだが
273名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 07:44 ID:Avj5UqMJ
>>271
アニメ化を前提としたコミカライズだから早くやらんと打ち切られる。
274271 :03/10/13 17:38 ID:+sjnGVzt
>>273
なるへそ
漏れ的に、アニメ版より漫画版に期待しt
275名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 23:10 ID:HMOzYyUm
しとねって人に漫画版描いて欲しかったな・・・てへっ。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 08:16 ID:WCoNYOTz
んじゃ俺は吉田創に一票
277名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 10:00 ID:NnYHIxU9
鳥山明
278名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 23:29 ID:+dc/JP7r
あさりよしt
279名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 06:22 ID:x6U5E4+q
>>275
俺もあの人のシリアス話好き。
ギャグも好きだけど。
2巻に分けて視点変えて同じ話描いたりするのもあるし。
でも、シリアス話の場合、大抵最後の一ページを落ちに使うが
(核兵器持った死徒の話とか最後までシリアスのもあるけど)
落ちいらないのが多いと思うんだよな・・・
さっちんファンの聖典「弓塚神曲」とか
シオンがカッコイイ「吸血アロワナの襲撃」とかは
最後の一ページは無いほうが好きだなぁ。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 20:48 ID:gC3yURbF
アロワナの泳いでる水槽に張り付いているシオンを想像ハァハァ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 22:11 ID:fZLa9n+8
海洋生物に異常な興味を示すシオン萌え
「ああっ! 志貴、見て下さい。イルカです、イルカ!」

(*´∀`)
282名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 22:18 ID:/yTwyhV3
>>281
私を萌え殺す気ですか?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 22:24 ID:fZLa9n+8
⇒もえし【萌死】
 あまりの愛らしさにゆえに、心臓が停止すること。
 又はその様子。
 「  ―― ・ ぬ」
284名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 22:25 ID:r/b5Bq1r
まぁ、岩砂漠出身だしな
285名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 22:33 ID:fZLa9n+8
(つД`)
286名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 03:07 ID:8fOBM/+z
>>279
俺さっちんスキーだけどあの話みたいなさっちんみると
胸が締め付けられてかなしくなってしまいます。
そんなヘタレたさっちんスキーもいるのです・・・
287名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 06:12 ID:YpWe3dmP
コートからモケーレムベンベとかチャンプとか次々出てくるのが最高だった。
漫画とはいえ何かホントいいもん見せて貰ったよ。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 13:22 ID:bFzcKm7+
弓塚神曲激しく見たいけどアンソロって全然買ったコトないんだよな…。
Vol5って秋葉かどっかの本屋に売ってたりする?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 20:55 ID:m6eiEWwj
>>288
別にアキバでなくても、スタジオDNAの単行本をそれなりにそろえてる店なら
かなりの確立で見つかりそうな気がするんだが。
ちなみに当方地方在住。
290286:03/10/16 23:57 ID:oYw4W9XI
俺ってさっちんファンとしては異端なんだよな
ぶらくらでも本スレでもさっちんスレでも同じように考えてる奴にあったことない・・・
291名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 00:38 ID:Zd+A8zui
>>289
俺ド田舎なんだけど、
文房具屋兼本屋にDNAと宙のアンソロがあった。
店舗面積8畳くらいなのに。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 01:30 ID:cVeNRQGQ
>>290
ぶらくら以外にさっちんスレってあったっけ?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 12:07 ID:AVBO6Q6m
>>292
葉鍵と虹にはある
294名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 15:57 ID:349xVZJs
保守
295名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 13:08 ID:MCKnqWBI
月姫ユーフォーキャッチャー無ぇeeeeeeeeeeeeeeee!!
都内での目撃情報キボン
296名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 16:59 ID:n/QaHn16
>>276
とりあえずカ(ry
297名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 22:00 ID:ICHaJBnI
12月号読んだよ。
漫画版は良い意味で安定してるね。
やはりアニメ版とアルクの性格が違う。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 21:05 ID:O1bihrr1
アニメ版よりも迫力があった。
アルクのあの爪がバキバキ伸びていく様子に惚れ惚れした。
これはもう死徒化したさっちんにめちゃくちゃ期待大(*´Д`*)ハァハァ
さっちんもあんな感じで爪攻撃しないかな。

アニメは裏切られまくってるが大王はちゃんと期待に答えてくれる。話しの分かる奴だ。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 22:37 ID:XnPypeZN
佐々木少年、いい仕事をしてるね。
アルクェイドの目の表現とか、前半はすごく良かった。
後半ちょっと質下がったけど、吸血犬頑張ってたから仕方がないかも。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 11:32 ID:Nk8TG0fx
アルクの「にぱっ」がタマラン・・・(;´Д`)ハァハァ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 15:20 ID:oI57MpwF
三話ヨカタ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 23:14 ID:I1qfHCIf
単行本化はいつですか?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 06:35 ID:29krfzCk
漫画とアニメて同じ展開なの?
同じなら死徒さっちんみれそうだけど
(大王の予告の6話はさっちんでしょ?多分。有彦だったりしてw)
一話で死ぬのかなぁ
つか、なんで教授から助かったんだよ・・・
304名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 11:22 ID:16QjTJgj
基本的には同じでしょ。違うのは作り手の原作理解度。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 17:05 ID:L9/1PC1p
公園で17分割自体は別にどうでも良かったんだけど、
「1日かかった」ってセリフ出しちゃうとあの公園に
死体で1日放置されていたかのような印象になっちゃうなぁ…
琥珀さんの発見時にはなにもなかったっていうセリフ(虚偽の可能性もなきにしもあらずだが)
と合わせて分割状態はそれほど長くなく、すぐに別の体作ってたってことなんだろうが。
原作通り屋内なら浮かぶはずのない疑問が結構出てくるもんだな。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 22:57 ID:yiw5xAUm
>>275
遅レスだがしゃあさんがいいな、、、原作の本絵がヘタレだからしょうがないけど
今のじゃ萌えない
307名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 11:35 ID:VWxFVYRw
連載の場合は原稿が相当早くなければ務まらない。
漫画家に配慮したマッタリ連載も存在するが真月譚月姫の漫画担当では無理だろう。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 17:34 ID:SrCiJBTG
月姫ネタのFLASHアニメ探してるんですけど
知ってたら教えて下され。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 18:26 ID:cmXa/Sin
>>308
ここより半角の月姫スレ行った方がいいと思うよ。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 19:43 ID:k/2qYjCu
月姫AA総集編その5(TYPE-MOON・竹箒総合) [ 現行スレ ]
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1061220518/
AA保管庫
ttp://members.jcom.home.ne.jp/moma-moma/index.html

311名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 11:39 ID:NMRMx45y
月姫で佐々木少年の漫画をはじめて読んだけど、
あの、カメラ位置がぐるぐる変わるコマは作者のスタイルなの?

鳥瞰から、いきなり俯瞰、やたらパースつけてキャラ対比、
あおり、見上げを多用して水平線は傾きっぱなし。

でも、いまいち奥行きが出てない・・・
312名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 12:36 ID:DBC7usRY
端的に言えば漫画が下手なんでしょう。

それでもアニメに比べればマシというのが恐ろしいですなぁ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 14:25 ID:z/Zik35d
それでもっつーより…漏れにとっては
漫画>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アニメ
くらいの差がありまつ。
さっちんが可愛かいいので良し。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 01:16 ID:SssMmB87
原作をちゃんと重んじてるので多少下手でも気にはならないな。
アルクとかさっちんとかがいい感じだし。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 01:26 ID:3TipVJGD
あれは下手っていうのか?上手くはないが。

あのコマで集中線や効果線をばりばり使い始めたら目が廻ってしまいそうだ。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 16:01 ID:XDZLEZ+a
っていうか使い魔の犬が強すぎだろ。
原作でも凄い速さって事になってたが、今回の描写だとまるでビーム砲みたいだ。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 17:43 ID:8T+3w9cS
原作でもそうじゃないの?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 14:32 ID:yILsTsL7
>>316
その辺は深く考えずに作風と割り切った方がいいと思うぞ。
動きのある戦闘シーンはとくに。
自分は思い切った描き方で良いと思う。

大小様々なコマを使って小刻みな演出にするのがベストだと思うが
これを連載の少ない時間で効果的に活用できるのはイラストが上手いだけなく
美大やアシ経験などの形で長期間の下積みがある本格的な漫画家くらいだ。
そういうタイプの人は最近のオタ系漫画雑誌ではあまり見かけない気がする。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 17:22 ID:y1R9504R
>>316
アルクレベルになるとFSSのバスターランチャー並の威力を伴った突撃になる。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 03:34 ID:SFKsnwLj
>>316
魔犬ですらあれなので、
ネロやさっちんはあんな魔犬よりもっと熱いバトルや俊敏な動きを見せ付けてくれるのでしょう。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 15:24 ID:5CZZ0i5Q
漫画版
腕とか、手とかぺらぺらで気持ち悪い。
どうにかしてくれ。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 15:26 ID:MRpWTF7W
>>321
電撃で描く様なマンガ家に高レベルなのはいないからそこまで要求するのは酷。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 16:54 ID:e9oHvKiw
プロローグDVD買いそびれた・・どっかにないかな・・・。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 18:23 ID:0EGZejMy
>>323
アナタは勝ち組です。

いくら書き下ろしでも、絵本16pで¥1900は高いよ

il||li _| ̄|● il||li

あとプロモDVDが邪魔で読み難い(-_-*
325名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 18:40 ID:MRpWTF7W
nyで
326名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 22:16 ID:lpm3qx3c
あぎゃー
327名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 23:13 ID:KXk7wGZA
なんにせよ垢抜けないな、、人物も個性ないし
これはオフィサルがああだから仕方ないかもしれないが
328名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 01:06 ID:v6pVTGuf
5話終了あげ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 01:28 ID:zI+rDMyq
次はついにさっちん編か
俺は見れないんだけどな
330名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 08:44 ID:UKFMZX1a
331名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 02:44 ID:SetzqTCC
さっちん編は取り消しになったんだよ。
題名も「殺人鬼」から「白い〜」になったらしい
332名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 19:32 ID:s17dq+lY
ええーまじでつかぁ( ゚д゚)ポカーン
大王であらすじで「クラスメイトが吸血鬼化してアルクと志貴の前に〜」みたいの
書いてあったじゃん・・・じゃ、さっちん死徒にならないの・・・
いや、教授編を生き延びた以上、あっさり死徒化して一般人殺しまくって
志貴にやられてあぼーんって展開もどうかとおもうけど(なんで生き延びたんだと)
本編みてないからあらすじからだけの推測なんだけどね。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 00:05 ID:e3u/Ivu7
このままだと漫画とアニメの展開が大きく変わってしまう…その方がいいけど
334名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 20:48 ID:hPaf8164
>>333
というより、アニメの展開が原作と笑えるほど変わってる気がするなぁ。
カレーと弱ってるアルクはカレーの方が強かったのか…
335名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 00:21 ID:ooyCFqq9
>>334
原作でもアルクルート後半ではシエル>アルクだったよ。
シエル本人はおろかシエルの操る死者にすら押し倒されてたくらいだったからな。
シエルルートとは吸血衝動の度合いが比較にならないから仕方ないわけだよ。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 11:05 ID:p++TPAnM
シエルの操る死者…?なんだっけそれ?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 11:42 ID:VDGs4yAW
「げっちゃ」参照
338名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 18:36 ID:ROC7R9jK
>>336
マジレスすると、アルクルート後半でアルクと志貴を襲った死者の群れは
前日にアルクが皆殺しにした死者をシエルが蘇らせて操っていた操り人形。
動きが鈍かったりと描写を見る限り本物の死者よりかなり弱そう。
何でも上から糸で動かしていたそうな、一応魔術らしいが。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 04:59 ID:ciYX73nh
さっちんの代わりに変わり果てた姿になるのはあの男ですか?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 06:32 ID:I6PZxWsn
もっと血がみたいのに・・・
アニメも漫画も
一般人死ぬシーンが少ないのが不満。
ゲームじゃ分でしか表現されなかったから
死に際の怯えた表情とか楽しみにしてたのに
341名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 09:37 ID:4VKaYcyB
はげどぅー!
342名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 18:11 ID:HsJ/C4Fx
>>340
いや、まだ漫画はワカラン、ワカランよ。

さっちん死徒化はどうやら無理ぽそうだけど、
たまには人間さっちんで(;´Д`)ハァハァするのもいいか。
死徒化さっちんは脳内妄想で何でも出来るし。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 18:34 ID:cv/B3Hbo

俺が月姫描くならヘルシング並のバトルとエロ場面いれるんだけどな
どうも作者が大人しい気がするのは俺だけか?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 18:45 ID:fmmz5D5E
右上のBSマークをモザイク代わりにセックルシーンやるに一票
345名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 18:46 ID:ZJ6IHUnA
ヘルシングのバトルで良かったのは最初のアンデルセン戦だけだった
346名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 20:04 ID:HsJ/C4Fx
>>344
MG2のメタルギア内で大佐がぶっ壊れて、
マップがリアル女の人の動画映すヤツみたいだなw
347名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 21:51 ID:+13sMgrf
もう首チョンパでいいでしょ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 03:14 ID:PnjrFu1w
漫画まったりし過ぎてフラストレーション溜まりすぎなんだが、、
アニメも別な意味でキツイが。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 05:58 ID:vcRJXbks
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ?   ? | もうガマンできない!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |  ■■  /
 |  ■■ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)


350名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 22:27 ID:7+XXv3GA
ちっきしょおぉぉおぉぉぉぉッ!!
351名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 13:30 ID:iYRvP9cM
早売りの話でも
 し な い か ?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 18:25 ID:K5LTSS/s
>>351
してはいけないというマナー
353名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 20:52 ID:QqXCqVOr
>352
じゃあ遅売りの話でどうですか?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 20:56 ID:iYRvP9cM
>>353

つд`)
355名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 22:12 ID:iYRvP9cM
そんなことよりいよいよ放送日ですよ!!
356名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 00:55 ID:vyOKTGwx
クロ高のか?
357名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 01:26 ID:LPSbReiO
いや…クロ高も観るけどさ(w
358名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 03:41 ID:exvOfnNm
死徒さっちん「私の出番、やっぱないんだね?志貴くん」
359名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 19:11 ID:lwUVFBkw
アルクェイドの鼻が描かれなくなってるな。
鼻、描くの難しいのは分かるんだけど………それでアルクェイドがなんか一話よりも幼く見えてる。
今月号の表紙のアルクェイドも、ちょっと若過ぎる、十代前半の顔だ。
一話のすれ違うシーンでは鼻の穴が二つチョンチョンと描かれているんだけど、
それの方が良かった。
今回で言えば、最後の真顔で問いつめるシーンはもっとリアルな、シリアスな絵柄の方が雰囲気が出たね。
一話の、17分割した後のアルクェイドの生首みたいな感じで。

今回も全体としてはクオリィが保たれてはいた。
所々遠景で疲れが出ている所はあったが、まぁ、この位なら。
薬瓶を手にとってまじまじと見ているアルクェイドの顔は原作のアルクェイド風だったね、
絵としては竹内氏っぽくしちゃうのは微妙なんだが、月姫的にはそっちの方がいいんだろうか?
内容的には今回は志貴が格好良かった回だった、「志貴!男の子だ……」って感じで。
構成、演出的にはこれまでの中でも最もこなれていて上手かった、この調子が続いて欲しい。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 21:48 ID:lwUVFBkw
さりげなく豊満、さりげなく巨乳なのはいいね。
戻ってきた志貴に説教するアルクェイドの、組んだ腕の上の乳房がいい。
しっかり秋葉も貧乳にしろよ、ネロ・カオスはムキムキで。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 23:25 ID:7LXyL628
逃げ惑う弓塚は・・・
362名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 23:38 ID:avgbbpeC
私は原作やってないのですが
ちょっと中身が薄い気がしたけど
(・∀・)イイ!!
363名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 23:45 ID:pIS0Rb4c
1巻はいつ頃の発売?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 01:20 ID:Y7hNG42u
元が元だけに仕方ないが、主人公独白多いな。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 14:21 ID:RkqgTxIO
貧乳じゃない秋葉なんて嫌いです
366名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 17:28 ID:cEvyrkgx
板違いだが、アニメの方は段々と面白くなってきてる。
ネロ話をもう少し工夫してくれればなぁ…。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 20:32 ID:6lN+jvPI
>>366
一瞬エロ話とよめたぞ
368名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 00:46 ID:6/2RYA53
退屈だったな、、
369名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 03:57 ID:PxkRAUGi
アニメのシナリオで描いてるんだろう。
あのアニメをここまで直してるんだから健闘してると。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 04:13 ID:5Htb+6Q7
結構続きが気になるな。ゲーム全部やる気にはなれないが。
どこかにネタバレ全開でストーリーまとめてあるサイトとか無いのかな・・・
371名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 08:27 ID:a2KFpcpb
ゲームやったほうがいいって
372名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 12:51 ID:KtrjicT1
志貴の能力とはものの死を見る能力だった。
その目に映る線を切ればものは両断され、点を突けば殺される。
普段点は生き物のもの見えないが気合を入れれば無生物や概念上の存在さえも殺すことができる。

666の命を持ち完全に殺すことは不可能といわれたネロ・カオスを志貴はその能力で殺す。
平和な日々に返るかと思われたが、連続殺人は続くのだった。アルクは言う。ネロは追っ手であって目標ではない、と。
吸血鬼は2体いたのだ。そしてある日クラスメートのさつきが死者となる。泣く泣くさつきを殺す志貴。使途ロアへの復讐を誓う。

ロアとは転生を重ねることで永遠を生きることに成功した死徒。
まだ死徒を狩る使命を受ける前、生み出されて間もないアルクをそそのかし自らの血を吸わせまんまとアルクの力の一部を得たのだった。
転生するたびにアルクに狩られ続け、前回市井の娘に転生したときに偶然にも娘が生来持っていた魔力を手に入れさらに強化した。
その娘は殺されたものの同一人物であるロアがまだ生きているという矛盾によって不死の体を持つことになった。シエルである。
それより後、彼女は教会に所属し吸血鬼ハンターとしてロアを探しているのだった。
現在のロアは日本の鬼の家系、遠野家の長男に転生しているという。もらわれ子の志貴ではなく秋葉の実の兄四季に。
弱体化したアルクは空想具現化能力によってロアを倒そうとするが倒しきれないまま力尽きる。そしてロアは自分の本来の位置を奪った志貴に復讐しようとする。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 12:54 ID:KtrjicT1
ロアはかつて遠野の凶暴な血とロアの意思に目覚めたことにより弟同然だった志貴の命を奪っていた。
志貴は彼を慕う秋葉と命を共有することで弱弱しくも命を繋ぎ止めてきた。四季もまた当主に奪われた命を志貴に結びつけることで生きながらえた。
都合3人の命を背負った秋葉は足りなくなった命を琥珀の血を吸うことで補ってきた。
志貴は地下に幽閉された四季に変わって長男として迎え入れられた。表向きは。敵の一族である志貴はだが分家へと追いやられた。
志貴の旧名は七夜という。古来より魔物を退治してきた退魔の血筋。彼も幼い頃からその訓練を受けてきた。アルクを殺したときの衝動はそのためだった。
七夜家は遠野前当主と分家により皆殺しになっていた。ただ志貴のみが当主の気まぐれで養子となった。
同じ頃引き取られてきた双子の姉妹は、房中術を行う家系の出身。姉の琥珀は当主の養分として日夜陵辱されてきた。
妹翡翠の分までその身に受けて。琥珀はすべてを知った秋葉の良心の呵責につけこんで遠野家への復讐を実行してきていた。
幽閉された長男を薬で狂気へと向かわせたのだ。

そして志貴はロアとして開放された四季に追い詰められる。
だが志貴は命を懸けて無生物の死を見ることで活路を見出しロアを倒すことに成功する。
そして時はたち、シエルも消え以前の生活に戻った志貴の前に蘇ったアルクが静かに現れる。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 12:55 ID:GbvvtxpN
ここ漫画板なんだからさ……・゚・(ノД`)・゚・
375名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 13:16 ID:eEgAjP/J
っていうかきのこの冗長な文章なんてどうでもいいよ。
ゲームやってみたけど、あんなもん作者の脳内設定を公表してるだけじゃん。
ストーリー構築能力もない奴より、今のマンガの作者の方がマシ。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 14:58 ID:88DF+77o
>ストーリー構築能力もない奴
漫画もゲームもほとんど同じだが?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 15:26 ID:6/2RYA53
>>375
んなわけねーだろw
378名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 17:45 ID:UrezZ+W4
>>375
まぁ、少しやっただけだったらそう思えるかも。
最後までやると、多少はうまく作ったなぁという気持ちになります。

でもな。
>今のマンガの作者の方がマシ

こ れ は と り け せ !
379名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 20:17 ID:qcMmW5ZL
なんつーかさ
自治厨気取るわけじゃないんだけど
なんかさ、違うのよ
そのすごい能力云々な話とか
マジで考察しちゃうというか
380名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 20:48 ID:rac40EMD
>>379
難民板の月姫スレじゃ考察と情報以外は荒し扱いされたりするからな。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 21:01 ID:wSL88SVk
まあ、今の難民はただの雑談所だがな。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 01:54 ID:n279hDSt
電撃大王読んできたけど
アニメ版よりずっと面白いね
描写が丁寧だと思った
383名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 02:02 ID:m++OavZk
アニメ版は色々と凄いねぇ。
アルク、秋葉、シエル、さっちん、志貴、有彦の六人で遊園地に遊びに行ったりするからなぁ。
本編じゃ有り得ないイベントがあってそれはそれで面白いんだが。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 04:09 ID:87/ZFZ+4
アンソロジー漫画みたいだな。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 19:04 ID:3VtnwE/n
スッゲー楽しみにしていたさっちん死徒化は見れないだろうけど、
アニメ状線通り行くのなら、人間さっちん温泉シーンが見れるそうなのでそれでモーマンタイ
漫画版さっちんは萌える(;´Д`)ハァハァ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 19:38 ID:0uAixxVc
アンソロの話題はどこが該当ですか?
シエル先輩アンソロって先輩FANなら買ってもオケかな
387名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 20:06 ID:3VtnwE/n
>>386
月姫二次創作同人&アンソロスレ3 [エロ同人板]
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1034089049/
葉鍵月猫揚のアンソロスレ [ぶらくら]
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/3290/1055339856/

月姫アンソロはスタジオDNAのヤツが内容が良いよ。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 22:22 ID:0uAixxVc
>387
サンクスです!スレ読んできます
月姫アンソロ初心者なので情報も有難いです。
DNAか…よし
389名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 01:25 ID:nkU50BzD
漫画版アルクェイド
かわ(・∀・)イイ!!
390名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 02:30 ID:++3WyVuv
漫画版は進みが遅いな・・・月刊なんだからもっと描け
391saga:03/11/25 05:32 ID:Ed1Icbia
>390
無茶言うな。大王ではがんばってるページ数だぞ。
ムリして崩れるより今のままでヨシ。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 07:04 ID:YX+UPT0B
とはいえ第一話と比べるとペースが落ちてるのも事実か。
あのぐらいかっ飛ばしてもいいのに。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 13:17 ID:dO3imv9c
まぁ来月号に大きな動きがあって
そのために今回内容少なめってことにしとくワン
394名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 16:31 ID:5CNCeU5I
とりあえず、きっとこの調子でいけばアニメのネロシーンを挽回してくれるだろう…。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 20:42 ID:NCUoPM7R
アニメのネロは切れた時、声が高すぎて激しく萎えた
396名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 21:37 ID:PIGrrSis
あまりにフツーすぎて退屈だと思うのは、
きっと数多のドジーンに毒されているからだな、きっと。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 22:07 ID:vg+YA8B7
アニメが2クールだったら…。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 22:46 ID:BJFUqFe8
このペースだと来月は
吸血鬼講座(27祖云々)で終わりそうだ…
399名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 01:18 ID:LD3VWv58
ネロ襲撃&(もしかしたら)さっちん死亡まで行くんじゃない?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 04:22 ID:Nq7KeKSi
>>399
アニメ状線通り進む予定だからさっちん死亡はないと思われ。
というか原作でどこ行っても死んじゃうから、
さっちんはアニメか漫画ででもいいから最後まで生きて欲しいな…。
死徒さっちん見れないのだからせめてそうしてホスィ。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 07:46 ID:J7nyBftC
来週最終回なんじゃないの?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 13:06 ID:NhWyuLSI
>>401
(゚Д゚)ハァ?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 17:57 ID:LcOGu6w3
>>401
アニメ見てないがそんなに展開速いのか。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 03:15 ID:4WpkoA5A
アニメ最高
405名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 14:18 ID:LBwUUqmY
アニメはどのテレビ局で何時ぐらいからやってるんですか?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 14:27 ID:ulOUqt1K
アニメはBSデジタルのBSiにて毎週木曜24時30分。
動き回る地味な服のアルクェイドは必見です。
ショボーン
407名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 14:46 ID:LBwUUqmY
BSですか… 見れない 情報ありがとうございました
408名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 18:38 ID:m+SB8I13
>>407
ヾ(・ω・`)ヨシヨシ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 21:38 ID:CQxyh/Dl
漫画マターリし過ぎて不満ですばい。マターリはドジーンで散々見てきたんで
410名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 18:00 ID:YjbHXT+Z
超先生ー!
411名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 18:11 ID:7nPLHOEX
>>410
亡くなったそうね
412名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 18:55 ID:RCupYNOE
>>407
今からなら↓でみれるぞ。
ttp://tak2ch.jp/kaneken/nyao/top.htm
置き場→次へ→入り口をもせに。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 19:50 ID:gb07Bs+y
>>412
ワカラン
414名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 04:55 ID:UVoX1rkI
あおむし、死んだんだろ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 22:07 ID:PiRZ+BG/
>>413
おいおいw
416名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 21:15 ID:DSMNem1Y
きのこより青紫の方がマシだと思うんだがな
417名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 22:03 ID:GanpIMcd
>>416
なら、あんたはこのスレにいるべきじゃないな。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 08:06 ID:fuKXZ9EK
アホを宣言してるようなもんだな
419名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 17:03 ID:2mFmdClv
どうしても月姫スレで超先生がきのこに勝るという内容で書き込みたいのなら
具体例を出して論拠をきちっと語るべきだ。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 18:27 ID:384y1j/H
そんな荒れそうな話題はイラネ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 19:18 ID:XoaUrAGs
つーか、ここは佐々木少年の描いた漫画版月姫について語るスレで、
超先生VSきのこについて語るスレじゃないしな。他所でやってくれ。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 20:02 ID:+bLIoGE7
第四話で志貴のカバンにナイフが入ってたのは、やっぱりメル欄の人の仕業?
423名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 22:17 ID:6gbeHNKe
原作が存在してる以上ネタバレもクソもないと思うが
424名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 02:17 ID:uIo1w1Lx
しかも漫画も語るほどの物は無い。つーかガイシュツ意見ばっかだし
425名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 02:20 ID:tXpMOUwt
超先生ほうが日本語がうまい
426名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 02:31 ID:N9N+Ckc6
あの言語感覚はただものじゃないよな
427名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 04:03 ID:ysvt6A2W
>>423
だが、展開が原作と思いっきり違う…。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 06:38 ID:mcW1aIkj
別に違わないよ。
原作の冗長な部分が圧縮されてるだけ。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 08:25 ID:24D7E0sa
おいおい。しっかりしてくれ。同じじゃん。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 09:03 ID:N2uOSp2U
>>429
電波を受けてる人間にしか解らん何かが違うんだよ
カルト宗教みたいな物だ
他のカルトだと駄目なんだよ
原作が存在してる以上ネタバレもクソもないんだがな
431名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 23:29 ID:K/XQ55uh
公園で逢引きって田舎の中学生みたいだね
432名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 04:17 ID:QFnTdI3D
>>412
古い場所じゃなくて、新しい場所はどこ?
433名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 08:06 ID:t+DsfTZV
電波といえばさっちんの人はげんきだろうか・・・
月姫関連(というか吸血鬼関連)のスレにはよく発現するのに
ここにはまだきてないなぁ
434名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 17:03 ID:y/rTv4Sh
さっちんが死徒化しそうにないからじゃないの
435名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 22:02 ID:WfjU7xMn
さっちん死徒化するって。四季に犯される。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 23:21 ID:Id/LdV+p
大王で首無し死体投げは…………できそうだな。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 21:03 ID:QMuwRUJ1
837 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/12/06 21:13 ID:mCEVlQKm
シエルの武器はフォークだった理由。
・公でアンデルセンのパクリをやるのは問題だから。

琥珀さんに裏が無い理由。
・公で京極のパクリをやるのは問題だから。

原作のように志貴と四季がリンクしてない理由。
・公で痕のパクリをやるのは問題だから。

アニメが滅茶苦茶になってる理由。
・パクリの部分を骨抜きしたらカスカスな部分しか残らなかった。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 22:40 ID:EQPB2Une
>>437
( ´,_ゝ`)プッ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 23:33 ID:Jfl8M63A
>>438
相手にしない。
コピペしか出来ないんだから。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 06:08 ID:lPnjuJfT
アニメの価値は唯一さちーんが人のまま生きながらえること
441名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 07:44 ID:BJGr3Yb3
いまから反吐の盗作祭りが楽しみです
442名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 16:17 ID:C50TsipP
>>440
あれで最後の章で死徒化もせず、ロア戦に巻き込まれて死んだりしたらアニメはもう救えない。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 21:16 ID:5ieBx3O7
まあ、普通に一般人代表キャラで終るだろうが。
漫画の方はどうなるやら。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/10 02:13 ID:22nwsCFu
漫画もアニメと同じ状線じゃないのか?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 12:45 ID:QzYGD9fX
状線
446名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 00:38 ID:aOgqBz/z
>>445
>444は以前「複線」と書いて嘲笑されたことがあるんだよ。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 05:08 ID:tZFhbq+O
>>446
状線などと書くヤツが「ふくせん」という読みを知っているとは思えんな。w
448藁キアの朝:03/12/14 18:15 ID:l9utq6SD
アニメ・漫画をみて月姫を知ったかぶるような厨房が出てきそうだからなぁ、一言言っておく。
ゲーム>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>アニメ>>>>>>>>>>>>>>>>漫画
だからな。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 18:32 ID:DxBxx5+i
不等号厨氏ね
450名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 20:50 ID:6Y6qV5F/
アニメと漫画は逆だろ。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 21:11 ID:108AVPY+
ヘルシング+京極+痕+その他もろもろ>月姫
452名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 21:24 ID:wBeIwvJJ
煽りや荒しってageて書くヒト多いね。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 21:42 ID:108AVPY+
もしかして俺って荒らしだと思われてる?
454藁キアの朝 ◆AqgOHnh2nc :03/12/14 23:22 ID:SQG1Sv0n
いや、452には思われてイルっぽいが荒らしじゃねぇだろ。荒らしはそのスレの話題をキツイ言い方で全面否定したりすることだし。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 17:51 ID:u6uPojus
451はそこで上げてるの全て足して、
ようやく月姫より上になると言いたいんだろうか?

とか言ってみる
456名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 22:51 ID:d72EFuYn
あんだけ動かねーアニメが漫画より上に見えたら、オレも楽しいだろうな
457名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 13:16 ID:S2LOtNZ+
さっちんの扱いいかん。
アニメ同様漫画も人のまま生き残るなら漫画>アニメ
漫画では死徒化するならアニメは
「唯一さっちんが人のまま生き残って今後も人生を歩める世界」ということで
希少価値が多少出る。2時創作ですらこのパターンはめったにない。

昔のアンソロで志貴が「もし別の世界があったなら〜」みたいなこと
想像してそれがアルクルートだったりシエルルートだったり
(そして「そんなことあるわけないか」みたいなこといって)で
ラストに「でも例え選択によって別の世界があっても自分が選んだこの世界に後悔はない」
見たいな事考えながら登校する話があってさ、
そのラストで人間さっちんが「おはよう」って出てくる話があったけど
(つまりさっちんが死徒にならずに生き残る世界だったわけだ)
あれ好きだったな。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 16:57 ID:xnKk1Rw3
>>457
>漫画では死徒化するならアニメ
マンガで死徒化するの?どちらかというと死徒化のさっちん好きだからそれはそれで(・∀・)イイ!んだけど。
ただ、マンガのさっちんは激しく萌え萌えなので、
アニメのアルクとの温泉シーンのマンガVerが凄く見たい(;´Д`)ハァハァ
だから個人的には今回は人間のさっちんを応援する。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 21:30 ID:X/c5z66F
2話目の志貴といるさっちんみると
このあとすぐ死んじゃうんだなっておもうといたたまれん。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 12:47 ID:aVaObO+0
えーっと、次の電撃はいつ発売だっけ?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 16:52 ID:setSr46+
>>459
アニメでもあれで死亡フラグたったなと言ってちゃっかり生きたしなぁ
ホテル行くって事はアニメと同様ルートだから生きるんじゃね?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 17:15 ID:kAnKQ+BD
トゥルーエンドかハッピーエンドか。

それが問題だ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 18:47 ID:dbUt3qHV
これで翡翠トゥルーや秋葉ノーマルだったらある意味神
464名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 16:52 ID:O72dNn6o
だから電撃いつ発売なの?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 17:55 ID:pZ+zjNtR
>>464
ハイハイ、ageて騒がないで公式見れ。

http://www.mediaworks.co.jp/
466名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 12:50 ID:Sepp3Bct
今月の電撃大王のレビューまだぁ?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 18:51 ID:FyytTT1w
ゲットした。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 19:55 ID:Sepp3Bct
誰もレビューしてくんないんでこの寒い中立ち読みしてきたよ。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 20:08 ID:EbA33oKW
同士。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 21:29 ID:iuXJjb12
やっぱアニメより出来がいいな
シキの心情もリアルに描かれてるし
アニメ版はほんとダメポ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 23:01 ID:YMiKDbvr
どうも完全にアルクェイドルートになりそうだね。
他のヒロイン達をも補完するとしたら、
アルクェイドの話の為の登場人物に作り替える必要がありそうだが、
その場合どう料理していくんだろうな?
琥珀を、遠野家を憎みつつ秋葉を助け、四季の凶行を知りながら愛故に庇おうとするキャラにしたり、
姉に対する罪悪感から自閉症気味だった翡翠がアルクェイドと出会った事で成長して行ったり。
秋葉を純粋な兄弟愛キャラ、兄が二人が揃っていた子供時代に郷愁を持つキャラにして、
「兄さん、お願いです……四季兄さんを殺して…救ってあげて」とか言わせたり。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 23:01 ID:YMiKDbvr
まぁ、この分だと連載が余りにも長くなりそうだから、
他のヒロインの補完は完全に切り捨ててアルクェイド一本にするのが最も正解に近いのだろうけどね。
そこまで削っても連載完結まで後一年はかかるし。
本編のゲーム中でもやってない四季とロアが両方出てくる二重性格描写を見たいが
四季ネタは遠野家の面々が絡まないと面白くないから、
やるなら秋葉、琥珀の補完と合わせてやらないと難しいだろうな。
シエルは身の上を語らせるだけなら1話か2話で済むから、
やるかやらないかは作者の判断になる。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 23:28 ID:Rb98cnZA
漫画(単行本)が予想以上に売れた→全部やる(長期化
まぁそれなりに売れた→アルクルートで秋葉のみ補完
編集部南無→アルクのみ

個人的には全部やって、なおかつアルクトゥルーエンドでその後も描いてほすぃ
474名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 23:29 ID:YMiKDbvr
ネロ・カオス、1Pの上から下まで使って登場か……「デケェッ!」って感じ出てるな。
志貴と同じコマに入る描写あるだろうし、
余り頭身高くしすぎると滑稽になっちゃうが、この位が丁度いいか>今回は10頭身
ネロと鴉の視線が重なる描写とか、姉妹登場→ページめくって喰われるとか、
続けゴマで下半身落ちるとか、今回のネロの演出はいい、ネロ格好いい。
にしても、ネロっつうか、ジュリアスシーザーの肖像に似てるな、このネロ。
見開きで建物に衝撃が走るシーンは、大ゴマのホテル、
本当は全体を細線で書き込みたかったっぽい。単行本で直しいれても手間がかかって大変だけど
475名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 23:33 ID:18n4xMVu
次々回くらいで公園での戦いまで行きそうだな
476名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 23:47 ID:EbA33oKW
今何話だっけ?
大王って事は長くて3巻、普通2巻だろうから一巻全部ネロ戦に使うつもりだろうけど。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 23:49 ID:5ESJW9AG
教授カッコ良すぎ。
少女食らうシーンで惚れた。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 23:51 ID:YMiKDbvr
アルクェイドの眉が太く描かれていたが、
凛々しさが強調されて今回のこの展開には良く似合っていた。
結構人によって好きずきあるから、シーンによって調節した方がいいかも>眉の太さ
アクションシーンで長いスカートの裾が舞うのは生足が覗くのと絡まって
格好いいし艶っぽいと思うのでその内やって欲しい。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 23:56 ID:EbA33oKW
漫画でも生足だったっけ?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 23:58 ID:YMiKDbvr
冒頭で三日月が描かれてるけど、
作中では最後にネロと戦う時点で満月になってなかったっけ?
ゲーム本編のエンディングまでの経過日数である一週間経っても満月にはならない。
http://gate-stfwww14.comet.go.jp/visual/space/moon/moon_age.htm
死線切るとき「カッ」って擬音入れてるけど、死点を突くときにはどんな擬音にするのか?
どう絵で描くかも含めて気になる所>死点
481名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 00:01 ID:Krei85IS
>>479
1話みて確認したら、ストッキング履いてるね。
まぁ、長くて綺麗な足を見たいって事で。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 00:05 ID:Krei85IS
>>473
フェイトが出るのがどう影響するかだな、次作が出るのって
その作品が成功しても失敗しても漫画に対する意気込みに影響するだろうし。
つうか、出たら、佐々木少年氏やはりプレーするのかね?
4月号のクオリティが今から心配だ……
483名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 00:14 ID:vMwnyDtv
作者急病のため休載になるから、四月号からのクオリティは心配しなくてよろしい
484名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 01:49 ID:RNKL4YC9
教授よかったなぁ
惚れ惚れしちゃったよ
おれもああいうことしたいなぁ
でも俺には教授みたいに犬出したりできないからなぁ
人ごみとか歩いてると
「俺が教授だったらいい景色になるのに」とかよく思う。
グチャってやりたいよ。
逮捕されるからやらないけど。
みんなそうだよね。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 20:11 ID:HwCaXazp
>>474
>姉妹登場→ページめくって喰われるとか

アレは兄弟
486名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 00:03 ID:DfOq5mWS
ネロに食われた奴らってちゃんと死ねるの?
魂ごとネロの一部になっちゃうっていう説があるんだけど。
だから霊にもなれず成仏も転生も出来ずに完全な無に帰す。
強いて言えば死点突かれた状態に近い。

点突かれた四季が霊になれたのは・・・そうだな、
ロアの魂のほうが身体ごと消滅して四季の魂は普通に死んだ人と同じ扱いになった
とかそんなんじゃないの?だからロアも教授ももう転生できない。二度と。永遠に。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 00:57 ID:/FdHLzhj
ふつうに死んで喰われるのと、魂ごと吸収されるのの二種類ある。ちなみに(メ欄)は後者。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 01:00 ID:6lQpqDG1
>>487
公式じゃないけどな。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 01:06 ID:/FdHLzhj
奈須きのこが「俺の出る幕ねーよ」と褒めてた位だし、準公式と思っていいんでないの?
490486:03/12/22 02:54 ID:DfOq5mWS
>>487
じゃ、後者の場合>>486みたいな状況になるって考えていいのかな。
ホテルで食われまくったのはどっちなんだろう?
もし前者だったら山瀬舞子のみどうして魂ごと・・・
というか後者の場合667番目になるの?
黎明みてないんでよくわからんのだけど。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 05:12 ID:BhwOdjR6
そもそも月姫世界って幽霊・魂の説明が少ないからな
らっきょでちょこっと触れた程度
492名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 19:36 ID:VHGFVZ9p
とりあえず、魂ってのは魔術でも扱いが難しい、みたいな設定らしいが
493名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 22:24 ID:JDoXPcrR
四季とかさっちんとか霊はあるんじゃないか?
もっともこいつら一般人じゃないし、
霊的ポテンシャルが優れてたから死後霊になれたって可能性もあるけど。
どっちにしろあれだけ生前に殺った彼らがいるって事は
死後に地獄天国や罪の償い報いはない模様。悪い事したもの勝ち。一般人は殺され損。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 11:53 ID:DPBWGUZc
普通殺されて得する奴はいない。
そうでないという願望が霊やあの世を考え出した。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 13:47 ID:KqG6z8I5
アニメよかマシだけど、なんてーかイマイチ乗れないなー
むー、、
496名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 15:56 ID:p/Mih0/d
同じく、ゲームの方もやってないが乗れない・・・既存の漫画とかで免疫ついてるからかな
497名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 20:23 ID:qonrH0Yt
頑張ってはいるが、まだまだ説明不足だからなぁ……
でも原作で説明されている御託を並べたら3年連載しても足りない罠。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 20:38 ID:HLHL+y0q
直死の魔眼の原理とかを詳しく説明したら文字だらけになる罠
そう言えばアルクェイドの吸血鬼講座が無かったな
499名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 21:35 ID:KTntmH/S
>>494
まぁそうだが。
>>493のような場合、さっちんは愉しんで殺してた分
生きてるうちに得してるといえないか?楽しいんだ分。
それでまぁあの世がなくて幽霊やってらえるんだし。
特に反省してないし(当然だが)悪いとも思ってない分、
常識に雁字搦めで悪いことしたら良心痛んだり、そもそも殺してやりたい奴も
早々殺せないし、本心ではどうあれあまりそういう楽しみを知らずに殺される人に
比べたらさっちんは得したというか幸せだったといえる。
悪いことやっても生前も死後罰せられないならば我慢してたのがバカらしいし、
単純に殺られたほうにしてみりゃなんか好きな相手に看取ってもらって
悲劇のヒロインっぽく死んでる上に死後も自分が死んだことに
悔しさや悲しさはあって自分は不幸だ〜って臆面もなく言えて
自分がしたことには一考もしないし他の伽羅にもかわいそうな人って思ってもらえるのが
納得いかんってこともある。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 21:58 ID:I5LDU3e9
>>493=>>499はあちこちの月姫関係のスレに出没して
「月姫は人種差別的作品である」と吹聴してる電波さんなので
相手にするだけ無駄です。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 23:45 ID:5SdTy5Qx
>>500
俺は違うしw
つか、人種差別なんてそんなこといったこともないのだが
どこをどう読んだらそうなるのか
502名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 01:16 ID:uGaePdLd
>>499
すまなんだ。まあ、スレによって内容は違うが大体こんな感じのレス付ける奴が居るのよ。

51 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2003/12/13(土) 21:49

なんだかんだで月姫は最後に勝つのは善悪ではない作品だから。
前とか悪とか関係なく力もったやつが全て正しいってこと。
無力なやつは殺されても文句言えないし当然と享受すべきだということ。
本編やれば製作側のこのメッセージは理解できるだろう?
主要キャラはみんなそういう考えで動いてる。志貴はたまたま人だったから
死徒と敵対しただけだし(別に他人が殺されようがなにしようか知ったことはなかった)
アルクは人の命なんてどうでもよく思ってる。そういう生き物だし、秋葉もそう。
一見人の、一般人の味方に見えるシエルだってそうだ。
例えば志貴が死徒になればシエルや秋葉は死徒側にたって一般人を狩る側に回るだろう?
それは簡単に予想できる事態だ。
だから弓塚は正しい。殺されたやつは弱いからだめ。
俺らのような何の力も持たない者は殺されて淘汰されるべきなんだってことを
きのこたちはつたえたかったに違いない。


503名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 02:11 ID:JKuRY4B6
>例えば志貴が死徒になればシエルや秋葉は死徒側にたって一般人を狩る側に回るだろう?
>それは簡単に予想できる事態だ。

…秋葉はともかくシエルが?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 13:00 ID:09Yx5kV1
そいつ、ちゃんとゲームやってないな。
シエルシナリオやってりゃ
>例えば志貴が死徒になればシエルや秋葉は死徒側にたって一般人を狩る側に回るだろう?
>それは簡単に予想できる事態だ。
なんて事は言えないよ。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 13:02 ID:Xruo5pA/
秋葉って志貴にとっちゃ親の敵の娘だけど
悟空なみに気にしない奴だからな
秋葉も被害者って言えばそうか
506名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 18:10 ID:epTvwFaM
>>340の願いがかないますた
507名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 01:30 ID:TSaxGQ30
>>503
あのスレな
そのあと多少ましな意見言ってる奴もいたぞ
シエルに対しても。
説得するとか許すとかなんかそんな?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 01:14 ID:WR6uHkB6
アニメは糞でしたとw
509名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 02:08 ID:GugnxDrs
アニメやっぱり人気なかったのか…最近2ch見てなかったからどうかなと思ってたんだが…。最終話で泣いちゃったオレは負け組か。漫画に期待しまつ。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 05:18 ID:wSiyPJdu
どんな糞でも、楽しめた奴は勝ち組みだよきっと。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 09:41 ID:5g2Y6SrQ
見てないけどさっちん生き残ったんだろ?
じゃいいや。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 10:14 ID:GugnxDrs
さっちんて誰?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 15:49 ID:QHzU8uwx
>>512
さっちん 0 1 【雪▽隠】
〔「西浄(せいちん)」の転。一説に「せついん(雪隠)」の転とも〕
便所。かわや。後架。


ttp://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?qt=%A4%BB%A4%C3%A4%C1%A4%F3&sm=1&pg=result_k.html&col=KO
514名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 02:20 ID:J79/Ttlx
アニメの秋葉様はネギまに転生しました
515名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 03:48 ID:6gsv5Neq
早くコミックだせ!
516名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 05:02 ID:JZg7Y9ko
早くさっちん温泉シーン出せ!
517名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 16:24 ID:4WXazaVO
>>502
友人が月姫を嫌悪する理由がなんとなくわかった気がする…
けどそいつダイの大冒険は大好きなんだよなぁ…何故だ?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 17:08 ID:Y17m4Oso
そりゃおめー、「貶す為に貶してる」からに決まってるでしょ。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 07:21 ID:7Zqu23mL
>>517
琥珀さんとかもね、ホントはメルブラやら歌月やらで普通に生きてるのは問題なんですよ。
過去には同情するが琥珀さんのおかげでさちーんはじめたくさん死にました。
間接的にだけどな。シエルは過去について自分の意思じゃなかったのに
考えたり悩んでるからまぁいいとして、琥珀さん・・・
直接やった四季やさちーんについては>>499と似たようなこと俺も考えるよ。
ロアもそんな極悪人って描かれてないし、
ワラキアも「なんかこいつもかわいそうな奴だったんだな」って意見が大勢だし
正直ずるいよな。こういうの。責めたくても責められないじゃないか。
かといって「いいよ、お前悪くないよ」っていうのはいらん事(被害者とか)考えちゃうと
抵抗ありありだしね。昔はその辺考えなもしないで全く抵抗感じなくてすんだんだけどなぁ

まぁそんなこといっちゃうと少年漫画的な展開は出来んのだが。
ベジータとかピッコロとかクロコダインとか昔から色々例があるしな。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 09:16 ID:a5uwh/xV
殺されて好きになるってのも理解不能だよなw
まぁ人間じゃないからしょうがないんだけどさ。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 16:03 ID:BsNJ4/W/
>>517つか何故そこでダイが出てくるんだよw 似てる部分でもあるのか?月姫とダイ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 17:22 ID:qTg5b8XO
>521
こういうことじゃないの?>502に適当に当てはめてみたが。

なんだかんだでダイは最後に勝つのは善悪ではない作品だから。
善とか悪とか関係なく力もったやつが全て正しいってこと。
無力なやつは殺されても文句言えないし当然と享受すべきだということ。
漫画読めば製作側のこのメッセージは理解できるだろう?
主要キャラはみんなそういう考えで動いてる。アバンはたまたま人だったから
ハドラ―と敵対しただけだし(別に他人が殺されようがなにしようか知ったことはなかった)
バランは人の命なんてどうでもよく思ってる。そういう生き物だし、ラーハルトもそう。
一見人の、一般人の味方に見えるクロコダインのおっさんだってそうだ。
例えばダイが魔王軍になればおっさんやラーハルトは魔王側にたって一般人を滅ぼす側に回るだろう?
それは簡単に予想できる事態だ。
だからバーンは正しい。殺されたやつは弱いからだめ。
俺らのような何の力も持たない者は殺されて淘汰されるべきなんだってことを
三条たちはつたえたかったに違いない。

アバンのとこは無理があるなー(w
でもフローラがピンチにならなかったら何もしてなかったんだよなー(w
何故アバンにしたかって?だってメガネはずすとマジモード(以下略
523名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 17:30 ID:piuEA2mb
同じジャンプ漫画でもドラゴンボール辺りだったら無理なく改変できそうだな。
悟空、しまいにゃ「何千人死のうがドラゴンボールで生き返らせりゃいい」とか
いくらなんでもそりゃねえだろって事言い出すし。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 19:55 ID:a5uwh/xV
>>523
それに関してはブウ編の所でブルマか誰かが意見してた記憶がある。

あと、もし現実にそういう事を可能とする手段があれば使うと思うぞ。
ああでも漫画の世界を現実に持ち込むのは間違ってるか。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 21:01 ID:piuEA2mb
生き返らせる手段があるから見殺しにしてもいいってのは、それこそ
>>502並の論法じゃないかという気がするんだが…

それに、やっぱり死ぬ時は死ぬほど痛いと思うし。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 21:32 ID:O3orOxJr
竜魔人と化したダイの「こんなものが正義であってたまるかぁ!」(うろ覚え)が
かなり印象に残ったなぁ…月姫世界じゃ絶対に通用しないだろうけどな(w
527名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 21:35 ID:O3orOxJr
それと終盤のポップの熱いセリフの数々も
528名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 21:41 ID:piuEA2mb

「死徒みてえな雲の上の連中に比べたらおれたち人間の一生なんてどのみち一瞬だろう!!?
だからこそ結果が見えてたってもがきぬいてやる!!!一生懸命に生き抜いてやる!!!
残りの人生が50年だって5分だって同じ事だっ!!! 一瞬…!!だけど…閃光のように…!!!
まぶしく燃えて生き抜いてやる!!! それがおれたち人間の生き方だっ!!! 」

…志貴、割とポップに似てるような気はするんだが。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 22:00 ID:a5uwh/xV
>>528
は!!!!???
ポップはダイとともに全力で駆け抜けた旅で成長したんだよ。
数々の苦難を乗り越えてきたからこそその旅を初めから最後まで
見守り続けてきた俺達にとってポップの成長が素晴らしいだと伝わる。
志貴って単に主人公特権で何か悟ったような感じになってるだけじゃん。


ああ、いやスマン、取り乱した俺はアンチではない決して。
530名無しさんだよもん:03/12/28 22:35 ID:a5uwh/xV
>>528
> 志貴って単に主人公特権で何か悟ったような感じになってるだけじゃん。

ポップは本編中で成長していったけど志貴の場合、本編が始まる以前から死にかけた上に魔眼でさんざん「死」を視てきたから ある意味悟ってるんじゃないかな?
本編の台詞を読んでると俺的にはそう感じるんだけど。
531530:03/12/28 22:37 ID:a5uwh/xV
ごめんミスった。
>>528>>529
532名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 22:38 ID:piuEA2mb
…ちとカチンと来たので、「捻くれたオタクモード」で反論させてもらう。

とりあえず、主役及びその周辺のキャラが特殊な能力を持つ事に対して
「主人公特権」という言葉を使われると禿しく萎えるんだが。

…つか、「伝説の大魔法使いさえ唸らせる魔術に関する才能」「大魔王さえ
一目置くほどの天才性」が主人公特権以外の何なんだと小一時間問い詰めたい
気分なんだが。

533名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 22:51 ID:qTg5b8XO
竜(の騎士)の血。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 23:13 ID:0InV6k4t
お前等…
何の話をしている…
535名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 23:14 ID:a5uwh/xV
>>532
おろ。俺は特殊能力については一切触れてないよ。
それに俺が主人公特権という言葉を使ったのは
>主役及びその周辺のキャラが特殊な能力を持つ事に対して
じゃないしね。まさに>>530が言っている、
「あいつは過去にあんな事があったから特別な力を持っている」。
これが主人公特権なのだと言いたい。
過去にどれだけの事があってもそれを見ていない側からしてみれば
「へえ、そうなんだ」としかいいようがない。
胡散臭いってのは言いすぎだが、仮に志貴が
>>528の台詞を吐いたとしても俺は「ふ〜ん」としか思わないと思う。
>>529で取り乱しているように、ポップはそこに至るまでの過程が描かれている。
だから俺はポップの成長をポップと一緒に見ているから、「成長した」という部分において信じられるわけさ。
なんというか成長の期間、度合い、というか。
主人公である事と主人公特権は別物だ、という事を言いたい。
ただそれはあくまでも限定的な深みなのであるという事を追記。
志貴が作中で悩んで苦しんでる様子にはしっかりと感情移入できるしね。
月姫本編の志貴とダイ大でのポップは成長のベクトルが違う気がしたから
>>529であれだけ取り乱してしまった。まんすー。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 23:33 ID:erRYpr4c
皆さん落ち着いてくださいね…。
傍から見ていて議論の方向が訳分からん。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 00:05 ID:P9sRmDML
アニメと原作と漫画のアルクの絵を比べると漫画が一番良いと思うなあ。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 00:22 ID:YXoy2N9l
漫画と原作は今の所ちゃんと同じキャラと感じられるので今の所優劣なし。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 03:11 ID:vkzD1uiS
>>532>>535
なこといったらさっちんやシオンなんてどうなんだよ
あいつら生まれれつき27祖級の資質もってるんだぞ?
シオンはまぁ血統とか考えればまだ何とかなるが
特に弓塚。こいつ普通は100年ぐらいかかる死徒化の段階全てすっ飛ばすし、
その段階へて死徒化できるのも数万人に一人なのに
噛まれて半日後には既に死徒化完成。その日のうちに精神的にも殺人に快楽を覚えるほど
成長して(暗黒深痕ではもっとすごいし)魔術師の最終目標である固有結界まで所持。
なんだこの空前絶後の天才性は。月姫キャラでは資質面でダントツにトップだろ。
何の努力もなしに噛まれただけで全ての一般人からみたら雲の上どころか
いきなり死徒のトップクラスですよ。生まれつき優れてるってズリーよな
540539:03/12/29 03:20 ID:vkzD1uiS
それも昨日までは一般人だったのに
(志貴の暗黒面に気づいてたりしてたので厳密に
その才能の片鱗は見せてるかもしれないが)
俺は別にアンチ月姫じゃないんだが月姫キャラってこんなのばっか。
全部生まれ持った才能(および血統)。まず資質ありきで優れた才能を持ってることが絶対条件。
シエル、シオン、秋葉、ヒスコハ、志貴、ワラキア、ネロ、ロア、さっちん・・・
みんなそうだ。極端な話本編未登場だけど世界にかなりいるであろう死徒全ても、
資質という面では生まれながらのもの。努力して入手は一切ない。
もう生まれた段階で全てが決まってて本人いくら努力しても
がんばっても「生まれつき優れているものたち」には絶対かなわないし
極端な話食い殺されるたり死者にされたりでなにやられても文句もいえん
(なんか>>502みたいになっちゃた)
541名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 04:09 ID:1uajJ+Ga
でも直死の魔眼は志貴にとっては忌むべき才能だしなぁ。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 04:33 ID:r5nX+osr
>>539
自分のオリキャラに努力無用のすんごい才能を持たせて悦に浸るのは
そう珍しいもんじゃないだろう。知欠や許斐だってやってることだ。
自分で作ったたいそうな設定を序盤でデフレさせる
さっちんみたいなのはあまり見たこと無いけどな。w
543名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 06:27 ID:+KxgSPww
まぁ実際さっちんみたらほとんどの魔術師は鬱な気分になるだろうな。
彼らも一般人より優れた資質があるとはいえ、自分たちの最終到達点固有結界を
40時間ぐらい前まではごくごく普通の一女子高生が使いこなしてるんだから。
しかも自分らは日夜研究や鍛錬に明け暮れて人生潰して時間を消費してやっと
到達できるか否か、ってのに。噛まれただけで自由自在ですよ。
そりゃもうバカらしくなりますよ、全てが。そして自分がかわいそうになるさ。
ああ、もうずるいな月姫主要キャラはw生まれた時から勝ち組かよw
なんで俺はこんなにも無能なんだw死徒はずるいな
544名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 07:07 ID:bMceorep
さっちんは○○○の転生体と言ってみるテスト
545名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 09:52 ID:aFTXfA2L
月姫とかガンパレのように「大資本じゃないところが作った名作」は
ワキが甘いのでちょっとイカレタ信者が直接原作者と対話出来ます。

作品が世に出た後で公式HPで作られる「裏設定」は一作目が名作であることとは何の関係もありません。
むしろ「それ採用しなくてよかったなぁ、おい」というのがほとんどです。

546名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 10:52 ID:ZDO6nPj6
青子はアバン先生のパクリ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 12:13 ID:OqRE1vUX
>暗黒深痕
それ、何だっけ?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 12:28 ID:HA5UWMNl
原作本編のバッドエンドの一つ。確か遠野家ルートでさっちんを放置すると
コレになった
549名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 14:36 ID:00X2NRqV
とりあえず>>539-540>>543みたいのは難民板の月厨達からも嫌悪されてる
さっちんの人、死徒の人の類なので放っておいて下さい
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/otaku/995/1071511059/11
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/otaku/995/1071511059/77
>>547
さっちんがクラスメイト全員殺して最後に志貴を吸血するバッドエンド
550547:03/12/30 00:47 ID:ZzZ9I+OY
なるほど。確かそのバッドエンドは見てなかった。Thx
551名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 03:22 ID:dPhdRtf8
>>549
すくなくとも俺は違うんだがよ
なんでもかんでも奴らと一緒にするなよ
死徒やさっちんのこと話題に出しただけでダメですか?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 04:11 ID:PW7zhNHs
自覚できてないのが死徒の人
553名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 18:10 ID:5ZoSwa9B
作品のエンドってどうなるんだろう・・・・
予想・アルクェイ℃・シエル先輩のエンディング(アルクェイ℃を殺したため遠野家ルートからは外れる)
   ・ゲームのエンドではなくオリジナル
二番目のはやだな・・・・ゲームのエンドと同じと勘違いする知ったかがでそうだ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 01:32 ID:2hW1C2TQ
 志貴の主人公としての評価って好き嫌いきっぱり分かれるけど、
それって直死の魔眼の解釈度によると思う。

 魔眼をただの超能力と捉えると、
最初から何の努力もなしに最強の力を持ってて、
その癖、妙に達観した奴に見えてしまう。

 でも、あれはただの超能力じゃなくて、死が観えるということは
(哲学的に)究極の不幸なんじゃないかと。
例えるならパンドラの箱を開けて、中に希望すら残って無かった状態。
人間は不幸でも先のことは分からないから希望をもって生きていけるのに
志貴はその最後である死を見続けなければならない=希望すらない。

 と、考えるとそんなものを背負いながらも(一見)普通に生きてる
志貴はすごいやつだなーと。達観してるのも仕方ないってか、
あれで何にも無かったららただのバカ。
その辺が志貴というキャラの持つテーマ性なんじゃないかなーと思う。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 01:49 ID:GHv86NXu
>>539
>噛まれて半日後には既に死徒化完成。
ツッコミ入れるとさっちんああ見えても死徒化完了してないよ?
「一人前の吸血鬼になるから!」って言うように、血管も人間状態のままだしまだ覚醒途中段階。
あと、俺もさっちんファンだからまぁ確かに気持ちは分からんでもないけどさ、
それ以上度過ぎちゃうと本当>>549の言う死徒の人みたいになっちゃうから気をつけてね。
近頃また月板で出没して猛威振るいまくってるから。
漫画・アニメじゃ死徒さっちんの出番もないしね。お団子さっちんはあるけど。

それはそうと単行本発売(・∀・)マダー?
月姫目当てで大王買いだしたから、どのぐらいのタイミングで単行本が出てくるのか分からないな。
大体何巻くらいまで出るんだろ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 04:17 ID:UGIOa2Zd
あの雑誌だとアニメのコミカライズは大体2〜3巻だと思う。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 10:01 ID:TOT52qC0
>>543
つまり
「死徒はなにゆえ強いと思うね?もともと強いからよ。
人は弱いからそのような狂相になるまで鍛錬しなければならぬ哀れなものよ」
ってことだな。
で、鍛錬しても結局勝てないから。
死徒をさっちんや月姫主要キャラに置き換えてみてもいい。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 14:39 ID:I50PUkBz
まあ、さっちん固有結界持ちは流石にやりすぎたなと思った。
アレで固有結界とか二十七祖とかの設定が、一気に安くなって萎えたよ。
いくら素質があるっていっても、知識も経験も0の奴がいきなり到達するのはな……。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 17:45 ID:1HcTfuin
奈須は努力よりも才能や家柄を尊重させる人だからしょうがない
そこら辺は作風の違いだろ
まぁそれでキャラが薄っぺらくなる感が否めないが…
560名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 16:52 ID:leHn9snY
>>559
お前みたいな厨がポップより志貴の方がキャラが薄いとか言い出すんだよ
文盲は氏ね
561名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 16:57 ID:9+a2JP4O
ポップは主役じゃないんで、ワキはワキt比べないと意味無いだろ。
ダークな話の好きな富樫ですら主役は熱血バカにしてるし。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 22:57 ID:ujeP/knQ
>努力よりも才能や家柄を尊重

でも実際現実社会でもこれはそのとおりだと思うぞ?
「天才とは99%の努力を全て無駄にする1%の閃きだ」(これはちょっと意味違うかも)
という言葉もあるし。俺の周りを例にすると、
がんばってる家系や才能ある人>才能に胡坐かいてるだけの人>努力する一般>何もないのにだらだら生きる人(俺とか)
って感じになってるぞ?思いっきり。
やっぱ運というか生まれながらの才や資質はものすごく重要なファクター。
才能資質あるけどなんもしない人には努力する資質ない人は絶対に勝てない。
才能資質あって努力されたら天下無敵。神様っているなら凄く不公平というか
やっぱり生まれてきたときから勝ち組、負け組ってはっきり分かれてると思うよ。
さっちんを例にするならさっちんは他の一般人を捕食するために生まれてきた。さっちん以外の一般人は
さっちんのえさとして生まれてきたってかんじ(極端だけどな)
なんかもう全てやる気なくなるよ。絶対勝てないんだなってわかっちゃうと。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 23:56 ID:tfmg3BYj
単行本買いたいな、毎月電撃買う余裕なんてないし。
つか、発売いつごろになるんだろ・・・・
564名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 00:08 ID:Jc2VHpcl
>>562
えーと、>>562ではキャラの描写方法について語ったのであってそれは論点が違うというか…。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 12:35 ID:RIdrzPa3
>>554
> でも、あれはただの超能力じゃなくて、死が観えるということは
>(哲学的に)究極の不幸なんじゃないかと。

その不幸が読み手に伝わらなく、書き手に「こういう悲劇なんだよ!かわいそうだよね!」
と解説されなきゃ理解できないようなことだから問題なんだよ。
読み手が自然に共感できるように書けなきゃ単なるオナニーだ。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 15:12 ID:MUcR0S1/
冬だな
567名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 15:17 ID:Jw5WyWMU
普通に人の顔とかに線が入りまくりな風に見える目だったら不幸だと思うが。
眼底出血かなんかの症状と同じなんだろうけど、多分障害者手帳貰えるよ、普通に。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 17:43 ID:nMS98afI
>>565
 確かに、自然に共感できるとは言いがたいなー。

 漫画版だとほとんどそういう描写はないしな。
ゲームだとそれを匂わせるところは一応あるが。
先生にぶたれた後抱きしめられるとか、メガネないと発狂するとか、ロア戦決めセリフ前後とか、
四季とのコーヒー話とか、エピローグとか、歌月十夜の有彦との過去話とか。
それにしたって(自然に)共感できるとは言いがたい。かといって長々と説明されるのも萎えるしなー。

 まあ、死が観えるという不幸なんて現実にはありえないから
どうしてもその辺は想像にたよるというか、記号的になるのは仕方ないと思う。
これはこのテーマを選んだ弊害で、まさにライターの腕の魅せ所じゃないかなとは思うけど
成功してるかどうかは、読む人しだいかと。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 00:24 ID:70Ir17EP
ゲームどこにも売ってない…ウワァァン
570かたゅで:04/01/03 01:46 ID:+hLeMLwO
>569
月箱なら普通に(同人アイテム取扱店でだけど)
売ってねぇか? 普通の月姫のほうは捜すだけ無意味よ。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 02:23 ID:YcW7naFE
>>570
最近億で高騰し始めたので転売厨が買い占めてると思われ。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 04:54 ID:ziscVs9p
>>557>>562
K1とかPRIDE、オリンピックとかそういうの見ると選手が可哀想になってくるよね
あれだけ鍛えたり目標目指してがんばったりしても、
さっちんたちからみたら屑のようなもので対峙したら1秒持たずに皆殺しにされちゃう
まさに無駄な努力で面白くてしょうがないだろうな、死徒たちからみれば。
なにやっても所詮俺らはその程度なんだからもう何もする気にならない
努力したって、時間費やして命削ってがんばってもなんもしてないのに
生まれた時からの資質だけでそれ以上の存在がいるんだもん。
最近はTVや新聞見るだけでそのことがよぎって何やっても鬱になる。
努力して勝つ主人公の創作物とかでも同じ症状で鬱になる。
何も出来ない。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 05:07 ID:gBi1ZTek
>>572
死徒は人間じゃないからな。
熊や象に素手で勝てないと嘆くようなものだ。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 07:59 ID:rkkx5Lm2
アニメ板の種スレみたいなスレだな
575名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 10:55 ID:XBzCGRiN
>>生まれた時からの資質だけでそれ以上の存在がいるんだもん。
>>最近はTVや新聞見るだけでそのことがよぎって何やっても鬱になる。
>>努力して勝つ主人公の創作物とかでも同じ症状で鬱になる。
>>何も出来ない。

>>月姫やってからもう頭が煙吹くくらい考えたけど答えが出ないんだよ、このさっちん問題。
>>誰か俺を納得させてもらえないものだろうか
>>同様の理由でロア時代のあったシエルについても頭を悩ませてる……
>>もう、誰かホント助けて
さっちんの人予備軍ウゼー
576名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 15:10 ID:6oGQLfkA
>>573
でもよ、会話もするし、見た目人だし、人間の道具も使ってくるよ?>死徒
獣はどんなに強くても知恵という意味では人は絶対的に上回ってるから
>>572みたいな感情を抱く対象足り得ないけどさ。
例えば熊が人間と同等の知能を持ち人語を解し会話可能で外見も人みたいで
熊としての能力も持ってたら人に勝ち目なくなるし>>572みたいに思うでしょ?
死徒ってそんな感じ。しかも弱点もあるけど人の出来ること大体できるし固有結界とかもあるし。
さらに人の持つ快楽殺人というか「他人が苦しんでるの見るとめちゃ楽しいよね」って感情も持ってる。
個体同士の能力差なら人より圧倒。目をつけられたら最後ほぼ逃げ切れない。
もっと色々考えると人の利点が太陽平気ぐらいしか思いつかなくて・・・だめだ>>572と同じ気持ちだ。
・・・他にも色々いいたいけど、これぐらいにしときます・・・
あ、念のためいっとくけど月板の銃スレで似たような子といってる人いたけど、アレと俺は別人ね
577名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 16:29 ID:29htT5up
なんにしろキモイ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 21:21 ID:qq45/M1j
っつーか才能云々の長文書いてんの同一人物だろ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 22:31 ID:pj0QKcmC
実に香ばしい流れだな。
>>564も言ってたが、何時からそんな話になってんだ。
キャラ描写について語ってただけだろ。

現実世界に死徒なんていませんよ。少しはモニターの外の世界も見ましょうね。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 01:37 ID:zyBWpemJ
ほんとにお前ら何歳だ
まさかと思うがリア厨とかじゃないよな?
月姫って18金のみでしょ?
ひょっとして全年齢版とか出てんの?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 09:38 ID:wuQYNmsK
>>580
月姫なんてリア厨以外やるわけねえじゃんwwww
いや、歌月は面白かったけどさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 11:15 ID:xu7tyol/
581の言い方は相当アレだが、実際リア厨工辺りの支持層が多いな。メーカーHPとか見ても。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 12:09 ID:ZnzjRL1q
だってオフィシャルHPで「僕は実は未成年です」とかいいだす馬鹿がいるくらいだからな。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 14:34 ID:kkGgF3rz
18,19は未成年なわけだが。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 14:44 ID:etpWNydx
酒と煙草は20まで、エロゲは18までとよく聞くが。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 14:53 ID:Lq5Z25Do
俺とか15なわけだが
587名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 14:55 ID:JoQ7RIai
>>586
釣りか?
ゲームやってないのならよし
やってたらもう二度と来るな
588名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 15:03 ID:Lq5Z25Do
人いないから釣れないな
15で月姫やってて今18なんだが微妙だよな
589名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 15:14 ID:JoQ7RIai
>月板の銃スレで似たような子といってる人いたけど、アレと俺は別人ね
別人でなくても死徒の人だろ
ウザイのは変わりなし
590名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 21:36 ID:iEisQbcy
遅レスですまんが

>>568
> まあ、死が観えるという不幸なんて現実にはありえないから
>どうしてもその辺は想像にたよるというか、記号的になるのは仕方ないと思う。

設定がわかりづらい場合は設定を少し変えてわかりやすくするべきだと思うよ。
例えば、
「死期が近いものほど線がはっきり見える。親しいものの線がどんどん濃くなっていくのを
見てしまった過去から線そのものに恐怖感を覚えるようになってしまい
日常でひび割れを見るだけでも気が遠くなる」という設定を追加して
冒頭で志貴が倒れた原因にしてしまえばその辺の描写を強化できるのではないかと思う。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 22:53 ID:3uDUy0ru
そーいうところをあえて描写しないから月ヲタが無駄に想像を
めぐらせて喜んでるわけで。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 00:47 ID:Bc5d3tOG
>>590
確か原作では、翡翠ルートで秋葉や琥珀が死ぬ時に、
死の線がどんどん増えていくことで、致命傷を負った二人の死期が近いのを
表現していたと思うが..

まあ、少し解りずらいと言うか説明不足とは思う。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 00:59 ID:ckoRho5s
設定を吐き出すだけ吐き出しといて肝心なトコは説明不足か
594名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 02:49 ID:Bc5d3tOG
説明不足というか死の線の説明に関しては、アルクルートでのネロ戦前のホテルでの会話とか、
死者は死の線が異常に多く見える描写で説明はしてるけど能力が特殊なので、解りずらい
人もいるかなって感じかな。

あと>>590の人や、>>592、で書いたのに近いエピソードを、ストーリーの前の方にあれば
直死の魔眼を持つ恐怖や、悲しみなどを読む人に訴えやすくなると思う。
まあ〜これも冒頭の先生との出会いが、これに当たると思うけど。



595594:04/01/05 03:02 ID:Bc5d3tOG
>これに当たると思うけど

ごめん、当たるじゃなくて、これの代わりというか、同じような効果ねらったエピソードと
思う。だった...


596名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 03:45 ID:W3Q/a3Cn
アニメ版ではその辺の視覚効果で表現とかひそかに期待していたのだが。
あと、ネロ様のコートの中の混沌ぐあいとか。
結果は…

漫画版ガンバレ。キモカッコイク。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 03:46 ID:kxL6xEyX
>>594
わかるわからないじゃなくて共感できないってのが問題なんだよ。
理解は出来るが共感できない。
書き手が設定を語りたいだけで伝えるための工夫をしてないから。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 06:13 ID:BVz7khzP
なるほど
きのこはまだまだ発展途上ということだな
599名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 12:09 ID:3//AiP+8
Fateが下手に売れでもしたら発展が止まりそうだな
600名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 13:39 ID:xcjgIMIT
月姫がヒットしたので
すでに発展は止まってしまったよ
601名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 14:25 ID:0fAN5cQn
月姫は同人界にムーブメントを巻き起こした作品と評される。
だが事実は違う、全ては型月の息のかかった同人サークルの仕業!
とぼけた萌え絵で有名な絵師、ファンポータルを運営する辛口意見屋、
2chのスレを引張る固定、その全てに型月から金が流れ込んでいた。

そして月姫は大いに売れた、その金は生み出した者ですら目が眩むほどだった。
やがて同人屋の中に奈須・武内を脅すものが現れた。
「俺がいなければ月姫は無かった」と。
商業化した型月のオフィスで武内が応える、
「同人止まりのガキが!月姫は俺の絵と奈須のシナリオがあってこそ。
Fateでもってお前らのサークルを潰す」

生き残るは1サークル

-- Fate/stay night --
602名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 14:26 ID:0fAN5cQn
ってシナリオにエロ絵付たら売れるでしょうか?
603名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 15:13 ID:Y0RCifx0
値段によっては漏れは買うやもしれん
604名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 15:23 ID:BVz7khzP
>>597
設定作るって創作作業で一番面白いからな。むしろ物語創るのより。
本が出せるほど作る気持ちもわかる。
27祖なんて設定案だしてる段階でもう凄い楽しかったに違いない。
多分直死の設定作ってるときも楽しかっただろう。
ああいうの考えるの俺だって大好き。
結果最強厨っぽくなったり伝わる努力を怠っ多様に見えるのはやむをえないだろう。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 16:05 ID:kxL6xEyX
>>604
あんたがきのこと同じ設定厨だからそんなおかしな擁護が出来るんだよ。
物語の尺にあわない過剰な設定を作ったりそれを語らずにいられないのは
書き手のスタンスと未熟さによるもの。

例えばDBなんかは余計な設定を練りこむことなど考えてないし
ワンピは設定厨の匂いこそするものの、裏設定を説明台詞で語らせるような真似は
極力抑えてトビラ漫画というおまけにして読者を楽しませようとしている。
きのこにはその辺の配慮が欠けている。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 16:57 ID:k64pBTzN
そういう設定厨を相手に商売するならそれでいいんじゃないの?
DBやワンピのようにどメジャーにはなれないけどね。
10万、20万売るのに不都合は無い。
FSSなんて俺はついていけないけどアレはアレで有りでしょw
607名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 18:13 ID:PCB9f1yE
まあ設定厨はこれでも読んでろってこった。
ttp://www.liar.co.jp/jan_1212.html
608名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 18:42 ID:Vgkku9fc
>>607
面白いけど、賤しくもプロがアマ(商業化したけど)をあげつらうのは
どうかと思った
609名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 18:49 ID:ckoRho5s
>>607
あげつらうって…
「あーこういう奴いるよね」っていうギャグだろ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 21:40 ID:sFrnktvH
まあ、>>607で上げられてるような奴ときのこの何処が違うかと言えば、
「曲がりなりにも完結させて、発表した」って一点だけなんだがな。

その一点に於いて、天地ほどの開きがあるってのもまた事実ではあるんだが。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 01:28 ID:ZJ54p6Sg
アニメ版を罵るのに忙しくて、っておいおいw
612名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 01:34 ID:wICl2Xph
>>607
ずいぶんなブラックジョークだけど、んなこと言ったらエロゲ、ラノベ、同人小説はほとんどそうでは。
ライアーは自分も大差ないことを自覚してるんだろうか。
自虐的な笑いも含めての上ならいいんだけど。



あと、全くの板違いだけど1点だけ本気でムッときたんで言わせてくれ。
私学文系をバカにするな!
皮肉も度を過ぎると本当に訴えられるぞ。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 01:46 ID:bHtzD7PW
何の話をしてるのか全然わからん
614名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 02:26 ID:UhkQh2U6
>私学文系をバカにするな!
>皮肉も度を過ぎると本当に訴えられるぞ。

あんまり必至になるなよ。
残念ながらダメなヤツが多いのは事実だ。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 02:33 ID:bKyfu9t4
>>612
多少同意。
わかってるならいいけど、ライアー自身も似たようなもんだろ。
>私学文系〜
ムッときてもサラリと流しましょうよ。

そろそろ誰か漫画の月姫の話題振ってくれ。ここ何のスレかわからん。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 03:14 ID:UtjjoQ5i
漫画版の作者の佐々木少年、アニメ版のあまりのひどさにいい意味で暴走してない?
ネロはなぁ〜こう描くんだよ!!みたいな感じで。
もっともそのおかげで、ネロ戦が終わるまであと何ヶ月かかるか、分からなくなったけど。(笑)


617名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 05:13 ID:/iy85QhT
私学文系を馬鹿にするなもの何も、ライアーは一応成功者の立場なんだから
オタを皮肉る権限くらいある
618名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 06:07 ID:XL71/sEw
>>617
まあアレの「落としどころ」は、主にクリエイター気取りのオタの陥りがちな心理状況と他者
評価とのギャップであって、わかってやってる分にゃ笑えても痛くも痒くもなかろ。

個人的には「山場から書き始めてるんです」→「こーいう場合山場以外がかかれることは滅多に
ありません」が一番ツボだった。
一度は誰もが通る道、って感じだ。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 10:34 ID:cYKxKX4J
>>604=きのこ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 10:57 ID:j17ZxRPT
実際私学文系なんてどんなバカでも入れるからなぁ
オレなんて一切受験勉強しないでセンターでも
教科によっては0点取ってたのに浪人せずに現役で受かったし。
1月までもスパロボやりまくってて大学の位置も知らず交通手段も知らず
受験期間中もFF8発売時に買ってやってたのにだぞ?
偏差値でいったら60以下の私学なんてこんな態度でも余裕で入れるんだよ。
大卒資格だけほしけりゃ狙い目。特に史学系は競争率低くていい。
成績「優」取るの楽だったし、卒業も一発で出来た。
在学中もレポート関係ほとんど丸写しだったのに。出席だけはしてたけどな。
ホントに学問やりたいならそれが文系だったら国公立いかないとダメだよな。
経験者的に言わせてもらうと。一応学芸員の資格も取れるよ。
履歴書の資格特技欄を埋められる。一切就職に役立たないけどなw
621名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 11:06 ID:7HLrZzSt
人間を超越するってそんなに魅力的な事なんだろうか?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 11:24 ID:rc1is3zY
>>621
そりゃそうだろ
お前さんだってそう思わないか?
自分に正直になってごらん
623名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 11:29 ID:cLPyL2LE
人間を超越とかファンタジーなこと言ってる奴は今すぐ俺の家に来て味噌汁作ってくれ。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 12:49 ID:r8+r1V8b
>620
どこを縦読み?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 13:17 ID:VmseuC+v
>>620
多分ずっとそういう感じで何とかなってきちゃったから
みんなそうだと思ってるかもしれんがお前わりとすげー奴だよ
真面目に勉強したらもっといいポジションにつけたかもしれない
資質があるだろうに・・・まさに宝の持ち腐れだな
626名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 14:58 ID:opczw5GG
>>625
凄いか?
俺にはどうでもいい板違いの話題をわざわざ長文で続けるアフォにしか見えんが。

>>616
俺はちと引っ張りすぎに思えた。
所詮ネロは中盤の盛り上がりのためのキャラだし、他にもっとページを割いたほうがいいような。
アニメよりは数段上だけどさ。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 16:21 ID:mddSqqdj
おまえらゲーム版やれ
628名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 18:54 ID:ZJ54p6Sg
今は高騰してるから止めといた方がいいと思うが。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 19:10 ID:c1oZivtM
正直ロアより教授のほうが強そうに見えるんだよな。
原作描写や設定見ても。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 19:31 ID:HXb0Nr2O
>>629
実際強いんじゃねえの?
どのみち、魔眼で瞬殺だからあんま関係ないがな。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 19:40 ID:qPDBwW1s
遠野家ルートロアVS教授・・・・・・・・・・・・教授Win
吸血鬼ルートロアVS教授・・・・・・・・・・・・ロアWin
632名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 21:23 ID:zHrcd20f
他の祖が設定だけな存在のせいかネロ・カオスは祖の中でも
群を抜いて強いようなイメージがある。
10位以上の連中から見ても黒白あたりには勝ちそうな・・・
同じように本編に登場したワラキアは位相当の強さしか感じないんだけどな
633名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 22:23 ID:TTrVZrOr
アルクェイドでも殺しきれない存在だからな
戦力はともかく死ににくさなら相当なもんだろう
634名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 22:49 ID:iGYAY4d7
秋葉様の出番はいつごろなんですかねぇ…
635名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 22:59 ID:CCsE7by0
>>629
ロアは魂の転生があるから第七聖典か直死の魔眼じゃないと完全に殺せないのが強み。
初代ロアはアルトルージュを返り討ちにするくらい強かったらしいけどな。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 02:09 ID:j9aXXoPn
ロアもネロも強さより不死を追い求めたのだろうな。
強さは奴らにとっては副産物のような気がする。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 13:30 ID:bpOLeRwy
>>636
というかあの系統の死徒はみんなそうっぽい
ワラキアやコーバック、ブラックモア、エルあたりだってなんとなくそんな気がする。
純粋に強さだけ最優先で求めてる27祖っているのかな?
スミレやリタ、白は快楽優先、社長や白翼は権力優先、メレムは趣味っぽいし・・・
強いて言えば黒と復讐騎?

逆に不死不滅を求めてる超弱い死徒がいてもいいような気がするんだけど・・・
強さなんていらんもん、って感じの。何求めても必然的に強くなっちゃうんだろうか?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 21:59 ID:d2IZMu6E
美味を求めた結果超弱くなった27祖級死徒は居たらしいがな。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 23:45 ID:MscxVZ/Z
>>638
奴は27祖級ではない。エレイシアのおこぼれに与ってた雑魚だぞ。
今はただのカレーの変態オカマおじさんだ。あれは・・。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 01:27 ID:U98D0Mx9
ん?実力的には27祖級だったがアレでアレなもんであーなったと聞いてたんだが、
こっちが間違ってたらしい。スマソ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 03:24 ID:WtbuAE3m
あのナルバレックをして「相当強くなっている」と言わしめ、
自身も、血液をカレー味に変換させる事さえ可能ならば
「埋葬機関なんてメじゃない、二十七祖へだって辿りついてみせる」
と言い切っている。
きのこも「のちに二十七祖の一人として加わる、使徒きってのお笑い担当だとかなんとか……。」
と説明している。いつもの虚言癖だけど。

まぁ、そこそこの実力はありそう。“空枢のキルシュタイン”って通り名もなんだかカコイイし。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 04:21 ID:XP+DJK3f
空柩のキルシュタイン、な。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 04:25 ID:WtbuAE3m
ごふ
吊って来る。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 13:09 ID:u2arkmrF
スタジオジブリ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 23:10 ID:sRX70NnT
空柩ってどういう意味?

ていうかやっぱり資質がないとそこまでいけんのだろうな
最低さっちん、シオン級の。
1000年ぐらいかけてグールから這い上がった祖級の力持つ死徒とかいねーのかよ、
資質とか死徒になれるギリギリの最低限のしかなくて。
さっちんみたいな優れてる奴が大嫌いな奴w
でも常に他の資質ありありの連中に内心馬鹿にされまくりな超努力型死徒。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 23:42 ID:StYhfWaS
>>645
そこまでいったら、むしろ「努力の天才」だよw
647名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 00:01 ID:Gg7n/D67
なんだ努力の天才って
648名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 00:05 ID:YDFRfxND
姫川亜由美。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 00:06 ID:u9oorrNK
18位エンハウンスはそういう設定なんじゃなかろうか。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 07:58 ID:7FlN8Wq+
>>645
1000年も修行続けられること自体が才能
651名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 11:00 ID:JgCHXrAg
>>649
奴はなんか設定聞いてると>>645みたいなのより
さっちんたちみたいにある程度才能があって段階飛ばして死徒化したように思える。
グールからはやってなさそう。身体に人間部分が残ってるあたり、
まだ死徒化して日が浅そうだしグールからならばそういう状態にはならないと思う。
奴が周りから馬鹿にされてるとしたら正式な後継者ではないくせに
親死徒倒して祖になったことだと思う。リタとかとすごく仲悪そうだ。
まだ人間部が残ってるというのも「出来損ない」と思われてそう。
もしさっちんが死徒化した翌日ぐらいにロアぶっ殺してその地位(番外だけど)継いだら
同じ目にあいそうだ。そうならないためにはどうすればいいのかわからないけど。
シオンは血統やワラキアの存在が不確かである以上似たようなことで祖になっても馬鹿にはされまい。

ところで親が真祖や祖じゃなきゃ下克上で代替わりの祖になれないのか?親が弱いとその死徒も弱いらしいけど。
時間かけてもその差は埋められないのかな?祖でもなんでもないただの死徒が親の死徒でも戦国大名みたいに
順々に親や上の勢力ぶっ殺して乗っ取って祖入りとか・・・さすがにむりかw
652名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 13:17 ID:F/8QwEBN
キャリアとノンキャリアのようだ。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 18:12 ID:6+kgxSEF
死徒よりオルフェノクの方が気楽
654名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 22:34 ID:27YCeArM
オルフェノクは寿命有りそうだしなぁ
1000年とか生きられないだろうし
655名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 02:26 ID:zexN29uN
実力が有れば上に行ける、グロンギが一番。

まあ、その分早死にする訳だが。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 08:57 ID:qIfe65gx
総合的にアギトが一番いいような気が…
657名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 11:39 ID:t4l9RVVK
>>656
俺一人でいいとか言う変体医者に付け狙われますよ
658名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 11:54 ID:EqCwKqSY
>>657
アンノウンにモナー
659名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 12:18 ID:rFM2MSHw
既に何人も殺してる状態の死徒さっちんが555のベルとつけて四季と戦う同人があった。
ギャグじゃなくてシリアスで。ラストはさっちん死んだし。
死に際に「天国行きたい」とかいっててかなり心が痛む。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 16:41 ID:CVjn+HCz
クウガやファイズ・カイザ・デルタやアギトの力は死徒とかに通用するのか?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 17:27 ID:zexN29uN
力比べなら負けはしないだろうが、
月姫世界の特殊能力使われたら無理ぽ。
ミラーワールドが使えれば対等にはなれたりなれなかったり。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 17:38 ID:WPocNhr6
まぁ悟空がいれば勝てる
663名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 18:10 ID:hPFHksC6
アギトは未見だが神を倒したって本当か?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 19:55 ID:m5WTmjj1
>>662
TYA-RA HETTYARA!だもんな。
と冗談は置いといて、きのこ世界の特殊能力とかって変な所でリアルな面があるからな。
異種作品と勝負させるのは結構微妙。
ドラゴンボール世界で勝負させたらアルクなんて栗凛に負けるだろうな…。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 20:41 ID:nqJfCq6w
ライダー世界で勝負させたら…やっぱり無理か
666名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 21:13 ID:eo7iGYCE
>>664
ていうかきのこ世界は飛行能力持ってる奴がろくにいねえ。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 23:50 ID:69UodZ8K
勇次郎と戦う同人誌とかあったな。多分引き分けだったと思うw
668名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 00:11 ID:tNGEW16g
まあ、範馬勇次郎と江田島平八は存在自体が概念武装みたいなもんだし。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 09:57 ID:A1DJzoZq
最強スレに出てくるような人達と比べられん。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 16:56 ID:28uLGaNx
fateファンブックによるとサーヴァントの強さが戦闘機一機分ぐらいで
アルクはその4倍ぐらいの強さだそうだ。
だから勇次郎と引き分けというのは意外とイイ線いってるのかも。
というかそういう設定に言及せずにいられない所が奈須らしいと思った。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 17:24 ID:1v+yf6yK
戦闘機一機分という例えは凄く斬新じゃ無いか?
しかし、作中で実際戦わせてみると戦闘機には絶対負けない気がする。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 18:39 ID:7SPtKNXt
>>670
勇次郎がジャイアント馬場(斗場)を5秒ぐらいで絶命できる
って描写があったから勇次郎の強さは0.2ジャイアント馬場/秒(0.2ジャバ/秒)
だと推察できる。
戦闘機と言うのが喩えとしてレシプロの複葉機とジェットの超音速機では
けたが違いすぎてよくわからないが、仮に零戦であると仮定すると
たしか1000馬力は軽く超えていたはずである。よって、ジャイアント馬場は
ここ(ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/5254/jaba2.html)を
参照にして4.32馬力であると仮定すると大体250ジャバになるわけである。
ただしこれでは単位が不等であるため比較対照とはならない。
そこでどちらかに秒をかけるかもしくは秒で割るかが必要なわけだが
ここいらで気力がつきたのでおしまいにさせてもらいます。
ただ、アルクェイドが4倍であるならば約1000ジャバになり
初代ライダーの4倍ぐらいの強さになるわけですな。(8参照)
673名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 21:21 ID:dYF0DE5E
勇次郎はどんどん成長してるんだよ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 21:51 ID:hgC2V8sj
>勇次郎の強さは0.2ジャイアント馬場/秒(0.2ジャバ/秒)
勇次郎はジャイアント馬場の五分の一の強さか?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 23:40 ID:IXCmDwv/
ウルトラマンAの戦力は第七艦隊と同等らしいぞ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 23:43 ID:A1DJzoZq
マジンガーZも第七艦隊と同等らしいな。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 00:32 ID:zngv+Vz0
じゃあ戦闘国家「やまと」の方が強いじゃん
678名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 01:07 ID:EeFy3sIQ
ジャイアント馬場を何秒で殺せるかの強さを示した単位であって
ジャイアント馬場を1秒で殺せる強さが1ジャバでこれが基本単位ってことだろ?
んじゃジャイアント馬場の強さは何ジャバなんだろう・・・
ジャイアント馬場の、ジャイアント馬場を殺せる強さを測るってことはつまり
ジャイアント馬場が自分を殺すってことであって、これは自殺だと思う
つまり自殺の方法によってジャイアント馬場がジャイアント馬場を殺す強さは変わるのか・・・
って、ちょっとまて
基本となるジャイアント馬場の強さが複数個あるって事はだな・・・
1ジャバのときもあれば10ジャバのときもあるわけだ
でも勇次郎はそんなのは関係なくジャイアント馬場を5秒で殺せるのか?
でも、ジャイアント馬場と勇次郎のジャバにおける比は常に同じなんだから
ジャイアント馬場の強さがかわると勇次郎の強さも変わるってことになる
でもまてよ・・・>>672に勇次郎は0.2ジャバ/秒と書かれてる
ってことはつまりジャバという単位には秒という概念はないってことになる
そういうわけだから眠いので明日でいいや、お休み
679名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 02:22 ID:c0reNnQj
俺は死徒の人じゃないので近代兵器なら一般死徒は殺せると思う。
でも、あくまでここ数十年の兵器で可能。それ以前では無理だと思うのよ。
概念武装やその道のプロじゃないと。シエルたちが言うにはパワーバランスが
人に傾いてきているらしい。その理由にも近代に入って人間の人口が爆発的に増えて
数千万単位で死んでもまだ残りいっぱいいる、ということと兵器の発達があると思う。
でも、死徒と(教会などの連中ではない)人間の戦いは一人の死徒を倒すのにも人側に
数倍下手すれば数百倍の犠牲がかかるのだ。復元を上回る破壊を与える必要上、例えば
ミサイルぶち込んだりすると周りの街も吹っ飛ぶし。また死徒側に対して
後手に回らなければならないことが多いとも推測される。だって「あそこの街が全滅した」
「死徒の仕業か。よし出動」みたいにならないとどこに隠れてるかわからないでしょ?
結果無数の屍の山を築き多大な犠牲を払ってやっと倒すの。それって人の勝利かな?
単体の敵になす術もなく殺されていく大量の一般人と多くの訓練された兵を犠牲にする、
そんなソ連軍みたいな戦い方でしか勝てないこと自体が死徒の優位性の証明にならない?
最終的に一般死徒級だったらそれで殺せるけどさ、毎回それだけかかるんだぞ?小物でも。
無関係な連中からみたら「死徒より人のほうが上」って言えるけど、当事者にしてみたら
「死徒のほうがすげーに決まってるだろう!後方の偉い人はなぜわからん」ってならん?
やっぱりもっと上の化け物(祖やら真祖やら)いるとしても冷静に考えると死徒って凄い。
人との差はやっぱり歴然としている。羨ましいぜ、その力。
こうして一人また一人と死徒の人になっていくのであるw
680名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 02:28 ID:aS2PzSLm
次号が出るまでこんな感じかな・・・
月関係のスレでは唯一マターリしてたのに。

681名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 03:21 ID:l47hlLCJ
>>671
アルクって音速を遥かに超えるスピードで動く目標を捕捉出来るのかな?
逆に戦闘機に勝つ姿の方が思い浮かばん。
まぁあくまで例えだから敵に与えることの出来る損害が戦闘機何機分ってことで戦闘機と戦ってどうかってわけじゃないんだろうけど。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 03:49 ID:gKZ6Gmt/
>>679
君、根本的に分かってないよね
そういう風にダラダラ書いて言うのが死徒の人なんだけど
巣に帰れと言いたい
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/3290/1051394780/
683名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 04:28 ID:bNZCJkp8
>>681
リアルワールドに持ってきたら戦闘機の勝ち、
月姫ワールドなら死徒の勝ち、程度のつもりで書いたんだが。
曖昧に定義された特殊能力もってる奴ばっかだしな。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 04:50 ID:l47hlLCJ
>>683
うむ、確かにミサイルで焼き殺されて頑張って蘇生してるアルクェイドなんて見たくないもんな。
灰色熊が戦車をスクラップにするのごとく戦闘機も撃墜できるのだろう。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 10:20 ID:IdVCCjXk
もしアルクと戦闘機が戦ったらアルクのほうが勝つと思うんだが。
戦闘機の兵装は個人を攻撃するのには向いていないし、
一方でアルクのほうは戦闘機の進行方向に空想具現化で
圧縮空気の壁なりを作り出せば激突して終わりだと思う。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 16:47 ID:kSamDMne
ここって漫画版月姫について語り合うスレだよな?
月姫の設定を考察するスレなのか?

いい加減スレ違い、つーか板違いに気づけ。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 17:37 ID:KHCENabn
では、漫画版のネタ振りを。

ネロ戦はどうなるんだ?
今の所かなり気合入ってて期待できるが
アニメが原作ならあっさり終わるのかな。

個人的にはゲーム準拠でがんばってほしい。
ネロ様には使い魔300匹くらい出してもらってw
688名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 17:47 ID:zngv+Vz0
漫画しか知らない俺にはついていけん。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 19:32 ID:9jG7ngb4
>>685
そんな空想具現化なんぞ使う必要もないと思うぞ。
動きに制約のある戦闘機なんて大編隊で来ようとも地上からアルクがジャンプして飛び乗って
殴ればコクピットつぶれるだろうし、コクピット以外の部位も殴れば穴開いてドカン。
発想飛びの様に戦闘機間を飛び回り飛びうつりで、何機来ようが
素手で余裕で落とせると思う。仮にも真祖がブラックアウト起こすとも思えないし。
同士討ち覚悟で僚機に向かって機銃撃っても当たる前にアルクが自分のとこに飛び移ってきて
殴られて機体爆発。他に尾翼もいだりすればいいわけだし、素手で十分でしょ。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 19:51 ID:k1K5CgCu
>>689
弾丸を概念武装とかにしてなければ
そもそも、アルクに傷付ける事すら出来無さそうではあるな。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 20:43 ID:4JZScLF/
>>689
釣りか? それとも死徒の人?

>>688
原作をやりなさい。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 20:45 ID:C3+6rEHz
>>691
いやどっちでもないんだけど、イメージできない?そういう光景がさ。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 21:31 ID:zngv+Vz0
>>691
なんで漫画読むのにイチイチ原作やる必要があるのか分からん。
今のところ興味もないし。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 21:42 ID:HbuxnAMw
>>693
漫画と原作は別物であるべきだ。
そういう思想で作品を任せている小説家がいる。
夢枕獏だ!
彼は「餓狼伝」を板垣恵介に「九十九乱蔵」を石川賢に
「好き勝手にやってください」と言い切り、完全に自分はノータッチで
すませている。




その結果、後者はともかく板垣のほうはバキがああいう状況になってしまった。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 21:44 ID:4JZScLF/
>>692
いや、戦闘機から戦闘機に飛び乗るとか言ってる事面白すぎるし。
超音速戦闘なんかできるんだったら本編の戦闘も全然違ったもんになるだろうよ。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 21:50 ID:zngv+Vz0
>>694
それは知ってる。
で、何が言いたいんだか分からん…。

>>695
俺はよく知らんが、原作とかにそういう描写があったんじゃないの?
そうでもなきゃとてもそんな事言えるわけないし。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 22:00 ID:+XuOKo4w
原作月姫でのアルクのスピード描写は100mを一瞬で、とか程度。
空の境界なら音速超えてそうな奴は出てくるが。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 22:16 ID:g3GtWgEO
>>689
真祖そんなに強くないよ
人が勝てないレベルじゃない。
もっとも生身でやりあったら勝ち目はないがね
699名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 22:36 ID:1I/V0GUG
>>698
設定読んで真祖の成り立ちから勉強しなおせ。真祖はみんな人を悪とみなす。これは世界が
人を滅ぼすために生み出した存在だからだ。いうなれば人と真祖の関係は病原菌と白血球。
世界にとって排除されるべきいわば異物である人を滅ぼすために生み出されたのが真祖。
真祖を滅ぼすには世界を滅ぼすのと同等の概念武装が必要。それは無理なので真祖は不死身不滅。
そんな彼らに人がどうやって勝つのか?志貴だって厳密には勝ってはいない。冒頭の「殺した云々」は
語弊がある。だって分割されても厳密にはアルクは死んでない。
真祖は人と違って世界に祝福された存在。愛された存在。世界の敵である人から見たら天敵。
そんな彼らの中でも最強の真祖アルクを脆弱な人ごときが倒せると思ってるなんて傲慢極まりない。
その考えこそが人の愚かさの象徴。人が劣等種であることの証明。絶対に勝てないからこその抑止力。
人が天然自然世界全てを敵に回せば滅びるしかないのと同様、世界そのものである真祖に勝てるわけがない。
月姫世界及び真祖の設定を読み取ればこの事実に気づきそうなものだが…
月姫世界の世界は極端な話人の敵。死徒が人に対し残虐非道になるのも人を殺す権利を与えられているのも
世界の意思であると設定されている。その死徒よりはるかに強い真祖に人がかなうわけがないだろう。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 22:59 ID:bNZCJkp8
真祖「我々はか弱い…。それのみでは生きていけないただの欠陥生物だ。 だから…あまりいじめるな。」
701名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 00:14 ID:cqXxOC0+
>>697
葉隠覚悟が500Mを一瞬だったかな?
ただしこれは比較対照が覚悟だからナァ……
702名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 00:19 ID:5Zow9guU
単行本マダー?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 00:24 ID:FykZJ4bT
まあ、アニメと同じ展開にしながらさりげなくネロのペットの中に
殺るジャンキーだのエトだのを紛れ込ませてた氏ですから、
期待してもいいんじゃないかと思われ。

大体「単行本三巻構成、ネロ戦までで一巻」って感じかね?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 00:58 ID:hsIsR3Gb
レールガンで遠距離狙撃すればアルクェイド倒せるよ。
レーザーだと細かい照準は合わないけど、とりあえず広範囲に射出すれば避けられない。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 00:59 ID:zEzRlw5t
志貴のベッドに猫アルクがこっそり、ひそんでいたらイイヨ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 01:05 ID:9/Jb4XxT
埋葬機関が教会の秘宝を使ってもアルクを殺すのは不可能なんだから
概念武装でもなんでもないただの兵器で真祖を殺すのはまず無理だろう。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 01:20 ID:hsIsR3Gb
概念武装>近代兵器

この図式に至る意味が分からん
708名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 03:13 ID:AEcrvqCB
>>699
真祖ってそういう設定だったんだ・・・
じゃ、あの世界だと人間が悪なの?
>>707
いや、これに関しては疑問をさしはさむ余地がないと思うのだが・・・
709名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 03:30 ID:eJ3Asg//
>>699
まあ地球が死んだ後に襲来したアリストテレスの方が厄介だろうがな。
アリストテレス相手にするのは星相手にするようなモンだし
数体といえどそれを人類が倒すことも出来たんだから
いつかは真祖も倒す事が出来るだろう。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 03:48 ID:lzL+4AS5
電波ゆんゆんなスレになりつつあるな
711名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 05:01 ID:HASAW31z
影の中に使い魔がいて人が飲み込まれるように喰われる描写はうしおととら「愚か者は宴に集う」ででてきたバケモノのパクリ。
すれ違いざまに姉弟が食われる描写はジョジョ2部でドイツ人青年がワムウに喰われるところのパクリ。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 05:05 ID:LvMJbFd8
青本どっかいっちまったから分からないが、世界の意志だっけ?
自然の意志だった気がするんだが。
あと、死徒はイレギュラーみたいなもんだから自然の意志に反すると思われ。
それと、真祖のちからのほとんどは吸血衝動押さえるのに使われてて、
実質は使えないとか、そんなハズ。


なんにせよ、人の形を持ってるだけでそれが弱点だな。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 05:06 ID:LvMJbFd8
>>711
敢えて飲み込まれるとか食われる所を選んでパクリと言うのは、ちょっと面白いぞ。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 06:05 ID:hsIsR3Gb
>>711
ここでやれ。

【生き残るのは】型月神父スレ【ただ一人】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1072611347/
715名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 12:16 ID:+rMfsjVI
>>708
別に悪ってわけじゃなくて、世界っていうか地球が人間に対して違和感をもったけど
自分じゃ監視することができないから、自分の触覚として発生させただけのはず。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 13:34 ID:NPYxk0Ud
月研に人を悪とみなすって書いてあったよ
717名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 14:56 ID:FykZJ4bT
地球の生物相の頂点に立つ人類の天敵として「朱い月(先代)」が作ったのが真祖でしょう。
どうも、そもそも生物として失敗作だったようですが。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 18:32 ID:b6D2Z5UJ
>>699
なんとなくARMSの高槻の親父を思い出した(藁
719名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 21:46 ID:gdingbfO
>>699
文体は好き。すごく悪役っぽいw
720名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 21:50 ID:gb/C8fZW
>>718
ジャバウォックの爪を持った彼は無敵ですw
721名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 04:26 ID:0ZXZCwyc
>>717
中途半端な知識で語らない方がいいぞ。
詳細を解説するのはスレ違いなので止めとくが。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 19:24 ID:GvouXNT0
月姫七つの神器持ってない奴、研究所熟知してない奴は詳細語るな考察するな
考察したい奴、詳細設定語りたい奴は難民板池
Notes.の話するな
死徒の人はウザいから難民スレにも型月板にも来るな

ここは漫画月姫スレ
漫画月姫を語るスレ
723名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 19:26 ID:wSounArt
月姫七つの神器ってなんだ?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 19:32 ID:GvouXNT0
>>723
型月七種の神器
 本編・歌月・げっちゃ2・メルブラ・青本・らっきょ・絵本・宵明星

月姫研究室
 ttp://lab.vis.ne.jp/tsukihime/
725名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 20:22 ID:acAQYqkW
らっきょと宵明星は無いな。まあ、らっきょはもうすぐ商業出版で出るらしいが。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 21:02 ID:9o+W4zMU
●テンプレ●

ここは漫画月姫スレです。
漫画では未登場である原作の設定や
キャラについて語りたいのであれば他スレでお願いします。
それでもここで原作の話題がしたいというのならどうぞ好きにやって下さい。
しかしなにぶんスレ違いなので反応はないかもしれません。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 21:26 ID:Td2rQK34
らっきょ、オークションで凄い事になってるな。
一万越え・・・・
728名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 21:43 ID:9o+W4zMU
●テンプレ●

ここは漫画月姫スレです。
漫画では未登場である原作の設定や
キャラについて語りたいのであれば他スレでお願いします。
それでもここで原作の話題がしたいというのならどうぞ好きにやって下さい。
しかしなにぶんスレ違いなので反応はないかもしれません。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 22:00 ID:q+V2iW+0
またーり行こうや
730名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 22:07 ID:QmBvDDy9
●テンプレ●

ここは漫画月姫スレです。
漫画では未登場である原作の設定や
キャラについて語りたいのであれば他スレでお願いします。
それでもここで原作の話題がしたいというのならどうぞ好きにやって下さい。
しかしなにぶんスレ違いなので反応はないかもしれません。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 22:59 ID:Ao/PxslX
●テンプレ●
漫画の話しかするな
732名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 23:14 ID:T/ARahbq
>731
シンプルだが的を射ているな(w
733名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 01:31 ID:Os+eDbpC
>>722
絵本・宵明星の入手法教えて
あと死徒の人はどこに行けばいいのですか?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 01:48 ID:T93cQLzh
>>733
前科覚悟でny。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 01:58 ID:jnftykIH
ってか宵明星ってなんだっけ?
月関係は似たような名前の同人誌が山ほどあってわからん。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 02:05 ID:InLZroI/
●テンプレ●

ここは漫画月姫スレです。
漫画では未登場である原作の設定や
キャラについて語りたいのであれば他スレでお願いします。
それでもここで原作の話題がしたいというのならどうぞ好きにやって下さい。
しかしなにぶんスレ違いなので反応はないかもしれません。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 02:33 ID:Os+eDbpC
●テンプレ●
死徒の人禁止
再生中のさっちんの人も蘇るな
738名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 03:32 ID:XvN8keHC
>>733
死徒の人はさっちんの人の子供(死徒)です。
その親吸血鬼の真祖・さっちんの人は現在再生中です。
どちらも危険度P4レベルに値します。
撲滅対象にあたる吸血鬼です。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 04:58 ID:r/rbsPgo
>>724
7種の神器って…8つ有るみたいだが?(・∀・)ニヤニヤ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 10:16 ID:wYMWG1kz
>>739
そう揚げ足取るなよ。
本編は持ってて当たり前だから入れてないんだろ?
なぁ?>>724よ。 (・∀・)ニヤニヤ
741名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 11:59 ID:HM2EpKV4
壁|∀・) らっきょ、売るなら今のうち・・・・
742名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 13:13 ID:WEg4/9gz
今有るらっきょを売って講談社版を買う金の足しにするか、
コレクションとして残しておくか、迷うな。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 14:41 ID:InLZroI/
●テンプレ●

ここは漫画月姫スレです。
漫画では未登場である原作の設定や
キャラについて語りたいのであれば他スレでお願いします。
それでもここで原作の話題がしたいというのならどうぞ好きにやって下さい。
しかしなにぶんスレ違いなので反応はないかもしれません。
744遠野 秋葉:04/01/15 16:54 ID:ToUWWCiU
 皆様失礼、>309のバシルーラで飛ばされてしまったの
    すぐに戻りますので、   
            お騒がせいたしました        それでは御機嫌よう・・・・・   
745名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 23:27 ID:YARotDCW
>735
『少女標本』というサークルが出したシエル本。
ゲストとして武内・奈須両名が寄稿している。
前者はシエルがカレーにまつわる旧友と再会する話、後者はシエル視点のアルクグッドEND後日譚。
キルシュタイン(カリー・ド・マルシェ)、ナルバレック、アインナッシュ、メレム・ソロモンについて知りたい人はお勧め。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 23:32 ID:LaXmvXj5
>>745
でももう絶対に手に入らないでしょ?
というかtalkってのはこれなの?
747名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 00:13 ID:vgvmAf/S
>746
少女標本さんは定期的に再版かけているから地道に通えば手に入るかも……
5版が2年の9月に出て以来だからそろそろかけるんじゃないかとみているけど
748名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 00:37 ID:pKwD1zON
●テンプレ●

ここは漫画月姫スレです。
漫画では未登場である原作の設定や
キャラについて語りたいのであれば他スレでお願いします。
それでもここで原作の話題がしたいというのならどうぞ好きにやって下さい。
しかしなにぶんスレ違いなので反応はないかもしれません。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 01:58 ID:fx3B4dCd
>>748
いちいちうるせーんだよ
750名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 03:44 ID:X7iq7CuJ
●テンプレ●

ここは漫画月姫スレです。
漫画では未登場である原作の設定や
キャラについて語りたいのであれば他スレでお願いします。
それでもここで原作の話題がしたいというのならどうぞ好きにやって下さい。
しかしなにぶんスレ違いなのでいちいちうるせーんだよ。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 05:12 ID:HU/Gpcnu
アタタタタタ!アタァ! 北斗両斬穴!   お前のケツは、もう割れている・・
752751:04/01/16 05:12 ID:HU/Gpcnu
ごめん誤爆した
吊ってくる
753名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 05:20 ID:dsMjVfxa
この先、アニメをなぞるのか、オリジナル路線で突っ走るのか、不安だ。
前者だと沈没決定、後者だとそれはそれで心配なものがある。
作者はもともとアンソロで書いてた人だから大丈夫だろうが…
「少年エース」のエヴァみたいに何年も何年も続いたりして。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 07:07 ID:zK2ifgil
>>753
>何年も何年も続いたりして。
電撃なのでまず間違いなくありえません。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 23:10 ID:5uNCgRUs
只今ナウシカがシエルのようなまねをしています
756名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 23:39 ID:pKwD1zON
>>755
どんな?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 11:01 ID:fx/LpR0y
明日で555も最終回か、感慨深いな。剣…つーかブレイドはどうなんだろうな?
アンデッドは色々と興味深いんだが…
758名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 12:56 ID:EE3uehrM
>>751ワラタ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 15:45 ID:ZEUU4GBM
>>757
誤爆かどうか知らんが、アギトより最悪だったな。アンデッドって何だ?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 23:13 ID:S73Ch8l9
ライダーは龍騎の途中で俺の気が狂ったので入院したから見れなくなったな
そうか、555はクソだったのか・・・
761名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 23:15 ID:SWh8q1+u
○チガイキタ━━(゚∀゚)━━!!
762名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 04:50 ID:YddR2Xun
>>761
勘違い?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 18:12 ID:Qk/wWcxM
場違い
764名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 19:45 ID:5ErkuE1f
難民で大王月姫は相変わらずのクオリティとありますたが早買いした人どうですたか?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 21:31 ID:DKbsESIg
そこら辺は「魔物には魔法が有効」とかRPG設定みたいなものだろ。
そこまで突き詰めなきゃいかんのなら魔術そのものに根拠を求めなきゃならん。
あと人類を異物云々ってのはもう一ジャンルと化してもおかしくないほど使い古されてる気がするぞ。

俺が奈須チンコを馬鹿だと思ってるのはさ。
魔術効果で魔物を倒せるのならミサイルやら戦闘機やら
核ミサイルやらに魔術でもなんでもかければいいじゃんってこと。
何千年も昔から魔術が一つの技術体系として存在してるのなら、
兵器の開発要人辺りともコンタクト取れてなきゃおかしすぎる。
あの世界だと魔術を知る人間が増えれば増えるほど魔術の力が失われるらしいが、
それでもそれが近代兵器に魔術を使用しない理由にはならん。
チンコ頭悪すぎ。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 21:32 ID:DKbsESIg
469 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:04/01/19 17:30 ID:09P4iIgo
>>468
そこら辺は「魔物には魔法が有効」とかRPG設定みたいなものだろ。
そこまで突き詰めなきゃいかんのなら魔術そのものに根拠を求めなきゃならん。
あと人類を異物云々ってのはもう一ジャンルと化してもおかしくないほど使い古されてる気がするぞ。

俺が奈須チンコを馬鹿だと思ってるのはさ。
魔術効果で魔物を倒せるのならミサイルやら戦闘機やら
核ミサイルやらに魔術でもなんでもかければいいじゃんってこと。
何千年も昔から魔術が一つの技術体系として存在してるのなら、
兵器の開発要人辺りともコンタクト取れてなきゃおかしすぎる。
あの世界だと魔術を知る人間が増えれば増えるほど魔術の力が失われるらしいが、
それでもそれが近代兵器に魔術を使用しない理由にはならん。
チンコ頭悪すぎ。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 00:09 ID:UMkyevIC
死徒の人と論争してもらいたいところ。
きのこが見届ける場で
768名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 01:07 ID:n4e/Bp+/
つまりウゼエからOHPでやってこいってことか?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 04:03 ID:yjMBEcfF
埋葬機関にも近代兵器マニアはいるし銃の概念武装もあるけど
死徒みたいな人間大の標的に戦闘機やら核ミサイルやらは絶対向いてないだろう。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 07:31 ID:zEvLFWmW
死徒の人って長文こそ美しいと思ってるイメージがあるんだけど
771名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 22:07 ID:pFBNhFZG
死徒の人もさっちんの人もOHPには現れないあたりに
奴らの卑劣さが伺える
公式な場では持論を展開できない卑怯者
本当に2ちゃんや月板での主張をひろめたいなら
OHPで堂々と述べるべき
772名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 23:42 ID:szzU7AnX
そもそも、なんであんなに必死なんだろ。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 23:46 ID:n4e/Bp+/
シラネ。なんか月姫を自己同一視でもしてるんじゃねえの?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 23:52 ID:E1HvjPz6
ファンと信者と「その上」がいるって事か
775名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 23:59 ID:iPqfX0m9
ここ以外の月姫スレ覗いてないんで死徒の人ってのが全くわからん。
そのウザイという長文でどんな自説を展開してるの?
776名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 00:02 ID:XcFr+kmU
>>775
>>699をさらに濃縮すると死徒の人になる
777名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 01:02 ID:Tmdeb3ef
>>772
月板の辞典スレに
「実は幽白の戸愚呂(弟)のように否定してもらいたがっている」のでは?
という説が出ていた。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 01:05 ID:Tmdeb3ef
145 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2003/12/31(水) 14:58

思考実験。死徒の人を可哀想なキャラと考えてみよう。
死徒の人たちは実は否定してもらいたいのではないか?人は死徒には絶対にかなわない
そんな考えかたしかできず(彼らの中では)残酷な自分たちが絶対的な差を見せつけられ
絶望、そんな(彼ら内の)非情な現実を否定して欲しいのでは?
幽白の戸愚呂(弟)みたいに。あえて死徒最強、人など絶対かなわない死徒マンセーと
叫び続けるのはそんな自分の世界を完膚なきまでに否定し、自分の感じた絶望感から
救って欲しいのでは?電波がかった文を書き荒らしまわるのは、逆に人は決して死徒の
玩具でも食料でもないときっぱり理路整然と反論してほしいからでは?
早く自分を否定してくれ、人の可能性を希望を見せてくれ、と絶望と焦燥にかられながら
苦しみながらあえて演じ続ける。そんな可哀想な人だったりしないか?
我々がもっと彼の無限に湧き出る死徒への畏怖、恐怖、羨望を完全に反論の余地もなく
否定し、人が決して死徒に劣るわけではないという希望を見せる。そうすれば
彼らの心は救われ安らかに成仏するのではないか。なんてなw

↑これね
779名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 01:12 ID:P/3nn2/B
長文書ける/読むほどに知能が足りなくて、物語に対する多様な解釈を許さない
心の狭い童貞たちがいるスレはここですか?
置いてかれたやつは可哀想だな
予習復習して先輩たちについてこいよw
780名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 03:32 ID:ygACf5Lq



781名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 03:57 ID:QI75ypFy
>>775
死徒の人ってのは難民スレでつけられた死徒マンセー野郎の事
恐らく複数。
死徒の人やさっちんの人についてはここの難民辞典スレ見れ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/otaku/995/1071511059/
782名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 10:40 ID:JPUIbQ6p
閑話休題。
今月号はどこまで話進んだ?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 13:54 ID:XcFr+kmU
あー、出たのか。すっかり忘れてた。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 14:36 ID:JPUIbQ6p
先月もそーだったが、誰もレポしてくんないんで自分で立ち読みしてきた。

先輩キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

これは原作ともアニメとも違う展開だ。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 14:45 ID:hWUj23+k
カレー臭イラネ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 17:45 ID:QI75ypFy
アニメ伏線行かなかったらさっちんアルク温泉シーン見れないじゃねーかYOヽ(`Д´)ノ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 18:37 ID:gz6cWrMl
今月号読みました。(ネタバレ)
一応、展開としてはエレベーターの前での犬との戦闘から
教授から逃げるあたりで終了かな。
原作と違うのは途中で先輩が介入。
黒鍵での結界?ぽい事を教授にしかける。

アルクのビル飛び降りや志貴の犬解体とか描写が
巧いなーと思った。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 20:48 ID:Msxmk0hG
地球→鋼の大地化→ガイアによる他天体への救難信号
      ↓
ジン(エーテル)流出→騎士・亜麗百種・その他ジン兵器はその副産物として誕生

人間と亜麗との大戦→アリストテレス襲来

六人姉妹によりタイプ・プルートー撃退→六人姉妹の末妹が騎士によって倒される

大戦終局→人類とアリストテレスの戦い
           ↓
「彼」によるブラック・バレル発掘→鳥堕とし
                       ↓
タイプ・サターン消滅→人類とアリストテレスの最終戦闘
               ↓
タイプ・ムーン(朱い月)降臨→魔剣「真世界」
                    ↓
朱い月と天の亡骸の影響で地球復活

鋼の大地時代の影響で世界にエーテルが充満

鋼の大地時代の遺産であるジン兵器や亜麗はそれぞれ魔術や幻想種へと姿を変える

朱い月により真祖誕生→死徒誕生→行方不明である六人姉妹は後のダークシックスとして蘇生中

タイプ・マアキュリー(オルト)飛来→死徒27祖5位の座へ

空の境界、月姫、そしてFATE/stay nightへ続く
789名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 21:12 ID:JVzuo/Mt
今月号読んだ。

やべぇ、オリジナル展開も面白いじゃねえか。
単行本買おう。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 21:45 ID:swt9EsFp
>>788
うわぁ、月姫シリーズ全部やってるけど
知らない事ばっかりだぁ。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 22:13 ID:oI33sb7h
>>790
難民で生まれたガセだ
気にするな
792名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 01:55 ID:wyyxH82O
そうそう人がそんなのに生き残れるほど強いわけがねー
793名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 02:27 ID:rvR5kRv8
…つか、ワラキアが見た「手を尽くせば尽くすほど
余計ひどくてメチャクチャでグロテスクになる未来」が
大戦だの何だのだと思ってたんだが。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 03:06 ID:xobZ4c3Y
先月号は教授タンハアハアだったけど
今月号は殺人貴タンハアハアだよな。
後ろ向きで無造作に首を切断するシーンがカッコ良すぎる・・・



795名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 14:11 ID:16M8TGkt
シエルなんか違うと思う・・・
酷いとか言わないと思うんだよな任務中は
796名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 16:27 ID:iiA92r1G
あんなもんだろ
797名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 17:13 ID:62nwYRrf
先月の
「食事の時間だ」
とか、今月の
「ここが貴様の終着だ」
とか、教授の台詞はメルブラやった読者にはたまらんな。脳内ボイスが聞こえてくる。
サービスが(・∀・)イイ!!…っつーより作者本人が楽しんでるだけかも。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 17:25 ID:tCHT65k0
>795

電撃であのクオリティであのページ数であのファンサービスで
これ以上ぜーたく言っても始まらんだろてな。
漫画イイと思う。十分許容範囲。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 17:48 ID:9nLhAJ11
>>786
食堂にて
さっちん「先輩、この前の遊園地の件なんですけど」
まだ希望はある!
800名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 02:02 ID:lyRJxfJf
>>799
いや、でもさすがにアレであそこにいて生き残ってるかね?
アニメ見てないんだがあっちはどうやって生き残ったんだ?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 02:11 ID:in3UURl9
>>800
「当日になって風邪をひいて倒れちゃって」

…で、次の日には治ってる辺りえらく都合がいい風邪だなオイ。
それともこれも「27祖級の素質」が成せる技か?(笑)
802名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 02:14 ID:Uk4OsoTy
そもそも危険に近づけないのが真の護身。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 03:25 ID:qqt/GmI9
扉が見えたんだなw
804名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 03:43 ID:lyRJxfJf
>>801
すげー
さすが27祖級のポテンシャルを持つものだ
危険回避能力高すぎ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 04:31 ID:XwhtvK7a
>>801
http://firedragon.homelinux.com/moelabo/img-box/img20040123042820.jpg
きっとさっちんインフルエンザでこの後は温泉にも入れず、
死徒化もせず平凡に病気と葛藤するだろうという話。
で、復帰後アルシエに志貴をとられたショックで登校拒否。
806あぼーん:あぼーん
あぼーん
807名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 13:25 ID:Y+3pfNmA
>>805
そんなさっちんを俺は優しく癒すのだ
別に俺とラブにならんでもいい。さっちんが幸せになってくれるなら。
俺は補助ブースターでもかまわないのだ。友達でいいんだ。

でも、死徒化されたら間違いなく殺されるというw
所詮はその程度の存在だからさっちんと共に永遠を歩む資格はないのさ俺には。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 17:20 ID:/6A2QYpk
シエルの剣の動きがステキ過ぎ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 18:31 ID:YZvJOzlH
そしてその剣を片手でへし折った教授もステキ過ぎ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 18:37 ID:4OCZDSgj
アニメとは違い、良い意味でオリジナル要素も盛り込まれた展開になってきたわけだが、
行き着く所はやはりアルクトゥルーエンドなんだろうか。ならば
夕暮れの教室での「好きだから、吸わない」だけは外さないでほしい。
アニメもこの台詞が有れば他は無視しようと思ってたのに、それすら…
811名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 18:51 ID:XwhtvK7a
>>810
100パーセントあると断言します。
ネロでさえあそこまでセリフサービスしてくれたんだし。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 18:55 ID:Ol9zK8n+
>>810
それも当然だが、イフ云々の話も欲しいな。
そう?私イフって好きよ。→わたし、もしものはなしって、すきじゃ、ない…
この流れ大好きだから
813名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 00:40 ID:+U7oM7/j
「キスする吸血鬼なんていないよ」はマイナーかな…。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 00:52 ID:FpcKe9RY
あいかわらず漫画onlyには排他的なスレですね
815名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 01:21 ID:Xqfek+wr
月1でしか出ない雑誌だし漫画オンリーの話とか無理かと…
アニメで「好き」って単語が出てこなかったのは2へ続けられるように終わらせたって思うんだけどナァ
その思いを伝えるためにアルクを探す〜みたいな
816名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 10:42 ID:GLYbryYv
>>815
勘弁してくれ・・・
817名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 15:41 ID:1wFk1EAP
アニメはヤバいくらいに原作理解が足りない…と聞いたのだが実際どうなんだ?
秋葉で見た感じではただ暗いだけのアニメに見えてあうぁーって感じだったけど。

…いや、見たこと無いんよ。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 15:48 ID:TSk6XKKe
>>817
ゲームやったことない人からはそれなりの評価を受けているようだけどね。
一部厨な信者の声が大きいだけかと。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 16:23 ID:+9BMV3k6
アニメは敵が弱かったッス
820名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 16:33 ID:DMupMzq7
同意。
せっかく動くのだから、バトルに期待してたのになー。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 21:11 ID:fI3eY2EW
ええとだな、先月と今月の漫画版からガムテープと「ビルを壊すぜ♪」と
ガクガク動物ランドとカレー女引いてみるといい。






それがTVシリーズ最大の見せ場だった。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 21:14 ID:fI3eY2EW
ああ、忘れる所だった。七夜とょぅι”ょパックンチョも引いとけ。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 21:22 ID:TSk6XKKe
>>821
最大の見せ場は温泉だろ?
824名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 21:24 ID:/jG0MKxa
漫画版のガムテープには笑ったな。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 00:21 ID:r1kxTID0
>>821
アルク拘束とか
826名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 05:59 ID:r84ZDNMj
お団子Verツインテール
温泉
死徒化しない
最後まで生き残る
告白までしちゃう
見事玉砕で走り去る

最大の見せ場はさっちんです
827名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 09:46 ID:tF4oOYNx
これが原作付き漫画っていう事を忘れると、>815みたいに言われるんだよね。
うっかりしてた。

それでもあえて聞きたいんだけど、シエルが使っていた「急ごしらえの結界」ってゲームの設定にあるものだったっけ?
魔術的なものなのか、教会に伝わる秘儀なのか、気になる。

どうでもいいけど、(漫画・大王という単語で検索した限り)難民ではコミックの事が話題になっていないよね…。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 09:49 ID:tF4oOYNx
○:>815
×:>814
829名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 10:26 ID:ck1v2+F2
>>827
可もなく不可もない出来だからでは。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 11:24 ID:r84ZDNMj
>>827
難民はウンコと妄想と考察、あと近頃は荒し煽りで忙しいから
アニメを黒歴史にして存在自体否定しちゃってるし
831名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 17:56 ID:OSKFuXp4
我らは己らに問う 汝ら何ぞや!!

我らは型月党 型月党のユダなり!!

ならば型月党よ 汝らに問う
汝らの右手に持つ物は何ぞや!!

設定と造語なり!!

ならば型月党よ 汝らに問う
汝らの左手に持つ物は何ぞや!!

月姫と歌月十夜なり!!

ならば!! ならば型月党よ 汝ら何ぞや!!

我らファンにしてファンにあらず
マニアにしてマニアにあらず
信者にして信者にあらず
オタにしてオタにあらず!!
我ら月厨なり 月厨の群れなり
ただ伏して奈須に作品を請い
ただ伏して武内の敵を打ち倒す者なり
各所で設定を語り造語に酔い痴れる者なり
我ら盲目なり 盲目のユダなり!!
時到らば我ら月姫を友人に進め
歌月十夜をもって奈須の虜にさせるなり
されば我ら徒党を組んで他スレへと下り
隊伍を組みて方陣を布き
七百四十万五千九百二十六の型月アンチと合戦所望するなり

新作が出るまで(アポカリプス・ナウ)!!
832名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 18:49 ID:68wZ7edl
今月のマンガ版かなり良い
ちゃんと教授が教授をやっているよ
833名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 18:49 ID:ruEPqYVS
>>826
きっと、アニメ版がさっちんルートなんだよ。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 19:20 ID:YfmobN9B
>>829>>830
ヘルシングスレかw
アニメは見られないから分からないけど、少なくとも漫画版は面白い(と思う、個人的には)のに…。



835名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 22:08 ID:2EU1kN0h
>>827
うんにゃ。原作ゲームには教授の場面では、まだシエルの結界は出てこない。
彼女が結界を張るのはもっと後。
ついでに言うとあんな格好いい張り方は漫画オリジナルだ(笑)
836名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 23:33 ID:AWciMSlh
>>835
シエルの結界って対アルクin公園?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 02:13 ID:MTjqMUU0
尻のはあの黒鍵びゅんびゅんコースターはいくらなんでもやりすぎです。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 22:21 ID:bXUeeMuU
だが、そこがいい。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 14:17 ID:2CpF1gnh
アニメ版と比べたらいけません
840名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 23:17 ID:5y/V6fxE
またアニメ版との比較だが、シエルのフードはオリジナルなんだろうか?
結界のシーンと相まって、すごく新鮮だった。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 23:27 ID:Pf6NidZr
一応漫画版が初見の読者も居るだろうし、登場当初は顔を隠して
最後のコマで「あのどこかぽややんとした先輩が!」という効果を
狙ってたんだろうと思う。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 16:57 ID:sr13oQNV
153 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:04/01/27 23:06 ID:F3efc3Lq
真祖の姫君であるアルクェイドが仰られました。
「存在してる以上はいつか死ぬ。
 直死の魔眼はその「いつかの死」を観る事ができる。
 その死は線や点として表れ、それらを斬ったり突いたりすればあらゆるものを殺せる」
概要ですが、たしかこんな感じだったと思います。
この「死」は『人間』だろうが『物質』だろうが『意味』だろうが存在します。
よって、『毒であること』を殺せば毒という効果は死ぬし、
『渡り廊下であること』を殺せば渡り廊下は崩れ落ちます。
ただ、単純な『物質』としての死以外のものを観測すると脳がイッちまうらしいです。
だから毒を殺す時にも志貴は大変苦しんでいました。

本編では志貴は死を身近に感じる生活をしていた所為で
色々なことに達観しているという 設 定 で し た 。
通常は「辛い過去がありました」みたいなことを言われても
「へえ、そうなんだ」としか思えないのですが、
奈須先生はそこを逆手にとったんですね。
見事に志貴の薄っぺらさが強調されていました。
昨今はその手法が模倣され、沢山の「薄っぺらい主人公」が量産されていますが、
奈須先生ほどガチではありませんね。
奈須先生は本当に素晴らしい。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 17:10 ID:bU7Qnu+C
コピペ厨うぜえんでおとなしく難民かエロゲ板のスレでも荒らしに行って下さい。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 18:50 ID:GP1cbMEE
今月は志貴もカッコよかったな。
イヤボーンではあったけど…。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 19:54 ID:T2QPphse
>>831
今までの登場シーンが少なすぎて初見の読者は「こいつ誰だよ」だと思う。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 01:13 ID:Lugl89ga
>>844
イヤボーンか……懐かしいな…
久しぶりにサルまん読もうかなぁ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 03:04 ID:SD85r8lk
>>846
いや、>>845>>841へのレスと間違いかと思われ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 00:09 ID:SotS4Wl+
849名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 22:57 ID:tWO0fM90
>>846-848見て訳わかんなくなってきた。
とりあえず漫画が初見の人はシエルの事どう思っている(あるいは「いた」)んだろ?
850名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 01:30 ID:NeJEXF2M
月姫はアニメもゲームも未経験の電撃読者ですが、エージェントっぽく感じました。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 12:53 ID:5dAJ3V5m
>>850みたいな人にはこのまま新鮮な気持ちで読んでもらいたいよね。
だから原作ONLYの人をおいてけぼりにするようなネタバレトークはとてもじゃないけど出来ないよね。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 15:16 ID:aPkA5asp
>>851
ごめん、今後は出来るだけネタバレにならないよう気をつける。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 15:18 ID:RZztY6I0
なんか武装練金のパクリっぽいんですが…
854名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 16:08 ID:NZZjVzPF
どこが?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 17:58 ID:g/azoTsO
>>850
ミズ・アルクェイド、再開は意外かね?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 10:06 ID:hpbQ4j2H
シスター服がセイントテールっぽいイメージを連想させた。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 13:55 ID:YKY2wGzp
しかし、毎回ページ数が著しく違うのはどーいうことか。
展開からすると来月は禿しく少ない気がするな。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 20:11 ID:BB3UmSko
フェイトは月姫に輪をかけて漫画化難しそうだったな。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 21:59 ID:vJe01Vdj
fateまだ序盤しかやってないが、こっちの方が動きがあってマンガにし易くないか?

どっちにしろかったるい説明文は多いんだが
860名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 00:07 ID:pSvyQpqr
かったるい説明文がおおいのは奈須シリーズの基本。
だって設定を吐き出してるだけだから。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 02:19 ID:bWrztg7a
ガイシュツだろうけど、THIS ILLUSIONデイリーチャート20位。
http://news.yahoo.co.jp/ranking/ori/mus/040201/cd_d.html
862名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 13:01 ID:Uj/EFB+K
>>860
だけは言い過ぎ
TRPGあがりに多い設定厨ではあると思うが
863名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 13:12 ID:uk/48odg
でも、あの説明が無いと、何が何だかわからんしな。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 21:19 ID:vEPx9nAn
ありゃ説明になってない。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 21:56 ID:w/nAs09W
もう少し削るべきところを削って欲しいもんだけどな。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 21:59 ID:w/nAs09W
おっと、誤爆した。すまん。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 22:24 ID:70TpIfB4
誤爆とは思えない溶け込みようだ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 23:35 ID:+V4r4CV0
>>860
トミノ監督の芸風を身につければ設定吐き出してるだけでも説明文が多くても
気にならないのではないか?ま、あれは身につけよとしてできるものでもないがw
作品作り続ければその辺はうまくなっていくと思うよ
まだ2作目だし>らっきょもいれたら3つかな?
869名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 00:02 ID:5OAPoRPU
FFSの設定並に疲れる
870名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 14:29 ID:gneNrQ+k
>>869
それは言いすぎ(藁
あれとは格が違いすぎ
十年以上おってるが章が変わるたびに読み直してるし
871名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 19:02 ID:wo9mfTl8
TYPEMOON作品は基本的にパソゲーだからなぁ。
活字よりディスプレイが苦手な人間には、設定の量より物語の読み返しが辛い。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 01:08 ID:8LPoDvts
まぁPCなら目疲れちゃうけど仕方ないよ(´・ω・`)
漏れは講談社から出る(はずの)らっきょ期待してる( ´・ω・)
873名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 15:45 ID:4UHRNLCk
士郎正宗に比べたら、あんな設定(ry
874名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 21:33 ID:w8i0x+ir
桜に比べたら教授の殺人なんて(ry
875名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 00:15 ID:6Qzwjaek
Sのことが多いけど笛はだめだ。俺には向かないよ。
月姫でも「ああぁあ」ってなる部分あったけど
笛はもう凄い。型月の人が作りたいのがこういうのだったなら
俺はもう離れる。俺ってバカだから教授やSに殺られた無名人の生活とか人生とか考えちゃうから。
殺人=悪なんて青臭いしくだらないとはおもうけど否定できる勇気もない。
所詮背景のようなものだから>俺は
876名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 00:54 ID:vdeg1tnP
877名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 04:36 ID:mDv1iQsO
背景ってPia3のアイツか?
878名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 09:47 ID:RYEWdq9q
ここでネタバレするなよ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 10:38 ID:duYuM0FL
>>876
自己つっこみだな。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 15:40 ID:vPnML1BU
ところで、今月の謎のシスターと美人吸血鬼の間で三角関係になるんですか?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 18:23 ID:vdeg1tnP
>>880
シスターじゃないぞ。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 19:52 ID:xnhurOcq
漫画とビデオレンタル(3巻まで)だけだから、ずっとシスターだと信じて疑わなかった。
ゲームはドコにも売ってないし。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 14:54 ID:t0JNQm5y
俺は今でもシスターだと思ってる。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 17:51 ID:2eScdQ48
ここってゲームに関しての質問はNG?
885名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 18:00 ID:nYrKATIG
NG――と言いたいところだが、もう既にグチャグチャなスレなので
ちょっとぐらいならいいんでない?
886名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 18:44 ID:b8/S5g7j
それじゃ質問

弓塚ってのが怪物化したのは何故?なんで人間を襲ってたんだ?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 19:17 ID:nYrKATIG
血ィ吸われて死徒化したから。
さっちんを怪物言うな・゚・(ノД`)・゚・
888886:04/02/07 19:26 ID:b8/S5g7j
スマソ、かなり前にプレイしたきりだからうろ覚えなのよ。人間を襲ってたのは
単に自分の力を試したかったから?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 19:39 ID:8HqVYWVg
>>888
死徒になると他人の血を吸わないと体が崩壊していくから。
人間を襲ってたのは食事のためだ。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 19:47 ID:NnWeYP45
>>888
殺人癖があるサイコ君な主人公を理解して近づくためのけなげな行動。
891886:04/02/07 19:55 ID:RLANfyUr
人間の血液を摂取する以外に肉体の崩壊をくいとめる方法とか無いのか?
(ただの人間に戻るとか『寄生獣』みたいに自分の体質を変化させるとか)
892名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 20:01 ID:nYrKATIG
>>891
それが出来れば誰も苦労しない。
その辺の考察とか独自解釈を並べたサイトはたくさんあるので
ググりたまえ。
SSも多く書かれている。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 23:00 ID:aBpBiS8R
ああ、あと「血液が必要」なだけで、相手を殺す必要は実は無い。
また、意図的にやらない限り被害者が人外になったりもしない。
ここらへんはアルクルートでアルクが解説してる筈。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 23:14 ID:NM2mEK5w
あと殺人の罪悪感より優越感が勝ったから。
死徒になるとどうも非道というか非情になるっぽいね。
暇つぶしで嬲ったり、わざと苦しめて殺したりする例が多い。
さっちんにやられた人たちの死骸は苦悶の表情を浮かべていたらしいので
楽には殺してないのでしょう。
もっとも、人が活け作りにしたほうが旨いとおもうのと同じなんだろうけど。
ああ、もっとすげー語りたいけど語るとさっちんの人の眷属みたいになってしまうので我慢我慢w
>>893
でもそういう例は本編には出てきてないんだよな、残念ながら。
死なない程度に摂取して血も送らずに解放するような死徒ね。
きっと心の問題だね。人のまま身体だけ死徒とかそういう例じゃないと
わざわざ命奪わないようにとか思わないだろうし。人が食得ようにしか見えない以上
人から見たら牛豚みたいに見えるわけと考えれば理解できると思う。
実際思いっきり吸って気に入った奴は死者にして下僕にするほうが
力もつくし勢力も拡大できるだろう。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 23:27 ID:aBpBiS8R
読み辛い文章垂れ流しにしてる時点でさっちんの人の同属だと思う。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 00:32 ID:3LHOvLiA
あのシスターは、魔物使いのおっさんとアルクェイドを封じにきたんでしょ?
結界が武器みたいだし。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 00:33 ID:d4dLlrrr
俺漫画しか読んでないんだけど
弓塚って2話あたりで一緒に下校したおさげの子だよな?
そんな化け物になってしまうのか_| ̄|○
いい人っぽかったし結構可愛くて好きだったのに・・・
898名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 00:45 ID:/fcRRLWQ
佐々木少年氏の描くさっちん(弓塚)はホントに可愛いと思う。
――ダイジョブ、漫画版ではきっと救いはあるよ。信じようよ。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 01:08 ID:3LHOvLiA
第2話見逃した…。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 01:23 ID:d4dLlrrr
だけど、人殺したりする子には見えなかったのにな・・・
それだとやっぱり敵になっちゃうのかな
一緒に食事するぐらいの友達なんだから説得されて味方になったりしないかな

ところでホテル襲った動物連れてきたおじさん。体格やたらいいね。
悪い人だけどかっこいい。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 01:38 ID:5gzvFSlp
>>900
吸血鬼になってるから、行動原理は変わる
だから"人"として捉えない方がいいかと

まぁでもゲ−ム琥珀EDの秋葉みたいに輸血用パックちゅーちゅーでいけるんじゃ・・・
と思わなくもない
902名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 07:33 ID:r/Sp11K6
漫画とDVDしか見てない俺は正直言って今一内容がつかめないなあ。
原作のゲームを元にしてはいても結構違う内容になってるんですかねえ?
弓塚は使徒になっていないし、なりそうな感じも今のところないし。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 07:52 ID:WffFF2Zm
何かお前ら勘違いしてるぞ。
秋葉は吸血種。さっちんは吸血鬼、死徒。
秋葉は輸血パックで構わんが、さっちんやシオンは駄目。

死徒の吸血行為ってのは血を吸うと同時に血を入れて支配するって事だし。

904名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 09:23 ID:/fcRRLWQ
アニメに関しては3分間のprologue見た時点で(俺的に)無かった事に。

原作(ゲーム)の話もほどほどにね。
漫画しか読んでない人にいらん先入観与えたりネタバレになったりするし。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 10:29 ID:xUFhoyBY
死徒化したさつきの

パンチ力(?t)/キック力(?t)/ジャンプ力(ひと飛び?m)/走力(100mを?秒)/
感覚力(常人の?倍)

の推測きぼんぬ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 11:35 ID:sZdyO9G1
よくわからんが、アニメで使徒にならなかったから、漫画でも使徒にならないんじゃない?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 12:58 ID:Z2Y9CJ+c
>>903
どうもシオンを見ていると「親吸血鬼の生死」によっても変わってくる臭い。
タタリの死後「吸血衝動は抑えられるレベルになった」って言ってるし。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 18:45 ID:BHFLnx+T
秋葉が吸血種?・・・・・知らなかった
んじゃ、志貴は何?
志貴も吸血種?

秋葉にだったら吸われても良いな(w
909名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 19:38 ID:Z2Y9CJ+c
えーと、原作やるか、漫画オンリーで行くならしばらく忘れるか
どちらかを推奨。割と核心部分のネタバレなんで。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 19:54 ID:/fcRRLWQ
もう少し待ってりゃ再版してくれるだろうしね>原作
911名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 20:24 ID:llu7wIFz
志貴は、エスパーなんだよ。地球の声が聞こえるんだよ。
ホルルルルルルッルルルルルルルル
912名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 20:30 ID:BlMnHHbp
ていうか月姫・完全版とか普通に出しそうだ。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 20:57 ID:iAeoeQSi
月姫∫
歌月十夜SUBSTANCE
914名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 22:18 ID:BHFLnx+T
>>909
ネタバレに触れるか、そうだよな。
んじゃ少し控えておこう。
原作をするにしても手に入りそうにないなあ。
再販してくれるなら待つが、何年もたってエロゲーが再販か、ある意味凄いな。

>>912
2000年の冬コミに「月箱」が出てるが、これとは別の完全版?

月箱はたまにオークションに出品されてるがどれも高額なんだよなあ。
大抵\20,000を超えてる気が。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 23:20 ID:Z2Y9CJ+c
実は、月姫本編にはそうとう前から「追加される」という告知が出つつも
公開の機を悉く逸してしまい、一向に日の目を見ない追加シナリオがある。

「完全版」とはそれの追加を指していると思われ。
916897:04/02/09 01:01 ID:QskLeoA4
>>903
じゃ、やっぱり弓塚の場合は相手殺さないとだめなのか_| ̄|○
可愛かったのに・・・共存できない・・・
917名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 01:09 ID:bmRNvnZ7
だから先走るなというのに。
原作ライター(奈須きのこ)自身が弓塚さつきシナリオは
何らかの形で発表する、と約束している。
今まで出ている情報が全てではないのだよ。

ましてや漫画版の展開は別物だ。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 01:19 ID:VAlc690F
何の前知識も情報もなしに漫画読める奴はある意味幸せなんだから
あんまりこのスレこないほうがいいともうぞ?ネタバレしまくりだし。
ゲームやっちゃうか、もしくは連載終わるまでこのスレ来ないかどっちかだな。

あと、弓塚は殴ったらコンクリ割れた、ちょっと本気出して動いたら式志貴の肉眼では捕らえ切れなかった。
肩ぶつかって文句言ってきたおっさんの首軽々引きちぎって走って逃げる志貴に投げたりで普通の人間では絶対かなわない。
クラスメイト皆殺しとかするし。
それとあれだ、噛まれたからといって誰もが弓塚みたいになれるわけではなし。
死徒になれるのは1万人に1人の才能あるもののみ。しかも彼らですら自我のない腐ったしたいからはじめ
自我を取り戻し一人前の吸血鬼になるまで100年ぐらいかかる。
それ全部飛ばしていきなり吸血鬼になれたうえ固有結界までもてた弓塚の才能は死徒のなかでも頂点に近い。
>>916共存とか考えられるレベルじない。俺らなんかゃ口も利いちゃいけないぐらいの超化け物。
噛まれたら死ぬわけだけど、死んだ状態で操られるものもいる。これは一人前の吸血鬼ではなくただの操り人形。
血を吸っても全部親死徒の力になる上本人死ねず永遠に使役される。これだたら俺らも弓塚にしてもらえるかもしれない。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 01:42 ID:gN5N1w/E
死徒の人キター!!
920名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 05:04 ID:m82hYD1F
毎度毎度何かのコピペかと思うような長文レスご苦労様。
しかし本文をもう少し…いや、もっと短くはできんもんかね?

ぶっちゃけ茄子茸の考えた設定が雪達磨式に増えすぎってのもあるだろうが
説明する時くらい取捨選択して省略してくれよ死徒のみなさま。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 09:54 ID:Qj3FY/L4
死徒の人の思考回路はジャラジを思い出すな
922名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 10:47 ID:FsCDMzQv
>>918を要約してみた

死徒は人間じゃないので共存_
923名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 11:43 ID:jfAid901
よく知らんのだが死徒の人ってのは最強厨なのか?それと>>921って誰?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 17:04 ID:NcF1gf+p
925原作知らず:04/02/09 19:03 ID:o5j46YGh
>>918
最初の3行しか読んでませんが… まぁ、ネタバレは覚悟の上ですよ。
わざわざゲームしたいとも思わないし、連載終わるまで2ch来ないのもつまんないし
926名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 19:22 ID:y6fEEP7C
死徒厨はダグバやジャラジみたいな香具師でもマンセーできるのか?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 22:08 ID:nrONHI5/
>>894
ちょっと違うかも。
人ってのは、いくら肉食ってても、
自分で殺そうとなるとどうにも殺せないものなんだよね。
そこが人と死徒、いや、人と動物の違いか。
人、ことに現代人は、自分の食料を自分で狩りたがらない。
屠殺は他にやらせて、自分だけオイシイ思いをしたがるっつーか。
「殺し」なんて「野蛮な」こととは無関係なところにいたいっつーか。

まあ、良く言えば人は「食料にすら憐れみを持てる生き物」ということか。

スレ違いでした。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 00:21 ID:YbcBxdmK
>>927
道端で出会った生き物が、ふと見ると死んでいる。
そんな時なんで悲しくなるんだろう。
「そりゃ人間がそれだけヒマな動物だからさ、
だがなそれこそが人間の最大の取り柄なんだ。
心に余裕(ヒマ)がある生物、なんとすばらしい!!」
929名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 01:29 ID:6w9SgaXB
ああ、それ言おうとしたのにw
930名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 01:30 ID:/t9B+37B
でも死徒のほうがいいよね
931名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 01:54 ID:6w9SgaXB
理想と現実だいぶ違うから 夢から覚めなさい〜
932名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 22:25 ID:k+oDBxBl
>>931
ソリハバズトゥウラナイディスカー
933名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 05:09 ID:ju87gafp
笛も出たんだし、さっちんに関してはシナリオを待とうぜ。
あぁ…、やっとついにファイナルさっちんが拝められると思うとゾクゾクする。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 05:13 ID:B9UCkMbt
そしてさっちんの人もファイナル化して大暴れの予感w
935名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 07:39 ID:tWtTTwPZ
原作知らないで漫画だけ読んでる人っているんだな。
そういう人のために致命的なネタバレはやめとかないか?
月姫の話ならここでなくても他でいくらでもできるし。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 08:56 ID:9GG+EzCl
使徒の人にそんな言葉が通じるだろうか。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 09:10 ID:xWJ7dr7Q
>>935
無理だろ。
だって>>885みたいなキチガイ発言だけでこれだけスレを伸ばすんだぞ?
たぶんこいつらはもう歯止め利かないんだよ。キチガイだから。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 13:32 ID:ju87gafp
>>936
死徒の人は超有害対象だから無理ぽ
http://www.geocities.jp/tukijiten/s.html#shito
939名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 18:22 ID:xWJ7dr7Q
>>937
ぶっちゃけた話していいか?
原作やってねーんなら話に入ってくるなっつーんだよ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 18:24 ID:xWJ7dr7Q
欝。

>>937
ぶっちゃけた話していいか?
原作やってねーんなら話に入ってくるなっつーんだよって事なのかな?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 22:35 ID:QJsY9IWd
無茶苦茶だな。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 05:55 ID:aJdaH0c1
>>939
自分勝手で心が狭いな。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 23:41 ID:CMgsEMgs
「真祖にして最強の魔法使い」って、
月姫はネギま!はパクリか!?
944名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 00:34 ID:rlsmvvbH
日本語(r
945名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 01:50 ID:FK/PWEDh
>>943
類似品を見つけたらすぐに「元ネタは月姫」。
人格形成をいちからやり直したほうがいい。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 01:52 ID:HyVQzgD5
>>945
おまえにほんごよめんのか
947名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 11:08 ID:Mb/nBd0V
>>943
劇中でどんな使われ方をしたのか分からない、故にパクリというのは早計。

真祖という言葉が使われたのは月姫が最初なんだろうか?
あと真祖のどこら辺を以って「真祖」と呼称するんだろう?
吸血鬼の祖先、祖先を作った大元だから「真祖」か。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 14:53 ID:RIuf60ds
>>947
ファミコン版悪魔城ドラキュラに真祖ドラキュラという敵がいますし
電撃大王でも宵闇眩燈草紙で出てきますし言葉自体はあるのでは
949名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 15:52 ID:FK/PWEDh
>真祖という言葉が使われたのは月姫が最初なんだろうか?


んなわけねーだろw
950名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 18:29 ID:5AeMbBPW
スレ立て出来ない携帯からカキコ。
さて、次スレどーする?来月号発売まで待つか?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 18:37 ID:MZ/mVdue
>>947
俺が初めて真祖という文字を見たのはバスタードのダイ・アモンだ。
月姫出る10年以上前だな。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 21:12 ID:sT/oLB7R
>>951
懐かしいw そんなやつもいたっけな。

吸血鬼ハンターは神祖だっけ?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 03:59 ID:T2fRg9wp
次のスレタイは真月譚月姫 第二夜だな
アニメ板と同じw
954名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 06:13 ID:jtxsZL4o
この漫画版の作者さん、うまいね。
電撃体質に堕落せず、きっちり仕上げているのも好感度ウプ。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 08:25 ID:PBT/CGSm
>>953
「真月譚月姫 第二夜」か、良いスレタイだな、その調子でアニメ版を追撃しろ(w

>>954
電撃大王は創刊時から購入しているので全巻持ってるが月姫は良いな。
電撃パターンから外れてる。
この調子で進んでくれると良いのだがなあ。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 11:13 ID:UhwL2dK/
>>943
ネギまで今まで作中でわかってることから推測するに
エヴァたち真祖は「元は人間で魔法により吸血鬼なったもの。親を持たずに独立してる」
わけでアルクたちの意味での真祖とは違うね。
月姫でいうなら教授に近いタイプの吸血鬼なんだろう。
で、真祖に噛まれた佐々木たちがのが一般吸血鬼とするとあの世界での吸血鬼ってのは
親がいると自我とかないのかな?月姫における死者にちかいっぽい。
ただ、月姫でも作中で親死徒と子死徒の関係を表すシーンがなかった。
(作中に親死徒が出てきた死徒のうちシオンは特例。同じく特例のさっちんもロア四季と
面と向かって相対することがなかったので絶対服従で逆らえないのかはわからない。
既に支配から脱してるかも。ほかのはみんな死徒じゃなくて死者だし)
ゆえにどこまで親に支配権があるのかわからない。親の前ではネギマの佐々木みたいになるのかもしれないし。
逆に佐々木たちも成り立てだからああなわけで長い月日を過ごし力をつければ
さっちんみたいに自我を持った独立した吸血鬼として行動できるようになるのかもしれない。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 11:31 ID:jRscI6/r
そんなこと言われても
958名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 14:43 ID:GuhWNQ7P
そもそも魔術や秘術で吸血鬼になったものを真祖っつーんだよ。
もう少し考えてから発言する事をオススメする。誰とは言わないけど。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 15:08 ID:5EDgAG/F
や、魔術師が魔術を極めてなるのは
真祖じゃなくて死徒じゃ?
真祖は精霊の一種みたいなもんでしょう。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 19:21 ID:zHDV/GYR
月姫の設定的には>>959が正解
>>958が言ってるのは本家本元、菊地秀行の設定かな
961名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 21:00 ID:m+jdQUfE
何気に高評価なんだな…
確かにネロとの出会いはアニメとは雲泥の差だったが…
1〜5話を見なかったのが悔やまれる(;´Д⊂)単行本を待つしかないか…

どっかに落ちてないかな…
962名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 00:53 ID:lf92wnW0
バスタードのダイアモンも魔法で真祖になったって言ってたな。
幻想水滸伝のシェラも魔法(月の紋章の力)で真祖に。
ネギま!のエヴァンジェリンも後天的な真祖だろう。

>>959の月姫の設定は異端と言える。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 01:30 ID:x8NpZr7Z
他のマンガとかどうでもいい
964名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 01:38 ID:ePZHC58O
まあパクリかどうかはおいといてもネギまのやつは月姫からネタ頂いた
可能性は濃厚だろな。だって赤松だし
965名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 02:26 ID:HsNaoX0c
>>964
たしかに影響うけてるだろうなあ。

でもなんでネギまの真祖の設定が型月の真祖の設定と同じだなんて思ってる椰子がいるんだ?
そもそも現実の吸血鬼の伝承だって世界中で千差万別なのに。

ところでスレとは全然関係ないが、非漢字の方々、中国だとこう表記されてるのね。
翡翠ちゃん…。

愛爾奎特(アルクェイド)
希耶爾(シエル)
弓塚 五月(弓塚さつき)
蓮(レン)
雷諾(ネロ)
羅亞(ロア)
機動戰士翡翠(メカ翡翠)
伊莉亞(イリヤ)
966名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 03:06 ID:OdZ1FjYV
教授が何気にカコよさげ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 03:24 ID:tRSIIOBK
ネギまの真祖の設定は月姫とは違うだろ
月姫の真祖は、世界が生み出した人類の天敵。
ネギまのは、ただの化け物だ。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 03:52 ID:LYQs6X2L
機動戦士翡翠…微妙にカコイイような気がする
969名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 09:52 ID:Gv6E/SR2
>>967
どっちもどっち
970名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 12:15 ID:3FbjPvRp
メカ翡翠はガンダムというよりもマジンガーのような気がするのだが。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 12:28 ID:Q4PShg7/
外国では我々のロボットという概念をガンダムという名詞で表す国があるから。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 13:03 ID:XuwY7YiO
知ってるのか雷電!
973名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 13:05 ID:fO2kfLo9
モビルスーツをロボットと呼称するとは…。
外国の奴らは化け物か!?
974名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 16:05 ID:Sjs2TC7k
外国人はおおざっぱだ。
それなりに人型をしていれば全部ロボットさ。
して無くてもロボットだろうが(w
975名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 20:11 ID:UjjBhwWA
日本だって昔は外国人のことをみんな「唐人」と呼んでたし、
いまだってビュッフェ形式のことをバイキングって呼ぶしな。珍しい事ではない。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 03:38 ID:RJ4fwSjh
>>965
単に月姫しか知識のない奴が「真祖=月姫」って考えてるだけ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 07:24 ID:o3x4+v6R
機動戦士原子力
侍女機動戦士万能
978名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 09:42 ID:ocQG5WZM
もうすぐ来月号が発売になっちまうじゃないか。
それまでに誰か真スレ立てろよ。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 14:14 ID:+9nJMhFN
真スレって…まぁアニメがあんな出来じゃあ
こっちを「真」月譚とした方が良い罠。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 14:49 ID:t+tWoouI
テンプレ案



真月譚 月姫 /2

『月刊コミック電撃大王』連載中の『真月譚 月姫』について語り合うスレです。

<過去スレ>
月姫 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1053351446/

関連スレ等は>>2-10あたり
981名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 14:51 ID:t+tWoouI
<オフィシャルサイト>
TYPE-MOON 
http://www.typemoon.com/
電撃大王HP
http://www.mediaworks.co.jp/special/daioh/
アニメ版 真月譚月姫 Official Site
http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/tsukihime/index.html

<関連スレ>
月姫(TYPE-MOON・竹箒総合)61 [エロ同人板]
 http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1073875810/
月姫その362(TYPE-MOON・竹箒総合) [難民板]
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1076972893/
真月譚月姫はクソアニメ [アニメ板]
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1071409802/l50
月姫二次創作同人&アンソロスレ3 [エロ同人板]
 http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1034089049/
月姫AA総集編その6(TYPE-MOON・竹箒総合)  [顔文字板]
 http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/kao/1069599072/
TYPE-MOON総合 8 [半角二次元板]
 http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1074692582/
982名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 14:52 ID:t+tWoouI
こんなもんでどうでしょう?
問題無い様なら>>990あたりで立てるということで
983名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 16:27 ID:feU3Xapy
作者っていうか絵・佐々木少年ってどこでもいいからテンプレに入れといたほうがいいんじゃないか?

それ以外はいいと思う
984名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 16:45 ID:t+tWoouI
>>983
そうですな。じゃあ、修正入れて


真月譚 月姫 /2

『月刊コミック電撃大王』連載中の『真月譚 月姫』(作画:佐々木少年)について語り合うスレです。

<過去スレ>
月姫 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1053351446/

関連スレ等は>>2-10あたり
985名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 17:33 ID:rDRB2PgP
>>984
どうせなら「第2夜」の方がよくないか?>スレ番号
986名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 17:37 ID:zYoO5DPv
そしてアニメ版と同じ道へ
987名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 17:48 ID:feU3Xapy
第2夜より/2の方が原作っぽくていいと思う
まぁ>>986と同じことを考えなくもないけどw

外部だけど月板と葉鍵月(・∀・)猫揚板もテンプレに入れていいかもな
988名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 20:11 ID:ZOXOhCqg
そうだなあ、「第2夜」の方が感じとしては良い。
似てはいてもアニメとは違うんだし。
989980:04/02/17 21:33 ID:x8/+vI2n
いや、特に「/2」にこだわりがあるわけではないんですわ。
始めは俺も「第2夜」を考えてたんですが
スレタイとスレ番がいっしょじゃアニメスレと被りすぎかなーと思って
ちょっと考えた後、原作の表現から持ってきただけなんで。

と言うわけで>>990を踏んだ人が決めてください。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 07:47 ID:q1CVFruk
まあ、どちらでも良いけどね。
しかし、此処に来て動きが鈍くなった気がするがどうだ?
地雷を踏みたくないのかな?(w
991名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 07:52 ID:q1CVFruk
真月譚 月姫 /2

『月刊コミック電撃大王』連載中の『真月譚 月姫』(作画:佐々木少年)について語り合うスレです。

<過去スレ>
月姫 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1053351446/

関連スレ等は>>2-10あたり

<オフィシャルサイト>
TYPE-MOON 
http://www.typemoon.com/
電撃大王HP
http://www.mediaworks.co.jp/special/daioh/
アニメ版 真月譚月姫 Official Site
http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/tsukihime/index.html

<関連スレ>
月姫(TYPE-MOON・竹箒総合)61 [エロ同人板]
 http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1073875810/
月姫その362(TYPE-MOON・竹箒総合) [難民板]
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1076972893/
真月譚月姫はクソアニメ [アニメ板]
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1071409802/l50
月姫二次創作同人&アンソロスレ3 [エロ同人板]
 http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1034089049/
月姫AA総集編その6(TYPE-MOON・竹箒総合)  [顔文字板]
 http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/kao/1069599072/
TYPE-MOON総合 8 [半角二次元板]
 http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1074692582/
992名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 07:53 ID:q1CVFruk
すまん、これで↑新スレを立てようと思ったらアクセス規制がかかってて新スレ立てられなかった。
誰か代わりに立てて下さい。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 10:51 ID:RLKQXSQ/
994名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 12:52 ID:m6jdjyPR
暴力的で無法者の……
995名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 23:24 ID:j3XoDADl
夏が来た!夏海ベンチが熱いゼェ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054963468/
996名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 23:30 ID:dOzyAFyg
【プレスコ】Prescott総合スレ【プレスコ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075988394/
997名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 23:34 ID:iCY1zLBY
【提灯】多和田先生を応援するスッドレ【ライター】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075785316/
998名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 23:38 ID:iCY1zLBY
【膨張】電解コンデンサの大量死 7μF目【液漏】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075481619/
999名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 23:42 ID:iCY1zLBY
【黙れハゲ】 自作板暴言スッドレ XXVI 【氏ねハゲ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076950456/
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 23:44 ID:iCY1zLBY
【メイド】 秋葉のコスプレ悪背売り 【ゴスロリ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074938484/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。