連載をブッチしたダメ漫画家のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1page12
ある日突然予告もなくドロンしたヤシから
「次号より復活!」みたいな事をさんざのたまったあげく
結局立ち消えしたヤシまで
読者を置き去りにしてばっくれやがった作家に対する怒りを
ぶちまけるスレ
休刊、他紙で復活はセーフ
単行本オチはグレーゾーン
2page12:03/05/06 00:14 ID:8/yPfjmX
自分の場合
アウトロースター 伊東岳彦
肉弾チビッコプチレンジャー 土屋杏子
恋のドレイ 表野絵里
3名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 00:19 ID:FkM1BSni
高田裕三
4fusiаnаsаn:03/05/06 00:20 ID:cf8o2ahA
1さんに私から一言
メ几         __
木又されたいの?タヒね∃ノヾ―力
5名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 00:28 ID:6Wb+5TZ5
>>4
頭が悪いのが如実に表されてますな
もっとましな煽り方しろ
6名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 00:45 ID:iFbnS+U3
江口
7page12:03/05/06 00:46 ID:8/yPfjmX
ああ、後
打ち切りとか未完はちゃんとケジメつけてるのでセーフ
半端に途切れてるかどうかって事
8名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 00:55 ID:QZArdjPS



朝鮮人のクレームでヒカルの碁は連載を終了せざるを得なくなりました。


9page12:03/05/06 00:58 ID:8/yPfjmX
追加
余の名はズシオ 木村太彦
グランディーク 桜瀬琥姫
雑誌と揉めてモチベーションが下がったのかなんなのか知らないが
誌面で告知ぐらいはしてくれ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 12:10 ID:llkv7IlW
キユスレ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 14:24 ID:8oxpojWy
石の森章太郎のサイボーグ009
12名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 22:14 ID:opk7LYEz
>>8
そうだったの?マジで知らなかった。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/07 02:34 ID:s13DXX9b
とりあえず>>11は首吊って来い
14名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/07 11:36 ID:H1oCr0kv
コンプティークで連載してた「トップをねらえ!ネクストジェネレーション」。
グレートアトラクターとの最終決戦の最中に中断されてそれっきり……
15名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/07 11:40 ID:++dJA2nD
つか漫画サロン逝け。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/07 11:44 ID:+t05XAJ0
>12
デマだよ、連載やめるほどの抗議なら、とっくにソースが出るはず
17名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/07 11:53 ID:qP++NkVk
手塚治虫のネオファウスト
18名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/07 12:36 ID:piexWX4k
そういえば、コミックガムでやってたそうま竜也の連載も、
クソ長い事載らなかったあげくに目次のすみっこで終了の告知がされてたな。

最終回が描かれず、告知のみの連載終了
19名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/07 12:37 ID:BmWStH0V
冬目景「羊のうた」
連載が終了するまでに連載していた、
出版社が2度も変わった。
本人に責任があるわけではないが・・・・
20名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/07 13:14 ID:egVYE79S
ネタスレは漫画サロンでは? >1


バスタード。サムライどもはどうなったんだろ?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/09 00:24 ID:pBzVxNeo
谷津太朗「キング・オブ・ザ・ハスラー」。月刊マガジンにむかーし載ってた
ビリヤード漫画。脇の姉ちゃんがけっこうよかったんだがなあ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/09 02:37 ID:NbmM/gk4
キムタク。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/09 07:50 ID:btweGoPW
>19
イエスタディをうたって



姐さん、やる気あんのか?アフタなんかで描いてる場合じゃねえだろ。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/09 10:22 ID:jGLiBAQc
>>22
ハアアーーそっそれは…言っちゃ駄目なんじゃよーーー!!
25名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/09 11:05 ID:o6rFANMz
そうま竜也ねぇ。
別名義でエロ描いてた頃によく無免許でとっ捕まってたみたいだけど、
何かやらかして逮捕でもされたか?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/09 11:36 ID:jOMcmU3A
ダントツで萩原だろう
27名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/09 22:46 ID:Z0SEwxs1
沢井健のサーフィンのやつ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/09 23:37 ID:lT96KLbn
出渕裕のルーンマスカーだ!
連載再開の告知をどれだけ期待したことか…
あげくラーゼフォンみたいな超駄作つくりやがって。
もう再開はないんだろうなぁ。ああ…
29名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/09 23:45 ID:c7wVE+xY
>>2
プチレンジャーとはまたマイナーな(w
30名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/10 00:23 ID:8s3kRkWC
どうぶつ機動体野のつづきを描いて欲しい>そうま

あれの単行本ってもう手に入らないかな?
マンガ喫茶でもいいから読みたいんだが。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/10 00:56 ID:297cx8rP
>>27
サーフサイドハイスクールですね?あれはがっかりしました
32(ω・ミэ )Э:03/05/10 02:32 ID:NxhSjfs7
大同人物語は?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/10 03:32 ID:Rt0dAhMu
>>6で出てるが、江口寿史をおいて他にはあるまい。
ひばりくん、エイジ、パパリンコ物語…

そうそう、山上たつひこの「がきデカ」復活と一時話題になった「中春こまわり君」も、
全然出て来ないね。確か去年の秋頃、ビッグコミックの車内吊り広告で
予告を見た憶えがあるが、いまだ掲載された形跡は無し。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/10 14:45 ID:EDGvpBAb
オマイラふくしま政美を忘れてるだろ。香具師こそが真の連載ブッチ野郎だ。
多くは語るまい。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/10 22:22 ID:WJ67Yali
世紀末リーダー伝たけし の作者に敵う奴はいるか?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/10 22:30 ID:LLtdHtrs
ショコラってどうなってるの?
37名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/10 22:31 ID:BeZivIZe
本宮ひろ志の「悪党」いつ終わったんだよ・・・!!!
38名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/10 22:37 ID:5tvqSWNR
そろそろバガボンドの話題始めてもいい?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/10 22:51 ID:5uofEEct
>>36
マジレスすると今度ショコラを原作に昼ドラマが始まります
そのドラマの放映日にスピリッツで連載も再開します
40名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/10 23:02 ID:bU6Y/S4O
昴。
コミッカーズであれだけ「30巻を越える、ライフワーク的作品になる!!」
とか豪語してたくせに。
月マガでカート漫画新連載って…
41名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 09:23 ID:3xL2CDpf
>>37
史上初の読者参加型漫画と銘打ってアンケートを実施したのだが、アンケートの投票が少なかったのか、
それとも結果が気に入らなかったのかは不明だが第一回アンケートの結果と共に終了。
ちなみにアンケートは「あねたは悪党(作品内の政党ね)を支持するか」という題で支持するが
7割以上だったかな(詳細は忘れた)。

このアンケートの結果をどう取るかで本宮の「国が燃える」の解釈の仕方が変わると思うのは俺だけ?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 11:14 ID:b+++amXg
ヴェルバーサーガ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 11:22 ID:k6wm7BMD
で、ジョジョはいつ連載再開するの?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 12:23 ID:W2iKUjgr
>>40

ええ〜〜・・・昴討ち死にだったの!?

日本に帰ったら単行本集めようと思ってたのに・・・(・_・。)
45名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 17:39 ID:dkoM7hMZ
>>25
巻末に「作者急病により休載します」ってのはよく見るけど
「作者都合により連載終了」ってのは初めて見たよ…
46名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 23:20 ID:J7CQmGch
連載をブッチして欲しいダメ漫画家
秋本治
きうちかずひろ
しげの秀一
47名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/12 02:10 ID:SJPuyMcH
確かにもういいよ感あるよね。その作者達。 マンネリよ。

もう飽き飽きってのがあります。 いつまでやるんだ?ッテカンジ。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/12 02:30 ID:3doQYCKy
一応完付けしてるけど
奥浩哉のZERO1は作者飽きたんだろうな
という終わり方だった。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/12 10:19 ID:yhQKeu3G
>40
一応連載再開に向けて準備はしているらしい。
が、本当に再開するかはどんなもんでしょうな。

>48
あれは人気が伸び悩んでの打ち切りだったはず。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 00:28 ID:rYoiJ39e
チャンピォンでやってた「ぷろぶれむちゃいるど」高柳ヒデツ
9回やったところで作者が逃げて終了。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 00:51 ID:BRfveEcr
俺は連載ブッチより、下書き原稿のせて漫画家を晒し者にするコミックドラゴン系の編集者に
果てしない怒りを感じるのだが。
読者を馬鹿にするな!!落とすか黙って切れ!!!!!!
52名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 00:58 ID:vVdsYEzw
>>51
その雑誌読んだ事ないけどなんか凄そうだな。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 01:05 ID:sqCUYr9I
>>51
スキャンしたやつうpしてくらさい
54名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 01:13 ID:4FPGsKwZ
実はサザエさんも最後は2年休載した挙げ句にそのまま連載終了したんだよ…
だからラストの漫画は全然いつも通り。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 01:21 ID:3ciZ0n56
ガラスの仮面。もう5年くらいたってるはず。
作者は神様と交信中だそうです・・・。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 01:31 ID:b3fmv0LP
>>6 >>33
スピリッツでの1ページ漫画「BOXERケン」も追加!
原稿落とす事3回で強制打ち切りという
「3ノック・ダウン」制を課しても続かなかった。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 01:37 ID:h50YERU8
MEIMUのキカイダー02ってどーなったんですか?
単行本4巻以降出てないみたいなんですが・・・・?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 01:41 ID:QbNO2+bF
あさりよしとおのカールビンソンは?
アフタで一瞬連載したあとブツ切れですが・・・
59名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 01:41 ID:BV9Myw0l
個人的にハギワラは題意にそぐわないと思うよ
なぜなら奴は自分からやめるって言ってないから。
よくあるでしょ、端から見てボッコボコでダミダコイツとか思ってても
「俺は負けてねえっ!」とかいうシーン

あと>>1の単行本オチはグレーゾーンって主張だけど、秋田勢は不利だよ。
単行本出しても収益見込めないと平気で切る出版社だからね
まあその分なかなか絶版にしないけど・・・
結論は「ぶかつどう」単行本どっか出せよ!!ということでお仕舞い
60名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 01:42 ID:TSP3va1G
>>51
エロ漫画雑誌では割とよくある気が。
秋葉凪樹とか秋葉凪樹とか秋葉凪樹とか。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 01:51 ID:BV9Myw0l
>>60
正直エロマンガは結構読んだけど
続きが読みたいエロマンガは皆無
だからそんなに目くじら立てなくてもいいんじゃない?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 01:59 ID:QbNO2+bF
>59
それならオレにも言わせてくれ!
乃美康治の大浮遊船時代、ちゃんと完結させろよ。
連載は終わってるのに最終巻だけ出さないなんて、やっぱ秋田最低。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 02:02 ID:4Xc5yDb7
出渕裕はラジオで(鉄腕バーディービデオアニメ連動企画)ルーンマスカーは書き下ろしで続き出します!と言ってたのになぁ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 02:35 ID:tV1JcuQ/
士郎正宗とか萩原一至とか永野護とかの「うおお!カコイイ!」という漫画を描ける人達は、
どうして漫画を描かなくなってしまうのだろう…
江口寿とか鶴田謙二とか山田章博とかいった革新的な画力の持ち主が描かなくなるのは、
そりゃ適当にイラスト描いてるほうが金になるしね、仕方ないのかね。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 03:24 ID:nMXWXZe7
>>2 伊東岳彦「OUTLAWSTAR2」は掲載する雑誌サイドとの問題があって無期延期状態。
 下らないスレ立てる前に調べろよ。

「1612] 老師 [関東] 2003/03/12(Wed) 05:43
 OUTLAWファンのみなさんごめんなさい。
 オーマでスタッフも慣れてきて、つぎの企画でいそがしくなるまえに僕も描いておきたかったです。
 ただOUTLAWはアメリカで16万本も売れてる人気作品なので、向こうのファンも2を待ち望んでくれています。
 僕が描くだけでなく、アニメ2の可能性もゼロではありません。
 作品は作者の意思と同時に編集者との共同企画でもあります。いいタイミングをみつけますので、お待ち下さい。」


>>64 士郎と江口については同意だが、
・萩原一至は完全版2巻の作業で長期自家中毒状態だったが、もうすぐ発売。 
・永野護は「FSS」11巻及び「煙壁」を4月に発売後、6/10発売のニュータイプで連載再開。
・鶴田謙二は「アベノ橋魔法☆商店街」連載後、単行本化作業中。「Forget me not」も作業中。
・山田章博は月刊コミックバーズにて「BEAST of EAST」連載中。Uジャンプでの連載も企画中。

注目してた作家なら、虚言・デマを流す前にきちんと裏とってからカキコしようや・・・
66名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 06:02 ID:XuMALBOc
アンタ、アウトロー再開すると本気で信じてんだ?
とても人のイイ方なのですね。
あと、アベノ橋は2ヵ月連続で下書き載せたあと中断しましたけど
あれをブッチしたといわずして何というんでしょうね?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 11:48 ID:gywXj39D
雑誌サイドとの問題って…
OUTLAWの件はUJ側に責任はない、て老師が明言してるじゃん。
言い訳はともかく、現状では老師の方からブッチした形になっている。
あなたこそミスリードはやめなさいよ。
もっとも、59の言を借りれば彼も「俺は負けてねえ」状態だから、
題意にそぐわないと言いたいのかな?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 18:10 ID:BjGEhzfC
>>66 
この間までは描いてたんだから、>>64で「漫画を描かないヤシ」に入れてるのはおかしいだろって話だよ。
あと、鶴田本人が公式BBSで現在原稿描いてるっつてるんだから、「ブッチした」と断言するのは時期尚早。
鶴田が単行本を直ぐに発売出きる訳ないってみんな知ってるだろ。鶴田なのであと5年くらい待ってやれ。

>>67
これは俺の言葉が足りなかった。それは申し訳ない。OUTLAWは
・スタッフが居なくて継続不可→連載中断→スタッフ養成に手間取る→
準備終了→雑誌側との枠の調整が出来ない→無期延期(他の連載をやる)
って流れだったと思うので、「過去にブッチした」のは事実でも、再開しようと
していた現状では題意にそぐわないだろって事。
「宇宙英雄」みたく忘れた頃にやるだろうから気長にまってりゃいいんじゃね?
6967:03/05/13 19:27 ID:Gn70AJcL
まあ、本人がヤルいうてる間は「終わってない」のはたしかですわな。
なんだかんだ言ってオレも望みは捨ててないんですがね。
角川あたりでなんとか…
70名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 23:51 ID:tV1JcuQ/
>>68
俺は描く能力があるのに普通に描いてくれない人を挙げたんだけどね。1の定義からは外れるけど。
>鶴田なのであと5年くらい待ってやれ。
こういう状況が残念でならんのよ。他には宮崎駿とか冨樫義博とか。
山田章博のことは全然知らなかった。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/14 01:00 ID:Z+phg6gS
>68
作風・能力的に週刊、月刊ペースで作品を“描けない”作家も多数居る訳で、それに鞭打っても
廃業しちゃうだけじゃないの?今の所単行本化に際し鶴田が特に手抜いてるとも思えないよ。
最初からアレな永野「様」には今更何か言う気にはなれんしw 冨樫はどうでもいいや。
宮崎はアニメ以外鈴木Pがさせないと思うが。雑想ノートで描く時間が無いとか言ってなかったか?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/14 01:04 ID:Z+phg6gS
↑>71は>>70へのレスね。正直“普通に描く”って言い方はどうかと思うよ。
誰を基準にするのか、線一本決めるのにえらい時間かかるヤシだっているだろうし。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/14 03:22 ID:5ybizgIA
で、愛人5巻は何で出ないの?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/14 03:32 ID:6rLe3ogO
連載ブッチか...松本嵩春?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/14 03:49 ID:7KfhT+m6
ツルケンに関しては、「アベノ」連載開始の時点からブッチすることが織り込まれていたような・・・

もっと早い時点でお休みに入ると踏んでたから、マガジンZのあの人の漫画にも意味があったわけで・・・
完結する前に長いお休みに入ると踏んだから、単行本ではなくムックで出ているわけで・・・

そういえば、「フォーゲットミーノット」もうやむやのままフェードアウトだ。
ハマの疫病神は優勝旅行に出たまま。谷髭は入院したまま。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/14 21:54 ID:3HXdplyZ
>75
公認HPの投稿「フォゲットミーナット延期のお詫び」より。6月は無理でも近々に出そうよ。
ちなみに俺は鶴田ファンじゃないのでアベノ橋しか知らないw

・連載は.... 投稿者:鶴田謙二 (2003/03/19(水)
単行本はまだ発売日未定ですが、内々の予定で6月。前回の事もあるのでまだ『内々』ですが...
連載の方は再開したくてもできない状況ではありますが、単行本がでたらそのうち様子を伺ってみようかと思っています。
何ごとにつけても時間がかかってしまい、申し訳ありません。

・聞いてみました。 投稿者:鶴田謙二 (2003/05/14(水) 03:09
モーニングでもアフタヌーンでもない『KCデラックス』だと言ってました。

おまけ
投稿者:鶴田謙二 2003/05/14(水) 03:05
今年は単行本二冊出る事ですし、えらい年になりそうです。
※詳しくは→ ttp://www2.odn.ne.jp/ihatov/SBC/
77名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/15 00:17 ID:ovpT6EDM
古い話でうろ覚えだが、
窪之内英策がワタナベの後くらいにSWITCHという漫画を描いてたけど
しばらく掲載されないと思ったらある日誌面1ページ使って
「ボクシングは難しくてこれ以上描けない。ごめんなさい。」みたいなお詫びを載せてた。

これ以降こいつはダメだと思った。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/15 00:40 ID:NW55YKxs
少年エースでやってた都築真紀のG。
詳しいことは忘れたが2話目からいきなり落としだして、
3話だったか4話だったかで結局打ち切りになってた。
かなり凹んだけど最後はしょうがねーかって感じ(´・ω・`)ショボーン
79名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/15 00:44 ID:yb4DkAFV
>>74
松本はマルフクの看板みたいなものだと思ってください。
目立つところに張ってあるけど実際に見たことある人はほとんどいないという意味で。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/15 08:12 ID:cqLGmrJO
>>57
エースNEXTでやってたやつだっけ?
それだったらこないだからエース特濃で連載再開。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/17 00:01 ID:5x2n5fho
草g琢仁の「上海丐人賊」はいつか再開すると信じて・・・ますとも。



・・・たぶん。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/17 00:30 ID:fVB3y89y
士貴智志のRIOT  もういいですけどね。集英社のやつ買ってないし
83名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/17 17:11 ID:gUCbp91u
ルーンマスカーまだー?
84名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/19 00:12 ID:ZaetfuUd

少  女  ネ  ム
85名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/19 00:16 ID:tmkFnWXH
ヤングキングの「殴り屋」
実在ボクサーまで出しといて無責任すぎ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/19 00:25 ID:YcloXwT3
>85
アレは確か作者のHPで弁明してたな

編集部と揉めて再開したいが掲載誌プリーズってやつが
87名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/19 00:28 ID:SnTEMcHM
少年マガジンで連載してた
悪役ブルース

ブッチしたと言うかブッチさせられたと言うか
88名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/19 01:02 ID:4I6uK8eM
で、本宮ひろ志の悪党は?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/19 16:57 ID:DmDtoDOu
ちぇりーげいる金は?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/19 20:01 ID:TvFO/LJC
>84
あれは編集が悪いと思う。元々かなり無理させてたらしい。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/20 00:44 ID:gyTjPONt
>>90
つーか、先に「作者もうこの世におらんだろ!」てなツッコミを
>>84は期待しとったのでは・…
マ、いいんだけど。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/21 06:58 ID:Gduww7RY
田中久仁彦が最強
93名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/22 00:10 ID:D8cIXRpL
そんなのも居たね
94名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/22 12:58 ID:fNNy+iT+
途中をすっ飛ばしていきなり最終回の「ぽちょむきん」北道正幸はどうよ?
とりあえずブッチしてはいないけど。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 01:55 ID:HCEvzR9W
>田中久仁彦

下描き状態のマンガが誌面に載ることはたまーにあるけど(あっちゃいけ
ない事だけど)、田中久仁彦はそれを超えたことをやってのけた。
ファム&イーリーの見開きの上半分が真っ白だったのには、落ちる落ちな
いより印刷事故を本気で疑った。背景を描く予定だったらしいけど、あれ
はない。

しかしブッチするくせに生き残っている漫画家って、江口や士郎を代表と
して、イラストレーターとしては締め切りを守る(生活費はそっちで稼ぐ)
人が多いな。
ネームを書けない、しかし他人の原作で描くのはイヤ、みたいな。
(江口は最近他人の原作ですら描けなくなってるんだけど)
96名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 17:26 ID:Ce8ZBTv5
>>94
それを言うならうすた京介や小川雅史も同義になっちまう。
97動画直リン:03/05/26 17:28 ID:tF3hk2t4
98山崎渉:03/05/28 10:16 ID:wSqEVSpy
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
99名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/29 19:47 ID:GWZcxh3l
円英智の「漆黒の何とか」
「肝臓病で」と休載、でも直後のコミケで自分の本を売っていた
で、休載の号に穴埋めで編集部が「総集編」みたいな企画ページを載せたら
「ネタばらしされた」って勝手にキレてそのまま降りた
100名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/29 19:50 ID:GWZcxh3l
あとコミドラの創刊号に一回目だけ載った漫画
名前が出てこない・・「ゴクドーくん」のイラストの人
101名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/29 20:02 ID:3wpzfyWl
>>100
てんま乱丸だったっけ?
ウィズバスター描いてた人じゃないか?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/29 21:18 ID:GWZcxh3l
そんな不思議なPNじゃないです
だからゴクドーくんの絵・・・ああ名前出てこない・・

そうそうコミドラの創刊号じゃなくて
まだドラマガ増刊だった頃です
103名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/29 21:36 ID:EEEyaL97
桐嶋たける、だっけ? 
104名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/29 22:00 ID:GWZcxh3l
それだ!
105名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 23:46 ID:AUmZeja5
>>99
soudattanoka
106名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/01 08:27 ID:9WCaikqM
鈴木祐美子
一時期、YJで人気取ったが、あっというまに消えた。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 13:24 ID:sJ7qXigd
『スラムダンク』『てんぎゃん』
第1部完って書いてあったけど。。。

『銀と金』
なんか突然打ちきられたんですガ。。。
108動画直リン:03/06/04 13:28 ID:MYUZvzYW
109名無しさん:03/06/04 14:11 ID:N09MnNFR
余の名はズジオは?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 14:23 ID:ctHTAb7o
いつでも激安

安心して24時間お買い物ができる!
セルビデオ店が近くにないお客様も気軽にお買い物を楽しめます。
http://www.net-de-dvd.com/
安心確実

お支払は安心の代金引換です
振り込んだのに商品が届かない等
の心配は無用!
http://www.net-de-dvd.com/
111名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/05 19:19 ID:zB8ouaLh
>>107
「スラムダンク」まで“ブッチ”とか言い出す奴が居るとは・・・

元々井上の頭の中のゴールはあそこだったとトップランナーで語ってたし、「第一部完」は編集サイドが入れたもの。
続きを予感させる綺麗な終わり方が出来てていいじゃん。無理して書かなくて正解だよ。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/05 19:24 ID:keodZfc0
>>111
そんなこと言い出したらストッパー毒島だってブッチだよな
113名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/05 20:06 ID:jamBkzkP
「BECK」終わったら「毒島」の続き描くという噂があったな。

毒島はあれで大団円な感じするけど
114名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/05 20:09 ID:keodZfc0
続きがあるなら描いてほしいよな
いまさら感もあるけど
115名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/06 04:12 ID:JU6FBNj4
ネオ・ファウスト
116名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/06 04:24 ID:XXPS2/Fa
>>115
 手塚の? 死んでるやんかぁー
117名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/06 22:50 ID:qsyWISBe
人生をブッチしたんだな
118名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/07 00:59 ID:hSJjkBZr
>>117
あれはブッチとは
言わんだろ(w
119名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/07 01:55 ID:EZEFn63i
時坂夢戯のドラゴンイレーサー
エロ漫画家にしてはずいぶんと男キャラがかっこよく描けてて
内容もドキドキさせる面白い内容だった
俺的にあまいぞ男悟と並ぶ名作だったんだけどなぁ

今でも本棚に3冊飾られてて捨てられない・・

もう漫画家やめたのかな?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/08 17:18 ID:BUIZM5Oh
>>119
色々あって同人に戻ったままフェイドアウト・・・らしい。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 23:31 ID:3t93Xv3i
俺的には
1、天地を喰らう
2、ひばりくん
3、ルーンマスカー

かな・・・
特に1が幼少期から
122名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/11 14:53 ID:0q9IfILw
なんたって中期のコンプ系作家が最強だろう
(中津、大宮、円…あといたかな?)
123名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/11 21:16 ID:rYvThYEZ
そうま竜也 エロ漫画でも落としてるな
124名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 00:41 ID:eXWXXJsi
田沼・新貝田・芳賀などのとろろ残党も自分で自分の首締めたな
125名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 01:43 ID:B2VkV0Qs
絵が美味く描けるのと、
連載が出来る(落さない)
ってスキルは別物だからなぁ…。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/19 18:51 ID:fFJYSQKy
厨な質問ですまんが大峡和歌子のワイルドアームズ花盗人ってどうなったんだ?
単行本買ったのが最近なので良くわからんのよ。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/19 20:08 ID:z+OfHsS3
川原泉も壊れちゃったよな
もうちょっと頑張ってほしかった
128名無しんぼ@お腹いっぱい :03/06/19 22:15 ID:LRp7arUQ
>>126
ガイシュツだが、おそらくブッチと判断していいと思われ。
本誌では連載再開の予定は全く無い
129名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/20 00:35 ID:aI1gxTM2
>126
ショック
130126:03/06/20 18:20 ID:t+tD1Tin
>>128氏、感謝。
再開の見込み無しかぁ・・・、ちと残念。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 15:25 ID:tBOVx3a+
age
132名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 02:45 ID:S1AXTc6s
チキン

あの作者どこ行っちゃったんだろう…(泣
133名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 16:02 ID:Os+pFucS
「ガラスの仮面」
ナメてるとしか思えん・・・
134名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 16:13 ID:ZIoOHmn3
随分な過去レスですまんが、

「愛人」5は作業中だそうだ。

本人のページの日記で状況が率直につづられてる。
生暖かく見守ってやってくれ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 16:16 ID:D1fE5eJh
>>132
ディフェンスだけで勝つボクシング漫画?
アレ、絵はやばいけど話は独特で面白いと思った
136名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 17:22 ID:jAf0U7qX
>>134
期待はするが…そうすると単行本派としては
雑誌掲載時から大幅変更されてるのではと気になってしょうがないです。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 17:28 ID:ZmofVM5n
ハロルド作石の冒険ものみたいなやつ。
作者のコメントみたいなのが出てたが、
明らかに圧力かけられてるように見えた。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 02:30 ID:MN2Kbg9f
サバンナのハイエナ?
あれ何か放送禁止用語みたいなの書いたせいで
打ち切りくらったらしいけど
(だから単行本も出てない)
139名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 18:31 ID:BDzpYvt+
レスあったんだ・・
>>120
あの人はもう高齢なんですかね?
商業誌に戻れる年齢じゃなさそうだな・・・
140名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 22:49 ID:F0hDqrVG
ダーメダーメ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 13:03 ID:km+sLonM
奥瀬サキ(早紀)の「低俗霊狩り」「こっくりさんが通る」「Flowers」
激しく続きをキボンヌ。














どうせ出ないだろうけど…。
142ぽん:03/07/08 19:36 ID:QUhf33Hn
澤井健の「サーフサイドハイスクール」
ヤングサンデーだけど、いきなり止まったね。待ってたけど、帰って来んかった。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 22:04 ID:fK78SkFe
さげ
144名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 22:23 ID:dfC1mDKt
モーニングに「喜悦の報酬」を連載していた サラダクラブ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 02:36 ID:Qa0KPYTO
後藤なお

電撃大王で鳴り物入りで新連載スタートさせて、4回程度で唐突にフェードアウト。
その直後、ドラゴンマガジンで挿絵をはじめるが、しばらくしてからフェードアウト。
その後、エンターブレインのマジキューの看板としてプッシュされるも、またもやフェードアウト。
再び電撃大王に戻るものの、仕事はイラストのみ……。

漫画描くのが大変なのでイラストに逃げたってパターン?

146名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 04:14 ID:pv6lM8bF
なんか良さげなスレがあったのね。
未完マンガ総合スレとして、単行本中断みたいなネタも
アリな線がイイなぁ。


…とか書きつつ

>>59 >>63
萩原は1の趣旨(さらしアゲ)に沿うタイプだと思うな。完全版が
編集サイドの意向ならまだしも(とてもそうは思えんが)、本編を
ストップさせてまで作るのは本末転倒じゃないか?

あげく、完全版に収録できないなどと称してエロパートを同人誌で
売るってのはどうなのよ。
んなモン描くヒマあんなら商業に使える仕事しろっつーの。


言われ尽くされてるツッコミっぽい気もするが。スマソ。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 06:13 ID:g17u9+l/
ドージンは編集にピンハネされないから美味しいんだろ?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 10:27 ID:rdFWroH4
物凄く極端かもしれんが、
モーニングのシリーズ物漫画で作者が外国人の場合
『「第一部完」第二部は○○号より連載開始』とあっても
大体において始まらないよな。
あれって単なるブッチ、それとも諸般の事情?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 16:12 ID:733CxWIM
>>100 編集部都合によりなかったことに、所謂打ち切り。
>>145 別にマンガが描きたいってわけじゃない人らしいけどね。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 00:02 ID:STbMBmx5
>>148
>モーニングのシリーズ物漫画で作者が外国人の場合
サラ・イイネス先生の事ではアリマセン。
↑大阪出身のファッション業界/WRC好き女性漫画家。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 23:30 ID:ZEFK4YxR
もう萩原とかは、ここで語るのも嫌なぐらい。

ジジイが自分の昔の武勇録を延々書き直してるのと大差ねえ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 14:59 ID:XLvpAk5Z
>>11>>13に首吊って来いとか言われてるが
天使編は広げた風呂敷畳めずにブッチの典型だろう。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 21:46 ID:gZ0Do583
熊楠のミナカテラはどうだろ。春菊が途中で放り出したやつ。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 20:50 ID:+6IiiucW
ブッチしてほしい香具師なら山ほどいるが
155山崎 渉:03/07/15 09:28 ID:SpaK9Tmp

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
156名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 17:07 ID:2/01dPW8
山田章博氏、連載してたんだ。
続きが楽しみだ。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 03:57 ID:ytz+UZu3
小林瑞代の「不思議の国の少年アリス」…。
頑なにコミックス派で通してたのが今更悔やまれる。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 21:27 ID:1MD3ov7F
「きみのカケラ」はどうなったんだ?
別に続きが気になる内容でもないけど。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 22:49 ID:GZ8tneht
>158
つーか、高橋しん自体が漫画界からブッチされてるんじゃ・・・。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 00:55 ID:8dB9WTtH
萬.画太郎の獣一あれでおわり?たしかに
アシに全部描かせちやダメだろ、


161名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 04:14 ID:NkZfSgc6
電撃大王を購読・・

(#゚Д゚)高野真之やりやがったァ━━━━━━!!
162名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 04:16 ID:MOtSbqPx
いつものことだ。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 04:26 ID:pDuKtVoL
ヤンキンはテキトーだな
164名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 04:36 ID:0GUtJKNx
「うろつき童子」の前田俊夫
165名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 08:34 ID:8QcRApGs
吉本蜂矢のデビューマンはどーなってんだよ

未収録分だけでも出してくれよ。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 13:22 ID:iZWum+oa
神聖モテモテ王国のつづき・・・。
連載してた分だけでも単行本を出してほしい。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 23:53 ID:77xONRK7
作者が行方不明というのはガチっぽいよな。増刷すらしてないから。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 01:55 ID:Zw34Tb2M
スレ違いだが、
虚無回廊を待ちつづけてる折れにとって、
どれもどーってこたぁない
169名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 05:51 ID:40e84MLT
コミックガムは連載ブッチのロイヤルランブル。
…編集サイドに問題のウェイトが大きすぎるけど。

>141
「低俗霊狩り」は作画を目黒三吉に変えて少年Aで連載ちゅう。

>167
モテモテ王国? 
道満晴明が去年だかに ながいけんと一緒にメシ喰ったそうだが。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 07:03 ID:wECWosf9
>169
ながいけんの話の詳細が知りたいんですけど…まだ漫画かいてんの?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 22:03 ID:VDFGP/qw
>>169
ドーマンがながいけんと?
ゴメン悪いけどすまんが何かソースある?
172169:03/07/22 05:09 ID:0XwqhJLk
>170
描いていたなら、きっと僕らはこんなに悲しまずに済んだのに。

>171
以前ドーマンのサイトの日記でそう書いてあったことを断言できるが、
せつねえ事に古すぎてログが残ってない。
なんならご本人にメールを送って、感想ついでにうかがうのがよいのではないか。
173なまえをいれてください:03/07/22 20:19 ID:4oBs8DIg
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 23:19 ID:3sTgPGSp
チンプイは?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 05:58 ID:tNHi4dRL
>169
低俗霊狩りと低俗霊デイドリームは続編とは言い切れない気が・・・
176名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 07:46 ID:dqvgVEw5
澤井健のサーフサイドハイスクール

好きだったんだが…
177170:03/07/23 07:53 ID:88Pb8QKs
>172
情報サンクス
モテモテ王国懐かしいなぁ・・・トーマスが好きでした。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 15:42 ID:P3p3KR9g
>>160
うるせーーーーっ!!!!!!
179名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 23:03 ID:+886IPgk
YJのトライバル
180名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 23:39 ID:lpxMTwso
マジンサーガ(永井豪)はガイシュツですか?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 23:55 ID:JRDJDdqs
>180
このスレでは「連載をブッチした」事により「ダメ漫画家」の烙印を
押されてしまうのですが、ゴーナガイ級の偉人は
「ダメ漫画家」が「連載をブッチした」だけなのでネタになりません。
182page12:03/07/28 00:09 ID:aC+Mhuvc
>181
デァツライ!そのとおりさ
期待してない漫画なんか、ブッチされてもなんとも思わないね。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 23:21 ID:0wOuXILc
高橋しんはいつ復帰するんだ

永遠に作者体調不良で休載か?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 23:37 ID:SaGhYYVJ
記憶に新しいところでは、
市川裕文の「混淆世界ボルドー」
大前田りんの「ガケップチ・カッフェー」
185名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 00:00 ID:LHZ/Rwuq
無期限休載を宣言したきうちはどうなるんだ?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 00:16 ID:vkHtGqte
>>183
現実に変な病気らしいから仕方ない。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 02:24 ID:yghOVKQF
>>183
脳の病気だからな
どうにもならんよ

もうあれだ、死んだって事にしとこうぜ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 10:53 ID:ITU3GZ13
>>184
大前田りんは病気で連載中断を余儀なくされたようなのでダメ呼ばわりは忍びない。
続きが読みたいのはやまやまだが…
189名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 01:15 ID:bfUSLn7H
正直、同人で商業誌の内容の補完売る作家は嫌い。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 08:53 ID:eVQRaeIt
 なに?最近みねーと思ったら高橋しんリタイアしてたの?
ロリコンくせー絵柄と偽善者くせーネタが大嫌いだったから嬉しすぎ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 09:42 ID:SeSeJy/z
麻宮騎亜の幕末モノ。モーニング掲載まで決まってたみたい。作者運営のファンクラブでは会誌の表紙になったり、テレカとかささやかなグッズ作成したりと入れ込んでいたが実現せず。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 23:10 ID:3PdkFvr4
>>189
掲載誌がことごとく廃刊になるのでしかたなく、って場合もあるよね
筋肉番長とか
193名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 23:41 ID:52obeZWT
>>190
おれも高橋しんは嫌いだが、それでも人の不幸を喜ぶお前は最低だと思いました。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 00:02 ID:2gC8tzW+
>>189
「雑誌にブッチされ易い(休刊・廃刊等)」作家で、直属の同人組織がある人は幸せです。
・・・九月姫先生とか。
「モンスターメーカー」シリーズの全集プリーヅ。
>>193
高橋氏の絵柄と「暴力的な程」調和しない内容・・・。
「最終兵器彼女」の連載が相当なストレスだったのだろうな〜。
195山崎 渉:03/08/02 00:43 ID:/D04nMBT
(^^)
196名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 01:32 ID:UV1G0J05
>>193
人の不幸って、何かあったん?
アメリカがイラクと戦争したことに抗議して漫画描くの止めた
勘違い野郎なんじゃないの?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 01:46 ID:cBAyMNNt
同人を創作活動のシステムに組み入れている人なんかは、
また違うのかもしれないけど。

同人があるってことで、多くの読者を置いてきぼりにしたり、
読者の側からすると安易だと感じられる補完をする作家がいることも事実だと思う。
同人は好きにやるのだからかまわないといえばかまわないが、
自分は、作品の続きを読めて嬉しいのか、
作者の我儘や金儲け、自己満足・・・そういうものに付き合わされているのか
わからなくなることも時々ある。企業なんかも同人で何か出すのが恒例に
なってきているし。同人と商業誌を分けるのもアホくさいが、
でも、確実に同人で補完されたことでキライになった作品がある。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 02:05 ID:Uf9muzSS
>>196
どうしてそう思うの?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 02:25 ID:yrNNHcxb
厦門潤の流星機ガクセイバー。 …せめて3巻出してからブッチしてくれれば。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 06:39 ID:sW6ZyaQB
>>193
だってキモいんだもん
なんか環境を汚さない洗剤とか売りつけられそうで
201名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 17:15 ID:nL0XLkLo
>>198
貴様は質問に質問で返せと教わったのか?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 19:52 ID:QAm9tM7z
>196
ネタニマヂレスカコワルイw
203名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 21:07 ID:RIZ6FaFO
高橋しんの話題だと瞬く間にスレが荒れていく・・・
204名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 22:32 ID:fgKVB2IH
ドラゴンエイジという雑誌で大清水さちが新連載の予定でしたが直前になって
とりやめ。何があったか御存知の方、情報プリーズ!!
205page12:03/08/05 11:18 ID:eLtfFDto
そういえばツインシグナルはどうなったんでしょうね。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 13:50 ID:dor/GVdd
アレはおもしろくないからどうでもいいよ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 16:55 ID:PnNWu2GX
>>184
ボルドーは本編を一段落させて、読み切りと外伝やってる間に掲載誌が無くなってしまっただけだから
作者の責任では無いのでは。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 20:29 ID:Si6rXntD
そうま竜也は年取ってもかわんねえな
キャンディタイムのエロマンガ、未だに描きかけのやつ載せてる
209名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 21:58 ID:drV2kTXD
スピリッツの「昴」は完全にあぼ〜んしたらしいよ。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 09:26 ID:rFpiu2Ap
>209
ちょっと待て、まじか!
連載再開の話は無くなったんかい。おーい…
211名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 20:33 ID:vy8zwV4o
なぜ上条の話題が出ないんだろう…
いったい何本…
212名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 20:49 ID:g5fGIGvd
コミックビームで連載してた韓国人
213名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 23:19 ID:t8Q6/WP/
>>212
まあ、韓国人のすることですから
214名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 03:06 ID:19kR1i/o
>>211
上条のこの前までやってた8はどうなんだ?
またブッチか?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 11:18 ID:jkxZkp4R
>213
兵役拒否したらプリズンなんだから、それは勘弁してやれや
216名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 14:33 ID:tUItbqcg
>>215
え・・・?じゃあサンデーGXに描いてるあの人はダレ?
つーか、アシスタントが兵役なんで一時休止>アシは戻ってきたけど雑誌には戻らない、って流れでしょ。

まぁアレは原作者もブッチギリ&ブチキレさんだからいいんだよ、あんなもんで。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 15:36 ID:jkxZkp4R
>215
サンデーGXで描いてるのは一人目の韓国人でしょ。
二人目の韓国人のほうも、GXに引き抜かれたの?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 17:08 ID:tUItbqcg
あら・・・・・・

「韓国人作家」は「2人」いた!
219名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 23:24 ID:WJmfcuNp
ちゃんと作者名を書けばそんなすれ違いも起きないのに。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 09:42 ID:+3mojX9t
まぁ、どっちにしろビームに韓国人作家は一人も残ってないわけだが。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 20:26 ID:2Wtotfo2
>>220
そりゃあわからんぞw
222名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/12 02:36 ID:LTIAJi5T
マイナーだが村上真紀のきみのうなじに乾杯って話にカタはついたのかな?
別な雑誌に新作書いてるけど???
223名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/12 17:45 ID:3Ty9oDpj
誰かトラウママンがマガジンの詳細を教えてつかあさい
224 :03/08/13 17:19 ID:BFwUEq+b
>>199
あれはブッチじゃなく、権利関係でもめたんだよ。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 17:23 ID:lIq0k5Es
>>1
手塚治虫
しかも九州まで逃げた
226名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 17:33 ID:0NHfcvj2
エースでの都築(とらハのやつ)。月刊連載のくせに実質3ヶ月に一度の連載。
しかも3回しかやらずに、最終回も描かずに逃げた。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 20:03 ID:OtG3KCCY
>>226
都築とかは実際読者に相手にされてないからどうでもいいだろ
都築の描くもんが好きなヤツとか期待してるヤツって居るのか?
正味の話
228名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 21:26 ID:GJ4WyMxe
バーズでやってたSUEZENの「DEAD SPACE」ってどうなった?
コミックスで買ってたんだが、久々に本誌みたら載って無かったんだけど。
229山崎 渉:03/08/15 11:31 ID:p4puOj/g
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
230名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 02:52 ID:4T32FBIV
谷津 太朗さんが病気でリタイアしたあとの詳細キボン。書き下ろしを加えた単行本が出る予定だと聞いたが…
231名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 02:58 ID:wVQCmGL7
>>199
なつかしいね〜コミックガンマ!
まつもと泉なんか2話くらいでバックれたよね!
月刊化してしばらくしてから読むの辞めたけど…
流石にもう廃刊か
232名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 03:58 ID:xDQ8C3t5
コロコロコミックで何年か前にやっていた「ゲームの鉄人」はどうなったんだ、中西さなえ。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 04:01 ID:DSh6UZvb
☆よしみるは、まじめに仕事しろと

グローリーやオーキ、EGコンバット何とかしてくだちぃ
234名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 05:53 ID:MP+gmjoC
「忍空」中断したまま10年位たって、今更再開出来ないだろうに…と思ってたら単行本やっと絶版になったみたい。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 08:08 ID:uyKepUmt
>>>234
どっかで作者のインタビュー読んだけど、超ヘタレだったよ。
最低。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 09:35 ID:k/0QzW+B
>>235
どんなこと言ってたの?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 20:55 ID:oLdniQET
「忘れてくれ」とか言ってたような。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 22:59 ID:XWFFAAhK
もう筆を折った奴を責めてやるなよ…
ブッチしたのと潰れてしまったのを一緒にしてやるな
239名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 23:50 ID:LqhA4rYb
アフタヌーン連載予定だった、大友の新連載はいまだ始まっていない。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 02:59 ID:Xf08dv80
>>239
それいうならサンデーGXにも田丸浩史が2002年秋連載予定!?
っつー事例もあったぞ
俺は期待していたのだが
241名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 00:53 ID:d24ZcVz5
お前ら、上条先生の『8』の3巻は今月末に発売ですよ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 20:32 ID:jPhKm7mQ
>>238
精神的に摩耗して漫画家辞めたんだよな、たしか。
あれも確かに自分の都合じゃあるけど勝手に逃げたんとはちと違う気がする。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 14:39 ID:aRwYknDz
>>242
週刊連載の辛さはやってる本人しかわからないからな。
俺らがとやかく言えたもんじゃないよね。
244名無しんぼ@お腹いっぱい :03/08/23 04:16 ID:HK1810ns
西村しのぶ。
一体何本、何冊の雑誌にとっちらかして連載を…
ファン心をもてあそばないで。いや、切実に。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 10:18 ID:epEGI7il
大型連載開始【BIG HEART】林明輝
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1036600542/l50

モーニングに掲載されてた↑の漫画。
「ジョーのいない時代に生まれて」の副題にクレームでもきたか? 
246名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 15:29 ID:jNFjhZjR
>>205
打ち切り。最後ダメダメだったろ。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 19:39 ID:aMRc5OjK
>「ジョーのいない時代に生まれて」の副題にクレームでもきたか?
編集サイドが無能すぎだな。フジテレビ級
248名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 08:57 ID:m4vx0WAS
だったら「ブラックジャックによろしく」もアレだと思うが…
ジョーほどに痛いファンが多くないから、だろうな
249(-_-)zzz:03/08/25 11:12 ID:TouCPlqT
千葉なおこっていつの間にか消えてる…
250名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 00:09 ID:WWKSOCLk
>>227
いないな。ゲームの方は好きだったけど漫画は一話目から
ダメ感漂ってたから終わって正解。
251(-_-)zzz:03/08/29 10:05 ID:0fbAP8Ec
青木光恵…
252名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 22:35 ID:ElNBsa+M
グリンゴ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 00:28 ID:Sqhl8lRg
「クロノスヘイズ」は、あーゆー終わり方されると逆にもうぐうの音も出ないですな。
(´Д`;)ゞ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 02:28 ID:0h8jEAFx
梶原一騎・貝塚ひろし の「赤い牙」

内容は 赤ん坊の泣き声を聞くと凶暴になるプロレスラー
(タイガーマスクのプロトタイプ)

「あ〜〜 手が、手がない〜」第1部 完
255名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 11:47 ID:gn/jgJwa
編集サイドからのブッチなのか、
漫画家サイドからのブッチなのか
それが問題だ。

で、桜玉吉は?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 02:20 ID:WJiqbXyW
ぶっちぎ入りぶbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbd@dn







屁くせえええええええええええええええええええ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 09:02 ID:JGXHjKGB
屁が臭いのは悪玉菌増殖の危機。
>>256はオリゴ糖入りヨーグルトを喰うべし。
258(-_-)zzz:03/09/01 10:45 ID:96BqGPtc
>>257
禿同
259名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 21:17 ID:go/m+rSb
エンカウンター・・・
260名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 06:37 ID:GamXzEPc
本宮ひろしって多くね?
松本零二も未完作品が多いような気がする。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 07:34 ID:oC/BJvZ1
>>260
人気がないから原稿料を払うのがもったいないだけでは?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 11:35 ID:1xJ7a3In
晒し上げ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 15:15 ID:81zq+tao
軍鶏、なんかフェードアウト状態
264名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 15:49 ID:3sGQDtRO
連載ブッチとは関係ないけど
幻超二って今も漫画描いてる?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 05:21 ID:+dB2cW7Q
蒼月ひかり
266名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 07:46 ID:2lakJiEq
>>231
まつもと泉は元々身体が凄い弱いんでしょ?
オレンジロードの時もぶっ倒れてアシが全部描いてた時が何回もあったみたいだし
267名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 07:49 ID:xbtWDmqs
>>266
松本泉のサイト見に行ったらあまりの寒さにゾッとした。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 12:58 ID:1VJ/M+ri
うたたねのリスティスとか。連載中断までで単行本一冊くらい出せないのかよ。
電撃大王はなんでああも作家が腐ってるのか(または編集サイドか
269名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 13:40 ID:yV/cumuv
>>264
幻超二は目を痛めて漫画が描けなくなってます。
検索したら事情を紹介しているサイトが出てくる筈。


何でも安永航一郎もかなり目がヤバイという噂を聞いたが
こっちの詳細はしらん。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 19:00 ID:dE7/cwzl
>>269
検索して事情がわかったけど、キツいなあ。
片方の目だけでも快方にむかうことを願うよ。

高橋しんのときはザマ見ろとか思っていたオレだけど
271名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 01:29 ID:eIFd0RiP
>>266
それで萩原一至に嫉妬して嫌がらせで逃げられたと。そういや荻原もブッチ系だな。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 10:45 ID:lfLB+umZ
軍鶏はイブニングでの連載が決まっている
273名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 11:35 ID:hyEg5QsK
漫画家の名前は忘れたが、筒井康隆の「パブリカ」を漫画化した香具師。
これから面白くなるぞというところへ来て「僕の力量ではこの後の展開を
描ききれません。ごめんなさい!!」と土下座してる自画像を載せて打ち切り。

そんなの連載する前に判断しとけ。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 12:11 ID:0IsEd7xk
フランス書房のZipが、一番ぶっ飛んでいるような。
9月号と1月号は、そもそも本の体を成していないし。
下書き帳を原稿として出すなーーーー!!

ただ、そもそもの原因を考えてみると、「原稿料が極端に安く、その雑誌だけでは食えないため、コミケで稼がざるを得ない」
ことが最大の原因か。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 14:55 ID:zMKIVQ5t
小林じんこ
「りなことお兄ちゃん」
「何とかメレンゲ」
どうなったの?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 15:13 ID:xyyStuzS
>>268
2巻まで出ていますが何か?
まあ、続きがかかれることは無いですが。

それよりも、よしみるだな。
オーキ伝の連載投げて同人誌に逃げてる。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 16:56 ID:TCxMHKju
>>276
>よしみる
「エイミア」モナー
連載とは違うけど
278268:03/09/11 17:19 ID:6a1YpvH+
>276
いや、2巻まで買って持ってるんだよ。
3巻が出せそうなくらい未単行本化の原稿量あるのにな、って意味ね。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 19:02 ID:RdRgxDUa
>273
それって萩原 玲二じゃねーか?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 04:24 ID:DQIoBx0N
>>273
あ、それ単行本で100Pほど補完して出してる。
1600円と高い買い物だったけど結構いい仕事してたよ。
しかし連載の方は知らなかったんだが
そんな事(土下座自画像)やってたんだなあ…
281名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 00:45 ID:Zpp/68c+
>>142
先週のモーニングに同姓同名の漫画家が
ガイコツばっかの漫画を描いてたが・・・

澤井 健   福島県出身・・・
282名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 01:05 ID:vAbFx8yF
ひかるの碁って朝鮮人の圧力で終わったの……
ゆるせない。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 01:47 ID:kpaYaECW
>>282
まだこんなデマ信じてる人いたんだ・・・
284名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 01:53 ID:zQzBCAD6
>>112
ハロルドならゴリラーマンの後にやったハイエナの少年が主人公の
ドラゴンボール風の冒険譚だろ。
中ボスとの戦闘に入ったらイキナリGIVEUP宣言してたやつ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 02:02 ID:zQzBCAD6
>>273
つーか、パプリカは原作自体がアソコで終わっているからって説明あったでしょ
全ては筒井の断筆宣言のお陰
286名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 02:06 ID:dnawxAWy
>285
原作が中途半端で止まってるのになんで漫画化したんだろう・・・・

つか、萩原 玲二は昔近代麻雀の連載を第2話で放り出した
前科があるからな。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 02:13 ID:aRcyjzfC
>>281
本人だ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 03:43 ID:zSR67Met
『パプリカ』は断筆前に完結してますよ。
>>285 はなにと勘違いしてるんだろう?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 20:33 ID:pozpVZZf
後ろ1行だけなら

 筒井断筆の影響にビビった編集が打ち切った

という意味だと考えられるが
前の1行が文章全体を訳分からんものにしてるな
290名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 01:30 ID:Z3omPeWh
>>284
キャラクターがディズニーに似ていたから怒られたのかと今まで思ってたーよ。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 16:16 ID:3AUfDz+Z
>273 他の方へ。
「パプリカ」単行本出ました。英知出版トラマガから。
第二部まるまる描き下ろし&筒井・萩原対談がついて1600円。自立するくらい分厚いです。

筒井康隆氏は「自身、圧巻となる第二部が切実に見たかったのである」と書いたくらいなので、
相当気に入ったんでしょうね。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 21:17 ID:beBmTL5U
お坊ちゃまくんって二部が始まるって書いてたのに
トンズラこいたよな

あとターちゃんの作者って狂死郎書く前にジャンプで
レスリングの漫画書いてたけど完結してないよな
293名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 21:21 ID:jo7ZN0pc
>>292
レスリング漫画は打ち切りだ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 21:52 ID:n4xkZ4+V
海の大陸NOA(じゅきあきら)

ボンボンに載ってるのが惜しいくらい面白かったのに・・・
295名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 22:45 ID:nSC5cJBS
ジャンプでハンターなんとかとか描いてるカスにはさっさと辞めて欲しい

ただでさえ才能なくて絵が下手糞な奴が手抜きしまくって
背景無し動き無し台詞だけで埋めてごまかそうとしてるの見て吐き気する
296名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 23:11 ID:jo7ZN0pc
>>295
才能無い人間がジャンプで2作も大ヒット飛ばせませんって
才能だけで言ったら少年漫画描いてる人間の中でもトップって言えちゃうよ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 01:24 ID:525sMUfs
>>295
同意。いい加減、読者を馬鹿にした態度でこのままいくとはおもえんが・・・
金持ち&妻子持ちになってからは内容もトーンダウンだし、もういいだろう。打ち切りで
信者もウゼエし(爆)
298名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 01:26 ID:fzkzHMPh
>>297
(爆)


どこの掲示板から来たんでちゅか?w
299名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 01:30 ID:6AEpGsck
>>298
俺も思った。キモイよな(w
300名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 03:02 ID:Omuyrt6H
アタイこそが 300げとー
301名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 04:29 ID:8851DzRM
TRUMPのCharm the Catって、まだ連載中ってことになってるのか?

数年ぶりに1話だけ載った時にも「好評連載」とか書かれてた記憶があるんだが。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 12:44 ID:JRj9lEAC
>>294
桐野人一と名を変えて執筆してるらしい。

まぁ、打ち切り作家の場合あとがきなんて
どうにでも編集できるからなぁ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 13:12 ID:/si8L0Mf
バキ事件を風化させるな!!
304名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 13:22 ID:O6//kRbC
>>303
風化させるなと声高に叫ぶような事件じゃない
305名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 15:41 ID:mHcgliuT
どんな事件よ。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 00:01 ID:0EoxTQlU
>>295
冨樫はもう漫画家として終わりダロ。
作家性皆無のヤシなんだから。
連載最初の性悪キューピッドでも再録してろや>ジャンプ(w

ジャンプで屑といったら、バスタードの萩原っつうのもいたな。
最早、漫画ですらなかったが>連載当時
307名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 00:50 ID:2sOVsAE1
釣りにしてはいまいち
308名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 01:00 ID:PJQPTW5m
>>291
>第二部まるまる描き下ろし
かなり萩原の評価がアップ。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 01:33 ID:YG1ndQTH
>308
バスタの萩原と混同しないように・・・・
310名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 18:59 ID:1viXvueh
>>306
冨樫は作家性は必要以上に強いだろ
ただプロ作家としてはどうなのって部分があるが
311名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 00:34 ID:z8tq6+OP
富樫は原作者になったほうが・・・
312名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 02:06 ID:/StbzPwz
冨樫兄がネームを切り、冨樫弟がペン入れする。これ最強。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 02:17 ID:ZVU7Z0K4
「黒い羊は迷わない」はただの打ち切りだよね?結構好きだったんだが・・・。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 02:47 ID:pVCqqoQs
同意。でもあの人は「燃えつきた」作家って感じがするね。
「EATER」>「砂坊主」の人とかも勿体無い・・・
315名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 04:37 ID:Kz+7CVVL
>>269-270
某超絶遅筆漫画家曰く、円錐角膜は職業病らしいですね。
原哲夫もそうだとか。
眼球に注射打つらしいですよ。考えただけでもう...((;゚Д゚)ガクブル
>>305
その遅筆氏が、もはやライフワークと化した完全版の一巻を2ちゃねら〜に
ケチつけられたことにブチ切れて、公式BBSで匿名にて暴言吐きまくり。
「素人さん、もとい白痴な読者様にはわかんね〜だろ?」「ヤなら売っちまえ
屑共が」といった具合。
リモホから本人であることが判明、2ch及び公式で祭状態に。公式は一時
閉鎖に追い込まれた。
後にコミックス巻末で謝罪するも、同じ巻に収録されている4コマ漫画で
「2chのイヌ共と同次元でバトっちまったよ。あ〜恥ずかしw」なる趣旨を
掲載。まったく反省していないことが判明した。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 07:01 ID:/mHiPunk
>>315
サンクス
そんな事があったのか。
あほだな
317名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 07:04 ID:/9VYU3Zf
高橋しん
318たぶん既出:03/09/23 08:10 ID:Tsr3ATKX
ともびきちなつ…
これは出版社に切られたらしいけど
319名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 10:56 ID:UW9eDigX
>「2chのイヌ共と同次元でバトっちまったよ。あ〜恥ずかしw」なる趣旨を
>掲載。まったく反省していないことが判明した。

これは反省していないと言うよりも、こうでも書かないとカッコがつかないと思ってるんだろ。

2chで好き放題言われて悔しくて、ネットの知識も乏しいから身元がばれる可能性も考えずに
暴言を吐いたが逆に恥ずかしい自演を晒され、皆が自分を褒め称える筈のHPまで
祭りの会場と化す・・・・・・・

子供の口喧嘩って最後は自分が「ば〜か」と言って終わらせないと負けたような気がして
気がすまないってのがあるだろ?アレと一緒だよ。
2ch連中を見下して書いたというより、全国発売される本に「俺って2chなんて低俗な所は
鼻にも掛けてないんだぜ〜」というポーズを取る事で、傷ついた自らの(無駄に高い)プライド
を保とうとしてる様に見える。本音は悔しくて悔しくて堪らなかったんだね・・・・・・・

でも、漫画家が常識知らずの暴言を吐くなんて珍しくないと思うけどな。
  学校卒業→アシ入り(これをすっ飛ばす事もあるが)→漫画家
って人が多いでしょ?世間の常識に接する機会が無いからな。
HPで私生活のノリで電波発言してると、反感を買いますよ位編集の人間も教えてやりゃいいのに。
後、萩の遅筆・原稿落としは一般常識から隔離された漫画家界の判断基準でも異常だよ。
もう、引退しとけ・・・・
320名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 11:14 ID:nxEyypIR
>「2chのイヌ共と同次元でバトっちまったよ。あ〜恥ずかしw」

確かにその通り、恥ずかしいことではあるが・・・
321名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 11:32 ID:BLCVtWt5
>>318
ともびきちなつもなのか…
何があったんだろうなぁ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 11:33 ID:dby0Yb12
一度くらい落とさず原稿ageてからブチ切れろっつの>萩ワラ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 11:51 ID:lPD4ObDZ
闘将ラーメンマン
バラモンの家族
324名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 13:10 ID:LTibBIWl
>>315のバキ事件はかなり誇張して書いてるから信じないように
325名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 13:11 ID:6KLGw2nH
ていうかなんでそれがバキ事件と呼ばれるのか
326名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 13:42 ID:90EHpk2C
>>325
その時萩原先生が使ったHNがバキでした
327318:03/09/23 18:04 ID:Tsr3ATKX
>>321
「急病の為休載」と書かれた後そのまま消えて逝ったもんなぁ…
「好きだヨンたーくん」好きだったのに…
同じ雑誌で連載していて今休載中のさんりようこの「おどって歌音」も危ないな…
他誌連載作品はすでに復帰しているのに…
328名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 21:30 ID:T5zBN1MV
しろー大野の「オズヌ」
なんか編集ともめたらしいけど、惜しい漫画を……。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 07:03 ID:bg56+WGp
>>324
そのまんまだと思うけどなあ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 12:56 ID:fDVpAUsT
>>327
まぁ、たーくん以外の連載(特に名前変えてやったやつ)は
ぐだぐだだったからなぁ〜。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 14:57 ID:qNXVcRWu
>264,269
幻超二、「Roll&Role」つうTRPG誌で挿絵描いてた
332名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 15:21 ID:WR4zpZ1R
車田正美軍師計画。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 21:56 ID:jwXIdRYS
>>331
ちょっと補足すると、富士見ファンタジア文庫でやってた「サーラの冒険」シリーズの挿し絵描いてて、新作がその雑誌に載ってる。
文庫挿し絵描いてたころは目はどうだったんだろ?

>>332
サ、サムライ……
334名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 22:37 ID:lXTz1Wwg
はんたーはんたーのダメっぷりについて、信者の方達はどう思ってらっしゃるん
んですか?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 22:48 ID:KbgWFu1+
Noちゃちゃ○ってどうよ?
336名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 00:59 ID:y01AUJXY
>>334
よくわかりませんが、惰性で描いてる作家を惰性で応援してるように見えます。
かつて好きで好きでたまらなかった人だから、どんなに駄目化しようが
今更アンチに転身することもできず引っ込みがつかなくなってしまってるような?

信者って呼ばれてるくらいだから、あんなになってもまだ
「面白い」「ステキな絵だ」と思ってる人も多いんでしょうな。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 02:10 ID:XTuv71ic
俺的に惜しかったのは下の3つだな。
泣けてくる。

澤井健:サーフサイドハイスクール
曽田正人:昴

あと駄目なのは編集長、っていう例で
山田 芳裕:度胸星
338名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 03:20 ID:CwC6AIv5
この3つともすげー面白かったんだけどなー
度胸星の打ち切りっぽさはまじでムカツク。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 03:35 ID:/LONt+Fs
あー分かる。その三つは俺も好きだった
340名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 03:44 ID:iom0t8o3
昴は途中で破綻した気がしなくも無いが。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 04:22 ID:C/ecC9bS
>>337
昴も人気が出なくて打ち切りらしいよ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 04:27 ID:UOytCTRb
>>336
売れてしまったらどの作家もきうちか○ひろ化してしまうのでしょう…
343名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 07:04 ID:AzPecNZc
藤沢とおるもバキ藁とつるむようになってからなんかおかしくなった。
粗製濫造っていうか…。
344hugin:03/09/25 21:43 ID:t/fABBJD
>>332
コミックゲーメストかー、そういや、そんな企画あったな。
インタビューで、散々偉そうな事言ってたが。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 22:23 ID:5ZHYeGxD
アタイこそが 345げとー
346名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 23:08 ID:dsv0tSOf
おれも、サーフサイドハイスクールだな。

キャンプテン系のマンガを、ここ数年色々完結させていってるのはえらいよな。
あれって、誰の功績なんだ?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 23:47 ID:GZ+p6aeC
なんだ?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 00:24 ID:mdVNu8c4
漫画家が悪いのか、編集が悪いのか、読者には分からない裏側があるにしろ…
定期的に刊行される雑誌の中で「連載」作品が載らない状態というのはダメだと思う。
ましてその説明も無いままに、なし崩しってのは読者を馬鹿にしているとしか思えない。

ダメ漫画家もそうだが、ダメ雑誌だよなぁ。
オタクしか買わないような状況で、そのオタクの購買層すら自分から手放している現状のような気がする。
マイナー誌もそうだけれど、メジャー誌でも結局売れない作品は続巻が出ないというのもなぁ。
売れる売れないはともかく、最低限の責任として巻数表示を示した単行本なら最後まで出し続けて欲しいのですよ。

そういう意味で集英社は良心的かもしれない。(漫画家が描かない、というのはおいといて)
たぬきまんとかサッカーキングとか待ってたりするんだ、これが。
しかし巻末に売れないと次が出ません、というのもどうかと。
なにしろ巻末を読んでいる人間は単行本買った人間なんだから…。

スレ違いでスマン。
349page12:03/09/26 03:26 ID:ZplhNZ8G
激しく、同意

続きが読めると思ってるから、購読するわけで。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 04:29 ID:eT9VUGQj
>しかし巻末に売れないと次が出ません、というのもどうかと。
>なにしろ巻末を読んでいる人間は単行本買った人間なんだから…。

なんだそりゃ?
缶詰の中に缶切りを入れてるようなもんだな。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 13:52 ID:FdolVe2v
単行本かったひとはもっと周りに宣伝してね、とか
立ち読み派に買ってくれとクギさしてるんじゃ。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 23:00 ID:2QoUlV4f
ところがどっこい、そこで万引きの登場ですよ・・・しゃれになっとらんなあ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 04:12 ID:jaUwwPIC
まもって守護月天の作者。
桜並みねね。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 04:33 ID:iF/zyWYP
新井理恵「子供達をせめないで」
これが連載中止になったのが激しく痛かった。
続いていれば新井理恵最高傑作だっただろうと個人的に思うだけに。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 13:07 ID:XNg8cRDI
士郎正宗のアップルシード
話はあるけど時代に合わなくなってしまっているので
続きは書きませんっ、てのをあとがきで見た時は
ショックだった・・・
OUTが休刊した時くらいショックだった・・・
356名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 16:43 ID:CQ9FITKV
沢井健はなんでサーフサイドやめたんですか?
アニメ化までされてたのに…
357名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 17:56 ID:Ju2TkLKX
>>354
あれはいったいなんで連載中断になっちゃったの?
内容的に過激だったから?いまどきんなこともないか。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 04:05 ID:7/exhreA
実力があって、続くのが当たり前と思われる作家の作品ほど
短命である。
実力もなく、なんで連載されてるのかわからない作品ほど
長命、いやむしろエンドレスである。

この狂った漫画業界の構図は、一言で言い表せる。
即ち「漫画家になり損ねた編集者の逆恨み」
現在、各誌で暴威を振るう偏執編集者達は、皆漫画家を目指していたヲタクあがりである。
彼らにとって漫画とは、自分の夢で「あった」ものでしかなく
今は見るのも嫌な夢の残骸である。
しかるに、彼らは面白い漫画というのを非常に毛嫌いする。そこに自分にはなかった才能を見てしまい、
才能の無かった自分が苛まれているような気がして我慢ならないのだ。
それゆえ、おもしろそうな作品は全て打ちきる方向へと持っていこうとする。
一方つまらない駄作はどんどん載せる。これはその漫画誌のみならず漫画業界への冒涜である。
その邪な思いこそ、彼ら挫折人間の本懐なのである。
漫画を亡き者にすれば自分は無能ではないことが証明されると妄信しているのだ。

それでも良作と呼ばれる漫画がまだまだあるのは、それらの異常偏執狂の編集者の数が少ないからだ。
しかしながら、以前はそんな異常者など雇うはずはなかったが、この不況の折、何が間違ったか
そんな異常者達が年々編集者となってしまっているのだ。
これから先、もっと漫画を憎む編集者が増えてくるだろう。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 04:57 ID:JzqbwicD
>>358
妄想もほどほどにね。
360名無しんぼ@お腹いっぱい :03/10/04 05:00 ID:Xcfb1c6F
>>358
出版社に入社出来なかった妬みですか?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 05:00 ID:iRSPuDg1
ネタだったらすまんが、編集も仕事でありつまらない漫画ばかりで
雑誌等の売り上げが落ちれば左遷されてしまうと思う。
憎悪やら逆恨みでやってけるような簡単なものではない。

ネタだったら赤面します。
362名無しんぼ@お腹いっぱい :03/10/04 05:10 ID:Xcfb1c6F
大手出版社内での人気部署ってどこなんだろう?
編集だと部数が多いモノがやっぱり人気なんだろうか?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 05:13 ID:zZLwrDou
基本的に2ちゃんでは語尾に「る」と「だ」が多い場合ろくな事が書いていない
364名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 19:00 ID:+lqK+ncc
黎明期のドラゴンマガジンの漫画で、最後まで連載続いたのってあったかな?
黒髪のキャプチュ−ドくらいしか思い出せん。
散々外出だけど、「書きかけ原稿」載った漫画誌見たのってドラマガが初めてだったよ
そうま竜也め……。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 20:51 ID:F3/kedG2
>>358
それはあり得ない。
てゆうか、出版社側も商売でやってるので、そこに
好き嫌いの介入する余地はないはず。
だから、「あの作者嫌いだから仕事回してやらん」とか
いう考えだと、せっかくの「売れる漫画を描ける奴を
逃した」という最悪のループに陥る。

実力と読者の人気、これが一番漫画に不可欠なもの。
366page12:03/10/04 21:16 ID:SW5bgN27
>>365
それがわかんねーで公私混同するやつって、どこにでもいると思う。
っつーかわかってるヤシばっかで作ってたらもっとマシなはずでは・・・
367名無しんぼ@お腹いっぱい :03/10/04 23:26 ID:1b3u+3Kf
編集サイドが面白い、売れると思ってるモノと読者のニーズがズレてる場合
漫画家選考を好き嫌いでやってるんじゃないの?と勘ぐりたくなる状況になってしまう。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 23:44 ID:g7Wt23WJ
>367
編集部が「面白い、売れると思ってるモノ」と言うより編集部の
偉いさんが担当に付いてる作品をプッシュする傾向と
言った方が解り易いんじゃないかな。
>>358の挙げるような狂った構造は在り得ないけど、上記の事が
間接的にそれっぽい状況を生んでしまってる実情はあるな。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 01:56 ID:NWjrXLKV
>>364
『ドラゴンマガジン』ならゆうくりっど「ビーストマスター」をはじめ、
完結した作品はいくつかあるけど。

「黒髪のキャプチュード」は『コミックドラゴン』だったような。
黎明期かどうかわからないけど、「ベルスタア」はちゃんと完結していた
はず。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 02:06 ID:zncXEpDd
読者にも漫画家にも編集にも悪い意味でのオタク的馴れ合いが増えすぎだ。
371358:03/10/05 08:25 ID:doUJMrz/
冗長的な駄文で、無論私本人、とても信じられない情況だというのは理解した上で
極限状態を書いたまでだ。
でも、例えば集英社の名物週間少年誌の現状を見ると、一笑で片づけられないのでは?
正直、商業価値のない作品が多いのは確かだ。
業務だ商売だというのは当然のことで、何もおまえらに言われるまでもない。
だからこそ、そんなクズ作品の横行が意味不明なのだ。
意味不明のものが存在しているには、同じく、意味不明な思惑がそこにある。
商売の鉄則とは無縁の、私怨や個人的な何かが絡んでいる、としか思えない。

だからこそ、優秀な作品を根絶やしにしてやろうとする者もいるはずだ
としたのだ。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 08:42 ID:RYxcNU5A
>>357
確か編集事情ではなく作者本人の事情だったような。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 09:40 ID:cEGt+9Qj
>>371
 某アメフト漫画に「プッシュ、プッシュ」言ってる基地外みたいだな。
 >だからこそ、そんなクズ作品の横行が意味不明なのだ。

 理由は一つ。あなたの漫画観が、他人と違うんだよ。
 いじょ。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 11:54 ID:dIPvxqVD
>>370
漫画家同士の横の馴れ合いも見てらんないよな
中堅にもなってない漫画家が新人とか他の漫画に推薦オビ書くのが多いこと…
正直見るに耐えない
375名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 12:16 ID:1rJRVjL1
いい加減本題に戻れ。
376364:03/10/05 13:53 ID:y6L2pUez
>>369
申し訳ない。364のドラゴンマガジン→コミックドラゴンの間違いでした。
コミドラのvol1〜3くらいから始まった漫画って、田沼氏の「GO WEST」
とか円氏の「ハイパーフォトン」とか、ブッチ漫画ばっかりだった覚えがあった
もので。
377page12:03/10/05 18:38 ID:oLFEQv1x
クロスポイント・・・
378名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 19:53 ID:6Q7tykYf
セーラーボーイはコミックドラゴンだっけかな。
デルホ・イホイが好きだったんだけど、あれはちゃんと
終わったのか。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 21:09 ID:hg5u3w7Z
雑誌自体がつぶれんのはなー。
誰が悪いって言い切れないところがあるからな。
キャプテンなんか社長の鶴の一声で廃刊決定だったんだろ?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 21:46 ID:A+DB82je
コミックゲーメストはメチャクチャ酷かったなぁ。
3ヶ月で終わりって人ばっか。毎月「新連載!」の広告が涙を誘う。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 21:51 ID:JMP58I2X
>>380
 出版社自体が終焉に差し掛かってたから…。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 22:48 ID:PE6JiYLt
>理由は一つ。あなたの漫画観が、他人と違うんだよ。
>いじょ。

死ねよ。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 00:39 ID:rJ2m9owk
>>382
おまえがな
384名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 04:17 ID:ZFBPaCtF
>>374みたいな玄人ぶった素人は見てて恥ずかしい
385page12:03/10/06 14:16 ID:LJmHZ4FT
>>378
連載としては完結してたハズ。
ただ、あまり問題が解決したとは言えない終わり方だったような・・・

コミドラ処分しちゃったんで確認とれない スマソ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 17:48 ID:Z8xZI7q8
>>371
君が何歳かは知らないけれど、ジャンプは小・中学生を対象にしてるのだから
いい大人が見たら多少ツマラナイぐらいでいいんじゃね?
(いい漫画は年に関係なく面白いという意見もあるだろうが)

言い方を変えれば今の自分が小学生だったら面白く感じるようなセンスで
作っていかないとって事かな。

そもそも20も30もなってジャンプを読みながら「ダメ作品ばかりだ」
なんて批評ができるものなのかね?

星の王子様のカレーを食べながら「このカレーはマズイ」としたり顔で語っているようだ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 17:52 ID:HbKGGq/C
関係ない話はイラネエ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 20:34 ID:WlFuradC
>385
おお、ありがとう。完結したのか。単行本、は出ないだろうなあ。

連載をブッチというか、コンプでごたごたがあった頃のような気がするから
仕方ない旨はあるのだろうけど、「ムーンヴォイス」by桐島たける、が惜しい。
好きだったのになー。
あと、同じくこちらはコミックコンプで、「翡翠峡奇譚」(だっけ)。
どっかでサルベージしてくれー。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 22:03 ID:37m2zfRh
連載ブッチとコミック化されないってのは同じか別か?
390page12:03/10/06 22:25 ID:LJmHZ4FT
連載がぶち切られるのは作者と編集どちらのサイドが原因かで変わってくると
思うが、コミック化されないってのは九分九厘出版社の都合だろう。

自分の連載が単行本になる事を望まない理由って、ちょっと想像できない。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 23:07 ID:W26OANQu
故・水谷なおき氏はその昔、自作「ジェミニ・ストリート」の出来が納得いかず、
単行本化を拒否していたね。
ちゃんと連載は完結してた筈だが、結局単行本化される事はなく、氏は故人となってしまった。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 23:08 ID:KtSa7osX
(つ∀`)窃

単行本、作家は印刷した時点で印税が入るけど
出版社はどの時点で利益になるの?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 00:52 ID:JH7ytbkD
売れたからと言って漫画家が腐るわけでもないと思う今日この頃。
ハロルド作石しかり、井上雄彦しかり。
売れてなお新しいものを作ろうとする気力ってどっからでてくるのか……
394名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 02:03 ID:gd5qVKL2
スポーツ選手と同じでチャレンジ精神だろう。
イチローや佐々木など一生遊んでいけるだけの資産を持ちながら
なおも挑戦し続ける。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 02:30 ID:8UJD7kjQ
井上雄彦なんか絵描きとしてはともかく漫画家としては最初から腐っている。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 18:47 ID:BVyoTPHI
>388 GX編集部に言え。>「翡翠峡奇譚」
397名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 20:21 ID:TR48gvq4
>>388
いまさら翡翠峡奇譚を作者もやれんだろ
ブラック・ラグーンでいいじゃん
398名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 21:53 ID:XqAz8dIr
>>87
今更だが(w

完結しとるよ。
ただ数年たって別の出版社から単行本出しなおして完結させただけだが。

つまんない終わり方やったな。

というか主人公が話が進むに連れてカッコ悪くなってく漫画って(w
399名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 03:59 ID:e4JozAp4
竹下堅次郎のヤングアニマルの萌え漫画。
終わってくれてお礼を言いたいくらいのものだったが
後から出た作品も似たり寄ったり。アニマルも先が見えたか。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 18:57 ID:tYKAJngI
巣田由里子 「GO WEST」
今だ最終巻の刊行を待っとります
401hugin:03/10/09 20:54 ID:WJKQ4hf0
鷹城冴貴の「カルナザル戦記ガーディアン」。
掲載していたジャンプの季節増刊が消えたので、作者の責任ではないんだけど、
その後の受け皿を用意しない集英社にはかなりむかついた。
単行本は今も持ってる。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 22:59 ID:UKFX4tFD
>>401

集英社ですから。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 23:53 ID:8vtfb1if
最強は、ちばあきお「チャンプ」だな・・・
404名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 00:37 ID:+QE4qehP
>>353
禿堂。これからってとこでブッチすんなよ...
俺は守護月天しか読んでないけど桜並みねねの連載はどれもこれも
途中でブッチ状態と聞いたが。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 01:06 ID:9Wj4+b0b
萩原一至はなぜ切られないんだろう・・・盛りはとうの昔に過ぎて腐敗臭すらしてそうだが
406名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 11:39 ID:Q/OWa29s
月天は一応他誌で再開して連載中だけどね。
407:03/10/10 11:51 ID:9zE6G/pw
パプワ君書いてた人柴田亜美だっけ?あの人のタンバリンって漫画は2巻までしか出てなくない?
408名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 18:38 ID:BnNXDFVy
>>406
漏れは見てねえけどブレイドとかいう月刊誌だったな。つーか毎月連載してるのか?
ジャンプのH&Hの富樫みたいによく連載を休んでいるってことないよな?
>>407
確かタンバリンが連載してた雑誌が廃刊したんじゃなかったか? それで2巻までしか出てねーんじゃねえか。
409page12:03/10/10 19:53 ID:ZhSnQsNz
>>408
守護月天だが、確かにブレイドで連載されてはいる。ガンガンで尻切れだった
エピソードの続きは単行本収録で、連載再開時は別の新展開だった。

そして現行の連載は、過去(ガンガン時代)やカラーのイラストと比べると
明らかに劣る作画、というか本人が描いてるのかどうかも怪しい有様。
追いかけてきたファンの大多数は失望していることだろう
410名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 21:14 ID:av3/uci3
なぜ高河ゆんが出ていないのかが不思議でならない。
源氏を筆頭にB型同盟、クロニクル、ありすin〜、夜嬢帝国、その他諸々……
完結した漫画の方が少ない。
源氏なんか単行本がいいところで切れてるし。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 21:21 ID:q51ZYZW6
>>410
妖精事件って完結したっけ?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 21:30 ID:Jl4v+oLZ
蒼天航路の、ここ1年くらいのヘタレっぷりが気になるのだが。
413page12:03/10/10 21:47 ID:ZhSnQsNz
>>411
しますた。途中脱落なカンジもしましたが

すっきりこないのは確か
414名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 11:12 ID:jQbskD5a
>>409
ブレイドスレでは現在の守護月天を本人が描いていないのは定説。
新しい証拠が提出されても「何を今更」と言われるくらい定説。
内容も「良い」という評価を聞いたことがない。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 11:57 ID:VCbuA+d+
>>388
セーラーボーイってたまきあろ(=あろうれい)の?
単行本出てたよ。全2巻。もう絶版だけど。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 22:21 ID:g8AnSsMG
>>403
 作者が亡くなったからしょうがないだろ!!
417名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 23:17 ID:aemJrn85
はあ、上条の「sex」雰囲気とかかなりツボだったのに...
でねえと思ってたら「昴」も打ち切りだったのかよ....
ありがとよ....未練がふっきれたぜ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 01:21 ID:w2wT0bPN
衛藤ヒロユキの「ピコピコ」ってどうなったの?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 10:51 ID:u7LEl035
海底軍艦。少年エースに連載されていたが
何事も無かったかのように消えていた

1,2年後別の漫画によって海底軍艦が描かれる
内容も全然別物だった
420名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 21:22 ID:VezwvsH8
>418
単行本が出てるよ。全1巻。
話は全然終わってないけど、ジャンプ10週打ち切りって程でもない。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 23:46 ID:00Qo7vUw
>418 >420
あの漫画って雑誌連載時は僅か数回で作者がヘタレて
中断したままだったんだけど、長い間を置いて薄っぺらい
単行本一巻分が溜まるまで追加連載したんだろ?
だから一応完結してる、っていうか最初から全然やる気無ェ。
内容も実際その程度のものだったしな。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 07:45 ID:Dtrf+CXm
木葉巧一。
またマリオガンも終了させる事なく逃亡。
何回も連載を持っていたけど一度も完結させた事無いんじゃ無いか?
423名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 14:30 ID:PW6E6sZ6
育ってダーリンはなんで中断していたの?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 15:01 ID:6s3Olh6U
作者急死につき終了はセーフかな。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 15:10 ID:9PWQNEvU
>>424
警察署長みたいな例外(作者急死でも継続)はあるが。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 16:49 ID:1zpu+8Bv
>>423
新展開(中学生編)を考えられなかったから。

>>425
警察署長とどらえもん以外で例をあげてみてくれ。
(死亡以外の作者交代はノーカウントで)
427名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 17:19 ID:9PWQNEvU
>>426
のらくろ。

くらいかな?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 19:10 ID:1avze6Yx
>>416
釣り?スレタイのブッチしたに思いっきり当てはまっているじゃん
自分でアボーンして連載はともかくこの世からもブッチ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 19:13 ID:lYq8lOHX
>>426
味いちもんめ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 19:14 ID:AsvsEQNq
>>428
 スレの趣旨には反しないだろうが、
 人間として間違ってるぞオマエ。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 19:24 ID:H1ihC9/F
17年ほど昔になると思うが
週刊少年サンデーで
女子高の共学化初年度に数人(3人?)だけの男子生徒が入学してくる
というコメディー物があり

ソフトボールの試合中相手チームキャプテンのズボンが脱げて脛毛が濃い!
と言う所で連載が止まったマンガがあったのだけれど
タイトルと作者名わかります?作者はその後何か書いてるのだろうか?
はじめて見た連載放棄漫画なので妙に印象に残っています
432428:03/10/13 19:24 ID:1avze6Yx
自殺しちゃった人間を必要以上にお悔やみ申し上げるわけにはいかんな
自殺ってのは罪多きモンだよ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 19:49 ID:CABdMdbr
お〜い、木圭〜
434名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 20:11 ID:lYq8lOHX
>>432
お悔やみは遺族に対して申し上げるもんだろ。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 20:17 ID:saPqrB7w
>>432
君には全く悩みが無いんだな、羨ましいな。

「大多数の人間は、静かな絶望の生活を送っている」 ――ヘンリー・デイヴィット・ソロー
436名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 20:37 ID:gNfTE9An
竹下堅次朗の「Bless You!」は?
あれも休載が続いて気がついたら終わってた。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 20:45 ID:uXDNTbvE
スピリッツでやってた昴だね。
いつのまにか連載が中断して、作者は他の雑誌で他の作品書いてる。
一体どうなってるんだろう。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 21:09 ID:bSibVcqV
>426
ホテル、は?

>431
それはこっちで聞くがヨロシ。

■□■身元不明漫画捜索願スレ 7■□■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1058993715/
439名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 21:11 ID:Ar9DywxX
>>437

昴は打ち切りだって
440426:03/10/13 21:29 ID:6pfviH7o
うむぅ>429(味いちもんめ)と>438(ホテル)てのは全然しらんかった。
まだまだ甘かったか……。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 22:06 ID:b7QNynDW
>>234
>>235
>>236
>>237
>>238
遅レスですまんが、忍空は作者が亡くなられた為、連載中止だったと思う。
だから237はありえん。235も生前のインタビューか勘違いだと思う。
それとも俺の記憶違いだろうか?
442名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 22:24 ID:5bm/lQqo
おおのやすゆきの「精霊伝説ヒューディー」
連載当時は設定に凝るなど作者の気合いが入っていたようだが、
第2部がこれから佳境って所で掲載誌廃刊で連載中止してたな。
最近作者が復活したので続きを書いてほしいもんだが、もう無理か…
443名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 22:33 ID:gtL1/ZO1
>>441
桐山光侍は死んでないよ
なんか死亡説が流れてるけどそれは和月の弟子のしんがぎんとごっちゃになってるだけ
ただ壊れていると言う噂はある
444名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 22:39 ID:guQgCY/B
忍空の作者は夢を題材にして漫画を書いていたらしい。
それで細かに夢日記をつけていたがこれは精神的に良く無いらしく
精神的に壊れてしまった。んで入院。連載終了
445名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 23:36 ID:tkdkDzQa
>432
別にお前にお悔やみを申し上げて欲しいと死んだ作者も身内も思ってないだろうな。
その臭い口を閉じて欲しいとは思うかもしれんが。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 23:58 ID:wsBdJ6k5
桐山光侍の戦国甲子園どうなった?
単行本出てないんだけど、あらすじ知ってたら教えちくり。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 03:01 ID:F4TsRifh
ぽちょむきんもこのまま放っておいたらブッチされたことになるのかな?
あの驚愕のラストは是非に皆に読んで欲しいのだが・・・
単行本が出ない事には語れない
448名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 04:51 ID:Jzf9qDDq
むきちんぽょ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 12:51 ID:bYBeIY1F
>>415

絶版だけど、ブクオフの100円コーナー常連・・・
450名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 14:23 ID:WkD3pKw8
>>441
忍空作者は生きてる。最近もなんかの本でインタビューに
答えてたしな。どこで亡くなった確証を得たのか知らんが、
人の生死に関わる事で曖昧な噂話を振り撒くのはあまり良い事じゃ
ないと思う。

>>440
>426の問いでは「続編が他の作者によって描かれた」ものと
思ってたけど、HOTELが出るならアシやプロダクションによる
身内が描いた続編もいいんだね。

ドラえもん 
手塚漫画(田中圭一によるグリンゴ、最近学年誌で描かれてるアトム等)
ちばあきおのチャンプは作者の死後アシの筆で完結させられたし、
他にも結構あるかもしれないな。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 16:27 ID:cD/s/0FR
ぽちょむきんって最終巻出てないの?
立ち読みで読んでたんだけど最終回の1話前を読み忘れていたので
最後の2話は単行本で読もう。と思っていたのだが・・・
452名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 02:00 ID:9lX8HN5o
たけし
453名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 05:23 ID:YA8wENAB
>>452 いつか「刑務所の中」でも描いてくれるだろう
454名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 03:50 ID:t9hxpbEH
実刑判決が下ったわけじゃないから
「留置所の中」だな。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 21:25 ID:egBZ5r4b
>>450
グリンゴの続きって書かれてたんだ、しらなかった……。
田中圭一って、ただのちょっと手塚治虫似の絵を描くエロ漫画家
としか思ってなかったんだけど、もしかしてアシスタントとか
やってたの?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 21:36 ID:pso55EoS
田中圭一はサラリーマンやってた
457名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 22:56 ID:KJZaSLk1
>>455
アクアノートの休日のプロデューサ。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 23:30 ID:L+7Rxfkn
しかし大ポカをやってクビになった
459名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 01:19 ID:Vy3AQiaP
大ポカの詳細希望
460名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 01:46 ID:txsv4+zz
痴漢行為
461名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 17:10 ID:QZcZXWWc
一番だめなブッチ漫画家は誰?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 18:38 ID:7/WolMDJ
>>461
既出だが、チャンピオンで「ぷろぶれむちゃいるど」っての連載してた人。
10話行く前に打ちきり、後に別の会社から単行本化された際にあとがきで経緯が書かれているが……。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 02:15 ID:70kOk8vK
Re: 消えた漫画家投稿者:あが 投稿日:2002/08/13 02:29 No.34293

忍空作者は、↓のようです
1 本来ジャンプ的バトル路線は得意なジャンルではなかった。
2 嫌々連載していたら人気が出てしまい
  アニメにもなって辞めるに辞められなくなった。
3 が、どうにも辛くなり逃亡、入院。
  休載後アニメの脚本家が原案協力という形で
  どうにか続けようとするも精神的に限界だったらしく
  週刊から月刊に移って第1部終了
  というよりも打ち切り。
4 読者、ファンに対しては
  「忍空のことはもう忘れて欲しい、言い訳にも疲れた。
  ごめんなさい、許してください」とのこと。
http://salad.2ch.net/comic/kako/978/978418507.htmlの128より
464名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 04:11 ID:BTABPZZd
ちょっとだけ「ブルセラムーン」の話と似てる
465名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 05:09 ID:AGYS/cpZ
>>461 プッチ神父
466名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 11:44 ID:kuY4fgUb
>463
そこまで見苦しいと読者も後腐れなくサヨナラできるだろ。

>465
それは神父だ!!
467名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 15:45 ID:MWYesOgH



468名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 19:08 ID:5S8zzEoC
まぁ今月のUJ見れば明らかだな>ダメ漫画家
469名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 23:39 ID:xVqiHwJX
高橋しんちゃんが休載のお知らせが連続30号程載ってるけど
期間では無く、連続の号だとNo1?
470名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 02:04 ID:FftUnsIF
>>459
クソゲーのプロデュースで会社に大損害
471名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 19:42 ID:XIzPOvXo
>>469
「ピアノの森」はいつからだっけ?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 22:36 ID:q8RQJ8wH
既出でしたらご免なさい。

CLAMPの「CLAMP学園探偵団」は3?4巻で終了なのでしょうか?
どう考えてもあの終わり方はないと思うのですが…。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 22:41 ID:LOw7TV+S
吉本蜂矢のデビューマン
474名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 23:21 ID:j/0L7s2w
ミスターマガジンで連載していた
「ドクターハーレー」(宇川学)
国境無き医師団にいたことがあり,ハーレーを愛する大男
カンボジアだかの紛争地帯編に突入したころから休載が多くなった
久々に掲載されたと思ったら,富樫よりひどい画だったり,
完成された画とネームが1頁毎だった回もあった。
しかも連載していたとき,確かに存在していた思わせぶりな新キャラ(カメラマン)の存在が
単行本では書き直されて削られてるし・・・
連載は,亡くなった親友の思いを継ぎ,医師団として紛争中の村についたが,
親友のやっていた事は,結果的に敵を呼び寄せ,多くの死者を出したということが分かり
村人から絶望的な台詞を吐かれるところで終わっていた。
そのまま雑誌があぼーん
もう,再開は無理なのかな
475名無しんぼ@お腹いっぱい :03/10/22 23:40 ID:3hCOKqB3
ピアノの森ってどうなったの?結構好きだったのに
あと昔の週刊か月刊のJUMPだと思うけど、ストリートバスケ何とかというやつ
身長が高くないけど、ダンクやっり、同高のエリート選手と幼馴染とチームを
くんで、強豪をやぶるんだけどあれはつまらなかった。
誰か知ってる人います?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 17:53 ID:2xYEyzJC
>>475
マガジンの、じゃなくて?
「ドラゴンボイス」やってた西山なんとかって人が前作でそんなマンガやってたような(あれはストリートの低いゴールだからダンクできたとかいう設定)。
あとは同じくマガジンの「ハイファイブ」とか?
ジャンプじゃ浮かばないな。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 18:27 ID:wRGxHPOH
マガジンならハーレムビートのことか?
サンデーならジョーダンじゃないよとか
ジャンプなら・・・おもいうかばん
478名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 18:37 ID:EupnbTHV
もしかして『ストバス野郎翔』のこと?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 20:21 ID:AxRwwZSM
翔と聞くとサレントナイト翔が思い出されて仕方ない
480名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 21:11 ID:f0UucCvE
伝説の頭 翔
481名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 22:03 ID:LEOmVMxE
|  | ↓パンツ一丁
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)  あの・・・僕も翔って言うんですけど
|柱| o o麺~
| ̄|―u'
""""""""""
482名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 23:14 ID:NhLiwfbH
だからなんだ!
483名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 00:38 ID:Q4JRKUoi
高橋は逆に壮大な話を続ける気満々で新連載を開始して打ち切られるダメ漫画家だな。

本人も「俺にはキャプテン翼しかない」とようやく悟ったようだが。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 03:36 ID:cSJoB6U+
このスレは打ち切りスレじゃないんだが。
逃げた奴と打ち切られた奴を一緒にしちゃいかん。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 11:07 ID:1DVNkQQ5
>484
ごめんよ、皆があんまり翔、翔言うもんだから
「翔の伝説」を思い出しちまってな・・・・・・・
486名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 20:55 ID:wdpsrKo8
ハングリーハートはある意味逃げじゃないのか?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 21:32 ID:XrsrT4EG
ハングリーage
488名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 12:33 ID:HCnFSwbn
>>180 >>181 にもあるが

永井 豪 豪 豪

大御所だからって、連載ブッチしたらあかん


あと、アフタヌーンで知的ボクサーって、漫画があった。
パンチドランカーで知障になった主人公が、戦闘時には頭がふくらみ、目つきの鋭い、強いボクサーに変身。 ってな内容。
結構面白かったのに、かなりいいところでいきなり終了。

489名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 12:38 ID:DlyB/S86
知的ボクサーの人、週刊少年チャンピオンで
「バロン・ゴング・バトル」を連載して完結。
今はヤングチャンピオンで「バトルロワイアル」を連載中です。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 13:19 ID:8NyzN/oI
「バロン・ゴング・バトル」も凄いいいところで打ち切られて悲しかったなあ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 14:27 ID:7fWkE8cm
連載落としまくりの伊東岳彦と、手抜きまくりの萩原一至。
マシなのは、DOTDH?

つーかウルジャン編集部、こいつら何とかしろ。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 14:35 ID:4ltnm3J2
ウルジャンはブッチひとつやふたつじゃないから…
493名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 14:55 ID:AZWXQKoi
編集部が無茶苦茶やって大量ブッチがでたガムの例もあったな
494名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 15:19 ID:GFab01P5
ガイシュツだけどマリオガンの作者。
リアルタイムで読んでる漫画で自分で連載投げた
作者を初めてみたから印象深かった。

高橋明は「傀儡」が雑誌あぼーんで未完、
世界観を受け継いだ「傀儡戯」が単行本が売れないという
理由でぶっちぎりの打ち切り。
別の連載物も担当が連絡ナシのあぼーんで連載放棄と
いう不遇な作家…。
確か「ノーランド」も雑誌があぼーんだったような…。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 18:22 ID:4ltnm3J2
それ逃げたのと違うのでは。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 23:12 ID:Cak/8OP7
『大同人物語』いつ再開するのでせうか…
漏れは毎月ガムチェックしているのですが、イイ加減待ちくたびれたッス…
497名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 23:16 ID:lm8OWUTv
「マリオガン」のキバはよく逃げてるって聞くけど
一つでも連載を完結させた事はあるの?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 00:12 ID:zdb8E05Q
>497
モーニングでやってた「キリコ」は完結させてた気がするが

暫く立ち読みしない間におわってた「マリオガン」って
どんなラストだったの?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 03:28 ID:2c+IVCBq
>『大同人物語』いつ再開するのでせうか…
昔平野耕太のサイトがあった頃、BBSでの読者からの質問に対して
「編集部ともめたから続きは描かない」という主旨の返答をしていた。
詳しくは覚えてないけど誰かログ保存してないかな。

ということは、再開は編集部と和解しない限りない。
作者側が悪いのか、それとも編集部側に問題があったのかは、情報不足
なので判断つきません。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 07:33 ID:lQjbh/mL
>>499
ご返書ありがd、と、ついでに500ゲト(泪
501名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 21:21 ID:JsYjZR3Q
>>493
詳細きぼんぬ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 01:45 ID:egXrghRB
スレちがいだがヒラコー原稿なくされたってのは、大同人のことなんかな?
それともエロ系?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 05:00 ID:xI2gdabc
>>501
ガムの旧スレに詳しいのだが、どこにあるのかわからないので、こっちから転載

93 名前:メロン名無しさん 投稿日:2003/10/25(土) 07:00 ID:???
ガムは実売7000程度だと聞いたことがある
なんだっけ、ラジオドラマの制作費持ち逃げ、漫画家の名前の無断使用とか
ガムは毎回問題起こしてたよなあ

95 名前:メロン名無しさん 投稿日:2003/10/26(日) 05:28 ID:???
もうガムの話題は・・・といいつつ、桜瀬琥姫の原稿返却拒否事件とか中村博文脅迫事件とか
最近の出版社とはおもえない大騒ぎ起こしてるからな・・

96 名前:メロン名無しさん 投稿日:2003/10/26(日) 05:57 ID:???
読者プレゼント横流し疑惑とかね


504名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 10:54 ID:L5tMEY+s
ガムは最近までダメ編集部の最高峰といわれていたが、最近はGXが注目されてますな
505名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 15:00 ID:oogmvSa/
>498
「クリオの男」も完結させてる。キバコーにしては非常にマシな作品だった。

>どんなラストだったの
「作者取材のため休載」のまんまトンズラだったはず。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1045408816/784
506名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 22:56 ID:Rtom9vRK
>>502
「拝テンション」じゃなかったですたっけ?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 23:45 ID:rO5XUPGU
>505
「8月再開にご期待下さい」とか1P広告打ってもらったにも
かかわらず、いつまでたっても再開されずにそのスレで
書かれているような情けない言い訳をして連載投げたんだよね。
しかも過去に同じ様に投げた作品の焼き直しのくせに
また投げたってところがタチ悪すぎ。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 00:30 ID:8pGlaeAI
>>505
クリオの男はよくできてるね。
ナルシーなとこはまあキバコーだから、ということで。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 20:01 ID:8U1TMYXa
このスレ始めて見たのですが、木場功一のマリオガンって、モーニングで中途半端に終わった『ルビーザキッド』(タイトルちょっと違うかも)の敗者復活戦みたいな漫画のことですよね?
510名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 18:44 ID:oAUzvli2
小林じんこの『ななことお兄ちゃん』
再開キボンヌ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 01:01 ID:jlItqiQS
>>473で概出だけど吉本蜂矢のデビューマンは一昨年くらいに
「年内2巻発売?」ってなってたけど結局出てないんかね。読みたいのにな。
捜索願いってみるか…
512名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 10:51 ID:rLs/iw5P
青木光恵と小池田まや。。。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 20:23 ID:P1Dcvsux
杉崎ゆきるの「女神候補生」ってどうなったの?
「D・N・ANGEL」よりこっちが見たい。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 13:47 ID:+rUJoTfb
すいません、ちょっと教えてほしいんですけど、
軍鶏ってどうなったんですか。ブッチですか。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 17:06 ID:4moBU2K/
>>513
単行本5巻+番外編で打ち止め
D.Nが終わったら戻ってくる・・・はず

雑誌ガムの場合「グランディーク」(桜瀬琥姫)はどうしたんだよ!!
・・・つーても,絵柄が変わった現在のタッチでは描いて欲しくないけど

>>514
雑誌が無くなったからなぁ
とりあえず総集編などが出て,現在連載中の潜水ものが終了したら
講談社で連載再開するんじゃない?
516名無しんぼ@お腹いっぱい :03/11/16 22:46 ID:VzbjAdBp
ブッチと言えばジョージ秋山だな。
毎号載ってるけど、ちょっと長いエピソードは大抵ブチ切れて終わってる浮浪雲とか。
もう意見できる人間なんか居ないんだろな。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 18:07 ID:OkuofNiv
>516
”しんにょう”の漢字が無くなれば終わるでしょう
518名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 00:21 ID:1ew1yEZz
>>514
移動先決定してんじゃなかったっけ

近代麻雀の兎はブッチかとおもいきや復活でよかった
519名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 11:11 ID:U+CuHWQv
>184
>207
遅レスですいませんが・・・
この漫画すごい好きだった・・・もう十年以上も前になるのか・・・

作者の方は今何をしてるんでしょーか。
コミックげーメストでアメコミの解説したり、竹書房のX-MENの編集人してたあたりから
航跡を辿れなくなったですよ。。。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 22:56 ID:GFFc/pnd
>>519
電撃大王でGアーマー(Gファイター)の解説やってるの見たけど、これも2〜3年前だから今はよくわからん。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 22:57 ID:GFFc/pnd
スマソ。「やってる」って書くと連載っぽく見えるけど、一回だけだったんで「やったの見たけど」に訂正。
522519:03/11/24 19:51 ID:Y9ooIY4x
>520
おおっ!レスありがとうございます・・・多謝!

そんなことをしていたんですか・・・もう漫画描いてないのかな。。。

しかし、こんなことならサイバーコミックス買っとけばよかった・・・。

Gの影忍復刻したときにボルドーも復活してホシカタヨ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 03:01 ID:c8DUuejX
連載がことごとく雑誌側にブッチされる木多
524名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 08:50 ID:bsWDHnlM
高橋しん。宗教くささがキモかったので消えてよかった
525hugin:03/12/05 00:57 ID:F7LPh6ll
高橋しんの漫画のキャラって、何であんなに訛ってるんだろう?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 02:07 ID:uoNEUv+I
comic gum 桜瀬琥姫 「グランディーク」の行方について
ご存知の方おられませんか? 
527名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 02:57 ID:Z4euJOme
ヤンマガのチキンハートだったか?

ものすごいハードパンチャーのボクサーが、対戦相手を殺してしまって
ボクシングを止めるといったのに、遺族が、
「この子がチャンピオンとしてあなたを倒すまでチャンピオンでいつづけること」
というむちゃくちゃな条件を出して、
パンチを打たずによけまくって勝つようになったって言う漫画。

結構好きだったんだけど、記憶にある限り第1話を3回くらい繰り返してたような気がする。
読みきり→一年後くらいに短期集中→さらに二年後くらいに連載って感じで。
結局どうなったの?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 09:56 ID:HPbvEKxM
>>527
単行本1巻でてる、当然完結してない、それっきり。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 12:32 ID:kV/RlBzw
絵がかなりアレだけど
おれも好きだったなその漫画
530名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 16:11 ID:rPa257gZ
板の雰囲気やスレの流れからは、多少逸脱しているのを承知の上で……

白倉由美「グレーテルの記憶」。
531hugin:03/12/06 21:33 ID:yfs/cHSA
>>527
「チキン」って、「がんばれ元気」を関拳児の視点で描いたらこうなるんだろうか?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 22:33 ID:Ph1a7q5s
忍空の続き読みてー!
533名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 15:55 ID:PPIJlRAq
おおの藻梨以「くにたち物語」
好きだったのに..
534page12:03/12/12 00:46 ID:g4xKVNWs
ttp://members.jcom.home.ne.jp/0941261301/
こういう事って、他にやった事のある作者はいるんでしょうかね?
スレの主旨とは外れますが、アンケ以外で打ち切りに対抗できる
手段って、あるならどんどん公開してくれた方が読者としては助かるのだが

つか、KaNaの二の舞は勘弁願いたい
535名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 22:31 ID:KvgpTVAK
>>534
大変そうだね
ノルマって2万部なのかな?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 09:06 ID:0ckgwHTk
二万って一回二回重版かかればいいんだよね
537名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 21:29 ID:WsY8++Kv
なんかこの問題で荒れてるみたいだね。
掲示板がすごいことになってる。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 04:14 ID:lMCTWiem
買うか 
539名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 07:42 ID:Pd3ad2+0
何か必死杉、と思わないでもないが、ここまでぶっちゃけてくれっと
脳がそもそも単純に出来てる漏れは好感もっちまうなあw

…買ってみっか。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 23:36 ID:jXiPTcw8
愛人の連載は終わったけど最終巻が出ない田中ユタカ
エロマンガはきっちり出してるのがまたむかつく
541名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 11:11 ID:oek6v+a5
>>534
漏れは最初「なにコイツ」とかオモタが
良く考えると本人は自分のサイトに書いてるだけで
「〜で見た」って連中は>>534みたいなおせっかいさんに釣られてるわけだよな。
他所の掲示板に「買って下さい」とか書いてるんならどうかと思うけど
自分のとこならそれを見るのは彼にある程度興味を持ってる人間であるはずで
そこで「お願いしますよ〜」って書くのは問題ないよな、と。

まあ漏れは買う気ないけどね。
パイクの表紙描いてた頃の絵ならともかく。
542hugin:03/12/18 21:34 ID:QCJ8fnM4
最早誰も休載と思ってなかった「きみのカケラ」が再開するらしいですよ。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 21:41 ID:AAZHmEj9
>>542

次号からだね。
どうやってしきり直すんだろう。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 01:04 ID:C7oFHdvr
流石したたか君ってどうなった?
唐突に「パートナー真二君」とかいう漫画が載ってそれっきりだっけ。(額に太陽型の傷があるキャラの)
545名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 08:20 ID:hHzn8DOM
>>544
「燃えるお兄さん」の人がやってたジャンプの漫画のやつ?
あれなら突然「前回で終了です」って書いてあっただけだった気がする。
確かその前の週までは全然そういう感じがない、突然の打ち切り。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 08:27 ID:LW8ypN2l
>>545
したたか君は新沢
547名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 08:29 ID:hHzn8DOM
スマソ。読んだの消防時代だったんで作者名なんてほとんど覚えてませんですた。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 08:40 ID:3GtZStOk
リリース
549名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 13:02 ID:VjZQHjll
タナカユタカは、愛人の5巻部分、再執筆中。

本人のサイトの日記参照のこと。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 22:34 ID:oC5hfyhz
田中ユタカ、次の長編がどうとか書いてたね。口先番長だな。
もう読みきりエロだけ描いてくれりゃいいです。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 02:06 ID:FCaCdqin
したたか君は作者の腰痛が悪化してリタイア。
ブッチとは違う。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 13:55 ID:BLerpPp9
愛人は彼のキャリアにすごく大きな影響を与えた作品だから
納得いくまで書き直したいってはよく分かるから別にいいじゃん。

とは言え書き直しがいつ終るか分からん上条氏みたいなのも困るが
553名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 21:58 ID:9bLUXteM
オマケの方が好きかも。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 05:45 ID:8m+NCDoy
>294
海の大陸NOAは面白かったのになぁ
作者が目の治療で休載→編集長の意向で復活無しとか前に懐漫画板で見た気がする

>472
CLAMP学園探偵団はCLAMPのラジオ番組で「CLAMP学園探偵団は完結しないんですか?」って質問がきたのに「三巻で完結した」と発言していた
三巻にはそれまで出てきた女性キャラが再登場したとかも言ってたような(うろ覚え

>502
平野耕太が原稿をなくされたのはANGEL DUST
エロ漫画で登場キャラにアンデルセンとかヘルシングのキャラが多数登場してるらしい


ブッチとは明らかに違うんだがコロコロコミックの機獣新世紀ZOIDOがなあ
単行本一冊使って完結篇を書くと言っていたのに何の音沙汰もないのはやはり作者HPのぶっちゃけがいけなかったのか
555名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 23:41 ID:PEBZOKV+
>>554
>作者HPのぶっちゃけ
ウルトラマンに枠とられた云々って奴?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 02:15 ID:XCEV2kXl
>555
そう
ウルトラマンに枠とられて漫画も打ち切りとかPSのゲームに自分の絵を勝手に使われてしかも金貰ってないとか完結話はオリジナルゾイド出しまくりでどうやってトミーに儲けさせないか考えてるとか
漏れはかなり作者贔屓なつもりだけど流石にどうかと思うことも結構書いてたしなあ(´Д`;)

ちなみに上山ZOIDS打ち切りにして新しく始めたZOIDS漫画はおおごけしてた
557名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 02:48 ID:ZJYnT++n
西風

何やってんだよ!お前のお陰で車バカになっちまったよ!責任とってくれ!
558hugin:03/12/24 20:44 ID:lumo6Ea3
「きみのカケラ」再開したはいいが、どんな話だったかぜんぜん覚えてねえ。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 21:28 ID:VsOUYb0/
「羅ゴウ伝」(ゴウが登録されてないのよ)と「THE BLACK」。
これから盛り上がるところだと言うのに連載誌の変なリニューアルで消えた。
前者の前身の「斬魔剣伝」は作者自身「終わった物語」だと言っているからまだしも。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 21:43 ID:gjk13uuv
>>559
THE BLACKは知らんが羅ゴウ伝は連載をブッチしたダメ漫画家のスレとは関係ないだろ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 08:53 ID:Qc9zude2
>>560
559は三行目がキモなのかもしれん。
あれも雑誌のゴチャゴチャで消えたんだけど。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 09:52 ID:uZTRAI9C
「THE BLACK」の高橋紳也は病気だしなぁ。
まあ復帰するっつってるし、
未完で終わらすつもりもないらしいから保留しといてやれ。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 23:13 ID:u7AvPOME
ドラクーン 龍騎兵 (真鍋じょうじ)って完結したっけ?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 23:52 ID:dPzrWoAn
関連スレ
未完のまま中止となった作品を語るスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1039436561/l50
565名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 00:21 ID:IOH8Svju
>>563
何年か前に最終巻がでて大団円。


そういやキムタクが復活しましたな。奇しくもバーディと同じヤンサン。

この調子でボルドーとかヒューディとかアウトロースターとか
復活してくれないものか。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 13:28 ID:AzYwm8P7
りりーす
567名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 22:40 ID:uvL332Ev
病気っても色々だよな。
仕事したくない病とか原稿完成させられない病とか。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 18:15 ID:D4nv/HE3
>>323
闘将ラーメンマン
すげぇ遅レスだが、雑誌(フレッシュジャンプ)が廃刊。
569hugin:04/01/05 22:10 ID:r25rNA7n
俺の後輩は、新沢基栄が腰痛を口実に「ハイスクール奇面組」を打ち切り、
さほど間をおかずに新連載を始めたことにぶち切れてた。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 22:30 ID:Bkp4GRER
「したたか君」まで2〜3年は経ってたんじゃない?
「おやおや親父」の方?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 09:19 ID:5ikObNJY
親父としては「ストップひばりくん」が心残りだったそうだが...
原作者や設定が全然違うけど何故か「天使な小生意気」という漫画で少し救われたらしい。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 16:48 ID:JS4V2ftx
マンガ自体の話じゃないが、宝島で鳴り物入りで始めたつもりが、たった1回で
打ち切られた石ノ森章太郎一族の暴露連載はどうよ?
本人の死後始まったが、故人の存在の大きさゆえ関係者から強大な圧力が
かかって1回であぼーんしたと聞いたが。
なんか夫人の親族がとんでもないゴロツキで、石ノ森章太郎本人はそいつらの
ために漫画書かされ続けたという内容だったのを記憶してる。
誰か詳しいサイトとか知ってたら情報キボンヌ。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 18:32 ID:jsgdVu/c
ブッチというか逆ギレかのかな。修羅の門。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 01:08 ID:/+xYUEg+
魔神ぐり子「わくわくぷよぷよダンジョン」
575名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 01:05 ID:xTjAs5Sg
「魔獣水滸伝KIZUNA」作・ビトウゴウ 画・夏野すいか
「電撃NINTENDO64」誌でひっそり連載された、結構萌え要素の強い作品
敵の正体が明らかになりそうな大山場で、「残りは近日発売の第4巻で完結!!」
と銘打って突然終了。勿論、その単行本はいまだ刊行せず。
メディアワークスとビトウ側との間に「KIZUNA」は存在しなかった。というオチ。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 02:42 ID:hBcU8dJY
「連載再開までお休みです」みたいな事をさんざのたまったあげく
ある日突然予告もなく麻薬をやり結局逮捕された山本さん
577名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 03:03 ID:kQYG+whk
surf side highschool
578名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 03:11 ID:Gy/BLLgB
犯罪交渉人 峰岸英太郎まだあ?
579名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 05:41 ID:mEd/3Der
桂正和のZETMANはいつかこのスレに相応しい事になりそうな気がするから単行本買って無い。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 07:53 ID:klyS8wva
>>572
噂の真相のバックナンバー参照
99年9月
”真実が封印されてきた石ノ森章太郎の「奴隷人生」”
581名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 08:11 ID:8Qm/S9tu
阿部潤「プチ」っていつのまにか終わってたみたいだけど、どうなったんだろう。
単行本も出てないし、阿部潤の作品自体見なくなった。最後の方で突然絵柄が変わってたことだけおぼえてるけど。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 16:35 ID:46bZ8pcr
士郎正宗のアップルシード、永野護のファイブスター、小説のフォーチュンクエストの続きはどうなったんだ?
583名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 18:18 ID:Y6vmUfzK
>>20
まだ続いてる。ウルトラジャンプで。
>>22
ヤングサンデーで復活。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 18:39 ID:3NSN07Xu
>>234ー237
超遅レス
そもそも、「忍空」自体、「戦国甲子園」をブッチしてサンデーからケツまくってジャンプに引き抜かれた状態で
連載始めたわけで・・・
585名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 18:51 ID:egpFApP4
円堂たいがのポワ朗
2巻の巻末に推理問題が出て
正解は3巻に…とあったんだけどね
586名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 19:02 ID:3NSN07Xu
>>379
キャプテンは「劇画版 紺碧の艦隊」の不信を同じキャプテンコミックスだったという理由だけで
とばっちりで廃刊。

で、今、飯島のコミック新旭日の艦隊が好評なので調子に乗って「新紺碧」を始めたが・・・次の生贄は
どの雑誌だろうね。
>>419
影山+宇宙人というのは趣旨に合わなかったのだろう。
>>446
単行本の最後は「一塁セーフ」

で、趣旨に戻ると、安永航一郎の「陸軍中野予備校」

最終巻出るまで長過ぎた。
>>569
最近ガンガンで復活したことを御後輩はどう思ってるんだろうな・・
587名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 19:09 ID:wvjqoMST
>>569
「したたか君」だって腰痛が原因で打ち切ったんだし、しょうがないだろ。
ガンガンの前に復活した時に書いてたけど、今でも腰痛持ちなんだそうな。
月刊連載がギリギリなのかもな。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 19:53 ID:XC28NfvB
>>574
うっおなつかしい
もはやどんな内容だったかすら覚えてない
589名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 19:58 ID:64EYlHOs
ガンガンでやってた意味わからん漫画の方がインパクトあったな。
ろくでもない漫画教室みたいなの。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 01:33 ID:QZ2U953H
俺いつも打ち切りなのか作者の都合なのか区別がつかない。
なんでみんな分るんだ?
591名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 02:22 ID:kuUcEfnp
>>582
他は知らんが「ファイブスター物語」は普通に連載してるよ?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 07:11 ID:2E3WkTpC
593page12:04/01/14 22:38 ID:5szaDwKE
コ イ ン ラ ン ド リ ー

まだ保存してますよ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 16:55 ID:s/nWxblt
「マーダーライセンス牙、ブラックエンジェルズ」なんか、「逃げ」になってしまいました。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 22:09 ID:VZ/gRU76
>>582
フォーチュンクエスト・・・懐かしい(w
中学校ぐらいのとき読んだ記憶がある。漫画もあったような。
最後はヒロイン?と盗賊の奴が結婚でもしたのかな
596名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 23:40 ID:qSY7Q+F4
>>595
原作の雰囲気から察するにそれはないと思うの。

それはそうと、ハヤトコウジって死んだのか?YASYA書いてた人。
内臓が半分になったと聞いてたが…
597名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 05:24 ID:cVIILpuR
フォーチュンクエストは電撃文庫に移ってまだ続いてる・・・・・・はず
598名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 15:53 ID:6W3+B1Yy
昔、アフタでやってた「GENOMES(ジェノムス)」ってどうなったんだろう?
面白かったのになあー。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 16:49 ID:boPxulaQ
電撃版だと冒険の報酬で自分たちの家ゲットしてたな。
その後読んでないからしらんけど。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 21:50 ID:2Ws09/e0
ここに書くのはスレ違いだと思うが
業田良家の百人物語って
モーニングの編集のせいで終わっちゃったの?
いつの間にか本編中断して沼二郎が主役になっちまってたし
601名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 06:59 ID:Wax+vlTF
コミックニュータイプは雑誌丸ごとブッチと見てよろしいでしょうか?
602page12:04/01/27 00:35 ID:hqzLq7c9
エースダッシュ>NEXTもね。ヨソに移って続いてる作品もあるけど。
特濃はいつまでもつのやら
603名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 00:45 ID:dzsI3jiS
>>602
エース本誌で連載中の「ターミネーター3」は
「特撮エース」向きでは?と思う今日この頃。

直接関係無いので下げ。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 01:39 ID:tf2OXvn4
605名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 01:31 ID:wevdo1dJ
飯塚晴子…だったけ?パナインサの冒険。
厨房時に同級生から借りて読んだのを思い出して、
最近ブクオフで探してみるも借りた巻までしか置いてなかったんだけども。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 01:51 ID:DGwZXFSk
ikkiのヨネケンと硫黄
607名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 03:15 ID:kns98pEd
キタ康明…だっけ?うぐいすの作者。今漫画かいてるのか?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 03:15 ID:kns98pEd
よく考えたらスレ違いかsage
609名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 03:56 ID:kD5KV6yh
>>597
最近新刊出ました。
帰ってきたクエストエピソード○○
って感じで4冊くらいかな
610名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 19:02 ID:+jtUp/FT
ガムで連載してた梨加夫の時代遅れスペオペ漫画はどうなったー?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 15:20 ID:bC5gdz77
>>610
載ってないの?
うちの近くにゃあもうガムなんておいてないのよ
でもアニメサロンのタカチホ板を見ると原作のタカチホは
のんきにガムの新年会にでてるのだよな
612名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 22:42 ID:Z94nNhHI
YJのモモイダー
フェードアウト
613名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 22:35 ID:eCjI4E+u
GTO以降そんなんばっかだな、藤沢。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 11:03 ID:MFOaydYy
ローズヒップとやらも息巻いて始めた割にフェードアウトぎみに終了だったな
615名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 22:58 ID:YQW8+Grn
GTOで随分儲けたし、もうどうでもいいや。
って心境なんかな?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 02:52 ID:gTtOkSu6
どうせならマガジンの野球モノも(ry
617名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 17:37 ID:pYfQ3xDM
天使のルージュ1部

新展開で驚いて漫画喫茶で前号みなおしたら…
618名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 17:55 ID:zkhfugVO
瀬口 これほど強引な話の終わらせ方をした漫画家は他にいただろうか?謎多く残しすぎ。話を美化してどろん。いくら何でも無責任。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 20:12 ID:0IwoJ2yr
>>618
うち切られたんだから仕方があるまい。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 22:20 ID:Jp09FZqj
新谷かおるの話題はガイシュツですか?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 22:47 ID:zkhfugVO
>>619編集部と意見が合わなくなってやめたと聞いたが。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 22:58 ID:3M6SAgfC
>>620
バランサーのことですか?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 00:00 ID:4XJMg2bI
>>622
やっぱりJAPのままやりたかったのだろうか・・・
624名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 00:52 ID:PEq+eJ+6
あれは編集者に確認したらしいけど
「だから言ったじゃないか!」と吠えたとか
625名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 19:57 ID:t1SNqQcX
>>620-624を詳しく解説してくれ。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 21:18 ID:Yc3tDxdr
>625
このタイトル本当に大丈夫なんだな、と念押しして「JAP」というマンガを新連載。
ところがやっぱりダメですた、とクレームが来たんだか編集の自主規制だかして
「バランサー」に改題。
路線も変更しすっかりモチベーション下がって中途半端で終了。
627hugin:04/02/14 21:36 ID:S5L6VF8x
618氏の書き込みにあるのは「えんむす」?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 21:47 ID:t1SNqQcX
>626
サンクス。
検索かけたら「2週目か3週目で終了」って出たけど、そんなに早々とうち切られたのか。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 01:04 ID:3F7TOBd9
>628
タイトルが途中で変わっただけで、コミックスは「バランサー」
として3巻出てたよ。中身も主人公の通り名が
J=ジャップ>ジェイに変更されたのみで特に変わりなし。
結構面白い作品だったんで、その程度の変更でOKなら
何も忍者漫画に路線変更までする必要無かったような。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 12:53 ID:I6B2wSGX
小林じんこさん。
たまにはちゃんと完結させて下さい。(涙)
631河童:04/02/19 13:22 ID:EEXYTr3f
フオーチュン・クエストは電撃文庫でH巻まででているぞ!バリバリ続行中!それより星方武狭アウトロースター!!続きが見たい!
632名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 14:33 ID:GAwXyrOL
「悪魔の花嫁」

17巻まで出ているが、そこで頓挫。
続き読みたいのに。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 18:49 ID:OdTL3Uyk
亀 頭 モ ヒ ロ ン


最近は長期連載をポイ捨てするバカ作家ばっかりだ。
描けないなら最初から描くな
634page12:04/02/19 18:49 ID:d8Io7Iut
>>631
最近英字で描いてた連載も自然消滅して今はゲームの原画やってるようですが
それでもあなたは待ちますか?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 20:06 ID:3RDdieaK
>>633
ちゃんと終らせたじゃん。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 02:03 ID:CZSt8eEy
なるたるはちゃんとかどうかは別にして、終わった。ブッチではない。
スレが悲惨なことになったが・・・ラスト1話があれじゃなくて半年くらいかけて描いてればなあ・・・
637hugin:04/02/20 19:28 ID:QbaUvBC8
高橋しんは辛うじて崖っぷちギリギリで這い上がった感じだけど、
チラチラ見た感じでは、やたら文章による描写が増えてる。
なんだかさっさと終らせようって方針かも。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 20:25 ID:lvz2h5vJ
>>637
復活時から残り10週って決まってたし。
つーか更に投げやりになってる気がする。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 01:15 ID:RsculyFL
んだな
640hugin:04/02/22 19:53 ID:VaOxpZoB
>なんだかさっさと終らせようって方針かも

ここのところ訂正。
絵で語ることを放棄してる。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 04:27 ID:ihhN+/3B
元々まともに読んでる人いない気がする。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/02 08:32 ID:aGST72kn
ageます
643hugin:04/03/05 22:12 ID:1Aps6Rct
「きみのカケラ」完結したらしい。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/14 08:07 ID:TV2GOFcl
CLAMPの「CLOVER」、「X」、「合法ドラッグ」
Xは終わらせる気がありそうだけど、クローバーとドラッグは
完全にブッチだな。

あと、高田裕三の「ブルーシード」
ガンガンで2部やるって聞いたことあるんだけど…
645名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/14 17:58 ID:lAREh+93
少年Aに載ってた「ショーグンコップ」(神崎正臣)
設定自体がワケワカだったけど、月が地球にぶつかって終わりって・・・
で、そこに「そして世界は少しだけ優しくなった」ってモノローグ・・・

なんか凄い怨念を感じた結末でした。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 08:01 ID:ga0VWAvt
>644
合法ドラッグは名前がまずいでしょう(ここ最近は脱法ドラッグと言うらしい
CLOVERは掲載(連載)誌が廃刊になっちゃったからねえ
でもそれは言い訳にしかならないかな?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 13:26 ID:55BzoOU1
少し前にヤンマガでやってたバイオレンスものあったでしょ(題忘れた)
劇画風の絵で、なんか島みたいなとこで喧嘩しまくってるやつ、次が「ポン刀背負ったやばい奴」みたいなのが
出てくるはずだったとこで終わった漫画。
誰かご存知ですか?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 13:31 ID:ogk1KECl
>>674
「ガガガガ」だか、そんなタイトルの漫画じゃなかった?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 00:12 ID:hk9sptJ5
そうです、そうです。
あれはどうなっちゃったんですか?
結構好きだったのに・・・。
650しょーじ:04/03/16 00:37 ID:mExma5pY
ヤンキンでやってた環七のバイクの奴(7てヤツ)…三巻でないし…好きなのに…出ない出ない…
651名無しんぼ@お腹いっぱい
昔エースでやってた「私立樋渡高校」
てやつわどうなったの一回終わったけど
なんかもう一回始まって気がついたら
やってないんだけども?どうなったの?